JPH01112863A - カラー画像合成装置 - Google Patents

カラー画像合成装置

Info

Publication number
JPH01112863A
JPH01112863A JP62269181A JP26918187A JPH01112863A JP H01112863 A JPH01112863 A JP H01112863A JP 62269181 A JP62269181 A JP 62269181A JP 26918187 A JP26918187 A JP 26918187A JP H01112863 A JPH01112863 A JP H01112863A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
scanner
color
signals
recording
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62269181A
Other languages
English (en)
Inventor
Nachio Seko
世古 名知夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP62269181A priority Critical patent/JPH01112863A/ja
Publication of JPH01112863A publication Critical patent/JPH01112863A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Editing Of Facsimile Originals (AREA)
  • Color Image Communication Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔技術分野〕 本発明はカラー画像合成装置に関し、より詳細には、複
数の読取り装置からの画像を合成することができ、デジ
タルカラー複写機に適用し得るカラー画像合成装置に関
するものである。
〔従来技術〕
従来、ハードコピーの画像合成は複数の原稿から必要部
分を切り取って、それらを組み合わせてオリジナル原稿
を作成してコピーを作るので、手間がかかる。また、最
近のスキャナ付ワードプロセッサや電子出版システムの
出現で、テキストと、イメージ画像との合成が出来るよ
うになっている。
しかしながら、ワードプロセッサの場合においては比較
的安価であるが、画質が粗くかつ悪い。
一方、電子出版システムはオフィスで使用するには高価
である。さらに、原稿を読み取って画像データを電気信
号に変換するスキャナとレーザプリンタを組み合わせた
デジタル複写機においては、原稿の指定部分を容易にト
リミング、マスキングまたは移動することができる。
〔目的〕
本発明はかかる従来のデジタル複写機に鑑みてなされた
もので、その目的とするところは複数のスキャナからの
画像を高画質で容易に合成することができるカラー画像
谷底装置を提供することである。
〔構成〕
本発明は上記の目的を達成させるため、複数の画像読み
取り装置からの画像を合成するカラー画像合成装置にお
いて、原稿を光学的に読み取って電気信号の画像データ
に変換する手段と、原稿の指定個所の画像データを取り
出す手段と、複数の前記両手段を接続する手段と、前記
画像データに基づいて作像する手段とを備え、複数の原
稿読み取り部と1つの作像部で複数の原稿の各々の指定
部分を合成して出力することを特徴としたものである。
以下、本発明の一実施例に基づいて具体的に説明する。
第1図は本発明の一実施例の機構部の構成概要を示す。
第1図を参照してまずスキャナ(読取り装置)の構成を
説明する。
原稿lはプラテン(コンタクトガラス) 2の上に置か
れ、原稿照明用蛍光灯31.3bにより照明され、その
反射光が移動可能な第1ミラー41゜第2ミラー4.お
よび第3ミラー4Cで反射され、結像レンズ5を経て、
ダイクロイックプリズム6に入り、ここで3つの波長の
光、レッド(R)。
グリーン(G)およびブルー(B)に分光される。
分光された光は固体揚傷素子であるC0D7r。
7gおよび7bにそれぞれ入射する。すなわち、レッド
光はC0D7rに、グリーン光はCCD 7gに、また
ブルー光はC0D7bに入射する。
蛍光灯3..3bと第1ミラー43が第1キヤリツジ8
に搭載され、第2ミラー4.と第3ミラー4cが第2キ
ヤリツジ9に搭載される。この第2キヤリツジ9が第1
キヤリツジ8の172の速度で移動することによって、
原稿1からCCDまでの光路長が一定に保たれ、原画像
読取り時には第1および第2キャリッジ8.9が右から
左へ走査される。キャリッジ駆動モータ10の軸に固着
されたキャリッジ駆動ブーI711に巻き付けられたキ
ャリッジ駆動ワイヤ12に第1キヤリツジ8が結合され
、第2キヤリツジ9上の図示しない動滑車にワイヤ12
が巻き付けられている。これにより、モータ10の正、
逆転により、第1キヤリツジ8と第2キヤリツジ9が往
動(原画像読取り走査)、復動(リターン)し、第2キ
ヤリツジ9が第1キヤリツジ8の172の速度で移動す
る。
第1キヤリツジ8が第1図に示すホームポジションにあ
るとき、第1キヤリツジ8が反射形のフォトセンサであ
るホームポジションセンサ39で検出される。第1キヤ
リツジ8が露光走査で右方に駆動されてホームポジショ
ンから外れると、センサ39は非受光(キャリッジ非検
出)となり、第1キヤリツジ8がリターンでホームポジ
ションに戻ると、センサ39は受光(キャリッジ検出)
となり、非受光から受光に変わったときに第1キヤリツ
ジ8が停止される。
ここで第2図を参照すると、スキャナ300のCCD7
r、7g、7bの出力は、アナログ/デジタル変換され
て画像処理ユニツl−100で必要な処理を施されて、
記録色情報であるブラック(Bk)、 イエロー(Y)
、マゼンタ(M)およびシアン(C)それぞれの記録付
勢用の2値化信号に変換される。2値化信号のそれぞれ
は、レーザドライバ112bk、112y、1’12m
および112cに入力される。各レーザドライバが半導
体レーザ113bk、113y、113mおよび113
Cを付勢することにより、記録色信号(2値化信号)で
変調されたレーザ光を出射する。
次に、プリンタの構成を再び第1図を参照して説明する
。出射されたレーザ光は、れれぞれ、回転多面鏡13b
k、13y、13mおよび13Cで反射され、f−θレ
ンズ14bk、14y、14mおよび14Cを経て、第
4ミラー15bk。
15Y、15mおよび15cと第5ミラー16bk、1
6y、16mおよび16cで反射され、多面鏡面倒れ補
正シリンドリカルレンズ17bk。
17)’、17mおよび17cを経て、感光体ドラム1
8bk、18y、18mおよび18Cに結像照射する。
回転多面鏡13bk、13y、13mおよび13Cは、
多面鏡駆動モータ41bk、41y、41mおよび41
Cの回転軸に固着されており、各モータは一定速度で回
転し多面鏡を一定速度で回転して一定速度で多面鏡を回
転駆動する。多面鏡の回転により、前述のレーザ光は、
感光体ドラムの回転方向(時計方向)と垂直な方向、す
なわちドラム軸に沿う方向に走査される。
シアン色記録装置のレーザ走査系を第3図に詳細に説明
する。113cは半導体レーザである。
感光体ドラム18Cの軸に沿う方向のレーザ走査(2点
鎖線)の一端部においてレーザ光を受光する関係に光電
変換素子でなるセンサ44cが配設されている。このセ
ンサ44Cがレーザ光を検出し、検出から非検出に変化
した時点をもって1ライン走査の始点を検出している。
すなわち、センサ44Cのレーザ光゛検出信号(パルス
)がレーザ走査のライン同期パルスとして処理される。
マゼンタ色記録装置、イエロー色記録装置およびブラッ
ク色記録装置の構成も第3図に示したシアン色記録装置
の構成と全く同じである。
また、第1図を参照すると、感光体ドラムの表面は、図
示しない負電圧の高圧発生装置に接続されたチャージス
コロトロン19bk、19y、19mおよび19cによ
り一様に帯電させられる。
記録信号によって変調されたレーザ光が、−様に帯電さ
れた感光体表面に照射されると、光導電現象で感光体表
面の電荷がドラム本体の機器アースに流れて消滅する。
ここで、原稿濃度の濃い部分はレーザを点灯させないよ
うにし、原稿濃度の淡い部分はレーザを点灯させる。こ
れにより感光体ドラム18bk、tsy、18mおよび
18Cの表面の、原稿濃度の濃い部分に対応する部分は
一800vの電位にかつ原稿濃度の淡い部分に対応する
部分は一100V程度になり、原稿の濃淡に対応して、
静電潜像が形成される。この静電潜像をそれぞれ、ブラ
ック現像ユニット20 b k、イエロー現像ユニット
20y、マゼンタ現像ユニット20mおよびシアン現像
ユニット20cによって現像し、感光体ドラム18bk
、18y、18mおよび18cの表面にそれぞれブラッ
ク、イエロー、マゼンタおよびシアントナー画像を形成
する。
尚、各現像ユニット内のトナーは攪拌により正に帯電さ
れ、現像ユニットは、図示しない現像バイアス発生器に
より一200V程度にバイアスされ、感光体の表面電位
が現像バイアス以上の場所に付着し、原稿に対応したト
ナー像が形成される。
一方、転写紙カセット22に収納された記録紙が送り出
しローラ23の給紙動作により繰り出されて、レジスト
ローラ24で所定のタイミングで転写ベルト25に送ら
れる。転写ベルト25に載せられた記録紙は、転写ベル
ト25の移動により、感光体ドラム18bk、18)l
、18mおよび18Cの下部を順次に通過し、各感光体
ドラム18bk、tay、18mおよび18cを通過す
る間、転写ベルトの下部で転写用コロトロンの作用によ
り、ブラック、イエロー、マゼンタおよびシアンの各ト
ナー像が記録紙上に順次転写される。転写された記録紙
は次に熱定着ユニット36に送られ、そこでトナーが記
録紙上に定着され、記録紙はトレイ37に排出される。
転写後の感光体面の残留トナーは、クリーナユニット2
1bk、21y、  。
21mおよび21Cで除去される。
前述した複写機構主要部の動作タイミングを説明すると
、第1キヤリツジ8の露光走査の開始とほぼ同じタイミ
ングでレーザ113bkの、記録信号に基づいた変調付
勢が開始され、レーザ113)’、113mおよび11
3cはそれぞれ感光体ドラム18bkから18y、18
mおよび18cの距離分の、転写ベルト25の移動時間
Ty、TmおよびTcだけ遅れて変調付勢が開始される
転写用コロトロン29bk、29y、29mおよび29
cはそれぞれ、レーザ113bk、113)’、113
mおよび113Cの変調付勢開始から所定時間(感光体
ドラム上の、レーザ照射位置の部位が転写用コロトロン
まで達する時間)の遅れの後に付勢される。
次に第2図を参照して説明する。スキャナ300と30
0′の動作は同一であるので、スキャナ300について
説明する。スキャナ300はCCD1r、7gおよび7
bで読み取った3色の画像信号を、画像処理ユニット1
00で記録に必要なブラック、イエロー、マゼンタおよ
びシアンの各記録信号に変換する。ブラック記録信号は
そのままレーザドライバ112bkに与えるが、イエロ
ー、マゼンタおよびシアン記録信号は、それぞれそれら
の基になる各記録色階調データをバッファメモリ108
)’、108mおよび108cに保持した後、遅れ時間
T)’、TmおよびTcの後に読み出して記録信号に変
換するという時間遅れの後に、レーザドライバ112y
、112mおよび112cに与える。尚、画像処理ユニ
ット100には複写機モードで上述のようにC0D7r
、7gおよび7bから3色信号が与えられるが、グラフ
ィックスモードでは、他のスキャナ300′から3色信
号が合成セレクタ117を通して与えられる。図中、1
02はCCD同期発生回路、115はピーク検出2値化
回路、119はデータセレクタである。
スキャナ300のシェーディング補正回路101はCC
D7r、7gおよび7bの出力信号を8ビツトにアナロ
グ/デジタル(A/D)変換した色階調データに、光学
的な照度むら、CCD7r。
7gおよび7bの内部単位素子の感度バラツキ等に対す
る補正を施して読み取り色階調データを作成する。バッ
ファメモリ116および116′はスキャナ300およ
び300′のタイミングを取るものである。
色階調データはγ補正回路103で階調性(人、力階調
データ)を感光体の特性に合わせて変更する。出力が6
ビツトであるので、64階調の1つを示すデータを出力
することになる。γ補正回路103から出力されるレッ
ド(R)、グリーン(G)およびブルー(B)それぞれ
の階調を示すそれぞれ6ビツトの3色階調データは補色
生成、黒分離回路104に与えられる。
補色生成、黒分離回路104の構成は例えば、特開昭6
1−196268号に開示されている。
補色生成は色読取り信号のそれぞれの記録色信号への名
称の読み替えであり、レッド(R)階調データがシアン
(C)階調データに、グリーン(G)階調データがマゼ
ンタ(M)階調データに、またブルー(B)階調デー°
夕がイエロー階調データ(Y)に変換(読み替え)され
る。C,Mおよび7階調データはそのまま平均化データ
圧縮回路lO5、UCR処理回路106に与えられて処
理される。
第4図はスキャナ300および300′のレッド(R)
色画素のA/D変換した信号の合成および切り換え回路
である。レッドの他のビットおよびグリーン、ブルーの
8ビツトとも同一回路である。第4図において、符号2
00.201は遅延素子、202はオア回路、203は
切り替えロジックである。遅延素子200および201
は第6図で示すクロック(VCLK)のズレを調整する
オア回路202はスキャナ300.300’の画像デー
タRO,RO’を合成しかつロジックIC74LS32
で構成することができる。切り替えロジック203は4
人力および1出力を有し、例えば74LS352を使用
することができる。具体的には第4図中で真理値表に示
すごとく、セレクタ端子A、Hの論理値を00.01.
10.11と切り替えることにより、出力端子Yには各
々入力端子信号[1+  Ig、12+  I4が出力
される。
セレクト信号A、Bは第1図の操作部400の切り替え
スイッチ402で選択される。すなわち、スキャナ30
0のみを出力するモード、スキャナ300′のみを出力
するモードおよび本願の要旨でるスキャナ300と30
0′の合成画像をコピー出力するモードが選択される。
スキャナ300および300′の画素データROは第5
図に示すようにクロックVCLKに同期して出力されて
いる。今、第6図に示すごとく、スキャナ300のクロ
ックVCLKとスキャナ300′のクロックVCLK’
の時間差Δtが生じた場合、遅延素子200をΔを遅延
させると、同期が取れる。さらに、Δ1>1となると、
スキャナ側のバッファメモリ116を用いて遅延させる
これらの検出は同期制御回路118で制御される。
〔効果〕
叙上のごとく、本発明によれば、複数の画像読み取り装
置からの画像を合成するカラー画像合成−装置において
、原稿を光学的に読み取って電気信号の画像データに変
換する手段と、原稿の指定個所の画像データを取り出す
手段と、複数の前記両手段を接続する手段と、前記画像
データに基づいて作像する手段とを備え、複数の原稿読
取り部と1つの作像部で複数の原稿の各々の指定部分萎
合成して出力するようにしたので、切り貼りした合成原
稿を用いなくとも、容易に画像合成されたコピーを得る
ことができかつフォーマットの異なる内容同一原稿を複
数の異なったコピーとして作ることができるという効果
を奏するカラー画像合成装置を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の機構部の構成を示す概略図
、第2図は第1図の構成の主要部の電気系統を示すブロ
ック図、第3図はシアン色記録装置のレーザ走査系を示
す概略図、第4図はレッド色画素のA/D変換した信号
の合成および切り替え回路を示す回路図、第5図はスキ
ャナの画像データとクロックの関係を示すタイミング図
、第6図はスキャナのクロックのズレを示すタイミング
図である。 1・Jj[,7r、  7 g、  7 b・CCD、
 100・・・画像処理ユニット、117・・・合成セ
レクタ、200.201・・・遅延素子、203・・・
切り替えロジック、300,300’・・・スキャナ(
読取り装置)。 第3図 第4図 第5図 第6図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 複数の画像読取り装置からの画像を合成するカラー画像
    合成装置において、原稿を光学的に読み取つて電気信号
    の画像データに変換する手段と、原稿の指定個所の画像
    データを取り出す手段と、複数の前記両手段を接続する
    手段と、前記画像データに基づいて作像する手段とを備
    え、複数の原稿読取り部と1つの作像部で複数の原稿の
    各々の指定部分を合成して出力することを特徴とするカ
    ラー画像合成装置。
JP62269181A 1987-10-27 1987-10-27 カラー画像合成装置 Pending JPH01112863A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62269181A JPH01112863A (ja) 1987-10-27 1987-10-27 カラー画像合成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62269181A JPH01112863A (ja) 1987-10-27 1987-10-27 カラー画像合成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01112863A true JPH01112863A (ja) 1989-05-01

Family

ID=17468809

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62269181A Pending JPH01112863A (ja) 1987-10-27 1987-10-27 カラー画像合成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01112863A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4988261B2 (ja) 画像形成装置
CA2013165A1 (en) Color image processing apparatus with digital color signal compression means
JPH01112863A (ja) カラー画像合成装置
JPS61196668A (ja) デジタルカラ−複写機
JPS62170A (ja) デジタルカラ−画像処理装置
JPS61296858A (ja) カラ−画像処理装置
JP2621905B2 (ja) 画像処理装置
JP2837418B2 (ja) カラー画像処理装置
JPS6378672A (ja) デ−タ圧縮方式
JP2582074B2 (ja) カラ−画像信号のデ−タ変換方法
JP2635517B2 (ja) 画像処理方法
JPS6258777A (ja) カラ−画像処理装置
JP3087330B2 (ja) 画像読取り装置
JP3794807B2 (ja) カラー画像処理装置
JP2637522B2 (ja) カラー画像処理装置
JP2538875B2 (ja) 色信号変換装置
JPH104490A (ja) 画像処理装置
JPS62169A (ja) デジタルカラ−画像処理装置
JPS62176264A (ja) デジタルカラ−複写機
JPS63290466A (ja) カラ−階調画像処理装置
JPS62176270A (ja) カラー記録装置
JPS61196268A (ja) カラ−複写機
JPH0966625A (ja) 画像形成装置
JPS6350261A (ja) カラ−画像処理方法
JPS63318688A (ja) 文字部判定装置