JPH01291993A - 平版印刷版用版面保護剤 - Google Patents

平版印刷版用版面保護剤

Info

Publication number
JPH01291993A
JPH01291993A JP12259388A JP12259388A JPH01291993A JP H01291993 A JPH01291993 A JP H01291993A JP 12259388 A JP12259388 A JP 12259388A JP 12259388 A JP12259388 A JP 12259388A JP H01291993 A JPH01291993 A JP H01291993A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate surface
plate
printing
surfactant
protecting agent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12259388A
Other languages
English (en)
Inventor
Koichiro Aono
青野 小一郎
Kenji Kunichika
国近 健二
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP12259388A priority Critical patent/JPH01291993A/ja
Publication of JPH01291993A publication Critical patent/JPH01291993A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Printing Plates And Materials Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、平版印刷版用版面保護剤に関するものである
〔従来の技術〕
平版印刷版を製版する際、その最終工程で、非画像部と
画像部を保護するため、版面保護剤(いわゆるガム液)
が塗布される。この工程はガム引きと言われる。
ガム引きの目的は非画像領域の親水性を保護するのみな
らず、画像領域の加筆又は消去等の修正、製版後印刷す
るまでの期間の保存又は再使用までの保存、印刷機に取
付ける際の取扱い中で受ける指紋、油脂、塵埃等の付着
により引起こされる汚れの防止及び傷の発生等から印刷
版を保護することであり、かつ酸化汚れの発生を抑制す
ることである。従来、平版印刷版用の版面保護剤として
使用されるガム液組成物は、はとんど−船釣にアラビア
ガム、セルロースガム又は分子中にカルボキシル基を有
する水溶性高分子物質の水溶液から成リ、必要に応じて
pHtFi整剤、防腐剤等も含んでいる。
しかし、アラビヤガムのような親水性高分子化合物を主
体とした版面保護剤は、不惑脂化作用が強力であるため
、版面保護剤として用いた場合しばしば画像部の感脂性
を低下させ、印刷において満足なインキ濃度を有する印
刷物を得るまでに多数枚の不良印刷物を生じさせること
があった。
この欠点を改良したガム液として有機溶剤に可溶な親油
性界面活性剤のような親油性物質を石油留分に溶解含有
する油相と親水性有機高分子化合物を含有する水相より
なる乳化型のガム液が知られている。
しかし、従来公知の乳化型のガム液においても、非画像
部の不感脂化作用を強力にするため、界面活性剤の含有
量は10重量%以下であった。このために、始めに、版
面にインキロールを付け、版面全体にインキをのせ、そ
の直後に版面に水棒を付け、版面のインキを除去してい
くオフ輪印刷のような印刷方法の場合は、刷り出しの際
従来公知のガム液では、非画像部領域のガムの上にイン
キが付くために、インキの除去性が非常に悪(非画像部
の汚れた損紙の発生量が多いという欠点があった。
この様な現象による損紙を減少することは大きなコスト
ダウンになるため、これまでに種々の方法が試みられて
いる。
例えば、印刷スタート前にスポンジ等でガム落としをす
る方式や、印刷スタート時は通常印刷時より版面に水を
多く供給してガムを落ちやすくする方式等が検討されて
いる。しかしながら、これらの方式は、作業を煩雑にし
作業性を低下させるとともに、断紙によるトラブルの原
因につながり好ましくない。
〔発明が解決しようとする課題〕
従って、本発明の目的は、画像部の感脂性を低下させる
ことがなく、しかもオフ輪印刷のような刷り出し時のイ
ンキ除去性の悪い印刷方式でも、非画像部の汚れた印刷
物、すなわち損紙の発生量を減少することができる版面
保護剤を提供することである。
更に本発明の他の目的は、製版後印刷までの期間の取扱
い時に傷や指紋汚れのつきにくい、良好な平版印刷版用
版面保護剤を提供することである。
更に又本発明の目的は、印刷の際ブランケット上への汚
れが少なくかつ又印刷機停止後、印刷を再開した際にも
印刷汚れの少ない版面保護剤を提供するにある。
〔課題を解決するための手段〕
本発明の目的は、親水性有機高分子化合物を含有してい
る水相及び有機溶媒を含有している油相よりなる乳化物
であり、版面保護剤の総重量に対して10重量%より多
くの界面活性剤を含有する乳化型平版印刷版用版面保護
剤を用いることにより達成される。
本発明における版面保護剤には、有効成分の1つとして
親水性有機高分子化合物を含有することが必要である。
このような親水性高分子化合物としては、例えばメチル
セルロース、エチルセルロース、ヒドロキシエチルセル
ロース、カルボキシメチルセルロース等のセルロース誘
導体、焙焼澱粉、酵素変性澱粉、アルキレンオキサイド
変性澱粉、α化澱粉、デキストリン、ジアルデヒド澱粉
等の澱粉誘導体、アルギン酸塩、ローカストビーンガム
、ストラフクン、ステラビック、プルラン等の天然また
は半合成高分子化合物;ポリビニルアルコール、ポリビ
ニルピロリドン、ポリアクリルアミド、ポリビニルメチ
ルエーテル、ポリエチレンオキシド、ビニルメチルエー
テルと無水マレイン酸との共重合体、酢酸ビニルと無水
マレイン酸との共重合体などの合成高分子化合物等を挙
げることができる。
更に、特開昭59−64396号記載のポリオキシエチ
レン変性又はポリオキシエチレン・ポリオキシプロピレ
ン共重合体変性澱粉誘導体、特開昭59−48192号
記載の酵素分解デキストリン又は酵素分解エーテル化デ
キストリン、特開昭62−7595号記載のカルボキシ
アルキル化澱粉、特開昭62−11692号記載のリン
酸澱粉、特開昭62−83194号記載のヒドロキシア
ルキル化澱粉、特開昭62−275782号記載のサイ
クロデキストリン等も使用することができる。
本発明に用いられる親水性有機高分子化合物は、2種類
以上併用することもできる。
これらの親水性有機高分子化合物の中で、リン酸澱粉、
サイクロデキストリン、焙焼デキストリンは特に好まし
い。
更に、アラビヤガムも併用することができるが、その使
用量は従来公知の版面保護剤における使用量より少ない
方が好ましい。
親水性有機高分子化合物は、広範囲の濃度で水相に含有
されるが、−i的には本発明の版面保護剤の総重量に対
して約1〜約40重量%、より好ましくは3〜30重量
%の範囲で使用される。
水相には更に湿潤剤を含有させておくことが好ましい。
これにより、本発明の版面保護剤の水相が平版印刷版の
非画像部へ適度に拡がる特性を付与できる。かかる湿潤
剤の好ましいものは、多価アルコールであり、好ましい
具体例としては、エチレングリコール、ジエチレングリ
コール、トリエチレングリコール、プロピレングリコー
ル、フチレンゲリコール、ベンタンジオール、ヘキシレ
ングリコール、テトラエチレングリコール、ポリエチレ
ングリコール、ジプロピレングリコール、トリプロピレ
ングリコール、グリセリン、ソルビトール、ペンタエリ
スリトールなどが挙げられ、特に好ましいものはグリセ
リンである。湿潤剤は本発明の版面保護剤の総重量に対
して約0.5〜約10重量%、より好ましくは1〜5重
量%の範囲で使用することが望ましい。
本発明の版面保護剤は酸性領域pH2〜6の範囲で使用
する方が有利である。pHを2〜6にするためには一般
的には版面保護剤中に鉱酸、有機酸、無機塩又はアルカ
リ剤等を添加し調節する。その添加量は0.01〜3重
量%である。例えば鉱酸としては硝酸、硫酸、リン酸等
が挙げられる。有機酸としてはクエン酸、酢酸、蓚酸、
マロン酸、p−トルエンスルホン酸、酒石酸、リンゴ酸
、乳酸、レブリン酸、フィチン酸、安息香酸、酪酸、マ
レイン酸、ピコリン酸、有機ホスホン酸等が挙げられる
。無機塩としては硝酸、リン酸、硫酸、モリブデン酸、
酢酸、ポリリン酸、硼酸、これらの水溶性アルカリ金属
塩及びアンモニウム塩、例えば、硝酸ナトリウム、硝酸
カリウム、硝酸アンモニウム塩ムン酸第1ナトリウム、
リン酸第2ナトリウム、リン酸第1カリウム、リン酸第
2カリウム、リン酸第1アンモニウム、リン酸第2アン
モニウム、硫酸ナトリウム、硫酸カリウム、硫酸アンモ
ニウム、モリブデン酸ナトリウム、モリブデン酸カリウ
ム、モリブデン酸アンモニウム、酢酸ナトリウム、酢酸
カリウム、酢酸アンモニウム、トリポリリン酸ナトリウ
ム、ヘキサメタリン酸ナトリウム、ピロリン酸ナトリウ
ム、硼酸ナトリウム、硼酸アンモニウム等が挙げられる
アルカリ剤としては、水酸化ナトリウム、水酸化カリウ
ム、水酸化リチウム等のアルカリ金属の水酸化物又はア
ンモニア、モノエタノ;ルアミン、ジェタノールアミン
、トリエタノールアミン等のアミン類が挙げられる。鉱
酸、有機酸、無機塩、アルカリ剤等は2種以上併用して
もよい。
以上の他に本発明の版面保護剤には、防腐剤などを添加
することが出来る0例えば安息香酸及びその誘導体、フ
ェノール、ホルマリン、デヒドロ酢酸ナトリウム、4−
イソチアゾリン−3−オン化合物等を0.005〜2.
0重量%の範囲で添加できる。
次に本発明の乳化型版面保護剤は、前述の水相中に、界
面活性剤を含有する有機溶媒からなる油相を乳化分散す
ることにより調製される。この場合有機溶媒としては石
油留分やジブチルフタレート、ジデシルフタレート、ジ
−n−オクチルフタレート、ジ(2−エチルヘキシル)
フタレート、ジノニルフタレート、ジデシルフタレート
、ジラウリルフタレート、ブチルベンジルフタレートな
どのフタル酸ジエステル類、例えばジオクチルアジペー
ト、ブチルグリコールアジペート、ジオクチルアゼレー
ト、ジブチルセバケート、ジ(2−エチルヘキシル)セ
バケート、ジオクチルセバケート、などの脂肪族二塩基
酸エステル類、例えばエポキシ化大豆油などのエポキシ
化トリグリセリド類、例えばトリクレジルフォスフェー
ト、トリオクチルフォスフェート、トリスクロルエチル
フォスフェートなどの燐酸エステル類、例えば安息香酸
ベンジルなどの安息香酸エステル類が含まれる。これら
の内でも特に好ましいものは、臭気が少なく、かつ安全
性が高いとされているジオクチルアジペート、ジブチル
セバケートおよびジオクチルアゼレートである。
本発明において、有機溶媒は単独または2以上組合わせ
て使用でき、その使用量は本発明の版面保護剤の総重量
に対して約0.1〜約xojllt%が適しており、特
に好ましくは0.5〜5.0重量%である。
油相には更に親油性物質を溶解含有させておくことが好
ましい。これにより本発明の版面保護剤の乳化物として
の安定性がより改善される上、画像部の感脂性の低下を
より少なくすることができる。好ましい親油性物質とし
ては、平版印刷用インクのベヒクルとして使用される親
油性樹脂がある。具体的にはフェノールホルムアルデヒ
ドFA脂、クレゾールホルムアルデヒド樹脂、t−ブチ
ルフェノールホルムアルデヒド樹脂などのノボラック型
フェノール樹脂、フェノールとキシレンとをホルムアル
デヒドで縮合させたキシレン樹脂、フェノールとメシチ
レンとをホルムアルデヒドで縮合させた樹脂、ポリヒド
ロキシスチレン、ブロム化ポリヒドロキシスチレン、カ
シジー樹脂、スチレンと無水マレイン酸の共重合体の部
分エステル化物、メラミン樹脂、アルキド樹脂、ポリエ
ステル樹脂、エポキシ樹脂、ロジン、例えば水添ロジン
、重合ロジンエステル、ロジンエステルなどの変性ロジ
ン、例えばギルツナイトなどの石油樹脂などを挙げるこ
とができ、これらの内でもノボラック型フェノール樹脂
、ロジンおよび変性ロジンが好ましい。他の好ましい親
油性物質には、例えばオレイン酸、ラウリン酸、吉草酸
、ノニル酸、カプリン酸、ミリスチン酸、バルミチン酸
などのような炭素数5〜25の有機カルボン酸、ひまし
油などが含まれる。これらの親油性物質は単独または2
以上組合わせて使用することができ、本発明の版面保護
剤の総重量に対して、約0.05〜約5重量%、より好
ましくは0.1〜1重量%の範囲で使用することができ
る。
更に油相には乳化剤として界面活性剤が含有される。か
かる界面活性剤は種々のものを使用することができ、例
えばポリオキシエチレンアルキルエーテル類、ポリオキ
シエチレンアルキルフェニルエーテル類、ポリオキシエ
チレン脂肪酸エステル類、ソルビタン脂肪酸エステル類
、ポリオキシエチレンソルビタン脂肪酸エステル類、グ
リセリン脂肪酸エステル類などの非イオン界面活性剤、
例えば脂肪酸塩類、アルキル硫酸エステル塩類、アルキ
ルベンゼンスルホン酸塩類、アルキルナフタレンスルホ
ン酸塩類、ジアルキルスルホこは(酸エステル塩類、ア
ルキル燐酸エステル塩類、ナフタレンスルホン酸ホルマ
リン縮合物、ポリオキシエチレンアルキル硫酸エステル
塩類などのアニオン界面活性剤、及び例えばアルキルア
ミン塩類、第4級アンモニウム塩類、ポリオキシエチレ
ンアルキルアミン塩類などのカチオン界面活性剤を例示
することができる。これらの内、ポリオキシエチレンア
ルキルエーテル類、ポリオキシエチレンアルキルフェニ
ルエーテル類、ジアルキルスルホこはく酸エステル塩類
、アルキル燐酸エステル塩類およびポリオキシエチレン
アルキルアミン塩類は前記の親油性物質と同様に、平版
印刷版の画像部の感脂性の低下を抑える働きもあるので
好ましく、その中でもポリオキシエチレンアルキルフェ
ニルエーテルは特に好ましい。これらの界面活性剤は単
独または2種以上組合わせて使用できる。
特にポリオキシエチレンアルキルフェニルエーテル類と
ジアルキルスルホこはく酸エステル塩類とを組合わせた
場合には、乳化物を安定化させる効果および画像部の感
脂性の低下を抑える効果が相乗的に現われるので好まし
い併用例である。界面活性剤は本発明の版面保護剤の総
重量に対して10〜30重量%、より好ましくは10〜
25重四%の範囲で使用できる。
界面活性剤は主に油相に乳化剤として含有されるが、水
相に分配されても構わない。
かくして得られた油相を水相中に撹拌しながら滴下して
いき、得られた混合液をホモジナイザーで更に乳化して
本発明の版面保護剤が得られる。
版面保護剤中の界面活性剤の含有量を10重量%より多
くすることにより、オフ輪印刷のような印刷方式の刷り
出しの際にインキ除去性が大巾に良化し、非画像部の汚
れた損紙の発生量が減少する。界面活性剤の含有量が1
0重量%以下ではインキの除去性が悪い。
以上の他に、本発明の版面保護剤には、色素、消泡剤な
ども添加することができる。
以上の組成からなる版面保護剤は、一般に固形分濃度4
〜40重量%で使用される。
本発明の版面保護剤は、スポンジ等で版面全体に拡げ、
拭布で乾燥するまで擦る方法により均一に塗布すること
ができる。あるいは、本発明の版面保護剤は、0−キノ
ンジアジド感光物を主体とするポジ型28版をケイ酸塩
等のアルカリ溶液で現像した後、あるいはp−ジアゾジ
フェニルアミンとパラホルムアルデヒドとの縮合物を感
光物とする通常のネガPS版をアニオン界面活性剤、ア
ルカリ剤、ベンジルアルコールやフェニルセロソルブ等
の水難溶性有機溶剤、亜硫酸塩等を含有する水性現像液
で現像した後、更にポジ型28版とネガ型PS版を共通
に現像しつる、上記2種現像液の混合組成類似の現像液
で現像した後、水洗後に行なわれる自動塗布方法、現像
後水洗なしで行なわれる自動塗布方法、現像機界面活性
剤を含有するリンス液で処理した後に行なわれる自動塗
布方法、現像後プレリンスのため水循環水洗した後に行
なわれる自動塗布方法、現像後プレリンスした後、水洗
した後に行なわれる自動塗布方法などにより均一に塗布
することができる。
〔発明の効果〕
本発明の版面保護剤を用いることにより、感脂性が低下
することなく、しかもオフ輪印刷のような印刷方式の刷
り出し時においても、従来の版面保護剤による損紙量に
比べ約1/2〜1/3の損紙量で充分に満足する鮮明な
印刷物を得ることができる。
〔実施例〕
以下実施例をもって説明する。
下記処方の本発明の版面保護剤(A)、(B) 、 (
C)および(D)を作成した。
上記の水相に、油相を徐々に加えて乳化液とし、これを
ホモジナイザーで更に乳化して版面保護剤を得た。その
後、リン酸と水酸化カリウムでpHを4.0〜4.2に
調節し、再度ホモジナイザーで乳化した。
比較用として、下記処方の従来版面保護剤(E)、(F
)、(G)、(H)を作成した。
本発明の版面保護剤と同様に、水相に油相を徐々に加え
て乳化液とし、これをホモジナイザーで更に乳化して版
面保護剤を得た。その後リン酸と水酸化カリウムでpH
を4.0〜4.5に調節し、再度ホモジナイザーで乳化
した。
次に、以下の印刷版を作成し、(A)〜(H)の版面保
護剤の印刷適性を評価した。
JIS 1050アルミニウムシートをパミスー水懸濁
液を研磨剤として、回転ナイロンブラシで表面を砂目室
てした。このときの表面粗さ(中心線平均粗さ)は0.
5μであった。水洗後、10%苛性ソーダ水溶液を70
℃に温めた溶液中に浸漬して、アルミニウムの?容解量
が6 g / rdなるようにエツチングした。水洗後
、30%硝酸水溶液に1分間浸漬して中和し、十分水洗
した。その後に、0.7%硝酸水溶液中で、陽極特電圧
13ボルト、陰極特電圧6ボルトの矩形波交番波形を用
いて(特開昭52−77702号公報実施例に記載され
ている電源波形)20秒間電電解面化を行い、20%硫
酸の50℃溶液中に浸漬して表面を洗浄した後、水洗し
た。
上記のごとき砂目板を2枚作成し、1枚は、150 g
/Itの硫酸浴中で浴温40℃にて5A/dn+”で4
0秒間陽極酸化処理を行ない、充分に水洗後乾燥した。
得られた陽極酸化皮膜重量は2g/nlであった。この
支持体を(イ)とした。
もう1枚は、200 g/lのリン酸浴中で浴温40℃
にて5A/da”で60秒間賜極酸化皮膜処理を行ない
、充分に水洗後乾燥した。得られた陽極酸化皮膜重量は
1.8 g / rdであった。この支持体を(ロ)と
した。
支持体(イ)および(ロ)をそれぞれ2分し、(イー1
)、 (イー2)、 (ロー1)、 (ロー2)とした
。(イー1)および(ロー1)は、70℃に保たれた珪
酸カリウム(Si(h/LOモル比2.0)の5%水溶
液に30秒〜60秒浸漬して親水化処理を行ない、充分
水洗した後乾燥した。
上記親水化処理をほどこしたアルミウニラム支持体上に
2−ヒドロキシエチルメタアクリレート共重合体(英国
特許第1.505.739号明細書実施例1の製法で合
成したもの)2.0重量部、p−ジアゾジフェニルアミ
ンとパラホルムアルデヒドの縮合物の2−メトキシ−4
−ヒドロオキシ−5−ベンゾイルベンゼンスルホン酸塩
0.12重量部、オイルブルー#603(オリエント化
学工業(株)製)0.03重量部、2−メトキシエタノ
ール15重量部、メタノール10重量部、エチレンクロ
ライド5.0重量部からなる感光液を前記支持体(イー
1)および(ロー1)に乾燥重量1.8g/rrrとな
るように塗布し、感光性平版印刷版を得た。この感光性
平版印刷版に網点ネガフィルムを用いて露光し、亜硫酸
ナトリウム3.0重量部、ベンジルアルコール30.0
重量部、トリエタノールアミン20.0重量部、モノエ
タノールアミン5.0重量部、t−ブチルナフタレンス
ルホン酸ナトリウム10゜0重量部及び純水1000重
量部からなる水性現像液で現像した後、水洗し乾燥した
一方特公昭43−28403号公報に記載されているア
セトンとピロガロールの縮重合により得られたポリヒド
ロキシフヱニルのナフトキノン−1,2−ジアジド−5
−スルホン酸エステル1重量部とノボラック型クレゾー
ルホルム・アルデヒド樹脂2重量部を40重量部のメチ
ルセロソルブに溶解して作製した感光液を、前記支持体
(イー2)および(ロー2)に乾燥重量2.0 g /
 gとなるように塗布し、感光性平版印刷版を得た。こ
の感光性平版印刷版に網点ポジフィルムを用いて露光し
3%珪酸ソーダ水溶液で現像した後水洗、乾燥した。
上記印刷版(イー1)、(イー2)、(ロー1)および
(ロー2)に、それぞれ(A)〜(H)の版面保護剤を
自動ガム盛り機で0.2〜0.5g/rrrとなるよう
に均一に塗布して、50〜60℃の温度で30〜60秒
間乾燥し、これを2分した。
30分後に、それぞれのプレートの一方をハマダスター
900 CD−Xオフセット印刷機に取り付けて、イン
キ(東洋インキ(株)製−eb Kingスミ)と湿し
水(富士写真フィルム(株)製EU−3100倍希釈液
)を用い、申越パルプ(株)製のザラ紙を用いて通常の
方法(モルトンロールを版面に数回転付け、印刷と同時
にインキロールを版面に付ける。)で印刷した。刷り出
しから10枚印刷した後の画像部をマクベス反射濃度計
(RD920)で測定した。このデータを表−3に示す
また30分後に、それぞれのプレートの一方をインキ(
東洋インキ(株)製Web Kingスミ)と湿し水(
富士写真フィルム(株)製 EU−3100倍希釈液)
を用いて、小点印刷機(株)製オフ輪印刷機(機種シス
テム18  LR−418)で申越バルブ(株)製のザ
ラ紙を用いて印刷した。
インキが充分に払われた鮮明な印刷物を得るまでの刷り
出し損紙枚数を表−4に示す。
0印刷評価結果 (10枚目の画像部の濃度) 表−3 0印刷評価結果 (刷り出し時損紙枚数) この実施例から明らかなように、本発明の版面保護剤を
用いた平版印刷版は感脂性が良く、またオフ輪印刷のよ
うな印刷方式における刷り出し時の損紙量は極めて少な
い。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 親水性有機高分子化合物を含有している水相及び有機溶
    媒を含有している油相よりなる乳化物であり、版面保護
    剤の総重量に対して10重量%より多くの界面活性剤を
    含有していることを特徴とする乳化型平版印刷版用版面
    保護剤。
JP12259388A 1988-05-19 1988-05-19 平版印刷版用版面保護剤 Pending JPH01291993A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12259388A JPH01291993A (ja) 1988-05-19 1988-05-19 平版印刷版用版面保護剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12259388A JPH01291993A (ja) 1988-05-19 1988-05-19 平版印刷版用版面保護剤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01291993A true JPH01291993A (ja) 1989-11-24

Family

ID=14839771

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12259388A Pending JPH01291993A (ja) 1988-05-19 1988-05-19 平版印刷版用版面保護剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01291993A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4764213A (en) Lithographic fountain solution containing mixed colloids
US5064749A (en) Dampening water composition for lithographic plate
GB1574949A (en) Printing plate finishers
JPS6145553B2 (ja)
US5720800A (en) Fountain solution for lithographic printing
US6312873B1 (en) Plate surface protective agent for lithographic printing plate, and fountain solution composition for lithographic printing plate
CA1208957A (en) Desensitizing gum for lithographic printing plates
JPS6216834B2 (ja)
EP0397407B1 (en) Lithographic plate finisher
JPH0363187A (ja) 平版印刷用濃縮湿し水
US4719172A (en) Desensitizing gum for lithograhic printing plates
JPH01291993A (ja) 平版印刷版用版面保護剤
JPS6225118B2 (ja)
US5615613A (en) Method of using a hemicellulose printing assistant for lithographic printing plates
EP0620125B1 (en) Lithographic printing process and use of water-soluble hemicellulose as printing assistant for lithographic printing plates
JPS5825995A (ja) リトグラフ原液における複合多糖の使用法
EP0943967B1 (en) Surface protecting agent for lithographic printing plate
JPH0517873B2 (ja)
JP3052663B2 (ja) 印刷用助剤
JPH01269594A (ja) 平版印刷版用版面保護剤
EP0441502A2 (en) Lithographic plate finisher
JPS6211692A (ja) 平版印刷版用版面保護剤
JPH01262193A (ja) 平版印刷版用版面保護剤
JP2005161611A (ja) 平版印刷方法及び平版印刷版用版面保護剤
JP2004243549A (ja) 平版印刷用不感脂化処理液