JPH01142278A - 圧縮機 - Google Patents

圧縮機

Info

Publication number
JPH01142278A
JPH01142278A JP30072987A JP30072987A JPH01142278A JP H01142278 A JPH01142278 A JP H01142278A JP 30072987 A JP30072987 A JP 30072987A JP 30072987 A JP30072987 A JP 30072987A JP H01142278 A JPH01142278 A JP H01142278A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
piston
compressor
compression chamber
chamber
space
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP30072987A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenichi Inota
猪田 憲一
Terumaru Harada
照丸 原田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP30072987A priority Critical patent/JPH01142278A/ja
Publication of JPH01142278A publication Critical patent/JPH01142278A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02GHOT GAS OR COMBUSTION-PRODUCT POSITIVE-DISPLACEMENT ENGINE PLANTS; USE OF WASTE HEAT OF COMBUSTION ENGINES; NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F02G2243/00Stirling type engines having closed regenerative thermodynamic cycles with flow controlled by volume changes

Landscapes

  • Compressors, Vaccum Pumps And Other Relevant Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 この発明は圧縮機に関する。
従来の技術 従来のこの種圧縮機は第2図のような構造になっていた
すなわちXX/よシ上部の駆動部と、YY’より下部の
圧縮機部と、xx′とY Y/とではさまれたシール部
とからなっている。以下、駆動部はフリーピストン・ス
ターリングエンジン(以下FPSE、!:略称する)の
場合について説明する。また圧縮機部は冷媒圧縮機につ
いて冷媒回路と共に説明する。
先ず駆動部について説明すると容器1内にはヘリウム、
水素等のスターリングエンジンの作業流体(以下Heと
略称する)が封入されている。2は作業流体を加熱する
ための加熱器、3は作業流体を冷却するための冷却器、
4は再生器である。6は高温の作業流体の存在する膨張
空間、6は容器1内の空間を高温の作業流体の存在する
膨張空間6と低温の作業流体が存在する圧縮空間7とに
分割するように容器1の内壁とすきまを介しであるいは
接触しながら容器1に対して運動するディスプレーサ、
8は容器1の内壁と摺動しながら容器1内を上下に運動
する出力ビストン、9は出力ビストン8に結合されたロ
ッドである。
また1oはガスばね空間、11は始動装置でシリンダ1
2、ピストン13、クランク軸14、連接棒16からな
っている。16はガスばね空間1゜と始動装置11を連
通する流路で止弁17が設けである。
次に圧縮機部について説明する。
18はシリンダ、19はロッドに結合された圧縮機ピス
トン、2oは圧縮コイルばねで、停止時にエンジンのH
eの圧力と冷媒の圧力との差圧による力を打消して出力
ビストン8が容器1の内壁に衝突したシ圧縮機ピストン
19がシリンダ18に衝突したシしないように設けられ
ている。21は蒸発器、22は吸入弁、23は吐出弁、
24は凝縮器、26は膨張弁である。また26は圧縮室
、27はばね室である。
次にシール部について説明する。
28はHeが穴29を通って空気中にもれないようにす
るだめのロッドシー〃、30は冷媒が穴29を通って空
気中にもれないようにするためのロッドシールである。
作用について説明すると、先ず駆動部について説明する
とディスプレーサ6が下方に下がると、圧縮空間7の体
積は減少し、膨張空間5の体積は増加する。その為、圧
縮空間アの圧力は膨張空間6の圧力より高くなシ、この
差圧によって圧縮空間7および冷却器3の中にある低温
の作業流体は再生器4、加熱器2を通って膨張空間6の
方へ流れていく、このとき作業流体は再生器4および加
熱器2によって加熱される、そして再生器4は逆に冷却
される。
このようにして低温の作業流体が加熱される為圧縮空間
7、冷却器3、再生器4、加熱器2、膨張空間5を合わ
せた空間(以下作動空間と略称する)の圧力が増加し出
力ビストン8を引下げる。このとき出力ビストン8はロ
ッド9に対して仕事をする。一方デイスプレーサ6が下
がシ続けるとガスばね空間10の圧力が次第は増加し、
ついにはディスプレーサ6は下がるのが止まシ今度は逆
に上昇を始める。
ディスプレーサ6が上昇すると今度は圧縮空間7の体積
は増加し膨張空間6の体積は減少する。その為膨張空間
5の圧力は圧縮空間7の圧力よシ高くなシこの差圧によ
って、膨張空間6および加熱器2の中にある高温の作業
流体は再生器4、冷却器3を通って圧縮空間7の方へ流
れていく、このとき作業流体は再生器4および冷却器3
によって冷却される。そして再生器4は逆に加熱される
このようにして高温の作業流体が冷却される為作動空間
の圧力が低くなシ出カビストン8を引上げる。
一部デイスプレーサ6が上がシ続けるとガスばね空間1
0の圧力は次第に減少し、ついにはディスプレーサ6は
上昇するのが止まシ今度は逆に下降を始める。
以上述べたような−まわシの過程に於て作業流体は加熱
器2によって得た熱の一部をロッド9に対する仕事に変
え、また一部を冷却器3にするのである。
また通常ディスプレーサ6の位置の位相は出力ビストン
8の位置の位相に対して600〜9o0進んでいる。
次に圧縮機部について説明すると、出力ビストン8、ロ
ッド9と共に動く圧縮機ピストン19の上下の動きに伴
って圧縮室26の体積が増減する。
したがって吸入管31内の低圧の冷媒は吸入弁22が開
くと圧縮室26に吸入され、圧縮され吐出弁23が開く
と吐出管32へ排出される。吐出管32へ排出された冷
媒は凝縮器24で冷却されて凝縮し高圧の液相となシ、
膨張弁25で膨張して低圧の気液二相となシ、蒸発器2
1で加熱され蒸発して低圧の気相となシ再び吸入管31
へ流入する。
このようにして、蒸発器21では低温が、凝縮器24で
は高温が得られるのである。
さらに始動について説明する。本明細書で「始動」とは
圧縮機ピストン駆動用のエンジンが高温源から与えられ
る熱だけをエネルギの供給源として動き出すことをいう
。スターリングエンジンは最初にディスプレーサ6ある
いは出力ビストン8を何らかの方法で動かさないと始動
しないので、以下の方法で始動させる。
すなわち先ず加熱器2によりHeを加熱し冷却器3によ
りHeを冷却する。続いて止弁17を開にし電動モータ
によりクランク軸14を回転させ空間33の体積を容量
させる。そうすると空間33に連通するガスばね空間1
0の圧力が変化し、そのためディスプレーサ6が上下に
動きはじめる。
そうすると膨張空間5と圧縮空間7との間をHeが往復
し、加熱冷却をくり返す為圧力変化が生じ出力ビストン
8も動きはじめる。そしてディスプレーサ6および出力
ビストン8の振幅は膨張空間5の温度が上昇するにした
がって大きくなり、膨張空間6の温度が所定の温度以上
になシ、かつ圧縮空間7の温度が所定温度以下であり、
ディスプレーサ6、出力ビストン8の振幅がそれぞれ所
定値以上になったときに止弁17を止めるとスターリン
グエンジンは始動する。
始動後は始動装置11のクランク軸14の回転を止める
。この後は始動装置11から仕事をされることがなくて
もスターリングエンジンは加熱器2からHeに与えられ
た熱の一部を出力ビストン8に対する仕事にかえて動き
続は出力ビストン8と一体になって動く圧縮機ピストン
19は冷媒に仕事をするのである。
発明が解決しようとする問題点 しかし、このような構造のものでは始動前には膨張弁2
5の上流は気相あるいは気液二相状態である為、定常運
転時の液相状態の時にくらべて流通抵抗が大きい、その
為圧縮機ピストン19、即ち出力ビストン8を始動に必
要な振幅で振動させるのにこの流通抵抗は抵抗となる。
また、ばね空間27は冷媒が閉込められているためガス
ばねとなっており、これもまた圧縮機ピストン19を振
動させるのに大きな抵抗となる。以上のような始動前に
圧縮機ピストン19を所定の振幅で振動させる時の抵抗
の為に始動装置11のクランク軸14を駆動する電動モ
ータはかなシ大出力のものが必要であった。
このことは圧縮機ピストン19を駆動するエンジンがフ
リーピストン・オツトーエンジンの場合も同様である。
また圧縮機ピストン19をリニアモータで駆動する時に
は、圧縮機ピストン19を停止状態から動かし始める時
に圧縮機ピストン19を振動させるのに必要な力および
エネルギが大きいとりニアモータに大電流が流れる為に
大きな線路容量が必要となる。
そこで本発明は圧縮機が停止状態から動きはじめる過渡
的な状態に於てピストンを駆動する力とエネルギを減少
させ、もって過渡的な状態に於てピストンを駆動する装
置あるいはその付属装置の容量を小さくしようとするも
のである。
問題点を解決するだめの手段 本発明は、圧縮室とばね室との連通を断続する手段を設
けたことを特徴とする。
作  用 圧縮機が停止状態から動きはじめる過渡的な状態に於て
は圧縮室とばね室を連通状態にする。その結果ピストン
を駆動する力とエネルギが小さくなりピストンを駆動す
る装置あるいはその付属装置の容量が小さくできる。
実施例 以下本発明の一実施例を添付図面にもとづいて説明する
。なお、説明を簡けりにするために従来例と同一の構成
は同一の番号を付し、また同一の構成作用をする所の説
明は省略する。
先ず構成について説明する。34は吸入管31と吐出管
32とを連通ずる流路36に設けられた止弁、36はば
ね室27と流路35とを連通ずる流路37に設けられた
止弁である。またクランク軸14旭動用の電動モータは
従来例のものより小出力のものが設けられている。
次に作用について説明する。スターリングエンジンを始
動させるときは次のように行う。先ず加熱器2によりH
eを加熱し冷却器3によpHeを冷却する。次に圧縮機
部の止弁34,36を開にし、圧縮室26とばね室27
とを連通ずる。続いて止弁1アを開にし、クランク軸1
4を電動モータで枢動する。
そうすると、ガスばね空間1oの圧力が増減するのでデ
ィスプレーサ6が上下に振動し、その為に発生するHe
の圧力変化によって出力ビストン8、ロッド9、圧縮機
ピストン19が共に振動する。
このとき止弁34.36が開である為、圧縮室26とば
ね室27とを連通した状態になり、圧縮室26とばね室
27とはほぼ同一の圧力となる。時間が経過して、膨張
空間5の温度が所定値以上になり、圧縮空間7の温度が
所定値以下になシ出カビストン8とディスプレーサ6の
振幅がそれぞれ所定値以上になったときに止弁17を止
めるとスターリングエンジンは始動する。この後始動装
置11のクランク軸14の枢動モータを止め1、止弁3
4゜36を閉止しはじめる。
止弁34.36の閉止後金まで圧縮室26、ばね室27
、流路35,37の中を流動していた冷媒は吸入管31
、圧縮室26、吐出管32、凝縮器24、膨張弁26、
蒸発器21の順に冷媒回路を循環し始めるら ところで本実施例に於ては、スターリングエンジンの始
動前に止弁34.36を開にし圧縮室26とばね室27
とを連通ずることにより、圧縮機ピストン19を駆動す
る力とエネルギを従来例にくらべて減少させている為、
始動装置11のクランク軸14を駆動する電動モータ出
力を小さくできるという効果がある。
なお、本実施例に於ては圧縮機ピストン19はフリーピ
ストン・スターリングエンジンで駆動しているが、これ
によらずフリーピストン・オツトーエンジン等の内燃機
関でもよく、この場合も始動に要する出力ビストン8の
駆動力と枢動エネルギが低減でき、始動用電動モータ出
力を小さくできる。
また圧縮機ピストン19の駆動にリニアモータを用いて
もよく、この場合には圧縮機ピストン19を停止状態か
ら動かし始める時に、リニアモータに流れる最大電流が
小さくなるので線路容量が小さくできる。
発明の効果 本発明は、圧縮室とばね室との連通を断続する手段を有
し圧縮機が停止状態から動きはじめる過渡的な状態に於
ては圧縮室とばね室を連通状態にするものであり、ピス
トンを駆動する力とエネルギが小さくなり、その結果ピ
ストンを過渡的な状態に於て駆動する装置あるいはその
付属装置の容量が小さくできるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の圧縮機の縦断面図、第2図
は従来例の圧縮機の縦断面図である。 1・・・・・・容器、2・・・・・・加熱器、3・・・
・・・冷却器、4・・・・・・再生器、6・・・・・・
ディスプレーサ、8・・・・・・出力ビストン、9・・
・・・・ロッド、10・・・・・・ガスばね室間、11
・・・・・・起動装置、17・・・・・・止弁、18・
・・・・・シリンダ、19・・・・・・圧縮機ピストン
、21・・・・・・蒸発器、24・・−・・・凝縮器、
26・・・・・・膨張弁、26・・・・・・圧縮室、2
7・・・・・・ばね室、28,30・・・・・・ロッド
シール、35.37・・・・・・流路、34.36・・
・・・・止弁。 第 l 図

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)シリンダと、前記シリンダの内壁に摺動しながら
    往復運動するピストンと、前記シリンダと前記ピストン
    とで囲まれ圧縮される流体が流入し加圧されて流出する
    圧縮室と、前記シリンダとピストンとで囲まれ前記圧縮
    室とは前記ピストンとで隔てられているばね室と、前記
    圧縮室とばね室との連通を断続する手段と、ピストンを
    駆動する手段とを有する圧縮機。
  2. (2)圧縮室とばね室との連通を断続する手段は、圧縮
    室へ流入する低圧の流体の流れる吸入管、前記圧縮室か
    ら流出する高圧の流体の流れる吐出管および前記ばね室
    間の連通を断続する手段であることを特徴とする特許請
    求の範囲第1項記載の圧縮機。
  3. (3)ピストンを駆動する手段をスターリング機関とし
    た特許請求の範囲第1項記載の圧縮機。
  4. (4)スターリング機関が始動する以前に圧縮室とばね
    室との連通を断たない特許請求の範囲第3項記載の圧縮
    機。
JP30072987A 1987-11-27 1987-11-27 圧縮機 Pending JPH01142278A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30072987A JPH01142278A (ja) 1987-11-27 1987-11-27 圧縮機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30072987A JPH01142278A (ja) 1987-11-27 1987-11-27 圧縮機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01142278A true JPH01142278A (ja) 1989-06-05

Family

ID=17888396

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30072987A Pending JPH01142278A (ja) 1987-11-27 1987-11-27 圧縮機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01142278A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5642623A (en) Gas cycle refrigerator
JP2511604B2 (ja) 寒剤冷凍装置
JP2001241796A (ja) 極低温冷凍装置
JP2877094B2 (ja) 極低温冷凍機及びその制御方法
TW201942469A (zh) 極低溫冷凍機
JPH01142278A (ja) 圧縮機
US4281517A (en) Single stage twin piston cryogenic refrigerator
JPH11304271A (ja) 蓄冷型冷凍機およびそれを用いた超電導マグネットシステム
US4481777A (en) Cryogenic refrigerator
JPH031053A (ja) 冷凍機
US5575155A (en) Cooling system
US252921A (en) Leicester allen
JP3271370B2 (ja) 極低温冷凍機
JP2770384B2 (ja) スターリング機関圧縮機
JPH09196488A (ja) 極低温冷凍機
JPH029958A (ja) スターリング・エンジン駆動圧縮機
JP2877733B2 (ja) ガス圧縮機
JPH06249523A (ja) スターリングエンジン駆動のヒートポンプ
JPH06123510A (ja) 弁つきスターリングサイクル機器
JPH02294540A (ja) シール装置およびスターリングエンジン
SU1089366A1 (ru) Газова холодильна машина
JPS5925077A (ja) スタ−リングエンジンの始動装置
JPH0728532Y2 (ja) スターリングサイクル冷凍機
JPH08200865A (ja) 極低温冷凍機
JPH0842932A (ja) 冷凍装置