JPH0117857Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0117857Y2
JPH0117857Y2 JP164682U JP164682U JPH0117857Y2 JP H0117857 Y2 JPH0117857 Y2 JP H0117857Y2 JP 164682 U JP164682 U JP 164682U JP 164682 U JP164682 U JP 164682U JP H0117857 Y2 JPH0117857 Y2 JP H0117857Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
degrees
piezoelectric vibrator
piezoelectric
piezoelectric substrate
range
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP164682U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58104021U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP164682U priority Critical patent/JPS58104021U/ja
Publication of JPS58104021U publication Critical patent/JPS58104021U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0117857Y2 publication Critical patent/JPH0117857Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Piezo-Electric Or Mechanical Vibrators, Or Delay Or Filter Circuits (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案はXカツトタンタル酸リチウムLiTaO3
から成る圧電基板を具えた圧電振動子に関する。
XカツトLiTaO3は電気機械結合係数が大きく
広い可変幅を有する電圧制御発振器(VCO)用
等の圧電材料として有望視されている。このXカ
ツトLiTaO3を基板材料とする圧電振動子は変位
方向が互いに直交し電気機械結合係数の異なる二
つの厚みすべり振動が同時に励振される為に、片
方の振動が副振動となつて存在し種々の不都合を
生ぜしめる原因となつていた。
そこで変位方向が互いに直交していることに着
目して電気機械結合係数の小さい振動の変位方向
を支持固定することによつて強制的に上記副振動
を抑圧する方法が例えば日本音響学会講演論文集
3−4−9「LiTaO3X板振動子の保持位置による
副振動抑圧法」昭和52年4月発行、並びに実開昭
53−85972号公報に開示されている。
然し乍ら、斯る論文並びに公開公報によれば副
振動の抑圧についてのみ考慮され、温度特性に関
しては何ら配慮されていないのが実情である。
本考案は斯る温度特性並びに副振動に鑑みて為
されたものであり、以下に図面を参照して本考案
の一実施例につき詳述する。
第1図は本考案の圧電振動子を示し、1はXカ
ツトLiTaO3から成る方形状の圧電基板で、上記
Xカツトとは基板面がIRE(Institute of Radio
Engineers)標準のX軸±10度に垂直になつたも
のであり、Y軸はIRE標準の真のY軸を上記Xカ
ツトの範囲内に於ける基板内に投影したものであ
る。2,3は上記圧電基板1の表裏両面に対向す
る如く設けられた対向電極、4,5は圧電基板1
を支持すると共に上記対向電極2,3と電気的に
連なる支持線で、支持部4a,5aはクリツプ状
を成し上記圧電基板1の端部を挾持する。
斯る構造の圧電振動子は伝送系に於いて第2図
に示す如き周波数特性を示す。同図に於いて、R
は共振点あり、この共振点Rから副振動スプリア
スS1,S2,S3が離れているほど、また減衰量が大
きいほど望ましい。上記副振動スプリアスの減衰
量が圧電基板1の支持方位Oにより変化すること
は前記音響学会論文集並びに公開公報にも開示さ
れており、XカツトLiTaO3の圧電基板1では第
3図の如き減衰特性を本考案者は得ている。即
ち、XカツトLiTaO3圧電基板1に於いて副振動
スプリアスの減衰特性に着目し、閾値を−30
(dB)とすれば該基板1の支持方位θは第1図の
如くY軸に対し約25度〜50度の範囲が好適であ
る。
次に本考案者は上記減衰特性の好適な範囲に対
して温度特性について調べたところ第4図乃至第
8図の如き結果を得た。第4図は支持方位θに対
する共振周波数の温度係数の変化を示すもので、
Y軸に対しZ軸方向に約36度並びに39.5度に於い
て上記温度係数が0となつた。即ち、Xカツト
LiTaO3の圧電基板1の支持方位θを36度若しく
は39.5度近傍とすれば、温度変化による共振周波
数の変動がなくなると共に、副振動スプリアスに
ついても最低値にまで抑圧することができる。
第5図乃至第8図は共振周波数の温度変化を共
振周波数6.3(MHz);25℃を基準に各支持方位θ
について調べたものである。第5図は支持方位θ
が32度、第6図がθ=36度若しくは39.5度、第7
図はθ=37度、そして第8図がθ=45度である。
即ち、第6図のθ=36度若しくは39.5度は温度係
数が0であるものの若干の周波数変化が見られる
程度で実質的に問題はなく、またθ=32度、37度
についても共振周波数の変動幅は±2(KHz)に
抑えることができると共に、その変動も直線的で
あり必要に応じて容易に補正することができる。
一方、θ=45度については±2(KHz)を変動幅
が超えると共に、直線性に欠け補正が困難なため
に不適である。
この実験結果から支持方位θ=36度近傍では32
〜37度が共振周波数の変動幅を±2(KHz)以内
に抑圧することができ、しかもこの周波数変動は
回路的に補正することができるので、温度係数が
0である36度並びに39.5度と共に実用可能であ
る。
第9図は上記支持方位θと共振尖鋭度Qとの関
係を示す特性図であり、このQ値もθ=32〜37度
の範囲で最高値を得ることができる。
本考案は以上の説明から明らかな如く、Xカツ
トLiTaO3の圧電基板の支持方位をY軸に対し36
度若しくは39.5度近傍としたので、副振動の抑圧
のみならず温度特性の良好な圧電振動子を得るこ
とができる。また36度の支持方位近傍、具体的に
は約32度〜37度の範囲に於いても共振周波数の温
度変化を実用レベル以下とすることができ、しか
も斯る範囲内に於いては共振周波数は直線的に変
化するために必要とあれば補正回路を付加するこ
とにより上記共振周波数の温度変化を補正するこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案圧電振動子の斜視図、第2図は
基本的な圧電振動子の伝送損失と周波数との関係
を示す曲線図、第3図はXカツトタンタル酸リチ
ウムの支持方位θと副振動減衰量との関係を示す
曲線図、第4図乃至第8図は各支持方位別の温度
と共振周波数変化との関係を示す曲線図、第9図
は支持方位θと共振尖鋭度Qとの関係を示す曲線
図である。 1……圧電基板、2,3……対向電極。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 (1) Xカツトタンタル酸リチウムから成る圧電基
    板の表裏両面に対向電極を配置せしめた圧電振
    動子に於いて、上記圧電基板の支持方位をY軸
    に対し36度若しくは39.5度またはそれ等の近傍
    としたことを特徴とする圧電振動子。 (2) 上記Y軸に対し36度近傍の支持方位とは約32
    度乃至37度の範囲であることを特徴とした実用
    新案登録請求の範囲第1項記載の圧電振動子。
JP164682U 1982-01-08 1982-01-08 圧電振動子 Granted JPS58104021U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP164682U JPS58104021U (ja) 1982-01-08 1982-01-08 圧電振動子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP164682U JPS58104021U (ja) 1982-01-08 1982-01-08 圧電振動子

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58104021U JPS58104021U (ja) 1983-07-15
JPH0117857Y2 true JPH0117857Y2 (ja) 1989-05-24

Family

ID=30014651

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP164682U Granted JPS58104021U (ja) 1982-01-08 1982-01-08 圧電振動子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58104021U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58104021U (ja) 1983-07-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
GB2072943A (en) Piezo-electric crystal vibrator
JPH0514442B2 (ja)
US4649310A (en) Piezoelectric vibrating element
JP2000031781A (ja) 圧電振動子
JPH0117857Y2 (ja)
JPH0265518A (ja) 圧電共振子
JPS6357967B2 (ja)
JP2001144577A (ja) 圧電共振子
JP2855208B2 (ja) LiTaO▲下3▼圧電共振子
JPH0870232A (ja) 弾性表面波素子及び発振器
JP3194442B2 (ja) Scカットの水晶振動子
JPS5912810Y2 (ja) 圧電振動子
JP3980971B2 (ja) Itカットの水晶振動子
JPH0666631B2 (ja) 水晶振動子
JP2884569B2 (ja) オーバートーン用矩形状atカット水晶振動子の製造方法
JPS5824503Y2 (ja) 幅すべり結晶振動子
JPS6058709A (ja) 圧電振動子
JPS59127413A (ja) タンタル酸リチウム振動子
JPH06209225A (ja) オーバートーン発振用圧電振動子
JPS5827547Y2 (ja) 結晶振動子
JPH0683010B2 (ja) 圧電振動素子
JP3550796B2 (ja) 水晶振動子
JPH08154032A (ja) 圧電共振子
JPS6324659Y2 (ja)
JPS62220012A (ja) 圧電振動素子