JPH01198593A - ボビンケース - Google Patents

ボビンケース

Info

Publication number
JPH01198593A
JPH01198593A JP2475388A JP2475388A JPH01198593A JP H01198593 A JPH01198593 A JP H01198593A JP 2475388 A JP2475388 A JP 2475388A JP 2475388 A JP2475388 A JP 2475388A JP H01198593 A JPH01198593 A JP H01198593A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bobbin
hook
axis
bobbin case
needle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2475388A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0255071B2 (ja
Inventor
Tokuzo Hirose
廣瀬 徳三
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hirose Manufacturing Co Ltd
HIROSE SEISAKUSHO Ltd
Original Assignee
Hirose Manufacturing Co Ltd
HIROSE SEISAKUSHO Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hirose Manufacturing Co Ltd, HIROSE SEISAKUSHO Ltd filed Critical Hirose Manufacturing Co Ltd
Priority to JP2475388A priority Critical patent/JPH01198593A/ja
Publication of JPH01198593A publication Critical patent/JPH01198593A/ja
Publication of JPH0255071B2 publication Critical patent/JPH0255071B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sewing Machines And Sewing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、本縫用ミシンに好適に実施することができる
ボビンケースに関する。
従来の技術 典型的な先行技術は、第8図に示されている。
垂直全回転かまの外かま1には、内かま2が支持され、
この内かま2には、下糸3が巻回されたボビン4を収納
するための仮想婢で示されたボビンケース5が装着され
る。外がま1は、水平な回転軸6に固定されて回転駆動
される。針7は、矢符8で示されるように往1に上下動
し、針7の移動経路における最下点は参照符9で示され
る。ボビン4の回転軸線は、回転軸6の回転軸線ととも
に一直線上にある。
第9UAは、内かま2を収納した外かま1の断面図であ
る。内かま2の外周面に形成された軌条10は、外かま
1に形成祭れた軌溝11に嵌自している。
上糸12のループ13は、剣先16によ′)て捕らえら
れ、外がま1の回転に仕って第10UA(1)の状態か
ら、第10図(2)に示される状態となり、上糸12は
内かま2の底14の下部14 aに接触しつつ糸越しし
、さらに第10図(3)で示されるように内かま2の底
14を摺動する。
発明が解決しようとする課題 このような先行技術において、ボビン4に巻回された下
糸量を増大するには、(a)ボビン4の外径りを大きく
すること、および(b)ボビン4の軸線方向の長さl−
1を長くすることのいずれかの変更が必要となる。
(2亀)ボビン4の外径りを大きくすると、外かま1の
軌ia11および内かま2の軌条10の直径が大きくな
る。したがって外がま1の回転速度が一定であ−)でも
、軌溝11の周速が増加する。そのため軌溝11と軌条
10との摩擦力が増加する。
その結果、発熱量が増大することになる。
また摩擦力が増大する結果、上糸12が内かま2のかま
止め凹所15と、このかま止め凹所15に係きしている
かま止め部材との当接部を上糸12が通過するとき、上
糸12に大きな張力が生じる。そのため糸締まりが悪く
なり、糸玉あるいはタオル目が発生し易くなる。
また(b)ボビン4の軸線方向の長さ11を長くするに
あたっては、(bl)ボビン4を内かま2の開放端側(
第8図の右方)へ延ばすこと、および(b2)内かま2
の底14を第8図の左方に大きくしてボビン4を底14
側に延ばすことの2通り(bl)、(b2)が想定され
る。
上述の(bl)ボビン4を内かま2の開放端側l\伸ば
す構成としたときには、針7の上下往復動において、最
下点9では針先がボビン・1に巻回されている下糸3の
外径よりも内径側に下降し、そのため針7は、ボビン4
に巻回されている下糸3を突き差し、これによ−)てボ
ビン4に巻回されている下糸3の糸切れが生じる。
上述の(b 2 >内かま2の底14を第8図の左方に
延ばした構成としたときには、第11図の仮想線17で
示される従来の底が、第11国の左方に延びた形状とな
る。したか−)て、上糸12は内かま2の底14の下部
14aに引つ掛か−)てしまい、糸越しが不可能となる
。これによってII ’FJが不可能になる。
本発明の目的は、第8I21〜第10図に示された先行
技術において、ボビン4の外径りを拡大し、またはボビ
ン4の長さ14を長くすることによって生じる上述の問
題を解決して、ボビンに巻回される下糸の量を増大する
ことができるようにしたボビンケースを提供することで
ある。
課題を解決するための手段 本発明は、である。
作  用 本発明に従えば、ボビンを収納した状態で内かま内に装
着されるボビンケースにおいて、前記ボビンの軸線を針
の往復移動方向に対して90度以外の角度で交差するよ
うに構成される。これによ−)で、ボビンの外径を大き
くすることができ、および/またはボビンの軸線方向の
長さを長くすることができるようになる。これによって
ボビンの下糸量の増大を図ることができるようになる。
このとき、ボビンを収納する内かまの外径は大きくする
必要がなく、したがって外かまは既存の構成のままでよ
く、また天びんの上糸の繰り出し量は在来のままでよく
、その繰り出し量を変更する必要がない。したがって前
述の先行技術に関連して述べたように、発熱量が増大し
たり、糸締まりが悪くなったり、糸切れが生じたり、上
糸の糸越しが困難になったりするという問題が、本発明
では、生じない。
実施例 第1図は、本発明の一実施例の断面図である。
本縫用ミシン番4は、たとえば垂直全回転かま20が備
えられている。この垂直全回転かま20の外がま21は
、外がま本体22と取付部材23とを含み、取付部材2
3は水平な回転軸線まわりに回転駆動される回転軸24
に固定される。外がま本体22には、内かま押え25が
固定され、こうして軌溝゛26が形成される。この軌溝
26は、回転軸24、したがって外がま21の回転軸線
11に垂直な仮想平面内で外かま本体22の内周面に周
方向に延びて形成される。
内かま27の外周面には軌条28が形成され、この軌条
28は軌溝26に嵌合して外かま21に支持される。こ
の内かま27には回り止め凹所29が形成されており、
回り止め凹所29には、ミシンの機体などに固定された
かま止め部材(I2I示せず)の突部が嵌まり込んで、
外がま21の回転時に内かまの回転が係止される。内か
ま27にはボビンケース30が装着され、ボビンケース
30にはボビン31が収納される。このボビンケース3
0は、図示しない構成によって内かま27内に収納され
た状君で係止されている。このようなボビン31の軸線
15は、針50の往復移動経路の延長線e6に対して9
0度以外の角度θで交差している。
第2図は内かま27の軸線r2を含む一平面で切断した
断面図であり、第3図は内かま27の正面図である。前
記内かま27は、軌粂28が形成された大略的に直円筒
状の筒部35と、底部36とを有する。筒部35の外周
面37は、外かま本体22の内径よりやや小さい外径D
1を有する。
また筒部35の内周面38は、前記外周面37の外径D
1より小さい内径D2を有する。このような外周面37
と内周面38とは、共通な内かま27の軸線e2を有し
、軸線12は外がま21の回転軸線11に平行である。
また底部36は内かま27の軸線12に対して直角以外
の角度θ1を成して形成されている。
第4図はボビンケース30の軸!l13.14をよむ一
平面で切断した断面図であり、第5図はボビンケース3
0の正面図である。ボビンケース30は、筒部40と底
部41とを有し、筒部40の外周面42は前記内かま2
7の内周面38の内径D2よりやや小さい外径D3を有
する。また筒部40の内周面43は、外周面42の外径
D3より小さい内径D4を有する。このような外周面4
2の軸線13と内周面43の軸線14とは、角度θ2を
成している。
このようなボビンケース30には、第6[21で示され
るボビン31が収納される。このボビン31は下糸が巻
回される巻胴部45と、この巻胴部45の両端部に固定
される一対のフランジ46 a 。
46bとを有する。このようなボビン31の軸線15は
、前記ボビンケース30内に収納された状態でボビンケ
ース30の軸線14と平行となっており、したがってボ
ビンケース30の外周面42の軸線13と角度θ2を成
して収納されている。
またボビンケース30の外周面42の軸線13は、第2
図で示した内かま27の軸線12と平行であり、したが
って第7図に示される外がま21に内かま27が収納さ
れ、内かま27内にボビン31、が収納されたボビンケ
ース30を装・着した状態では、外がま21の回転軸1
111、内かま27の軸線12およびボビンケース30
の外周面42の軸線13は共通な一直線を成している。
またこのときボビン31の軸線15とボビンケース3o
の内周面43の軸線14とは、共通な一直線を成してい
る。
このように内かま27内にボビン31の軸線15を外が
ま21の回転軸線11に対して傾斜させて収納すること
によって、前記先行技術のボビン4の軸線方向の長さH
に比べて、ボビン31の軸線15方向の長さHlを増加
することができる。
またボビン31の外径D5を前記先行技術のボビン4の
外径りよりも大きくすることができる。これによってボ
ビン31に巻回される下糸の巻回量を増加することが可
能になる。
発明の効果 本発明によれば、ボビンの軸線を針の往復移動方向に対
して90度以外の角度で交尾しているため、これによっ
てボビンの外径を先行技術に比べて増加することが可能
となり、またボビンの軸線方向の長さを増加することが
可能になる。したがってボビンに巻回される下糸の巻回
量を増加することができ、縫製時においてボビンの交喚
回数を削減することができ、縫製作業の効率を向上する
ことができる。またこのようなボビンが収納されるボビ
ンケースは、その内周面の軸線を外周面の軸線に対して
傾斜して形成すればよく、したか−)て簡単な構成でボ
ビンをボビンケースに傾斜させて収納することができ、
製造が容易となり、生産効率の向上を図ることができる
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の断面図、第2図は内かま2
7の軸線12を含む一平面で切断した断面図、第3図は
内かま27の正面図、第4図はボビンケース30の軸線
13. l 4を含む一平面で切断した断面図、第5図
はボビンケース3oの正面図、第6図はボビン31の側
面図、第7[Jは外がま21の断面図、第8図は典型的
な先行技術の断面図、第9UjUはその側面図、第1o
[21は先行技術の動fトを説明するための内かま2の
側面図、第11図は先行技術の問題点を説明するための
内かま2の側面口である。 20・・垂直全回転かよ、21・・・外がま、24・・
・回転軸、26・・・軌溝、27・・・内かま、28・
・・軌条、30・・・ボビンケース、31・・・ボビン
、42・・・ボビンケース30の外周面、43・・・ボ
ビンケース30の内周面、50・・・針、11・・・外
がま21の回転軸線、12・・・内かま27の軸線、1
3・・・ボビンケース30の外周面42の軸線、14・
・・ボビンケース30の内周面43の軸線、15・・・
ボビン31の軸線、16・・・針50の移動経路の延長
線代理人  弁理士 西教 圭一部 第1図 蕃 第2図 第 32 第 4図 第5図 第6図 第70 第 8図 ]U]1 第 9因 第11  図 第10図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 ボビンを収納した状態で内かま内に装着されるボビンケ
    ースにおいて、 前記ボビンの軸線を針の往復移動方向に対して90度以
    外の角度で交差するようにしたことを特徴とするボビン
    ケース。
JP2475388A 1988-02-03 1988-02-03 ボビンケース Granted JPH01198593A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2475388A JPH01198593A (ja) 1988-02-03 1988-02-03 ボビンケース

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2475388A JPH01198593A (ja) 1988-02-03 1988-02-03 ボビンケース

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01198593A true JPH01198593A (ja) 1989-08-10
JPH0255071B2 JPH0255071B2 (ja) 1990-11-26

Family

ID=12146906

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2475388A Granted JPH01198593A (ja) 1988-02-03 1988-02-03 ボビンケース

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01198593A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0255071B2 (ja) 1990-11-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5029544A (en) Oscillating loop taker for a sewing machine
US4884520A (en) Loop taker and sewing machine
JPH01198593A (ja) ボビンケース
US5168826A (en) Stitching sewing machine having inclined needle axis
JPH01160591A (ja) 垂直全回転かま
JPH0346158B2 (ja)
EP0507558B1 (en) Full-rotation shuttle for sewing machine
KR100233334B1 (ko) 재봉기용 수직전회전 후크
JP2568825Y2 (ja) ミシンの全回転釜
JPH0346159B2 (ja)
JPH0225639B2 (ja)
JP2568826Y2 (ja) ミシンの全回転釜
JPH07185172A (ja) 本縫いミシンおよびその水平全回転かま
JP2960370B2 (ja) 垂直全回転かま
JP2002172287A (ja) 垂直全回転かま
JPH0520304Y2 (ja)
US1008538A (en) Sewing-machine.
JPH02152494A (ja) 垂直全回転かまおよび本縫ミシン
JPH0610952Y2 (ja) 垂直全回転かま
JPH0221006Y2 (ja)
JPH05168782A (ja) 垂直全回転かま
JP2572545B2 (ja) ミシンの全回転かま
JPH03165796A (ja) ミシンの全回転かま
JP2674637B2 (ja) 垂直全回転かま
JP2000271368A (ja) ミシン

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees