JPH0117855Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0117855Y2
JPH0117855Y2 JP1980068535U JP6853580U JPH0117855Y2 JP H0117855 Y2 JPH0117855 Y2 JP H0117855Y2 JP 1980068535 U JP1980068535 U JP 1980068535U JP 6853580 U JP6853580 U JP 6853580U JP H0117855 Y2 JPH0117855 Y2 JP H0117855Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
level
signal
transistor
field strength
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1980068535U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS56169617U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1980068535U priority Critical patent/JPH0117855Y2/ja
Priority to US06/263,543 priority patent/US4393513A/en
Publication of JPS56169617U publication Critical patent/JPS56169617U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0117855Y2 publication Critical patent/JPH0117855Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03GCONTROL OF AMPLIFICATION
    • H03G3/00Gain control in amplifiers or frequency changers
    • H03G3/20Automatic control
    • H03G3/30Automatic control in amplifiers having semiconductor devices
    • H03G3/3052Automatic control in amplifiers having semiconductor devices in bandpass amplifiers (H.F. or I.F.) or in frequency-changers used in a (super)heterodyne receiver

Landscapes

  • Input Circuits Of Receivers And Coupling Of Receivers And Audio Equipment (AREA)
  • Control Of Amplification And Gain Control (AREA)
  • Noise Elimination (AREA)
  • Circuits Of Receivers In General (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は受信機の受信入力レベル制御装置に
関し、特にFM受信機に用いて好適な受信入力レ
ベル制御装置に関するものである。
車載用等のFM受信機においては特に電界強度
が激しく変動するために、強電界時には増幅素子
が飽和動作をなし信号の歪を招来すると共に混変
調妨害及び相互変調妨害を受け易くなる。かゝる
欠点を除去するために高周波増幅回路の入力すな
わちアンテナ受信入力レベルを減衰すべくアンテ
ナ端子と高周波増幅回路との間に減衰器を挿入
し、手動スイツチによりこの減衰器を活性化せし
め、強電界時における上記不都合を解消する方策
が採られている。
また、他の方法として電界強度に応じて高周波
増幅段の利得を自動制御するいわゆるAGC回路
を設けた受信機もあるが、強電界時においては増
幅素子の動作点が極端に移動して結果的に歪の発
生を招来することになる。また近時においては同
調回路にいわゆるバリキヤツプダイオードを用い
る場合が多く、この同調回路はアンテナ入力部の
タンク回路に用いられるために、当該タンク回路
のバリキヤツプダイオードにより生じる相互変調
はAGC回路では除去できないという欠点がある。
従つて本考案の目的は、強電界時において、増
幅素子の動作点が変動して混変調妨害又は相互変
調妨害を受ける欠点を除去し、且つアンテナ入力
部の同調回路のバリキヤツプダイオード等のリア
クタンス素子により生じる相互変調等による歪を
自動的に除去することであり、効果的にかつ安定
に動作して信号の歪や相互変調、混変調妨害をな
くすことが可能な受信機の受信入力レベル制御装
置を提供することである。
本考案の入力レベル制御装置は、電界強度があ
る値以上になつたときに高周波増幅手段の入力レ
ベルを減衰せしめるようにし、更に電界強度が増
大して他のある値以上になつたとき電界強度に応
じて高周波増幅手段の利得を制御するようにした
ことを特徴としている。
以下に本考案について図面を用いて説明する。
第1図は本考案の一実施例の回路図であり、ア
ンテナ端子に誘起された高周波信号はAM信号阻
止をなすと共にインピーダンス変換用コンデンサ
C1を介してスイツチング用ダイオードD1を含む
減衰器1へ印加される。コイルL1はダイオード
D1がオンした場合アンテナ同調特性の変化を防
止する補正用コイルであり、コンデンサC2はダ
イオードD1がオンした場合入力信号を接地ライ
ンへ落すためのコンデンサである。この減衰器1
を経た信号はコイルL2、バリキヤツプダイオー
ドD2,D3及びコンデンサC3より成るアンテナ同
調回路2へ印加されて、コンデンサC4を介して
デユアルゲート型電界効果トランジスタQ1の第
1ゲート入力となる。このトランジスタQ1、コ
イルL3、コンデンサC5及び抵抗R1,R2により高
周波増幅回路3が構成される。
この増幅回路3の出力はフイルタ4を介して周
波数変換回路5に入力されIF(中間周波)信号と
なる。このIF信号は段間IFトランス6を通つて
セラミツクフイルタ7、IFアンプ8及びセラミ
ツクフイルタ9を夫々経て図示しないFM検波段
へ入力される。IFアンプ8の出力はまた第2の
アンプ10により増幅されて入力レベル制御回路
11のドライブ信号となる。制御回路11は整流
用ダイオードD4,D5、平滑コンデンサC6及び抵
抗R3より成る整流平滑回路を有しており、コン
デンサC7はカツプリングコンデンサを示してい
る。
この平滑出力はPNPトランジスタQ2のベース
制御入力となり、このトランジスタQ2のコレク
タ出力は電流制限用抵抗R4を介してスイツチン
グダイオードD1の制御端子へ印加されてダイオ
ードD1のオンオフスイツチ制御がなされる。ま
たトランジスタQ2のコレクタ出力は抵抗R5を介
してNPNトランジスタQ3のベース制御入力とな
つている。トランジスタQ3のコレクタ出力は抵
抗R6及びR7を介して高周波増幅用トランジスタ
Q1の第2ゲートに印加されてこのトランジスタ
Q1の利得制御がなされる。尚、抵抗R8,R9
夫々トランジスタQ3のベース及びコレクタバイ
アス用抵抗を示し、コンデンサC8及びC9はバイ
パスコンデンサである。
かゝる構成において、電界強度が大となつてあ
る値に達すると、ダイオードD4,D5等による整
流平滑レベルがトランジスタQ2の閾値を越える
ことになり、このトランジスタQ2のベース電流
を吸込むようになつてトランジスタQ2がオンし
て、スイツチングダイオードD1へ正電源+Bが
抵抗R4を介して印加される。これは、減衰指令
信号に対応する。従つて、ダイオードD1がオン
してコンデンサC2による入力信号を減衰せしめ
ることになる。更に電界強度が増大するとトラン
ジスタQ2のコレクタ電圧は正電源+Bへ上昇し
ある値に達するとトランジスタQ3がオンとなる。
従つて増幅用トランジスタQ1の第2ゲートバイ
アスが低下して増幅利得を減少せしめるように動
作する。ここで、トランジスタQ3のコレクタ出
力は利得制御信号に対応する。この場合、トラン
ジスタQ3のオンする導通状態の度合は電界強度
に応じて制御され、強電界になるほどトランジス
タQ3のオン抵抗が下降してゆき、それに従つて
利得制御信号のレベルも下降していくので、トラ
ンジスタQ1の第2ゲートバイアス及びこの増幅
利得もこの利得制御信号のレベルに応じて低下し
てゆき、即ち制御されてAGC動作が行われるも
のである。
第2図は本考案の他の実施例の回路図であり、
第1図と同等部分は同一符号により示されてい
る。本例においては制御回路11が第1図に比し
簡単化されており、トランジスタQ1の利得制御
のためのトランジスタQ3(第1図参照)が省か
れ、トランジスタQ2のエミツタ出力電位が利得
制御信号として抵抗R6及びR7を介してそのまゝ
印加されてなるものである。尚、抵抗R4が電源
+BとトランジスタQ2のエミツタとの間に設け
られている。
かゝる構成により、電界強度がある値に達する
とトランジスタQ2がオフ状態からオンする導通
状態となつてダイオードD1がオンして入力信号
が減衰される。更に電界強度が増大すると、トラ
ンジスタQ2に流れる電流が増大するから、抵抗
R4の電圧降下が大となつてトランジスタQ2のエ
ミツタ電圧、即ち利得制御信号のレベルが下降し
てゆくので、抵抗R6,R7を介してトランジスタ
Q1の第2ゲートバイアスを低下せしめることに
なる。従つてそれに応じてAGC機能が作用する
ものである。
このように、本考案においては、電界強度が増
大して所定の第1レベルを越えると、まず、減衰
回路が動作してアンテナからの入力信号を減衰さ
せ、この減衰回路に結合されたアンテナ同調回路
に印加される入力信号レベルの減少でアンテナ同
調回路に用いられるバリキヤツプダイオード等の
電圧可変容量リアクタンス素子の非直線性による
相互変調妨害を除去できる。更に電界強度が増大
して上記第1レベルよりも大なる第2レベルを越
えると、上記減衰回路に加えて高周波増幅回路の
AGC回路が動作し増幅利得を抑制するようにな
る。従つて、減衰回路が動作することにより、ア
ンテナ同調回路及び高周波増幅回路への入力信号
レベル自体が減少し、リアクタンス素子及び増幅
素子の直線動作領域内で同調又は増幅されるよう
になる分だけ入力信号の歪発生を減少できる。
また、通常の受信電界、強電界更に大きな強電
界受信の3つの動作モードにおいて減衰回路と
AGC回路とがそれぞれ制御されるので、AGC手
段のみの制御に比してAGCをかけることによつ
て生ずる歪みを所定電界強度域だけ回避できる利
点もある。更に、減衰回路とAGC回路との両方
で入力信号を減衰させるから、実質的にAGCレ
ンジが拡大することになる。
こうして、入力信号のレベルの段階に応じて、
入力減衰回路とAGC回路とを適切に制御して信
号の歪みや混変調、相互変調の発生を抑制してい
る。更には、AGC等のレベル制御のためのドラ
イブ信号をIF段のセラミツクフイルタ7を1段
通した後のIF信号から導出するようにすれば近
接妨害信号によつてもAGC動作が可能となり、
より効果的となる。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図は本考案の実施例を夫々示す
回路図である。 主要部分の符号の説明、1…減衰回路、3…高
周波増幅回路、11…レベル制御回路。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 減衰指令信号に応じて入力信号を減衰する減衰
    回路1と、前記減衰回路1と結合し同調電圧に応
    じて特性を変化するリアクタンス素子を具備する
    アンテナ同調回路2と、前記アンテナ同調回路2
    の出力を利得制御信号のレベルに応じた利得で増
    幅する高周波増幅回路3と、受信電界強度が第1
    レベルを越えると前記減衰指令信号を発生し前記
    受信電界強度が前記第1レベルよりも大なる第2
    レベルを越えると該受信電界強度に応じて前記利
    得制御信号を発生しこの利得制御信号のレベルを
    変化せしめる入力レベル制御回路11とを含むこ
    とを特徴とする受信機の受信入力レベル制御装
    置。
JP1980068535U 1980-05-19 1980-05-19 Expired JPH0117855Y2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1980068535U JPH0117855Y2 (ja) 1980-05-19 1980-05-19
US06/263,543 US4393513A (en) 1980-05-19 1981-05-14 Input signal level control device for receiver

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1980068535U JPH0117855Y2 (ja) 1980-05-19 1980-05-19

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS56169617U JPS56169617U (ja) 1981-12-15
JPH0117855Y2 true JPH0117855Y2 (ja) 1989-05-24

Family

ID=13376523

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1980068535U Expired JPH0117855Y2 (ja) 1980-05-19 1980-05-19

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4393513A (ja)
JP (1) JPH0117855Y2 (ja)

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4520507A (en) * 1983-10-24 1985-05-28 Zenith Electronics Corporation Low noise CATV converter
JPH0789622B2 (ja) * 1984-12-26 1995-09-27 株式会社東芝 受信機
US4785265A (en) * 1987-10-01 1988-11-15 The Babcock & Wilcox Company Enhanced automatic line build out
JPH0338906A (ja) * 1989-07-05 1991-02-20 Pioneer Electron Corp 受信装置
US5140316A (en) * 1990-03-22 1992-08-18 Masco Industries, Inc. Control apparatus for powered vehicle door systems
DE69107698T2 (de) * 1990-06-16 1995-07-06 Nippon Electric Co Empfänger für ein zelluloses Mobilfunkübertragungssystem.
JPH06326628A (ja) * 1993-05-13 1994-11-25 Toshiba Corp アンテナ入力切換回路
US5669066A (en) * 1993-05-14 1997-09-16 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson Dynamic control of transmitting power at a transmitter and attenuation at a receiver
JPH07111484A (ja) * 1993-08-20 1995-04-25 Hitachi Ltd 無線通信装置
US5532647A (en) * 1993-10-12 1996-07-02 Pioneer Electronic Corporation Receiver having ACG circuit
US5493712A (en) * 1994-03-23 1996-02-20 At&T Corp. Fast AGC for TDMA radio systems
DE19603722B4 (de) * 1996-02-02 2005-03-31 Atmel Germany Gmbh HF-Eingangsstufe
US5751148A (en) * 1996-09-23 1998-05-12 Ford Motor Company Method for detecting electrical connection between antenna and receiver for a motor vehicle
JPH11154882A (ja) * 1997-11-21 1999-06-08 Hitachi Denshi Ltd 無線機
JP2005535046A (ja) * 2002-08-07 2005-11-17 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 応答入力ユニット
US7358808B2 (en) * 2005-06-21 2008-04-15 Current Technologies, Llc Method and device for amplification of data signals over power lines
JP2009206554A (ja) * 2008-02-26 2009-09-10 Nsc Co Ltd Am放送受信回路

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3431506A (en) * 1965-06-23 1969-03-04 Us Army Electronically variable radio frequency attenuator
US3490046A (en) * 1967-04-05 1970-01-13 Electrohome Ltd Automatic gain control and overload protection for signal receiving systems
JPS562416Y2 (ja) * 1974-12-20 1981-01-20
DE2533355C3 (de) * 1975-07-25 1985-12-05 Texas Instruments Deutschland Gmbh, 8050 Freising Regelbarer Verstärker für HF-Eingangsstufen
JPS5340256A (en) * 1976-09-27 1978-04-12 Alps Electric Co Ltd Automatic gain controller

Also Published As

Publication number Publication date
US4393513A (en) 1983-07-12
JPS56169617U (ja) 1981-12-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0117855Y2 (ja)
JPS6361811B2 (ja)
US4229707A (en) Automatic gain control circuit
EP1850472A1 (en) High-frequency circuit
JPH06188643A (ja) 高周波低雑音増幅器
US4556990A (en) Tuner
JP3896962B2 (ja) チューナ回路
US3823379A (en) Television automatic gain control circuitry providing for compatible control of vhf tuner and uhf tuner
JP3107071U (ja) 可変減衰回路
JPH0124991Y2 (ja)
JPH0510419Y2 (ja)
KR100190610B1 (ko) 자동 이득 제어 회로
KR100238727B1 (ko) 무선 통신시스템의 혼변조 제거장치 및 방법
JPH0155790B2 (ja)
JPS6324656Y2 (ja)
JP3191119B2 (ja) ラジオ受信機
JP2785199B2 (ja) アイソレーション回路
JPS6214765Y2 (ja)
JP3292956B2 (ja) ラジオ受信機
JP3191120B2 (ja) ラジオ受信機
JPH021944Y2 (ja)
JPS62280Y2 (ja)
JP2599884Y2 (ja) 高周波増幅器のagc回路
JP3091980B2 (ja) Fmラジオ受信機
JPS6347089Y2 (ja)