JPH01295536A - 無線電話装置 - Google Patents

無線電話装置

Info

Publication number
JPH01295536A
JPH01295536A JP63128053A JP12805388A JPH01295536A JP H01295536 A JPH01295536 A JP H01295536A JP 63128053 A JP63128053 A JP 63128053A JP 12805388 A JP12805388 A JP 12805388A JP H01295536 A JPH01295536 A JP H01295536A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
channel
base station
mobile station
wireless
wireless base
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63128053A
Other languages
English (en)
Inventor
Jiro Imaoka
今岡 二郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP63128053A priority Critical patent/JPH01295536A/ja
Publication of JPH01295536A publication Critical patent/JPH01295536A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 げ) 産業上の利用分野 本発明は無線電話装置に関するものであシ、殊に一般加
入者電話回線に接続された無線基地局と、この無線基地
局と複数の無線チャンネルで接続された移動局とを備え
、複数の無線チャンネルの中から空きチャンネルを選び
出し、当該チャンネルに関するデータを制御チャンネル
を介して送出するマルチチャンネルアクセス方式の無線
電話装置に関するものである。
(ロ)従来の技術 近年、一般加入者鑞話回線に接続された無線基地局と、
この無線基地局と無線交信可能な移動局とを備えた無線
電話装置として10mW以下の出力で且つ20〜50F
Itの利用範囲を有する小電力型のものがある。
此種無線電話装置は、送受信周波数帯として253.8
625MHz〜2549625MHzと58α2125
MHz〜58 t 5125MHzが与えられておシ、
またチャンネル間隔は12.5KH2であるため、全体
として88チヤンネル存在する。この内、254425
MHzと2549625MHzの2チヤンネルは制御チ
ャンネルとなっているため、86チヤンネルが通話チャ
ンネルとして使用できる。
此種無線電話装置について第7図を参照して説明する。
第7図において、は)は一般加入者電話回線、妾は無線
基地局、(3)は回線インターフェイス、(4)は着信
を検出する着信検出部、(5)は音声信号を通過させる
ためのフィルタ、(6)はベースバンド部、(7)は着
信検出部(4)からの検出信号(Sl)に応答して複数
の無線チャンネルの中から空きチャンネルを探索し、該
チャンネルに関するデータをベースバンド部(6)に供
給すると共に受信信号中に含まれるベースバンド情報に
基づき各種動作を制御する制御部、(8)は制御部(7
)からの制御信号(S2〕に応答して送受信チャンネル
が変更されると共に受信チャンネルのレベルに関する信
号(S5)を制御部(7)へ供給する無線部、(9)は
送受信アンテナ、α■は移動局、C11lは送受信アン
テナ、(1)は無線部、(1)はベースバント部、 (
14)は制御部、σSはフィルタ、(1Gはダイヤル番
号等を入力するためのキー入力部、anは送受u器であ
る。
次に、動作について説明する。
一般加入者電話回線(1)から着信があった場合には、
着信信号は回線インターフェイス1))を介して着信検
出部(4)へ供給される。斯る着信検出部(4)に訃い
て、着信が検出されると、検出信号(Sl)が制御部(
7)へ供給される。
制御部(7)は、斯る検出信号(Sl)に応答して空き
チャンネル探索動作を実行する。具体的には、制御部(
7)力島らの制御信号(Sl)に応答して無線部(8)
を構成するPI、L回路のプログラマブル分周器の分局
比を変更することによってチャンネルスキャンを行い、
同時に各チャンネルにおける受信レベルを検出すること
によって空チャンネルか否かの判定をする。尚、空きチ
ャンネルの判定は、受信レベルが2μV以下か否かによ
シ行なわれる。
斯様にして空きチャンネルが選択され九後、制御部(7
)は無線部(8)に制御チャンネルの分周比データを送
出すると共に選択され九空きチャンネルに関するデータ
をベースバンド部(6)に供給し、以って制御チャンネ
ルを介して移動開明に空きチャンネルに関するデータを
送出する。
尚、上記データに無線電話装置固有の識別番号(IDコ
ード)を付すことによって、他の無線電話装置との混信
を防止している。
一方、移動開明は受信された信号からベースバンド情報
を導出して制御部σaに供給すると共に制御部Iから前
記データに該当するチャンネルの分局比を無線部11z
に供給することによつて、前記チャンネルで通話し得る
状態に設定される。
然る後、選択された通話チャンネルを介して無線基地局
間よシ呼出信号が送出され、移動開明をオフフックする
ことにより一般加入者回線(1)と移動局a■との”間
の通話路が形成される。
移動開明から発呼する場合には、移動開明のオフフック
に応答して、先ず制御チャンネルを介して無線基地局(
2)にオフフック信号を送出する。
一方、無線基地局間は、前記オフフック信号を検出する
と、前述の場合と同様に空きチャンネルを探索する。そ
して、空きチャンネルがあれば、当該チャンネルに関す
るデータを移動局りに返送する。移動局りは、この返送
されたデータに基づいて通話チャンネルを設定した後、
ダイヤル信号を該通話チャンネルを介して無線基地局■
へ送出する。
f9  本発明が解決しようとする課題ところで、無線
電話装置は、使用環境に応じて電波到達範囲が変化する
ため、種々の問題を発生する。例えば、移動局を屋外で
使用すると、電波到達範囲が広くなシ、同一通話チャン
ネルを使用する第3者との間で混信する惧れがある。本
発明は、斯る問題を解決せんとするものである。
に)課題を解決するための手段 上記課題を解決する丸めに、一般加入者電話回線に接続
された無線基地局と、この無線基地局と複数の無線チャ
レネルで接続された移動局とを備え、複数の無線チャン
ネルの中から空きチャンネルを選び出し、当該チャンネ
ルに関するデータを制御チャンネルを介して送出するマ
ルチチャンネルアクセス方式の無線電話装置で;b−3
で、通話時、前記移動局に設けられたキー入力手段を操
作して特定信号を前記無線基地局へ送出することによっ
て前記無線基地局を再度空きチャンネル探索状態に設定
すると共に選出された空きチャンネルに関するデータを
現在使用している通話チャンネルを介して移動局へ送出
し、以つて通話チャンネルの切換えを行うことを特徴と
する無線電話装置を提供せんとするものである。
また、一般加入者電話回線に接続された無線基地局と、
この無線基地局と複数の無線チャンネルで接続された移
動局とを備え、複数の無線チャンネルの中から空きチャ
ンネルを選び出し、当該チャンネルに関するデータを制
御チャンネルを介して送出するマルチチャンネルアクセ
ス方式の無線電話装置であって、無線基地局に前記無線
チャンネルの受信レベルのみを検出する受信回路を設け
、通話時、前記移動局に設けられたキー入力手段を操作
して特定信号を通話チャンネルの音声帯域以下の帯域を
介して前記無線基地局へ送出することによって前記無線
基地局の前記受信回路を制御して空きチャンネル探索状
態に設定すると共に選出された空きチャンネルデータを
通話チャンネルの音声帯域以下の帯域を介して移動局へ
送出し、以って通話チャンネルの切換えを行うことを特
徴とする無線電話装置を提供せんとするものである。
(ホ)作 用 本発明に依れば、通話時、混信を生じるか若しくは混信
を生じる惧れがある場合、移動局に設けられたキー入力
手段を操作することによって特定信号を無線基地局へ送
出する。IIAa基地局は、斯る特定信号に応答して空
きチャンネル探索状態に設定される。また、空きチャン
ネル探索動作によりて選出された空きチャンネルに関す
るデータは、現在使用されている通話チャンネルを介し
て移動局へ送出され、移動局は尚該通話チャンネルに切
換えられる。
また、移動局に設けられたキー入力手段を操作すること
によって特定信号を通話チャンネルの音声帯域以下の帯
域を介して無線基地局へ送出する。
無線基地局に設けられた受信回路は、斯る特定信号に応
答して空きチャンネル探索状態に設定される。また、空
きチャンネル探索動作によりて選出された空チャンネル
に関するデータは、現在使用されている通話チャンネル
の音声帯域以下の帯域を介して移動局へ送出され、移動
局は当該通話チャンネルに切換えられる。
(へ)実施例 第1図は本発明に係る無l/31!E話装置の無線基地
局の一実施例を示す図、第2図は同じく移動局の一実施
例を示す図である。尚、第7図と同一部分には同一符号
を付すと共にその説明を省略する。
第1図及び第2図において、aS+は信号伝送路に配設
され且つ制御部(7)からの制御信号(s4)に応答し
てオン・オフ制御されるミュート回路、(I9はDTM
F信号をデジタル信号に変換するトーンデー−ダ部、[
株]は信号伝送路に配設され且つ制御部α4からの制御
信号(s5]に応答してオン・オフ制御されるミュート
回路である。
次に、動作について第3図及び第4図のフローチャート
を参照して説明する。尚、第3図は移動局のフローチャ
ート、第4図は無線基地局のフローチャートである。
無線電話装置を使用している際、混信が生じたシ又は混
信を生じる惧れがある場合、キー人カ部(161よシ特
定のコード番号(例えば、11す)を入力すると(ステ
ップ1)、制御部σ4は該コード番号に対応するDTM
F信号を送出する(ステップ2)。
また、制御部Iは同時に制御信号(S5)を出力し、ン
ユート回路■をオンする(ステップ5)。
前記DTMF信号は、フィルタC15トベースバンド部
α3を介して無線部1zに供給され、斯る無線部+12
において変調されると共に所望送信レベルまで増幅され
る。然る後、前記DTMF信号はアンテナaυを介して
無線基地局1121へ送信される。
斯るDTMF信号をアンテナ(9)で受信した無線基地
局(2)は、無線部(8)において送信信号を所定周波
数まで逓降すると共に前記DTMF信号を復調する。斯
様に復調されたDTMF信号は、ベースバンド部(6)
を介してトーンデコーダ部σ9に供給され、トーンデコ
ーダ部(1’lにおいてデジタル信号に変換された後、
制御部(7)に供給される。
制御部(7)は、前記デジタル信号がチャンネル切換を
指令する特定信号か否かを判定しくステップ8)、特定
信号であることが判定された場合には、先ず制御信号(
S4)を出力してミュート回路Uをオンする(ステップ
9)。次いで、無線部(8)へ供給される分局比データ
を変更すると共に設定された通話チャンネルの受信レベ
ルを検出することによ#)空きチャンネルを探索する(
ステップ10)。
斯る探索の結果、空きチャンネルがあれば、当該空きチ
ャンネルに関するデータ(例えば、分局比データ)゛を
ベースバンド部(6)を介して無線部(8)に供給し、
斯る無線W (8)において変調すると共に所望送信レ
ベルまで増幅する(ステップ12)。
然る後、現在使用している通話チャンネルを介して前記
データを送信する。
一方、空きチャンネルがなければ、空きチャンネルがな
いことを示すデータをベースバンド部(6)を介して無
線部(8)に供給する(ステップ15)。
斯るデータをアンテナ(111で受信した移動局(1(
lは、無線部α2において送信信号を所定周波数まで逓
降すると共にデータを復調する。斯様に復調されたデー
タは、ベースバンド部(1)を介して制御部Iに供給さ
れる。
制御部住滲は、データが空きチャンネルに関するもので
あるか否かを判定しくステップ4〕、空きチャンネルに
関するデータの場合には、該データに対応する分局比を
無M部σ2に供給し、新しい通話チャンネルに切換える
〔ステップ5〕。同時に、制御信号(S5)の極性を反
転してミュート回路C0をオフする(ステップ6)。
従って、無線基地8(2)と移動局任1とは、新しい通
話チャンネルにて通話を行うことが出来る。
−万、空きチャンネルがないことを示すデータが受信さ
れた場合(ステップ4.7〕には、制御部Iは無線部0
3の周波数を変更することなく、制御信号(S5)のへ
性を反転してミュート回路■をオフする。即ち、このと
きはチャンネル切換は行なわれない。
尚、無線基地局(2)は、前述したデータ送信後、直ち
に若しくは所定時間後、無線部(8)を選出された通話
チャンネルに設定する(ステップ1)ンと共にミュート
回路α槌をオフする(ステップ14)。
また、空きチャンネルがないことを示すデータを送信す
るときは、データ送信後、ミュート回路T181をオフ
する。
第5図は本発明に係る無線電話装置の無線基地局の他の
実施例を示す図、第6図は同じく移動局の他の実施例を
示す図である。
第5図及び第6図において、 CI!11は制御部(7
)からの制御信号(S6]に応じて受信周波数が変更さ
れる受信回路、■は受信回路(211にて受信された信
号のレベルを検出する受信レベル検出回路、@Δは通常
の制御データ(例えば、ダイヤル信号等の2.4Kbp
sデータ]を通過させる遮断周波数4KH2のLpp、
c2ic+Jは特定信号(例えば、100bp3データ
)を通過させる遮断周波数200HzのLPFである。
尚、本実施例におけるフィルタ(51(15は500〜
1KHzの通過帯域を有するBPFである。また、ミュ
ート回路α81(2Gを削除されている。
次に、動作について説明する。
キー入力部(lE9より特定のコード番号(例えば、1
1す〕を入力すると、制御部α瘤は該コード番号に対応
する1 00 bpsのデジタルデータを送出し、該デ
ジタルデータはフィルタ@・ベースバンド部(1)を介
して無線部(121に供給され、斯る無線部(1)にお
いて変調されると共に所望送信レベルまで増幅される。
然る後、前記デジタルデータはアンテナ11)を介して
無線基地周密へ送信される。
ところで、前述したように100 bpsのデジタルデ
ータが通過するLPFC!4は、遮断周波数が200H
zであるため、前記デジタルデータは通話音声帯域(3
00〜5KHz)以下の帯域を介して送信される。
前記デジタルデータをアンテナ(9)で受信した無線基
地局(2)は、無線部(8)において送信信号を所定周
波数まで逓降すると共に前記デジタルデータを復調する
。斯様に復調された前記デジタルデータは、ベースバン
ド部(6)及びLPF(24を介して制御部(7)に供
給される。
尚、前記デジタルデータはLPF(231を介しても制
御部(71に供給されるが、例えば制御部(71から無
線部(8)へ供給される制御信号(S2)が制御チャン
ネルの周波数を示す情報(分局比)以外のとき、制御部
(7)にてLPFC!41を通過した信号を選択するよ
うに設定しておけば、前記デジタルデータを精度良く供
給することが出来る。
制御部+71は、前記デジタルデータがチャンネル切換
を指令する特定信号か否かを判定し、特定信号であるこ
とが判定された場合には、制御信号(81を受検回路Q
11に供給して分局比データを変更し、また受信回路−
にて受信された信号のレベルを受信レベル検出回路のに
て検出し、以って空きチャンネルを探索する。
斯る探索時、受信レベルが2μV以下であることが受信
レベル検出回路i23にて検出されると、受信レベル検
出回路ツは検出信号(S7)を制御部(7)に供給する
制御部(7)は、斯る検出信号(S7)に応答して受信
回路Q11に設定されている分局比データを空きチャン
ネルに関するデータとしてLPFC!41及びベースバ
ンド部(6)を介して無線部(81に供給し、斯る無線
部(8)において変調すると共に所望送信レベルまで増
幅する。該データは、現在使用している通話チャンネル
の音声帯域以下の帯域を介して送信される。
一方、空きチャンネルがなければ、空きチャンネルがな
いことを示すデータを無線部(8)に供給する。
斯るデータをアンテナUで受信した移動局a1は、無線
部(121において送信信号を所定周波数まで逓降する
と共にデータを復調する。斯様に復調されたデータは、
制御部■に供給される。
制御部Iは、データが空きチャンネルに関するものであ
るか否かを判定し、空きチャンネルに関するデータの場
合には、該データに対応する分局比を無線部(121に
供給し、新しい通話チャンネルに切換える。
従って、無線基地局(2)と移動局fi(lとは、新し
い通話チャンネルにて通話を行うことが出来る。
一方、空きチャンネルがないことを示すデータが受信さ
れた場合には、制御部Iは無線部(1)の周波数を変更
することなく、チャンネル切換が行なわれなかったこと
を視覚的及び/又は聴覚的に報知する。
ところで、本発明は上述した実施例に限定されるもので
はなく、例えばチャンネル切換用の専用キーを設けたシ
、空きチャンネルがなかった場合、空きチャンネルがな
いことを示すデータを送出した後、所定時間毎に空きチ
ャンネルを探索する等種々変更が可能であることは云う
までもない。
(ト)  発明の効果 本発明に依れば、通話時、移#J局に設けられtキー入
力手段を操作して、゛特定信号を無線基地局へ送出する
ことによって無線基地局を空きチャンネル探索状態に設
定すると共に選出された空きチャンネルに関するデータ
を現在使用している通話チャンネルを介して移動局へ送
出し、以って通話チャンネルの切換えを行うようにした
ので、混信を防止することが出来る。
また、前記特定信号及びデータを通話チャンネルの音声
帯域以下の帯広を介して送出すると共に無線基地局に受
信レベルのみを検出する受信回路とを設ければ、通話を
継続したままチャンネル切換を行うことが出来る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る無線電話装置の無線基地局の一実
施例を示す図、第2図は同じく移動局の一実施例を示す
図、第3図は移動局の70−チャート、第4図は前線基
地局のフローチャート、第5図は無線基地局の他の実施
例を示す図、第6図は移動局の他の実施例を示す図、第
7図は従来例を示す図である。 (7)・・・無線基地局、 (7)・・・制御部、 凹
・・・移WjJ局、G41・・・制御部、 ば・・・受
信回路、 器・・・受信レベル検出回路。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)一般加入者電話回線に接続された無線基地局と、
    この無線基地局と複数の無線チャンネルで接続された移
    動局とを備え、複数の無線チャンネルの中から空きチャ
    ンネルを選び出し、当該チャンネルに関するデータを制
    御チャンネルを介して送出するマルチチャンネルアクセ
    ス方式の無線電話装置であって、通話時、前記移動局に
    設けられたキー入力手段を操作して特定信号を前記無線
    基地局へ送出することによって前記無線基地局を再度空
    きチャンネル探索状態に設定すると共に選出された空き
    チャンネルに関するデータを現在使用している通話チャ
    ンネルを介して移動局へ送出し、以って通話チャンネル
    の切換えを行うことを特徴とする無線電話装置。
  2. (2)一般加入者電話回線に接続された無線基地局と、
    この無線基地局と複数の無線チャンネルで接続された移
    動局とを備え、複数の無線チャンネルの中から空きチャ
    ンネルを選び出し、当該チャンネルに関するデータを制
    御チャンネルを介して送出するマルチチャンネルアクセ
    ス方式の無線電話装置であって、無線基地局に前記無線
    チャンネルの受信レベルのみを検出する受信回路を設け
    、通話時、前記移動局に設けられたキー入力手段を操作
    して特定信号を通話チャンネルの音声帯域以下の帯域を
    介して前記無線基地局へ送出することによって前記無線
    基地局の前記受信回路を制御して空きチャンネル探索状
    態に設定すると共に選出された空きチャンネルデータを
    通話チャンネルの音声帯域以下の帯域を介して移動局へ
    送出し、以って通話チャンネルの切換えを行うことを特
    徴とする無線電話装置。
JP63128053A 1988-02-25 1988-05-25 無線電話装置 Pending JPH01295536A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63128053A JPH01295536A (ja) 1988-02-25 1988-05-25 無線電話装置

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63-43712 1988-02-25
JP4371288 1988-02-25
JP63128053A JPH01295536A (ja) 1988-02-25 1988-05-25 無線電話装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01295536A true JPH01295536A (ja) 1989-11-29

Family

ID=26383526

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63128053A Pending JPH01295536A (ja) 1988-02-25 1988-05-25 無線電話装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01295536A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100446515B1 (ko) * 1997-09-13 2004-11-12 삼성전자주식회사 무선 통신시스템의 접속 방법

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5920053A (ja) * 1982-07-26 1984-02-01 Toshiba Corp マイクロコンピユ−タシステム

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5920053A (ja) * 1982-07-26 1984-02-01 Toshiba Corp マイクロコンピユ−タシステム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100446515B1 (ko) * 1997-09-13 2004-11-12 삼성전자주식회사 무선 통신시스템의 접속 방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6363246B1 (en) Call routing method for a radiotelephone in multiple radiotelephone systems
CA1264357A (en) Radio telephone system control apparatus and method
US4853951A (en) Cordless telephone with in-range monitoring
US5550895A (en) Bimodal portable telephone
US5260988A (en) Apparatus and method for alternative radiotelephone system selection
CA2106568C (en) Frequency sharing in multiple radiotelephone systems
CA1300687C (en) Radio telephone apparatus
EP0214809B1 (en) Radio telephone system control apparatus and method
JPH05235842A (ja) 無線電話装置
US4897864A (en) Control method and appartus for a radio telephone system
JPH0815351B2 (ja) コ−ドレス電話方式
US5140628A (en) Radio telephone system control method
US5905956A (en) Method for identifying active handsets in a cordless telephone system
US6198938B1 (en) Dynamic associative terminating extension groups
JPS58120360A (ja) 電話端末装置
US6195560B1 (en) Dynamic associative group pickup
JPH07245775A (ja) セルラ無線通信システムの移動局装置
JPH01295536A (ja) 無線電話装置
US5293419A (en) Simultaneous voice-call system for cordless telephone
JPS6062743A (ja) 移動無線通信方式
KR100260753B1 (ko) 교환시스템에서 무선 송수신기를 이용한 호 전환 방법 및장치
KR19980072498A (ko) 가정용 및 공중용 겸용 휴대용 무선 통신 단말기에서 사용모드 자동전환 방법
KR950012580B1 (ko) 무선전화시스템 및 그의 채널변경방법
JP2820087B2 (ja) 通信モード切替装置を備えたデジタルコードレス電話方式
KR970006911B1 (ko) 구내무선전화 시스템의 제어방법