JPH01107890A - フッ素含有排水の処理法 - Google Patents

フッ素含有排水の処理法

Info

Publication number
JPH01107890A
JPH01107890A JP26363087A JP26363087A JPH01107890A JP H01107890 A JPH01107890 A JP H01107890A JP 26363087 A JP26363087 A JP 26363087A JP 26363087 A JP26363087 A JP 26363087A JP H01107890 A JPH01107890 A JP H01107890A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
aluminum
fluorine
wastewater
added
sludge
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP26363087A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2564252B2 (ja
Inventor
Kazushige Kawamura
和茂 川村
Takashi Tsushima
津島 隆
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Chiyoda Corp
Chiyoda Chemical Engineering and Construction Co Ltd
Original Assignee
Chiyoda Corp
Chiyoda Chemical Engineering and Construction Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Chiyoda Corp, Chiyoda Chemical Engineering and Construction Co Ltd filed Critical Chiyoda Corp
Priority to JP62263630A priority Critical patent/JP2564252B2/ja
Publication of JPH01107890A publication Critical patent/JPH01107890A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2564252B2 publication Critical patent/JP2564252B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Removal Of Specific Substances (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分計] 本発明はフッ素含有排水の処理法に関し、詳しくはフッ
素を含み、かつホウ素が共存する排水の処理法に関する
[従来の技術及び発明が解決しようとする問題点] フッ素含有排水としては、たとえば石炭燃焼排ガスをカ
ルシウム化合物などを含む吸収液で処理する排煙脱硫装
置から排出される排水等がある。
このようなフッ素含有排水よりフッ素を除去する方法と
して、カルシウム化合物を添加し、フッ化カルシウム(
CaFz )等として沈澱除去する方法が知られている
しかしながら、排水中にホウ素も含まれていると、フッ
素と反応してフルオロホウ酸等のホウフッ化物が、生成
するため、通常の方法では除去することが困難である。
そこで、この問題を解決するために、フッ素含有排水の
処理にあたり、■アルミニウム化合物を添加する方法(
Gypsum & Llme、 No、133.197
4年)。
0Mg共沈処理法(特公昭58−13230号等)、■
イオン交換樹脂使用法(特公昭53−43745号)な
どが提案されている。
しかしながら、0Mg共沈処理法は、フッ素の除去性能
が充分でなく、特にホウ素を含有すると大巾に除去性能
が低下するという問題がある。
また、■イオン交換樹脂使用法は装置コストが高く、し
かも再生操作があるため煩雑であって運転性が低く、さ
らに再生水を別途処理する必要があるため運転コストが
高いという欠点がある。
そこで現状では■のアルミニウム化合物を添加する方法
の採用が多い。
しかしながら、この方法は添加するアルミニウム量が比
較的多く必要であり、コスト面で問題がある。特にフッ
素やホウ素の濃度が高くなると、添加量を著しく増加さ
せなければならず、その改善が望まれていた。
そこで従来排出されていたアルミニウム含有スラッジの
一部を、そのまま処理工程に返送し、再度使用する方法
が提案されている(特公昭59−43237号)。
しかしながら、この方法では系外へ排出しなければなら
ない重金属やフライアッシュなどがアルミニウム含有ス
ラッジ中に含まれているため、10〜20%程度しか再
使用することができないため添加するアルミニウム化合
物量を大巾に低下させることは困難であった。また、2
0%以上処理工程に返送すると、スラッジ中にフッ素が
同様に含まれているため、全体のフッ素除去効果はほと
んど改善されないことになる。
さらに、新たなアルミニウム化合物の大量添加に伴い、
スラッジ量が増大し、その処理についても大きな問題と
なっている。今後のスラッジ投棄に係る環境規制の強化
も予想され、この解決策が強く求められている。
本発明はこのような従来の問題点の解消されたフッ素含
有排水の処理法を提供することを目的とするものである
[問題点を解決するための手段] すなわち本発明は、フッ素およびホウ素を含む排水に、
アルミニウムイオンの共存下、カルシウム化合物を添加
し、フッ素およびアルミニウム化合物を含む沈澱スラッ
ジを生成させてフッ素を除去し、排水を処理するにあた
り、フッ素およびアルミニウム化合物を含む沈澱スラッ
ジに水酸化ナトリウムを添加してpi(7以上の懸濁液
を得た後、該懸濁液を固液分離し、得られた水溶性アル
ミニウムを含む水溶液をフッ素の除去に使用することを
特徴とするフッ素含有排水の処理法を提供するものであ
る。
本発明の対象となる排水は、フッ素を含み、かつホウ素
を含有するものである。このような排水として、たとえ
ば石炭燃焼排ガスを適当な吸収剤、たとえばカルシウム
化合物を含有する吸収液で処理する排煙脱硫装置から排
出される排煙脱硫排水、排煙脱硝排水および半導体製造
工程からの排水などを挙げることができる。
本発明の方法では上記の如きフッ素およびホウ素を含む
排水に、アルミニウムイオンの共存下、カルシウム化合
物を添加し、フッ素およびアルミニウム化合物を含む沈
澱スラッジを生成させてフッ素を除去し、排水を処理す
ると共に、沈澱スラッジ中のアルミニウム化合物を水酸
化ナトリウムにより溶解回収して再使用する。
排水中のフッ素はカルシウム化合物の添加により、フッ
化カルシウム(CaF* )等として沈澱除去され、ま
たフッ素とホウ素の反応によりフルオロホウ酸等のホウ
フッ化物として存在するフッ素はアルミニウムイオンの
存在により分解し、共沈凝集させて除去するわけである
ここで共存させるアルミニウムイオンとしては、もとも
と排水中に存在するフライアッシュなどから溶出したも
のであってもよいし、また新たに添加した水溶性アルミ
ニウム化合物からのものであってもよい。共存させるア
ルミニウムイオン濃度は、フッ素除去性能が排水中のフ
ッ素やホウ素濃度により異なるため、必要なフッ素除去
性能に見合うアルミニウムイオンが運転開始時に共存す
るように適宜選択すればよい、添加するアルミニウム化
合物としては硫酸アルミニウム(硫酸パン土)、ポリ塩
化アルミニウム(PAC)、塩化アルミニウム、リン酸
アルミ錯体等水溶性のアルミニウム塩およびアルミニウ
ム錯塩が挙げられる。またカルシウム化合物としては水
酸化カルシウム(消石灰)、炭酸カルシウム、塩化カル
シウム等が挙げられる。これらのうち、消石灰がp)I
上昇効果、溶解速度等から特に好ましい。このカルシウ
ム化合物の添加量は特に制限はないが、このカルシウム
化合物の添加により排水のpHを4以上に調整する。
このようにしてフッ素およびアルミニウム化合物を含む
沈澱スラッジを生成させて排水中からフッ素を除去する
ことができる。本発明では、さらに従来廃棄されていた
このフッ素およびアルミニウム化合物を含む沈澱スラッ
ジに水酸化ナトリウムを添加してアルミニウムを溶解抽
出し、排水処理の際共存させるアルミニウムイオンとし
て再度フッ素除去に用いることによりアルミニウム化合
物の消費を極力抑制すると共に排出スラッジの量も減少
させることができる。
すなわち、本発明では、まず上記フッ素およびアルミニ
ウム化合物を含む沈澱スラッジに水酸化ナトリウムを添
加してpH7以上の懸濁液を得る。
ここで水酸化ナトリウムの添加量は、スラッジから溶解
・循環させるアルミニウムの量によって適宜選択するが
、通常はpHが7以上、好ましくは9以上となる量であ
ればよい、また、排水中にアルミニウム化合物が含まれ
る場合には、排水中に含まれるアルミニウム濃度によフ
てアルミニウム含有スラッジを処理するpHを調整し、
アルミニウムを溶解・循環させる濃度を適宜選択するこ
とができる。これにより、共存させるアルミニウム濃度
を一定に保持させ、排水を連続的に処理することができ
る。また、添加する水酸化ナトリウムは固形物であって
もよいし、水溶液としてでもよい。
水酸化ナトリウムの添加にエリアルミン酸ソーダ水溶液
としてアルミニウムを溶解させる。
次いで、このようにして得られた懸濁液を固液分離する
。この固液分離工程では、シックナー(濃集器)やフィ
ルタープレス等の一般的なものを使用することができる
。この固液分離により、カドミウム、ヒ素などの重金属
;フライアッシュ; CaF2等の固形物を分離させ、
系外へ排出するとともに、水溶性アルミニウムを含む水
溶液を得る。
得られる水溶性アルミニウムを含む水溶液は、排水中の
フッ素除去のために系内に返送される。
この場合、条件によって水溶性アルミニウムの一部が析
出していてもよい。返送される系内個所は、排水中のフ
ッ素除去に有効な場所であればよく、特に制限はない。
また、フッ素除去性能が低い場合や、排出水のフッ素濃
度をより低減する必要がある場合には、反応槽を2つ以
上設け、アルミニウム化合物含有スラッジを処理して得
られる水溶性アルミニウムを含む水溶液を各反応槽に返
送するようにしてもよい。さらに、必要ならば水溶性ア
ルミニウム化合物を各反応槽に適宜添加してもよい。
なお、本発明においては重金属捕集剤として水溶性キレ
ート剤などを用いたり、p)l調整のために塩酸などを
用いたりすることができる。また、カルシウム化合物の
添加は一回だけでなく、複数回に分けて行なってもよい
。複数回の添加により−F!効率よくフッ素を除去する
ことができる。
[実施例] 次に本発明の実施例を示す。
実施例1 排水(p)12.フッ素濃度300ppm、ホウ素濃度
20ppm )を第1図に示すフローにて34!/Hr
の流量で流して処理した。
すなわち、まず排水に運転開始時、アルミニウム濃度3
00ppmになるまで硫酸パン土を添加した後、第1反
応槽1に導入し、消石灰を加えてpHを7に調整した0
次いで、第1反応槽1の反応液は第1固液分離器(シッ
クナー)2において固液分離を行ない、上澄の水溶液は
系外へ排出し、−方、アルミニウム含有沈澱スラッジは
第2反応槽3に導入した。この第2反応槽3において2
0%水酸化ナトリウム水溶液を加えてpHを11に調整
し、アルミニウムを溶解させた。次いで、第2反応槽3
の反応液は第2固液分離器(シックナー)4において固
液分離を行ない、重金属、フライアラむ水溶液0.3〜
0.6j/Hrを第1反応槽1に戻し、フッ素除去のた
めに用いた。運転開始時に硫酸パン土を添加した後は、
上記水溶性アルミニウムを含む水溶液中のアルミニウム
濃度が一定になったら新たな添加は行なわずに、定常的
に円滑に排水処理した。
以上の工程を経て排出される排出水のpHは7、フッ素
濃度は13ppmであった。
実施例2 石炭燃焼ボイラー排ガスの排煙脱硫装置から排出される
排水(pH1,2,フッ素濃度1500ppn+、  
ホウ素濃度120ppm、アルミニウム濃度toopp
m、フライアッシュ1%)を第2図に示すフローにて1
 j/llrの流量で流して処理した。
すなわち、まず上記の排水を第1反応槽1に導入し、消
石灰および重金属捕集剤として水溶性キレート剤20p
pmを加えた。次いで、第1反応槽1の反応液は第1固
液分離器2において固液分離を行ない、沈澱物として得
られるアルミニウム含有沈澱スラッジ40〜70g/H
rは第2反応4!3に導入した。この第2反応槽3にお
いて水酸化ナトリウムを加えてpHを12に調整し、ア
ルミニウムを溶解させた。この第2反応槽3の反応液は
第2固液分離器4において固液分離を行ない、重金属、
フライアッシュ、 CaF、等の固形物を分離させ、ス
ラッジとして排出させるとともに、水溶性アルミニウム
を含む水溶液を得た。
一方、第1固液分離器2において得られた水溶液は第3
反応槽5に導入し、塩酸を加え、pHを3に調整した後
、第4反応槽6に導入し、消石灰を加えてp)lを7に
調整した。ここへ、第2固液分離器4において得られた
水溶性アルミニウムを含む水溶液20〜40cc/Hr
を第3反応槽5および第4反応槽6に導入し、フッ素除
去のために用いた。次いで第3固液分離器7に導入して
固液分離を行ない、上澄の水溶液は系外へ排出し、一方
スラッジは第2反応槽3に戻し、第1固液分離器2から
のスラッジと合せてアルミニウム溶解処理した。
以上の工程を経て排出される排出水のpHは7、フッ素
濃度はllppmであフた。
また、第3反応槽5にアルミニウム化合物として硫酸ア
ルミニウムをアルミニウム原子として200ppm連続
添加した場合、排出水のフッ素濃度は6 ppa+であ
った。
実施例3 石炭ボイラー排ガスを除塵塔Aに導入し、除塵塔Aから
排出される除塵塔液(pH1,5,フッ素濃度2500
ppm、  ホウ素濃度300ppm、アルミニウム濃
度300ppm、フライアッシュ2%)を第3図に示す
フローにて4 m’/Hrの流量で流して処理した。な
お、第3図中、符号Bは吸収塔である。
すなわち、まず上記の除塵塔液を第1反応槽1に導入し
、消石灰および重金属捕集剤として水溶性キレート剤3
0ppmを加えてI)Hを7に調整した。
次いで、第1反応槽1の反応液は第1固液分離器2に導
入し固液分離を行ない、水溶液は後段処理工程へ排出し
、一方、アルミニウム含有沈澱スラッジは第2反応槽3
に導入した。この第2反応槽3において20%水酸化ナ
トリウム水溶液を加えてpHを12に調整し、アルミニ
ウムを溶解させた。
次いで、第2反応槽3の反応液は第2固液分離器4にお
いて固液分離を行ない、重金属、フライアッシュ、 C
aF2等の固形物を分離させ、スラッジとして排出させ
るとともに、水溶性アルミニウムを含む水溶液を0.2
〜0.5m’/Hrで除塵塔Aに戻した。
以上の工程を経て排出される排出水のpHは7、フッ素
濃度は200ppmであった。また、除塵塔内液のNa
濃度およびへ2濃度が上昇し、スケーリングおよび腐食
の発生が抑制され、かつ排脱全系の脱硫率が向上した。
さらに、後段での処理工程が大憧に簡素化された。
[発明の効果] 本発明の方法によれば、アルミニウム化合物を回収して
用いるためアルミニウム化合物の使用量を大巾に低減さ
せつつ、しかも排水中のフッ素除去を効率的に行なうこ
とができる。
すなわち、排水中のフッ素やホウ素の濃度が特ニ高い場
合や、排水中にアルミニウム化合物が含まれていない場
合は、当初にアルミニウム化合物を添加し、また、排水
中にアルミニウム化合物が含まれている場合には、不足
分のアルミニウムを開始時に添加することにより、その
後連続的にアルミニウム化合物を添加することなく排水
中のフッ素を効果的に除去することができる。従って本
発明は、アルミニウム化合物の使用量を大巾に低減させ
、さらにフッ素の除去も従来法以上に行うことができる
しかも本発明の方法では、アルミニウムを回収し、循環
して使用するためアルミニウム化合物の連続的添加を必
要としないため、スラッジ量を大巾に低減させることが
できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例1のフローシート、第2図は本
発明の実施例2のフローシート、第3図は本発明の実施
例3のフローシートである。 1・・・第1反応槽、  2・・・第1固液分離器。 3・・・第2反応槽、  4・・・第2固液分離器。 5・・・第3反応槽、  6・・・第3固液分離器特許
出願人  千代田化工建設株式会社第1図 工 p4″

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)フッ素およびホウ素を含む排水に、アルミニウム
    イオンの共存下、カルシウム化合物を添加し、フッ素お
    よびアルミニウム化合物を含む沈澱スラッジを生成させ
    てフッ素を除去し、排水を処理するにあたり、フッ素お
    よびアルミニウム化合物を含む沈澱スラッジに水酸化ナ
    トリウムを添加してpH7以上の懸濁液を得た後、該懸
    濁液を固液分離し、得られた水溶性アルミニウムを含む
    水溶液をフッ素の除去に使用することを特徴とするフッ
    素含有排水の処理法。
  2. (2)フッ素およびホウ素を含む排水が、排煙脱硫排水
    または排煙脱硝排水である特許請求の範囲第1項記載の
    方法。
  3. (3)フッ素およびアルミニウム化合物を含む沈澱スラ
    ッジ中のアルミニウムが、フライアッシュから溶出した
    ものである特許請求の範囲第1項または第2項記載の方
    法。
  4. (4)フッ素およびアルミニウム化合物を含む沈澱スラ
    ッジ中のアルミニウムが、ホウフッ化物を分解し、フッ
    素を除去する効果を有するものとして添加したアルミニ
    ウム化合物である特許請求の範囲第1項または第2項記
    載の方法。
JP62263630A 1987-10-19 1987-10-19 フッ素含有排水の処理法 Expired - Fee Related JP2564252B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62263630A JP2564252B2 (ja) 1987-10-19 1987-10-19 フッ素含有排水の処理法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62263630A JP2564252B2 (ja) 1987-10-19 1987-10-19 フッ素含有排水の処理法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01107890A true JPH01107890A (ja) 1989-04-25
JP2564252B2 JP2564252B2 (ja) 1996-12-18

Family

ID=17392177

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62263630A Expired - Fee Related JP2564252B2 (ja) 1987-10-19 1987-10-19 フッ素含有排水の処理法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2564252B2 (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1034166A (ja) * 1996-07-22 1998-02-10 Japan Organo Co Ltd フッ素含有排水処理装置および方法
US5750033A (en) * 1996-04-19 1998-05-12 Nec Corporation Method of treating waste water to remove harmful ion by coagulating sedimentation
JP2001239273A (ja) * 2000-03-01 2001-09-04 Kurita Water Ind Ltd ホウ素およびフッ素含有水の処理方法
JP2003001012A (ja) * 2001-06-19 2003-01-07 Hitachi Plant Eng & Constr Co Ltd 凝集沈殿処理方法及び沈殿汚泥の処理方法
JP2005262186A (ja) * 2004-03-22 2005-09-29 Nec Facilities Ltd ホウ素含有排水の処理方法
JP2009233605A (ja) * 2008-03-27 2009-10-15 Eco System Akita Kk ホウフッ化物含有水の処理方法
US8911631B2 (en) 2011-05-10 2014-12-16 Kabushiki Kaisha Toshiba Fluorine recovering apparatus and method for recovering fluorine
US9701553B2 (en) 2011-06-08 2017-07-11 Kabushiki Kaisha Toshiba Copper recovery apparatus
CN113479920A (zh) * 2021-07-06 2021-10-08 内蒙古日盛可再生资源有限公司 一种铝灰资源化利用方法

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6045966B2 (ja) * 2013-04-05 2016-12-14 オルガノ株式会社 フッ素含有排水の処理方法およびフッ素含有排水の処理装置
JP6045965B2 (ja) * 2013-04-05 2016-12-14 オルガノ株式会社 ホウフッ化物イオン含有排水の処理方法およびホウフッ化物イオン含有排水の処理装置

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5750033A (en) * 1996-04-19 1998-05-12 Nec Corporation Method of treating waste water to remove harmful ion by coagulating sedimentation
US5855793A (en) * 1996-04-19 1999-01-05 Nec Corporation Method of treating waste water to remove harmful ion by coagulating sedimentation
JPH1034166A (ja) * 1996-07-22 1998-02-10 Japan Organo Co Ltd フッ素含有排水処理装置および方法
JP2001239273A (ja) * 2000-03-01 2001-09-04 Kurita Water Ind Ltd ホウ素およびフッ素含有水の処理方法
JP4543481B2 (ja) * 2000-03-01 2010-09-15 栗田工業株式会社 ホウ素およびフッ素含有水の処理方法
JP2003001012A (ja) * 2001-06-19 2003-01-07 Hitachi Plant Eng & Constr Co Ltd 凝集沈殿処理方法及び沈殿汚泥の処理方法
JP2005262186A (ja) * 2004-03-22 2005-09-29 Nec Facilities Ltd ホウ素含有排水の処理方法
JP2009233605A (ja) * 2008-03-27 2009-10-15 Eco System Akita Kk ホウフッ化物含有水の処理方法
US8911631B2 (en) 2011-05-10 2014-12-16 Kabushiki Kaisha Toshiba Fluorine recovering apparatus and method for recovering fluorine
US9701553B2 (en) 2011-06-08 2017-07-11 Kabushiki Kaisha Toshiba Copper recovery apparatus
CN113479920A (zh) * 2021-07-06 2021-10-08 内蒙古日盛可再生资源有限公司 一种铝灰资源化利用方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2564252B2 (ja) 1996-12-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2663034C2 (ru) Получение фосфатных соединений из материалов, содержащих фосфор и по меньшей мере один металл, выбранный из железа и алюминия
JPS5840192A (ja) 工業廃水の処理
JPH01107890A (ja) フッ素含有排水の処理法
JP3911538B2 (ja) 飛灰からの重金属回収方法
JP3820622B2 (ja) セメント製造装置抽気ダストの処理方法
JP4042169B2 (ja) セメント製造装置抽気ダストの処理方法
JPH11137958A (ja) 排煙脱硫排水の処理方法
JP2006218354A (ja) フッ素含有廃水の処理方法
JP2007175673A (ja) アンモニア含有排水の処理方法
JP2912237B2 (ja) フッ素含有排水の処理方法
JP2001239273A (ja) ホウ素およびフッ素含有水の処理方法
JP2986736B2 (ja) 飛灰の処理方法
JP7083782B2 (ja) フッ素を含む排水の処理方法
EP1493716A1 (en) Method of wastewater treatment
JP2005324137A (ja) 排水中のフッ素イオン除去方法
JPH0761473B2 (ja) 排水凝集処理方法
JP4034218B2 (ja) 排水処理方法
JP6413772B2 (ja) クロム含有水の処理方法
JP2596908B2 (ja) フッ素含有排水の処理方法
JPH11267662A (ja) 排煙脱硫排水中のフッ素除去方法
JP3967398B2 (ja) フッ素含有排水の処理方法
JP4686735B2 (ja) フッ素含有水の処理方法
JPS6342791A (ja) 排水の処理法
JPH0857486A (ja) フッ素含有排水の処理方法
JP3739935B2 (ja) 排水処理方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees