JPH01267109A - フイルム包装におけるフイルム切断方法及び装置 - Google Patents

フイルム包装におけるフイルム切断方法及び装置

Info

Publication number
JPH01267109A
JPH01267109A JP8235488A JP8235488A JPH01267109A JP H01267109 A JPH01267109 A JP H01267109A JP 8235488 A JP8235488 A JP 8235488A JP 8235488 A JP8235488 A JP 8235488A JP H01267109 A JPH01267109 A JP H01267109A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film sheet
film
cutting
packaged
lifter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8235488A
Other languages
English (en)
Inventor
Tadahiro Yasukawa
安川 忠広
Kazumasa Yokota
横田 和正
Kiichi Terajima
寺嶋 喜一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ishida Scales Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Ishida Scales Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ishida Scales Manufacturing Co Ltd filed Critical Ishida Scales Manufacturing Co Ltd
Priority to JP8235488A priority Critical patent/JPH01267109A/ja
Publication of JPH01267109A publication Critical patent/JPH01267109A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Basic Packing Technique (AREA)
  • Auxiliary Devices For And Details Of Packaging Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 開示技術はスーパーマーケットのバックヤード等で、り
ん゛ご、きゅうり等の被包装品の商品を所定サイズのフ
ィルムにより密封式に包装する技術分野に属する。
く要旨の概要〉 而して、この出願の発明はりんご、きゅうり、みかん等
のブロック状の商品を収納したトレー等の被包装品を紐
コンベヤ等により搬入し、所定部位にてリフタに転移し
て該リフタにより上昇させ、予めフィルムロールから送
給されて展延装置により展延されているフィルムシート
の下側から該フィルムシートの裏面に当接して押し上げ
、その後、所定高さ押し上げられ所定サイズに切断され
たフィルムシートの縁部に対し被包装品の裏面で縦横の
折り込みを行い、次いで、熱溶着シールして箱詰等の工
程へと搬出されるようにしたフィルム包装におけるフィ
ルムシートの切断方法、及び、該方法に直接使用する切
断装置に関する発明であり、特に、フィルムシートを下
側から被包装品か一体に所定量押し上げるプロセスで該
フィルムシートを一方向に部分的に切断して未切断部が
おるようにし、該未切断部は縁部の折り込み時に押し出
しにより裂断するようにしたフィルム包装における切断
方法、及び、フィルム切断装置に係る発明でおる。
〈従来技術〉 市民生活が著しく向上してくると、周知の如く、消費生
活も盛んになり、したがって、流通市場に於ける商品取
り引きも活発化し、そのため、スーパーマーケット等の
当該流通市場に於いて取り扱われる多種多様の大量の商
品に対しては、正確な重量等の量目計測や確実な包装の
管理が極めて重要になってさている。
而して、所定重量等の量目に計準された商品は発泡スチ
ロール製のトレー等に収納され、該商品をポリエチレン
製のフィルムシート等により、全体的に密封状に包装し
たパック態様が鮮度、衛生状態保持や外観的見栄えの良
好さの点から広く利用されている。
而して、かかるフィルム包装技術については、例えば、
特公昭5015192号公報発明等に開示されるように
、種々研究開発されて一部実用化されている。
そして、核種在来態様のフィルム包装技術においては、
フィルム包装装置に搬入される商品の被包装品とこれを
包装するべく送給されるフィルムシー(への展延状態で
の取合いの関係から、被包装品に対する搬入装置は下側
に、そして、これに対しフィルムロールから送給される
フィルムシー1〜を所定にしわのない状態で展延するの
は上側に於いてなされ、搬入された被包装品を展延状態
で待機する上側のフィルムシートに対し、下側からリフ
タにより上昇させて該フィルムシートの裏面に当接させ
て所定高さ押し上げし、上側からフィルムシートで包み
込むようにして被包装品の裏面に於いて縦方向、及び、
横方向の縁部の折り込みを行った後熱溶着シールして次
段の箱詰工程等へと搬出するようにしていた。
したがって、搬入される被包装品を上方で展延して待機
するフィルムシートに対する上昇押し上げプロセスをと
ることから、リフタ機構部等により所定の高さに装置が
形成されるのは勿論でおるが、第13図に示す様に、フ
ィルム包装装置1のフレーム2内に於いては平面視で所
定の量目計量済の商品を収納した発泡スチロール製のト
レーの被包装品3に対する搬入用の紐コンベヤ4か縦方
向に基部から装置内生ばにかけて設置され、これに対し
、上方で展延されて待機するフィルムシート5は)・イ
ルムロール6から該フィルムシー1〜5の先端部を挟ん
で引き出す展延装置6′により横方向に、即ち、コンベ
ヤ4とは直角に交叉する方向に展延するようにされてお
り、そのうえ、紐コンベヤ4と展延装置6′の作動方向
が前方向送り出しである動作の関係から大動力の駆動源
のモータ7を1つ所定部位に設け、図示しないリフタや
展延装置6′等に対する変換減速装置8等を設けていた
したがって、当該第13図に示す平面視に於いて、搬入
紐コンベヤ4の縦方向配設とフィルムロール6からの送
給されたフィルムシート5に対する展延装置6′による
横方向の該フィルムシート5の展延が90°直交するた
めに、フレーム2、即ち、フィルム包装装置1は所謂縦
かけ横のサイズをとることから縦方向サイズ、及び、横
方向サイズがかなり大きくなり、更に、大型の駆動源の
モータ7、及び、その変換減速装置8等の取合いにおい
て平面面積が大きくなり、上述リフタの高さ、サイズと
共にその占有空間が(かめて犬さくなり、又、駆動源の
モータ7や変換減速装@8/〕)’1つの駆動源系で製
作、祖み付けか行われるたc(”+iこ、著し、く堅牢
、月つ、大型の大重量の装置類4;、 、;9 iこイ
することとなってフィルム包装装置1は嵩高で人重量と
なり、初期組み付けがし難いばかりでなく、場所を取り
、周辺機器との取合いに干渉性が強く出、保守点検整備
等もし難く、稼動中の諸作業やメンテナンス作業もし難
いという難点があり、当然のことながら、イニシャル、
及び、ランニングコストも高くつくという難点もあった
又、該種在来態様においては、横方向に展延されて待機
するフィルムシート5に対し、下側からリフタにより搬
入された被包装品3が上昇押し上げされる前に展延され
るフィルムシート5を図示しないカッター等の切断装置
により予め1プロセスで切断するようにされており、し
たがって、展延されて待機するフィルムシート5は既に
所定サイズに切断されていることから、下側から押し上
げされる被包装品3に対しその包装の充分な自由度を持
つためには切断する展延状態のフィルムシート5のサイ
ズを充分に余裕を持たせておかねばならず、その点から
も横送りされて展延されるフィルムシート5の横長さが
充分の長さである必要があり、このことからもフィルム
包装装置1の平面サイズは広くなり、嵩高、大重量とな
る原因ともなっていた。
そして、上側に於いて待機するフィルムシート5に対す
る切断装置を被包装品3のサイズ、種類ごとに切断する
ように設けなければならないために、被包装品3のサイ
ズ等の検出装置等に連動する切断装置とならざるを得ず
、したがって、該切断装置の構造が複雑になり、上部の
限られた部分に設置されるために他の機器との取合いも
複雑となり、イニシャルコストは勿論のこと、保守点検
整備にも大きなランニングコストがかかり、又、作業が
し難いという難点もあった。
〈発明の目的〉 この出願の発明の目的は上述従来技術に基づくフィルム
包装におけるフィルムシートの切断の問題点を解決すべ
き技術的課題とし、フィルム包装装置のコンパクト化、
軽量化が図れ、機能作動をシンプル化し、組み付けは勿
論のこと、保守点検整備作業から稼動中の作業において
も諸作業がし易く、周辺機器との取合いの干渉性も少く
、機能的な各作動が確実、且つ、迅速に行われ、フィル
ムシートの切断が被包装品に対して弾力的に行われるよ
うにして流通産業における包装技術利用分野に益する優
れた被包装品に対するフィルム包装における切断方法、
及び、切断装置を提供せんとするものである。
〈問題点を解決するための手段・作用〉上述目的に沿い
先述特許請求の範囲を要旨とするこの出願の発明の構成
は前述問題点を解決するために、フィルム包装装置の基
部下側に設けられた紐コンベヤ等の搬入装置が縦方向等
に所定の被包装品を搬入し、これに伴い搬入装置の上部
に於いてはフィルムロールから繰り出されて送給される
フィルムシートが展延装置により搬入装置と同方向の縦
方向等にフィルムシートを展延して待機姿勢にされ予め
は切断されず、而して、搬入装置により搬入された被包
装品は同じく下側で待機するリフタに転移され、該リフ
タは展延装置の駆動源のモータとは別の駆動源のモータ
により転移された被包装品を上昇させて、その上面が上
側で待機して展延されているフィルムシートの裏面に当
接してこれを下側から所定量の高さ押し上げし、したが
って、押し上げされるフィルムシートは強制的にその待
機姿勢から包装するに必要な充分な量が自動的にフィル
ムロールからテンション状態で繰り出されることになり
、而して、上昇するリフタが被包装品をしてフィルムシ
ートを充分な包装量だけ引き出して押し上げされた時点
でリミットスイッチを介し切断装置を作動させて縁部か
ら中央にかけ所定量等フィルムシートを切断し、したが
って、部分的に未切断部分を残すようにし、次いで、被
包装品が前送りされ、その間被包装品のトレー等の裏面
に於いて下側のフィルムシートの縁部が縦横に折り込み
され、縦送りされ、そのプロセスでフィルムシートの未
切断部分が裂断され、続いて密封状に熱溶着シールされ
た後次段の箱詰工程等へと搬出されて行くようにされ、
搬入装置と展延装置が同方向の縦方向に設置されている
ことにより装置平面面積が可及的に縮小され、又、展延
されるフィルムシートが押し上げされる被包装品により
所定子だけ強制的に繰り出されて後切断と裂断とがされ
ることにより、必要最小限の、且つ、充分なフィルムシ
ートの量が縦送り量とされ、余分なフィルムシートの切
断がトリミングされないことにより切断装置が簡単とな
り、又、リフタや展延装置の駆動源のモータか別設され
ることにより装置が小型化され、装置の所定の狭隘空間
部に設置される等して装置全体がコンパクト化され、初
期組み付けは勿論のこと、保守点検整備等もし易く、又
、周辺機器との取合いの干渉性もないようにされてフル
稼動が正確に行われるようにした技術的手段を講じたも
のである。
〈実施例〉 次に、この出願の発明の1実施例を第1〜12図を参照
して説明すれば以下の通りである。尚、第13図と同一
態様部分は同−符月を用いて説明するものとする。
1′はフィルム包装装置であり、その立方体形状のフレ
ーム2′は、第1.12図に示す様に、第13図に示す
在来態様のフィルム包装装置1に比しその平面視方形の
サイズも小さく、又、高さも可及的に低くされている態
様であり、その基部の外側から内側中途にかけては、下
側のトレーに所定の重量計事情の商品を収納された被包
装品3を1般入する紐コンベヤの搬入コンベヤ4が縦方
向に設(プられており、各コンベヤ紐の間のスリブ1〜
部には搬入される被包装品3の搬入を検出するリミット
スイッチ9が設けられて、所定の制御装置8′に電気的
に接続されている。
又、搬入用の紐]ンペヤ4の先端部、叩も、フレーム2
′の下側中央部にはリフタ10が設けられて、側面視り
型のリフタフレーム11には搬入コンベヤ4のコンベヤ
紐の間に於いて下側から上方に装備されている所定数の
可撓性の複数の各コイルスプリング12の上端に合成樹
脂製の滑らかな表面の押し上げプラグ゛ット13がみ9
けられて、搬入コンベヤ4により搬入されて来る被包装
品3を転移されて」=Wmの専用の駆動源としてのモー
タ7′により、タイミングプーリ、タイミングベルトを
介して正逆回動するタイミングベル1〜式のリフタベル
ト14によりリフタフレーム11が昇降し、所定部位中
途に設けられたリミットスイッチ15により制御装置8
′を介して被包装品3の上方に於いて次述する如く、フ
ィルムロール6から繰り出されるフィルムシート5の下
側へ上昇されて、第6〜8図に示す様に、フィルムシー
ト5の裏面に当接してこれを下側から押し−Fげして被
包装品3を上側からフィルムシート5が被覆するように
されている。
而して、6′は展延装置としてのクランプロールであり
、フィルムロール6から繰り出されてテンションロール
17′ を介して送り出されるフィルムシート5の先端
部を下側のクランププレート17とによりクランプし、
搬入コンベヤ4と同方向の縦方向前)・う・\引き出し
、先端部のキヤプチヤーのクリップ20..20・・・
にバトンタッチし、ソレノイド21.21・・・(ご上
りバトンタッチ裡にクランプして縦方向の前1わ方向に
沿ってフィルムシー1〜5を展延するよう4.7すれて
いる。
尚、該「÷1丁装置のクランプロール6′は送給展延用
の専用の駆動源としてのモータ7″を介しヂエン8″に
よりクリップ20.20・・・との間に往(す動するよ
うにされ、外側部に設けられた電磁式のワンウェイクラ
ッチ16により前進時は不回動裡に、復帰時には該ワン
ウェイクラッチ16が切れて逆回転自在であるようにさ
れており、その一端側から他方端にかけてその表面の左
右方向には互いに逆ピツチ状態でのスパイラル凸条18
が形成されて、巻き込み防止用のガイド19と共にクラ
ンププレート17によりフィルムシート5の前端縁部を
クランプし、キャッチャ−のクリップ20.20・・・
にバトンタッチして復動時には逆回転し、不測にして形
成される第3図に示すフィルムシート5の前後方向に沿
う波状のしわ5′を当該フィルムシート5のスパイラル
状の凸条18による左右方向への強制引き延ばし作用に
よりテンションを付与して、L/ t)5′を当該第3
固自矢印に示す様に左右に広げCクリップ20.20・
・・による縦方向前後のデ> ’>−、: :Jと左右
方向への凸条18.18の作用により、f’ f’ii
的にしわなしの滑らかな展延状態にして被包装品(1に
対する包装作用を見栄え良く、しがも、確実に行うよう
にされている。、 したがって、展延装置6Hの搬入コンベヤ4と同方向の
縦方向の動作により、前述した如く、横方向動作がない
ために、又、次述の切断により、フレーム2′、即ち、
フィルム包装装置1′の平面面積は最小限度にされてコ
ンパクト化が図れるようにされている。
而して、展延装置6″′の縦方向の作動レベルの下側に
は、上昇ベルト14に近接して設けられたアクチュエー
タとしてのソレノイド22により所定ストローク昇降し
てフィルムシート5に対する切断動作をする切断装置の
カッター23が設けられて、リフタ10のリフタフレー
ム11のリミットスイッチ15に対する所定位置に上昇
したストロークエンドで、即ち、第7.8図に示す様に
、搬入コンベヤ4により転移された被包装品3が展延状
態で上部で待機しているフィルムシート5の下側から上
昇されて近接当接し、押し上げした状態で被包装品3が
強制的にフィルムロール6からのフィルムシート5を所
定量、即ち、包装に充分必要な量だけ引き出した時点で
、制御装置8′を介してカッター23がソレノイド22
により動作して第8図に示す様に切断することが出来る
ようにされている。
而して、該カッター23は第9.10図に示す様に、全
幅に亘って切断刃としての鋸刃23′が形成されている
が、中央部所定ピッチ分の鋸刃分だけ刃高と刃元が一段
低くされた不連続な鋸刃23’にされており、したがっ
て、第8図に示す様に、繰り出されてテンションを付与
され′、展延状態のフィルムシート5をカッター23が
切断する状態では第10図に示す様に中央部から両端寄
りの部分の鋸刃23′により切断がなされ、中央の不連
続部でミシン目状の切断がなされず、被包装品3がらテ
ンションロール17′側にかけてのフィルムシート5の
テンション状態を保持して確実に展延状態のフィルムシ
ート5をして被包装品3を包装することが出来るように
され、又、被包装品3の裏面に於ける下側のフィルムシ
ート5の縦方向の折り込みに際しては、切断されていな
い部分はテンションにより破断的に裂断するようにされ
ている。
そして、切断されない部分5′に於いてはテンションが
付与されていることにより、被包装品3を前送するに際
し該テンションが被包装品3のフィルムシート5を滑ら
かにしわのない状態にすると共に、鋸刃23′の部分が
後部分のフィルムシート5のフィルムロール6からのオ
ーバーランによる余分な繰り出しを防止するように作用
する。
そして、待機姿勢の展延装置のクランプロール6′の上
部にはケージ型の折り込み兼押し出し装置24が設けら
れて、その下側には横方向の一対の折り込み装置25.
25が設けられてカムピン、及び、カム溝作用により水
平面内で旋回揺動自在にされて、被包装品3の裏面に於
いてフィルムシート5の縁部を在来態様同様に折り込み
することが出来るようにされており、キャッチャ−のク
リップ20.20・・・の先部に於いては熱溶着シール
装置26が設けられて、被包装品3の裏面に於いて前後
左右から折り込みされたフィルムシート5の縁部部分を
熱溶着シールするようにされて矢印に示す様に、次段の
M詰装置等へのコンベヤに転移送り出しすることが出来
るようにされている。
上述構成のフィルム包装装置1′において、図示しない
前段からのコンベヤにより搬入コンベヤ装置4′に搬入
された被包装品3は搬入コンベヤ装置4′の各組コンベ
ヤにより前端部で待機するリフタ10のリフタフレーム
11に向けて搬入され、その図示しないフレームに設け
られたリミットスイッチ9により搬入が感知されて、制
御装置8′を介しリフタ用のモータ7′が所定時間後に
起動されて、被包装品3がリフタ10の各上昇ブラケッ
ト13.13.13・・・上に転移されてバトンタッチ
されて載置された設定時間後はモータ7′が起動し、リ
フタフレーム11はタイミングベルト14により上昇さ
れ、紐コンベヤ間に設けられたコイル)フリング12.
12を介して各上昇ブラケット13が被包装品3を載置
した状態で上昇し、第6図に示す状態姿勢から第7図に
示す状態に、即ち、展延されて待機しているフィルムシ
ート5の下側から上昇する。
而して、搬入コンベヤ装置4′により1般入される被包
装品3がリミットスイッチ9により搬入の所定位置が検
出されると、制御装置8′を介し展延用のモータ7′″
が作動し、電磁クラッチ16を閉ざした状態で、叩ら、
展延装置のクランプロール6″を非回転の状態で下側の
クランププレート17とでフィルムロール6から繰り出
されるフィルムシート5をガイド19と共に挟装し、ク
ランプしたフィルムシート5の先端部を挟持状態のまま
縦方向に前送し、キャッチV−のクリップ20.20・
・・に近接さじていく。
そこで、各ソレノイド21により開放姿勢で待機してい
る各クリップ20の中にフィルムシート5の先端部が差
し込まれた時点で、図示しないリミットスイッチを介し
ソレノイド21か作動して各クリップ20か閉ざしてフ
ィルムシート5の先端部をバトンタッチ的にクランプし
、そこで、制御装置8′を介しモータ7″か逆転すると
共にワンウェイクラッチ16が開放へれて、クランプロ
ール6′は回動自在な状態になって退行し始め、そこで
、該クランプロール6″は逆回転するために、その表面
左右方向に形成されたスパイラル状の凸条18か第3固
自矢印方向、叩ら、左右方向にフィルムシー1へ5にス
トレッヂ作用を付与し、縦方向のしわ5′を左右方向に
伸ばし、各クリップ20にクランプされたフィルムシー
ト5を仝平面的にテンション状態にし、滑らかなしわな
し状態にしてクランプロール6″は初期位置姿勢に復帰
する。
そして、復帰した姿勢の第6.7図に於いて、前述しL
こ如く、モータ7′の作動によりリフタ10の1リフタ
本体フレーム11が上昇して、その上昇ブロック13.
13・−・に載置された被包装品3が上方でクリップ2
0により滑らか/よ展延状態で待機しているフィルムシ
ート5の下側から近接し、ついにはその裏面に当接して
所定高さ箔押し上けする。
そこで、制0D装M 8’ によりソレノイド22が作
動して切断装置のカッター23が下方から上方に向けて
所定メトロ〜り上昇し、その中央部からんでコにか(プ
て連続して形成されている鋸刃23′の刃先により第8
.9.10図に示す様に切断され、中央部は不連続のミ
シン目状の切断状態となる。
そして、切断装置23は下降して、第1図に示す折り込
み兼押し出し装置24が前進作動し、その前縁部が切断
されたフィルムシート5の後部の縁部を被包装品3の下
側から前送りしてトレーの裏面にて前方に折り込みし、
又、一対の折り込み装置25.25が横方向から内向き
に旋回して左右方向のフィルムシート5の折り込みを被
包装品3の裏面にて行い、折り込みの終了後、更に包装
された被包装品3を前送して熱溶着シール装置26へと
転送し、そのプロセスでフィルムシート5の前側の縁部
を折り込みする。
そして、該熱溶着シール装置26に於いて、被包装品3
の裏面に於いて前後左右の折り込みされた包装部分のフ
ィルムシート5の縁部が熱溶着シールされ、次段の箱詰
工程等へのコンベヤに転移されていく。
而して、上述プロセスにおける作動において、被包装品
3の搬入コンベヤ装置4′ とフィルムシー1〜5の展
延作動が同方向の1縦方向作動であるために、前jボし
た如く、フィルム包装装置1′は著しくコンバク1〜化
され、又、リフタ用の駆動源のモータ7′ と展延用の
モータ71は専用的に最適位置に配設されているために
小型軽量化されることか出来、コンパクト化されるにも
かかわらず、各)幾岡部(よ正確に作動し、他の装置機
器との干渉性もなくスムースに行われ、したかって、初
期組み付(Jは勿論のこと、作業間における保守点検整
備等の作業もスムースに行われ、作業員の装置1に近接
しての作業もし易い。
又、被包装品3のフィルムシー1〜5に対づ−る下側か
らの上昇による所定高さの押し上げに伴う引き出しによ
り、フィルムシート5には滑らかなテンションが付与さ
れると共に、切断装置23の鋸刃23による部分的な切
断によりその後の押し出しプロレスによるテンションか
更にかけられて裂断かなされ、被包装品3に対しては当
該被包装品3のザイズ(こ児合う必要、且つ、充分な串
のフィルムシー1〜5か引き出されて切断されるために
切1”折装置は複雑でなく、このことからも)14造か
簡単て保守点検整備等の作業もスムースに行われること
になる。
又、第11図に示す実施例は中央部所定ピッチ分の鋸刃
分だけ欠落させてフラットな不連続部23′とした態様
であり、その奏する作用効果は実質的に第9.10図に
示す実施例に比較して変わりはないものである。
尚、この出願の発明の実M態様は上述各実施例に限るも
のでないことは勿論であり、例えば、左右一対のブレー
ドタイプのカッターのストロークを光センサー等により
検知して、所定ストロークでアクチュエータがカッター
の切断作用を中止するよう番こする等種々の態様が採用
可能である。
〈発明の効果〉 以上、この出願の発明によれば、基本的にフィルムシー
トによる搬入被包装品に対する包装が、被包装品の搬入
とフィルムロールから送給されるフィルムシートの展延
作業方向とは縦方向等同方向にされるために、その取合
いが同一方向でなされ、縦横等の在来態様のクロス配置
がないことがら、平面、サイズが著しく縮小されコンパ
クト化されることにより装置フレーム内での各作業が正
確にされ、初期組み付けは勿論、稼動間における各機構
部に対する保守点検整備等もし易いという優れた効果が
秦される。
又、リフタにより搬入された被包装品を上側で待機する
フィルムシートに対し上昇させて当接させ、更に所定量
だけ上方に持ち上げるようにするプロセスにおいて、切
断装置によりフィルムシートを切断するようにしたこと
により、フィルムシー1〜は持ち上げられる被包装品に
よりテンションを付与されて滑らかにされると共にその
状態で切断されるために、当該被包装品を包装する必要
最小限、且つ、充分な長さの量のフィルムシートが被包
装品の上部に於いて形成されるために予めフィルムシー
トを切断せずに済み、したがって、フィルムの使用量に
無駄がなく、経済的でコスト的にメリットがある効果が
あるばかりでなく、切断装置が複雑にならず、又、包装
装置の上部の狭隘な部分に於ける他の機構部等との取合
いに無理が生ずることがないために、上述コンパクト化
を助勢することが出来るという優れた効果が奏される。
又、切断がテンションを付与されて張設されているフィ
ルムシートを切断する際に、両端部から連続的な切断を
行うと共に中央部等に於いて切断を行わない部分等を形
成することが出来るために、部分切断後のフィルムシー
トに対し被包装品を前送りするプロセスでフィルムシー
トに更にテンションがかけられて裂断が行われることか
ら、被包装品に対する切断されたフィルムシートの包装
が見栄え良く、しわのない状態で行われるという効果も
あり、又、裂断により部分的な切断の存在からフィルム
ロールからのフィルムシートのオーバーランによる余分
な繰り出しが防がれるという効果もある。
したがって、リフタの上昇するプロセスに当該被包装品
のサイズ等を検出する光センサーや、これに作動されて
所定サイズの被包装品を切断するカッター等複雑な機構
が要らないという効果も奏される。
【図面の簡単な説明】
第1〜9図はこの出願の発明の1実施例の態様図であり
、第1図は包装装置の模式斜視図、第2図は被包装品の
搬入とフィルムの展延の模式側面図、第3図はフィルム
の展延の模式平面図、第4□図は展延の待機姿勢の側面
図、第5図はクリップの概略側面図、第6〜8図はフィ
ルムと上昇被包装品の取合い模式側面図、第9図はフィ
ルムシートの部分切断の正面図、第10図は同斜視図、
第11図は他の実施例の切断装置の斜視図、第12図は
第1図部9模式平面図、第13図は在来態様のフィルム
包装装置の第12図対比模式平面図である。 3・・・被包装品、  5・・・フィルムシート、26
・・・熱溶着シール装置、  4′・・・搬入コンベヤ
、6”・・・フィルム展延装置、 10・・・リフタ、
7’、7’・・・駆動源、 1′・・・フィルム包装装置、 23・・・フィルム切断装置、 23′ ・・・カッター(部分切断刃)、231・・・
未切断部、  8′・・・制御装置、22.22′ ・
・・アクチュエータ 第6図 嘉7図 寓8 図 NX2図 第13図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)搬入された被包装品を上側で送給展延されるフィ
    ルムシートの下側に上昇させて該フィルムシートを押し
    上げ、次いでフィルムシートの縁部に対し被包装品の裏
    面で縦横折り込みを行つて熱溶着シール後搬出するよう
    にしたフィルム包装のフィルムシートの被包装品に対す
    る最適サイズの切断方法において、上記被包装品のフィ
    ルムシートと一体上昇の後に該フィルムシートを一方向
    に部分的に未切断部を残して切断し、未切断部分は被包
    装品の縁部の折り込み時に裂断するようにすることを特
    徴とするフィルム包装における切断方法。
  2. (2)被包装品の搬入コンベヤが下側に、送給されるフ
    ィルムシートの展延装置が上側に設けられ両者間に被包
    装品のリフタが設けられ所定部位にこれらの駆動源が設
    けられているフィルム包装装置の上記フィルムシートに
    対する切断装置において、上記リフタに対するリミット
    スイッチに電気的に接続されたアクチュエータがフィル
    ムシートに対する部分切断刃に連結されていることを特
    徴とするフィルム包装におけるフィルム切断装置。
JP8235488A 1988-04-05 1988-04-05 フイルム包装におけるフイルム切断方法及び装置 Pending JPH01267109A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8235488A JPH01267109A (ja) 1988-04-05 1988-04-05 フイルム包装におけるフイルム切断方法及び装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8235488A JPH01267109A (ja) 1988-04-05 1988-04-05 フイルム包装におけるフイルム切断方法及び装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01267109A true JPH01267109A (ja) 1989-10-25

Family

ID=13772239

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8235488A Pending JPH01267109A (ja) 1988-04-05 1988-04-05 フイルム包装におけるフイルム切断方法及び装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01267109A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0387614U (ja) * 1989-12-25 1991-09-06
KR100807149B1 (ko) * 2007-04-16 2008-02-27 한상구 높이 조절되는 랩포장기

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0387614U (ja) * 1989-12-25 1991-09-06
KR100807149B1 (ko) * 2007-04-16 2008-02-27 한상구 높이 조절되는 랩포장기

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1308643C (en) Device and method for the spreading of the top wrapping film in wrapping
JPH0698968B2 (ja) 自動包装装置
US5015325A (en) Perforating means for apparatus for heat-sealing thermoplastic sheeting
JPH01267109A (ja) フイルム包装におけるフイルム切断方法及び装置
US3445982A (en) Process and apparatus for the packaging of plants
JPH0219214A (ja) フイルム包装方法及び装置
US3546836A (en) Process and equipment for packaging articles
US3579949A (en) Wrapping method and apparatus
US3358420A (en) Apparatus for wrapping with flexible heat sealable material
JPH01240411A (ja) フイルム包装方法及び装置
JP3562904B2 (ja) 遊技機製造用梱包装置
JPH01240414A (ja) フイルム包装方法
JPH01240413A (ja) フイルム包装のフイルムシートの折り込み方法及び装置
JP2503424Y2 (ja) フイルム包装装置の搬入コンベヤ構造
JPH01240412A (ja) フイルム包装のフイルム伸展方法及び装置
JPH11301604A (ja) ピロー包装方法及びピロー包装機
US3388524A (en) Method for wrapping with flexible heat sealable material
JP3301374B2 (ja) ストレッチ包装機
JP4193416B2 (ja) ストレッチフィルム包装機
JP3768286B2 (ja) 物品包装方法及び包装装置
JPH0534109U (ja) エンドシール装置
JPH035522Y2 (ja)
JP3385956B2 (ja) ストレッチ包装機
JP3405436B2 (ja) 包装装置におけるフイルム折込装置
JP3090263B2 (ja) 包装装置におけるフィルムカッタ装置