JPH01195849A - Nmr信号の直流成分検出法 - Google Patents

Nmr信号の直流成分検出法

Info

Publication number
JPH01195849A
JPH01195849A JP63021786A JP2178688A JPH01195849A JP H01195849 A JPH01195849 A JP H01195849A JP 63021786 A JP63021786 A JP 63021786A JP 2178688 A JP2178688 A JP 2178688A JP H01195849 A JPH01195849 A JP H01195849A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic field
pulse
impressed
component
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63021786A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuhiro Kono
和宏 河野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shimadzu Corp
Original Assignee
Shimadzu Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shimadzu Corp filed Critical Shimadzu Corp
Priority to JP63021786A priority Critical patent/JPH01195849A/ja
Publication of JPH01195849A publication Critical patent/JPH01195849A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Magnetic Resonance Imaging Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 【産業上の利用分野】
この発明は、核磁気共鳴(NMR)を利用した映像法(
MRI法)に関し、特に採取したNMR信号に含まれる
直流(DC)成分を評価するための信号を検出する方法
に関する。
【従来の技術】
MHI装置においてRFパルスにより被検体の原子核の
スピンを励起し、その後発生するNMR信号を読み出し
用傾斜磁場をかけながらサンプリングし、NMR信号を
採取する場合、高周波送受信回路や傾斜磁場用電源等の
ア、ナログ系のオフセット等により採取したNM’R信
号にDC成分が含まれることが避けられない。たとえば
2次元フーリエ変換法に基づいて収集した生データは第
2図のようになるが、その1ラインのくたとえばA−A
′縁線上)データ(1回の励起によって発生したNMR
信号をサンプリングすることにより得られる一連のデー
タ)は第3図のようになり、真のNMR信号にDC成分
が加算されることになる。 そこで、従来より、励起−信号発生−サンプリングのシ
ーケンスを位相エンコーディング数だけ繰り返して第2
図のようなデータを収集するスキャンを行なう直前に、
DC成分評価用の信号を採取する専用のスキャンを行な
う方法や、データ収集スキャンで得られるデータそのも
の(第2図)を使用して読み出し方向両端の斜線部(第
2図)におけるデータの平均値を各ライン(各繰り返し
)ごとに求めてこれをDC成分とし、このDC成分を、
採取したNMRデータから取り除くことが行なわれてい
る。
【発明が解決しようとする問題点】
しかしながら、DC成分評価用の信号を得るのに専用の
スキャンを行なう方法では、ただ1つのDC成分しか得
られない、ところがDC成分は装置のアナログ系の不安
定さのためにスキャン中でも一定でない、また、各繰り
返しく各ライン)については読み出し期間は数十m秒で
あるが、各繰り返し期間は最短でも100m秒前後、長
いもので2〜3秒程度要するので、DC成分は各ライン
ごとに少しずつ変化する。そのため、このように1スキ
ヤンのデータに対して1つのDC成分しか得られないの
ではDC成分の除去は非常に不十分な形でしかできない
という問題がある。 また、NMRデータそのものを使用して各ラインごとの
DC成分を得る方法の場合、画像マトリクスが大きく、
したがってNMR信号のサンプリング数が大きい場合は
問題ないが、画像マトリクスが小さくて第4図のように
サンプリング(データ)数が少ない場合には斜線部には
DC成分のみならず真のNMR信号も含まれており、D
C成分を正しく検出することができない。そのため、こ
うして検出したDC成分をもとのデータから差し引いて
画像再構成するとアーティファクトが発生する。 この発明は、スキャン中に変動するDC成分を的確に捉
え0、且つNMR信号のサンプリング数が少ない場合で
も正確にDC成分を検出できる、NMR信号の直流成分
検出法を提供することを目的とする。
【問題点を解決するための手段】
上記の目的を達成するため、この発明によるNMR信号
の直流成分検出法は、RFパルスにより被検体の原子核
のスピンを励起し、その後発生するNMR信号を読み出
し用傾斜磁場をかけながらサンプリングするNMR信号
採取法において、上記の読み出し用傾斜磁場をNMR信
号採取に必要な期間よりも延長してかけ、その延長期間
においてサンプリングを行なうことを特徴とする。
【作、用】
読み出し用傾斜磁場をNMR信号採取に必要な期間より
も延長してかけると、その延長された期間において読み
出し用傾斜磁場によって原子核のスピンの位相がばらば
らになり、NMR信号は消滅する。。そこで、この延長
期間でサンプリングを行なえば、NMR信号の含まれな
い信号を採取でき、DC成分評価用の信号を得ることが
できる。
【実 施 例】
この発明をスピンエコー法に適用した実施例について説
明する。スピンエコー法ではよく知られているように第
1図のようなパルスシーケンスが採用される。まず励起
用RFパルスが磁化を90°倒す量だけ印加されるが(
90°パルスの印加)、このときスライス選択用傾斜磁
場が同時に印加され、特定のスライス面のみが励起され
る。この90°パルスの印加後、時間Te/2後に磁化
を180°倒すようなRFパルスの印加(180°パル
ス印加)がなされるが、この90°パルスと180゛パ
ルスとの間に、位相エンコーディング用傾斜磁場と読み
出し用傾斜磁場が印加される。そして180°パルス印
加後再び読み出し用傾斜磁場を印加し、90°パルス印
加時から時間Teの後に生じるNMR信号に対して1次
元の位置情報を周波数情報にエンコーディングしながら
NMR信号のサンプリングを行なう。 このパルスシー
ケンスを位相エンコーディング量を変化させながら繰り
返して1スキヤンのデータ収集を終わる。 このような通常のスピンエコー法のパルスシーケンスに
おいて、この発明では、NMR信号発生時に周波数エン
コーディングのために印加する読み出し用傾斜磁場を、
画像再構成のために必要なデータ数を得るのに必要な時
間Taより時間Tdだけ延長して印加するようにしてい
る。そして、この延長された時間Tdの最後の部分(斜
線部)において信号のサンプリングを行なう。 すると、延長時間Tdにおいて読み出し用傾斜磁場が印
加されているためスピンの位相は時間が経過するに連れ
てばらばらになり、真のNMR信号は消滅する。通常、
延長時間Tdを5〜10m秒とすることにより真のNM
R信号は消滅する。そこで、この延長時間Tdの最後の
部分で信号のサンプリングを行なうことにより、真のN
MR信号が含まれない成分、つまりDC成分として評価
される信号を得ることができる。 このようなりC成分をNMRデータとして採取した信号
から差し引き、これから2次元フーリエ変換法により画
像再構成すれば、DC成分によるアーティファクトのな
い画像が得られる。 なお、第1図の点線で示すように、時間Taの後に延長
される読み出し用傾斜磁場の強度を高めれば、より早く
スピンの位相をばらばらにして真のNMR信号の消滅を
早めることができ、延長時間Tdを短縮できる。また、
このスピンの位相をばらばらにすることを加速させるた
めにスライス選択用傾斜磁場や位相エンコーディング用
傾斜磁場を与えることもできる。 さらに上記ではスピンエコー法に適用した実施例につい
て説明したが、飽和回復法や反転回復法などの他のパル
スシーケンスにも適用できる。
【発明の効果】
この発明のNM、R信号の直流成分検出法によれば、励
起−信号発生−サンプリングの繰り返しごとにDC成分
を検出しているのでDC成分がスキャン中に変動しても
正iにDC成分を検出できる。 また、NMR信号のサンプリング数が少ない場合でも正
確にDC成分を検出できる。さらに、追加する延長時間
はわずかであるからそのために繰り返し時間が長くなり
スキャンに時間かががるということが問題になることも
ない。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例にががるパルスシーケンス
を示すタイムチャート、第2図及び第4図は生データを
示す図、第3図はDC成分を説明するための信号波形図
である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)RFパルスにより被検体の原子核のスピンを励起
    し、その後発生するNMR信号を読み出し用傾斜磁場を
    かけながらサンプリングするNMR信号採取法において
    、上記の読み出し用傾斜磁場をNMR信号採取に必要な
    期間よりも延長してかけ、その延長期間においてサンプ
    リングを行なうことを特徴とするNMR信号の直流成分
    検出法。
JP63021786A 1988-01-31 1988-01-31 Nmr信号の直流成分検出法 Pending JPH01195849A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63021786A JPH01195849A (ja) 1988-01-31 1988-01-31 Nmr信号の直流成分検出法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63021786A JPH01195849A (ja) 1988-01-31 1988-01-31 Nmr信号の直流成分検出法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01195849A true JPH01195849A (ja) 1989-08-07

Family

ID=12064747

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63021786A Pending JPH01195849A (ja) 1988-01-31 1988-01-31 Nmr信号の直流成分検出法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01195849A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006255091A (ja) * 2005-03-16 2006-09-28 Toshiba Corp 磁気共鳴イメージング装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006255091A (ja) * 2005-03-16 2006-09-28 Toshiba Corp 磁気共鳴イメージング装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN1138156C (zh) 用于扩散加权的成像的快速自旋回波脉冲序列
JPH0484937A (ja) 単一のmriシーケンス中の静の磁界におけるスプリアスで急速な変化に対して補償されるmri
US4699148A (en) Nuclear magnetic resonance imaging
JP2000135206A5 (ja) 4重フィールドエコーシーケンスを用いて水と脂肪を定量的にmr撮影する装置
JPH0611256B2 (ja) 核磁気共鳴サンプル検査装置
JPH10155769A (ja) 磁気共鳴イメージング装置及び方法
EP0132358B1 (en) Imaging method and apparatus for obtaining images using nmr
US5079505A (en) Method in the form of a pulse sequence for fast calculation of images of the fat and water distribution in an examination subject on the basis of nuclear magnetic resonance
JP2915090B2 (ja) 磁気共鳴影像方法及び装置
JPH07163545A (ja) 章動角決定方法および装置
US4786872A (en) NMR imaging method and apparatus
JPH0583250B2 (ja)
JPH01195849A (ja) Nmr信号の直流成分検出法
JP2556085B2 (ja) Mri装置
US4916396A (en) Magnetic resonance imaging method
JPH1033501A (ja) 基本磁場の時間経過特性を求める方法
JP2000511815A (ja) シフトエコーmr方法及び装置
JP4187290B2 (ja) 容積磁気共鳴分光方法及び装置
US7148687B2 (en) Method for the acquisition of moving objects through nuclear magnetic resonance tomography
JPH0723929A (ja) Mri装置
WO1987005482A1 (en) Nmr imaging method
JPH0475637A (ja) 磁気共鳴映像装置
JP2701369B2 (ja) 核磁気共鳴撮像装置
JPH05188124A (ja) スイッチ式取得時間勾配を使用する多次元nmr分光法で純粋吸収二次元線形データを得るための方法および装置
US20230333186A1 (en) Method and system for t1 mapping for tissue characterized by short-t2 relaxation in mri