JPH01234122A - 微細軸放電加工法 - Google Patents

微細軸放電加工法

Info

Publication number
JPH01234122A
JPH01234122A JP5873888A JP5873888A JPH01234122A JP H01234122 A JPH01234122 A JP H01234122A JP 5873888 A JP5873888 A JP 5873888A JP 5873888 A JP5873888 A JP 5873888A JP H01234122 A JPH01234122 A JP H01234122A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wire
shaft
fine
axis
micro
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5873888A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeshi Masaki
健 正木
Katsutoshi Yonemochi
米持 勝利
Takeshi Mizutani
武 水谷
Akiyoshi Tanaka
田中 明美
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP5873888A priority Critical patent/JPH01234122A/ja
Priority to US07/239,293 priority patent/US4900890A/en
Priority to DE8888114543T priority patent/DE3869024D1/de
Priority to EP88114543A priority patent/EP0306902B1/en
Publication of JPH01234122A publication Critical patent/JPH01234122A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrical Discharge Machining, Electrochemical Machining, And Combined Machining (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、インクジェットプリンタ用ノズル、光フアイ
バコネクタ等のような微細穴を放電加工する場合に用い
られる微細穴放電加工用微細電極などの微細軸の放電加
工を行なう微細軸放電加工法に関するものである。
従来の技術 従来、微細穴の放電加工に用いる微細電極を加工するに
は、第4図に示すように微細電極101を回転させなが
らこの微細電極101と、精密にポリシング仕上げした
金属ブロック102との側面セ放電させ、金属ブロック
102を微小ステップずつ微細電極1dl側へ送ること
により、微細電極101の径を次第に減少させ、希望の
径に成形している(ナショナル テ′クニカル レポー
ト; NationalTechnical Repo
rt Vol、31 A 5  P2O3)。
発明が解決しようとする課題 しかし、上記のような従来の加工方式では、金属ブロッ
ク102が消耗するため、切り込む量と加工される値が
一致しない。そのため、数回加工した径を確認して加工
する。したがって、加工される径におけるバラツキが大
きく、希望の径の精度を得るためには熟練が必要となる
。また、直径15ミクロンの微細電極101を加工する
場合、金属ブロック102との間の放電時の加工力によ
って微細電極101にたわみが生じるため、ストレート
形状に加工することができず、先端側が大径のテーパ形
状となる。このため、金属ブロック102の取り付けに
微小角度を与えることによシ、微細電極101をストレ
ート形状に加工しているので、やはシ熟練が必要となる
本発明は、上記のような従来技術の課題を解決するもの
で、熟練を要することなく、微細軸の寸法精度を向上さ
せることができるようにした微細軸放電加工法を提供す
ることを目的とし、また、微細軸の形状精度を向上させ
ることができるようにした微細軸放電加工法を提供する
ことを目的とし、また、微細軸の表面あらさを良好にす
ることができるようにした微細軸放電加工法を提供する
ことを目的とするものである。
課題を解決するだめの手段 本発明は、上記目的を達成するために、走行する導電材
製のワイヤの所望個所の断面中心位置を微細軸の回転中
心に一致させ、この微細軸を回転させると共に、上記ワ
イヤに接近させながら両者間で放電させ、上記機・細軸
の端面を軸方向と直角になるように加工して微細軸軸方
向の原点を設定、し、次に上記ワイヤの断面中心位置を
上記微細軸の回転中心から側方へずらして位置させ、上
記微細軸を回転させると共に、下降させながら両者間で
放電させ、上記微細軸を所定長さで所定径に加工するよ
うにしたものである。
また、上記のように微細軸を所定径に加工した後、上記
ワイヤを微細軸よシ瞬時に引き離すようにしたものであ
る。
また、上記のように微細軸を所定長さで所定径に加工し
た後、再度、上記加工面を切シ込みを与えることなく放
電加工するようにしたものである。
作用 上記技術的手段による作用は次のようになる。
すなわち、走行するワイヤを工具として微細軸の放電加
工を行うので、見かけ上、加工点位置における消耗を無
視することができ、ワイヤと微細軸の相対的な位置精度
を加工径の精度に一致させることができる。しかも、微
細軸の端面を加工して微細軸方向の原点を設定するため
、放電ギャップの値の精度で原点設定が可能であり、数
ミクロン以下とすることができる。
また、微細軸を所定長さで所定径に加工した後、ワイヤ
を微細電極より瞬時に引き離すことによって、不必要な
加工進行を停止することができる。
また、微細軸を所定長さで所定径に加工した後、再度同
じ面を切シ込みを与えずに加工することによりクレータ
の凸面を除去することができる。
実施例 以下、本発明の実施例について図面を参照しながら説明
する。
まず、本発明の微細軸放電加工法に用いる微細軸放電加
工装置について説明する。第3図(a)、 (b)は微
細軸放電加工装置の一例を示し、第3図(alは一部切
欠正面図、第3図(b)は一部平面図である。
第3図(a)、 (b)に示すように微細軸1はマンド
レル2の先端に保持されている。マンドレル2にはプー
リ3が取シ付けられ、このプーリ3と基台4に支持され
たモータ5の回転軸に取り付けられたプーリ6にベルト
7が掛けられている。マンドレル2はベルト7により保
持された状態で定位置に設けられたv字状軸受8に垂直
方向で回転可能に、かつ軸方向に移動可能に支持されて
いる。マンドレル2は送り機構9により下降される。送
シ機構9の一例について説明すると、基台4に取り付け
られた支持部材10にレバー11が上下方向に揺動可能
に支持されている。基台4に支持されだモータ12の回
転軸に歯車13が取り付けられている。一方、基台4に
上下方向にねじ14が螺合され、このねじ14に固定さ
れた歯車15が上記歯車13に上下動可能に噛み合わさ
れ、ねじ14がレバー11の一側に当接されている。し
たがって、モータ12の駆動により歯車13を回転させ
、これに伴い15および14を逆方向に回転させて上昇
させ、レバー11の一側を上昇させると共に、他側を下
降させることにより、マンドレル2および微細軸1をベ
ルト7の張力に抗して■字状軸受8に沿って下降させる
ことができる。これとは逆にモータ12の駆動によシ歯
車13と、歯車15およびねじ14を上記とはそれぞれ
逆方向に回転させ、歯車15およびねじ14を下降させ
ることにより、ベルト7の張力によシマンドル2および
微細軸1をV字状軸受8に沿って上昇させることができ
る。
微細軸1の下側には加工槽16が設けられ、加工槽16
はテーブル17上に支持され、テーブル17は基台4等
に支持された枠状の支持台18上に支持されている。加
工槽16の底板上に絶縁板19が取シ付けられ、絶縁板
19に導電材製の支持部材20が突設され、支持部材2
0に導電材製のワイヤガイド21が支持されている。加
工槽16には絶縁液22が入れられ、ワイヤガイド21
が浸されている。加工槽16の外部には供給ボビン23
と巻き取シボビン24が設けられ、供給ポビン23に巻
かれた導電材製で微細径のワイヤ25がワイヤガイド2
6、ワイヤガイド21、ワイヤガイド27を経て巻き取
りボビン24に巻き取られる。
ワイヤ25はワイヤガイド21においてはワイヤ25の
上部に邪魔物が突出しないように案内される。供給ボビ
ン23は基台4等に支持されたDCモータ28の駆動に
よシ回転され、巻き取りボビン24は基台4等に支持さ
れたモータ29の駆動により回転される。そして、モー
タ29を駆動して巻き取りボビン24を回転させると共
に、DCモータ28を駆動して供給ボビン23を回転さ
せることにより、回転トルクの変化でワイヤ25を走行
させ、巻き取りボビン24に巻き取ることができ、DC
モータ28への印加電流を一定とするように制御するこ
とによシワイヤ25を一定の張力と一定の速度で走行さ
せることができる。
支持台18には雄ねじ30が回転可能に支持され、この
雄ねじ30にテーブル17に取シ付けられたナツト31
がボール(図示省略)を介して噛み合わされ、雄ねじ3
0はステッピングモータ32の駆動により回転される。
そして、このボールねじの雄ねじ30の回転によりナツ
ト31、テーブル17、加工槽16等が微細軸1に対し
て接近、離隔する方向に移動される。この加工槽16、
すなわち、ワイヤ25の位置決めには検出器として、ス
テッピングモータ32の出力軸に取り付けられた磁気エ
ンコーダ33とこの磁気エンコーダ33の回転位置を検
出するセンサ34が用いられている。マントル2、すな
わち微細軸1と、支持部材20.すなわち、ワイヤ25
との間には電源35と抵抗36とコンデンサ37とから
なる放電回路38により放電電力が供給される。上記セ
ンサ34の情報はCPU39に送られ、上記モータ5.
12゜28、29.32および上記電源35はCPU3
9により制御される。
次に上記微細軸放電加工装置を用いて本発明の微細軸放
電加工法について説明する。第1図(a)〜(C)およ
び第2図は本発明の一実施例における微細軸放電加工法
を示し、第1図(a)〜(C)は説明用断面図、第2図
はフローチャートである。
まず、モータ32の駆動により加工槽16、ワイヤガイ
ド21およびワイヤ25等を水平方向(X軸方向)に移
動させ、磁気エンコーダ33とセンサ34の検出によシ
第1図(a)に示すようにワイヤ25の断面中心位置を
微細軸1の回転中心に一致させる(第2図のステップA
)。微細軸1の下側端面は加工前においては、平面では
ないため斜線部を加工除去してしまう。すなわち、放電
回路38によりワイヤ25と微細軸1に放電電力を供給
する。そして、上記のようにワイヤ25を走行させ、モ
ータ5の駆動によシマンドレル2および微細軸lを回転
させると共に、モータ12の駆動によりマンドレル2お
よび微細軸1を下方へ送り、ワイヤ25と微細軸1の下
端とで放電させることによシ、微細軸1の斜線部を除去
する(第2図のステップB)。微細軸1の端面とワイヤ
25の上面との間には放電ギャップの間隔があり、数ミ
クロン以下である。このようにして微細軸lの下側端面
を軸方向と直角に加工した時点でその垂直方向(Z軸方
向)の原点を設定する。これによって放電ギャップのバ
ラツキ内の原点検出精度を得ることが可能である。
次に上記と同様、モータ32の駆動によシ加工槽16、
ワイヤガイド21およびワイヤ25等を水平方向(X軸
方向)に移動させ、磁気エンコーダ33とセンサ34の
検出によシワイヤ25の断面中心位置を第1図(b)に
示すように微細軸1の回転中心よシ側方へずらして位置
させる(第2図のステップC)。
そして、放電回路38によりワイヤ25と微細軸1に放
電電力を供給すると共に、ワイヤ25を走行させ、モー
タ5の駆動によシマンドレル2および微細軸1を回転さ
せると共に、モータ12の駆動によりマンドレル2およ
び微細軸1を下方へ送シ込み、ワイヤ25と微細軸1の
側面とで放電させることにより、微細軸1の径を次第に
減少させ、所定の長さで所定の径に成形することができ
る(第3図のステップD)。
上記のように微細軸1を所定の長さで所定の径に加工を
行なった後、瞬時にモータ32を駆動して加工槽16、
ワイヤガイド21、ワイヤ25等を第1図(C)に示す
ように移動させ、ワイヤ25を微細軸1よシ微小量離隔
させる(第2図のステップE)。このとき、ワイヤ25
は微細軸1に対し放電ギャップ以上の距離に引き離し、
放電が発生しないようにする。そして、ワイヤ25の微
細軸1に対する間隔が微細軸1に切シ込みを与えないよ
うに、すなわち、切り込み量が0、若しくはマイナスと
なるように設定する。そして、放電回路38よりワイヤ
25と微細軸1に放電電力を供給し、モータ5の駆動に
よりマンドレル2および微細軸1を回転させながらモー
タ12を逆方向に駆動し、ベルト7の張力によシマンド
レル2および微細軸1を上方へ引き上げる。これによシ
微細軸1の加工面は一度目の加工で生じたクレータの凸
面を除去し、極めて良好な表面あらさを得ることができ
る(第2図のステップF)。ワイヤ25の後退量を任意
に設定できるようにすることにより、微細軸1の引き上
げ時の放電量を微小に制御することができる。引き上げ
時に放電して加工した本実施例の場合の微細軸1と放電
しない場合の微細軸1を走査型電子顕微鏡で比較検討す
ることによシ、前者の方が放電しない場合に比べて表面
あらさが極めて良好になるように加工することができる
ことが明らかになった。
微細軸1を所定段数に加工する場合には、第2図のステ
ップCに帰り、以下、上記動作を繰返して行なう。勿論
、この場合、ワイヤ25の断面中心位置を微細軸10回
転中心より側方へずらせる距離が順次大きくなるように
設定する。
発明の効果 以上の説明のように本発明によれば、走行するワイヤを
工具として微細軸の放電加工を行うので見かけ上、加工
点位置における消耗を無視することができ、ワイヤと微
細軸の相対的な位置精度を加工径の精度に一致させるこ
とができる。しかも、微細軸の端面を加工して微細軸方
向の原点を設定するため、放電ギャップの値の精度で原
点設定が可能であシ、数ミクロン以下とすることができ
る。
したがって、形状の寸法精度、特にテーパ形状の精度が
良好となる。
また、微細軸を所定長さで所定径に加工した後、ワイヤ
を微細電極より瞬時に引き離すことによって、不必要な
加工進行を停止することができる。
したがって、形状精度が良好になる。
また、微細軸を所定長さで所定径に加工した後、再度同
じ面を切り込みを与えずに加工することによりクレータ
の凸面を除去することができる。したがって、良好な表
面あらさを得ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図(a)〜(C)および第2図は本発明の一実施例
における微細軸放電加工法を示し、第1図(a)〜(C
1は説明用断面図、第2図はフローチャート、第3図(
al、 (b)は本発明の微細軸放電加工法に用いる微
細軸放電加工装置の一例を示し、第3図(alは一部切
欠き正面図、第3図(blは一部平面、第4図は従来の
微細軸放電加工法の説明用斜視図である。 1・・微細軸、2・・・マンドレル、8・・・V字状軸
受、9・・・送り機構、16・・・加工槽、18・・・
支持台、21・・・ワイヤガイド、22・・・絶縁液、
23・・・供給ボビン、24・・・巻き取りボビン、2
5・・・ワイヤ、30雄ねじ、31・・・ナツト、38
・・・放電回路。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男ほか1名第1図
     第2図 第4図

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)走行する導電材製のワイヤの所望個所の断面中心
    位置を微細軸の回転中心に一致させ、この微細軸を回転
    させると共に、上記ワイヤに接近させながら両者間で放
    電させ、上記微細軸の端面を軸方向と直角になるように
    加工して微細軸方向の原点を設定し、次に上記ワイヤの
    断面中心位置を上記微細軸の回転中心から側方へずらし
    て位置させ、上記微細軸を回転させると共に、下降させ
    ながら両者間で放電させ、上記微細軸を所定長さで所定
    径に加工することを特徴とする微細軸放電加工法。
  2. (2)走行する導電材製のワイヤの所望個所の断面中心
    位置を微細軸の回転中心に一致させ、この微細軸を回転
    させると共に、上記ワイヤに接近させながら両者間で放
    電させ、上記微細軸の端面を軸方向と直角になるように
    加工して微細軸方向の原点を設定し、次に上記ワイヤの
    断面中心位置を上記微細軸の回転中心から側方へずらし
    て位置させ、上記微細軸を回転させると共に、下降させ
    ながら両者間で放電させ、上記微細軸を所定長さで所定
    径に加工し、加工後、上記ワイヤを微細軸より瞬時に引
    き離すことを特徴とする微細軸放電加工法。
  3. (3)走行する導電材製のワイヤの所望個所の断面中心
    位置を微細軸の回転中心に一致させ、この微細軸を回転
    させると共に、上記ワイヤに接近させながら両者間で放
    電させ、上記微細軸の端面を軸方向と直角になるように
    加工して微細軸軸方向の原点を設定し、次に上記ワイヤ
    の断面中心位置を上記微細軸の回転中心から側方へずら
    して位置させ、上記微細軸を回転させると共に、下降さ
    せながら両者間で放電させ、上記微細軸を所定長さで所
    定径に加工し、加工後、再度、上記加工面を切り込みを
    与えることなく放電加工することを特徴とする微細軸放
    電加工法。
JP5873888A 1987-09-07 1988-03-11 微細軸放電加工法 Pending JPH01234122A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5873888A JPH01234122A (ja) 1988-03-11 1988-03-11 微細軸放電加工法
US07/239,293 US4900890A (en) 1987-09-07 1988-09-01 Electric discharge machining method and apparatus for machining a microshaft
DE8888114543T DE3869024D1 (de) 1987-09-07 1988-09-06 Verfahren und apparat zur elektroentladungsbearbeitung einer mikrowelle.
EP88114543A EP0306902B1 (en) 1987-09-07 1988-09-06 Electric discharge machining method and apparatus for machining a microshaft

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5873888A JPH01234122A (ja) 1988-03-11 1988-03-11 微細軸放電加工法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01234122A true JPH01234122A (ja) 1989-09-19

Family

ID=13092858

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5873888A Pending JPH01234122A (ja) 1987-09-07 1988-03-11 微細軸放電加工法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01234122A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02190220A (ja) * 1989-01-18 1990-07-26 Zedomu Kk 細形状加工用電極の製造装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02190220A (ja) * 1989-01-18 1990-07-26 Zedomu Kk 細形状加工用電極の製造装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN103252846B (zh) 金刚石线锯装置和方法
GB2078152A (en) Device and method for wire-cutting electroerosion machining
JPH01234122A (ja) 微細軸放電加工法
US4686343A (en) Method of and apparatus for resetting a wire electrode in an operating setup on an electroerosion machine
JPH01316133A (ja) 微細軸放電加工法
CN212070697U (zh) 一种线电极恒张力控制电火花磨削加工装置
Chen et al. Study of an ultrafine w-EDM technique
JPH02190220A (ja) 細形状加工用電極の製造装置
JPH01103234A (ja) 微細軸放電加工装置
JPH01103232A (ja) 微細軸放電加工装置
JP2717109B2 (ja) ワイヤカット放電加工装置
JP2732293B2 (ja) 細穴放電加工方法
JPH01103233A (ja) 微細軸放電加工装置
JPH05111825A (ja) 放電加工によるネジ切り方法
JPS6214369B2 (ja)
JPH0246326B2 (ja) Waiyakatsutohodenkakosochi
JPH0276636A (ja) 微細軸放電加工装置
JPS6263018A (ja) ワイヤカツト放電加工機におけるワイヤ電極断線位置検出方法
JPS6359810B2 (ja)
JPS62236629A (ja) 微細放電電極成形装置
JPH04146026A (ja) ワイヤカット放電加工装置用切断片保持装置
JP2002018648A (ja) ワイヤカット放電加工方法及び装置
KR950009288B1 (ko) 미세구멍을 갖는 세라믹 구조물의 가공장치 및 가공방법
JPH0976123A (ja) 放電加工工具電極及びこれを使用した放電加工機
JPH01274935A (ja) 微細穴加工装置