JPH01293271A - 自動車のステアリング装置 - Google Patents

自動車のステアリング装置

Info

Publication number
JPH01293271A
JPH01293271A JP63122346A JP12234688A JPH01293271A JP H01293271 A JPH01293271 A JP H01293271A JP 63122346 A JP63122346 A JP 63122346A JP 12234688 A JP12234688 A JP 12234688A JP H01293271 A JPH01293271 A JP H01293271A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steering
shaft
wheel
fixed
pulley
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63122346A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideaki Akaboshi
英明 赤星
Kenzo Kihara
木原 憲三
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mazda Motor Corp
Original Assignee
Mazda Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mazda Motor Corp filed Critical Mazda Motor Corp
Priority to JP63122346A priority Critical patent/JPH01293271A/ja
Publication of JPH01293271A publication Critical patent/JPH01293271A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D1/00Steering controls, i.e. means for initiating a change of direction of the vehicle
    • B62D1/02Steering controls, i.e. means for initiating a change of direction of the vehicle vehicle-mounted
    • B62D1/04Hand wheels
    • B62D1/10Hubs; Connecting hubs to steering columns, e.g. adjustable
    • B62D1/105Non-rotatable hubs, e.g. the central part of the steering wheel not rotating

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Power Steering Mechanism (AREA)
  • Steering Controls (AREA)
  • Steering Control In Accordance With Driving Conditions (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この発明は、例えばオーディオや空気調和装置用その他
の各種スイッチ類が配設されたステアリングバットを常
に非回動の固定状態に保持するような自動車のステアリ
ング装置に関する。
(従来技術) 従来、上述例の自動車のステアリング装置としては、例
えば、実開昭58−80361号公報に記載の装置があ
る。
すなわち、ステアリングホイールが取付けられたステア
リングシャフト先端部に、該ステアリングシャフトに対
して相対回転自在にステアリングバット等の取付部材を
取付け、該取付部材およびこれに対向するステアリング
コラム端部には、それぞれ筒状部材を設けると共に、上
述のステアリングホイールの取付ボス部には、上述の一
対の筒状部材の内周面に摺接されるローラ部とストッパ
部とが一体に形成されてなるローラを回転自在に装着し
、上述のローラ部に一体形成した平歯車(spur g
ears)を前述の筒状部材の内周面に形成した内歯車
(1nternal gC!arS)に噛合させて、上
述のステアリングパッドが非回転となるように構成した
ステアリング装置である。
上述のステアリング装置においてはステアリングパッド
を常に固定状態に保持することができる利点がある反面
、内歯車と平歯車との間に異物が噛込むと、筒状部材お
よびローラ部が回転不能となる問題点があるうえ、構造
が極めて複雑となる問題点を有していた。
(発明の目的) この発明は、簡単な構造でありながらステアリングパッ
ドを常に正規の固定状態に保持することができるうえ、
ステアリングギヤ比を可変とすることで、ステアリング
の操作性の向上を図ることができる自動車のステアリン
グ装置の提供を目的とする。
(発明の構成) この発明は、車両の所定部位に設けられた固定軸部材に
ステアリングギヤ比が取付けられ、ステアリングホイー
ルは該ホイールに設けられた中空状のホイールシャフト
により上記固定軸部材の外周に回転可能に支持され、上
記ホイールシャフトと平行に配設したステアリングシャ
フトを設けると共に、ステアリングギヤ比可変手段を備
えた伝aaiで上記ホイールシャフトとステアリングシ
ャフトとを連結した自動車のステアリング装置であるこ
とを特徴とする。
(発明の効果) この発明によれば、上述のステアリングパッドを固定軸
部材に固定する一方、従前のステアリングシャフトをホ
イールシャフトとステアリングシャフトとに分割して、
これら各シャフトを平行に配設すると共に、両シャフト
間を伝達ta!Ijで連結したので、簡単な構造であり
ながら上述のステアリングパッドを常に正規の固定状態
に保持することができる効果がある。
加えて、上述の伝達機構はステアリングギヤ比可変手段
を有する機構であるから、同手段によりギヤ比を可変す
ることで、ステアリングの操作性の向」−を図ることが
できる効果がある。
(実施例) この発明の一実施例を以下図面に基づいて詳述する。
図面は自動車のステアリング装置を示し、第1図におい
て、エンジンルーム1の上面開口を開閉可能に覆うボン
ネット2を設ける一方、フロアパネル3の前端にはダツ
シュロアパネル4を立設固定し、このダツシュロアパネ
ル4上端にダッシュアッパパネル5およびカウルパネル
6を接合し、またダッシュ1コアパネル4下端には、断
面が5字状で、かつエンジンルーム1後端部に位置する
ダッシュクロスメンバ7を接合して、閉断面8を形成し
ている。
さらにインストルメントパネル9のトライバーズ側にメ
ータフード10を形成する・一方、前述のダツシュロア
パネル4およびダッシュアッパパネル5に接合したペダ
ルブラケット11を設け、このペダルブラケット11に
ボルト、ナツト12゜12を用いてフランジ部13を取
付けたステアリングシステム用のボックス14を設けて
いる。
そして、上述のボックス14内からメータフード10下
部のドライパース側に延設したホイールシャフト15の
上端にステアリングホイール16を配設すると共に、こ
のステアリングホイール16におけるリム16aの内部
中央前方には中空状のステアリングバッド17を配設し
、このステアリングバッド17のドライパース・アイポ
イントと対向する上端面17aには第2図に示す如くオ
ーディオ用または空気調和″je置装その他の複数の 
′スイッチ18・・・を配設している。
上述のボックス14には第2図に示すようにナツト19
を用いて中空状の固定軸20を非回動に取付け、この固
定軸20を所定のコラムシャフト角度で上方へ延設する
と共に、この延設端に一体形成したフランジ部20aに
前述のステアリングバッド17を取付けて、複数のスイ
ッチ18・・・のワイヤハーネス21・・・を、ステア
リングバッド17の内空部17bおよび固定軸20の中
空部20bを介してボックス14外方へ導出すべく構成
している。
上述の固定軸20の外周部に前述のホイールシャフト1
5を回転可能に支持すると共に、このホイールシャフト
15の外周をボックス14に配設したボールベアリング
22のインナレースにより回転可能に支持している。
上述のボックス14内においてホイールシャフト15の
下端外周には固定プーリ23を嵌合すると共に、ホイー
ルシャフト15の下端近傍の外周に形成したセレーショ
ン24には可動プーリ25を噛合させて、この可動プー
リ25と上述の固定プーリ23とで原動プーリ26を構
成している。
また、上述のボックス14内の一側にはボールベアリン
グ27のインナレースにより回転可能に支持させたステ
アリングシャフト28を設け、このステアリングシャフ
ト28を前述の固定軸20およびホイールシャフト15
と平行に配設すると共に、このステアリングシャフト2
8をボックス14の下面から車両前方に向けて延設し、
さらに該ステアリングシャフト28をステアリングコラ
ム2つ(第1図参照)で囲繞している。
上述のボックス14内においてステアリングシャフト2
8の上端には、固定プーリ30を嵌合すると共に、上端
近傍には可動プーリ31を配設して、この可動プーリ3
1と上述の固定プーリ30とで従動プーリ32を構成し
ている。
そして、この従動プーリ32と前述の原動プーリ26と
の間にエンドレス状のスチールベルト33を張架する一
方、原動グーリ26fflIの可動プーリ25における
輪講25aと、従動プーリ32側の可動プーリ31にお
ける輸涌31aとの間には、ステアリングギヤ比を可変
するスライダ34を配設している。
このスライダ34は第3図に示す如く、ステアリングシ
ャフト28と平行なスライダ主杆35の上端−側にアー
ム36を介してシフトフォーク37を連結すると共に、
スライダ主杆35の下端他側にアーム38を介してシフ
トフォーク39を連結したステアリングギヤ比可変手段
である。
上述のシフトフォーク37.39のうちの一側のシフト
フォーク37は原動プーリ26側の可動プーリ25にお
ける輪消25a外周に装着し、他側のシフトフォーク3
9は従動プーリ32ffllの可動グーリ31における
輪講31a外周に装着すると共に、スライダ主杆35の
必要箇所をスラストベアリング(図示せず)等で支持し
ている。
また、上述のスライダ主杆35の底部にはアクチュエー
タ40の操作ロッド41を連結し、このアクチュエータ
40によりスライダ34を操作ずべく構成している。
ここで、上述のアクチュエータ40としては例えば油圧
シリンダやステッピングモータ等を用いることができる
CPU50は車速センサ42からの入力に基づいてRO
M43に格納したプログラムに従って上述のアクチュエ
ータ40を駆動制御し、またRAM44は、低速データ
、高速データ等の必要なデータを記憶する。
なお、第1図における45はフロントガラスである。
このように構成した自動車のステアリング装置の動作を
第4図のフローチャートを参照して説明する。
第1ステツプ51で、CPU50は車速センサ42から
の入力に基づいて現行の車速を検出する。
次に第2ステツプ51で、CPU50は現行の車速が低
速域か或は高速域かを予めRAM44に記憶させた車速
データと比較することで判定する。
現行の車速か低速域であるとCPU50が判定した際に
は、次の第3ステツプ53に移行する一方、高速域であ
ると判定した時には、別の第4ステツプ54に移行する
上述の第3ステツプ53でCPU50はアクチュエータ
40を駆動制御して、操作ロッド41およびスライダ3
4を介してステアリングギヤ比、具体的にはプーリ比を
増大制御して、ステアリング操作の感度を大に設定した
後に、第1ステツプ51にリターンする。
一方、前述の第4ステツプ54で、CP tJ 50は
アクチュエータ40を駆動制御して、操作ロッド41お
よびスライダ34を介してステアリングギヤ比、具体的
にはプーリ比を減少制御して、ステアリング操作の感度
を小に設定した後に、第1ステツプ51にリターンする
ところで、ステアリングホイール16を左右何れかの方
向に操向操作すると、このステアリングホイール16に
設けられた中空状のホイールシャフト15が固定軸20
外周においてステアリングホイール16と同方向に回動
し、この回動力が原動プーリ26、スチールベルト33
、従動プーリ32を介してステアリングシャフト28に
伝達された後、このステアリングシャフト28下端部の
ラック&ビニオンv1構等のステアリングギヤ装置、タ
イロッドおよびナックルアームを介して前輪に伝達され
るので、左右の前輪を操舵することができる。
このとき、前述のステアリングパッド17は非回動の固
定軸20に取付けられているので、常に正規の固定状態
を保持することができる効果がある。
以上要するに、上述のステアリングパッド17を固定軸
20に固定する一方、従前のステアリングシャフトをホ
イールシャフト15とステアリングシャフト28とに分
割して、これら各シャフト15.28を平行に配設する
と共に、両シャフト15.28間を伝達機構つまり原動
プーリ26、[Flプーリ32、スチールベルト33で
連結したので、簡mな構造でありながら上述のステアリ
ングパッドを常に正規の固定状態に保持することができ
る効果がある。
加えて、上述の伝達amはステアリングギヤ比可変手段
としてのスライダ34を有する1a横であるから、この
スライダ34によりギヤ比(実施例ではプーリ比)を可
変することで、ステアリングの操作性の向上を図ること
ができる効果がある。
この発明の構成と、上述の実施例との対応において、 この発明の固定軸部材は、実施例の固定軸20に対応し
、 以下同様に、 ステアリングギヤ比可変手段は、スライダ311に対応
し、 伝達機構は、原動プーリ26、従動プーリ32およびス
チールベルト33に対応するも、この発明は、上述の実
施例の構成のみに限定されるものではない。
【図面の簡単な説明】
図面はこの発明の一実施例を示し、 情1図は自動車のステアリング装置を示す内部側面図、 第2図は第1図のA−A線矢視断面図に制御回路を付加
した説明図、 第3図はスライダの斜視図、 第4図はギヤ比増減制御を示すフローチャートである。 15・・・ホイールシャフト 16・・・ステアリングホイール 17・・・ステアリングパッド 20・・・固定軸     26・・・原動プーリ28
・・・ステアリングシャフト 32・・・従動プーリ   33・・・スチールベルト
34・・・スライダ 第3図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)車両の所定部位に設けられた固定軸部材にステン
    アリングパットが取付けられ、 ステアリングホィールは該ホィールに設けられた中空状
    のホィールシャフトにより上記固定軸部材の外周に回転
    可能に支持され、上記ホィールシャフトと平行に配設し
    たステアリングシャフトを設けると共に、 ステアリングギャ比可変手段を備えた伝達機構で上記ホ
    ィールシャフトとステアリングシャフトとを連結した 自動車のステアリング装置。
JP63122346A 1988-05-18 1988-05-18 自動車のステアリング装置 Pending JPH01293271A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63122346A JPH01293271A (ja) 1988-05-18 1988-05-18 自動車のステアリング装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63122346A JPH01293271A (ja) 1988-05-18 1988-05-18 自動車のステアリング装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01293271A true JPH01293271A (ja) 1989-11-27

Family

ID=14833672

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63122346A Pending JPH01293271A (ja) 1988-05-18 1988-05-18 自動車のステアリング装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01293271A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999011501A1 (de) * 1997-08-29 1999-03-11 Volkswagen Aktiengesellschaft Lenkvorrichtung eines fahrzeugs
JP2005178738A (ja) * 2003-12-17 2005-07-07 Hyundai Motor Co Ltd 操向ギヤ比可変装置
JP2007186032A (ja) * 2006-01-12 2007-07-26 Honda Motor Co Ltd 車両用操舵装置
ITBO20110644A1 (it) * 2011-11-10 2013-05-11 A M A S P A Dispositivo sterzante

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999011501A1 (de) * 1997-08-29 1999-03-11 Volkswagen Aktiengesellschaft Lenkvorrichtung eines fahrzeugs
JP2005178738A (ja) * 2003-12-17 2005-07-07 Hyundai Motor Co Ltd 操向ギヤ比可変装置
JP2007186032A (ja) * 2006-01-12 2007-07-26 Honda Motor Co Ltd 車両用操舵装置
JP4700498B2 (ja) * 2006-01-12 2011-06-15 本田技研工業株式会社 車両用操舵装置
ITBO20110644A1 (it) * 2011-11-10 2013-05-11 A M A S P A Dispositivo sterzante
WO2013068995A1 (en) * 2011-11-10 2013-05-16 A.M.A. S.P.A. Steering device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4785684A (en) Vehicle steering mechanism
US4881748A (en) Steering system for front and rear wheels of automotive vehicle
JPH01293271A (ja) 自動車のステアリング装置
US5769453A (en) Adjusting arrangement for adjusting the slope of a swivellably connected casing tube of a steering spindle of a motor vehicle
JPH05105103A (ja) 電動パワーステアリング装置
JPS61122075A (ja) 自動車のステアリング装置
JPH0218778Y2 (ja)
JP3059304B2 (ja) 舵角比可変装置
JPH04310475A (ja) 電動式動力舵取装置
JPS6318545B2 (ja)
JPS6246767A (ja) 自動車のステアリング装置
JPS61122074A (ja) 自動車のステアリング装置
JPH07237549A (ja) 電動式パワーステアリング装置
JP3123396B2 (ja) 車両用舵角比可変操舵装置
JP3123412B2 (ja) 車両用操舵装置
JPH0735814Y2 (ja) 自動車の後輪操舵装置
KR0165793B1 (ko) 자동차용 스티어링 칼럼의 차체 결합구조
JP2857518B2 (ja) バッテリー式三輪フォークリフト
KR970000630B1 (ko) 무인자동차의 조향장치
JP2504231B2 (ja) 自動車のステアリング装置
KR0148665B1 (ko) 자동차 조향 조작기구
JP3149173B2 (ja) 4輪操舵車の後輪操舵装置
JPS6234231B2 (ja)
JP2523327Y2 (ja) 電気式パワーステアリング装置
JPH038534Y2 (ja)