JP7442671B2 - フルカラー発光ダイオード構造及びその製造方法 - Google Patents

フルカラー発光ダイオード構造及びその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP7442671B2
JP7442671B2 JP2022556689A JP2022556689A JP7442671B2 JP 7442671 B2 JP7442671 B2 JP 7442671B2 JP 2022556689 A JP2022556689 A JP 2022556689A JP 2022556689 A JP2022556689 A JP 2022556689A JP 7442671 B2 JP7442671 B2 JP 7442671B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
semiconductor layer
light emitting
emitting diode
layer
doped semiconductor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2022556689A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2023518096A (ja
Inventor
ウィンチョン チュン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Raysolve Optoelectronics Suzhou Co Ltd
Original Assignee
Raysolve Optoelectronics Suzhou Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Raysolve Optoelectronics Suzhou Co Ltd filed Critical Raysolve Optoelectronics Suzhou Co Ltd
Publication of JP2023518096A publication Critical patent/JP2023518096A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7442671B2 publication Critical patent/JP7442671B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L25/00Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof
    • H01L25/03Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes
    • H01L25/04Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers
    • H01L25/075Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L33/00
    • H01L25/0753Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L33/00 the devices being arranged next to each other
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/15Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components having potential barriers, specially adapted for light emission
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L25/00Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof
    • H01L25/03Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes
    • H01L25/04Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers
    • H01L25/075Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L33/00
    • H01L25/0756Stacked arrangements of devices
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/15Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components having potential barriers, specially adapted for light emission
    • H01L27/153Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components having potential barriers, specially adapted for light emission in a repetitive configuration, e.g. LED bars
    • H01L27/156Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components having potential barriers, specially adapted for light emission in a repetitive configuration, e.g. LED bars two-dimensional arrays
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/005Processes
    • H01L33/0093Wafer bonding; Removal of the growth substrate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/02Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor bodies
    • H01L33/025Physical imperfections, e.g. particular concentration or distribution of impurities
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/02Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor bodies
    • H01L33/04Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor bodies with a quantum effect structure or superlattice, e.g. tunnel junction
    • H01L33/06Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor bodies with a quantum effect structure or superlattice, e.g. tunnel junction within the light emitting region, e.g. quantum confinement structure or tunnel barrier
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/02Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor bodies
    • H01L33/08Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor bodies with a plurality of light emitting regions, e.g. laterally discontinuous light emitting layer or photoluminescent region integrated within the semiconductor body
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/02Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor bodies
    • H01L33/20Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor bodies with a particular shape, e.g. curved or truncated substrate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/48Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor body packages
    • H01L33/50Wavelength conversion elements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2933/00Details relating to devices covered by the group H01L33/00 but not provided for in its subgroups
    • H01L2933/0008Processes
    • H01L2933/0016Processes relating to electrodes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2933/00Details relating to devices covered by the group H01L33/00 but not provided for in its subgroups
    • H01L2933/0008Processes
    • H01L2933/0025Processes relating to coatings
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2933/00Details relating to devices covered by the group H01L33/00 but not provided for in its subgroups
    • H01L2933/0008Processes
    • H01L2933/0033Processes relating to semiconductor body packages
    • H01L2933/0066Processes relating to semiconductor body packages relating to arrangements for conducting electric current to or from the semiconductor body
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/36Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the electrodes
    • H01L33/38Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the electrodes with a particular shape
    • H01L33/385Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the electrodes with a particular shape the electrode extending at least partially onto a side surface of the semiconductor body
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/36Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the electrodes
    • H01L33/40Materials therefor
    • H01L33/405Reflective materials
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/44Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the coatings, e.g. passivation layer or anti-reflective coating

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Led Devices (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
  • Led Device Packages (AREA)

Description

<関連出願の相互引用>
本発明は、出願日が2020年5月5日であり、発明名称が「フルカラーマイクロLEDマイクロディスプレイ(Full color micro-LED micro-display)」である米国仮特許出願第63/020,061号の優先権の利益を主張すると同時に、出願日が2021年4月29日であり、発明名称が「フルカラー発光ダイオード構造及びその製造方法(FULL Color light emitting diode structure and method for manufacturing the same)」である米国公式特許出願第17/244,147号の優先権の利益を主張し、その開示内容を参照により全体として本明細書に組み込む。
本発明は、発光ダイオード(LED)構造及び当該発光ダイオード構造を製造する方法に関し、具体的には、フルカラー発光ダイオード構造及びその製造方法に関する。
近年、LED(Light Emitting Diode)は、照明用途で普及している。光源として、LEDは、より高い光効率、より低いエネルギー消費、より長い使用寿命、より小さいサイズ、より速いスイッチング速度など、多くの利点がある。
マイクロサイズのLEDを有するディスプレイはマイクロLED(micro-LED)と呼ばれる。マイクロLEDディスプレイは、単一のピクセル要素を形成するマイクロLEDアレイを有する。ピクセルはディスプレイ上の小さな照明領域であってもよく、多くのこのような照明領域が1枚の画像を構成する。言い換えれば、ピクセルは、ディスプレイ上の画像を一緒に構成する小さな個別の要素である。ピクセルは一般に2次元(2D)マトリックスに配列され、ドット、正方形、長方形または他の形状で表される。ピクセルは、ディスプレイまたはデジタル画像の基本的な構成ブロックであり、幾何学的座標を持つことができる。
フルカラー画像を形成するとき、ピクセルは、異なる色の光を放出する複数のサブピクセルにより構成されることができ、各サブピクセルは、それぞれ異なる色の光を放出するように制御または駆動されることができる。色が異なるLEDは製造プロセスまたは材料が異なるため、フルカラーLEDディスプレイを製造するとき、異なる色の光を放出するサブピクセルは別々で製造される。次に、サブピクセルが統合されてフルカラーピクセルが形成される。しかしながら、製造プロセスにおいて複数のサブピクセルLEDを統合することでフルカラーピクセルを形成することは困難であり、マイクロLEDメサが小さくなるほど当該課題がさらに深刻になる。高解像度のマイクロディスプレイの場合、物質移動方法によって同じプラットフォームに複数のマイクロLEDを集積することはほぼ不可能である。
本発明の実施例は、上述の問題を解決するためのフルカラー発光ダイオード構造及びその製造方法を提供し、それによって、物質移動の欠陥を避けて異なる色を発光する複数のサブピクセルを同じプラットフォーム上に集積することができる。
本明細書は、発光ダイオード構造及び発光ダイオード構造を製造する方法の実施例を開示する。
1つの例においては、発光ダイオード構造を開示する。当該発光ダイオード構造は、基板と、第1半導体層と、第2半導体層と、色変換層と、を含む。第1半導体層は、基板上に形成され、第1半導体層は、自身の内部に形成された第1発光ダイオードユニット及び第2発光ダイオードユニットを含む。第1発光ダイオードユニット及び第2発光ダイオードユニットは、第1色の光を放出する。第2半導体層は、第1半導体層の上方に形成され、第2半導体層は、自身の内部に形成された第3発光ダイオードユニットを含む。第3発光ダイオードユニットは、第2色の光を放出し、第2色は、第1色と異なる。色変換層は、第1発光ダイオードユニット上に形成されて、第1色の光を第3色の光に変換し、第3色は、第1色及び第2色のいずれとも異なる。
もう1つの例においては、発光ダイオード構造を開示する。当該発光ダイオード構造は、基板と、基板上に形成された複数の発光ダイオードユニットと、を含む。各発光ダイオードユニットは、第1ドープ半導体層と、第1ドープ半導体層上に形成された多重量子井戸(MQW)層と、多重量子井戸層上に形成された第2ドープ半導体層と、を含む。複数の発光ダイオードユニットは、基板上に形成された、互いに水平に隣接する第1発光ダイオードユニット及び第2発光ダイオードユニットを含む。第1発光ダイオードユニットの第2ドープ半導体層は、第1ドープ半導体層及び多重量子井戸層の上方に形成されたイオン注入材料によって、第2発光ダイオードユニットの第2ドープ半導体層と電気的に分離される。複数の発光ダイオードユニットは、イオン注入材料の上方に形成された第3発光ダイオードユニットをさらに含む。
もう1つの例においては、発光ダイオード構造を製造する方法を開示する。第1基板上に第1半導体層が形成される。第1半導体層は、第1ドープ半導体層と、第1ドープ半導体層上に位置する第1多重量子井戸(MQW)層と、第1多重量子井戸層上に位置する第2ドープ半導体層とを含む。第1注入操作が実行されて、第2ドープ半導体層内に第1注入領域及び第1非注入領域が形成される。第1半導体層上に第2半導体層が形成される。第2半導体層は、第3ドープ半導体層と、第3ドープ半導体層上に位置する第2多重量子井戸層と、第2多重量子井戸層上に位置する第4ドープ半導体層とを含む。第2注入操作が実行されて、第4ドープ半導体層内に第2注入領域及び第2非注入領域が形成される。第1エッチング操作が実行されて、第2半導体層の一部が除去されて第2ドープ半導体層内の少なくとも第1非注入領域が露出する。第2エッチング操作が実行されて、第1基板内に形成された駆動回路の複数の接点が露出する。第2ドープ半導体層内の第1非注入領域及び第4ドープ半導体層内の第2非注入領域は、複数の接点と電気的に接続される。
本明細書に組み込まれて明細書の一部を構成する図面は、本発明の実施形態を示し、明細書と一緒に本発明をより詳しく解釈し、当業者が本発明を実現及び使用できるようにする。
本発明のいくつかの実施形態による例示的な発光ダイオード構造の上面図を示す。 本発明のいくつかの実施形態による例示的な発光ダイオード構造を示す断面図を示す。 本発明のいくつかの実施形態によるもう1つの例示的な発光ダイオード構造の上面図を示す。 本発明のいくつかの実施形態によるもう1つの例示的な発光ダイオード構造の断面図を示す。 本発明のいくつかの実施形態による発光ダイオード構造の製造プロセスの異なる段階における例示的な発光ダイオード構造の断面図を示す。 本発明のいくつかの実施形態による発光ダイオード構造の製造プロセスの異なる段階における例示的な発光ダイオード構造の上面図を示す。 本発明のいくつかの実施形態による発光ダイオード構造を製造するための例示的な方法のフローチャートを示す。 本発明のいくつかの実施形態による例示的な発光ダイオード構造の上面図を示す。
以下、図面を参考して、本発明の実施形態を説明する。具体的な構成及び配置が記載されるが、ここでの記載は説明のためのものに過ぎないことを理解すべきである。したがって、本発明の範囲から逸脱しない前提で、他の構成及び配置が使用されることができる。さらに、本発明は、さまざまな他の用途にも適用されることができる。本発明に記載の機能的及び構造的な特徴は、図面に具体的に示されていない方式で互いに組み合わせ、調整、及び変更されることができ、このような組み合わせ、調整、及び変更も本発明の範囲に属するべきである。
一般に、用語は少なくとも部分的に文脈の用法に基づいて理解されることができる。例えば、本明細書で使用される「1つまたは複数」のような用語は、少なくとも部分的に、文脈に応じて、任意の部品、構造、または特徴を単数形で記述するか、または、部品、構造、または特徴の組み合わせを複数形で記述するために使用され得る。同様に、「1」、「1つ」、「当該」などの用語についても、単数として使用されるかまたは複数として使用されるかを少なくとも部分的に文脈に応じて理解することができる。また、「に基づいて」のような用語は、排他的な一連の要因を表すことを必ずしも意図しておらず、少なくとも部分的に、文脈に応じて、必ずしも明示的に記述する必要のない付加の要素を代替的に許す。
本発明における「…上に」、「…の上に」及び「…上面に」の意味は、最も広い意味で解釈される。「…上に」は、「直接」ある物の「上にある」を意味するのみでなく、両者の間にある中間部品や層の「上に」あることも意味することができる。また、「ある物の上にある」または「ある物の上面にある」が「ある物の上にある」または「ある物の上面にある」を意味するのみでなく、両者の間に存在する中間部品や層の「上にある」または「上面にある」(すなわち、直接ある物の上にある)も意味すべきであると、容易に理解すべきである。
さらに、説明を容易にするために、本明細書で、「…の下面に」、「…の下の」、「…の下部」、「…の上に」、「…の上部」などの空間的に相対的な用語を使用して、1つの要素または部品と、図面に示す他の要素または部品との関係を記載することがある。図面に記載される向きに加えて、空間的に相対的な用語は、装置の使用中または操作中の向きも含むことを意図している。デバイスは、他の方式で向きが決められてもよく(90°回転されるか、または他の向きに決められてもよく)、本明細書で使用される空間的に相対的な用語も同様に、それに応じて解釈され得る。
本明細書で使用される「層」のような用語は、一定の厚さを有する領域の材料の部分を指す。層は、全体的な下層構造または上層構造において延在するか、または下層構造または上層構造よりも範囲が小さくてもよい。なお、層は、均一または不均一な連続構造の領域であってもよく、その厚さは連続構造の厚さよりも小さい。例えば、層は、連続構造の上面と底面との間、またはそれらの間の任意の1対の水平面の間に位置することができる。層は、水平、垂直、及び/またはテーパ面に沿って延在することができる。基板は1つまたは複数の層を含む層であってもよく、及び/または、その上、その上面、及び/またはその下には1つまたは複数の層が配置されてもよい。1つの層は複数の層を含み得る。例えば、半導体層は、1つまたは複数のドープまたは非ドープの半導体層を含んでもよく、同一または異なる材料からなってもよい。
本明細書で使用される「基板」のような用語は、その上に後続の材料層が追加される部材を指す。基板自体は、パターン化されることができる。基板の上部に追加された材料は、パターン化されていてもよく、パターン化されていないままであってもよい。なお、基板は、シリコン、炭化シリコン、窒化ガリウム、ゲルマニウム、ヒ化ガリウム、リン化インジウムなどの多種多様な半導体材料を含み得る。代替的に、基板は、ガラス、プラスチックまたはサファイアウェーハなどの非導電性材料で作成されてもよい。さらに、基板は、その中に形成された半導体装置または回路を有してもよい。
本明細書で使用される「マイクロ」LED、「マイクロ」p-nダイオード、または「マイクロ」装置のような用語は、本発明の実施形態による特定の装置または構造の説明的なサイズを指す。本明細書で使用される「マイクロ」装置または構造のような用語は、0.1から100μmのスケールを指すことを意図している。しかしながら、本発明の実施形態は、かならずしもこれに限定されなく、実施形態の特定の態様は、より大きなサイズスケール及びより小さいサイズスケールに適用できることを理解すべきである。
本発明の実施形態は、フルカラー発光ダイオード構造またはフルカラーマイクロ発光ダイオード構造、及び、当該構造を製造するための方法を説明する。フルカラーマイクロLEDディスプレイ装置を製造するために、異なる発光色(たとえば赤、緑、青)を有する複数のサブピクセルが一体に形成されて1つのフルカラーピクセルを構成する。サブピクセルマイクロLEDは、1つのまたは複数の駆動回路によって個別に駆動されて、それぞれ対応するカラースケールで原色を放出する。肉眼は、複数のサブピクセルで構成されたフルカラーピクセルのフルカラー領域を見ることができる。
異なる色(たとえば3原色)を放出する複数のサブピクセルLEDまたはマイクロLEDを同じ基板上に一体に形成するために、発光ダイオードユニットの積層構造が開示される。当該発光ダイオードユニットは略平坦な上面を有して積層構造を実現することができる。発光ダイオードユニットの2つの層は、2つの異なる色を放出する。なお、色変換層は、1つ目の層における1つの発光ダイオードユニット上に堆積されて、発光ダイオードユニットの発光色を異なる第3色に変換する。
図1は、本発明のいくつかの実施形態による例示的な発光ダイオード構造100の上面図を示す。図2Aは、本発明のいくつかの実施形態による発光ダイオード構造100の線A-A’に沿った断面図を示し、図2Bは、本発明のいくつかの実施形態による発光ダイオード構造100の線B-B’に沿った断面図を示す。本発明をより明確に説明するために、図1の発光ダイオード構造100の上面図と、図2Aないし図2Bの発光ダイオード構造100の断面図とを一緒に説明する。
図1、図2A及び図2Bに示すように、発光ダイオード構造100は、第1基板102と、第1基板102上に形成された第1半導体層104と、第1半導体層104上に形成された第2半導体層106と、を含む。第1半導体層104は、第1発光ダイオードユニット108と第2発光ダイオードユニット110とを含み、第2半導体層106は、第3発光ダイオードユニット112を含む。第1発光ダイオードユニット108と第2発光ダイオードユニット110とは、同じ水平高さにあり、互いに水平に隣接している。第3発光ダイオードユニット112は、第1発光ダイオードユニット108及び第2発光ダイオードユニット110の上方に位置する第2半導体層106内に形成される。
第1基板102は、シリコン、炭化シリコン、窒化ガリウム、ゲルマニウム、ヒ化ガリウムまたはリン化インジウムなどの半導体材料を含んでもよい。いくつかの実施形態において、第1基板102は、ガラス、プラスチックまたはサファイアのウェーハなどの非導電性材料により形成されてもよい。いくつかの実施形態において、第1基板102は、自身の内部に形成された駆動回路を有してもよく、第1基板102は、CMOSバックプレーンまたはTFTガラス基板であってもよい。駆動回路は、輝度を制御するために、発光ダイオード構造100に電子信号を提供する。いくつかの実施形態において、駆動回路は、1つのアクティブマトリックス駆動回路を含んでもよく、当該アクティブマトリックス駆動回路における各発光ダイオードユニットはそれぞれ、1つの独立したドライバに対応する。いくつかの実施形態において、駆動回路は、1つのパッシブマトリックス駆動回路を含んでもよく、当該アクティブマトリックス駆動回路における複数の発光ダイオードユニットは、アレイ状に配列されるとともに、駆動回路により駆動されるデータ線及びスキャン線に接続される。
第1半導体層104は、第1ドープ半導体層114と、第1ドープ半導体層114上に形成された第1多重量子井戸(MQW)層116と、第1多重量子井戸層116上に形成された第2ドープ半導体層118と、を含む。いくつかの実施形態において、第1ドープ半導体層114及び第2ドープ半導体層118は、II-VI族材料(ZnSeまたはZnOなど)またはIII-V族窒化物材料(GaN、AlN、InN、InGaN、GaP、AlInGaP、AlGaAs、及びその合金など)から形成される1つのまたは複数の層を含んでもよい。いくつかの実施形態において、第1ドープ半導体層114は、第1発光ダイオードユニット108及び第2発光ダイオードユニット110に跨って延在して第1発光ダイオードユニット108及び第2発光ダイオードユニット110の共通アノードを形成するp型半導体層であってもよい。いくつかの実施形態において、第1ドープ半導体層114は、p型GaNを含んでもよい。いくつかの実施形態において、第1ドープ半導体層114は、GaNにマグネシウム(Mg)をドープすることによって形成されることができる。いくつかの実施形態において、第1ドープ半導体層114は、p型InGaNを含んでもよい。いくつかの実施形態において、第1ドープ半導体層114は、p型AlInGaPを含んでもよい。
複数の発光ダイオードユニット(たとえば、第1発光ダイオードユニット108及び第2発光ダイオードユニット110)に跨って連続している第1ドープ半導体層114の薄い層を備えることによって、第1基板102と複数の発光ダイオードユニットとの間の接合領域が拡大される。したがって、第1基板102と複数の発光ダイオードユニットとの間の接合強度が向上して、発光ダイオード構造100が剥がれるリスクが低減できる。
いくつかの実施形態において、第2ドープ半導体層118は、n型半導体層であってもよく、第1発光ダイオードユニット108及び第2発光ダイオードユニット110のカソードを形成することができる。いくつかの実施形態において、第2ドープ半導体層118は、n型GaNを含んでもよい。いくつかの実施形態において、第2ドープ半導体層118は、n型InGaNを含んでもよい。いくつかの実施形態において、第2ドープ半導体層118は、n型AlInGaPを含んでもよい。異なる発光ダイオードユニット(たとえば、第1発光ダイオードユニット108及び第2発光ダイオードユニット110)の第2ドープ半導体層118は、電気的に分離され、したがって、各発光ダイオードユニットはいずれも、他のユニットとレベルが異なる可能性があるカソードを有する。第1発光ダイオードユニット108及び第2発光ダイオードユニット110は、第1ドープ半導体層114と第2ドープ半導体層118の間に形成された第1多重量子井戸層116をさらに含む。第1多重量子井戸層116は、第1発光ダイオードユニット108及び第2発光ダイオードユニット110のアクティブ領域である。
開示された実施形態の結果として、第1発光ダイオードユニット108及び第2発光ダイオードユニット110は、それらの第1ドープ半導体層114が隣接する発光ダイオードユニットに跨って水平に延在するように形成され、それらの第2ドープ半導体層118が隣接する発光ダイオードユニットから電気的に分離されるように形成される。第1発光ダイオードユニット108及び第2発光ダイオードユニット110の第2ドープ半導体層118は、第1イオン注入材料120における注入領域により分離される。また、第1イオン注入材料120における非注入領域は、第1発光ダイオードユニット108及び第2発光ダイオードユニット110の発光領域を画定することができる。いくつかの実施形態においては、第2ドープ半導体層118内にイオン材料を注入することによって第1イオン注入材料120を形成することができる。いくつかの実施形態においては、第2ドープ半導体層118内にH、He、N、O、F、Mg、SiまたはArのイオンを注入して第1イオン注入材料120を形成することができる。いくつかの実施形態においては、第2ドープ半導体層118に1つまたは複数のイオン材料を注入して第1イオン注入材料120を形成することができる。第1注入材料120は、電気絶縁性の物理的特性を有する。第2ドープ半導体層118の所定の領域内にイオン材料を注入することにより、所定の領域内の第2ドープ半導体層118の材料を第1イオン注入材料120に変換することができ、第1イオン注入材料120によって、第1発光ダイオードユニット108及び第2発光ダイオードユニット110の第2ドープ半導体層118は互いに電気的に分離される。
いくつかの実施形態において、図2A及び図2Bに示すように、第1イオン注入材料120の注入深さは、第1多重量子井戸層116の上方で停止するように制御されることができる。いくつかの実施形態において、第1イオン注入材料120の注入深さは、第1多重量子井戸層116を貫通せず、第1イオン注入材料120が第1ドープ半導体層114に接触しないように制御されることができる。図2A及び図2Bに示す第1イオン注入材料120の位置、形状及び深さは例示的なものに過ぎず、限定的なものではないため、当業者であれば必要に応じて変更することができ、このような変更もすべて本発明の範囲に属するべきである。
図2A及び図2Bに示すように、第1半導体層104は、第1接合層122を介して第1基板102に接合されることができる。第1接合層122は、第1基板102上に形成されて第1基板102と第1半導体層104とを接合するための接着材料からなる層である。いくつかの実施形態において、第1接合層122は、金属または金属合金などの導電性材料を含んでもよい。いくつかの実施形態において、第1接合層122は、Au、Sn、In、CuまたはTiを含んでもよい。いくつかの実施形態において、第1接合層122は、ポリイミド(PI)、ポリジメチルシロキサン(PDMS)などの非導電性材料を含んでもよい。いくつかの実施形態において、第1接合層122は、SU-8フォトレジストなどのフォトレジストを含んでもよい。いくつかの実施形態において、第1接合層122は、水素シルセスキオキサン(HSQ)またはジビニルシロキサン-ビス-ベンゾシクロブテン(DVS-BCB)であってもよい。第1接合層122の材料に対する記載は、例示的なものに過ぎず、限定的なものではないため、当業者であれば必要に応じて変更することができ、このような変更もすべて本発明の範囲に属するべきである。
発光ダイオード構造100は、第1半導体層104と第1接合層122との間に形成された第1反射層124をさらに含んでもよい。第1反射層124は、第1接合層122上に形成される。いくつかの実施形態において、第1反射層124は、反射性を有するp型オーム接触層を含んでもよい。第1反射層124は、第1発光ダイオードユニット108及び第2発光ダイオードユニット110から第1接合層122への電流伝導を提供することができる。第1反射層124は、第1発光ダイオードユニット108及び第2発光ダイオードユニット110により放出される光を反射する金属ミラーとしても機能することができる。いくつかの実施形態において、第1反射層124は、銀、アルミニウム、金及びそれらの合金などの、反射率の高い金属または金属合金層であってもよい。なお、第1反射層124の材料に対する記載は、例示的なものに過ぎず、限定的なものではなく、他の材料も考えられてもよく、これらはすべて本発明の範囲に属するべきである。
第2半導体層106は、第1半導体層104の上方に形成される。第2半導体層106は、第3ドープ半導体層126と、第3ドープ半導体層126上に形成された第2多重量子井戸層128と、第2多重量子井戸層128上に形成された第4ドープ半導体層130と、を含む。
いくつかの実施形態において、第3ドープ半導体層126及び第4ドープ半導体層130は、II-VI族の材料(ZnSeまたはZnOなど)またはIII-V族の窒化物材料(GaN、AlN、InN、InGaN、GaP、AlInGaP、AlGaAs及びそれらの合金など)から形成される1つまたは複数の層を含んでもよい。いくつかの実施形態において、第3ドープ半導体層126は、p型半導体層であってもよい。いくつかの実施形態において、第3ドープ半導体層126は、p型GaNを含んでもよい。いくつかの実施形態において、第3ドープ半導体層126は、GaNにマグネシウム(Mg)をドープすることによって形成されることができる。いくつかの実施形態において、第3ドープ半導体層126は、p型InGaNを含んでもよい。いくつかの実施形態において、第3ドープ半導体層126は、p型AlInGaPを含んでもよい。
いくつかの実施形態において、第4ドープ半導体層130は、n型半導体層であってもよく、第3発光ダイオードユニット112のカソードを形成する。いくつかの実施形態において、第4ドープ半導体層130は、n型GaNを含んでもよい。いくつかの実施形態において、第4ドープ半導体層130は、n型InGaNを含んでもよい。いくつかの実施形態において、第4ドープ半導体層130は、n型AlInGaPを含んでもよい。第3発光ダイオードユニット112は、第3ドープ半導体層126と第4ドープ半導体層130との間に形成された第2多重量子井戸層128をさらに含む。第2多重量子井戸層128は、第3発光ダイオードユニット112のアクティブ領域である。
第2イオン注入材料132は、第3発光ダイオードユニット112の第4ドープ半導体層130内に形成されて、第3発光ダイオードユニット112の発光領域を画定することができる。いくつかの実施形態においては、第4ドープ半導体層130内にイオン材料を注入することによって第2イオン注入材料132を形成することができる。いくつかの実施形態においては、第4ドープ半導体層130内に、H、He、N、O、F、Mg、SiまたはArのイオンを注入して第2イオン注入材料132を形成することができる。いくつかの実施形態においては、第4ドープ半導体層130に1つまたは複数のイオン材料を注入して第2イオン注入材料132を形成することができる。第2イオン注入材料132は、電気絶縁性の物理的特性を有する。第4ドープ半導体層130の所定の領域内にイオン材料を注入することによって、所定の領域内の第4ドープ半導体層130の材料を第2イオン注入材料132に変換することができる。
いくつかの実施形態において、第2イオン注入材料132の注入深さは、図2A及び図2Bに示すように、第2多重量子井戸層128の上方にあるように制御されることができる。いくつかの実施形態において、第2イオン注入材料132の注入深さは、第2多重量子井戸層128を貫通せず、第2イオン注入材料132が第3ドープ半導体層126に接触しないように制御されることができる。図2A及び図2Bに示す第2イオン注入材料132の位置、形状及び深さは例示的なものに過ぎず、限定的なものではなく、当業者であれば必要に応じて変更することができ、このような変更もすべて本発明の範囲に属するべきである。
図2A及び図2Bに示すように、第2半導体層106は、第2接合層134を介して第1半導体層104上に接合されることができる。第2接合層134は、第1半導体層104上に形成されて第2半導体層106と第1半導体層104とを接合するための接着材料からなる層である。いくつかの実施形態において、第2接合層134は、金属または金属合金などの導電性材料を含んでもよい。いくつかの実施形態において、第2接合層134は、Au、Sn、In、CuまたはTiを含んでもよい。いくつかの実施形態において、第2接合層134は、ポリイミド(PI)、ポリジメチルシロキサン(PDMS)などの非導電性材料を含んでもよい。いくつかの実施形態において、第2接合層134は、SU-8フォトレジストなどのフォトレジストを含んでもよい。いくつかの実施形態において、第2接合層134は、水素シルセスキオキサン(HSQ)またはジビニルシロキサン-ビス-ベンゾシクロブテン(DVS-BCB)であってもよい。第1接合層122の材料に対する記載は、例示的なものに過ぎず、限定的なものではなく、当業者であれば必要に応じて変更することができ、このような変更もすべて本発明の範囲に属するべきである。
発光ダイオード構造100は、第2半導体層106と第2接合層134との間に形成された第2反射層136をさらに含んでもよい。第2反射層136は、第2接合層134上に形成される。いくつかの実施形態において、第2反射層136は、反射性を有するp型オーム接触層を含んでもよい。第2反射層136は、第3発光ダイオードユニット112から第2接合層134への電流伝導を提供することができる。第2反射層136は、第3発光ダイオードユニット112により放出される光を反射する金属ミラーとしても機能することができる。いくつかの実施形態において、第2反射層136は、銀、アルミニウム、金、及びそれらの合金などの、反射率の高い金属または金属合金層であってもよい。第2反射層136の材料に対する記載は、説明のためのものに過ぎず、限定的なものではなく、他の材料も考えられることができ、これらもすべて本発明の範囲に属するべきである。
図2A及び図2Bに示すように、第2半導体層106の一部が除去されて、第1発光ダイオードユニット108及び第2発光ダイオードユニット110の発光領域(第2ドープ半導体層118)が露出する。さらに、第1半導体層104及び第2半導体層106の他の一部が除去されて、駆動回路の接点138が露出する。第1半導体層104及び第2半導体層106を覆うとともに第2ドープ半導体層118、第4ドープ半導体層130及び接点138を露出させるパッシベーション層140が形成される。いくつかの実施形態において、パッシベーション層140は、SiO、Al、SiNまたは他の適切な材料を含んでもよい。いくつかの実施形態において、パッシベーション層140は、ポリイミド、SU-8フォトレジスト、または、フォトリソグラフィによりパターニング可能な他のポリマーを含んでもよい。第2ドープ半導体層118と接点138とを電気的に接続するとともに第4ドープ半導体層130と接点138とを電気的に接続するように、電極層が形成される。いくつかの実施形態において、電極層142は、酸化インジウムスズ(ITO)、Cr、Ti、Pt、Au、Al、Cu、GeまたはNiなどの導電性材料であってもよい。
第1イオン注入材料120を使用して第1発光ダイオードユニット108と第2発光ダイオードユニット110とを分離させるとともに第1発光ダイオードユニット108及び第2発光ダイオードユニット110の発光領域を画定することによって、発光領域(第2ドープ半導体層118)及び非発光領域(第1イオン注入材料120)の上面は面一になることができ、且つ、第1半導体層104の上面は略平面を維持可能である。それによって、第1半導体層104上に第2半導体層106を形成または接合することができる。
第1半導体層104と第2半導体層106とは異なる材料によって形成されるため、第1発光ダイオードユニット108及び第2発光ダイオードユニット110は、第1色の光を放出するように製造されることができ、第3発光ダイオードユニット112は、第2色の光を放出するように製造されることができる。たとえば、第1半導体層104がInGaNにより形成されるかまたはマグネシウム(Mg)がドープされたGaNにより形成される場合、第1発光ダイオードユニット108及び第2発光ダイオードユニット110は、青色の光を放出することができる。もう1つの例として、インジウムの組成がより高いInGaNを使用して第2半導体層106を形成する場合、第3発光ダイオードユニット112は緑色の光を放出することができる。
本発明の実施形態は、第1半導体層104及び第2半導体層106により構成される積層構造を含む。第1半導体層104と第2半導体層106とは異なる材料により形成されることができ、それによって異なる色を放出する発光ダイオードユニットが製造される。したがって、発光ダイオード構造100は、複数の発光ダイオードユニットによって異なる色の発光を実現すると同時に、物質移動の欠陥を回避することができる。
図3は、本発明のいくつかの実施形態によるもう1つの例示的な発光ダイオード構造200の上面図を示す。図4Aは、本発明のいくつかの実施形態による発光ダイオード構造200の線A-A’に沿った断面図を示し、図4Bは、本発明のいくつかの実施形態による発光ダイオード構造200の線B-B’に沿った断面図を示す。本発明をより明確に解釈するために、図3の発光ダイオード構造200の上面図と、図4A及び図4Bの発光ダイオード構造200の断面図とを一緒に説明する。
発光ダイオード構造200は、発光ダイオード構造100に類似しており、第1基板102と、第1基板102上に形成される第1半導体層104と、第1半導体層104上に形成される第2半導体層106と、を含む。第1半導体層104は、第1発光ダイオードユニット108と第2発光ダイオードユニット110とを含み、第2半導体層106は、第3発光ダイオードユニット112を含む。第1発光ダイオードユニット108及び第2発光ダイオードユニット110は、互いに水平に隣接する。第3発光ダイオードユニット112は、第1発光ダイオードユニット108及び第2発光ダイオードユニット110の上方の第2半導体層106内に形成される。
上述したように、第1半導体層104の上面は略平面であり得、第2半導体層106は、第1半導体層104上に形成または接合されることができる。さらに、第1半導体層104と第2半導体層106が異なる材料で形成される場合、第1発光ダイオードユニット108及び第2発光ダイオードユニット110は第1色の光を放出することができ、第3発光ダイオードユニット112は第2色の光を放出することができる。図3及び図4Aないし図4Bに示すように、色変換層144は、第1発光ダイオードユニット108上に形成される。色変換層144は、第1色の光を第3色に変換することができる。いくつかの実施形態において、色変換層144は蛍光体を含んでもよい。たとえば、色変換層144は、セリウム(III)がドープされたYAG(YAG:Ce3+、またはYAl12:Ce3+)を含んで、青色の光を吸收して赤色の光を放出することができる。いくつかの実施形態において、色変換層144は量子ドットを含んでもよい。たとえば、第1発光ダイオードユニット108上に形成された量子ドットは、青色の光を赤色の光に変換することができる。いくつかの実施形態において、異なる色の量子ドットを使用することによって、第1発光ダイオードユニット108の光を他の色に変換することができる。
いくつかの実施形態においては、印刷プロセスによって第1発光ダイオードユニット108上に色変換層144を形成することができる。いくつかの実施形態においては、フォトリソグラフィプロセスによって第1発光ダイオードユニット108上に色変換層144を形成することができる。色変換層144の材料及び製造方法の記載は、例示的なものに過ぎず、限定的なものではなく、当業者であれば必要に応じて変更することができ、このような変更もすべて本発明の範囲に属するべきである。
第1発光ダイオードユニット108上に色変換層144を形成して第1発光ダイオードユニット108により放出される第1色を第3色に変換することによって、発光ダイオード構造200は少なくとも3つの異なる色を放出することができる。第1発光ダイオードユニット108、第2発光ダイオードユニット110及び第3発光ダイオードユニット112(すなわち3つのサブピクセル)に対してそれぞれ異なるバイアス電圧を印加すると、3原色(たとえば赤、緑及び青)により共同で形成されるフルカラーピクセルが得られる。
図5~図15Bは、本発明のいくつかの実施形態による製造プロセスの異なる段階における例示的な発光ダイオード構造300の断面図を示す。図16~図21は、本発明のいくつかの実施形態による製造プロセスの異なる段階における例示的な発光ダイオード構造300の上面図を示す。図22は、本発明のいくつかの実施形態による発光ダイオード構造300を製造するための例示的な方法400のフローチャートを示す。本発明をより明確に説明するために、図5~図15Bの発光ダイオード構造300の断面図、図16~図21の発光ダイオード構造300の上面図、及び、図22の方法400のフローチャートを一緒に説明する。
図5に示すように、第1基板102内に駆動回路が形成され、当該駆動回路は複数の接点138を含む。たとえば、駆動回路は、シリコンウェーハ上に製造されたCMOSデバイスを含むことができ、いくつかのウェーハレベルのパッケージング層またはファンアウト構造がCMOSデバイス上に積層されて接点138を形成する。また、たとえば、駆動回路は、ガラス基板上に製造されたTFTを含むことができ、いくつかのウェーハレベルのパッケージング層またはファンアウト構造がTFT上に積層されて接点138を形成する。第2基板150上に第1半導体層104が形成され、第1半導体層104は、第1ドープ半導体層114と第2ドープ半導体層118と第1多重量子井戸層116とを含む。
いくつかの実施形態において、第1基板102または第2基板150は、シリコン、炭化シリコン、窒化ガリウム、ゲルマニウム、ヒ化ガリウム、リン化インジウムなどの半導体材料を含んでもよい。いくつかの実施形態において、第1基板102または第2基板150は、ガラス、プラスチック、またはサファイアのウェーハなどの非導電性材料から作製されてもよい。いくつかの実施形態において、第1基板102は、自身の内部に形成される駆動回路を有することができ、第1基板102は、CMOSバックプレーンまたはTFTガラス基板を含んでもよい。いくつかの実施形態において、第1ドープ半導体層114及び第2ドープ半導体層118は、II-VI族の材料(ZnSeまたはZnOなど)またはIII-V族の窒化物材料(GaN、AlN、InN、InGaN、GaP、AlInGaP、AlGaAs及びその合金など)に基づいた1つまたは複数の層を含んでもよい。いくつかの実施形態において、第1ドープ半導体層114はp型半導体層を含んでもよく、第2ドープ半導体層118はn型半導体層を含んでもよい。
図6に示すように、選択的に、第1半導体層104上に第1反射層124が形成される。いくつかの実施形態において、第1反射層124は、反射性を有するp型オーム接触層を含んでもよい。第1反射層124は、発光ダイオードユニットにより放出される光を反射する金属ミラーとして機能することができる。いくつかの実施形態において、第1反射層124は、銀、アルミニウム、金及びそれらの合金などの、反射率の高い金属または金属合金からなる層であってもよい。
そして、図22の操作402においては、図7に示すように、第2基板150、第1反射層124、及び、第1ドープ半導体層114と第2ドープ半導体層118と第1多重量子井戸層116とを含む第1半導体層104を反転し、第1接合層122を介して第1基板102上に接合する。そして、第1半導体層104から第2基板150を除去する。
いくつかの実施形態において、第1接合層122は、金属または金属合金などの導電性材料を含んでもよい。いくつかの実施形態において、第1接合層122は、Au、Sn、In、CuまたはTiを含んでもよい。いくつかの実施形態において、第1接合層122は、ポリイミド(PI)またはポリジメチルシロキサン(PDMS)などの非導電性材料を含んでもよい。いくつかの実施形態において、第1接合層122は、フォトレジスト、たとえばSU-8フォトレジストなどを含んでもよい。いくつかの実施形態において、第1接合層122は、水素シルセスキオキサン(HSQ)またはジビニルシロキサン-ビス-ベンゾシクロブテン(DVS-BCB)を含んでもよい。図7には第1接合層122の単層構造が示されるが、いくつかの実施形態において、第1接合層122は、第1基板102と第1反射層124とを接合するための1層または複数層を含んでもよい。たとえば、第1接合層122は、単層の導電性層または非導電性層を含んでもよい。もう1つの例として、第1接合層122は、接着層と、導電性層または非導電性層とを含んでもよい。第1接合層122の材料に対する記載は、例示的なものに過ぎず、限定的なものではなく、当業者であれば必要に応じて変更することができ、このような変更もすべて本発明の範囲に属するべきである。
図22の操作404において、第1注入操作を実行して、第2ドープ半導体層118において第1注入領域160及び第1非注入領域162を形成する。図16は、第1注入操作が実行された後の発光ダイオード構造300の上面図を示す。図8Aは、図16の発光ダイオード構造300の線A-A’に沿った断面図を示し、図8Bは、図16の発光ダイオード構造300の線B-B'に沿った断面図を示す。
選択的に、第1注入操作を行う前に、第2ドープ半導体層118が所定の厚さになるように、第2ドープ半導体層118に対して薄化操作を行って第2ドープ半導体層118の一部を除去することができる。いくつかの実施形態において、薄化操作は、ドライエッチング操作またはウェットエッチング操作を含んでもよい。いくつかの実施形態において、薄化操作は、化学機械研磨(chemical-mechanical polishing、CMPと略称する)操作を含んでもよい。
第1注入操作の後に、第2ドープ半導体層118において第1注入領域160及び第1非注入領域162が画定される。第1非注入領域162の材料は、第2ドープ半導体層118の材料と同一であってもよい。第1注入領域160の材料は、第2ドープ半導体層118の材料から、第1注入操作によって第1イオン注入材料120に変換され得る。第1注入領域160(第1イオン注入材料120)は、後の工程で第1半導体層104において形成される発光ダイオードユニット108及び110を分離することができ、第1非注入領域162(第2ドープ半導体層118)は、後の工程で第1半導体層104において形成される発光ダイオードユニット108及び110の発光領域を画定することができる。
いくつかの実施形態において、第2ドープ半導体層118内にH、He、N、O、F、Mg、SiまたはArのイオンを注入することによって第1イオン注入材料120を形成することができる。いくつかの実施形態においては、第2ドープ半導体層118に1つまたは複数のイオン材料を注入して第1イオン注入材料120を形成することができる。第1イオン注入材料120は、電気絶縁性の物理的特性を有する。第2ドープ半導体層118の所定の領域内にイオン材料が注入されることによって、所定の領域内の第2ドープ半導体層118の材料は第1イオン注入材料120に変換され、第1発光ダイオードユニット108のLEDメサと第2発光ダイオードユニット110のLEDメサとを電気的に分離させる。
いくつかの実施形態において、第1イオン注入材料120は、第1多重量子井戸層116を貫通できない深さで第2ドープ半導体層118内に形成される。いくつかの実施形態において、図8A及び図8Bに示すように、第1イオン注入材料120の注入深さを制御することによって、第1イオン注入材料120が第1多重量子井戸層116に接触しないようにする。各LEDメサの下方の第1多重量子井戸層116、第1ドープ半導体層114、第1反射層124及び接合層122は、隣接するLEDメサの下方の第1多重量子井戸層116、第1ドープ半導体層114、第1反射層124及び接合層122まで水平に延在することができる。
第1イオン注入材料120を使用して第1発光ダイオードユニット108と第2発光ダイオードユニット110とを分離するとともに第1発光ダイオードユニット108及び第2発光ダイオードユニット110の発光領域を画定することによって、発光領域(第2ドープ半導体層118)の上面と非発光領域(第1イオン注入材料120)の上面とは面一になることができ、第1半導体層104の上面も略平面を維持可能である。それによって、後の工程で第1半導体層104上に他の半導体層(第2半導体層106)を形成または接合することができる。
図22の操作406において、図9A及び図9Bを参照すると、第1半導体層104上に第2半導体層106を形成する。第2半導体層106は、第3ドープ半導体層126と、第3ドープ半導体層126上の第2多重量子井戸層128と、第2多重量子井戸層128上の第4ドープ半導体層130と、を含む。第1半導体層104の製造プロセスと類似するように、第2半導体層106はまず第3基板(図示せず)上に形成されることができ、第2反射層136は選択的に第2半導体層106上に形成されてもよい。そして、第3基板、第2半導体層106及び第2反射層136を反転して第2接合層134を介して第1半導体層104に接合する。その後、第2半導体層106から第3基板を除去する。
図22の操作408を参照すると、第2注入操作を実行して、第4ドープ半導体層130において第2注入領域164及び第2非注入領域166を形成する。図17は、第2注入操作が実行された後の発光ダイオード構造300の上面図を示す。図10Aは、図17の発光ダイオード構造300の線A-A'に沿った断面図を示し、図10Bは、図17の発光ダイオード構造300の線B-B'に沿った断面図を示す。
選択的に、第2次注入操作を行う前に、第4ドープ半導体層130が所定の厚さになるように、第4ドープ半導体層130に対して薄化操作を実行して第4ドープ半導体層130の一部を除去することができる。いくつかの実施形態において、薄化操作は、ドライエッチングまたはウェットエッチング操作を含んでもよい。いくつかの実施形態において、薄化操作は、化学機械研磨(CMP)操作を含んでもよい。
第2注入操作の後に、第4ドープ半導体層130において第2注入領域164及び第2非注入領域166を画定する。第2非注入領域166内の材料は、第4ドープ半導体層130の材料と同一であってもよい。第2注入領域164の材料は第4ドープ半導体層130から、第2注入操作によって、第2イオン注入材料132に変換され得る。第2注入領域164(第2イオン注入材料132)は、後の工程で第2半導体層106内に形成される第3発光ダイオードユニット112と他の発光ダイオードユニットとを分離させることができ、第2非注入領域166(第4ドープ半導体層130)は、後の工程で第2半導体層106内に形成される第3発光ダイオードユニット112の発光領域を画定することができる。
いくつかの実施形態において、第4ドープ半導体層130内にH、He、N、O、F、Mg、SiまたはArのイオンを注入することによって第2イオン注入材料132を形成することができる。いくつかの実施形態においては、第4ドープ半導体層130に1つまたは複数のイオン材料を注入して第2イオン注入材料132を形成することができる。第2イオン注入材料132は、電気絶縁性の物理的特性を有する。第4ドープ半導体層130の所定の領域内にイオン材料を注入することによって、所定の領域内の第4ドープ半導体層130の材料を第2イオン注入材料132に変換するとともに、第3発光ダイオードユニット112のLEDメサと他の発光ダイオードユニットのLEDメサとを電気的に分離させることができる。
いくつかの実施形態において、第2イオン注入材料132は、その深さが第2多重量子井戸層128を貫通できないように、第4ドープ半導体層130内に形成されることができる。いくつかの実施形態において、図10A及び図10Bに示すように、第2イオン注入材料132の注入深さを制御することによって、第2イオン注入材料132が第2多重量子井戸層128に接触しないようにすることができる。
図22の操作410において、第1エッチング操作を行うことによって、第2半導体層106の一部、第2反射層136の一部及び第2接合層の一部を除去して第2ドープ半導体層118の少なくとも第1非注入領域162を露出させる。図18は、第1エッチング操作が実行された後の発光ダイオード構造300の上面図を示す。図11Aは、図18の発光ダイオード構造300の線A-A'に沿った断面図を示す。図11Bは、図18の発光ダイオード構造300の線B-B'に沿った断面図を示す。いくつかの実施形態において、第1エッチング操作は、ドライエッチング、ウェットエッチング、または他の適切なプロセスであってもよい。
図18に示すように、第2半導体層106から2つの矩形領域が除去され、この2つの矩形領域は第1発光ダイオードユニット108及び第2発光ダイオードユニット110の領域であってもよい。露出される領域は、第2ドープ半導体層118と、第1イオン注入材料120の一部とを含む。第1エッチング操作を行うことによって、第1半導体層104の発光領域の上方に位置する第2半導体層106の一部を除去して、後の操作で露出される複数の接点138の上方に位置する第1半導体層104の一部を露出させる。図18、図11A及び図11Bに示す露出された第2ドープ半導体層118及び第1イオン注入材料120の位置及び形状は、例示的なものに過ぎず、限定的なものではなく、当業者であれば必要に応じて変更することができ、このような変更もすべて本発明の範囲に属するべきである。
図22の操作412において、第2エッチング操作を行うことによって、第1基板102内に形成された駆動回路の複数の接点138を露出させる。図19は、第2エッチング操作が実行された後の発光ダイオード構造300の上面図を示す。図12Aは、図19の発光ダイオード構造300の線A-A’に沿った断面図を示し、図12Bは、図19の発光ダイオード構造300の線B-B’に沿った断面図を示す。そして、図13A及び図13Bに示すように、第1半導体層104及び第2半導体層106の上方にパッシベーション層140が形成され、第2ドープ半導体層118内の第1非注入領域162、第4ドープ半導体層130内の第2非注入領域166、及び複数の接点138が露出される。いくつかの実施形態において、パッシベーション層140は、SiO、Al、SiN、または、分離及び保護するための他の適切な材料を含んでもよい。いくつかの実施形態において、パッシベーション層140は、ポリイミド、SU-8フォトレジスト、または他のフォトリソグラフィによりパターニング可能なポリマーを含んでもよい。
図22の操作414において、第2ドープ半導体層118内の第1非注入領域162は電極層142を介して接点138に電気的に接続され、第4ドープ半導体層130内の第2非注入領域166も電極層142を介して接点138に電気的に接続される。図20は、電極層142が形成された後の発光ダイオード構造300の上面図を示す。図14Aは、図20の発光ダイオード構造300の線A-A’に沿った断面図を示し、図14Bは、図20の発光ダイオード構造300の線B-B’に沿った断面図を示す。電極層142は、第2ドープ半導体層118または第4ドープ半導体層130を接点138に電気的に接続させ、電気経路を形成して発光ダイオードユニットと第1基板102内の駆動回路とを接続する。駆動回路は、接点138及び電極層142を介して第1発光ダイオードユニット108、第2発光ダイオードユニット110及び第3発光ダイオードユニット112の電圧と電流レベルを制御することができる。いくつかの実施形態において、電極層142は、酸化インジウムスズ(ITO)、Cr、Ti、Pt、Au、Al、Cu、GeまたはNiなどの導電性材料を含んでもよい。
そして、図21、図15A及び図15Bに示すように、色変換層144は、第1発光ダイオードユニット108上に形成され得る。図21は、色変換層144が形成された後の発光ダイオード構造300の上面図を示す。図15Aは、図21の発光ダイオード構造300の線A-A’に沿った断面図を示し、図15Bは、図21の発光ダイオード構造300の線B-B’に沿った断面図を示す。色変換層144は、第1色の光を第3色の光に変換することができる。いくつかの実施形態において、色変換層144は、蛍光体を含んでもよい。いくつかの実施形態において、色変換層144は、量子ドットを含んでもよい。いくつかの実施形態において、色変換層144は、印刷技術によって第1発光ダイオードユニット108上に形成されてもよい。いくつかの実施形態において、フォトリソグラフィプロセスによって第1発光ダイオードユニット108上に色変換層144を形成することができる。色変換層144の材料及び製造方法に対する記載は、例示的なものに過ぎず、限定的なものではなく、当業者であれば必要に応じて変更することができ、このような変更も本発明の範囲に属するべきである。
色変換層144が第1発光ダイオードユニット108上に形成されて、第1発光ダイオードユニット108により放出される第1色が第3色に変換されることによって、発光ダイオード構造200は少なくとも3つの異なる色を放出することができる。第1発光ダイオードユニット108、第2発光ダイオードユニット110及び第3発光ダイオードユニット112(すなわち3つのサブピクセル)に対してそれぞれ異なるバイアス電圧を印加すると、3原色(たとえば赤、緑及び青)により共同で形成されるフルカラーピクセルが得られる。
図23は、本発明のいくつかの実施形態による例示的な発光ダイオード構造500の上面図を示す。図23に示す実施形態において、フルカラーピクセルは、3つよりも多いサブピクセルを含んでもよい。たとえば、図23に示すように、発光ダイオード構造500は、ディスプレイでフルカラーピクセルを形成し、発光ダイオード構造500は、4つのサブピクセルである発光ダイオードユニット502ないし508を含む。たとえば、発光ダイオードユニット502、504及び506は、第1半導体層内に形成されてもよく、発光ダイオードユニット508は、第2半導体層内に形成されてもよい。発光ダイオードユニット502、504及び506は、青色の光を放出することができ、発光ダイオードユニット508は、緑色の光を放出することができる。そして、発光ダイオードユニット506上に色変換層を形成することによって発光ダイオードユニット506の色を青色の光から赤色の光に変換することができる。したがって、発光ダイオード構造500によって形成されるフルカラーピクセルは、1つの緑色のサブピクセル、1つの赤色のサブピクセル及び2つの青色のサブピクセルを含む。
図24は、本発明のいくつかの実施形態による例示的なの発光ダイオード構造600、発光ダイオード構造700及び発光ダイオード構造800の上面図を示す。発光ダイオード構造600、発光ダイオード構造700及び発光ダイオード構造800はそれぞれ、異なるパターンに配列されて対応する発光ダイオード構造において様々なピクセルを形成するように構成されるサブピクセルを有する。図24に示すように、フルカラーピクセル内のサブピクセルの配列は、様々であり得る。たとえば、発光ダイオード構造600は複数のピクセルを含み、各ピクセルは3つのサブピクセルを含む。当該サブピクセルの配列は、発光ダイオード構造600の各ピクセルで繰り返す。また、たとえば、発光ダイオード構造700も複数のピクセルを含み、各ピクセルも3つのサブピクセルを含む。ただし、各ピクセル内のサブピクセルは千鳥状に配列される。より具体的に言うと、発光ダイオード構造700において隣接するピクセル同士は、サブピクセルの配列が180度回転される。別の1つの例を挙げると、発光ダイオード構造800も複数のピクセルを含み、各ピクセルも3つのサブピクセルを含む。ただし、発光ダイオード構造800において隣接するピクセル同士は、サブピクセルの配列が90度回転される。なお、フルカラーピクセルにおけるサブピクセルの配列方式と数またはディスプレイにおける複数のフルカラーピクセルの配列方式は、限定的なものではなく、当業者であれば必要に応じて変更することができ、このような変更もすべて本発明の範囲に属するべきである。
本発明は、第1イオン注入材料120を利用して、第1発光ダイオードユニット108と第2発光ダイオードユニット110とを分離し、第1発光ダイオードユニット108及び第2発光ダイオードユニット110の発光領域を画定する。したがって、第1半導体層104の上面は略平面を維持できるため、第2半導体層106は第1半導体層104上に形成または接合されることができる。なお、本発明は、異なる材料を利用して第1半導体層104と第2半導体層106を形成するため、第1発光ダイオードユニット108及び第2発光ダイオードユニット110は第1色の光を放出することができ、第3発光ダイオードユニット112は第2色の光を放出することができる。そして、第1発光ダイオードユニット108上に色変換層144を形成することによって、第1発光ダイオードユニット108により放出される第1色を第3色に変換することができる。第1発光ダイオードユニット108、第2発光ダイオードユニット110及び第3発光ダイオードユニット112(すなわち3つのサブピクセル)にバイアス電圧を印加すると、3原色(たとえば赤色、緑色及び青色)が共同で全色ピクセルを形成することができる。
本発明の実施形態は、複数の半導体層の積層構造を含むことによって、少なくとも2つの色の光を放出する発光ダイオードユニットを製造する。色変換層は、少なくとも2つの色の中の1つを第3色に変換する。したがって、本発明に係る発光ダイオード構造は、複数の発光ダイオードユニットによってフルカラー発光を実現すると同時に、発光ダイオードユニットの物質移動による欠陥を回避することができる。
本発明の1つの態様によると、発光ダイオード構造を開示する。発光ダイオード構造は、基板と、第1半導体層と、第2半導体層と、色変換層と、を含む。第1半導体層は、基板上に形成され、第1半導体層は、自身に形成された第1発光ダイオードユニット及び第2発光ダイオードユニットを含む。第1発光ダイオードユニット及び第2発光ダイオードユニットは、第1色の光を放出する。第2半導体層は、第1半導体層の上方に形成され、第2半導体層は、自身に形成された第3発光ダイオードユニットを含む。第3発光ダイオードユニットは第2色の光を放出し、第2色は第1色と異なる。色変換層は、第1発光ダイオードユニット上に形成されて第1色の光を第3色の光に変換し、第3色は第1色及び第2色のいずれとも異なる。
いくつかの実施形態において、第1半導体層は、第1発光ダイオードユニット及び第2発光ダイオードユニットとの間に形成された分離材料を含む。いくつかの実施形態において、第3発光ダイオードユニットは、分離材料の上方に形成され、第1発光ダイオードユニット及び第2発光ダイオードユニットから電気的に分離される。
いくつかの実施形態において、第1色の光は、青色の光であり、第2色の光は、緑色の光である。いくつかの実施形態において、第3色の光は、赤色の光である。
本発明のもう1つの態様によると、発光ダイオード構造を開示する。発光ダイオード構造は、基板と、基板上に形成される複数の発光ダイオードユニットと、を含む。各発光ダイオードユニットは、第1ドープ半導体層と、第1ドープ半導体層上に形成される多重量子井戸(MQW)層と、多重量子井戸層上に形成される第2ドープ半導体層と、を含む。複数の発光ダイオードユニットは、基板上に形成される、互いに水平に隣接する第1発光ダイオードユニット及び第2発光ダイオードユニットを含む。第1発光ダイオードユニットの第2ドープ半導体層は、第1ドープ半導体層及び多重量子井戸層の上方に形成されるイオン注入材料によって、第2発光ダイオードユニットの第2ドープ半導体層と電気的に分離される。複数の発光ダイオードユニットは、イオン注入材料の上方に形成された第3発光ダイオードユニットをさらに含む。
いくつかの実施形態において、各発光ダイオードユニットは、第2ドープ半導体層上に形成されるパッシベーション層と、パッシベーション層上に形成される電極層とをさらに含む。電極層は、パッシベーション層上の第1開口を介して第2ドープ半導体層の一部と接触し、第2開口を介して基板内に形成された駆動回路の接点と接触する。
いくつかの実施形態において、第3発光ダイオードユニットの第2開口は、第3発光ダイオードユニットの第1ドープ半導体層、第3発光ダイオードユニットの多重量子井戸層、第3発光ダイオードユニットの第2ドープ半導体層、及び、第1発光ダイオードユニットと第2発光ダイオードユニットの間の注入材料を、貫通するように形成される。いくつかの実施形態において、第1発光ダイオードユニットの第2ドープ半導体層、第2発光ダイオードユニットの第2ドープ半導体層、及び、イオン注入材料の上面は、略面一である。
いくつかの実施形態において、第1発光ダイオードユニットの多重量子井戸層及び第1ドープ半導体層は、第2発光ダイオードユニットの多重量子井戸層及び第1ドープ半導体層まで水平に延在する。いくつかの実施形態において、第1発光ダイオードユニット及び第2発光ダイオードユニットは、第1色の光を放出し、第3発光ダイオードユニットは、第2色の光を放出し、なお、第2色は第1色と異なる。
いくつかの実施形態において、色変換層は、第1発光ダイオードユニット上に形成されて、第1色の光を第3色の光に変換する。第3色は、第1色及び第2色のいずれとも異なる。いくつかの実施形態において、第1色の光は、青色の光であり、第2色の光は、緑色の光であり、第3色の光は、赤色の光である。いくつかの実施形態において、第1発光ダイオードユニット、第2発光ダイオードユニット及び第3発光ダイオードユニットは、電極層を介して駆動回路の異なる接点にそれぞれ接続される。
本発明の別の態様によると、発光ダイオード構造を製造するための方法を開示する。第1基板上に第1半導体層を形成する。第1半導体層は、第1ドープ半導体層と、第1ドープ半導体層上の第1多重量子井戸(MQW)層と、第1多重量子井戸層上の第2ドープ半導体層と、を含む。第1注入操作を実行して、第2ドープ半導体層において第1注入領域及び第1非注入領域を形成する。第1半導体層上に、第2半導体層を形成する。第2半導体層は、第3ドープ半導体層と、第3ドープ半導体層上に位置する第2多重量子井戸層と、第2多重量子井戸層上に位置する第4ドープ半導体層と、を含む。第2注入操作を実行して、第4ドープ半導体層において第2注入領域及び第2非注入領域を形成する。第1エッチング操作を実行して、第2半導体層の一部を除去し、第2ドープ半導体層内の少なくとも第1非注入領域を露出させる。第2エッチング操作を実行して、第1基板内に形成された駆動回路の複数の接点を露出させる。第2ドープ半導体層内の第1非注入領域及び第4ドープ半導体層内の第2非注入領域は、複数の接点に電気的に接続される。
いくつかの実施形態において、第1基板内に駆動回路を形成し、第2基板上に第1半導体層を形成し、第1接合層を介して第1半導体層を第1基板上に接合し、第2基板を除去する。いくつかの実施形態において、第3基板上に第2半導体層を形成し、第2接合層を介して第2半導体層を第1半導体層上に接合し、第3基板を除去する。
いくつかの実施形態において、第2注入操作を行うことによって第1注入領域上に第2非注入領域を形成する。いくつかの実施形態において、第1エッチング操作を実行して第2半導体層の一部を除去することによって、第2ドープ半導体層内の第1非注入領域を露出させ、第2ドープ半導体層の第1注入領域の、複数の接点の上方にある一部を露出させる。
いくつかの実施形態において、第1半導体層及び第2半導体層の上方にパッシベーション層を形成し、パッシベーション層の一部を除去することによって、第2ドープ半導体層内の第1非注入領域、第4ドープ半導体層の第2非注入領域、及び、複数の接点を露出させる。パッシベーション層上に電極層を形成し、当該電極層は第2ドープ半導体層内の第1非注入領域及び第4ドープ半導体層内の第2非注入領域を、複数の接点に電気的に接続する。
具体的な実施形態に対する前述した説明は、容易に修正及び/または様々な用途に適合されることができる。したがって、このような適応及び修正は、本明細書で提示される教示及びガイダンスに基づいて、開示された実施形態の等価物の意味及び範囲に含まれるように意図される。
本発明の広さ及び範囲は、上記の例示的な実施形態のいずれによって限定されるべきではなく、添付の特許請求の範囲及びそれらの均等物に従って定義されるべきである。

Claims (14)

  1. 基板と、前記基板上に形成される第1半導体層と、前記第1半導体層の上方に形成される第2半導体層と、色変換層と、を備え、
    前記第1半導体層は、互いに水平に隣接する第1発光ダイオードユニットと第2発光ダイオードユニット、及び、前記第1発光ダイオードユニットと前記第2発光ダイオードユニットとの間に形成される分離材料を含み、前記第1発光ダイオードユニット及び前記第2発光ダイオードユニットは第1色の光を放出し、前記分離材料は電気絶縁特性を有し、前記第1発光ダイオードユニットは前記分離材料によって前記第2発光ダイオードユニットから電気的に分離され、
    前記第2半導体層は、前記分離材料の上方に位置する第3発光ダイオードユニットを含み、前記第3発光ダイオードユニットは第2色の光を放出し、前記第2色は前記第1色と異なり、前記第3発光ダイオードユニットは前記第1発光ダイオードユニット及び前記第2発光ダイオードユニットから電気的に分離され、
    前記色変換層は、前記第1発光ダイオードユニット上に形成されて前記第1色の光を第3色の光に変換し、前記第3色は前記第1色及び前記第2色のいずれとも異なり、
    前記第1半導体層は第1ドープ半導体層と、前記第1ドープ半導体層上に形成される第1多重量子井戸層と、前記第1多重量子井戸層上に形成される第2ドープ半導体層と、を含み、前記第1ドープ半導体層、前記第1多重量子井戸層及び前記第2ドープ半導体層は前記した互いに水平に隣接する第1発光ダイオードユニットと第2発光ダイオードユニットを構成し、前記第2ドープ半導体層の、前記第1発光ダイオードユニットに対応する領域と前記第2発光ダイオードユニットに対応する領域との間の領域はイオン注入されて前記分離材料を形成し、
    前記第2半導体層は第3ドープ半導体層と、前記第3ドープ半導体層上に形成される第2多重量子井戸層と、前記第2多重量子井戸層上に形成される第4ドープ半導体層と、を含み、前記第3ドープ半導体層、前記第2多重量子井戸層及び前記第4ドープ半導体層は前記第3発光ダイオードユニットを構成し、前記第4ドープ半導体層の、前記第3発光ダイオードユニットに対応する領域は前記分離材料の上方に位置し、それによって、前記前記第4ドープ半導体層の、前記第3発光ダイオードユニットに対応する領域、前記第2ドープ半導体層の、前記第1発光ダイオードユニットに対応する領域及び前記第2ドープ半導体層の、前記第2発光ダイオードユニットに対応する領域は、前記基板における正投影が互いに重ならない
    ことを特徴とする発光ダイオード構造。
  2. 前記第1色の光は青色の光であり、前記第2色の光は緑色の光である
    ことを特徴とする請求項1に記載の発光ダイオード構造。
  3. 前記第3色の光は赤色の光である
    ことを特徴とする請求項2に記載の発光ダイオード構造。
  4. 前記第2ドープ半導体層上に形成される第1パッシベーション層と、前記第1パッシベーション層上に形成される第1電極層と、をさらに含み、
    前記第1電極層は、前記第1パッシベーション層を貫通する第1開口を介して前記第2ドープ半導体層の一部と接触し、且つ、前記第1電極層は、前記第1パッシベーション層及び前記第1半導体層を貫通する第2開口を介して、前記基板内に形成された駆動回路の接点と接触する
    ことを特徴とする請求項1に記載の発光ダイオード構造。
  5. 前記第4ドープ半導体層上に形成される第2パッシベーション層と、前記第2パッシベーション層上に形成される第2電極層と、をさらに含み、
    前記第2電極層は、前記第2パッシベーション層を貫通する第3開口を介して前記第4ドープ半導体層の一部と接触し、且つ、前記第2電極層は、第開口を介して、前記基板内に形成された駆動回路の接点と接触し、
    前記第4開口は、前記第3発光ダイオードユニットの前記第3ドープ半導体層、前記第2多重量子井戸層及び前記第4ドープ半導体層と、前記分離材料とを貫通する
    ことを特徴とする請求項4に記載の発光ダイオード構造。
  6. 前記第2ドープ半導体層の、前記第1発光ダイオードユニットに対応する部分、前記第2ドープ半導体層の、前記第2発光ダイオードユニットに対応する部分、及び、前記分離材料は、上面が略面一である
    ことを特徴とする請求項1に記載の発光ダイオード構造。
  7. 前記第1多重量子井戸層及び前記第1ドープ半導体層の、前記第1発光ダイオードユニットに対応する部分は、前記第1多重量子井戸層及び前記第1ドープ半導体層の、前記第2発光ダイオードユニットに対応する部分まで水平に延在する
    ことを特徴とする請求項1に記載の発光ダイオード構造。
  8. 前記第1電極層の、前記第1発光ダイオードユニットに対応する部分、前記第1電極層の、前記第2発光ダイオードユニットに対応する部分、及び、前記第2電極層の、前記第3発光ダイオードユニットに対応する部分は、前記駆動回路の異なる接点にそれぞれ接続される
    ことを特徴とする請求項5に記載の発光ダイオード構造。
  9. 発光ダイオード構造の製造方法であって、
    第1基板上に第1半導体層を形成することであって、前記第1半導体層は第1ドープ半導体層、前記第1ドープ半導体層上の第1多重量子井戸層、及び、前記第1多重量子井戸層上の第2ドープ半導体層を含むことと、
    前記第2ドープ半導体層の所定領域にイオン材料を注入して電気絶縁特性を有する第1分離材料を形成することであって、前記第2ドープ半導体層の他の領域は第1非注入領域であり、前記第1非注入領域の、第1発光ダイオードユニットに対応する部分は、前記第1分離材料によって、前記第1非注入領域の、第2発光ダイオードユニットに対応する部分から電気的に分離されることと、
    前記第1半導体層上に第2半導体層を形成することであって、前記第2半導体層は第3ドープ半導体層、前記第3ドープ半導体層上の第2多重量子井戸層、及び、前記第2多重量子井戸層上の第4ドープ半導体層を含むことと、
    前記第4ドープ半導体層の所定領域にイオン材料を注入して電気絶縁特性を有する第2分離材料を形成することであって、前記第4ドープ半導体層の他の領域は第3発光ダイオードユニットに対応する第2非注入領域であり、前記第2非注入領域の、前記第1基板における正投影は前記第1分離材料の、前記第1基板における正投影の内部に位置し、それによって前記第2非注入領域と、前記第1非注入領域の、前記第1発光ダイオードユニットに対応する部分と、前記第1非注入領域の、前記第2発光ダイオードユニットに対応する部分とは、前記第1基板における正投影が互いに重ならないことと、
    エッチング操作を実行して前記第2半導体層の一部を除去することによって、少なくとも前記第2ドープ半導体層の前記第1非注入領域を露出させることと、
    前記第1非注入領域の、前記第1発光ダイオードユニットに対応する部分の上方において色変換層を形成することと、を含む
    ことを特徴とする発光ダイオード構造の製造方法。
  10. 前記第1基板上に第1半導体層を形成することは、
    前記第1基板内に駆動回路を形成することと、
    第2基板上に前記第1半導体層を形成することと、
    第1接合層を介して前記第1半導体層を前記第1基板上に接合することと、
    前記第2基板を除去することと、を含む
    ことを特徴とする請求項9に記載の発光ダイオード構造の製造方法。
  11. 前記第1半導体層上に第2半導体層を形成することは、
    第3基板上に前記第2半導体層を形成することと、
    第2接合層を介して前記第2半導体層を前記第1半導体層上に接合することと、
    前記第3基板を除去することと、を含む
    ことを特徴とする請求項9に記載の発光ダイオード構造の製造方法。
  12. 前記第1基板上には前記駆動回路の複数の接点が設けられており、
    エッチング操作を実行して前記第2半導体層の一部を除去することによって、少なくとも前記第2ドープ半導体層の前記第1非注入領域を露出させることは、
    エッチング操作を実行して前記第2半導体層の一部を除去することによって、前記第2ドープ半導体層における前記第1非注入領域と、前記第1分離材料の、前記複数の接点の上方にある部分とを露出させることを含む
    ことを特徴とする請求項10に記載の発光ダイオード構造の製造方法。
  13. 前記第1非注入領域の、前記第1発光ダイオードユニットに対応する部分の上方において色変換層を形成することの前に、
    エッチング操作を実行して前記複数の接点を露出させることと、
    前記第1非注入領域の、前記第1発光ダイオードユニットに対応する部分と、前記第1非注入領域の、前記第2発光ダイオードユニットに対応する部分と、前記第2非注入領域とを、前記複数の接点のうちの異なる接点にそれぞれ電気的に接続することと、をさらに含む
    ことを特徴とする請求項12に記載の発光ダイオード構造の製造方法。
  14. 前記第1非注入領域の、前記第1発光ダイオードユニットに対応する部分と、前記第1非注入領域の、前記第2発光ダイオードユニットに対応する部分と、前記第2非注入領域とを、前記複数の接点のうちの異なる接点にそれぞれ電気的に接続することは、
    前記第1半導体層及び前記第2半導体層の上方にパッシベーション層を形成することと、
    前記パッシベーション層の一部を除去して、前記第2ドープ半導体層における前記第1非注入領域、前記第4ドープ半導体層における前記第2非注入領域、及び、前記複数の接点を露出させることと、
    前記パッシベーション層上に電極層を形成することと、を含み、
    前記電極層は、前記第2ドープ半導体層における前記第1非注入領域、前記第4ドープ半導体層における前記第2非注入領域、及び、前記複数の接点に電気的に接続する
    ことを特徴とする請求項13に記載の発光ダイオード構造の製造方法。
JP2022556689A 2020-05-05 2021-04-30 フルカラー発光ダイオード構造及びその製造方法 Active JP7442671B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US202063020061P 2020-05-05 2020-05-05
US63/020,061 2020-05-05
US17/244,147 2021-04-29
US17/244,147 US20210351226A1 (en) 2020-05-05 2021-04-29 Full color light emitting diode structure and method for manufacturing the same
PCT/CN2021/091305 WO2021223670A1 (en) 2020-05-05 2021-04-30 Full color light emitting diode structure and method for manufacturing the same

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2023518096A JP2023518096A (ja) 2023-04-27
JP7442671B2 true JP7442671B2 (ja) 2024-03-04

Family

ID=78411694

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022556689A Active JP7442671B2 (ja) 2020-05-05 2021-04-30 フルカラー発光ダイオード構造及びその製造方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20210351226A1 (ja)
EP (1) EP4115453A4 (ja)
JP (1) JP7442671B2 (ja)
KR (1) KR20230004454A (ja)
CN (1) CN116097459A (ja)
WO (1) WO2021223670A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114188459B (zh) * 2021-12-03 2024-01-19 镭昱光电科技(苏州)有限公司 微型发光二极管显示装置及其制作方法
WO2023142151A1 (en) * 2022-01-31 2023-08-03 Jade Bird Display (Shanghai) Company Micro led structure and micro display panel
CN118335769A (zh) * 2024-06-14 2024-07-12 镭昱光电科技(苏州)有限公司 微型发光二极管显示装置及制备方法

Citations (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004214592A (ja) 2003-01-02 2004-07-29 Epitech Technology Corp 混色発光ダイオード
JP2011519162A (ja) 2008-04-25 2011-06-30 クリー インコーポレイテッド 分離された波長変換材料を有する半導体発光素子およびこれを形成する方法
US20110275173A1 (en) 2010-05-04 2011-11-10 Varian Semiconductor Equipment Associates, Inc. Isolation by implantation in led array manufacturing
US20120248477A1 (en) 2009-06-27 2012-10-04 Tischler Michael A High efficiency leds and led lamps
JP2013515366A (ja) 2009-12-21 2013-05-02 オスラム オプト セミコンダクターズ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 発光ダイオードアセンブリ、バックライト装置および表示装置
JP2013536583A (ja) 2010-08-19 2013-09-19 ソラア インコーポレーテッド 複数の蛍光体を備えるポンプledシステムおよび方法
CN104752452A (zh) 2015-03-20 2015-07-01 厦门乾照光电股份有限公司 一种具有立体发光结构的高压发光二极管制作方法
US20150333047A1 (en) 2012-12-18 2015-11-19 Osram Opto Semiconductors Gmbh Method for producing optoelectronic semiconductor chips, and optoelectronic semiconductor chip
JP2018018994A (ja) 2016-07-29 2018-02-01 日亜化学工業株式会社 発光装置及び表示装置
US20190189679A1 (en) 2017-12-14 2019-06-20 Lg Display Co., Ltd. Light-emitting diode chip and micro display device
WO2019135589A1 (en) 2018-01-02 2019-07-11 Seoul Viosys Co., Ltd. Display device having light emitting stacked structure
JP2019530234A (ja) 2016-09-19 2019-10-17 アップル インコーポレイテッドApple Inc. シリコン制御バックプレーン上に一体化された垂直エミッタ
CN110957399A (zh) 2018-09-26 2020-04-03 中国科学院苏州纳米技术与纳米仿生研究所 半导体光电子器件的制作方法
US20200321390A1 (en) 2019-04-04 2020-10-08 Bor-Jen Wu System and Method for Making Micro LED Display
JP2022539712A (ja) 2019-06-28 2022-09-13 マサチューセッツ インスティテュート オブ テクノロジー 光電子デバイスのための統合された構造および該統合された構造を製造する方法

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3378465B2 (ja) * 1997-05-16 2003-02-17 株式会社東芝 発光装置
EP2290715B1 (en) * 2002-08-01 2019-01-23 Nichia Corporation Semiconductor light-emitting device, method for manufacturing the same, and light-emitting apparatus including the same
JP5027427B2 (ja) * 2006-02-23 2012-09-19 パナソニック株式会社 発光ダイオードを用いた白色照明装置
CN201910421U (zh) * 2010-12-01 2011-07-27 宝创科技股份有限公司 发光二极管装置的平面结构
US8664027B2 (en) * 2011-02-11 2014-03-04 Varian Semiconductor Associates, Inc. LED mesa sidewall isolation by ion implantation
TW201517328A (zh) * 2013-10-25 2015-05-01 Wintek Corp 發光二極體結構
DE102016124873B4 (de) * 2016-12-19 2023-09-21 OSRAM Opto Semiconductors Gesellschaft mit beschränkter Haftung Weißlichtquelle und Verfahren zur Herstellung einer Weißlichtquelle

Patent Citations (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004214592A (ja) 2003-01-02 2004-07-29 Epitech Technology Corp 混色発光ダイオード
JP2011519162A (ja) 2008-04-25 2011-06-30 クリー インコーポレイテッド 分離された波長変換材料を有する半導体発光素子およびこれを形成する方法
US20120248477A1 (en) 2009-06-27 2012-10-04 Tischler Michael A High efficiency leds and led lamps
JP2013515366A (ja) 2009-12-21 2013-05-02 オスラム オプト セミコンダクターズ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 発光ダイオードアセンブリ、バックライト装置および表示装置
US20110275173A1 (en) 2010-05-04 2011-11-10 Varian Semiconductor Equipment Associates, Inc. Isolation by implantation in led array manufacturing
JP2013536583A (ja) 2010-08-19 2013-09-19 ソラア インコーポレーテッド 複数の蛍光体を備えるポンプledシステムおよび方法
US20150333047A1 (en) 2012-12-18 2015-11-19 Osram Opto Semiconductors Gmbh Method for producing optoelectronic semiconductor chips, and optoelectronic semiconductor chip
CN104752452A (zh) 2015-03-20 2015-07-01 厦门乾照光电股份有限公司 一种具有立体发光结构的高压发光二极管制作方法
JP2018018994A (ja) 2016-07-29 2018-02-01 日亜化学工業株式会社 発光装置及び表示装置
JP2019530234A (ja) 2016-09-19 2019-10-17 アップル インコーポレイテッドApple Inc. シリコン制御バックプレーン上に一体化された垂直エミッタ
US20190189679A1 (en) 2017-12-14 2019-06-20 Lg Display Co., Ltd. Light-emitting diode chip and micro display device
WO2019135589A1 (en) 2018-01-02 2019-07-11 Seoul Viosys Co., Ltd. Display device having light emitting stacked structure
CN110957399A (zh) 2018-09-26 2020-04-03 中国科学院苏州纳米技术与纳米仿生研究所 半导体光电子器件的制作方法
US20200321390A1 (en) 2019-04-04 2020-10-08 Bor-Jen Wu System and Method for Making Micro LED Display
JP2022539712A (ja) 2019-06-28 2022-09-13 マサチューセッツ インスティテュート オブ テクノロジー 光電子デバイスのための統合された構造および該統合された構造を製造する方法

Also Published As

Publication number Publication date
WO2021223670A1 (en) 2021-11-11
KR20230004454A (ko) 2023-01-06
EP4115453A4 (en) 2023-09-13
US20210351226A1 (en) 2021-11-11
CN116097459A (zh) 2023-05-09
EP4115453A1 (en) 2023-01-11
JP2023518096A (ja) 2023-04-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7442671B2 (ja) フルカラー発光ダイオード構造及びその製造方法
JP7360753B2 (ja) 発光ダイオード構造およびその製造方法
CN112992964B (zh) 发光二极管结构及其制造方法
KR102574122B1 (ko) 복수의 질화갈륨 다이오드를 포함하는 광전자 장치를 제조하기 위한 방법
US20200321390A1 (en) System and Method for Making Micro LED Display
CN114284419B (zh) 微型发光二极管显示装置及其制作方法
CN114188459B (zh) 微型发光二极管显示装置及其制作方法
CN111462651B (zh) 用于表面贴装微型led流体组装的发光显示基板及制备方法
US11508778B2 (en) Light emitting device for display and display apparatus having the same
CN114497333A (zh) Micro-LED微显示芯片及其制作方法
CN114171540A (zh) 微显示led芯片结构及其制作方法
US11482566B2 (en) Light emitting device for display and display apparatus having the same
US20230037604A1 (en) Light emitting device for display and display apparatus having the same
US20240258466A1 (en) Light emitting diode structure having resonant cavity and method for manufacturing the same
WO2021208824A1 (en) Light emitting diode structure having resonant cavity and method for manufacturing the same
US11004895B1 (en) Pixel or display with sub pixels selected by antifuse programming
WO2021203986A1 (en) Light emitting diode structure and method for manufacturing the same
CN116666515A (zh) 微型发光二极管显示芯片及制备方法
US20210320145A1 (en) Light Emitting Diode Structure and Method for Manufacturing the Same
US20220140217A1 (en) Light emitting diode structure and method for manufacturing the same
US20230074026A1 (en) Light emitting device for display and display apparatus having the same
CN114784034A (zh) Micro-LED微显示芯片及其制作方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220920

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230815

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230816

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20231110

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20231121

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20240122

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20240130

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20240220

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7442671

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150