JPH01176460A - 小ガラス容器類の破砕装置 - Google Patents

小ガラス容器類の破砕装置

Info

Publication number
JPH01176460A
JPH01176460A JP33516687A JP33516687A JPH01176460A JP H01176460 A JPH01176460 A JP H01176460A JP 33516687 A JP33516687 A JP 33516687A JP 33516687 A JP33516687 A JP 33516687A JP H01176460 A JPH01176460 A JP H01176460A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
small
small pieces
hopper
pieces
pair
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP33516687A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeshi Yone
米 猛
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP33516687A priority Critical patent/JPH01176460A/ja
Publication of JPH01176460A publication Critical patent/JPH01176460A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Crushing And Grinding (AREA)
  • Disintegrating Or Milling (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明はガラス製またはプラスチック製の小容器、特に
、病院、臨床検査センター等で使用済の渠アンプル、小
楽ビン等のガラス製またはプラスチック製小容器廃棄物
の簡便な破砕装置に関する。さらに詳細には、不発病に
よれば、使用済のアンプ〃、注射器、享楽ビン等をその
内部に付着残存した薬液ろるいは、汚染細麺を回収除去
、るるいは滅菌消毒しながら粉砕してその後の廃業物の
安全かつ無害な取扱いを可能にする破砕装置が提供され
る。
従来技術 病院等における使用済み楽アンプル、注射器、ガラスビ
ン等の取扱いは、その内に残存付着した有吾薬液あるい
は汚染付71f′細菌等が直接身体に付着しないよう十
分な注意を必要とする。さらにまた、これらを粉砕して
しかるべき場所に投巣するにしても残存薬液または汚染
付着物の除去は公害防止あるいはW&染の危険を回避す
るため極めて重要である。特に、最近のB型肝炎、AI
DS等の院内感染等が大きな問題となっていることから
しても、病院廃棄物の安全かつ迅速な処理は社会的要求
とさえなりている。
従来、このような汚染を除去するためには、処理する前
に比較的費用のかかるオートクレーブ処理が施されてい
た。このやっかいなオートクレーブ処理を回避するため
、特開昭61−94661号は、粉砕後の廃棄物に消毒
液を散布する手段を含む病院廃業物処理装置!全開示し
ている。
この装置はその意図する目的には有効でるるけれども、
粉砕手段として高速ハンマーミルを使用していることお
よび装置自体が比較的大型でるり、病院内に設置するに
は必らずしも好ましいものではない。即ち、高速ハンマ
ーミ〃の使用は騒音が大きく、大型の装置は余分な設置
スペースを必要とする。
発明の目的 本発明は、病院内に、例えば、廊下または室の片隅に簡
単に設置できるような簡便でコンパクトな使用済小容器
類の処理装置を提供することを目的とし、単に汚染和菌
等の除去はかシでなく、容器内部に付着した残存薬液等
も回収除去できる装置が提供される。
叉旦A亘! 本発明によれば、1つの突流態様において、使用済ガラ
ス製またはプラスチック製小容器を受け入れる第1のホ
ッパー手段;この第1ホッパー〇直下に直列に並べられ
た少なくとも2対のローラー手段、即ち、第1ホッパー
より受け入れた小容器を粗破砕して比較的大きい破片と
するのに適する第1のローμ体、およびこの第1ロール
対からの比較的大きい破片をさらに粉砕して小細片とす
るための第2のロール対;この第20−y対からの小細
片を受け入れる第2のホッパー手段;一定の勾配を有し
、上端に第2ホッパーからの小細片用入口および上端に
小細片用出口を有して小細片を上方に送ると共に小細片
に付着した残存薬液を下向に流れ落ちるようにした傾斜
円筒状スクリューコンベア手段;およびこの円筒状スク
リューコンベア手段の最下部に設けた排液口とからなる
病院等における使用済ガラス製またはプラスチック製小
容器の破砕用装置が提供される。本発明の1つの好まし
い悲様においては、上記傾斜円筒状スクリューコンベア
手段がその上端において洗浄液、消毒液および/または
水蒸気の導入口を有し、それによって破砕細片に付着し
た汚染細菌類の消毒、滅菌あるいは残存付着薬液のより
効果的な洗い落しを行うことができる。
さらに、処理すべき容器が比較的大きくあるいは厚めの
ガラス容器、例えは、およそ20〜39mmの直径を約
1〜5mm程度またはそれ以上の内厚を有する小ガラス
ビンでめるような場合には、破砕用のロール対を追加し
、3組またはそれ以項のロール対とすることが有効でめ
る。
坤ち、処理すべき容器の大きさ、材實、形状等によって
使用するロール対の数、大きさを調節することができる
。さらにまた、第1の粗粉砕用のロール対は処理すべき
容器の送り込み用のたがえ違いの突起部を有し得る。即
ち、不発の1つの好ましい夾施鵬様においては、第1ロ
ール対が、それぞれ処理すべき容器の送り込み用のたが
え違いの複数の容器部を有し、第3、第4の追加の対ロ
ー〜を設けて必要に応じたあるいは所望する大きさの小
細片とすることができる。一般に、投棄目的においては
約6.1cm〜約1.QOmの大きさに破砕される。こ
のような本発明によれば、従来、処理に比較的費用がか
かりまた比較的大型で室内使用に通さなかった病院等に
おける使用済ガフス谷器等の処理装置をコンパクト化で
*mts小さくでき室内での便用にも耐えるものとする
ことができる。
さらにま九、不発明においては、これらの装置全体を央
買上密封状に包囲し、第1ホッパー用のふた手段および
円筒状スクリューコンベアからの小細片受器および排液
受器の出し入れ口(るるいはm>を有するハウノング手
段を設けてより安全な処理および瞼會の防止t−図るこ
ともできる。また このハウジング社底部に滑車手PR
を設けてその移動を自由にすると共に装飾!!I装置f
fqて室内でより有効かつ美的に使用することもできる
以下、本発明の1つの好ましい突施龜様會示す図面に沿
って本発明をより具体的に説明する。
突施例 第1図および第2図から明らかな如く、本発明の使用済
小容器、即ち、病院等における使用済ガラス!11!ま
たはデフスチツク製小容器の破砕用装!111はハウジ
ング10内に収容された第1のホッパー12;そC)K
し込み口24の下に設けられた第1のロール対13.1
3′;さらにその下のロール対14.14′;さらに必
要に応じて設置した第3のロール対15.15’i粉砕
した禰片倉+け入れるil!I2のホッパー167およ
びこの第2ホッパーと連結し、それより一定の勾ti<
例えば、20°〜50”好ましくは30°前後の勾配)
を有する円筒状スクリューコンベア17とからなってい
る。必要ならば、第20−N対および第30−y対の上
にも、それぞれ、ホッパー手段を設けてもよい。この円
筒状スクリューコンベア17は、その下部末端に排液口
18および上部端に粉砕細片取り出し口19を有し、さ
らに必要に応じて、円筒上部の適当な位置に洗浄後、消
毒液および/または水蒸気の導入口20i有している。
粉砕細片取シ出し口19および排液口18の下には、そ
れぞれ、適当な容量の小細片受け入れ容1e122およ
び排液受器21t−設置する。また、第10−ル対13
.13′および第20−〜対14.14’は、それぞれ
、ぺ〜F25とモーター28およびへ・〃F25とモー
ター29によりて駆動し、第30−y対15.15′は
第2ロール対のロー/I/14と連動するべA”F27
によって駆動される。このような配列において、処理す
べき使用済み小容器はハウジング10内設けられたふた
30′tuずし、それより第1ホッパー12中に投入さ
れ落し込みロ24t−通9て第10−y対13.13’
の間に烙し込まれる。ロー/v13と13’の間隙は処
理すべき小容器の大きさによりて適宜調節される。ロー
/I/13.13′は、好ましくは、第3図に示す如く
、それぞれ、たがえ違いの位置に複数の突起部31.3
1’?設けて、処理すべき容器がロー〃の関FfK7−
ムーズに落ち込むようにする。第1のロール対13.1
3’によって適当、な大きさに粗破砕即ち予備破砕され
た容器は、さらに第2ロール対14、l 4’および第
30−y対15.15′に順次送り込まれて所望の大き
さの細片に粉砕される。粉砕された細片は、その後、第
2ホッパー16t−通りて適当な傾斜を有する円筒状ス
クリューコンベア17に送り込まれ、そこからモーター
(図示せず)作動によるスクリューコンベアの動きに従
りて上方に送られ、取り出し口19より細片受け入れ容
#22中に落し込まれる。一方、細片に付層した残存薬
液は細片がスクリューコンベアに沿って上方に騒動する
閣に自然路下し工徘漱口18より排出され受器21に絡
し込まれる。この残存薬液の除去さらには存在し得る汚
染Ml−等の消毒液iimをより効果的に行うには、導
入口20よシ通常の方法により、洗浄液、消毒液および
/または水蒸気等を流し込むことでbる。これによって
、はy完壁に清浄化された使用済み医療用小容器の処理
細片を得ることができる。この処理細片は、その後、投
棄めるいはその池の処理に安全に供すことができる。
本発明の装置で処理できる小容器、即ち、使用済のガラ
ス製またはプラスチック製小容器は、一般に、直径的3
9mmまでのアンプル、小ビン、注射器等であり、従っ
て、粉砕用に使用する各ロー〃も長さ約20〜300m
、直径5〜15cmもめれば十分であり、極めてコンパ
クトな装置tm立ることができる。また、第4図に示す
如く、七のハウジング11は、!i!置l全l全体y密
閉状に囲い、さらに自由に移動できるよう滑車31ft
有している(32は容器21,22の取り出し扉、33
は装置の駆動ま九は制御1盤である)。このハウジング
線、必要に応じ、装飾塗装して室内にマツチした外観と
することもできる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明装置の1つの好ましい冥施態様を示す全
体立面図である。 第2図はその平面図でおる。 第3図は本発明で用いる第1ロール対の好まましい例を
示す。 第4図は本発明の装置を収容し友ハウジングの全体図で
ある。 l−本発明の装置、     11−ハウジング12−
第1ホッパー、13.13′−第10−y対14.14
’−第2ロール対、15.15′−第30−ル対16−
第2ホツi<−*    17−円筒状スクリューコン
ベア18−排液口、      19−細片取υ出しロ
2〇−洗浄液等の導入口 二L!」L 二り二」1

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)使用済のガラス製またはプラスチツク製小容器を
    受け入れる第1のホッパー手段;この第1ホッパーの直
    下に直列に並べられた少なくとも2対のローラー手段、
    即ち、第1ホッパーより受け入れた小容器を粗破砕して
    比較的大きい破片とするのに適する第1のロール対、お
    よびこの第1ロール対からの比較的大きい破片をさらに
    破砕して小細片とするのに適する第2のロール対;この
    第2ロール対からの小細片を受け入れる第2のホッパー
    手段;一定の勾配を有し下端に第2ホッパーからの小細
    片用入口および上端に小細片用出口を有して小細片を上
    方に送ると共に小細片に付着した薬液を下方に流れ落ち
    るようにした傾斜円筒状スクリューコンベア手段;およ
    びこの円筒状スクリューコンベア手段の最下部に設けた
    排液口とからなる病院等における使用済ガラス製または
    プラスチツク製小容器の破砕装置。
  2. (2)傾斜円筒状スクリューコンベア手段がその上端の
    適当な位置において洗浄液、消毒液および/または水蒸
    気の導入口を有する特許請求の範囲第(1)項記載の装
    置。
  3. (3)ローラー手段が粗破砕用の第1のロール対、中破
    砕用の第2ロール対および小破砕用の第3のロール対の
    3組のロール対からなる特許請求の範囲第(1)項記載
    の装置。
  4. (4)第1ロールが破砕すべき使用済小容器の送り込み
    用のたがえ違いの突起部を有する特許請求の範囲第(1
    )項または第(3)項記載の装置。
  5. (5)装置全体を実質的に密封状に包囲し、第1ホッパ
    ー用のふた手段および円筒状スクリューコンベアからの
    小細片および排液用の各受器の出入れ口とを有するハウ
    ジングを含む特許請求の範囲第(1)項記載の装置。
  6. (6)ハウジングが移動可能な滑車手段を有する特許請
    求の範囲第(5)項記載の装置。
JP33516687A 1987-12-30 1987-12-30 小ガラス容器類の破砕装置 Pending JPH01176460A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33516687A JPH01176460A (ja) 1987-12-30 1987-12-30 小ガラス容器類の破砕装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33516687A JPH01176460A (ja) 1987-12-30 1987-12-30 小ガラス容器類の破砕装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01176460A true JPH01176460A (ja) 1989-07-12

Family

ID=18285500

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33516687A Pending JPH01176460A (ja) 1987-12-30 1987-12-30 小ガラス容器類の破砕装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01176460A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007139470A (ja) * 2005-11-15 2007-06-07 Aloka Co Ltd ノズルチップ廃棄装置
CN110918237A (zh) * 2019-12-20 2020-03-27 宋洪涛 餐余垃圾收集处理设备

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007139470A (ja) * 2005-11-15 2007-06-07 Aloka Co Ltd ノズルチップ廃棄装置
JP4653637B2 (ja) * 2005-11-15 2011-03-16 アロカ株式会社 ノズルチップ廃棄装置
CN110918237A (zh) * 2019-12-20 2020-03-27 宋洪涛 餐余垃圾收集处理设备
CN110918237B (zh) * 2019-12-20 2021-10-22 宋洪涛 餐余垃圾收集处理设备

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5354000A (en) Sharps disposal system
US8061528B2 (en) Recovery of reprocessable medical devices in a sharps container
US4578185A (en) Waste disposal system
KR940000068B1 (ko) 병원 쓰레기 폐기장치
EP1019098B1 (en) Mobile apparatus and process for treating infectious waste
US5116574A (en) Continuous treatment process and apparatus for the disinfection of infectious waste
EP0607195B1 (en) Processing facility for disposing of infectious medical waste
US5236135A (en) Medical waste treatment system
Pasupathi et al. Biomedical waste management for health care industry
US5209411A (en) Decontamination of medical waste
CN100540062C (zh) 用于处理废物的设备和用于处理生物医学废物的方法
CA2520088C (en) Recovery of reusable medical devices in a sharps container
Chitnis et al. Biomedical waste in laboratory medicine: Audit and management
JPH04501675A (ja) 感染性廃棄物を処理しかつ処分する装置及びその方法
WO2016028593A1 (en) Devices for treating medical waste and methods of their use
US5979804A (en) Particulating apparatus and method
US5178828A (en) Apparatus for treatment of medical waste materials
JPH01176460A (ja) 小ガラス容器類の破砕装置
WO1993013861A1 (en) Apparatus for processing used medical instruments
CA2222351A1 (en) Medical waste processing and disinfecting apparatus
JPH08503864A (ja) 好ましくは廃棄物のような固形の材料、特に汚染除去を行うための処理装置
CN117065903A (zh) 手术室废弃垃圾收集处理装置
JP3011786U (ja) 廃棄物処理装置
JP3345049B2 (ja) 医療廃棄物の処理方法及びそのための装置
JPH0227894Y2 (ja)