JPH01167733A - アクティブマトリクス基板 - Google Patents

アクティブマトリクス基板

Info

Publication number
JPH01167733A
JPH01167733A JP62325697A JP32569787A JPH01167733A JP H01167733 A JPH01167733 A JP H01167733A JP 62325697 A JP62325697 A JP 62325697A JP 32569787 A JP32569787 A JP 32569787A JP H01167733 A JPH01167733 A JP H01167733A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
active matrix
picture element
matrix substrate
built
pixel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62325697A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Sato
尚 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP62325697A priority Critical patent/JPH01167733A/ja
Publication of JPH01167733A publication Critical patent/JPH01167733A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
  • Thin Film Transistor (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、液晶、エレクトロクロミズム、エレクトロル
ミネッセンス、プラズマなどを用いた平面デイスプレィ
のアクティブマトリクス基板に関する。
〔従来の技術〕
従来、S I D (5ociety For Inf
ormation Display) Interna
tional Symposium Digest o
f Technical Papers /VoluI
Ie  xvi  P 155〜158に記載されてい
るように、液晶と非線形素子から成る1対の直列容量を
走査線とデータ線に配置して構成した画素ユニットを2
次元的に配置したアクティブマトリクス基板が知られて
いた。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかし、従来のアクティブマトリクス基板は次のような
問題点を有していた。すなわち、液晶と非線形素子の1
対の容量詰合で画素ユニットが構成されているため、非
線形素子に欠陥が生じると画素ユニットが欠陥となる。
また、非線形素子に大きな電圧を印加するために、非線
形素子の容量を液晶の容量よりもかなり小さくしなくて
はならず、そのためには非線形素子をLSIプロセスで
用いられているような微細加工技術を用いて形成しなけ
ればならないため大面積のアクティブマトリクス基板を
量産性良く生産するのは困難であった。
そこで、本発明は従来のこのような問題点を解決するも
のであり、目的とするところは、画素ユニットが欠陥と
ならず、量産性良く大面積のアクティブマトリクス基板
を生産できるアクティブマトリクス基板を提供すること
である。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明のアクティブマトリクス基板は、絶縁基板上に水
平方向にy個、垂直方向にy個の画素ユニットを有する
アクティブマトリクス基板において、前記各画素ユニッ
ト当り2本、計2y本の水平方向の走査線とx+1本の
データ線を有し、mn番地(1本m≦x、1≦n≦y)
の前記画素ユニットの画素電極がm、m+1本目0前記
データ線と作り込み容量または非線形素子を介して接続
され、また2n−1,2n本目の前記走査線と前記画素
電極が前記非線形素子または前記作り込み容量を介して
接続されて成ることを特徴とする。
〔実 施 例〕
本発明の実施例を図面に基づいて説明する。第1図は本
発明にかかるアクティブマトリクス基板の等価回路図で
ある0画素ユニット6が水平方向にy個、垂直方向にy
個はどマトリクス状に配置されている。各画素ユニット
6は2本のデータ線md、(m+1)d(1本m≦X)
と画素電極7間に配置された作り込み容量3.4と、2
本の走査線(2n−1)S、(2n)S (1≦n≦y
)と画素電極7間に配置された非線形素子1.2から構
成されている。第1図中において、画素電極7と共通電
極8間に液晶5が接続されている。共通電極8はアクテ
ィブマトリクス基板と対向する対向基板上に設けられて
おり、液晶5は前記両者の基板間に保持されている。
第1図において、非線形素子1.2と作り込み容量3.
4の位置を取り換えて用いても良い、第1図において、
非線形素子は非線形な電流−電圧特性を、あるいは強誘
電体のように電圧により表面電荷量を制御できる素子で
ある。
第2図(a)、(b)に本発明のアクティブマトリクス
基板を用いた液晶パネルの画素ユニット6の正視図、断
面図を示す。第2図(b)は第2図(a)中A−A’に
おける断面図である。ガラス基板より成る絶縁基板12
上に形成されたITOから成るデータ線md、(m+1
)d(1本m≦x)、前記データ線上に形成されたポリ
イミドより成る誘電体層10、前記誘電体層10上に形
成されたITOより成る画素電極7、前記画素電極7上
に形成されたVDF(フヅ化ビニリデン)とTrFEl
hリフルオロエチレン)との共重合体から成る非線形素
子層11、前記非線形素子層11上に形成されたAJか
ら成る走査線(2n−1)S、(2n)S (1≦n≦
y)から成るアクティブマトリクス基板αと、ガラス基
板より成る絶縁基板13上に形成されたITOから成る
共通電極8より成る対向基板βの間に液晶5を保持した
液晶パネルである。
第2図において、液晶5の代わりにエレクトロクロミズ
ム材料、気体、エレクトロルミネッセンス材料を用いて
も良い。
第2図において、絶縁基板12.13として、ガラス基
板以外にセラミックなどの無機絶縁基板、プラスチック
などの有機絶縁基板を用いても良い。
データ線md、(m+1)d、画素電極7、共通電極8
として、ITO以外の導電材料、例えば金属、透明導電
膜、半導体、シリサイド、導電性高分子、導電性塗料、
超伝導材料などを用いても良い。誘電体層10として、
ポリイミド以外の誘電体材料、例えば5iOz 、Si
Nx、TaOx、TiOx、5iON、ZnOなどの金
属あるいは半導体材料の酸化物、あるいはGaAs、S
i、ZnSなどの半導体材料、またはVDFとTrFE
の共重合体などの含フッ素系の有機材料などの有機材料
などを単層または複層にして用いても良い。走査線(2
n−1)S、(2n)Sとして、AJ以外の金属、適時
導電膜、半導体、シリサイド、導電性高分子、導電性塗
料、超伝導材料を用いても良い、また、非線形素子層1
1として、VDFとTrFEの共重合体以外の有機強誘
電体材料、例えばポリフッ化ビニリデン、VDFとテト
ラフルオロエチレンとの共重合体などを、またチタン酸
バリウムなどの無機強誘電体層を、まな5i0x、5i
ON、SiNx、TaOx、ヒ化セレンなどの非線形電
流−電圧特性を示す半絶縁材料を用いても良い。
また、第2図(a)、(b)において、走査線(2n−
1)S、(2n>3はデータI1md、(m+1)dよ
りも上に形成されているが、両者の位置関係を逆にして
、絶縁基板12上から、走査線(2n−1)S、(2n
)S、非線形素子層11、画素電極7、誘電体層10、
データ線md、(m+1)dの順に形成しても良い、ま
た、単に走査線(2n−1)S、(2n)Sとデータ線
md、(m+1)dの位置を逆にしても良い。
第2図(a)、(b)において、非線形素子1.2は走
査線<2n−1)S、(2n)Sと画素電極7ではさま
れた非線形素子層11により形成されており、作り込み
容量3.4は、データ1[1md、(m+1)dと画素
電極7ではさまれた誘電体層10により形成されている
第3図(a)、(b)を用いて本発明のアクティブマト
リクス基板を用いた液晶パネルの画素ユニット6当りの
駆動方法を示す、第3図(a)は゛画素ユニット6の等
価回路図であり、第3図(b)はデータ線md、(m+
、1)d、走査11(2n−1)S、(2n)Sに印加
される電圧波形である。
データ線mdと走査線(2n−1)S、そしてデータ線
(m+1 )dと走査線(2n)Sがそれぞれ対を成し
ており、2フイード毎に両者の対が交互に選択され、画
素電極7の電位が各フィールド毎に正負の極性を変える
ように電圧を印加する。
すなわち図中A、82つのルートを用いて画素電極7に
書き込む、非選択時には走査線(2n−1)S、(2n
 )’ Sは共通電極と同じ、あるいは異なる一定の電
位に保たれる。液晶5に印加される電圧、すなわち画素
電[!10の電位は、選択時に非線形素子1.2と作り
込み容量3.4の直列容量に印加される電圧をデータ線
md、(m+1)dに印加する電圧を変えることにより
制御される。
第3図(b)においては、印加される電圧の絶対値はl
 VO+V + Iとl Vo −V+ I の2種M
である。また、非線形素子の容量CNLと作り込み容量
CsはC8>CNLの関係にあるので、前記電圧はほと
んど非線形素子に印加される。このように非線形素子に
印加される電圧は液晶の容量CLcとは関係な(Csと
CNLで決定されるため、非線形素子1.2と作り込み
容量3.4との設計の自由度は大きく、大きなパターン
ルールで非線形素子1.2を作ることができる。そのた
め、量産性良く、大面積のアクティブマトリクス基板を
製造することができる。
2次元的に>cXy個の画素ユニット6が配置された液
晶パネルの駆動は次のように行う、偶数番号の走査線と
奇数番号の走査線が、2フイールド毎に独立に順次選択
される。偶数番号の走査線が選択されるフィールドでは
2〜x+1番までのデータ線群が用いられ、奇数番号の
走査線が選択されるフィールドでは1〜X番までのデー
タ線群が用いられてデータが送られる。このように、用
いるデータ線群を各フィールドで選択するため、画素ユ
ニット6当り第3図(a)(b)で示した動作が、液晶
パネルの全画素ユニット6について行われる。
また、次のように、ショートによる欠陥が生じてもA、
82つの書き込みルートがあるため画素ユニットの表示
状態を正常状態に修正することができる。ショート欠陥
は第2図(a)に示したように走査線(2n−1>3、
(2n)Sとデータ線md、(m+・l)d間のショー
トP、作り込み容量部のショートQ、非線形素子部のシ
ョートRの3つの場合が考えられる。ショートPの場合
は縦横に走る線欠陥が生じるが、これはa、とa2、ま
たはす、とb2のどちらか片方のペアを切断すると修正
することができる。また、正常、修正後の画素電極7の
電位は、切断場所によりl  (CNL+C8) +C
LC (al、a2切断) (bl、b2切断) (Q、、:非線形素子1.2により画素電極7に書き込
まれる電荷) となる、ここでCNL(C8であり、またCLC<C5
であるように設定すると、 となる、そのため、a、 、a3を切断することが望ま
しい、また、ショートRの場合はdを切断するが、その
際の画素電極7の電位はV+(修正後)となる、ショー
トQの場合はCを切断し、画素電極7の電位はV2とな
る。ショートQの場合は不完全ではあるが、2値表示程
度であるとほぼ完全な修正が可能となる。そのため、す
べて画素ユニットは正常動作を行う、また、CLc<C
sに設定すると、垂直方向のクロストーク低減にも効果
がある。
〔発明の効果〕
本発明の効果を以下に述べる。
(1)本発明のアクティブマトリクス基板を用いると、
すべての画素ユニットが欠陥とならない。
(2)本発明のアクティブマトリクス基板は大きなパタ
ーンルールで形成されるため、量産性良く大面積のアク
ティブマトリクス基板を生産できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のアクティブマトリクス基板の等価回路
図、第2図(a)、(b)は本発明のアクティブマトリ
クス基板を用いた液晶パネルの画素ユニットの上視図及
び断面図、第3図(a)、(b)は液晶パネルの画素ユ
ニットの等価回路図、駆動波形図である。 1.2・・・非線形素子 3.4・・・作り込み容量 6・・・・・画素ユニット 7・・・・・画素ttri 以上 出願人 セイコーエプソン株式会社 代理人 弁理士 最 上  務(他1名)/−−一静ル
旬fシ λ−−−静j14−1) 3−一・ 作り込井ル1 4−−一 任り広がノー1 溺 1rf

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  絶縁基板上に水平方向にx個、垂直方向にy個の画素
    ユニットを有するアクティブマトリクス基板において、
    前記各画素ユニット当り2本、計2y本の水平方向の走
    査線とx+1本のデータ線を有し、mn番地(1≦m≦
    x、1≦n≦y)の前記画素ユニットの画素電極がm、
    m+1本目の前記データ線と作り込み容量または非線形
    素子を介して接続され、また2n−1、2n本目の前記
    走査線と前記画素電極が前記非線形素子または前記作り
    込み容量を介して接続されて成ることを特徴とするアク
    ティブマトリクス基板。
JP62325697A 1987-12-23 1987-12-23 アクティブマトリクス基板 Pending JPH01167733A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62325697A JPH01167733A (ja) 1987-12-23 1987-12-23 アクティブマトリクス基板

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62325697A JPH01167733A (ja) 1987-12-23 1987-12-23 アクティブマトリクス基板

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01167733A true JPH01167733A (ja) 1989-07-03

Family

ID=18179702

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62325697A Pending JPH01167733A (ja) 1987-12-23 1987-12-23 アクティブマトリクス基板

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01167733A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5159477A (en) * 1989-11-22 1992-10-27 Sharp Kabushiki Kaisha Active matrix display device having additional capacitors connected to switching elements and additional capacitor common line
US5166529A (en) * 1990-12-01 1992-11-24 Hitachi, Ltd. Electron beam lithography system
US5209813A (en) * 1990-10-24 1993-05-11 Hitachi, Ltd. Lithographic apparatus and method
US6078364A (en) * 1994-07-20 2000-06-20 Sarnoff Corporation Liquid crystal display with high capacitance pixel

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5159477A (en) * 1989-11-22 1992-10-27 Sharp Kabushiki Kaisha Active matrix display device having additional capacitors connected to switching elements and additional capacitor common line
US5209813A (en) * 1990-10-24 1993-05-11 Hitachi, Ltd. Lithographic apparatus and method
US5166529A (en) * 1990-12-01 1992-11-24 Hitachi, Ltd. Electron beam lithography system
US6078364A (en) * 1994-07-20 2000-06-20 Sarnoff Corporation Liquid crystal display with high capacitance pixel

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0524766B1 (en) Liquid crystal display device
US5193018A (en) Active matrix liquid crystal display system using complementary thin film transistors
JP3127640B2 (ja) アクティブマトリクス型液晶表示装置
KR960014824B1 (ko) 박막 트랜지스터와 액정셀을 갖는 대향형 액티브 매트릭스 액정표시장치
JPS62279392A (ja) 電気光学ディスプレイおよび該ディスプレイの製造方法
JPH05188350A (ja) 反強誘電性液晶素子の駆動方法
JP3442551B2 (ja) 液晶表示装置
JPH01167733A (ja) アクティブマトリクス基板
US4790631A (en) Liquid crystal device with ferroelectric liquid crystal adapted for unipolar driving
CN1304495A (zh) 带有电绝缘层的电光显示器件
JPS62133478A (ja) アクテイブマトリツクス形表示装置
JPH01167732A (ja) アクティブマトリクス基板
US5225821A (en) Method for driving an active matrix display and active matrix display
US5990856A (en) Ferroelectric liquid crystal element and ferroelectric liquid crystal material
JPH01277217A (ja) アクティブマトリックス型液晶表示素子アレイ
JPH0412458B2 (ja)
JPH0414766B2 (ja)
JPH01185523A (ja) アクティブマトリクス基板
JPS63316024A (ja) 光学変調素子
JPH01179916A (ja) アクティブマトリクス基板
JPH04220627A (ja) 液晶電気光学装置
JPH01180524A (ja) アクティブマトリクス基板
JPH0720482A (ja) 液晶表示装置およびその駆動方法
JP2000147462A (ja) アクティブマトリックス型液晶表示素子
JP2001091975A (ja) 液晶表示素子及び液晶表示素子の駆動方法