JPH01305856A - チタン酸ジルコン酸鉛系酸化物組成物 - Google Patents

チタン酸ジルコン酸鉛系酸化物組成物

Info

Publication number
JPH01305856A
JPH01305856A JP63135426A JP13542688A JPH01305856A JP H01305856 A JPH01305856 A JP H01305856A JP 63135426 A JP63135426 A JP 63135426A JP 13542688 A JP13542688 A JP 13542688A JP H01305856 A JPH01305856 A JP H01305856A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dielectric constant
oxide composition
composition
type oxide
lead titanate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63135426A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0478582B2 (ja
Inventor
Toichi Takagi
東一 高城
Masahiro Orita
政寛 折田
Takeshi Mabuchi
馬渕 威
Masaaki Watanabe
雅昭 渡辺
Kouhei Ametani
飴谷 公兵
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denka Co Ltd
Original Assignee
Denki Kagaku Kogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denki Kagaku Kogyo KK filed Critical Denki Kagaku Kogyo KK
Priority to JP63135426A priority Critical patent/JPH01305856A/ja
Publication of JPH01305856A publication Critical patent/JPH01305856A/ja
Publication of JPH0478582B2 publication Critical patent/JPH0478582B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Oxide Ceramics (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は、チタン酸ゾルコン酸鉛系酸化物組成物に関す
る。チタン酸ジルコン酸鉛系酸化物は、圧電性、電歪特
性に優れ、スピーカー、マイクロホン、プデー、ピック
アップ・エレメント、各種アクチュエーター、点火栓な
どに広く応用されている。
〈従来の技術とその問題点〉 チタン酸ジルコン酸鉛系酸化物磁器を電気機械変換素子
として応用する場合、特にスピーカー、マイクロホンの
工うに大きい出力電圧とその周波数特性の平坦性を望む
応用においては、電気機械結合係数を大きく、ま九素子
の静電容tを大きくするために材料自体の誘電率が高い
ものが望ましい。
従来、この目的を達成するため、強誘電性磁器組成物が
知られている(特公昭44−17103号公報)。この
組成物は xPb(Mgy5NbVJ)03−7Pt)Ti03−
 ZPbZr03系磁器組成物のうち、pb原子の一部
をSr、 Ba、  Ca群から選ばれた少なくとも1
つの原子で20原子チまで置換されたこと全特徴とする
強誘電体組成物である。tだし、X57s zの値はそ
れぞれ! −87,5〜1、y−81,3〜0(Ot含
まない)、Z−95,0〜0(0’に含まなり−s )
 x+y+z−100(いずれもモル%)である0しか
しながら、この組成物でも、電気機械結合係数及び誘電
率の高さの点では光分とはいえなかつ九。
本発明は、前記問題点を解決するために、前記組成物を
改良することを目的になされたものである。
く問題点を解決するための手段〉 本発明者らは、前記問題点と解決するために、種々の組
成について検討を加え九結果、Pb組成を化学量論量か
ら、はんの僅か少ない方にずらす事により、電気機械結
合係数及び、誘電′4を高くできることを見い出し本発
明に至つtoされる酸化物組成物において、b=0.0
05〜0.05であることを特徴とするチタン酸ジルコ
ン酸鉛系酸化物組成物である。友だし、Mは、Sr。
Ba、Caのうち少なくとも1種の原子であり、a= 
0.01〜0.1、X= 0.10〜0.50、y=o
、6o 〜o、so、z=0.10〜0.50、X+Y
+Z−1であり、上記数値はいずれも原子比とする。
以下さらに本発明の詳細な説明する。
本発明の組成物において、Mはpb2置換する事により
、電気機械結合係数及び誘電率を高める働きがある。M
の置換量は、所望する誘電率に工って最適値がある。M
の置換量が増すにつれて誘電率は増加するが、置換量が
多すぎると誘電率増加の効果が低下するばかりでなく焼
結性が低下し焼結に必要な温度が高くなジ、焼結密度も
上がらなくなる。
また、圧電材料として応用する場合には、Mの置換蓋が
多すぎるとキュリー温度が低下し、材料の圧′FIL特
性の経時的な劣化がひどくなるので実用上好ましくない
し比がって、Mの組成比としては、a=0.01〜0.
1でなければならず、とくに0.02〜0.07が好ま
しい。
(Mg%Nb%)の組成比Xは、増加するほど誘電率が
増加するが、Nb原料が高価である。lた、ZrとT1
の組成y、zは、電気機械結合係数及び誘電率に大きく
影響し、特にモルフォトロビック相境界付近が好ましい
これらの点を総合すると、本発明のX* 7 + Zc
om成imrisu、x =0.10〜0.50.  
y=0.30〜0.50、Z=0.10=0.50(た
だし、x+y+z−1)でなければならない。この範囲
に限定した理由は、前記のごとくこの範囲内で電気機械
結合係数及び誘電率が高いからである。
特に高い誘電率(たとえば、比誘電率3000以上)が
必要な用途の場合のより好ましい組成範囲は、! =0
.20〜11.40、y=0.35〜0.45、Z=0
.20〜0.40 (ただし、z+y+z−1)である
本発明の要点は、pb組成比を化学量論量工9少なくす
る事にある。すなわち、b −o、o o s〜0.0
5の範囲とする事である。このように限定した理由は、
1)=0.005未満では、誘電率向上の度合いが小さ
く本発明の目的を達しない。また、b″″0・05を越
えると焼結性が低下し、焼結に必要な温度が高くなり、
焼結密度も上がらなくなる。
以下、実施例によシ本発明を具体的に説明する。
〈実施例〉 実施例1〜9および比較例1〜4 Pb304. 8rCO3,MgO,Nk)205* 
 ZrQ2.  TiO2゜CaCO3おLびBaCO
3の各粉末を表に示す組成比でボールミルを用いて20
時間混合した。これらの混合物を温度800〜900℃
で1時間仮焼した。
これらの仮焼物をボールミルで5時間粉砕して粒径0・
5から2μmの粉末とし、これに1000kg/crn
2の圧力で直径20Inの円盤状に加圧成形し、温度1
200〜1600℃で1時間焼結した。焼結体の比誘電
率ε33T/ε。及び電気機械結合係数Kp (%)の
評価結果を表に示す。表に記載の実験群番号ごとに比較
すると、bの値による効果かはつ@ジわかる。すなわち
、各実験群ともbの値が0.005〜0.05の場合、
bの値が00場合に比べて比誘電率の値と電気機械係数
の値が明らかに高くなっている。
なひ、電気特性の測定は、次のとおり行なった。
すなわち、焼結体を厚さ0−511、直径16絹のペレ
ットに加工、研磨し、その両面に銀ペーストラ塗布、焼
付ける事によジ電極を形成した。ついで温度100℃の
シリコンオイルの前記ペレットを浸漬し、両電極間に1
.5KVの直流電圧(+−30分間印加する事に工って
分極処理を行なった。久にイ/ビーダ/スアナライデー
?用いて、比誘電率ε33T/ε0及び電気機械結合係
数Kp (%)を測定し几。電気機械結合係数Kp (
%)の測定には、共振・反共退去を用いた。
〈発明の効果〉 本発明のチタン酸ジルコン酸鉛系酸化物組成物は、pb
組成比を化学量論量より少なくすることにより、従来の
ものエフ比誘電率及び電気機械結合係数が特に高いとい
り効果がある。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)(Pb_1_−_a_bMa){Mg(1/3)
    Nb(2/3)}xTi_yZr_zO_3で表される
    酸化物組成物において、b=0.005〜0.05であ
    ることを特徴とするチタン酸ジルコン酸鉛系酸化物組成
    物。 ただし、Mは、Sr、Ba、Caのうち少なくとも1種
    の原子でありa=0.01〜0.1、x=0.10〜0
    .50、y=0.30〜0.50、z=0.10〜0.
    50、x+y+z=1であり、上記数値はいずれも原子
    比とする。
JP63135426A 1988-06-03 1988-06-03 チタン酸ジルコン酸鉛系酸化物組成物 Granted JPH01305856A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63135426A JPH01305856A (ja) 1988-06-03 1988-06-03 チタン酸ジルコン酸鉛系酸化物組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63135426A JPH01305856A (ja) 1988-06-03 1988-06-03 チタン酸ジルコン酸鉛系酸化物組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01305856A true JPH01305856A (ja) 1989-12-11
JPH0478582B2 JPH0478582B2 (ja) 1992-12-11

Family

ID=15151453

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63135426A Granted JPH01305856A (ja) 1988-06-03 1988-06-03 チタン酸ジルコン酸鉛系酸化物組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01305856A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001181035A (ja) * 1999-12-28 2001-07-03 Tdk Corp 圧電セラミック組成物
JP2002293625A (ja) * 2001-03-29 2002-10-09 Kyocera Corp アクチュエータ用圧電磁器及び積層型圧電アクチュエータ並びに噴射装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001181035A (ja) * 1999-12-28 2001-07-03 Tdk Corp 圧電セラミック組成物
JP4496579B2 (ja) * 1999-12-28 2010-07-07 Tdk株式会社 圧電セラミック組成物
JP2002293625A (ja) * 2001-03-29 2002-10-09 Kyocera Corp アクチュエータ用圧電磁器及び積層型圧電アクチュエータ並びに噴射装置
JP4688329B2 (ja) * 2001-03-29 2011-05-25 京セラ株式会社 アクチュエータ用圧電磁器及び積層型圧電アクチュエータ並びに噴射装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0478582B2 (ja) 1992-12-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6426018B1 (en) Piezoelectric ceramic compositions
US3669887A (en) Piezoelectric ceramic compositions
JPH01305856A (ja) チタン酸ジルコン酸鉛系酸化物組成物
JP2001294482A (ja) 圧電磁器
JP2002326870A (ja) 圧電磁器
JPWO2006093002A1 (ja) 圧電磁器組成物
JP2003252681A (ja) 圧電磁器組成物
JPH0745882A (ja) 圧電素子
JPH0741363A (ja) 圧電磁器組成物
US3532628A (en) Piezoelectric ceramic material
JP4179029B2 (ja) 圧電セラミックの製造方法
US3518198A (en) Piezoelectric ceramics
JP3061224B2 (ja) ビスマス層状化合物の分極方法
CA1040847A (en) Piezoelectric ceramic compositions
JPH01126266A (ja) アクチュエータ用圧電性磁器組成物
US3652412A (en) Piezoelectric ceramic compositions
JP3554397B2 (ja) 圧電材料
JPH04224168A (ja) 圧電磁器組成物
US3597354A (en) Piezoelectric ceramic compositions
KR100544091B1 (ko) 압전 세라믹 조성물
JPH0834667A (ja) 圧電性磁器
JPH02288381A (ja) 圧電磁器組成物
KR100246241B1 (ko) 압전 자기 조성물
JPH0338892A (ja) 圧電性磁器組成物
KR20040049383A (ko) 압전 세라믹 조성물