JPH01200202A - 光学機器用素材 - Google Patents

光学機器用素材

Info

Publication number
JPH01200202A
JPH01200202A JP63023658A JP2365888A JPH01200202A JP H01200202 A JPH01200202 A JP H01200202A JP 63023658 A JP63023658 A JP 63023658A JP 2365888 A JP2365888 A JP 2365888A JP H01200202 A JPH01200202 A JP H01200202A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical
polycarbonate
reaction
repeating unit
birefringence
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63023658A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideji Sakamoto
坂元 秀治
Toshiyasu Suzuki
敏泰 鈴木
Shigenori Shiromizu
重憲 白水
Kazuyoshi Shigematsu
重松 一吉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Idemitsu Kosan Co Ltd
Original Assignee
Idemitsu Kosan Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Idemitsu Kosan Co Ltd filed Critical Idemitsu Kosan Co Ltd
Priority to JP63023658A priority Critical patent/JPH01200202A/ja
Priority to EP88116704A priority patent/EP0312860A3/en
Priority to US07/256,643 priority patent/US4923962A/en
Priority to KR1019880013618A priority patent/KR920002773B1/ko
Publication of JPH01200202A publication Critical patent/JPH01200202A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Polyesters Or Polycarbonates (AREA)
  • Optical Fibers, Optical Fiber Cores, And Optical Fiber Bundles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は光学機器用素材に関し、特にディジタルオーデ
ィオディスク、ディジタルビデオディスク、光メモリ−
ディスク等の光ディスク、各種レンズ、プリズム、鏡、
光ファイバー、光導性素子等に適した光学機器用素材に
関する。
〔従来の技術〕
光学機器用素材として、種々のプラスチックスが提案さ
れている。光学機器用素材に要求される特性としては、
耐熱性、耐透湿性、耐衝撃性、良好な光学的性質などが
あり、これらの要求特性を充たす材料として、従来、ポ
リメチルメタクリレートや2,2−ビス(4−ヒドロキ
シフェニル)プロパンを原料とするポリカーボネートな
どが用いられてきた。ところが、前者は耐熱性や耐湿性
、耐衝撃性において十分な性能を有していない。−方、
後者においては、耐熱性、耐湿性、耐衝撃性などにおい
て優れているものの、光学的歪みが大きく、これに起因
して大きな複屈折を生じるという難点がある。複屈折性
が大きいと、その素材を板状、シート状に成形して光デ
ィスクに用いた場合、ディスクに記録された情報の読み
取り感度が低下したり、情報の書き込みエラーが発生す
るという問題を生じる。特に、ディジタル信号を利用し
て光情報材料として供する場合、例えばディジタルオー
ディオディスク、ディジタルビデオディスク、更には情
報読み取り、書き込みを目的とした光メモリ−ディスク
においては、光学的歪みについては実成形品において位
相差として20nm以下であることが要求される。また
、これら光ディスクにおいては、光ビームを基板の記録
膜に絞り込むために、光ビームは基板中を斜めに進行す
る。この時、斜め入射の光ビームは特に大きな位相差を
示し、これが情報読み取り、書き込み時におけるエラー
の発生を助長する原因となる。
特開昭60−163007号には、複屈折性が改良され
たポリカーボネートが開示されているが、その実施例に
用いられているポリカーボネートにおいてもなお斜め入
射光の複屈折が大きく、光ディスク用の素材として好適
とは言い難い。また、その明細書中には、本発明の光学
機器用素材を示す具体的な記載はない。
〔発明が解決しようとする課題〕
本発明は、透明性、耐熱性、耐湿性、耐衝撃性、表面硬
度に優れるとともに、光学的歪みが小さく、すなわち複
屈折、特に斜め入射光の複屈折が極めて小さい光学機器
用素材であって、特に情報記(、α用の光ディスクに用
いた場合、情報の書き込みエラーが少なく、また記録さ
れた情報の読み取り感度も高い光学機器用素材を提供す
ることを目的とするものである。
〔課題を解決するための手段〕
本発明者らは、上記課題を解決するために鋭意検討を重
ねた結果、本発明を完成するに至った。
すなわち、請求項1に記載された発明は、下記の式で表
される繰り返し単位を有するポリカーボネートよりなる
光学機器用素材を提供するものである。
請求項2記載の発明は、下記の式で表される繰り返し単
位を有するポリカーボネートよりなる光ディスク用素材
を提供するものである。
本発明に用いるポリカーボネートの重合度は、光学機器
の種類に応じて適宜選定すればよいが、ビスフェノール
A換算の粘度平均分子量が12゜000〜25.000
であることが好ましい。粘度平均分子量が12,000
未満であると、耐衝撃性が低下することがあり、また2
5.000を超えると、樹脂の溶融粘度が高くなり、成
形品に光学的歪み、すなわち複屈折が発生することがあ
る。
本発明に用いられるポリカーボネートの製法としては、
ビスフェノールAからポリカーボネートを製造する際に
用いられている公知の方法、例えばビスフェノール化合
物とホスゲンとの直接反応によるホスゲン法、あるいは
ビスフェノール化合物とビスアリールカーボネートとの
エステル交換反応などの方法を採用することができる。
前者のホスゲン法においては、通常酸結合剤および溶媒
の存在下において、下記式 で表される1、1−ビス(3−フェニル−4−ヒドロキ
シフェニル)シクロヘキサンとホスゲンとを反応させる
酸結合剤としては、例えばピリジンや、水酸化ナトリウ
ム、水酸化カリウムなどのアルカリ金属の水酸化物など
が用いられ、また溶媒としては、例えば塩化メチレン、
クロロベンゼン、キシレンなどが用いられる。さらに、
縮重合反応を促進するために、トリエチルアミンのよう
な第三級アミンまたは第四級アンモニウム塩などの触媒
を、また重合度を調整するために、p−t−ブチルフェ
ノール、フェノール、フェニルフェノールなどの分子量
調節剤を添加して反応を行うことが望ましい。また、所
望に応じ、亜硫酸ナトリウム、ハイドロサルファイドな
どの酸化防止剤を少量添加してもよい。反応は通常0〜
150°C1好ましくは5〜40°Cの範囲の温度で行
われる。反応時間は通常0.5分〜10時間、好ましく
は1分〜2時間である。また、反応中は、反応系のpH
を10以上に保持することが望ましい。
一方、後者のエステル交換法においては、前記のビスフ
ェノール化合物とビスアリールカーポネーとを混合し、
減圧下で高温において反応させる。
反応は通常150〜350°C1好ましくは200〜3
00°Cの範囲の温度において行われ、また減圧度は最
終で好ましくは1mmf1g以下にして、エステル交換
反応により生成したビスアリールカーボネートから由来
するフェノール類を系外へ留去させる。反応時間は通常
1〜4時間程度である。反応は窒素やアルゴンなどの不
活性ガス雰囲気下で行うことが好ましく、また、所望に
応じ、前記の分子fit調節剤や酸化防止剤などを添加
して反応を行ってもよい。
本発明の光学機器用素材を成形した場合、得られる成形
品の複屈折は小さく、特に斜め入射光における複屈折は
従来のポリカーボネート樹脂を成形して得られる成形品
に比べて著しく小さく、各種の光学機器用の素材として
好適なものである。
また、透明性、耐熱性、耐湿性、耐衝撃性、表面硬度に
も優れた素材であるため、これを用いて作られた光学機
器は様々な条件下で安定して作動する。
特に、斜め入射光の複屈折が著ルく小さいということは
、成形し、ディジタルオーディオディスク、ディジタル
ビデオディスク、情報読み取り、書き込みを目的とした
光メモリ−ディスクなどの光ディスクの基板として用い
た場合、ディスクへの情報書き込みを正確に行うことが
でき、またディスクに記録された情報の読み取り感度も
高く、エラーの発生が少ないことを意味する。したがっ
て、本発明の光学機器用素材は、特に光ディスク用基板
の素材として好適なものである。
本発明の光学機器用素材は、本発明のポリカーボネート
の光学的性質を損なわない範囲で、必要に応じ、酸化防
止剤、難燃剤、紫外線吸収剤、帯電防止剤、滑剤、着色
剤、可塑剤等、通常ポリカーボネートに添加される添加
物を含有することができる。
また、本発明のポリカーボネートの特性を損なわない範
囲で、他の樹脂を配合して成形してもよい。
本発明の光学機器用素材の成形法としては、通常ポリカ
ーボネート樹脂の成形に用いられている方法、例えば射
出成形法、圧縮成形法、射出成形と圧縮成形の折衷法で
あるローリンクス法やマイクロモールディングなどの中
から任意の方法を使用することができる。
成形温度は280〜350°Cの範囲とすることが望ま
しい。280°C未満では樹脂の溶融が不十分となり、
不十分な流動性の結果、光学的歪みを生じたり、樹脂の
充填が不完全となり、転写性に問題を生じたりすること
がある。また、350°Cを超える高温で成形した場合
、樹脂の分解によって分子量が低下し、シルバーストリ
ークを生じたり、黄変などの着色が生じて成形品の透明
性を損なうことがある。
本発明の光学機器用素材を用いて光学機器を成形するに
当たっては、本発明の素材に架橋性のモノマーを少量含
有させて流動性を真下状態で成形し、成形後、例えば、
γ線、電子線、X線、紫外線等を照射して架橋硬化する
方法を採ってもよい。
また、成形品の吸湿が成形品の熱安定性に大きな影響を
及ぼすこともあるので、成形品表面に樹脂によるコーテ
ィングを施して吸湿性を低下させ、成形品の寸法安定性
を向上させることもできる。
樹脂コーティング法としては、例えばモノマー又はプレ
ポリマーを塗布した後、熱重合、放射線重合、電子線重
合等によって重合硬化させる方法、ポリマー溶液を吹き
つける方法、プラズマ重合による方法等が挙げられる。
表面コーティング用の樹脂としては、四フフ化エチレン
等のフルオロアルキレン類、テトラメチルシラン等のオ
ルガノシラン類、テトラエチルオルソシリケート等のオ
ルソシリケート類、ペンタフルオロエチルメタクリレー
ト等のフルオロアルキルメタクリレート類、アクリロニ
トリル等の共役ニトリル類、スチレン、クロルスチレン
等のスチレン類をモノマー成分として含む重合体が挙げ
られる。
〔実施例〕
次に実施例により本発明をさらに詳細に説明するが、本
発明はこれらの例によってなんら限定されるものではな
い。
製造例1 内容積10I!、の邪魔板付フラスコに、1,1−ビス
(3−フェニル−4−ヒドロキシフェニル)シクロヘキ
サン650gと分子量調節剤のp−を−ブチルフェノー
ル10gおよび塩化メチレン52を入れて溶解させたの
ち、水31と触媒のトリエチルアミン10m1を加え、
攪拌下に20〜30°Cでホスゲンガスを3000〜4
000m1Z分の割合で吹き込んだ。ホスゲンガスを吹
き込む間、反応系のpHが10以下にならないように1
2規定濃度の水酸化ナトリウム水溶液を滴下した。ホス
ゲンガスを25分間吹き込んだのち、20〜25°Cで
1時間攪拌下に反応させた。反応終了後、生成物を塩化
メチレン7!で希釈し、水、0.O1規定の水酸化す)
 IJウム水溶液、水、0.01規定の塩酸、水の順に
洗浄して50!のメタノール中に注入し、重合体を析出
させて回収した。重合体の収率は97%であった。ここ
で得られた重合体の分子量は、粘度平均分子量で16,
500であった。
得られた重合体は、赤外線吸収スペクトル分析の結果、
1650c+c’の位置にカルボニル基の吸収が認めら
れ、また’H−NMR分析の結果より、この重合体は下
記の繰り返し単位を有することが認められた。
実施例1 製造例1で得たポリカーボネートの各種物性を測定した
。これら結果を第1表に示す。なお、これら物性値の測
定法は、以下のとおりである。
溶融成形品の光弾性係数(Cmeltで示す)は、重合
体をキャビログラフで溶融紡糸して巻き取り、その際、
糸にかかる応力を横軸に、その糸の複屈折を縦軸にとっ
たときの直線の傾きをCmeltと定義した。この値は
、射出成形品に現れる複屈折に影響を与えるもので、そ
の重合体に固有の定数である。
透湿度は、JIS−Z−0208、カップ法Bに準拠し
、温度40’C1相対湿度90%の条件で測定した。
吸水率は、J I S−に−7209ニ準拠シテ、23
°C124時間の条件で測定した。
鉛筆硬度は、JIS−に−5400に準拠して評価した
つぎに、上記ポリカーボネートを、チクロブラス株式会
社製成形機により、成形温度300 ’Cで射出成形し
、厚さ1.2 mm、径130Mのディスク基板を作成
し、エリプソメーターにより、第2表に示す項目につい
ての複屈折を測定した。これら測定結果を第2表に示す
比較例1 ビスフェノールAを原料とするポリカーボネート(粘度
平均分子量15,000)を用いた以外は実施例1と同
様の評価を行った。結果を第1表及び第2表に示す。
製造例2 1.1−ビス(3−フェニル−4−ヒドロキシフェニル
)シクロヘキサン650gの代わりに1゜1−ビス(4
−ヒドロキシフェニル)シクロヘキサン550gを用い
る以外は製造例1と同様の操作を行った。得られた重合
体の収率は98%、粘度平均分子量は16,200であ
り、IR,NMR分析により下記の繰り返し単位を有す
ることが認められた。
比較例2 製造例2で得たポリカーボネートを用い、る以外は実施
例1と同様の評価を行った。結果を第1表及び第2表に
示す。
製造例3 1.1−ビス(3−フェニル−4−ヒドロキシフェニル
)シクロヘキサン650gの代わりに1゜1−ビス(4
−ヒドロキシフェニル)シクロヘキサン268g及び2
.2−ビス(4−ヒドロキシフェニル)プロパン228
gを用いる以外は製造例1と同様の操作を行った。得ら
れた共重合体の収率は96%、粘度平均分子量は15,
700であり、IR,NMR分析により下記の繰り返し
単位を有することが認められた。
比較例3 製造例3で得たポリカーボネート共重合体を用いる以外
は実施例1と同様の評価を行った。結果を第1表及び第
2表に示す。
製造例4 1.1−ビス(3−フェニル−4−ヒドロキシフェニル
)シクロヘキサン650gの代わりに1−フェニル−1
,1−ビス(4−ヒドロキシフェニル)エタン550g
を用いる以外は製造例1と同様の操作を行った。得られ
た重合体の収率は97%、粘度平均分子量は15,80
0であり、IR,NMR分析により下記の繰り返し単位
を有することが認められた。
比較例4 製造例4で得たポリカーボネートを用いる以外は実施例
1と同線の評価を行った。結果を第1表及び第2表に示
す。
〔発明の効果〕
本発明の光学機器用素材は、透明性、耐熱性、耐湿性、
耐衝撃性、表面硬度に優れるのみならず、複屈折、特に
斜め入射光における複屈折が小さく、光学機器用素材と
して有用である。特に、ディジタルオーディオディスク
、ディジタルビデオディスク、光メモリ−ディスクなど
の光ディスクに成形した場合、ディスクへの情報の正確
な書き込みが可能であり、さらに記録された情報の読み
取り感度が高く、エラーの発生が少なく、光ディスク用
の素材として極めて有用である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、下記の式で表される繰り返し単位を有するポリカー
    ボネートよりなる光学機器用素材。 ▲数式、化学式、表等があります▼ 2、下記の式で表される繰り返し単位を有するポリカー
    ボネートよりなる光ディスク用素材。 ▲数式、化学式、表等があります▼
JP63023658A 1987-10-20 1988-02-05 光学機器用素材 Pending JPH01200202A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63023658A JPH01200202A (ja) 1988-02-05 1988-02-05 光学機器用素材
EP88116704A EP0312860A3 (en) 1987-10-20 1988-10-07 Resin material for optical instruments
US07/256,643 US4923962A (en) 1987-10-20 1988-10-12 Optical disk substrate comprising aromatic polycarbonate
KR1019880013618A KR920002773B1 (ko) 1987-10-20 1988-10-19 광학기구용 수지재료

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63023658A JPH01200202A (ja) 1988-02-05 1988-02-05 光学機器用素材

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01200202A true JPH01200202A (ja) 1989-08-11

Family

ID=12116609

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63023658A Pending JPH01200202A (ja) 1987-10-20 1988-02-05 光学機器用素材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01200202A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001084218A1 (fr) * 2000-05-02 2001-11-08 Yamamoto Kogaku Co., Ltd. Article optique polarisant
WO2001084217A1 (fr) * 2000-05-02 2001-11-08 Yamamoto Kogaku Co., Ltd. Article optique transparent

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001084218A1 (fr) * 2000-05-02 2001-11-08 Yamamoto Kogaku Co., Ltd. Article optique polarisant
WO2001084217A1 (fr) * 2000-05-02 2001-11-08 Yamamoto Kogaku Co., Ltd. Article optique transparent
JP2001315241A (ja) * 2000-05-02 2001-11-13 Yamamoto Kogaku Co Ltd 透明光学物品
US6455163B1 (en) 2000-05-02 2002-09-24 Yamamoto Kogaku Co., Ltd. Transparent optical article
US6659608B2 (en) 2000-05-02 2003-12-09 Yamamoto Kogaku Co., Ltd. Polarizing optical article

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3830983B2 (ja) 芳香族ポリカーボネート組成物
JP2828699B2 (ja) 高分子化合物及びそれよりなる光学成形品
JPH01200202A (ja) 光学機器用素材
JPH01200201A (ja) 光学機器用素材
JPH0652585B2 (ja) 光学用成形品
JPS6392643A (ja) 光学部品成形用樹脂材料
JPH0645678B2 (ja) 光ディスク用素材
US4923962A (en) Optical disk substrate comprising aromatic polycarbonate
JP3841120B2 (ja) ポリカーボネート樹脂組成物
JPH01223121A (ja) 光学材料用樹脂組成物
JP2625906B2 (ja) 光学材料用樹脂
JPH01217401A (ja) 光学材料用樹脂組成物
JPH01223119A (ja) 光学材料用樹脂組成物
JP2000178431A (ja) ポリカーボネート樹脂組成物、光学部品およびその製造方法
JPH01292031A (ja) 光学材料用樹脂組成物
JPH0834846A (ja) 芳香族ポリカーボネート共重合体
JPS63207821A (ja) 芳香族ポリカ−ボネ−ト三元共重合体
JP2000178430A (ja) ポリカーボネート樹脂組成物、光学部品およびその製造方法
JPH01223122A (ja) 光学材料用樹脂組成物
JPH01108225A (ja) 光学機器用素材
JPH03215523A (ja) 光学機器用素材
JP2760980B2 (ja) ポリカーボネート共重合体の製造方法
JP3789379B2 (ja) 含硫ジアセテート化合物および該化合物を用いたジヒドロキシ化合物の製造方法
JPH02152037A (ja) 光ディスク基板
JPS60188426A (ja) 光学機器用の素材