JPH01241322A - 外面クラッド鋼材の熱間押出し方法 - Google Patents

外面クラッド鋼材の熱間押出し方法

Info

Publication number
JPH01241322A
JPH01241322A JP6999788A JP6999788A JPH01241322A JP H01241322 A JPH01241322 A JP H01241322A JP 6999788 A JP6999788 A JP 6999788A JP 6999788 A JP6999788 A JP 6999788A JP H01241322 A JPH01241322 A JP H01241322A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer steel
outer layer
steel
temperature
ratio
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6999788A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshimi Yamadera
芳美 山寺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Sumitomo Metal Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Metal Industries Ltd filed Critical Sumitomo Metal Industries Ltd
Priority to JP6999788A priority Critical patent/JPH01241322A/ja
Publication of JPH01241322A publication Critical patent/JPH01241322A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Extrusion Of Metal (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、外管クラッドの二重管を製造する場合の外面
クラッド鋼材(以下「二重管ビレ・ノド」という)の熱
間押出し方法に係り、特に同一温度における変形抵抗が
内層鋼に比べて外層鋼の方が大きいクラッド鋼管を製造
するに際しての二重管ビレットの熱間押出し方法に関す
るものである。
(従来の技術及びその課題) 従来、この種の二重管ビレットの加熱は、単一材質のビ
レットと同様、回転炉床式加熱炉等の雰囲気炉で600
〜800℃程度まで予熱し、その後誘導加熱炉で外層鋼
の押出し最適温度、すなわち粒界の溶融がおこらず、か
つ押出可能な温度まで加熱していた。なお、前記予熱は
、誘導加熱炉における電力原単位の低減と製管能率の向
上のために実施されていた。
しかしながら、前記した従来の加熱方法では、第1図に
示すように内外層に大きな温度差が生じる。この第1図
に示す例は、外層としてインコロイ825(商品名)、
内層としてAST?I規格の5A−210−2−1、寸
法は外径がφ173 ms、内径がφ62m■で外層の
厚さが10鶴の二重管ビレットを回転炉床式加熱炉で8
00°Cまで2時間で予熱した後、誘導加熱炉で外表面
温度を1150℃に加熱した時の内外表面の温度差ΔT
を示したものである。
これは予熱後誘導加熱炉に装入される迄にビレットが冷
却され、外表面温度が低くなるからである。
なお、このような結果は、二重管ビレットの材質による
ものではなく、−船釣な黒液回収ボイラー用二重管ビレ
ットである外層が5US304Lステンレス泪、内層が
ASTM規格の5A−210−AIの組合せからなる二
重管ビレットや、単一材質のビレットにおいても同様で
ある。
しかして、外管クラッドの二重管ビレットの場合には、
内外層鋼の同一温度における変形抵抗(各々単独、材質
の際の押出力より算出した値)に差があるが、特に外1
1の変形抵抗が内層鋼の変形抵抗より大なる二重管ビレ
ットにあっては、上記した従来の方法で加熱した場合、
その変形抵抗の差はより大きくなる。
特に、外層がインコロイ825、内層がASTM規格の
5A−210−2−1のように、外層鋼の押出適正温度
1150°Cにおける変形抵抗の比が2倍以上(インコ
ロイ825は36kg/mm” 、5A−210−2−
1は16kg/mm2)の時には、熱間押出しの際に外
層鋼が第2図に示す如く切断するという現象が発生する
。なお、第2図中1は内層鋼、2は外層鋼を示す。
この現象は、内層鋼の変形抵抗は小さいために容易に押
出されようとするものの、逆に外層鋼は変形抵抗が大き
いために内層鋼に追従するのが困難であり、内層鋼の流
れに同調できないことにより発生するものである。
本発明はかかる問題点に鑑みて成されたものであり、二
重管ビレットを熱間押出しして外管クラッドの二重管を
製造する場合の熱間押出し時における外層鋼の切断を防
止可能な熱間押出し方法を提供せんとするものである。
(課題を解決するための手段) 上記目的を達成するために本発明は、外管クラフトの二
重管を製造するに際しての二重管ビレットの熱間押出し
方法において、前記二重管ビレットの押出適正温度にお
ける内外層鋼の変形抵抗の比(外層鋼/内層鋼)が2未
満となる迄内外層鋼に温度差を生じさせた後熱間押出し
するのである。
本発明において、二重管ビレットの押出し適正温度にお
ける内外層鋼の変形抵抗の比を2未満となる迄内外層鋼
に温度差を生じさせるのは、本発明者の実験により、前
記変形抵抗の比が2未満であれば熱間押出し時における
外層鋼の切断が発生しないことを知見したからである。
(作  用) 本発明方法は、外管クラッドの二重管を製造するに際し
ての二重管ビレットの熱間押出し方法において、前記二
重管ビレットの押出適正温度における内外isの変形抵
抗の比(外層鋼/内層鋼)が2未満となる迄内外層鋼に
温度差を生しさせた後熱間押出しする為、二重管ビレッ
トの内層鋼と外層鋼との変形抵抗の比が可及的小さくな
り、外層鋼は内層鋼の押出し流れと同調して押出される
(実 施 例) 以下本発明方法について説明する。
本発明方法は、二重管ビレット押出し適正温度、例えば
外層鋼がインコロイ825の場合には1150℃におけ
る内層鋼と外層鋼の変形抵抗の比(外層釦/内層鋼)が
2未満となる迄誘導加熱炉のみによって加熱するのであ
る。すなわち、誘導加熱炉における通電、未通電を数回
にわたって繰り返し行い、内層鋼の温度が外層鋼の温度
に比べて低くなるように内外N鋼に温度差を生じさせて
前記押出し適正温度における内外層鋼の変形抵抗の比が
2未満となるようにするのである。
この時、内外層の材質の組合わせによっては非常に大き
な温度差を生じさせる必要があるが、かかる場合は誘導
加熱炉における通電時間を長く、未通電時間を短くする
ことにより行えばよい。
しかし、内層鋼の温度を内管押出し可能な温度以上とし
、かつ外層鋼の温度を押出適正温度に加熱する時、内外
層の温度差を200℃以上にすることは困難であること
が経験上判明している。
そして、上記した方法で内外層鋼に温度差を生じさせて
押出し適正温度における内外層鋼の変形抵抗の比が2未
満となさしめた後、当該二重管ビレットの内外面をガラ
ス粉末で潤滑してダミーブロックと共に横プレスのコン
テナー内に装入し、ダイスとマンドレルによって形成さ
れるリング状の空隙から前方に押出して外管クランドの
二重管を得るのである。
次に本発明方法の効果の一例を下記表に示す。
使用した二重管ビレットは、外管がインコロイ825、
内管はASTM規格の5A−210−AIであり、各々
の寸法は外径が夫々φ173 nとφ152關、内径が
夫々φ153nとφ62mmであり、押出後の寸法は外
径がφ79龍で厚さが10龍の外管クラッドの二重管で
ある。なお、比較として、回転炉床式加熱炉で予熱した
ものと、押出適正温度における内外層鋼の変形抵抗の差
が2の場合の比較例とを併せて下記表に示す。
下記表より明らかな如く、従来方法では押出適正温度に
おける内外層鋼の変形抵抗の比が2.8と大きかったた
め、熱間押出し時における外層鋼の切断発生率は100
%であった。
これに対して、本発明方法では前記変形抵抗の比を1.
8として熱間押出しを行った為、外層鋼の切断発生率は
0%に減少した。なお比較例として示した変形抵抗の比
が2.0の場合には外層鋼の切断発生率は67%であっ
た。
(発明の効果) 以上説明したように本発明方法は、外管クラッドの二重
管を製造するに際しての二重管ビレットの熱間押出し方
法において、前記二重管ビレットの押出適正温度におけ
る内外層鋼の変形抵抗の比(外層@/内層鋼)が2未満
となる迄内外層鋼に温度差を生じさせた後熱間押出しす
る為、二重管ビレットの内層鋼と外層鋼との変形抵抗の
比が可及的小さくなり、外層鋼は内層鋼の押出し流れと
同調して押出される。従って、本発明方法によれば従来
問題となっていた熱間押出時における外層鋼の切断を可
及的に減少させることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来方法における内外層鋼の温度差を示す図面
、第2図は従来方法における問題点の説明図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)外管クラッドの二重管を製造するに際しての外面
    クラッド鋼材の熱間押出し方法において、前記外面クラ
    ッド鋼材の押出適正温度における内外層鋼の変形抵抗の
    比(外層鋼/内層鋼)が2未満となる迄内外層鋼に温度
    差を生じさせた後熱間押出しすることを特徴とする外面
    クラッド鋼材の熱間押出し方法。
JP6999788A 1988-03-23 1988-03-23 外面クラッド鋼材の熱間押出し方法 Pending JPH01241322A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6999788A JPH01241322A (ja) 1988-03-23 1988-03-23 外面クラッド鋼材の熱間押出し方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6999788A JPH01241322A (ja) 1988-03-23 1988-03-23 外面クラッド鋼材の熱間押出し方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01241322A true JPH01241322A (ja) 1989-09-26

Family

ID=13418826

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6999788A Pending JPH01241322A (ja) 1988-03-23 1988-03-23 外面クラッド鋼材の熱間押出し方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01241322A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0372999A2 (en) * 1988-12-09 1990-06-13 Sumitomo Metal Industries, Ltd. Process for manufacturing clad metal tubing
JPH02258903A (ja) * 1988-12-09 1990-10-19 Sumitomo Metal Ind Ltd クラッド金属管の製造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0372999A2 (en) * 1988-12-09 1990-06-13 Sumitomo Metal Industries, Ltd. Process for manufacturing clad metal tubing
JPH02258903A (ja) * 1988-12-09 1990-10-19 Sumitomo Metal Ind Ltd クラッド金属管の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2002081762A2 (fr) Procede de production d'ebauches ayant une structure a grains fins
US4933141A (en) Method for making a clad metal product
JPH01241322A (ja) 外面クラッド鋼材の熱間押出し方法
JPH0694170A (ja) 油井用管継手の製造方法
US4407486A (en) Method and apparatus of hot working metal with induction reheating
JP2003503214A (ja) アルミニウム複合材料の製造方法
JP2000190020A (ja) 板又は条の製造方法及び溶接溝付管の製造方法
US3331120A (en) Process for composite metal shapes
US3187544A (en) Method for effecting a metal working process
JPS5527432A (en) Production of titanium alloy pipe
JPH01271021A (ja) 超耐熱合金の鍛造法
JPS6452344A (en) Processing method for oxide or ceramic superconductor into wire
US4018375A (en) Method of manufacturing a nonconsumable copper-zirconium electrode
JP2706934B2 (ja) 表面被膜形成法
JPH0481217A (ja) 難加工材の熱間押出方法
SU1234048A1 (ru) Способ получени биметаллического длинномерного издели
SU1731476A1 (ru) Способ резки металлических заготовок
RU2263015C1 (ru) Способ изготовления трубчатых переходников из циркониевых и стальных втулок
Grabarnik et al. Wall Thickness Variation in Extruded Tube and Means of Lowering It
JPS5626689A (en) Production for low-melting point metal composite string
JPS55141311A (en) Manufacture of laminated metallic pipe
JPS62286636A (ja) チタン合金の鍛造法
JPH03294074A (ja) 複合金属板の製造方法
SU829391A1 (ru) Способ изготовлени многослойныхТРубНыХ зАгОТОВОК и уСТРОйСТВО дл ЕгО ОСущЕСТВлЕНи
JPH04127902A (ja) 銀合金薄肉小径管の製造方法