JP7250049B2 - 作業装置 - Google Patents

作業装置 Download PDF

Info

Publication number
JP7250049B2
JP7250049B2 JP2020569442A JP2020569442A JP7250049B2 JP 7250049 B2 JP7250049 B2 JP 7250049B2 JP 2020569442 A JP2020569442 A JP 2020569442A JP 2020569442 A JP2020569442 A JP 2020569442A JP 7250049 B2 JP7250049 B2 JP 7250049B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
working
main body
plant
work
supported
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020569442A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2020158248A1 (ja
Inventor
浩平 山田
慶介 五十嵐
和之 田代
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kubota Corp
Original Assignee
Kubota Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kubota Corp filed Critical Kubota Corp
Publication of JPWO2020158248A1 publication Critical patent/JPWO2020158248A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7250049B2 publication Critical patent/JP7250049B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01GHORTICULTURE; CULTIVATION OF VEGETABLES, FLOWERS, RICE, FRUIT, VINES, HOPS OR SEAWEED; FORESTRY; WATERING
    • A01G9/00Cultivation in receptacles, forcing-frames or greenhouses; Edging for beds, lawn or the like
    • A01G9/14Greenhouses
    • A01G9/143Equipment for handling produce in greenhouses
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01GHORTICULTURE; CULTIVATION OF VEGETABLES, FLOWERS, RICE, FRUIT, VINES, HOPS OR SEAWEED; FORESTRY; WATERING
    • A01G9/00Cultivation in receptacles, forcing-frames or greenhouses; Edging for beds, lawn or the like
    • A01G9/24Devices or systems for heating, ventilating, regulating temperature, illuminating, or watering, in greenhouses, forcing-frames, or the like
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01DHARVESTING; MOWING
    • A01D46/00Picking of fruits, vegetables, hops, or the like; Devices for shaking trees or shrubs
    • A01D46/30Robotic devices for individually picking crops
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01GHORTICULTURE; CULTIVATION OF VEGETABLES, FLOWERS, RICE, FRUIT, VINES, HOPS OR SEAWEED; FORESTRY; WATERING
    • A01G3/00Cutting implements specially adapted for horticultural purposes; Delimbing standing trees
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01GHORTICULTURE; CULTIVATION OF VEGETABLES, FLOWERS, RICE, FRUIT, VINES, HOPS OR SEAWEED; FORESTRY; WATERING
    • A01G7/00Botany in general
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01GHORTICULTURE; CULTIVATION OF VEGETABLES, FLOWERS, RICE, FRUIT, VINES, HOPS OR SEAWEED; FORESTRY; WATERING
    • A01G7/00Botany in general
    • A01G7/02Treatment of plants with carbon dioxide
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01GHORTICULTURE; CULTIVATION OF VEGETABLES, FLOWERS, RICE, FRUIT, VINES, HOPS OR SEAWEED; FORESTRY; WATERING
    • A01G9/00Cultivation in receptacles, forcing-frames or greenhouses; Edging for beds, lawn or the like
    • A01G9/14Greenhouses
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01GHORTICULTURE; CULTIVATION OF VEGETABLES, FLOWERS, RICE, FRUIT, VINES, HOPS OR SEAWEED; FORESTRY; WATERING
    • A01G9/00Cultivation in receptacles, forcing-frames or greenhouses; Edging for beds, lawn or the like
    • A01G9/18Greenhouses for treating plants with carbon dioxide or the like
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01MCATCHING, TRAPPING OR SCARING OF ANIMALS; APPARATUS FOR THE DESTRUCTION OF NOXIOUS ANIMALS OR NOXIOUS PLANTS
    • A01M7/00Special adaptations or arrangements of liquid-spraying apparatus for purposes covered by this subclass
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66CCRANES; LOAD-ENGAGING ELEMENTS OR DEVICES FOR CRANES, CAPSTANS, WINCHES, OR TACKLES
    • B66C21/00Cable cranes, i.e. comprising hoisting devices running on aerial cable-ways
    • B66C21/04Cable cranes, i.e. comprising hoisting devices running on aerial cable-ways with cable-ways supported at one end or both ends on bodily movable framework, e.g. framework mounted on rail track
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01MCATCHING, TRAPPING OR SCARING OF ANIMALS; APPARATUS FOR THE DESTRUCTION OF NOXIOUS ANIMALS OR NOXIOUS PLANTS
    • A01M21/00Apparatus for the destruction of unwanted vegetation, e.g. weeds
    • A01M21/04Apparatus for destruction by steam, chemicals, burning, or electricity
    • A01M21/046Apparatus for destruction by steam, chemicals, burning, or electricity by electricity
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A40/00Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production
    • Y02A40/10Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production in agriculture
    • Y02A40/25Greenhouse technology, e.g. cooling systems therefor

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Forests & Forestry (AREA)
  • Biodiversity & Conservation Biology (AREA)
  • Ecology (AREA)
  • Robotics (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Pest Control & Pesticides (AREA)
  • Insects & Arthropods (AREA)
  • Botany (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Cultivation Of Plants (AREA)
  • Greenhouses (AREA)
  • Harvesting Machines For Specific Crops (AREA)

Description

本発明は、対象物に対する作業を行う作業部を備える作業装置に関する。
上記のような作業装置として、例えば、特許文献1に記載のものが既に知られている。この作業装置(特許文献1では「マルチコプター」)は、複数の回転翼により飛行可能に構成されている。また、この作業装置は、作業部(特許文献1では「作業装置」)によって、農業に関する作業を行うことができる。
特開2018-30559号公報
特許文献1に記載の作業装置が、園芸施設等の限定空間において、飛行しながら対象物
に対する作業を行う場合、機体が壁や作物に干渉することによって飛行姿勢が崩れる可能性がある。そして、飛行姿勢が崩れることにより、適切な作業を行うことができない事態が想定される。
本発明の目的は、適切な作業を確実に行いやすい作業装置を提供することである。
本発明の特徴は、支持機構に支持された本体部と、前記本体部に支持されると共に、対象物に対する作業を行う作業部と、を備え、前記本体部は、水平方向に移動可能な水平移動部を介して、前記支持機構に支持されることによって水平方向に移動可能であり、前記水平移動部は、紐状部材を介して前記本体部を吊り下げており、前記紐状部材の巻き取り及び繰り出しを行う巻取装置を備え、前記巻取装置が前記紐状部材を巻き取ることにより前記本体部が前記水平移動部に対して上昇し、且つ、前記巻取装置が前記紐状部材を繰り出すことにより前記本体部が前記水平移動部に対して下降することによって前記本体部が垂直方向に移動可能であり、前記作業部は、前記対象物を収容可能な収容部を含んでおり、前記収容部は、上方に開放されており、且つ、前記本体部に吊り下げられており、且つ、前記本体部に対して上下移動可能であることにある。
本発明であれば、作業装置の本体部は、支持機構に支持された状態で、水平方向及び鉛直方向に移動可能である。また、この構成によれば、水平移動部が水平方向に移動することに伴い、本体部も水平方向に移動することとなる。また、本体部は、水平移動部に対して昇降することができる。さらに、この構成によれば、作業装置の本体部は、対象物が収容部に収容された状態で、水平方向及び鉛直方向に移動することができる。これにより、作業装置の本体部は、対象物を運搬することが可能となる。また、この構成によれば、対象物の大きさ、あるいは、既に収容部に収容されている対象物の量に応じて、収容部を上下方向に移動させることができる。これにより、収容部への対象物の収容が容易となりやすい。また、収容部からの対象物の取り出しが容易となりやすい。そのため、仮に、本体部又は作業部が壁や対象物等に干渉しても、本体部の姿勢が崩れにくい。
従って、本発明であれば、適切な作業を確実に行いやすい作業装置を実現できる。
さらに、本発明において、前記支持機構は、複数のワイヤにより構成されており、前記複数のワイヤは、平面視において所定方向に延びる第1ワイヤと、平面視において前記所定方向と交差する方向に延びる第2ワイヤと、を含んでいると好適である。
この構成によれば、作業装置の本体部は、複数のワイヤに支持された状態で、水平方向及び鉛直方向に移動可能である。これにより、適切な作業を確実に行いやすい作業装置を、比較的簡素な構成により、確実に実現しやすい。
さらに、本発明において、前記支持機構は、水平姿勢のレールにより構成されていると好適である。
この構成によれば、作業装置の本体部は、水平姿勢のレールに支持された状態で、水平方向及び鉛直方向に移動可能である。これにより、適切な作業を確実に行いやすい作業装置を、比較的簡素な構成により、確実に実現しやすい。
さらに、本発明において、前記レールは、前記本体部と、前記作業部と、のうちの少なくとも何れか一方に電力を供給可能に構成されていると好適である。
着脱可能なバッテリが本体部に備えられると共に、このバッテリから供給される電力によって作業装置が作動する構成では、バッテリの充電作業及び交換作業を定期的に行う必要が生じる。これにより、作業装置の運用に、比較的多くの労力が要求されることとなる。
ここで、上記の構成によれば、作業装置がレールから供給される電力によって作動する構成を実現できる。これにより、バッテリの充電作業及び交換作業が不要となる。その結果、作業装置の運用のために要求される労力を少なくすることが可能となる。
これにより、本体部は、水平方向の移動と、鉛直方向の移動と、を独立して行うことが可能となる。
さらに、本発明において、前記作業部は、前記対象物の状態を示す情報を取得する対象物情報取得部を含んでいると好適である。
この構成によれば、本体部及び作業部は、対象物の近傍へ移動すると共に、移動後の位置において対象物の状態を示す情報を取得することが可能となる。これにより、適切な位置で、対象物の状態を示す情報を取得することができる。
さらに、本発明において、前記対象物情報取得部は、前記対象物を撮像する撮像装置であると好適である。
この構成によれば、本体部及び作業部は、対象物の近傍へ移動すると共に、移動後の位置において対象物を撮像することが可能となる。これにより、適切な位置で、対象物を撮像することができる。
さらに、本発明において、前記作業部は、前記対象物を掴むハンド部を含んでおり、前記撮像装置により取得された撮像画像に基づいて前記ハンド部を制御するハンド制御部を備えると好適である。
この構成によれば、撮像画像に基づき、ハンド部によって対象物を自動的に掴む作業装置を実現できる。
さらに、本発明において、前記作業部は、前記対象物を切断する切断部を含んでおり、前記撮像装置により取得された撮像画像に基づいて前記切断部を制御する切断制御部を備えると好適である。
この構成によれば、撮像画像に基づき、切断部によって対象物を自動的に切断する作業装置を実現できる。
さらに、本発明において、前記作業部は、前記対象物の周囲環境の状態を検出する検出装置を含んでいると好適である。
この構成によれば、本体部及び作業部は、対象物の近傍へ移動すると共に、移動後の位置において対象物の周囲環境の状態を検出することが可能となる。これにより、適切な位置で、対象物の周囲環境の状態を検出することができる。
さらに、本発明において、前記作業部は、照明装置を含んでいると好適である。
この構成によれば、本体部及び作業部は、対象物の近傍へ移動すると共に、移動後の位置において光を照射することが可能となる。これにより、適切な位置から、光を照射することができる。
さらに、本発明において、前記作業部は、炭酸ガス発生装置を含んでいると好適である。
この構成によれば、本体部及び作業部は、対象物の近傍へ移動すると共に、移動後の位置において炭酸ガスを発生させることが可能となる。これにより、適切な位置で、炭酸ガスを発生させることができる。従って、対象物が農作物である場合、農作物へ炭酸ガスを効果的に供給することができる。
さらに、本発明において、前記作業部は、有害生物を防除する防除装置を含んでおり、前記防除装置は、薬剤散布を行うことと、音波及び電磁波を生じることと、の少なくとも一方を可能に構成されていると好適である
本発明であれば、作業装置の本体部は、支持機構に支持された状態で、水平方向及び鉛直方向に移動可能である。そのため、仮に、本体部又は作業部が壁や対象物等に干渉しても、本体部の姿勢が崩れにくい。また、この構成によれば、本体部及び作業部は、対象物の近傍へ移動すると共に、移動後の位置において有害生物の防除を行うことが可能となる。これにより、適切な位置で、有害生物の防除を行うことができる。従って、対象物が農作物である場合、農作物に対して有害な生物を効果的に防除することができる。従って、本発明であれば、適切な作業を確実に行いやすい作業装置を実現できる。
さらに、本発明の特徴は、屋根及び壁に囲まれた空間に設けられた支持機構に支持された本体部と、前記本体部に支持されると共に、対象物に対する作業を行う作業部と、前記本体部に支持されると共に、前記本体部の周囲に位置する作業者の体調を示す情報を取得する体調情報取得部と、前記本体部に支持されると共に、前記空間内の環境を示す情報を取得する環境情報取得部と、を備え、前記本体部は、前記空間内で水平方向及び鉛直方向に移動可能であり、前記体調情報取得部及び前記環境情報取得部は、前記本体部を挟んで前記水平方向に沿って振り分けられていることにある。
本発明であれば、作業装置の本体部は、支持機構に支持された状態で、水平方向及び鉛直方向に移動可能である。そのため、仮に、本体部又は作業部が壁や対象物等に干渉しても、本体部の姿勢が崩れにくい。また、この構成によれば、作業装置が作業者と協調して作業を行う場合に、作業を行いながら作業者の体調を監視することが可能となる。さらに、この構成によれば、作業を行いながら空間内の環境を監視することが可能な作業装置を実現できる。
さらに、本発明において、上記の作業装置を備える園芸施設であって、前記対象物は栽培植物であり、所定間隔で並ぶ複数の植物群を備え、各前記植物群は、複数の前記栽培植物を含んでいると共に、前記複数の植物群の並ぶ方向とは異なる方向に延びていると好適である。
この構成によれば、複数の植物群における各栽培植物を対象として、適切な作業を確実に行いやすい園芸施設を実現できる。
さらに、本発明において、上記の作業装置を備える園芸施設であって、前記対象物は栽培植物であり、平面視において前記第1ワイヤの延びる方向に所定間隔で並ぶ複数の植物群を備え、各前記植物群は、複数の前記栽培植物を含んでいると共に、平面視において前記第2ワイヤの延びる方向に延びていると好適である。
この構成によれば、作業装置は、第1ワイヤに沿って移動することによって、互いに隣接する2つの植物群の間へ移動することができる。その後、作業装置は、第2ワイヤに沿って移動することによって、植物群の延びる方向に沿って移動することができる。そのため、作業装置が第2ワイヤに沿って移動しながら作業を行うことにより、各栽培植物に対する作業効率が良好となりやすい。
さらに、本発明において、前記栽培植物は略鉛直方向に生長するように移植されていると好適である。
この構成によれば、栽培植物が水平方向に生長するように移植されている場合に比べて、栽培植物の生長に必要な土地面積が小さくなりやすい。そのため、栽培植物の生産コストを低減しやすい。
しかも、この構成によれば、栽培植物の生長によって高所作業が必要となる場合であっても、作業装置によって、高所作業を適切に行いやすい。
従って、この構成によれば、栽培植物の生産コストを低減しつつ、高所作業を適切に行いやすい園芸施設を実現できる。
さらに、本発明において、前記所定間隔は、前記複数の植物群の並ぶ方向における前記本体部の幅よりも大きいと好適である。
この構成によれば、作業装置の本体部が、互いに隣接する2つの植物群の間を通過する際、作業装置の本体部が植物群に干渉する事態を回避しやすい。これにより、本体部の移動がスムーズになりやすい。
園芸施設の横断平面図である。 図1のII-II断面矢視図である。 制御装置に関する構成を示すブロック図である。 第1別実施形態における作業装置の構成を示す図である。
本発明を実施するための形態について、図面に基づき説明する。尚、以下の説明においては、特に断りがない限り、図1、図2、図4に示す矢印Nの方向を「北」、矢印Sの方向を「南」として、図1に示す矢印Eの方向を「東」、矢印Wの方向を「西」とする。また、図2及び図4に示す矢印Uの方向を「上」、矢印Dの方向を「下」とする。
〔園芸施設の全体構成〕
本実施形態では、図1に示されているような園芸施設1に、複数の植物群Gが配置されている。各植物群Gは、複数の栽培植物P(本発明に係る「対象物」に相当)を含んでいる。また、園芸施設1には、栽培植物Pを植えるための複数の畝Aが設けられている。複数の畝Aは、それぞれ、南北方向に延びている。また、複数の畝Aは、東西方向に並んでいる。
各植物群Gにおいては、複数の栽培植物Pが、一定の間隔で一列に並んでいる。しかしながら、本発明はこれに限定されない。例えば、植物群Gにおいて、複数の栽培植物Pが、平面視においてジグザグ状に配置されていても良いし、不等間隔で並んでいても良い。
複数の畝Aの間は栽培植物Pの管理者が通行可能な通路となっている。園芸施設1は、例えばビニールハウスであったり、太陽光利用型の植物工場であったりする。
複数の畝Aは、例えば無孔性親水性フィルムで構成される。そして、複数の畝Aに、栽培植物Pとして、例えばトマトが植えられる。
また、園芸施設1には、第1支柱11、第2支柱12、第3支柱13、第4支柱14が設けられている。図1及び図2に示すように、第1支柱11、第2支柱12、第3支柱13、第4支柱14は、それぞれ、地面から園芸施設1の天井まで延びている。
図1に示すように、第1支柱11は、園芸施設1における北西部に位置している。また、第2支柱12は、園芸施設1における北東部に位置している。また、第3支柱13は、園芸施設1における南西部に位置している。また、第4支柱14は、園芸施設1における南東部に位置している。
図1に示すように、園芸施設1の東部には、出入口1aが設けられている。また、図示されていないが、他にも、園芸施設1には、給液システム、天窓、側窓、遮光カーテン等が備えられている。
また、図1に示すように、園芸施設1の北部、東部、西部、南部には、それぞれ、壁1bが設けられている。また、図2に示すように、園芸施設1は、屋根1cを有している。そして、屋根1cと、4つの壁1bと、によって、空間Kが囲まれている。
また、図2に示すように、栽培植物Pは略鉛直方向に生長するように移植されている。
〔作業装置の構成〕
図1及び図2に示すように、園芸施設1には、作業装置2が備えられている。作業装置2は、支持機構F、平行移動部23(本発明に係る「水平移動部」に相当)、紐状部材24、巻取装置25、本体部26、垂直移動部3、作業部4を備えている。
また、本実施形態において、支持機構Fは、複数のワイヤBにより構成されている。また、支持機構Fは、屋根1c及び壁1bに囲まれた空間Kに設けられている。
図1に示すように、複数のワイヤBは、複数の第1ワイヤ21と、複数の第2ワイヤ22と、を含んでいる。
そして、複数の第1ワイヤ21は、東西方向(本発明に係る「所定方向」に相当)に延びている。また、複数の第2ワイヤ22は、南北方向に延びている。
即ち、複数のワイヤBは、平面視において東西方向に延びる第1ワイヤ21と、平面視において東西方向と交差する方向に延びる第2ワイヤ22と、を含んでいる。
また、図1に示すように、複数の植物群Gは、平面視において第1ワイヤ21の延びる方向に所定間隔D1で並んでいる。即ち、園芸施設1は、平面視において第1ワイヤ21の延びる方向に所定間隔D1で並ぶ複数の植物群Gを備えている。
そして、各植物群Gは、平面視において第2ワイヤ22の延びる方向に延びている。即ち、各植物群Gは、複数の植物群Gの並ぶ方向とは異なる方向に延びている。
また、図1に示すように、所定間隔D1は、複数の植物群Gの並ぶ方向における本体部26の幅26aよりも大きい。
また、垂直移動部3は、第1移動部31と、第2移動部32と、を含んでいる。第1移動部31は、園芸施設1における北部に位置している。また、第2移動部32は、園芸施設1における南部に位置している。
図1に示すように、第1支柱11と第2支柱12とに亘って、2本の第1ワイヤ21が設けられている。そして、これら2本の第1ワイヤ21に、第1移動部31が支持されている。
また、第3支柱13と第4支柱14とに亘って、2本の第1ワイヤ21が設けられている。そして、これら2本の第1ワイヤ21に、第2移動部32が支持されている。
第1移動部31及び第2移動部32は、それぞれ、電動モータ(図示せず)を有している。そして、第1移動部31及び第2移動部32は、電動モータを駆動することにより、各第1ワイヤ21に沿って移動することができる。
これにより、第1移動部31及び第2移動部32は、東西方向に移動することができる。
ここで、第1移動部31及び第2移動部32は、東西方向における位置が互いに同一となるように移動するように構成されている。即ち、第1移動部31が東方向へ移動するとき、第2移動部32も東方向へ移動する。また、第1移動部31が西方向へ移動するとき、第2移動部32も西方向へ移動する。
この構成により、垂直移動部3は、東西方向に移動可能である。即ち、垂直移動部3は、平面視において、各畝Aの延びる方向に垂直な方向に移動可能である。尚、垂直移動部3は、可動範囲において、任意の位置で静止可能である。
また、第1移動部31と第2移動部32とに亘って、2本の第2ワイヤ22が設けられている。そして、これら2本の第2ワイヤ22に、平行移動部23が支持されている。
平行移動部23は、電動モータ(図示せず)を有している。そして、平行移動部23は、電動モータを駆動することにより、2本の第2ワイヤ22に沿って移動することができる。
これにより、平行移動部23は、南北方向に移動可能である。即ち、平行移動部23は、平面視において、各畝Aの延びる方向と平行に移動可能である。尚、平行移動部23は、可動範囲において、任意の位置で静止可能である。
そして、図1に示すように、垂直移動部3が東西方向に移動することに伴い、2本の第2ワイヤ22も東西方向に移動することとなる。また、これにより、平行移動部23も東西方向に移動する。
即ち、垂直移動部3と、2本の第2ワイヤ22と、平行移動部23と、は、東西方向に一体的に移動する。
以上で説明した構成により、平行移動部23は、南北方向及び東西方向に移動可能である。即ち、平行移動部23は、水平方向に移動可能である。
また、図2に示すように、平行移動部23は、紐状部材24を介して本体部26を吊り下げている。そのため、平行移動部23が水平方向に移動することに伴い、本体部26も水平方向に移動することとなる。
また、本体部26は、平行移動部23を介して、複数の第1ワイヤ21及び複数の第2ワイヤ22に支持されている。即ち、本体部26は、平行移動部23を介して、複数のワイヤBに支持されている。言い換えれば、本体部26は、平行移動部23を介して、支持機構Fに支持されている。
また、巻取装置25は、紐状部材24の巻き取り及び繰り出しを行う。そして、図2に示すように、巻取装置25が紐状部材24を巻き取ることにより本体部26が平行移動部23に対して上昇する。また、巻取装置25が紐状部材24を繰り出すことにより本体部26が平行移動部23に対して下降する。
これにより、本体部26は、鉛直方向に移動可能である。即ち、本体部26は、空間K内で水平方向及び鉛直方向に移動可能である。尚、本体部26は、可動範囲において、任意の位置で静止可能である。
また、作業部4は、本体部26に支持されている。そして、作業部4は、栽培植物Pに対する作業を行う。尚、本実施形態における「作業」とは、栽培植物Pを育成する過程で栽培植物Pが必要とする動作を意味する。以下の説明では、栽培植物Pを対象として作業部4によって実行される具体的な動作を例示する。ただし、本発明はこれに限定されず、作業部4は、以下で例示される動作以外の動作を実行するように構成されていても良い。
〔作業部に関する構成〕
図2及び図3に示すように、作業部4は、撮像装置41(本発明に係る「対象物情報取得部」に相当)、検出装置42、照明装置43、炭酸ガス発生装置44、防除装置45、ハンド部46、切断部47を含んでいる。
また、図3に示すように、作業装置2は、制御装置5を備えている。制御装置5は、ハンド制御部51、切断制御部52、記録部53を有している。
撮像装置41は、栽培植物Pを撮像する。これにより、撮像装置41は、栽培植物Pの撮像画像を取得する。
尚、栽培植物Pの撮像画像は、栽培植物Pの状態を示す情報である。即ち、撮像装置41は、栽培植物Pの状態を示す情報を取得する。
また、栽培植物Pを撮像することは、本発明に係る「作業」に相当する。
図3に示すように、撮像装置41により取得された撮像画像は、ハンド制御部51及び切断制御部52へ送られる。
ハンド部46は、栽培植物Pを掴むことができるように構成されている。そして、ハンド制御部51は、撮像装置41から受け取った撮像画像に基づいて、ハンド部46を制御する。
即ち、ハンド制御部51は、撮像装置41により取得された撮像画像に基づいてハンド部46を制御する。これにより、ハンド部46は、栽培植物Pの葉や実を掴むことができる。
尚、栽培植物Pを掴むことは、本発明に係る「作業」に相当する。
また、切断部47は、栽培植物Pを切断することができるように構成されている。そして、切断制御部52は、撮像装置41から受け取った撮像画像に基づいて、切断部47を制御する。
即ち、切断制御部52は、撮像装置41により取得された撮像画像に基づいて切断部47を制御する。これにより、切断部47は、栽培植物Pの不要な葉や芽を切除することができる。
尚、栽培植物Pを切断することは、本発明に係る「作業」に相当する。
また、検出装置42は、栽培植物Pの周囲環境の状態を検出する。本実施形態において、検出装置42は、栽培植物Pの周囲の温度、湿度、日射量、二酸化炭素濃度を検出する。尚、栽培植物Pの周囲の温度、湿度、日射量、二酸化炭素濃度は、何れも、栽培植物Pの周囲環境の状態である。
尚、栽培植物Pの周囲環境の状態を検出することは、本発明に係る「作業」に相当する。
そして、検出装置42による検出結果は、記録部53へ送られる。記録部53は、検出装置42から受け取った検出結果を記録する。
また、照明装置43は、栽培植物P、及び、栽培植物Pの周囲へ光を照射することができる。
尚、栽培植物P、及び、栽培植物Pの周囲へ光を照射することは、本発明に係る「作業」に相当する。
また、炭酸ガス発生装置44は、炭酸ガスを発生させることができる。
尚、炭酸ガスを発生させることは、本発明に係る「作業」に相当する。
また、防除装置45は、有害生物を防除することができる。本実施形態において、防除装置45は、薬剤散布を行うことができる。また、防除装置45は、音波及び電磁波を生じることができる。これにより、防除装置45は、栽培植物Pにとって有害な菌類及び昆虫類を防除することができる。
尚、有害生物を防除することは、本発明に係る「作業」に相当する。
図3に示すように、照明装置43、炭酸ガス発生装置44、防除装置45は、制御装置5により制御される。
以上で説明した構成によれば、作業装置2の本体部26は、支持機構Fに支持された状態で、水平方向及び鉛直方向に移動可能である。そのため、仮に、本体部26又は作業部4が壁1bや栽培植物P等に干渉しても、本体部26の姿勢が崩れにくい。
従って、以上で説明した構成であれば、適切な作業を確実に行いやすい作業装置2を実現できる。
〔第1別実施形態〕
上記実施形態においては、支持機構Fは、複数のワイヤBにより構成されている。
しかしながら、本発明はこれに限定されない。以下では、本発明に係る第1別実施形態について、上記実施形態とは異なる点を中心に説明する。以下で説明している部分以外の構成は、上記実施形態と同様である。また、上記実施形態と同様の構成については、同じ符号を付している。
図4は、本発明に係る第1別実施形態における作業装置2の構成を示す図である。図4に示すように、この第1別実施形態において、支持機構Fは、水平姿勢のレール27により構成されている。
レール27は、第5支柱15と第6支柱16とに亘って設けられている。尚、第5支柱15及び第6支柱16は、それぞれ、地面から園芸施設1の天井まで延びている。そして、レール27は、本体部26及び作業部4に電力を供給可能に構成されている。
尚、本発明はこれに限定されず、レール27は、本体部26と作業部4とのうち、本体部26のみに電力を供給可能であっても良いし、作業部4のみに電力を供給可能であっても良い。
即ち、レール27は、本体部26と、作業部4と、のうちの少なくとも何れか一方に電力を供給可能に構成されている。
尚、レール27から電力供給対象への電力供給は、有線で行われても良いし、非接触給電により行われても良い。
また、この第1別実施形態において、作業部4は、収容部48を含んでいる。収容部48は、箱状に形成されている。また、収容部48は、上方に開放されている。そして、収容部48は、栽培植物Pを収容可能に構成されている。
より具体的には、栽培植物Pがトマトである場合、収容部48は、トマトの果実を収容可能である。そして、作業装置2は、ハンド部46によってトマトの果実を収穫し、収容部48に収容することができる。
尚、収容部48の内側における底部の形状は、平坦であっても良いし、栽培植物Pの種類に応じた形状であっても良い。例えば、栽培植物Pがトマトである場合、収容部48の内側における底部に、トマトの果実の外形に沿う複数の凹部が形成されていても良い。
また、収容部48は、積み重ねられる複数の箱状部材により構成されていても良い。この場合、互いに上下に隣接する2つの箱状部材は、嵌合によって互いに接続可能に構成されていても良い。
図4に示すように、収容部48は、下側紐状部材28を介して、本体部26に吊り下げられている。また、本体部26の下端部に、下側巻取装置29が設けられている。
下側巻取装置29は、下側紐状部材28の巻き取り及び繰り出しを行う。そして、図4に示すように、下側巻取装置29が下側紐状部材28を巻き取ることにより収容部48が本体部26に対して上昇する。また、下側巻取装置29が下側紐状部材28を繰り出すことにより収容部48が本体部26に対して下降する。
これにより、収容部48は、本体部26に対して上下移動可能である。
また、図4に示すように、作業装置2は、体調情報取得部61及び環境情報取得部62を備えている。体調情報取得部61及び環境情報取得部62は、何れも、本体部26に支持されている。
体調情報取得部61は、本体部26の周囲に位置する作業者を撮像可能である。ここで、作業者の顔色や姿勢は、作業者の体調を示す情報である。即ち、体調情報取得部61による撮像画像は、作業者の体調を示す情報である。
即ち、体調情報取得部61は、本体部26の周囲に位置する作業者の体調を示す情報を取得する。
尚、本発明はこれに限定されず、体調情報取得部61は、作業者の声や体温を取得するように構成されていても良い。作業者の声や体温は、作業者の体調を示す情報である。
環境情報取得部62は、空間K内の温度、湿度、日射量、二酸化炭素濃度を検出する。これにより、環境情報取得部62は、空間K内の温度、湿度、日射量、二酸化炭素濃度を取得する。
尚、空間K内の温度、湿度、日射量、二酸化炭素濃度は、何れも、空間K内の環境を示す情報である。
即ち、環境情報取得部62は、空間K内の環境を示す情報を取得する。
そして、作業装置2は、体調情報取得部61及び環境情報取得部62により取得された情報に基づいて、警告を行うように構成されている。例えば、体調情報取得部61により取得された情報が、作業者の体調が悪いことを示している場合、作業装置2は、音や光により、周囲に警告を行う。尚、このとき、作業装置2は、園芸施設1の外部に位置する管理施設へ、作業者の体調が悪いことを報知する信号を送信しても良い。
また、環境情報取得部62により取得された情報が、空間K内の環境が悪いことを示している場合、作業装置2は、音や光により、周囲に警告を行う。尚、このとき、作業装置2は、園芸施設1の外部に位置する管理施設へ、空間K内の環境が悪いことを報知する信号を送信しても良い。
尚、以上に記載した各実施形態は一例に過ぎないのであり、本発明はこれに限定されるものではなく、適宜変更が可能である。
〔その他の実施形態〕
(1)東西南北の方角については、上記実施形態に限定されず、適宜変更が可能である。例えば、各畝Aの延びる方向は東西方向でも良い。また、例えば、平面視において第1ワイヤ21の延びる方向、及び、複数の植物群Gの並ぶ方向が南北方向でも良い。また、例えば、平面視において第2ワイヤ22の延びる方向、及び、各植物群Gの延びる方向が東西方向でも良い。また、上記実施形態における東西南北の方角は説明のための一例に過ぎないのであって、本発明の東西南北の方角は、上記実施形態における方角に限定されない。東西南北の方角が上記実施形態とは異なっている場合であっても、第1ワイヤ21の延びる方向と、第2ワイヤ22の延びる方向と、複数の植物群Gの並ぶ方向と、各植物群Gの延びる方向と、の相対的な関係が上記実施形態の通りであれば好適である。
(2)園芸施設1における第1ワイヤ21の本数は、1本以上のいかなる本数であっても良い。
(3)園芸施設1における第2ワイヤ22の本数は、1本以上のいかなる本数であっても良い。
(4)作業部4は、栽培植物Pを監視する監視装置を含んでいても良い。尚、栽培植物Pを監視することは、本発明に係る「作業」に相当する。
(5)防除装置45は設けられていなくても良い。
(6)炭酸ガス発生装置44は設けられていなくても良い。
(7)照明装置43は設けられていなくても良い。
(8)検出装置42は設けられていなくても良い。
(9)記録部53は設けられていなくても良い。
(10)切断部47は設けられていなくても良い。
(11)切断制御部52は設けられていなくても良い。
(12)ハンド部46は設けられていなくても良い。
(13)ハンド制御部51は設けられていなくても良い。
(14)撮像装置41は設けられていなくても良い。
(15)撮像装置41は、可視光の撮像を行うカメラであっても良いし、赤外線カメラであっても良い。
(16)作業部4は、超音波式または接触式の測定によって栽培植物Pの状態を検知する測定装置を含んでいても良い。この場合、この測定装置は、本発明に係る「対象物情報取得部」に相当する。
(17)垂直移動部3及び平行移動部23は設けられていなくても良い。この場合、平面視において、複数のワイヤBが、本体部26から第1支柱11、第2支柱12、第3支柱13、第4支柱14のそれぞれに向かって放射状に延びている構成であっても良い。さらに、複数のワイヤBの巻き取り及び繰り出しにより、本体部26が水平方向及び鉛直方向に移動可能であるように構成されていても良い。
(18)作業装置2は、園芸施設1以外のいかなる場所に設けられていても良い。例えば、作業装置2は、工業製品を製造する工場に設けられると共に、製造ラインにおいて作業部4により部品に対する作業を行うように構成されていても良い。この場合、部品は、本発明に係る「対象物」に相当する。
また、例えば、作業装置2は、物流センターに設けられると共に、作業部4により物品に対する作業を行うように構成されていても良い。この場合、物品は、本発明に係る「対象物」に相当する。
(19)支持機構Fが水平姿勢のレール27により構成されている場合において、収容部48が設けられていなくても良い。
(20)支持機構Fが複数のワイヤBにより構成されている場合において、収容部48が設けられていても良い。
(21)体調情報取得部61及び環境情報取得部62は、作業部4に含まれていても良いし、作業部4に含まれていなくても良い。
(22)撮像装置41が、本体部26の周囲に位置する作業者の体調を示す情報を取得するように構成されていても良い。
(23)検出装置42が、空間K内の環境を示す情報を取得するように構成されていても良い。
(24)畝Aは設けられていなくても良い。畝Aが設けられていない場合であっても、複数の植物群G、及び、複数の栽培植物Pを、上記実施形態のように配置することが可能である。
本発明は、対象物に対する作業を行う作業部を備える作業装置に利用可能である。
1b 壁
1c 屋根
2 作業装置
4 作業部
21 第1ワイヤ
22 第2ワイヤ
23 平行移動部(水平移動部)
24 紐状部材
25 巻取装置
26 本体部
26a 本体部の幅
27 レール
41 撮像装置(対象物情報取得部)
42 検出装置
43 照明装置
44 炭酸ガス発生装置
45 防除装置
46 ハンド部
47 切断部
48 収容部
51 ハンド制御部
52 切断制御部
61 体調情報取得部
62 環境情報取得部
B ワイヤ
D1 所定間隔
F 支持機構
G 植物群
K 空間
P 栽培植物(対象物)

Claims (17)

  1. 支持機構に支持された本体部と、
    前記本体部に支持されると共に、対象物に対する作業を行う作業部と、を備え、
    前記本体部は、水平方向に移動可能な水平移動部を介して、前記支持機構に支持されることによって前記水平方向に移動可能であり、
    前記水平移動部は、紐状部材を介して前記本体部を吊り下げており、
    前記紐状部材の巻き取り及び繰り出しを行う巻取装置を備え、
    前記巻取装置が前記紐状部材を巻き取ることにより前記本体部が前記水平移動部に対して上昇し、且つ、前記巻取装置が前記紐状部材を繰り出すことにより前記本体部が前記水平移動部に対して下降することによって前記本体部が垂直方向に移動可能であり、
    前記作業部は、前記対象物を収容可能な収容部を含んでおり、
    前記収容部は、上方に開放されており、且つ、前記本体部に吊り下げられており、且つ、前記本体部に対して上下移動可能である作業装置。
  2. 屋根及び壁に囲まれた空間に設けられた支持機構に支持された本体部と、
    前記本体部に支持されると共に、対象物に対する作業を行う作業部と、
    前記本体部に支持されると共に、前記本体部の周囲に位置する作業者の体調を示す情報を取得する体調情報取得部と、
    前記本体部に支持されると共に、前記空間内の環境を示す情報を取得する環境情報取得部と、を備え、
    前記本体部は、前記空間内で水平方向及び鉛直方向に移動可能であり、
    前記体調情報取得部及び前記環境情報取得部は、前記本体部を挟んで前記水平方向に沿って振り分けられている作業装置。
  3. 記作業部は、有害生物を防除する防除装置を含んでおり、
    前記防除装置は、薬剤散布を行うことと、音波及び電磁波を生じることと、の少なくとも一方を可能に構成されている請求項1または2に記載の作業装置。
  4. 前記支持機構は、複数のワイヤにより構成されており、
    前記複数のワイヤは、平面視において所定方向に延びる第1ワイヤと、平面視において前記所定方向と交差する方向に延びる第2ワイヤと、を含んでいる請求項1から3の何れか一項に記載の作業装置。
  5. 前記支持機構は、水平姿勢のレールにより構成されている請求項1から3の何れか一項に記載の作業装置。
  6. 前記レールは、前記本体部と、前記作業部と、のうちの少なくとも何れか一方に電力を供給可能に構成されている請求項5に記載の作業装置。
  7. 前記作業部は、前記対象物の状態を示す情報を取得する対象物情報取得部を含んでいる請求項1から6の何れか一項に記載の作業装置。
  8. 前記対象物情報取得部は、前記対象物を撮像する撮像装置である請求項7に記載の作業装置。
  9. 前記作業部は、前記対象物を掴むハンド部を含んでおり、
    前記撮像装置により取得された撮像画像に基づいて前記ハンド部を制御するハンド制御部を備える請求項8に記載の作業装置。
  10. 前記作業部は、前記対象物を切断する切断部を含んでおり、
    前記撮像装置により取得された撮像画像に基づいて前記切断部を制御する切断制御部を備える請求項8または9に記載の作業装置。
  11. 前記作業部は、前記対象物の周囲環境の状態を検出する検出装置を含んでいる請求項1から10の何れか一項に記載の作業装置。
  12. 前記作業部は、照明装置を含んでいる請求項1から11の何れか一項に記載の作業装置。
  13. 前記作業部は、炭酸ガス発生装置を含んでいる請求項1から12の何れか一項に記載の作業装置。
  14. 請求項1から13の何れか一項に記載の作業装置を備える園芸施設であって、
    前記対象物は栽培植物であり、
    所定間隔で並ぶ複数の植物群を備え、
    各前記植物群は、複数の前記栽培植物を含んでいると共に、前記複数の植物群の並ぶ方向とは異なる方向に延びている園芸施設。
  15. 請求項4に記載の作業装置を備える園芸施設であって、
    前記対象物は栽培植物であり、
    平面視において前記第1ワイヤの延びる方向に所定間隔で並ぶ複数の植物群を備え、
    各前記植物群は、複数の前記栽培植物を含んでいると共に、平面視において前記第2ワイヤの延びる方向に延びている園芸施設。
  16. 前記栽培植物は略鉛直方向に生長するように移植されている請求項14または15に記載の園芸施設。
  17. 前記所定間隔は、前記複数の植物群の並ぶ方向における前記本体部の幅よりも大きい請求項14から16の何れか一項に記載の園芸施設。
JP2020569442A 2019-01-31 2019-12-23 作業装置 Active JP7250049B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019015957 2019-01-31
JP2019015957 2019-01-31
PCT/JP2019/050283 WO2020158248A1 (ja) 2019-01-31 2019-12-23 作業装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2020158248A1 JPWO2020158248A1 (ja) 2021-11-25
JP7250049B2 true JP7250049B2 (ja) 2023-03-31

Family

ID=71840901

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020569442A Active JP7250049B2 (ja) 2019-01-31 2019-12-23 作業装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20220022384A1 (ja)
EP (1) EP3918905A4 (ja)
JP (1) JP7250049B2 (ja)
CN (1) CN113395896B (ja)
IL (1) IL285188A (ja)
WO (1) WO2020158248A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU2020223327B2 (en) * 2019-02-15 2022-09-29 Appharvest Technology, Inc. Depth and vision sensors for challenging agricultural environments
WO2021144955A1 (ja) * 2020-01-17 2021-07-22 Agrist株式会社 取得装置及び取得システム
US20240224864A9 (en) * 2021-02-25 2024-07-11 N.Craft Corp. Article acquisition system
JP7321586B1 (ja) 2022-03-10 2023-08-07 武司 若▲崎▼ 農作業装置
WO2024082035A1 (en) * 2022-10-20 2024-04-25 Zasso Group Ag Applicator, system and method for applying electrical current into a plant, and agricultural pivot

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3018798U (ja) 1994-05-09 1995-11-28 株式会社サンパルス ネズミ,ゴキブリ等の駆除装置
JP2004329620A (ja) 2003-05-08 2004-11-25 Fuji Photo Film Co Ltd 撮像装置
JP2006223216A (ja) 2005-02-18 2006-08-31 Iseki & Co Ltd 栽培施設
JP4273416B2 (ja) 2004-07-30 2009-06-03 エスアイ精工株式会社 作物収穫装置
JP4936362B2 (ja) 2006-07-19 2012-05-23 公立大学法人高知工科大学 収穫ロボット
WO2013072990A1 (ja) 2011-11-14 2013-05-23 Mori Kazuo 栽培システム及び栽培方法
JP2014051356A (ja) 2012-09-06 2014-03-20 Tsubakimoto Chain Co 搬送装置
JP2017195895A (ja) 2017-06-27 2017-11-02 井関農機株式会社 栽培施設用の移動車
JP2019198318A (ja) 2018-05-10 2019-11-21 並田 勝秀 農作業システム

Family Cites Families (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4936362B1 (ja) * 1968-09-06 1974-09-30
JPS496932B1 (ja) * 1969-09-29 1974-02-18
US4625938A (en) * 1983-10-24 1986-12-02 Brown Garrett W Suspension system for supporting and conveying equipment, such as a camera
JPS63207343A (ja) * 1987-02-21 1988-08-26 新仁貿易株式会社 鳩の侵入防止装置
JPH0319605A (ja) * 1989-06-14 1991-01-28 Yasuo Fukui 圃場農作業装置
US5295325A (en) * 1991-01-14 1994-03-22 Kabushiki Kaisha Komatsu Seisakusho Plant cutting and transplanting apparatus for culturing a plant tissue
JPH06125609A (ja) * 1992-02-03 1994-05-10 Sadao Yabuno 農耕作等に使用する塔形走行クレーン及びこれを使用する農作業法
US5544474A (en) * 1995-02-21 1996-08-13 Finkelstein; Zvi System for harvesting crop items and crop harvesting tools used therewith
JPH11299364A (ja) * 1998-04-20 1999-11-02 Topy Green Kk 温室内植物栽培容器の別棟間移送装置
US20040206715A1 (en) * 2003-08-08 2004-10-21 Cablecam International Inc. Dual highline system and method
CN100591202C (zh) * 2008-05-05 2010-02-24 江苏大学 柑橘采摘机器人的柔性采摘装置和方法
JP5205247B2 (ja) * 2008-12-09 2013-06-05 フルタ電機株式会社 ハウスの散水機、又は散布機用の装置におけるホース・ケーブルの牽引方法と、そのハウスの散水機、又は散布機用の装置
CN102235102A (zh) * 2010-04-26 2011-11-09 北京智慧剑科技发展有限责任公司 一种内营养源农业种植设施
US9226443B2 (en) * 2013-10-23 2016-01-05 Elwha Llc Agricultural access systems and methods
TR201407381A2 (tr) * 2014-06-25 2016-01-21 Dokuz Eyluel Ueniversitesi Rektoerluegue Üç eksen hareketli solar enerji kaynaklı tarım otomasyonu.
CN204426454U (zh) * 2015-01-13 2015-07-01 张峰 用于蔬菜大棚的喷药装置
WO2017024353A1 (en) * 2015-08-11 2017-02-16 E Agri Pte Ltd High density horticulture growing systems, methods and apparatus
JP6566203B2 (ja) * 2015-09-07 2019-08-28 パナソニック株式会社 収穫装置
JP2017176087A (ja) * 2016-03-31 2017-10-05 パナソニック株式会社 収穫装置
CA3034061C (en) * 2016-08-18 2023-09-26 Tevel Advanced Technologies Ltd. System and method for drone fleet management for harvesting and dilution
JP6704819B2 (ja) 2016-08-26 2020-06-03 株式会社クボタ 農業用マルチコプター
CN207083618U (zh) * 2017-06-12 2018-03-13 杨杰雄 蔬菜种植用多功能大棚
CN207369618U (zh) * 2017-10-26 2018-05-18 北京农业智能装备技术研究中心 一种温室果菜种植管理自主作业机器人系统
CN208286003U (zh) * 2018-03-28 2018-12-28 廊坊市艾米科技有限公司 大棚全自动智能温控放风机
WO2020076735A1 (en) * 2018-10-08 2020-04-16 Mjnn Llc Control of latent and sensible loads in controlled environment agriculture
CN109258606A (zh) * 2018-11-08 2019-01-25 温瑞斌 一种设施大棚智能化喷洒装置

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3018798U (ja) 1994-05-09 1995-11-28 株式会社サンパルス ネズミ,ゴキブリ等の駆除装置
JP2004329620A (ja) 2003-05-08 2004-11-25 Fuji Photo Film Co Ltd 撮像装置
JP4273416B2 (ja) 2004-07-30 2009-06-03 エスアイ精工株式会社 作物収穫装置
JP2006223216A (ja) 2005-02-18 2006-08-31 Iseki & Co Ltd 栽培施設
JP4936362B2 (ja) 2006-07-19 2012-05-23 公立大学法人高知工科大学 収穫ロボット
WO2013072990A1 (ja) 2011-11-14 2013-05-23 Mori Kazuo 栽培システム及び栽培方法
JP2014051356A (ja) 2012-09-06 2014-03-20 Tsubakimoto Chain Co 搬送装置
JP2017195895A (ja) 2017-06-27 2017-11-02 井関農機株式会社 栽培施設用の移動車
JP2019198318A (ja) 2018-05-10 2019-11-21 並田 勝秀 農作業システム

Also Published As

Publication number Publication date
EP3918905A4 (en) 2023-06-07
EP3918905A1 (en) 2021-12-08
JPWO2020158248A1 (ja) 2021-11-25
CN113395896A (zh) 2021-09-14
CN113395896B (zh) 2024-02-23
US20220022384A1 (en) 2022-01-27
WO2020158248A1 (ja) 2020-08-06
IL285188A (en) 2021-09-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7250049B2 (ja) 作業装置
US20230020175A1 (en) Vertical farming systems and methods
US9457473B2 (en) Suspended robot systems and methods for using same
EP3282830B1 (en) Growing system
EP3476211B1 (en) Autonomous mobile robots for movable production systems
WO2015199629A1 (en) Solar powered three-axis mobile agricultural automation
KR101869032B1 (ko) 빅데이터 창출 지능형 agv 기반 무인 식물공장 로봇 시스템
CA3028899C (en) A system and method of growing plants in the absence of soil
EP4104132B1 (en) Horticulture aided by autonomous systems
KR20160072519A (ko) 유선드론을 적용한 작물개체 3차원 모니터링 시스템
US10772262B2 (en) Facilities and method for cultivating plants
JP2013000087A (ja) 移動式栽培装置、植物栽培システム、及び植物栽培プラント
CN217716472U (zh) 用于耕作的空中机械传感器和操纵平台及其系统
US11537107B2 (en) Autonomous mobile robots for movable production systems
CN115397751A (zh) 物流系统
CN113226022A (zh) 包括带有仪器的自动导向载具的昆虫饲养车间
KR101756454B1 (ko) 온실 작물 수확 자동화시스템
JP2017108656A (ja) 壁面緑化検査システム及び壁面緑化管理方法
US20240008425A1 (en) Mobile robot and robotic farming system
Burks et al. Opportunity of robotics in precision horticulture.
EP4104673A1 (en) Vertical farming systems and methods
Agrawal et al. Autonomous robot for small-scale NFT systems
KR101860305B1 (ko) 하우스용 대량재배형 양액재배시설장치
WO2022147264A1 (en) Vertical farming systems and methods
WO2022165070A1 (en) Aerial sensor and manipulation platform for farming and method of using same

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210701

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220726

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220926

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20221206

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230120

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230221

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230320

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7250049

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150