JPH01212179A - Device for generating title picture - Google Patents

Device for generating title picture

Info

Publication number
JPH01212179A
JPH01212179A JP3670988A JP3670988A JPH01212179A JP H01212179 A JPH01212179 A JP H01212179A JP 3670988 A JP3670988 A JP 3670988A JP 3670988 A JP3670988 A JP 3670988A JP H01212179 A JPH01212179 A JP H01212179A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
circuit
signal
image data
image signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3670988A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2785262B2 (en
Inventor
Sakae Okazaki
栄 岡崎
Hiroshi Yamazaki
洋 山崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP3670988A priority Critical patent/JP2785262B2/en
Publication of JPH01212179A publication Critical patent/JPH01212179A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2785262B2 publication Critical patent/JP2785262B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Abstract

PURPOSE:To reduce a circuit scale by reading three picture data, whose timings are dislocated only by a prescribed horizontal synchronizing period, from a memory means with three memory control means and overlapping these picture data. CONSTITUTION:The picture data stored in a memory means 13 are read by three memory control means 43-45, whole reading timings are different only by the prescribed horizontal synchronizing period and the respective picture data, which are read by these memory means 43-45, are overlapped. Accordingly, a vertical framing picture signal is obtained. Namely, since the three picture data, which have delay quantity only by the prescribed horizontal synchronizing period, are read from the memory means 13, it is not necessary to use a delay circuit which has the large delay quantity. In comparison with a conventional title picture generating device to need the delay circuit which has the several times of delay quantity (UTh, DTh) of one horizontal synchronizing period (1H), the circuit scale can be made small.

Description

【発明の詳細な説明】 以下の順序で本発明を説明する。[Detailed description of the invention] The present invention will be explained in the following order.

A、産業上の利用分野 B3発明の概要 C9従来の技術 り1発明が解決しようとする課題 89課題を解決するための手段 24作用 G、実施例 (G 1−1)本発明を適用したカメラ一体型8 mm
 VTRの構成(第2図、第3図) (Gl−2)タイトラー回路の構成 (第1図、第4図、第5図) (Gl−3)タイトラー回路の動作 (Gl−3−1>登録動作 (第1図、第6図、第7図) (Gl−3−2)挿入動作 (第1図、第4図5第5図、第8図〜第13図)(G2
)応用例 H0発明の効果 A、産業上の利用分野 本発明は、ビデオ信号に挿入するタイトル画像信号を形
成するタイトル画像発生装置に関し、いわゆるタイトラ
ーやテロッパー等に用いられるタイトル画像発生装置に
関する。
A. Industrial application field B3 Summary of the invention C9 Prior art 1 Problems to be solved by the invention 89 Means for solving the problems 24 Effects G. Examples (G 1-1) Camera to which the present invention is applied Integrated 8mm
VTR configuration (Figures 2 and 3) (Gl-2) Titler circuit configuration (Figures 1, 4, and 5) (Gl-3) Titler circuit operation (Gl-3-1> Registration operation (Fig. 1, Fig. 6, Fig. 7) (Gl-3-2) Insertion operation (Fig. 1, Fig. 4, Fig. 5, Fig. 8 to Fig. 13) (G2
) Application Example H0 Effects of the Invention A, Industrial Application Field The present invention relates to a title image generation device for forming a title image signal to be inserted into a video signal, and more particularly to a title image generation device used in so-called titlers, captioners, and the like.

B9発明の概要 本発明は、入力ビデオ信号をディジタル化して形成した
複数枚の画像データをメモリ手段に記憶し、このメモリ
手段から読み出した上記画像データからタイトル画像信
号を形成するタイトル画像発生装置において、3つのメ
モリ制御手段により水平同期期間の整数倍の所定期間だ
けタイミングのずれた3つの画像データを上記メモリ手
段から読み出し、これら画像データを重ね合わせること
により、縦縁どり画像信号を形成できるようにしたもの
である。
B9 Summary of the Invention The present invention provides a title image generation device that stores a plurality of image data formed by digitizing an input video signal in a memory means, and forms a title image signal from the image data read out from the memory means. , three image data whose timings are shifted by a predetermined period that is an integral multiple of the horizontal synchronization period are read out from the memory means by the three memory control means, and by superimposing these image data, a vertical border image signal can be formed. This is what I did.

また、本発明は、2つの遅延回路を用いて右側縁どり画
像信号と左側縁どり画像信号を形成し、これら右側縁ど
り画像信号と左側縁どり画像信号を上記縦縁どり画像信
号に重ね合わせることによって、縦横縁どり画像信号を
形成できるようにしたものである。
Further, the present invention forms a right border image signal and a left border image signal using two delay circuits, and superimposes these right border image signals and left border image signals on the vertical border image signal. It is designed to be able to form image signals.

C1従来の技術 従来、ビデオ信号から再生される画像の内容に応じたタ
イトル情報やテロップ情報等のタイトル画像の信号を形
成して上記ビデオ信号に挿入するいわゆるタイトラーや
テロッパー等のタイトル画像発生装置が、ビデオテープ
レコーダ(VTR)の周辺機器として知られている。
C1 Prior Art Conventionally, there has been a title image generating device such as a so-called titler or telopper that forms a title image signal such as title information or subtitle information according to the content of an image to be reproduced from a video signal and inserts it into the video signal. It is known as a peripheral device for video tape recorders (VTRs).

また、上記タイトル画像発生装置を内蔵したカメラ一体
型VTRとして、特願昭62−094682号の明細書
及び図面により提案されたものが知られている。すなわ
ち、このカメラ一体型VTRは、被写体像を撮影する撮
像部と、この撮像部にて得られる撮像出力から形成され
るビデオ信号を記録する記録部とを備え、上記撮像部に
て撮像した画像のビデオ信号をディジタル化することに
より得られる画像データをメモリに書き込んで、このメ
モリから読み出した画像データからタイトル画像信号を
形成してビデオ信号に挿入するタイトル画像発生装置を
内蔵している。
Furthermore, as a camera-integrated VTR incorporating the above-described title image generating device, one proposed in the specification and drawings of Japanese Patent Application No. 62-094682 is known. That is, this camera-integrated VTR includes an imaging unit that photographs a subject image, and a recording unit that records a video signal formed from the imaging output obtained by the imaging unit, and the image captured by the imaging unit. The device includes a title image generation device that writes image data obtained by digitizing the video signal of 1 to a memory, forms a title image signal from the image data read from the memory, and inserts the generated title image signal into the video signal.

また、一般に、ビデオ信号を遅延させて縦縁どり画像信
号を形成する第14図に示すようなビデオ信号処理回路
が知られている。
Furthermore, a video signal processing circuit as shown in FIG. 14 is generally known, which delays a video signal to form a vertically bordered image signal.

すなわち、上記ビデオ信号処理回路は、2つの遅延回路
131,132.2つのNOT回路133.134.2
つのNOR回路135,136.1つのOR回路137
にて構成されており、信号入力端子138に供給された
ビデオ信号aが上記第1の遅延回路131を介して上記
第2の遅延回路132に供給されるようになっている。
That is, the video signal processing circuit includes two delay circuits 131, 132, and two NOT circuits 133, 134, 2.
Two NOR circuits 135, 136. One OR circuit 137
The video signal a supplied to the signal input terminal 138 is supplied to the second delay circuit 132 via the first delay circuit 131.

上記各遅延回路は、クロック入力端子139を介して供
給されるクロックパルスに基づいて水平同期期間の整数
倍の所定期間に相当する遅延量(UTh。
Each of the delay circuits has a delay amount (UTh) corresponding to a predetermined period that is an integral multiple of the horizontal synchronization period based on a clock pulse supplied via the clock input terminal 139.

DTh)をそれぞれ入力信号に与えるようになっている
DTh) is applied to each input signal.

ここで、上記ビデオ信号aとして第15図に示す画像1
50の中央部垂直方向(α−β)のビデオ信号が上記信
号入力端子138に供給されたものとすると、上記第1
の遅延回路131は、上記ビデオ信号aを上記遅延量U
Thだけ遅延させたビデオ信号すを出力し、上記第2の
遅延回路132は、上記ビデオ信号すを上記遅延量DT
hだけ遅延させたビデオ信号Cを出力する。
Here, image 1 shown in FIG. 15 is used as the video signal a.
50 in the central vertical direction (α-β) is supplied to the signal input terminal 138.
The delay circuit 131 converts the video signal a into the delay amount U.
The second delay circuit 132 outputs the video signal S delayed by Th, and the second delay circuit 132 outputs the video signal S delayed by the delay amount DT.
A video signal C delayed by h is output.

上記ビデオ信号aは、上記N07回路133を介して上
記NOR回路135の一方の入力端に供給される。また
、上記ビデオ信号Cは、上記N07回路134を介して
上記NOR回路136の一方の入力端に供給される。ま
た、上記ビデオ信号すは、上記各NOR回路135,1
36の他方の入力端に供給されるとともに、第1の信号
出力端子140に供給される。
The video signal a is supplied to one input terminal of the NOR circuit 135 via the N07 circuit 133. Further, the video signal C is supplied to one input terminal of the NOR circuit 136 via the N07 circuit 134. Further, the video signal is connected to each of the NOR circuits 135, 1
36 and is also supplied to the first signal output terminal 140.

上記NOR回路135は、上記各入力信号から上記ビデ
オ信号すの上側縁どり信号dを生成し、上記OR回路1
37の一方の入力端に供給する。
The NOR circuit 135 generates an upper edge signal d of the video signal from each input signal, and the OR circuit 135 generates an upper edge signal d of the video signal.
37.

また、上記NOR回路136は、上記各入力信号から上
記ビデオ信号すの下側縁どり信号eを生成し、上記OR
回路137の他方の入力端に供給する。これら縁どり信
号d、eは、上記OR回路I37により縦縁どり信号r
となり、第2の信号出力端子141に供給される。
Further, the NOR circuit 136 generates a lower edge signal e of the video signal from each of the input signals, and
The other input terminal of the circuit 137 is supplied. These edge signals d and e are converted into a vertical edge signal r by the OR circuit I37.
and is supplied to the second signal output terminal 141.

従って、このビデオ信号処理回路は、上記第1の信号出
力端子140から第15図に示す画像151となるビデ
オ信号すを出力し、上記第2の信号出力端子141から
画像152と画像153を重ね合わせた画像となる縦縁
どり信号fを出力する。このビデオ信号すに上記縦縁ど
り信号fを加えることにより、画像154となるビデオ
信号を生成することができる。
Therefore, this video signal processing circuit outputs a video signal that becomes an image 151 shown in FIG. 15 from the first signal output terminal 140, and superimposes images 152 and 153 from the second signal output terminal 141. A vertical edging signal f that becomes the combined image is output. By adding the vertical border signal f to this video signal, a video signal that becomes the image 154 can be generated.

D1発明が解決しようとする課題 ところで、上述のカメラ一体型VTRに内蔵されている
タイトル画像発生装置において、多彩なタイトル画像を
実現するために、上記メモリに書き込まれた画像データ
から形成されるタイトル画像信号に縦方向や横方向ある
いは全周の縁どり信号を加え、縁どり画像を有するタイ
トル画像の画像信号を形成するものが考えられている。
D1 Problem to be Solved by the Invention By the way, in the title image generation device built into the above-mentioned camera-integrated VTR, in order to realize a variety of title images, a title image generation device built in the above-mentioned camera-integrated VTR generates a title from image data written in the above-mentioned memory. It has been considered that an image signal for a title image having a border image is formed by adding a border signal in the vertical direction, horizontal direction, or all around the image signal to the image signal.

しかし、上述のビデオ信号処理回路を用いて縦縁どり画
像信号を形成しようとすると、水平同期期間の整数倍の
所定期間に相当する遅延量(UTh、DTh)を有する
遅延回路131,132が必要なために、回路規模が非
常に大きくなってしまい、実現が困難であった。
However, when attempting to form a vertically bordered image signal using the above video signal processing circuit, delay circuits 131 and 132 having delay amounts (UTh, DTh) corresponding to a predetermined period that is an integral multiple of the horizontal synchronization period are required. Therefore, the circuit scale becomes extremely large, making it difficult to implement.

そこで、本発明は、上述の如き課題に鑑み、縦縁どり画
像信号を形成することのでき、回路規模の小さな新規な
構成のタイトル画像発生装置を提供し、また、タイトル
画像の全周を縁どる縦横縁どり画像信号を生成すること
ができ、多彩なタイトル画像を実現することのできる新
規な構成のタイトル画像発生装置を提供するものである
SUMMARY OF THE INVENTION In view of the above-mentioned problems, the present invention provides a title image generation device having a novel configuration with a small circuit scale, which is capable of forming a vertically bordered image signal, and which is capable of forming a vertically bordered image signal. An object of the present invention is to provide a title image generating device with a novel configuration that can generate vertical and horizontal border image signals and can realize a variety of title images.

88課題を解決するための手段 本発明は、上述の如き課題を解決するために、入力ビデ
オ信号をディジタル化して画像データを形成する手段と
、上記画像データを記憶するメモリ手段と、上記メモリ
手段から画像データを読み出す第1のメモリ制御手段と
、上記第1のメモリ制御手段の読み出しタイミングより
水平同期期間の整数倍の所定期間だけ進んだタイミング
で上記メモリ手段から画像データを読み出す第2のメモ
リ制御手段と、上記第1のメモリ制御手段の読み出しタ
イミングより水平同期期間の整数倍の所定期間だけ遅れ
たタイミングで上記メモリ手段から画像データを読み出
す第3のメモリ制御手段と、上記第2のメモリ制御手段
の制御により読み出された画像データによる画像から上
記第1のメモリ制御手段の制御Wにより読み出された画
像データによる画像と重なる画像を除いた上側縁どり画
像の画像信号と、上記第3のメモリ制御手段の制御によ
り読み出された画像データによる画像から上記第1のメ
モリ制御手段の制御により読み出された画像データによ
る画像と重なる画像を除いた下側縁どり画像の画像信号
とを、重ね合わせた縦縁どり画像信号を上記各画像デー
タから形成する手段とからなる。
88 Means for Solving the Problems In order to solve the above-mentioned problems, the present invention provides means for digitizing an input video signal to form image data, memory means for storing the image data, and the memory means. a first memory control means for reading image data from the memory means; and a second memory for reading image data from the memory means at a timing that is a predetermined period that is an integral multiple of a horizontal synchronization period after the read timing of the first memory control means. a control means; a third memory control means for reading out the image data from the memory means at a timing delayed by a predetermined period that is an integral multiple of a horizontal synchronization period from the read timing of the first memory control means; and the second memory. an image signal of an upper border image obtained by removing an image overlapped with an image based on the image data read out under the control W of the first memory control means from an image based on the image data read out under the control of the control means; an image signal of a lower border image obtained by removing an image overlapping with an image based on the image data read out under the control of the first memory control means from an image based on the image data read out under the control of the memory control means; and means for forming a superimposed vertical border image signal from each of the above image data.

また、本発明は、前記各手段に加えて、前記第1のメモ
リ制御手段の制御により読み出された画像データに、前
記縦縁どり画像信号を重ね合わせた画像信号を生成する
加算回路と、上記加算回路の出力画像信号に所定の遅延
量を与える第1の遅延回路と、上記第1の遅延回路の出
力画像信号に所定の遅延量を与える第2の遅延回路と、
上記加算回路の出力画像信号による画像から上記第1の
遅延回路の出力画像信号による画像と重なる画像を除い
た左側縁どり画像信号と、上記第2の遅延回路の出力画
像信号による画像から上記第1の遅延回路の出力画像信
号による画像と重なる画像を除いた右側縁どり画像信号
とを形成する手段と、前記縦縁どり画像信号と上記左側
縁どり画像信号および上記右側縁どり画像信号を重ね合
わせた縦横縁どり画像信号を生成する加算回路とからな
る。
In addition to the above-mentioned means, the present invention also provides an addition circuit that generates an image signal by superimposing the vertical border image signal on the image data read out under the control of the first memory control means; a first delay circuit that provides a predetermined amount of delay to the output image signal of the addition circuit; a second delay circuit that provides a predetermined amount of delay to the output image signal of the first delay circuit;
A left-side border image signal obtained by removing an image overlapping with an image generated by the output image signal of the first delay circuit from the image generated by the output image signal of the addition circuit, and the first image signal from the image generated by the output image signal of the second delay circuit. means for forming a right side border image signal excluding an image overlapping with the image outputted from the output image signal of the delay circuit; and a vertical and horizontal border image obtained by superimposing the vertical border image signal, the left side border image signal, and the right side border image signal. It consists of an adder circuit that generates a signal.

F1作用 本発明に係るタイトル画像発生装置では、メモリ手段に
記憶した画像データを、水平同期期間の整数倍の所定期
間だけ読み出しタイミングの異なる3つのメモリ制御手
段にて読み出し、これらメモリ制御手段にて読み出され
た各画像データを重ね合わせて縦縁どり画像信号を形成
する。また、本発明に係るタイトル画像発生装置では、
2つの遅延回路の出力画像信号から右側縁どり画像信号
と左側縁どり画像信号を形成し、上記縦縁どり画像信号
と重ね合わせて縦横縁どり信号を生成する。
F1 action In the title image generation device according to the present invention, the image data stored in the memory means is read out by three memory control means having different readout timings for a predetermined period that is an integral multiple of the horizontal synchronization period, and these memory control means Each read image data is superimposed to form a vertical border image signal. Further, in the title image generation device according to the present invention,
A right side border image signal and a left side border image signal are formed from the output image signals of the two delay circuits, and are superimposed on the vertical border image signal to generate vertical and horizontal border signals.

G、実施例 以下、本発明の実施例について、図面に従い詳細に説明
する。
G. Examples Examples of the present invention will now be described in detail with reference to the drawings.

(G 1−1)本発明を適用したカメラ一体型8 mm
 V TRの構成(第2図、第3図) 第2図および第3図は、被写体像を逼影する撮像部10
と、この撮像部10にて得られるビデオ信号を8閣ビデ
オの所定フォーマットで記録する記録部20とを、装置
本体30に一体的に設けたタイトル画像発生装置内蔵の
NTSC用カメラ−体型8 mm V T Rを示した
ものである。
(G 1-1) 8 mm integrated camera to which the present invention is applied
Configuration of VTR (Figures 2 and 3) Figures 2 and 3 show the imaging unit 10 that captures the subject image.
and a recording section 20 for recording the video signal obtained by the imaging section 10 in a predetermined format of 8-kaku video are integrally provided in the main body 30 of the NTSC camera with a built-in title image generating device. This shows a VTR.

上記装置本体30には、第3図の外観斜視図に示すよう
に、上記撮像部10の固体イメージヤ1に7最像光を導
く撮像レンズ35が設けられているとともに、上記撮像
部10にて逼影している被写体像等をモニターするため
の電子ビューファインダ25や各操作スイッチ31,3
2,33.34等が設けられている。
As shown in the external perspective view of FIG. 3, the apparatus main body 30 is provided with an imaging lens 35 that guides the most imaged light to the solid-state imager 1 of the imaging section 10. An electronic viewfinder 25 and various operation switches 31, 3 for monitoring the image of the subject etc.
2, 33, 34, etc. are provided.

また、上記撮像部10は、第2図のブロック図に示すよ
うに、電荷結合素子(CCD)にて形成した固体イメー
ジヤlを備え、この固体イメージヤ1が同期信号発生回
路2の発生する同期信号に基づいて作動するCCD駆動
回路3にて駆動され、上記固体イメージヤ1にて得られ
る被写体像の撮像出力を撮像信号処理回路4に供給する
ようになっている。
Further, as shown in the block diagram of FIG. It is driven by a CCD drive circuit 3 that operates based on a synchronization signal, and supplies an imaging output of a subject image obtained by the solid-state imager 1 to an imaging signal processing circuit 4.

上記撮像信号処理回路4は、上記固体イメージヤ1によ
る撮像出力から被写体像を示す輝度信号(Y)と色差信
号(R−Y)、(B−Y)を形成する。この撮像信号処
理回路4にて形成される輝度信号(Y)と色差信号(R
−Y)、(B−Y)は、それぞれインポーズ回路5,6
.7を介してNTSCエンコーダ8に供給されるように
なっている。
The imaging signal processing circuit 4 forms a luminance signal (Y) and color difference signals (RY) and (B-Y) representing a subject image from the imaging output from the solid-state imager 1. A luminance signal (Y) and a color difference signal (R
-Y) and (B-Y) are impose circuits 5 and 6, respectively.
.. 7 to an NTSC encoder 8.

上記NTSCエンコーダ8は、上記輝度信号(Y)と色
差信号(R−Y)、(B−Y)から被写体像を示すNT
SC方弐のビデオ信号を形成する。このビデオ信号は、
1ビツトのアナログ・デジタル(A/D)変換回路11
に供給されるとともに、上記電子ビューファインダ25
と上記記録部20とに供給されるようになっている。
The NTSC encoder 8 generates an NTSC encoder that indicates a subject image from the luminance signal (Y), color difference signals (RY), and (B-Y).
Forms a video signal for the SC side. This video signal is
1-bit analog-to-digital (A/D) conversion circuit 11
and the electronic viewfinder 25.
and the recording section 20.

上記1ビツトのA/D変換回路11は、上記ビデオ信号
の輝度信号(Y)を所定の信号レベルと比較するレヘル
コンバレータにて構成され、上記輝度信号(Y)のレベ
ルが上記所定の信号レベルより小さいときにはrlJで
示し、大きいときには「0」で示した画像データを形成
する。この画像データは、タイトラー回路12を介して
メモリ13に書き込まれるようになっている。
The 1-bit A/D conversion circuit 11 is constituted by a level converter that compares the luminance signal (Y) of the video signal with a predetermined signal level, and the level of the luminance signal (Y) is set to the predetermined signal level. When it is smaller than the level, image data shown as rlJ is formed, and when it is larger, image data shown as "0" is formed. This image data is written into the memory 13 via the titler circuit 12.

上記メモリ13は、上記画像データを記憶するスタティ
ックRAMにて構成されており、主電源が遮断された場
合にもデータを消失することがないように、リチウム電
池工4からバックアップ電源が供給されている。
The memory 13 is composed of a static RAM that stores the image data, and is supplied with backup power from the lithium battery 4 so that the data will not be lost even if the main power is cut off. There is.

上記タイトラー回路12は、上記同期信号発生回路2か
ら同期信号が供給されており、この同期信号から上記メ
モリ13の書き込み読み出しアドレスデータを形成して
、上記メモリ13への画像データの書き込み読み出し制
御を行う。また、このタイトラー回路12ば、タイトル
画像となる3原色信号(R,G、B)を変換回路15に
供給するとともに、上記メモリ13から読み出される画
像データと上記操作スイッチ33や上記操作スイッチ3
4の操作に応して上記各インポーズ回路5゜6.7の動
作制御を行うようになっている。
The titler circuit 12 is supplied with a synchronizing signal from the synchronizing signal generating circuit 2, forms write/read address data for the memory 13 from this synchronizing signal, and controls writing/reading of image data to/from the memory 13. conduct. The titler circuit 12 also supplies the three primary color signals (R, G, B) that form the title image to the conversion circuit 15, and also supplies the image data read from the memory 13 and the operation switch 33 and the operation switch 3.
In response to the operation 4, the operations of the respective impose circuits 5, 6, and 7 are controlled.

上記変換回路15は、上記タイトラー回路12から供給
される3原色信号(R,G、B)を輝度信号(Y)と色
差信号(R−Y)、(B−Y)に変換して、上記各イン
ポーズ回路5,6.7に供給するようになっている。
The conversion circuit 15 converts the three primary color signals (R, G, B) supplied from the titler circuit 12 into a luminance signal (Y) and color difference signals (RY) and (B-Y), The signal is supplied to each impose circuit 5, 6.7.

これらインポーズ回路5,6.7は、上記タイトラー回
路12の動作制御により、上記変換回路15から供給さ
れる輝度信号(Y)と色差信号(R−Y)、  (B−
Y)を上記撮像信号処理回路4の出力信号に挿入するよ
うになっている。
These impose circuits 5, 6.7 are operated by the luminance signal (Y), color difference signal (RY), (B-) supplied from the conversion circuit 15 under the operation control of the titler circuit 12.
Y) is inserted into the output signal of the imaging signal processing circuit 4.

(G 1−2)タイトラー回路の構成 (第1図、第4図、第5図) 第1図に上記タイトラー回路12の構成を示す。(G1-2) Configuration of titler circuit (Figure 1, Figure 4, Figure 5) FIG. 1 shows the configuration of the titleer circuit 12.

この第1図において、上記タイトラー回路12には、シ
リアル・パラレル変換回路40を介して画像データ入力
端子41に接続されている画像データ切換回路42が設
けられている。
In FIG. 1, the titler circuit 12 is provided with an image data switching circuit 42 connected to an image data input terminal 41 via a serial/parallel conversion circuit 40.

上記画像データ切換回路42は、パラレル・データの切
り換え回路で形成され、上記シリアル・パラレル変換回
路40と、3つのデータ取り込み回路43.44.45
を、画像データ入出力端子群46を介して上記メモリI
3に選択的に接続するようになっている。
The image data switching circuit 42 is formed of a parallel data switching circuit, and includes the serial/parallel conversion circuit 40 and three data acquisition circuits 43, 44, and 45.
to the memory I via the image data input/output terminal group 46.
It is designed to selectively connect to 3.

上記各データ取り込み回路43,44.45は、各入力
端に供給されるパラレル・データを所定のタイミングで
取り込むようになっており、その各出力端が各パラレル
・シリアル変換回路47,48.49を介してラッチ回
路50に接続されている。
Each of the data acquisition circuits 43, 44, 45 is configured to acquire parallel data supplied to each input terminal at a predetermined timing, and each output terminal thereof is connected to each parallel/serial conversion circuit 47, 48, 49. It is connected to the latch circuit 50 via.

上記ラッチ回路50は、入力端に接続されている上記各
パラレル・シリアル変換回路47.48゜49に対応す
る3つの出力端が縦縁どり生成回路51に接続されてお
り、タイミングパルス入力端にランチタイミング生成回
路52から所定のタイミングパルスが供給されるように
なっている。
The latch circuit 50 has three output terminals corresponding to the respective parallel-to-serial conversion circuits 47, 48° 49 connected to the input terminals, which are connected to a vertical border generation circuit 51, and a timing pulse input terminal. A predetermined timing pulse is supplied from the timing generation circuit 52.

上記縦縁どり生成回路51は、2つの出力端が横縁どり
生成回路63に接続されている。また、この横縁どり生
成回路63は、一方の出力端が色指定回路79に接続さ
れ、他方の出力端が色指定回路80に接続されている。
Two output ends of the vertical border generation circuit 51 are connected to the horizontal border generation circuit 63. Further, this horizontal border generation circuit 63 has one output end connected to a color designation circuit 79 and the other output end connected to a color designation circuit 80 .

ここで、上記縦縁どり生成回路51は、第4図に示すよ
うに、2つのNOT回路53,54.2つのNOR回路
55,56、および1つのOR回路57にて構成されて
いる。
Here, the vertical border generation circuit 51 is composed of two NOT circuits 53, 54, two NOR circuits 55, 56, and one OR circuit 57, as shown in FIG.

このうち、上記パラレル・シリアル変換回路47に対応
する上記ラッチ回路50の出力端に接続されている入力
端子58が、上記N07回路53を介して上記NOR回
路55の一方の入力端に接続されている。また、上記パ
ラレル・シリアル変換回路49に対応する上記ラッチ回
路50の出力端に接続されている入力端子60が、上記
N07回路54を介して上記NOR回路56の一方の入
力端に接続されている。また、上記パラレル・シリアル
変換回路48に対応する上記ラッチ回路50の出力端に
接続されている入力端子59が、上記各NOR回l85
5,56の他方の入力端に接続されているとともに第1
の出力端子61に接続されている。さらに、上記各NO
R回路55.56の出力端が上記OR回路57の各入力
端に接続されており、このOR回路57の出力端が第2
の出力端子62に接続されている。
Among these, the input terminal 58 connected to the output terminal of the latch circuit 50 corresponding to the parallel-serial conversion circuit 47 is connected to one input terminal of the NOR circuit 55 via the N07 circuit 53. There is. Further, an input terminal 60 connected to the output end of the latch circuit 50 corresponding to the parallel-serial conversion circuit 49 is connected to one input end of the NOR circuit 56 via the N07 circuit 54. . Further, an input terminal 59 connected to the output terminal of the latch circuit 50 corresponding to the parallel-serial conversion circuit 48 is connected to each NOR circuit l85.
5 and 56, and the first
is connected to the output terminal 61 of. Furthermore, each NO above
The output terminals of the R circuits 55 and 56 are connected to each input terminal of the OR circuit 57, and the output terminal of this OR circuit 57 is connected to the second
is connected to the output terminal 62 of.

また、上記横縁どり生成回路63は、第5図に示すよう
に、OR回路64.4つの遅延回路65゜66.67.
68.2つのNOT回路69,70.2つのNOROR
回路572、および3人力のOR回路73にて構成され
ている。
Further, as shown in FIG. 5, the horizontal border generation circuit 63 includes an OR circuit 64, four delay circuits 65°, 66.67.
68. Two NOT circuits 69, 70. Two NOROR
It is composed of a circuit 572 and a three-man OR circuit 73.

このうち、上記OR回路64は、上記縦縁どり生成回路
51の第1の出力端子61が接続されている入力端子7
4と、上記第2の出力端子62が接続されている入力端
子75とが各入力端に接続されている。また、上記第1
の遅延回路65は、入力端が上記入力端子74に接続さ
れている。また、上記第2の遅延回路66は、入力端が
上記OR回路64の出力端に接続されている。この第2
の遅延回路66の出力端は、上記第3の遅延回路67の
入力端に接続されているとともに、上記各NOR回路7
1.72の一方の入力端に接続されている。また、上記
第4の遅延回路68は、入力端が上記入力端子75に接
続されている。これら各遅延回路65,66.67.6
8は、所定のクロックパルスがクロック入力端76を介
して供給されてようになっており、このクロックパルス
に基づいて入力データに所定の遅延量を与えるようにな
っている。
Among these, the OR circuit 64 is connected to the input terminal 7 to which the first output terminal 61 of the vertical border generation circuit 51 is connected.
4 and an input terminal 75 to which the second output terminal 62 is connected are connected to each input terminal. In addition, the first
The input terminal of the delay circuit 65 is connected to the input terminal 74. Further, the input terminal of the second delay circuit 66 is connected to the output terminal of the OR circuit 64. This second
The output terminal of the delay circuit 66 is connected to the input terminal of the third delay circuit 67, and the output terminal of the delay circuit 66 is connected to the input terminal of the third delay circuit 67.
1.72. Further, the input terminal of the fourth delay circuit 68 is connected to the input terminal 75. Each of these delay circuits 65, 66, 67, 6
8 is configured such that a predetermined clock pulse is supplied through a clock input terminal 76, and a predetermined amount of delay is given to the input data based on this clock pulse.

さらに、この横縁どり回路63では、上記02回路64
の出力端が上記N07回路69を介して上記NOR回路
71の他方の入力端に接続されている。また、上記第3
の遅延回路67の出力端が上記N07回路70を介して
上記NOR回路72の他方の入力端に接続されている。
Furthermore, in this horizontal bordering circuit 63, the above-mentioned 02 circuit 64
The output terminal of the NOR circuit 71 is connected to the other input terminal of the NOR circuit 71 via the N07 circuit 69. In addition, the third
The output terminal of the delay circuit 67 is connected to the other input terminal of the NOR circuit 72 via the N07 circuit 70.

また、上記各NOR回路71.72の各出力端と上記第
4の遅延回路68の出力端とが上記3人力のOR回路7
3に接続されている。さらにまた、この横縁どり回路6
3では、上記第1の遅延回路65の出力端が出力端子7
7を介して上記色指定回路79に接続され、上記OR回
路73の出力端が出力端子7日を介して上記色指定回路
80に接続されている。
Further, each output terminal of each of the NOR circuits 71 and 72 and the output terminal of the fourth delay circuit 68 are connected to the three-man powered OR circuit 7.
Connected to 3. Furthermore, this horizontal bordering circuit 6
3, the output terminal of the first delay circuit 65 is connected to the output terminal 7.
The output terminal of the OR circuit 73 is connected to the color specifying circuit 80 via the output terminal 7.

上記各色指定回路79.80には、上記装置本体30に
配設された第3の操作スイッチ33および第4の操作ス
イッチ34が接続されている図示しないシステムコント
ローラに接続されている色指定入力端子81.82が接
続され、この色指定入力端子81.82を介して色指定
データがそれぞれ供給されるようになっている。上記各
色指定回路79.80は、上記色指定データで指定され
る3原色信号(R,G、B)の各出力端が重ね合わせ回
路83にそれぞれ接続されている。
Each of the color designation circuits 79 and 80 is connected to a color designation input terminal connected to a system controller (not shown) to which a third operation switch 33 and a fourth operation switch 34 provided in the device main body 30 are connected. 81 and 82 are connected, and color designation data is supplied through these color designation input terminals 81 and 82, respectively. In each of the color designation circuits 79 and 80, each output terminal of the three primary color signals (R, G, B) designated by the color designation data is connected to the superimposition circuit 83, respectively.

上記重ね合わせ回路83は、上記色指定回路79から供
給される3原色信号(R,G、B)を優先して、上記色
指定回路80から供給される3原色信号(R,G、 B
)に重ねた3原色信号(R。
The superposition circuit 83 gives priority to the three primary color signals (R, G, B) supplied from the color designation circuit 79 and outputs the three primary color signals (R, G, B) supplied from the color designation circuit 80.
) superimposed on the three primary color signals (R.

G、  B)を生成し、この3原色信号(R,G。G, B), and these three primary color signals (R, G.

B)を各出力端子84R,84G、84Bを介して出力
するようになっている。また、上記重ね合わせ回路83
にて生成された3原色信号(R,G。
B) is outputted through each output terminal 84R, 84G, and 84B. In addition, the superposition circuit 83
Three primary color signals (R, G.

B)は、ブランキング信号生成回路104に供給される
。このブランキング信号生成回路104は、上記3原色
信号(R,G、B)からブランキング信号(BLK)を
生成し、ブランキング信号出力端子105を介して上記
各インポーズ回路5,6゜7に動作制御信号として供給
するようになっている。
B) is supplied to the blanking signal generation circuit 104. This blanking signal generation circuit 104 generates a blanking signal (BLK) from the three primary color signals (R, G, B), and outputs the blanking signal (BLK) from the three primary color signals (R, G, B) to each of the impose circuits 5 and 6 through the blanking signal output terminal 105. It is designed to be supplied as an operation control signal.

また、このタイトラー回路12には、上記メモリ13に
与えるパラレルのアドレスデータを切り換えるアドレス
データ切換回路85が設けられている。このアドレスデ
ータ切換回路85は、所定ビットのカウンタにて形成さ
れた書込アドレス生成回路86と、続出アドレス切換回
路87の出力端とを、アドレスデータ出力端子群88を
介して上記メモリ13に選択的に接続する。
The titler circuit 12 is also provided with an address data switching circuit 85 for switching the parallel address data provided to the memory 13. This address data switching circuit 85 selects a write address generation circuit 86 formed by a counter of a predetermined bit and an output terminal of a successive address switching circuit 87 to the memory 13 via an address data output terminal group 88. Connect to.

上記続出アドレス切換回路87は、パラレル・データの
切り換え回路にて形成され、制御信号入力端に接続され
た切換タイミング生成回路89から供給される制御信号
によって、所定ビットのカウンタにて形成された3つの
続出アドレス生成回路90,91.92を選択的に上記
アドレスデータ切換回路85に接続する。
The successive address switching circuit 87 is formed by a parallel data switching circuit, and is formed by a predetermined bit counter using a control signal supplied from a switching timing generation circuit 89 connected to a control signal input terminal. Two successive address generation circuits 90, 91, and 92 are selectively connected to the address data switching circuit 85.

また、このタイトラー回路12には、書込指示データを
生成する書込タイミング生成回路93と、続出指示デー
タを生成する続出タイミング生成回路94が設けられて
いる。上記書込タイミング生成回路93は、上記装置本
体30に配設された第1の操作スイッチ31が接続され
ている登録動作指示端子95に接続されているとともに
、書込指示端子96を介して上記メモリ13に接続され
ている。また、上記続出タイミング生成回路94は、上
記装置本体30に配設された第2の操作スイッチ32が
接続されている挿入動作指示端子97に接続されている
とともに、続出指示端子98を介して上記メモリ13に
接続されている。
The titler circuit 12 is also provided with a write timing generation circuit 93 that generates write instruction data and a successive timing generation circuit 94 that generates successive instruction data. The write timing generation circuit 93 is connected to a registration operation instruction terminal 95 to which a first operation switch 31 disposed on the device main body 30 is connected, and via a write instruction terminal 96. It is connected to memory 13. Further, the successive timing generation circuit 94 is connected to an insertion operation instruction terminal 97 to which the second operation switch 32 provided on the device main body 30 is connected, and also is connected to the insertion operation instruction terminal 97 via the successive output instruction terminal 98. It is connected to memory 13.

また、このタイトラー回路12には、図示しないクロッ
ク生成回路から所定のクロックパルスが供給されるよう
になっているクロック入力端子99や、上記同期信号発
生回路2から各同期信号が供給されるようになっている
水平同期入力端子100および垂直同期入力端子101
が設けられているとともに、駆動電源の入力端子102
や接地端子103等が設けられている。
Further, the titler circuit 12 is supplied with a clock input terminal 99 to which a predetermined clock pulse is supplied from a clock generation circuit (not shown), and each synchronization signal is supplied from the synchronization signal generation circuit 2. Horizontal synchronization input terminal 100 and vertical synchronization input terminal 101
is provided, and an input terminal 102 of the drive power source is provided.
A ground terminal 103 and the like are provided.

(Gl−3)タイトラー回路の動作 上記タイトラー回路12は、上記装置本体30に配設さ
れた各操作スイッチ31.32,33゜34の操作によ
り、上記クロック入力端子99に供給されるクロックパ
ルスや上記各同期入力端子100.101に供給される
同期信号に基づいてこのタイトラー回路12を構成する
各回路を動作させ、以下に説明する登録動作や挿入動作
を行うようになっている。
(Gl-3) Operation of the titler circuit The titler circuit 12 receives clock pulses and clock pulses supplied to the clock input terminal 99 by operating each operation switch 31, 32, 33° 34 provided on the device main body 30. Each circuit constituting this titler circuit 12 is operated based on the synchronization signal supplied to each of the synchronization input terminals 100 and 101, and the registration operation and insertion operation described below are performed.

(C1−3−1)登録動作(第1図、第6図、第7図)
上記第1の操作スイッチ3Iは、登録動作の動作指定ス
イッチである。
(C1-3-1) Registration operation (Fig. 1, Fig. 6, Fig. 7)
The first operation switch 3I is an operation designation switch for registration operation.

上記撮像部10にて例えばパネル110に描いた第6図
に示すような画像111を撮影しながら、上記第1の操
作スイッチ31を操作すると、上記タイトラー回路12
は、上記画像データ切換回路42を介して上記シリアル
・パラレル変換回路40と上記メモリ13を接続すると
ともに、上記アドレスデータ切換回路85を介して上記
書込アドレス生成回路86と上記メモリ13を接続し、
さらに、上記書込タイミング生成回路93を動作させる
When the first operation switch 31 is operated while photographing an image 111 as shown in FIG.
connects the serial/parallel conversion circuit 40 and the memory 13 via the image data switching circuit 42, and connects the write address generation circuit 86 and the memory 13 via the address data switching circuit 85. ,
Furthermore, the write timing generation circuit 93 is operated.

このとき、上記シリアル・パラレル変換回路40は、上
記画像データ入力端子41を介して上記A/D変換回路
11から供給される上記撮像部10にて撮影している画
像111の画像データをパラレル・データの画像データ
aに変換して、第7図にAにて示すように所定のタイミ
ングで上記メモリ13に供給する。また、上記書込アド
レス生成回路86は、上記画像データaの書込アドレス
データbを生成して、第7図にBにて示すように上記画
像データaのタイミングと同じタイミングで上記メモリ
13に供給する。また、上記書込タイミング生成回路9
3は、第7図にCにて示すように上記書込データbに対
応したタイミングで書込指示データCを生成して上記メ
モリ13に供給する。
At this time, the serial/parallel conversion circuit 40 converts image data of the image 111 being photographed by the imaging section 10, which is supplied from the A/D conversion circuit 11 via the image data input terminal 41, into parallel data. The data is converted into image data a and supplied to the memory 13 at a predetermined timing as shown by A in FIG. Further, the write address generation circuit 86 generates write address data b for the image data a, and stores it in the memory 13 at the same timing as the image data a, as shown by B in FIG. supply In addition, the write timing generation circuit 9
3 generates write instruction data C at a timing corresponding to the write data b, as shown by C in FIG. 7, and supplies it to the memory 13.

従って、上記メモリ13には、上記画像データaが、上
記書込アドレスデータbにて指定されるメモリアドレス
に、上記書込指示データCのタイミングで書き込まれる
Therefore, the image data a is written into the memory 13 at the memory address specified by the write address data b at the timing of the write instruction data C.

なお、上記メモリ13に書き込まれる画像データは、パ
ネルに描いた文字やイラスト以外にも、例えば風景や人
物の顔等を撮像して形成してもよいことは無論である。
It goes without saying that the image data written in the memory 13 may be formed by capturing an image of a landscape, a person's face, etc., in addition to the characters and illustrations drawn on the panel.

(Gl−3−2)挿入動作 (第1図、第4図、第5図、第8図〜第13図)上記第
2の操作スイッチ32は、挿入動作の動作指定スイッチ
である。
(Gl-3-2) Insertion operation (FIGS. 1, 4, 5, and 8 to 13) The second operation switch 32 is an operation designation switch for the insertion operation.

上記タイトラー回路12は、上記操作スイッチ32の操
作を受は付けると、上記画像データ切換回路42を介し
て上記各データ取り込み回843゜44.45と上記メ
モリ13を接続するとともに、上記アドレスデータ切換
回路85を介して上記続出アドレス切換回路87と上記
メモリ13を接続し、さらに、上記続出タイミング生成
回路94を動作させる。
When the titler circuit 12 accepts the operation of the operation switch 32, the titler circuit 12 connects each data acquisition circuit 843.44.45 to the memory 13 via the image data switching circuit 42, and also switches the address data. The successive address switching circuit 87 and the memory 13 are connected through a circuit 85, and the successive timing generation circuit 94 is operated.

また、上記タイトラー回路12では、この挿入動作にお
いて、上記第2の続出アドレス生成回路91が通常アド
レスデータを生成し、この通常アドレスデータに対して
、上記第1の続出アドレス生成回路90が水平同期期間
の整数倍の所定期間(UTh)だけ進んだ進みアドレス
データを生成し、上記第3の続出アドレス生成回路92
が水平同期期間の整数倍の所定期間(DTh)だけ遅れ
た遅れアドレスデータを生成するようになっている。こ
れら続出アドレス生成回路90,91.92にて生成さ
れた各アドレスデータは、上記切換タイミング生成回路
89の制御による上記続出アドレス切換回路87の切り
換え接続によって、進みアドレスデータと通常アドレス
データと遅れアドレスデータとの3つのアドレスデータ
が、上記書込アドレスデータbの1デ一タ期間(IDT
)に相当する期間に順次切り換えられ、第8図にAにて
示す続出アドレスデータdとして、上記アドレスデータ
切換回路85を介して上記メモリ13に供給される。
In addition, in the titler circuit 12, in this insertion operation, the second successive address generation circuit 91 generates normal address data, and the first successive address generation circuit 90 horizontally synchronizes the normal address data. The third successive address generation circuit 92 generates advance address data advanced by a predetermined period (UTh) that is an integral multiple of the period.
is designed to generate delayed address data that is delayed by a predetermined period (DTh) that is an integral multiple of the horizontal synchronization period. Each address data generated by these successive address generation circuits 90, 91, and 92 is divided into advanced address data, normal address data, and delayed address by switching connection of the successive address switching circuit 87 under the control of the switching timing generation circuit 89. The three address data with the data are one data period (IDT) of the above write address data b.
), and is supplied to the memory 13 via the address data switching circuit 85 as successive address data d shown at A in FIG.

また、上記続出タイミング生成回路94は、第8図にB
にて示すように上記続出アドレスデータdの各データに
対応するタイミングで続出指示データeを生成し、上記
メモリ13に供給する。
Further, the successive timing generation circuit 94 is shown in FIG.
As shown in , successive instruction data e is generated at a timing corresponding to each data of the successive address data d, and is supplied to the memory 13.

従って、上記続出アドレスデータdにて指定された上記
メモリ13のメモリアドレスからは、上記進みアドレス
データで読み出された進み画像データと、上記通常アド
レスデータで読み出された通常画像データと、上記遅れ
アドレスデータで読み出された遅れ画像データとが順次
並んだ第8図にCにて示す画像データfが、上記読出指
示データeのタイミングで読み出される。この画像デー
タfは、上記各データ取り込み回路43,44゜45に
供給される。
Therefore, from the memory address of the memory 13 specified by the successive address data d, the advance image data read out with the advance address data, the normal image data read out with the normal address data, and the Image data f shown by C in FIG. 8, in which the delayed image data read out using the delayed address data are sequentially arranged, is read out at the timing of the read instruction data e. This image data f is supplied to each of the data acquisition circuits 43, 44, and 45.

上記データ取り込み回路43は、第8図にDにて示よう
に進み画像データが与えられているタイミングでその画
像データを取り込み、第8図にEにて示すように進み画
像データhを常に上記パラレル・シリアル変換回路47
を介して上記ラッチ回路50に供給する。
The data capture circuit 43 advances as shown by D in FIG. 8 and captures the image data at the timing when the image data is provided, and advances as shown by E in FIG. Parallel/serial conversion circuit 47
The signal is supplied to the latch circuit 50 via the latch circuit 50.

また、上記データ取り込み回路44は、第8図にFにて
示すように通常画像データが与えられているタイミング
でその画像データを取り込み、第8図にGにて示すよう
に通常の画像データjを常に上記パラレル・シリアル変
換回路48を介して上記ラッチ回路50に供給する。
Further, the data capture circuit 44 captures the image data at the timing when the normal image data is provided as shown by F in FIG. 8, and receives the normal image data j as shown by G in FIG. is always supplied to the latch circuit 50 via the parallel-to-serial conversion circuit 48.

さらにまた、上記データ取り込み回路45は、第8図に
■]にて示ように遅れ画像データが与えられているタイ
ミングでその画像データを取り込み、第8図にIにて示
すように遅れ画像データ!を常に上記パラレル・シリア
ル変換回路49を介して上記ラッチ回路50に供給する
Furthermore, the data capture circuit 45 captures the image data at the timing when the delayed image data is provided, as shown in [■] in FIG. ! is always supplied to the latch circuit 50 via the parallel-to-serial conversion circuit 49.

上記ラッチ回路50は、供給されている上記各画像デー
タh、  j、iを、上記ラッチタイミング生成回路5
2から供給される第8図にJにて示すタイミングパルス
mのタイミングでラッチして、第8図にに、L、Mにて
それぞれ示すように互いにタイミングが同期した各画像
データn、o、pを生成する。なお、上記第8図におい
て、上記ラッチ回路50に供給されるタイミングパルス
mや各出力画像データn、o、pとして、上記各画像デ
ータh、j、lをパラレルデータのまま扱った場合のも
のを示したが、上記ラッチ回路50からは、互いにタイ
ミングが同期したシリアルの画像データが出力されるよ
うになっている。
The latch circuit 50 transfers the supplied image data h, j, i to the latch timing generation circuit 5.
The image data n, o, o, which are synchronized with each other in timing are latched at the timing of the timing pulse m shown at J in FIG. Generate p. Note that in FIG. 8, the timing pulse m supplied to the latch circuit 50 and the output image data n, o, p are treated as the image data h, j, l as parallel data. However, the latch circuit 50 outputs serial image data whose timings are synchronized with each other.

ここで、上記画像データ0は、第9図に示す通常画像1
12のように上記画像111と同じタイミングの画像と
なる。また、上記画像データnは、第9図に示す画像1
13のように上記画像112より水平同期期間の整数倍
の所定期間(UTh)だけ上方向にずれた進み画像11
3となる。また、上記画像データpは、第9図に示す画
像114のように上記画像112より水平同期期間の整
数倍の所定期間(DTh)だけ下方向にずれた遅れ画像
114となる。これら各画像データn、o、pは、上記
縦縁どり回路51の各入力端子58,59.60に供給
される。
Here, the image data 0 is the normal image 1 shown in FIG.
12, the image has the same timing as the image 111. Further, the image data n is the image 1 shown in FIG.
13, the advanced image 11 is shifted upward from the image 112 by a predetermined period (UTh) that is an integral multiple of the horizontal synchronization period.
It becomes 3. Further, the image data p becomes a delayed image 114 that is shifted downward from the image 112 by a predetermined period (DTh) that is an integral multiple of the horizontal synchronization period, as shown in the image 114 shown in FIG. These image data n, o, and p are supplied to respective input terminals 58, 59, and 60 of the vertical border circuit 51.

ここで、第10図は、上記縦縁どり回路51の信号処理
を説明するための波形図である。この第10図において
、波形n、  o、  pは、上記画像デ  ′−タn
、o、pにて形成される第9図に示した各画像113,
112,114の中央部垂直方向(α−β)の波形をそ
れぞれ示している。
Here, FIG. 10 is a waveform diagram for explaining signal processing of the vertical border circuit 51. In this FIG. 10, waveforms n, o, p are the image data n'-n
, o, p, each image 113 shown in FIG.
112 and 114, respectively, show waveforms in the vertical direction (α-β) at the center.

上記縦縁どり回路51においては、上記NOR回路55
が、上記N07回路53にて形成される画像データnの
否定データと上記画像データOとの論理和否定データq
を形成する。すなわち、この論理和否定データqは、第
10図に波形qにて示すように上記波形0の上方向の水
平同期期間の整数倍の所定期間(UTh)だけrlJと
なるデータである。また、上記NOR回路56が、上記
N07回路54にて形成される画像データpの否定デー
タと上記画像データ0との論理和否定データrを形成す
る。すなわち、この論理和否定データrは、第10図に
波形rにて示すように上記波形0の下方向の水平同期期
間の整数倍の所定期間(DTh)だけ「1」となるデー
タである。さらにまた、上記OR回路57が、上記デー
タqと上記データrとの論理和データtを形成する。す
なわち、この論理和データtは、第10図に波形りにて
示すように、上記波形0の上下方向の水平同期期間の整
数倍の所定期間(UThおよびDTh)だけ「1」とな
るデータである。この論理和データLは、上記第2の出
力端子62に供給される。また、上記入力端子59に供
給された画像データ0は、そのまま上記第1の出力端子
61に画像データSとして供給される。
In the vertical border circuit 51, the NOR circuit 55
is the logical OR negation data q of the negation data of the image data n formed in the N07 circuit 53 and the image data O.
form. That is, this logical sum negation data q is data that becomes rlJ for a predetermined period (UTh) that is an integral multiple of the upward horizontal synchronization period of the waveform 0, as shown by the waveform q in FIG. Further, the NOR circuit 56 forms logical sum negation data r of the negation data of the image data p formed by the N07 circuit 54 and the image data 0. That is, this logical sum negation data r is data that becomes "1" only for a predetermined period (DTh) that is an integral multiple of the downward horizontal synchronization period of the waveform 0, as shown by waveform r in FIG. Furthermore, the OR circuit 57 forms logical sum data t of the data q and the data r. In other words, this logical sum data t is data that becomes "1" only for a predetermined period (UTh and DTh) that is an integral multiple of the horizontal synchronization period in the vertical direction of the waveform 0, as shown in the waveform diagram in FIG. be. This logical sum data L is supplied to the second output terminal 62. Further, the image data 0 supplied to the input terminal 59 is supplied as image data S to the first output terminal 61 as is.

従って、この縦縁どり回路51においては、上記第1の
出力端子61に上記通常画像112と同じ第11図に示
す通常画像115となる画像データSが得られ、また、
上記第2の出力端子62に上記通常画像115の上下方
向の縦縁どり画像116となる画像データtが得られる
Therefore, in this vertical edging circuit 51, the image data S that becomes the normal image 115 shown in FIG. 11, which is the same as the normal image 112, is obtained at the first output terminal 61, and
At the second output terminal 62, image data t that becomes the vertically bordered image 116 of the normal image 115 is obtained.

上記横縁どり回路63では、上記入力端子74に供給さ
れる画像データSが上記第1の遅延回路65にて所定時
間(LDL)遅延され、第12図にAにて示す画像11
7となる画像データ5(DL)が形成される。また、上
記OR回路64が、上記画像データSと上記入力端子7
5に供給される画像データtとから、第12図にBにて
示す画像118となる論理和データUを形成する。二の
データUは、上記第2の遅延回路66により上記所定時
間(LDL)遅延され、第12図にCにて示す画像11
9となる画像データVとなる。さらに、この画像データ
Vは、上記第3の遅延回路67により所定時間(RDL
)遅延され、第12図にDにて示す画像120となる画
像データWとなる。また、上記NOR回路71は、上記
N07回路69から出力するデータUの否定データと上
記データ■とから、第12図にEにて示す画像121と
なる画像データXを形成する。また、上記NOR回路7
2は、上記N07回路70から出力するデータWの否定
データと上記データVとから、第12図に巳にて示す画
像122となる画像データYを形成する。さらにまた、
上記データtは、上記第4の遅延回路6日により上記所
定時間(LDL)遅延され、第12図にFにて示す画像
123となる画像データT (DL)となる。これら画
像データX1画像データYおよび画像データT(DL)
は、上記3人力のOR回路73より論理和となり、第1
2図にGにて示す画像124となる画像データZとなる
In the horizontal edging circuit 63, the image data S supplied to the input terminal 74 is delayed by a predetermined time (LDL) in the first delay circuit 65, and the image 11 shown by A in FIG.
7, image data 5 (DL) is formed. Further, the OR circuit 64 outputs the image data S and the input terminal 7.
From the image data t supplied to 5, logical sum data U, which becomes an image 118 shown at B in FIG. 12, is formed. The second data U is delayed by the predetermined time (LDL) by the second delay circuit 66, and the image 11 shown by C in FIG.
The image data V becomes 9. Furthermore, this image data V is processed by the third delay circuit 67 for a predetermined time (RDL
) is delayed and becomes image data W, which becomes image 120 shown as D in FIG. Further, the NOR circuit 71 forms image data X, which becomes the image 121 shown at E in FIG. 12, from the negative data of the data U output from the N07 circuit 69 and the data ■. In addition, the above NOR circuit 7
2 forms image data Y, which becomes an image 122 shown in FIG. Furthermore,
The data t is delayed by the predetermined time (LDL) by the fourth delay circuit 6 days, and becomes image data T (DL), which becomes the image 123 indicated by F in FIG. 12. These image data X1 image data Y and image data T (DL)
is the logical OR from the three-man OR circuit 73, and the first
The image data Z becomes the image 124 indicated by G in FIG.

従って、この横縁どり回路63においては、上記第1の
出力端子77に上記第1の遅延回路65から上記画像1
17の画像データS (DL)が得られ、また、上記第
2の出力端子78に上記画像117の上下左右方向の全
周縁どり画像124の画像データZが得られる。
Therefore, in this horizontal edge trimming circuit 63, the image 1 is output from the first delay circuit 65 to the first output terminal 77.
17 image data S (DL) is obtained, and image data Z of an image 124 with a full periphery in the vertical and horizontal directions of the image 117 is obtained at the second output terminal 78.

上記画像データS (DL)と画像データZは、上記各
色指定回路79.80にて3原色信号(R。
The image data S (DL) and the image data Z are converted into three primary color signals (R.

G、  B)にそれぞれ色指定され、上記重ね合わせ回
路83にて重ね合わせ処理を施されて、上記各信号出力
端子84R,84G、84Bから上記変換回路15にタ
イトル画像信号として出力される。
G, B) are designated as colors, subjected to superposition processing in the superimposition circuit 83, and output as title image signals from the signal output terminals 84R, 84G, and 84B to the conversion circuit 15.

このタイトル画像信号は、上記各インポーズ回路5.6
.7にて上記描像信号処理回路4の出力信号に挿入され
、第13図に示すように上記メモリ13に記憶されてい
た画像125とその全周縁どり画像126からなるタイ
トル画像127となる。
This title image signal is transmitted to each of the above-mentioned impose circuits 5.6.
.. At step 7, the title image 127 is inserted into the output signal of the image signal processing circuit 4, and as shown in FIG.

(G−2)応用例 上記タイトラー回路12は、上記A/D変換回路11か
ら供給される画像データをシリアル・データのまま上記
メモリ13に供給するように構成することも可能である
。また、上記画像データは、上記輝度信号(Y)を複数
のレベルでデータ化した数ビットの画像データとしても
よい。さらにまた、上記タイトラー回路12にて形成さ
れる縦縁どり画像や全周縁どり画像は、図示しない操作
スイッチ等にてその存無を選択できるようにしてもよい
(G-2) Application Example The titler circuit 12 may be configured to supply the image data supplied from the A/D conversion circuit 11 to the memory 13 as serial data. Further, the image data may be several-bit image data obtained by converting the luminance signal (Y) into data at a plurality of levels. Furthermore, the presence or absence of the vertically bordered image and the all-periphery bordered image formed by the titler circuit 12 may be selected using an operation switch (not shown) or the like.

なお、上述の実施例ではタイトル画像発生装置内蔵のN
TSC用カメラ一体型VTRに本発明を適用したが、本
発明は上述の実施例のみに限定されるものでなく、例え
ば再生側VTR等から供給される入力ビデオ信号の画像
をメモリに記憶して、この画像データからタイトル画像
信号をVTRの再生ビデオ信号または他の入力ビデオ信
号に同期することにより形成する据え置き型のタイトラ
ーやテロッパー等に用いるタイトル画像発生装置にも適
用することができる。
Note that in the above embodiment, the N
Although the present invention is applied to a camera-integrated VTR for TSC, the present invention is not limited to the above-mentioned embodiments. The present invention can also be applied to a title image generating device used in a stationary titler, captioner, etc., which generates a title image signal from this image data by synchronizing it with a reproduced video signal of a VTR or other input video signal.

H0発明の効果 本発明では、メモリ手段に記憶した画像データを、水平
同期期間の整数倍の所定期間だけ読み出しタイミングの
異なる3つのメモリ制御手段にて読み出し、これらメモ
リ制御手段にて読み出された各画像データを重ね合わせ
て縦縁どり画像信号を形成するようになっている。
H0 Effects of the Invention In the present invention, the image data stored in the memory means is read out by three memory control means having different readout timings for a predetermined period that is an integral multiple of the horizontal synchronization period, and Each image data is superimposed to form a vertical border image signal.

従って、本発明に係るタイトル画像発注装置では、水平
同期期間の整数倍の所定期間だけ遅延量を有する3つの
画像データがメモリ手段がら読み出されるので、大きな
遅延量を存する遅延回路を用いる必要がなく、水平同期
期間の整数倍の所定期間に相当する遅延1t(UTh、
DTh)を有する遅延回路が必要であった従来のタイト
ル画像発生装置と比較して回路規模を小さくすることが
できる。
Therefore, in the title image ordering device according to the present invention, three image data having a delay amount of a predetermined period that is an integral multiple of the horizontal synchronization period are read out from the memory means, so there is no need to use a delay circuit having a large delay amount. , a delay 1t (UTh,
The circuit size can be reduced compared to a conventional title image generation device which requires a delay circuit having a delay circuit (DTh).

また、本発明に係るタイトル画像発生装置では、2つの
遅延回路の出力画像信号から右側縁どり画像信号と左側
縁どり画像信号を形成し、上記縦縁どり画像信号と重ね
合わせることによって、容易にタイトル画像の全周を縁
どる縦横縁どり画像の画像信号を生成することができ、
多彩なタイトル画像を実現することが可能である。
Further, in the title image generation device according to the present invention, a right side border image signal and a left side border image signal are formed from the output image signals of the two delay circuits, and are superimposed on the vertical border image signal, thereby easily generating a title image. It is possible to generate image signals with vertical and horizontal borders surrounding the entire circumference.
It is possible to realize a variety of title images.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of the drawing]

第1図は本発明を適用したカメラ一体型VTRのタイト
ラー回路の構成を示す回路図であり、第2図は上記カメ
ラ一体型VTRの構成を示すブロック図であり、第3図
は上記カメラ一体型VTRの外観斜視図であり、第4図
は上記タイトラー回路に用いられる縦縁どり生成回路の
構成を示す回路図であり、第5図は上記タイトラー回路
に用いられる横縁どり生成回路の構成を示す回路図であ
り、第6図は登録動作を説明するための画像を示す模式
図であり、第7図は上記登録動作における上記タイトラ
ー回路の動作を説明するためのタイムチャートであり、
第8図は挿入動作における上記タイトラー回路の動作を
説明するためのタイムチャートであり、第9図は上記挿
入動作におけるタイトラー回路の動作を説明するための
画像を示す模式図であり、第10図は上記縦縁どり生成
回路の動作を説明するための波形図であり、第11図は
上記縦縁どり生成回路の動作を説明するための画像を示
す模式図であり、第12図は上記横縁どり生成回路の動
作を説明するための画像を示す模式図であり、第13図
は上記タイトラー回路から出力するタイトル画像の画像
データを説明するための画像を示す模式図である。第1
4図は従来例の構成を示す回路図であり、第15図は上
記従来例の動作を説明するための模式図である。 5.6.7・・・インポーズ回路 10・・・撮像部 11・・・A/D変換回路 12・・・タイトラー回路 13・・・メモリ 51・・・縦縁どり生成回路 63・・・横縁どり生成回路 87・・・続出アドレス切換回路 90.91.92・・・続出アドレス生成回路第3図 足 庶幼も衣1にビ1ノ生万に区口帛でトσ*mM’第4図 第5図 第7図 第8図
FIG. 1 is a circuit diagram showing the configuration of a titler circuit of a camera-integrated VTR to which the present invention is applied, FIG. 2 is a block diagram showing the configuration of the camera-integrated VTR, and FIG. FIG. 4 is a circuit diagram showing the configuration of a vertical border generation circuit used in the titler circuit, and FIG. 5 is a circuit diagram showing the configuration of a horizontal border generation circuit used in the titler circuit. 6 is a schematic diagram showing an image for explaining the registration operation, and FIG. 7 is a time chart for explaining the operation of the titler circuit in the registration operation,
FIG. 8 is a time chart for explaining the operation of the titler circuit in the insertion operation, FIG. 9 is a schematic diagram showing an image for explaining the operation of the titler circuit in the insertion operation, and FIG. is a waveform diagram for explaining the operation of the vertical border generation circuit, FIG. 11 is a schematic diagram showing an image for explaining the operation of the vertical border generation circuit, and FIG. 12 is a waveform diagram for explaining the operation of the vertical border generation circuit. FIG. 13 is a schematic diagram showing an image for explaining the operation of the circuit, and FIG. 13 is a schematic diagram showing an image for explaining image data of a title image output from the titler circuit. 1st
FIG. 4 is a circuit diagram showing the configuration of the conventional example, and FIG. 15 is a schematic diagram for explaining the operation of the conventional example. 5.6.7...impose circuit 10...imaging section 11...A/D conversion circuit 12...titler circuit 13...memory 51...vertical border generation circuit 63...horizontal Border generation circuit 87...Sequential address switching circuit 90.91.92...Sequential address generation circuit Figure 5 Figure 7 Figure 8

Claims (2)

【特許請求の範囲】[Claims] (1)入力ビデオ信号をディジタル化して画像データを
形成する手段と、 上記画像データを記憶するメモリ手段と、 上記メモリ手段から画像データを読み出す第1のメモリ
制御手段と、 上記第1のメモリ制御手段の読み出しタイミングより¥
水平同期期間の整数倍の所定期間¥だけ進んだタイミン
グで上記メモリ手段から画像データを読み出す第2のメ
モリ制御手段と、 上記第1のメモリ制御手段の読み出しタイミングより¥
水平同期期間の整数倍の所定期間¥だけ遅れたタイミン
グで上記メモリ手段から画像データを読み出す第3のメ
モリ制御手段と、 上記第2のメモリ制御手段の制御により読み出された画
像データによる画像から上記第1のメモリ制御手段の制
御により読み出された画像データによる画像と重なる画
像を除いた上側縁どり画像の画像信号と、上記第3のメ
モリ制御手段の制御により読み出された画像データによ
る画像から上記第1のメモリ制御手段の制御により読み
出された画像データによる画像と重なる画像を除いた下
側縁どり画像の画像信号とを、重ね合わせた縦縁どり画
像信号を上記各画像データから形成する手段とからなる
タイトル画像発生装置。
(1) means for digitizing an input video signal to form image data; memory means for storing said image data; first memory control means for reading image data from said memory means; and said first memory control means. From the reading timing of the means
a second memory control means that reads image data from the memory means at a timing that is a predetermined period that is an integral multiple of the horizontal synchronization period;
a third memory control means for reading image data from the memory means at a timing delayed by a predetermined period that is an integral multiple of the horizontal synchronization period; An image signal of an upper border image excluding an image overlapping with the image based on the image data read out under the control of the first memory control means, and an image based on the image data read out under the control of the third memory control means. A vertical border image signal is formed from each of the image data by superimposing the image signal of the lower border image excluding the overlapping image with the image based on the image data read out under the control of the first memory control means. A title image generating device comprising means.
(2)前記第1のメモリ制御手段の制御により読み出さ
れた画像データに、前記縦縁どり画像信号を重ね合わせ
た画像信号を生成する加算回路と、上記加算回路の出力
画像信号に所定の遅延量を与える第1の遅延回路と、 上記第1の遅延回路の出力画像信号に所定の遅延量を与
える第2の遅延回路と、 上記加算回路の出力画像信号による画像から上記第1の
遅延回路の出力画像信号による画像と重なる画像を除い
た左側縁どり画像信号と、上記第2の遅延回路の出力画
像信号による画像から上記第1の遅延回路の出力画像信
号による画像と重なる画像を除いた右側縁どり画像信号
とを形成する手段と、 前記縦縁どり画像信号と上記左側縁どり画像信号および
上記右側縁どり画像信号を重ね合わせた縦横縁どり画像
信号を生成する加算回路とからなる請求項(1)記載の
タイトル画像発生装置。
(2) an addition circuit that generates an image signal in which the vertical border image signal is superimposed on the image data read out under the control of the first memory control means; and a predetermined delay in the output image signal of the addition circuit. a second delay circuit that applies a predetermined amount of delay to the output image signal of the first delay circuit; and a second delay circuit that applies a predetermined amount of delay to the output image signal of the addition circuit; The left side border image signal excluding the image that overlaps with the image generated by the output image signal of , and the right side image signal excluding the image that overlaps with the image generated by the output image signal of the first delay circuit from the image generated by the output image signal of the second delay circuit. 2. The image forming apparatus according to claim 1, further comprising means for forming a border image signal, and an addition circuit for generating a vertical and horizontal border image signal by superimposing the vertical border image signal, the left border image signal, and the right border image signal. Title image generator.
JP3670988A 1988-02-19 1988-02-19 Title image generator Expired - Lifetime JP2785262B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3670988A JP2785262B2 (en) 1988-02-19 1988-02-19 Title image generator

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3670988A JP2785262B2 (en) 1988-02-19 1988-02-19 Title image generator

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01212179A true JPH01212179A (en) 1989-08-25
JP2785262B2 JP2785262B2 (en) 1998-08-13

Family

ID=12477294

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3670988A Expired - Lifetime JP2785262B2 (en) 1988-02-19 1988-02-19 Title image generator

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2785262B2 (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6295096B1 (en) 1997-07-03 2001-09-25 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Edge key generating method and edge key generating apparatus

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6295096B1 (en) 1997-07-03 2001-09-25 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Edge key generating method and edge key generating apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
JP2785262B2 (en) 1998-08-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5534921A (en) CCD digital camera system with selectable memories
US7889238B2 (en) Multicamera system, image pickup apparatus, controller, image pickup control method, image pickup apparatus control method, and image pickup method
JPH01191581A (en) Title image inserting device
EP0441345B1 (en) High-definition still picture camera
JP3284583B2 (en) Multiple exposure camera
JP2785262B2 (en) Title image generator
JPH0993470A (en) Monitor controller for electronic still camera
KR930010844B1 (en) Apparatus for recording video signal of digital still video camera
JPH11296155A (en) Display device and its control method
JP2000244937A (en) Method and device for generating high quality image by camera
JPH0722358B2 (en) Image information recording device
JPS63260376A (en) Camera integrating type video tape recorder
JP3015044B2 (en) Image recording / reproducing device, image reproducing device, and image recording device
JPH01196981A (en) Title picture inserting device
JP2976113B2 (en) Still video camera and its playback device
JP3720398B2 (en) Still image recording device
JPH11252448A (en) Continuous image-pickup device
JP3059921B2 (en) Imaging device
JPH10322630A (en) Still camera
KR100211842B1 (en) Device and method for minimizing transmission memory in digital video camcorder
JP2643210B2 (en) Title image generator
JPH10178612A (en) Image pickup device and memory controlling in the device
JP3131839B2 (en) Electronic camera
JPH0681279B2 (en) Video camera
JPH01176172A (en) Title picture generating device

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080529

Year of fee payment: 10