JP7228554B2 - 電池モジュール、充電制御方法及び装置、電子機器、記憶媒体 - Google Patents

電池モジュール、充電制御方法及び装置、電子機器、記憶媒体 Download PDF

Info

Publication number
JP7228554B2
JP7228554B2 JP2020176765A JP2020176765A JP7228554B2 JP 7228554 B2 JP7228554 B2 JP 7228554B2 JP 2020176765 A JP2020176765 A JP 2020176765A JP 2020176765 A JP2020176765 A JP 2020176765A JP 7228554 B2 JP7228554 B2 JP 7228554B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
charging
cells
battery module
current
sets
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020176765A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021180603A (ja
Inventor
曾耀億
陳仁傑
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Beijing Xiaomi Mobile Software Co Ltd
Original Assignee
Beijing Xiaomi Mobile Software Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Beijing Xiaomi Mobile Software Co Ltd filed Critical Beijing Xiaomi Mobile Software Co Ltd
Publication of JP2021180603A publication Critical patent/JP2021180603A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7228554B2 publication Critical patent/JP7228554B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/007Regulation of charging or discharging current or voltage
    • H02J7/00712Regulation of charging or discharging current or voltage the cycle being controlled or terminated in response to electric parameters
    • H02J7/00714Regulation of charging or discharging current or voltage the cycle being controlled or terminated in response to electric parameters in response to battery charging or discharging current
    • H02J7/00718Regulation of charging or discharging current or voltage the cycle being controlled or terminated in response to electric parameters in response to battery charging or discharging current in response to charge current gradient
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/0013Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries acting upon several batteries simultaneously or sequentially
    • H02J7/0024Parallel/serial switching of connection of batteries to charge or load circuit
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/00032Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries characterised by data exchange
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/00032Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries characterised by data exchange
    • H02J7/00036Charger exchanging data with battery
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/0029Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries with safety or protection devices or circuits
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/0047Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries with monitoring or indicating devices or circuits
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/007Regulation of charging or discharging current or voltage
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/007Regulation of charging or discharging current or voltage
    • H02J7/0071Regulation of charging or discharging current or voltage with a programmable schedule
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/007Regulation of charging or discharging current or voltage
    • H02J7/00712Regulation of charging or discharging current or voltage the cycle being controlled or terminated in response to electric parameters
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J2207/00Indexing scheme relating to details of circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J2207/20Charging or discharging characterised by the power electronics converter
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)

Description

本開示は、充電技術分野に関し、特に電池モジュール、充電制御方法及び装置、電子機器、記憶媒体に関する。
現在、関連技術において、電子機器は以下の充電アーキテクチャを採用し、図1を参照して、一般的には、充電器1と携帯電話3とを含む。携帯電話3は充電変換装置2(図1におけて、充電回路1及び充電回路2を含む)と、電池モジュールシステム4とを含む。充電電流が充電ケーブルcableの最大電流を超えることを避けるために、関連技術において、一般的には、充電器1の出力電圧を向上し、充電回路1及び充電回路2を介して電圧変換を行い、充電回路1及び充電回路2の出力電圧は充電器1の出力電圧の半分であり、すなわち高電圧・低電流で電池モジュールを充電する。しかしながら、上記の充電アーキテクチャにおいて、充電変換装置2は、電圧変換過程に熱損失が発生して、携帯電話の温度が高くなり、充電効率を低減し、充電時間を延長する可能性があり、ユーザの充電体験に影響を与える。
本開示は、関連技術の欠点を解決するように、電池モジュール、充電制御方法及び装置、電子機器、記憶媒体を提供する。
本開示の実施例の第1の側面によれば、電池モジュールを提供し、前記電池モジュールは、複数セットのセルと、直並列変換回路と、コントローラと、を含み、
前記コントローラは前記直並列変換回路に接続され、前記電池モジュールを充電する必要がある場合に、充電電流が予め設定された電流値より大きい充電アーキテクチャ状態である前記複数セットのセルを構成するように、前記直並列変換回路を制御して前記複数セットのセル内の各セルの接続方式を変換することに用いられ、前記充電アーキテクチャ状態は、直列接続される少なくとも2セットのセルと、並列接続される少なくとも2セットのセルと、直列接続される一部のセルと並列接続される一部のセルの組み合わせと、単一セットのセルとのうちの少なくとも1つを含む。
一実施例において、前記コントローラは、前記電池モジュールの内部に集積され、または、前記コントローラは、前記電池モジュールが設けられた電子機器のプロセッサによって実現され、または、前記コントローラは、前記電子機器の電源管理モジュールによって実現される。
一実施例において、前記直並列変換回路は複数のスイッチ部材を含み、前記複数のスイッチ部材における各スイッチ部材は、そのうちの1セットのセルの正極または負極に接続され、
前記各スイッチ部材はセルの正極に接続される場合に、前記コントローラの制御信号に基づいて、前記正極を前記電池モジュールの電源入力端または上位レベルのセルの負極に接続することに用いられ、
前記各スイッチ部材はセルの負極に接続される場合に、前記コントローラの制御信号に基づいて、前記負極を前記電池モジュールの電源出力端に接続することに用いられる。
一実施例において、プロトコル変換チップをさらに含み、前記プロトコル変換チップは前記コントローラに接続され、前記コントローラと外部の充電器との間の充電プロトコルを変換することに用いられる。
一実施例において、前記コントローラは、充電過程に前記複数セットのセルの充電電流を取得し、前記充電電流が予め設定された電流値より小さい場合に、充電ケーブルの充電電流を、前記予め設定された電流値と充電ケーブルが許容可能な最大電流との間に回復するように、前記直並列変換回路を制御して前記複数セットのセルにより構成される充電アーキテクチャ状態を変換することにさらに用いられる。
本開示の実施例の第2の側面によれば、電池モジュールに適用される充電制御方法を提供し、前記電池モジュールは、複数セットのセルと、直並列変換回路と、コントローラと、を含み、前記方法は、
前記電池モジュールを充電する必要があるか否かを判断するステップと、
前記電池モジュールを充電する必要がある場合に、充電電流が予め設定された電流値より大きい充電アーキテクチャ状態である前記複数のセルを構成するように、前記直並列変換回路を制御して前記複数セットのセル内の各セルの接続方式を変換するステップであって、前記充電アーキテクチャ状態は、直列接続される少なくとも2セットのセルと、並列接続される少なくとも2セットのセルと、直列接続される一部のセルと並列接続される一部のセルの組み合わせと、単一セットのセルとのうちの少なくとも1つを含むステップと、を含む。
一実施例において、前記直並列変換回路を制御して前記複数セットのセル内の各セルの接続方式を変換する前に、前記方法は、
前記電池モジュールを充電する必要がある場合に、充電要求を生成するステップであって、前記充電要求は前記電池モジュールに必要な所望充電電力を含むステップと、
前記充電器が前記所望充電電力を満たすか否かを確認し、決定結果を返信するように、前記充電要求を外部の充電器に送信するステップであって、前記決定結果は前記充電器が提供可能な目標充電電力を含み、前記目標充電電力は前記所望充電電力以下であるステップと、
前記決定結果を受信した後、前記目標充電電力とマッチングする充電アーキテクチャ状態である前記複数セットのセルを構成し、かつ前記充電アーキテクチャ状態で初期の充電電流は充電ケーブルが許容可能な最大電流であるように、前記直並列変換回路を制御して前記複数セットのセル内の各セルの接続方式を変換するステップを実行するステップと、をさらに含む。
一実施例において、充電要求を生成するステップは、
前記複数のセルの現在の電圧及び充電ケーブルが許容可能な最大電流を取得するステップと、
前記現在の電圧及び前記最大電流に基づいて、前記電池モジュールに必要な所望充電電力を取得するステップと、
前記所望充電電力に基づいて前記充電要求を生成するステップと、を含む。
一実施例において、当該方法は、
前記充電アーキテクチャ状態に変換したことが成功した後、外部の充電器に予め設定された標識を送信するステップであって、前記予め設定された標識は前記充電器が目標充電電力を採用して前記電池モジュールを充電することを指示することに用いられるステップをさらに含む。
一実施例において、
充電過程において、前記複数セットのセルの充電電流を取得するステップと、
前記充電電流が予め設定された電流値より小さい場合に、充電ケーブルの充電電流を、前記予め設定された電流値と充電ケーブルが許容可能な最大電流との間に回復するように、前記直並列変換回路を制御して前記複数セットのセルにより構成される充電アーキテクチャ状態を変換するステップと、をさらに含む。
本開示の実施例の第3の側面によれば、電池モジュールに適用される充電制御装置を提供し、前記電池モジュールは、複数セットのセルと、直並列変換回路と、コントローラと、を含み、前記装置は、
前記電池モジュールを充電する必要があるか否かを判断するための充電判断モジュールと、
前記電池モジュールを充電する必要がある場合に、充電電流が予め設定された電流値より大きい充電アーキテクチャ状態である前記複数のセルを構成するように、前記直並列変換回路を制御して前記複数セットのセル内の各セルの接続方式を変換するためのアーキテクチャ変換モジュールであって、前記充電アーキテクチャ状態は、直列接続される少なくとも2セットのセルと、並列接続される少なくとも2セットのセルと、直列接続される一部のセルと並列接続される一部のセルの組み合わせと、単一セットのセルとのうちの少なくとも1つを含むアーキテクチャ変換モジュールと、を含む。
一実施例において、前記装置は、
前記電池モジュールを充電する必要がある場合に、充電要求を生成するための要求生成モジュールであって、前記充電要求は前記電池モジュールに必要な所望充電電力を含む要求生成モジュールと、
前記充電器が前記所望充電電力を満たすか否かを確認し、決定結果を返信するように、前記充電要求を外部の充電器に送信するための要求送信モジュールであって、前記決定結果は前記充電器が提供可能な目標充電電力を含み、前記目標充電電力は前記所望充電電力以下である要求送信モジュールと、
前記決定結果を受信した後、前記目標充電電力とマッチングする充電アーキテクチャ状態である前記複数セットのセルを構成し、かつ充電アーキテクチャ状態で初期の充電電流は充電ケーブルが許容可能な最大電流であるように、前記アーキテクチャ変換モジュールをトリガして充電アーキテクチャ変換を行うトリガモジュールと、をさらに含む。
一実施例において、前記要求生成モジュールは、
前記複数のセルの現在の電圧及び充電ケーブルが許容可能な最大電流を取得するための電圧電流取得ユニットと、
前記現在の電圧及び前記最大電流に基づいて、前記電池モジュールに必要な所望充電電力を取得するための所望電力取得ユニットと、
前記所望充電電力に基づいて前記充電要求を生成するための充電要求生成ユニットと、を含む。
一実施例において、
前記充電アーキテクチャ状態に変換したことが成功した後、外部の充電器に予め設定された標識を送信するための予め設定された標識送信モジュールであって、前記予め設定された標識は前記充電器が目標充電電力を採用して前記電池モジュールを充電することを指示することに用いられる予め設定された標識送信モジュールをさらに含む。
一実施例において、
充電過程において、前記複数セットのセルの充電電流を取得するための充電電流取得モジュールと、
前記充電電流が予め設定された電流値より小さい場合に、充電ケーブルの充電電流を、前記予め設定された電流値と充電ケーブルが許容可能な最大電流との間に回復するように、前記直並列変換回路を制御して前記複数セットのセルにより構成される充電アーキテクチャ状態を変換するためのアーキテクチャ変換モジュールと、をさらに含む。
本開示の実施例の第4の側面によれば、電子機器を提供し、
電池モジュールと、
プロセッサと、
前記プロセッサが実行可能なコンピュータプログラムを記憶するメモリと、
を含み、
前記プロセッサは、前記メモリにおけるコンピュータプログラムを実行することにより、上記の前記方法のステップを実現するように構成される。
本開示の実施例の第5の側面によれば、実行可能なコンピュータプログラムが記憶されている読み取り可能な記憶媒体を提供し、当該コンピュータプログラムが実行される際に、上記の前記方法のステップを実現する。
本開示の実施例によって提供される技術的手段は、以下の有益な効果を含むことができる。
上記の実施例から、本開示の実施例において、コントローラは電池モジュールを充電する必要があるか否かを判断することができ、電池モジュールを充電する必要がある場合に、充電電流が予め設定された電流値より大きい充電アーキテクチャ状態である前記複数のセルを構成するように、前記直並列変換回路を制御して前記複数セットのセル内の各セルの接続方式を変換し、そのうちの前記充電アーキテクチャ状態は、直列接続される少なくとも2セットのセルと、並列接続される少なくとも2セットのセルと、直列接続される一部のセルと並列接続される一部のセルの組み合わせと、単一セットのセルとの少なくとも1つを含む。これにより、本実施例において、複数セットのセルの充電アーキテクチャ状態を調整することにより、充電電流が予め設定された電流値より大きく且つ充電ケーブルの最大電流より小さくし、すなわち高電圧・大電流で電池モジュールを充電することができ、電圧変換装置を設ける必要がなく、電池モジュールの充電効率を向上させることに有利である。かつ、本実施例において、直並列変換回路は電圧変換に関与しなく、熱損失が発生しなく、電池モジュールの充電効率をさらに向上させることに有利である。
なお、上記一般的な説明及び以下の詳細な説明は、単に例示及び解釈するものであり、本開示を限定するものではない。
ここの図面は、本明細書に組み込まれて本明細書の一部を構成し、本開示に適する実施例を示しており、明細書と共に、本開示の原理を説明するに用いられる。
関連技術における電子機器のブロック図である。 例示的な一実施例に係る電池モジュールのブロック図である。 例示的な一実施例に係る直並列変換回路の回路の概略図である。 例示的な一実施例に係る直並列変換回路の充電アーキテクチャの回路の概略図である。 例示的な一実施例に係る直並列変換回路の充電アーキテクチャの回路の概略図である。 例示的な一実施例に係る直並列変換回路の充電アーキテクチャの回路の概略図である。 例示的な一実施例に係る充電制御方法のフローチャートである。 例示的な一実施例に係る充電制御方法のフローチャートである。 例示的な一実施例に係る充電制御方法のフローチャートである。 例示的な一実施例に係る充電曲線の概略図である。 例示的な一実施例に係る充電制御装置のブロック図である。 例示的な一実施例に係る充電制御装置のブロック図である。 例示的な一実施例に係る充電制御装置のブロック図である。 例示的な一実施例に係る充電制御装置のブロック図である。 例示的な一実施例に係る電子機器のブロック図である。
以下、例示的な実施例を詳細に説明し、その例が図面に示される。以下の説明が図面に関するものである場合、特に明記しない限り、異なる図面における同一数字は、同一または類似の要素を指す。以下の例示的な実施例に記載される実施例は、本開示と一致するすべての実施例を表すものではない。むしろ、それらは、添付の特許請求の範囲に詳述される本発明の一部と一致する装置の例に過ぎない。
現在、関連技術における電子機器は以下の充電アーキテクチャを採用し、図1を参照して、一般的には、充電器1と携帯電話3とを含む。携帯電話3は充電変換装置2(図1におけて、充電回路1及び充電回路2を含む)と、電池モジュールシステム4とを含む。充電電流が充電ケーブルcableの最大電流を超えることを避けるために、関連技術におけて、一般的には、充電器1の出力電圧を向上し、充電回路1及び充電回路2を介して電圧変換を行い、通常では充電回路1及び充電回路2の出力電圧は充電器1の出力電圧の半分であり、すなわち高電圧・低電流で電池モジュールを充電する。しかしながら、上記の充電アーキテクチャにおいて、充電変換装置2は、電圧変換過程に熱損失が発生して、携帯電話の温度が高くなり、充電効率を低減し、充電時間を延長する可能性があり、ユーザの充電体験に影響を与える。
上記の技術問題を解決するために、本開示の実施例は、電池モジュールを提供し、当該電池モジュールの技術思想は、電池モジュールに直並列変換回路を設置し、直並列変換回路によって電池モジュール内の複数セットのセルの充電アーキテクチャ状態を調整して、充電電流が予め設定された電流値より大きく且つ充電ケーブルの最大電流より小さくする。これにより、高電圧・大電流で電池モジュールを充電し、電池モジュールの充電効率を向上させることに有利である。かつ、本実施例において、直並列変換回路は電圧変換に関与しなく、熱損失が発生しなく、電池モジュールの充電効率をさらに向上させることに有利である。
図2は例示的な一実施例に係る電池モジュールのブロック図であり、図2を参照して、電池モジュールは、複数セットのセル1と、直並列変換回路2と、コントローラ3と、を含む。直並列変換回路2はコントローラ3及び複数セットのセル1にそれぞれ接続されている。ここで、コントローラ3は、電池モジュールを充電する必要がある場合に、充電電流が予め設定された電流値より大きい充電アーキテクチャ状態である複数セットのセル1を構成するように、直並列変換回路2を制御して複数セットのセル1内の各セルの接続方式を変換することに用いられ、前記充電アーキテクチャ状態は、直列接続される少なくとも2セットのセルと、並列接続される少なくとも2セットのセルと、直列接続される一部のセルと並列接続される一部のセルの組み合わせと、単一セットのセルとのうちの少なくとも1つを含む。
なお、本実施例において、コントローラ3は、電池モジュールの内部に個別に設けられることができ、すなわち電池モジュールを独立した製品として生産することができる。実際の応用において、上記のコントローラ3は、電池モジュールがいる電子機器のプロセッサ、または電源管理チップによって実現することもでき、これに限定されない。コントローラ3が電池モジュールの内部に設けられることを例として各実施例を説明する。この場合に、電池モジュールは、当該電池モジュールを充電する外部の充電器と直接に通信し、充電するか否かを決定することができ、充電効率を向上させ、且つ、電池モジュールの、存在する電子機器のプロセッサまたは電源管理チップに対する依存を低減し、プロセッサまたは電源管理チップの作業効率を向上させることができる。
一実施例において、直並列変換回路2は、複数のスイッチ部材(SW1~SW11)を含み、ここで、複数のスイッチ部材における各スイッチ部材は、そのうちの1セルの正極(「+」で示す)または負極(「-」で示す)に接続されている。図3を参照して、スイッチ部材SW8はセル1の正極に接続され、スイッチ部材SW5及びSW9はそれぞれセル2の正極に接続され、スイッチ部材SW6及びSW10はそれぞれセル3の正極に接続され、スイッチ部材SW7及びSW11はそれぞれセル4の正極に接続され、スイッチ部材SW8、SW9、SW10及びSW11はそれぞれ電源入力端P+に接続され、スイッチ部材SW5はセル1の負極にさらに接続され、スイッチ部材SW6はセル2の負極にさらに接続され、スイッチ部材SW7はセル3の負極にさらに接続されている。これにより、各スイッチ部材がセルの正極に接続されている場合に、コントローラの制御信号に基づいて、正極を電池モジュールの電源入力端または上位レベルのセルの負極に接続することに用いられる。例えば、スイッチ部材SW5は、セル2の正極をセル1の負極に接続することができ、スイッチ部材SW9はセル2の正極を電源入力端P+に接続することができる。
各スイッチ部材はセルの負極に接続されている場合に、コントローラの制御信号に基づいて、負極を電池モジュールの電源出力端に接続することに用いられる。例えば、スイッチ部材SW1はセル1の負極を電源出力端P-に接続することができる。
ここで、上位レベルのセルは、複数セットのセルが直列接続されている充電アーキテクチャ状態で、現在のレベルのセルと電源入力端P+の間に位置し、現在のレベルのセルに最も近い1レベルのセルを指す。図3を参照して、セル1~4が直列接続充電アーキテクチャ状態によって充電する場合に、セル1はセル2の上位レベルのセルであり、セル2はセル3の上位レベルのセルであり、セル3はセル4の上位レベルのセルである。なお、セル1は電源入力端P+に直接に接続されているため、当該セル1は上位レベルのセルを有しない。
一実施例において、複数セットのセルの数は4つである。図3を引き続き参照して、このとき、直並列変換回路2は、スイッチ部材SW1と、スイッチ部材SW2と、スイッチ部材SW3と、スイッチ部材SW4と、スイッチ部材SW5と、スイッチ部材SW6と、スイッチ部材SW7と、スイッチ部材SW8と、スイッチ部材SW9と、スイッチ部材SW10と、スイッチ部材SW11と、を含むことができる。ここで、スイッチ部材SW1はセル1の負極と電源出力端P-の間に設けられ、スイッチ部材SW2はセル2の負極と電源出力端P-との間に設けられ、スイッチ部材SW3はセル3の負極と電源出力端P-との間に設けられ、スイッチ部材SW4はセル4の負極と電源出力端P-との間に設けられる。スイッチ部材SW8はセル1の正極と電源入力端P+との間に設けられる。スイッチ部材SW5はセル2の正極とセル1の負極との間に設けられ、スイッチ部材SW6はセル3の正極とセル2の負極との間に設けられ、スイッチ部材SW7はセル4の正極とセル3の負極との間に設けられる。スイッチ部材SW9はセル2の正極と電源入力端P+との間に設けられ、スイッチ部材SW10はセル3の正極と電源入力端P+との間に設けられ、スイッチ部材SW11は直列接続されて、セル2の正極と電源入力端P+の間に設けられる。
なお、上記のスイッチ部材SW1~SW11の制御端はコントローラ3に接続されるため、コントローラ3により送信される制御信号を取得することができ、かつ制御信号に基づいてオン状態またはオフ状態に変換する。
本実施例において、図3におけるスイッチ部材SW1~SW11が電界効果チューブによって実現することができる。勿論、実際の応用において、スイッチ部材SW1~SW11が単極双投スイッチによって実現することもできる。一例示において、スイッチ部材SW5とSW9は1つの単極双投スイッチによって実現することができ、同理に、スイッチ部材SW6とSW10及びスイッチ部材SW7とSW11はそれぞれ1つの単極双投スイッチによって実現することができる。
直並列変換回路2は、セル1~4を、直列接続される少なくとも2セットのセルと、並列接続される少なくとも2セットのセルと、直列接続される一部のセルと並列接続される一部のセルの組み合わせと、単一セットのセルとのうちの1つの充電アーキテクチャ状態に調整する必要があることを考慮すると、スイッチ部材SW5、SW6及びSW7である3つの部材の状態は他のスイッチ部材の状態とは異なり、すなわち、スイッチ部材SW5、SW6及びSW7がオン状態である場合に、現在のレベルのセルの正極を上位レベルのセルの負極に接続し、オフ状態である場合に、現在のレベルのセルの正極と上位レベルのセルの負極との間の接続をオフにする。図3を参照して、スイッチ部材SW5を例として、SW5のオン状態はスイッチ部材SW1の左側の一端に接続されることを指し、このとき、セル2の正極はセル1の負極に接続され、SW5のオフ状態はセル2の正極とセル1の負極の間の接続をオフにすることを指す。
コントローラ3は充電器と直接に通信することができ、充電器は異なるプロトコルタイプがあることを考慮して、一実施例において、電池モジュールはプロトコル変換チップをさらに含み、当該プロトコル変換チップはコントローラ3と充電器との間に設けられ、前記コントローラと前記充電器との間の充電プロトコルを変換することに用いられる。
一実施例において、コントローラ3は外部の充電器と通信することができ、これによって充電器が提供可能な充電パラメータを決定する。勿論、コントローラ3は、充電器が提供可能な充電パラメータを決定する必要がなくてもよく、すなわち、充電器は電池モジュールに必要な充電パラメータのいずれかを提供することができることを黙認する。
以下、コントローラ3は充電器と通信して充電パラメータを決定することを例として、図2~図6に示す電池モジュールを組み合わせて、異なる充電アーキテクチャ状態での電池モジュールの作業過程を説明する。
充電アーキテクチャ状態一
本充電アーキテクチャ状態一は充電電圧がセル電圧の4倍であることを指し、このとき4つのセルが直列接続されて充電する。
図7を参照して、ステップ71において、コントローラ3は、電池モジュールの現在の充電パラメータを取得する。例えば、電気量、相対電圧または絶対電圧、及び予め設定された充電パラメータのパラメータ閾値である。充電パラメータは電気量であることを例として、コントローラ3は現在の電気量及び電気量閾値に基づいて電池モジュールを充電する必要があるか否かを判断することができる。例えば、電気量閾値は、例えば、80%、60%、45%、30%及び以下の複数のセットに設けられることができる。電池モジュールの現在の電気量が上記の各電気量閾値以下である場合に、充電する必要があり、80%より大きい場合に充電する必要がなくてもよい。実際の応用において、電池モジュールの現在の電気量が100%未満である場合に、充電することができ、100%になる場合に充電する必要がない。当業者は具体的なシーンに応じて設けることができる。
一例示において、充電パラメータは充電レベルであってもよい。コントローラは電池の電気量、電圧などに応じて充電レベルを決定し、表1に示すように。
Figure 0007228554000001
ステップ72において、コントローラ3は、電池モジュールを充電する必要がある際に充電要求を生成する。ここで、充電要求は電池モジュールに必要な充電パラメータを含む。充電パラメータにおける充電電圧を例として、セル1の電圧は4.25Vであると、充電電圧は4.25より大きいであってもよく、充電ケーブル(cable)が許容可能な最大電流は5Aであり、電池の最大電圧は5Vであることを例とすると、電池モジュールの許容可能な最大充電電力は(4.25V*5A*4)=85ワットであってもよい。なお、充電電力の算出手段は、関連技術を参照することができ、ここに限定されない。
ステップ73において、コントローラ3は、充電要求を充電器に送信することができる。充電器は充電要求における充電パラメータを取得し、上記の充電パラメータを提供できるか否かを決定して、上記の充電パラメータを提供できるまたは上記の充電パラメータを提供できない決定結果を取得する。充電器は、決定結果をコントローラ3にフィードバックする。なお、決定結果は上記の充電パラメータを提供できないことを示す場合に、充電器は1つの提供可能な充電パラメータをフィードバックする必要もあり、例えば、充電器は85ワットの充電電力を提供できないが、50Wの充電電力を提供できる。
ステップ74において、コントローラ3は直並列変換回路2を制御して充電パラメータに対応する充電アーキテクチャ状態に変換し、充電アーキテクチャに変換したことが成功した後、充電器に予め設定された標識を送信することができ、当該予め設定された標識は、充電器が当該充電パラメータを採用して電池モジュールを充電することを指示することに用いられる。充電器は上記の充電電力を提供できることを例として、コントローラ3は、決定結果を取得した後直並列変換回路2に制御信号を送信し、直並列変換回路2における各スイッチ部材は制御信号に基づいてオン状態またはオフ状態に変換し、これによってセル1~セル4が直列接続で充電し、図4に示すような回路を取得する。仮に各セルの充電電圧は4.5Vである場合、充電器の出力電圧は4*4.5=18Vであり、充電電力は85ワットである。
最後、充電器は上記の充電電力85ワットに基づいて電池モジュールを充電する。
充電アーキテクチャ状態二
本充電アーキテクチャ状態二は、充電電圧がセル電圧の2倍であることを指し、このとき、4つのセルにおける2つのセルごとに、グループとして直列接続され、その後並列接続で充電する。言い換えれば、充電器は2倍のセル電圧の充電電圧のみを提供する。
コントローラ3は電池モジュールの現在の充電パラメータを取得し、電池モジュールを充電する必要があるか否かを決定する。コントローラ3は、電池モジュールを充電する必要がある際に充電要求を生成する。ここで、充電要求は電池モジュールに必要な充電パラメータを含む。
コントローラ3は、充電要求を充電器に送信することができる。充電器は充電要求における充電パラメータを取得し、上記の充電パラメータを満たすことができるか否かを決定して、上記の充電パラメータを満たすことができないまたは上記の充電パラメータを満たすことができる決定結果を取得する。充電器は、決定結果をコントローラ3にフィードバックする。
充電器は上記の充電パラメータを満たすことができないと決定する場合に、満足可能な充電パラメータをコントローラ3にフィードバックすることができる。コントローラ3は、満足可能な充電パラメータで直並列変換回路2に制御信号を送信し、直並列変換回路2内の各スイッチ部材は制御信号に基づいてオン状態またはオフ状態に変換する。これにより、セル1~セル4が2つごとに直列接続され、並列接続で充電し、図5に示すような回路を取得する。仮に、各セルの充電電圧は4.5Vである場合、充電器の出力電圧は2*4.5=9Vであり、充電電力は5*9=45ワットである。
最後、充電器は上記の充電電力45ワットに基づいて電池モジュールを充電する。
充電アーキテクチャ状態三
本充電アーキテクチャ状態三は充電電圧がセル電圧の1倍であることを指し、このとき4つのセルは並列接続で充電する。言い換えれば、充電器は1倍のセル電圧の充電電圧のみを提供する。
コントローラ3は電池モジュールの現在の充電パラメータを取得し、電池モジュールを充電する必要があるか否かを決定する。コントローラ3は、電池モジュールを充電する必要がある際に充電要求を生成する。ここで、充電要求は電池モジュールに必要な充電パラメータを含む。
コントローラ3は、充電要求を充電器に送信することができる。充電器は充電要求における充電パラメータを取得し、上記の充電パラメータを満たすか否かを決定して、上記の充電パラメータを満たすことができない、または、上記の充電パラメータを満たすことができるとの決定結果を取得する。充電器は、決定結果をコントローラ3にフィードバックする。
充電器は上記の充電パラメータを満たすことができないと決定する場合に、満足可能な充電パラメータをコントローラ3にフィードバックすることができる。コントローラ3は、満足可能な充電パラメータで直並列変換回路2に制御信号を送信し、直並列変換回路2における各スイッチ部材は制御信号に基づいてオン状態またはオフ状態に変換する。これにより、セル1~セル4が並列接続で充電し、図6に示すような回路を取得する。仮に各セルの充電電圧は4.5Vである場合、充電器の出力電圧は4.5Vであり、充電電力は22.5ワットである。
最後、充電器は上記の充電電力22.5ワットに基づいて電池モジュールを充電する。
なお、上記の実施例は3つの典型的な充電アーキテクチャ状態のみを提供し、実際の応用において、コントローラ3はセル1と2、セル2とセル3、セル3とセル4、セル1~4のうちのいずれかを制御して充電し、且つ、充電電圧は4倍、2倍及び1倍に限定されない。上記の各組み合わせる方案はすべて本開示の保護範囲内に含まれる。
一実施例において、上記の充電アーキテクチャ状態で、コントローラ3と充電器との通信が完成した後、充電器は電池モジュールを充電する。図8を参照して、ステップ81において、充電過程において、コントローラ3は電池モジュールの充電パラメータをリアルタイムで検出する。ステップ82において、現在の充電アーキテクチャ状態で充電器が充電電力を調整するように、コントローラ3は、充電パラメータに基づいて充電器へ送信する充電要求を再生成する。例えば、電池モジュール内の各セルの電圧は4.6Vに達する場合に、定電圧(CV)によって充電し、このとき、充電が完成するまで、充電電流を調整して、充電電力を低減する。
実際の応用において、ずっと複数セットのセルを直列接続で充電することを採用すると、あるセルが損傷している可能性があり、電圧が高いが、充電しない情況を引き起こす。すなわち、一部のセルが過電圧して他のセルが電圧不足である情況があり、このとき充電に時間がかかり、電池モジュールの充電効率を低減する。充電効率を保証するために、一実施例において、コントローラ3は複数セットのセルの充電アーキテクチャ状態を調整することもできる。図9を参照して、ステップ91において、コントローラ3は複数セットのセルの充電電流を取得することができる。例えば、コントローラ3は電池モジュール内のバッテリ残量ゲージと通信することにより、上記の充電電流を取得する。ステップ92において、コントローラ3は当該充電電流と予め設定された電流値(例えば2.5V)とを比較して、充電電流が予め設定された電流値より小さい場合に、コントローラ3は2つ(または以上)のセルを直列接続して、複数の直列回路を並列接続し、直並列充電構造に切り替える。これにより、充電電流が充電ケーブルの最大電流以下である場合に、並列充電によって、各セルの電圧のバランスを取り、複数セットのセルが同じ使用状態を保持し、同期充電の効果を達成して充電効率を向上させる。
図3を引き続き参照して、上記の充電アーキテクチャ状態一でセルを充電するときに、充電電流が2.5A(または以下)に低減した場合に、充電ケーブルの電流も2.5Aである。電池モジュールの充電電流を2.5A-5Aの間に回復することを保証するために、即ち、充電ケーブルの電流をできる限り5Aに近くなるように、コントローラ3は2つのセルを直列接続して直列回路を構成することができ、2つの直列回路が並列接続されて、充電ケーブルの電流を5Aになり、コントローラ3は充電アーキテクチャ状態一を上記の充電アーキテクチャ状態二に変換することができる。充電アーキテクチャ状態二で、セルの電圧の上昇につれて、充電電流は引き続き低減し、充電電流が再び2.5A(または以下)に低減した場合に、コントローラ3は上記の充電アーキテクチャ状態二を充電アーキテクチャ状態三に変換することができる。上記の充電過程に基づいて、図10に示す充電曲線を取得することができ、関連技術における充電ケーブルの電流と本実施例における充電ケーブルの電流を比較して、充電アーキテクチャ状態二及び上記の充電アーキテクチャ状態の場合に、本実施例における充電ケーブルの電流は2.5A~5Aの間に位置するが、関連技術における充電ケーブルの電流は引き続き低減する。これにより、各セルの充電電力のバランスを保持する場合に、各セルの電圧のバランスを取る効果を達し、充電効率を向上させることに有利である。
本実施例において、複数セットのセルの充電アーキテクチャ状態を調整することにより、充電電流を予め設定された電流値より大きく且つ充電ケーブルの最大電流より小さくし、すなわち高電圧・大電流で電池モジュールを充電することができ、電圧変換装置を設ける必要がなく、電池モジュールの充電効率を向上させることに役立つ。かつ、本実施例において、直並列変換回路は電圧変換に関与しなく、熱損失が発生しなく、電池モジュールの充電効率をさらに向上させることに有利である。
本開示の実施例は、電池モジュールに適用される充電制御方法を提供し、前記電池モジュールは、複数セットのセルと、直並列変換回路と、コントローラと、を含み、前記方法は、
前記電池モジュールを充電する必要があるか否かを判断するステップと、
前記電池モジュールを充電する必要がある場合に、充電電流が予め設定された電流値より大きい充電アーキテクチャ状態である前記複数のセルを構成するように、前記直並列変換回路を制御して前記複数セットのセル内の各セルの接続方式を変換するステップであって、前記充電アーキテクチャ状態は、直列接続される少なくとも2セットのセルと、並列接続される少なくとも2セットのセルと、直列接続される一部のセルと並列接続される一部のセルの組み合わせと、単一セットのセルとのうちの少なくとも1つを含むステップと、を含む。
一実施例において、前記直並列変換回路を制御して前記複数セットのセル内の各セルの接続方式を変換する前に、前記方法は、
前記電池モジュールを充電する必要がある場合に、充電要求を生成するステップであって、前記充電要求は前記電池モジュールに必要な所望充電電力を含むステップと、
前記充電器が前記所望充電電力を満たすか否かを確認し、決定結果を返信するように、前記充電要求を外部の充電器に送信するステップであって、前記決定結果は前記充電器が提供可能な目標充電電力を含み、前記目標充電電力は前記所望充電電力以下であるステップと、
前記決定結果を受信した後、前記目標充電電力とマッチングする充電アーキテクチャ状態である前記複数セットのセルを構成し、かつ充電アーキテクチャ状態で初期の充電電流は充電ケーブルが許容可能な最大電流であるように、前記直並列変換回路を制御して前記複数セットのセル内の各セルの接続方式を変換するステップを実行するステップと、をさらに含む。
一実施例において、充電要求を生成するステップは、
前記複数のセルの現在の電圧及び充電ケーブルが許容可能な最大電流を取得するステップと、
前記現在の電圧及び前記最大電流に基づいて、前記電池モジュールに必要な所望充電電力を取得するステップと、
前記所望充電電力に基づいて前記充電要求を生成するステップと、を含む。
一実施例において、
前記充電アーキテクチャ状態に変換したことが成功した後、外部の充電器に予め設定された標識を送信するステップであって、前記予め設定された標識は前記充電器が目標充電電力を採用して前記電池モジュールを充電することを指示することに用いられるステップをさらに含む。
一実施例において、
充電過程において、前記複数セットのセルの充電電流を取得するステップと、
前記充電電流が予め設定された電流値より小さい場合に、充電ケーブルの充電電流を、前記予め設定された電流値と充電ケーブルが許容可能な最大電流との間に回復するように、前記直並列変換回路を制御して前記複数セットのセルにより構成される充電アーキテクチャ状態を変換するステップと、をさらに含む。
なお、本開示の実施例により提供される方法は上記の充電機器の実施例に対応して、具体的な内容は機器の各実施例の内容を参照し、ここでは説明を省略する。
図11は本例示的な一実施例に係る充電制御装置のブロック図である。図11を参照して、電池モジュールに適用される充電制御装置であって、前記電池モジュールは、複数セットのセルと、直並列変換回路と、コントローラと、を含み、前記装置は、
前記電池モジュールを充電する必要があるか否かを判断するための充電判断モジュール111と、
前記電池モジュールを充電する必要がある場合に、充電電流が予め設定された電流値より大きい充電アーキテクチャ状態である前記複数のセルを構成するように、前記直並列変換回路を制御して前記複数セットのセル内の各セルの接続方式を変換するためのアーキテクチャ変換モジュール112であって、前記充電アーキテクチャ状態は、直列接続される少なくとも2セットのセルと、並列接続される少なくとも2セットのセルと、直列接続される一部のセルと並列接続される一部のセルの組み合わせと、単一セットのセルとのうちの少なくとも1つを含むアーキテクチャ変換モジュール112と、を含む。
一実施例において、図12を参照して、前記装置は、
前記電池モジュールを充電する必要がある場合に、充電要求を生成するための要求生成モジュール121であって、前記充電要求は前記電池モジュールに必要な所望充電電力を含む要求生成モジュール121と、
前記充電器が前記所望充電電力を満たすか否かを確認し、決定結果を返信するように、前記充電要求を外部の充電器に送信するための要求送信モジュール122であって、前記決定結果は前記充電器が提供可能な目標充電電力を含み、前記目標充電電力は前記所望充電電力以下である要求送信モジュール122と、
前記決定結果を受信した後、前記目標充電電力とマッチングする充電アーキテクチャ状態である前記複数セットのセルを構成し、かつ充電アーキテクチャ状態で初期の充電電流は充電ケーブルが許容可能な最大電流であるように、アーキテクチャ変換モジュールをトリガして充電アーキテクチャ変換を行うトリガモジュール123と、をさらに含む。
一実施例において、図13を参照して、前記要求生成モジュールは、
前記複数のセルの現在の電圧及び充電ケーブルが許容可能な最大電流を取得するための電圧電流取得ユニット131と、
前記現在の電圧及び前記最大電流に基づいて、前記電池モジュールに必要な所望充電電力を取得するための所望電力取得ユニット132と、
前記所望充電電力に基づいて前記充電要求を生成するための充電要求生成ユニット133と、を含む。
一実施例において、
前記充電アーキテクチャ状態に変換したことが成功した後、外部の充電器に予め設定された標識を送信するための予め設定された標識送信モジュールであって、前記予め設定された標識は前記充電器が目標充電電力を採用して前記電池モジュールを充電することを指示することに用いられる予め設定された標識送信モジュールをさらに含む。
一実施例において、図14を参照して、
充電過程において、前記複数セットのセルの充電電流を取得するための充電電流取得モジュール141と、
前記充電電流が予め設定された電流値より小さい場合に、充電ケーブルの充電電流を、前記予め設定された電流値と充電ケーブルが許容可能な最大電流との間に回復するように、前記直並列変換回路を制御して前記複数セットのセルにより構成される充電アーキテクチャ状態を変換するためのアーキテクチャ変換モジュール142と、をさらに含む。
なお、本開示の実施例により提供される装置は上記の方法の実施例に対応して、具体的な内容は方法の各実施例の内容を参照し、ここでは説明を省略する。
図15は、例示的な一実施例に係る電子機器のブロック図である。例えば、電子機器1500は、スマートフォン、コンピュータ、デジタル放送端末、タブレットデバイス、医療機器、フィットネス機器、パーソナルデジタルアシスタントなどであってもよい。
図15を参照して、電子機器1500は、処理ユニット1502、メモリ1504、電源ユニット1506、マルチメディアユニット1508、オーディオユニット1510、入力/出力(I/O)インターフェイス1512、センサユニット1514、通信ユニット1516、及び画像収集ユニット1518のうちの1つ又は複数を含むことができる。
処理ユニット1502は、表示、電話呼び出し、データ通信、カメラ作動、及び記録動作に関連する動作などの電子機器1500の全体的な動作を制御する。処理ユニット1502は、コンピュータプログラムを実行する1つまたは複数のプロセッサ1520を含むことができる。さらに、処理ユニット1502は、ユニット1502と他のユニットとのインタラクションを容易にするために、1つまたは複数のモジュールを含むことができる。例えば、処理ユニット1502は、マルチメディアユニット1508と処理ユニット1502とのインタラクションを容易にするために、マルチメディアモジュールを含むことができる。
メモリ1504は、電子機器1500での作動をサポートするために様々なタイプのデータを記憶するように構成される。これらのデータの例は、電子機器1500上で作動する任意のアプリケーション又は方法のコンピュータプログラム、連絡先データ、電話帳データ、メッセージ、写真、ビデオなどを含む。メモリ1504は、スタティック・ランダム・アクセス・メモリ(SRAM)、電気的消去可能プログラマブル読み出し専用メモリ(EEPROM)、消去可能プログラマブル読み出し専用メモリ(EPROM)、プログラマブル読み出し専用メモリ(PROM)、読み出し専用メモリ(ROM)、磁気メモリ、フラッシュメモリ、ディスク又はCDのような任意のタイプの揮発性又は不揮発性記憶装置、又はそれらの組み合わせによって実現することができる。
電源ユニット1506は、電子機器1500の様々なユニットに電源を供給する。電源ユニット1506は、電源管理システム、1つ又は複数の電源、及び電子機器1500の電源の生成、管理、及び分配に関連する他のユニットを含むことができる。電源ユニット1506は、電源チップを含むことができ、コントローラが電源チップによって通信して、電源チップを制御し、スイッチ部材をオンまたはオフにして、電池をマザーボード回路に給電させるまたは給電させない。一例示において、電源ユニット1506は、図2~図6に示す電池モジュールを含む。
マルチメディアユニット1508は、出力インタフェースを提供する、電子機器1500と目標対象との間のスクリーンを含む。一部の実施例では、スクリーンは、液晶ディスプレイ(LCD)とタッチパネル(TP)とを含むことができる。画面がタッチパネルを含む場合、画面は、ユーザからの入力信号を受信するためのタッチスクリーンとして実現することができる。タッチパネルは、タッチ、スライド及びタッチパネル上のジェスチャを感知するための1つまたは複数のタッチセンサを含む。前記タッチセンサは、タッチ又はスライド動作の境界を感知するだけでなく、前記タッチ又はスライド動作に関連する持続時間及び圧力も検出することができる。
オーディオユニット1510は、オーディオ信号を出力及び/または入力するように構成される。例えば、オーディオユニット1510は、1つのマイクロフォン(MIC)を含み、電子機器1500が、呼び出しモード、記録モード、及び音声認識モードなどの作動モードにある時に、マイクロフォンが外部オーディオ信号を受信するように構成される。受信されたオーディオ信号は、メモリ1504にさらに記憶されてもよいし、又は通信ユニット1516を介して送信されてもよい。一部の実施例では、オーディオユニット1510は、オーディオ信号を出力するためのスピーカをさらに含む。
I/Oインターフェース1512は、処理ユニット1502と周辺機器インターフェースモジュールとの間のインターフェースを提供し、上記周辺機器インターフェースモジュールは、キーボード、クリックホイール、ボタンなどであってもよい。
センサユニット1514は、電子機器1500に各方面の状態評価を提供するための1つ又は複数のセンサを含む。例えば、センサアセンブリ1514は、電子機器1500のオン/オフ状態、電子機器1500のディスプレイ及びキーパッドなどのユニットの相対的な位置決めを検出することができるとともに、センサユニット1514は、電子機器1500又は1つのユニットの位置の変化、目標対象と電子機器1500との接触の有無、電子機器1500の向き又は加速/減速、及び電子機器1500の温度変化を検出することもできる。
通信ユニット1516は、電子機器1500と他の装置との間の有線又は無線通信を容易にするように構成される。電子機器1500は、通信規格に基づいた無線ネットワーク、例えば、WIFI、2G又は3G、又はそれらの組み合わせにアクセスすることができる。例示的な一実施例では、通信ユニット15151は、ブロードキャストチャネルを介して外部ブロードキャスト管理システムからのブロードキャスト信号又はブロードキャスト関連情報を受信する。例示的な一実施例では、前記通信ユニット1516は、近距離通信を促進する近距離無線通信(NFC)モジュールをさらに含む。例えば、NFCモジュールは、無線周波数識別(RFID)技術、赤外線データアソシエーション(IrDA)技術、超広帯域(UWB)技術、ブルートゥース(BT、登録商標)技術、及び他の技術に基づいて実現することができる。
例示的な実施例では、電子機器1500は、1つ又は複数の特定用途向け集積回路(ASIC)、デジタル信号プロセッサ(DSP)、デジタル信号処理デバイス(DSPD)、プログラマブル論理デバイス(PLD)、フィールドプログラマブルゲートアレイ(FPGA)、コントローラ、マイクロコントローラ、マイクロプロセッサ又は他の電子デバイスによって実現することができる。
例示的な実施例において、実行できるコンピュータープログラムを含む非一時的な読み取り可能な記憶媒体がさらに提供され、例えば、命令を含むメモリ1504、上記実行できるコンピュータープログラムは、プロセッサによって実行されて方法を完成する。ここで、読み取り可能な記憶媒体は、ROM、ランダムアクセスメモリ(RAM)、CD-ROM、カセットテープ、フロッピーディスク、及び光データ記憶装置であってもよい。
当業者は、明細書を考慮してここで開示される発明を実施した後、本発明の他の実施案を容易に想到することができる。本開示は、本発明のいかなる変形、用途又は適宜な変化を含むことを主旨とし、これらの変形、用途又は適宜な変化は、本発明の一般的な原理に従るとともに、本開示で開示されていない当分野の公知常識又は慣用技術手段を含む。明細書及び実施例は、例示するものに過ぎなく、本発明の本当な範囲及び主旨は、以下の請求の範囲によって示される。
なお、本発明は、上記説明に記載され、図面に示されている厳密な構成に限定されず、その範囲から逸脱しない限り、様々な修正及び変更を行うことができる。本開示の範囲は、添付の特許請求の範囲のみによって限定される。

Claims (12)

  1. 電池モジュールであって、
    複数セットのセルと、直並列変換回路と、コントローラと、を含み、
    前記コントローラは前記直並列変換回路に接続され、前記電池モジュールを充電する必要がある場合に、充電電流が予め設定された電流値より大きい充電アーキテクチャ状態である前記複数セットのセルを構成するように、前記直並列変換回路を制御して前記複数セットのセル内の各セルの接続方式を変換することに用いられ、前記充電アーキテクチャ状態は、直列接続される少なくとも2セットのセルと、並列接続される少なくとも2セットのセルと、直列接続される一部のセルと並列接続される一部のセルの組み合わせと、単一セットのセルとのうちの少なくとも1つを含み、
    前記コントローラは、充電過程に前記複数セットのセルの充電電流を取得し、前記充電電流が予め設定された電流値より小さい場合に、充電ケーブルの充電電流を、前記予め設定された電流値と充電ケーブルが許容可能な最大電流との間に回復するように、前記直並列変換回路を制御して前記複数セットのセルにより構成される充電アーキテクチャ状態を変換することにさらに用いられ
    前記電池モジュールは、以下の作業プロセスを有し、
    前記電池モジュールを充電する必要がある場合に、充電要求を生成し、前記充電要求は前記電池モジュールに必要な所望充電電力を含み、
    外部の充電器が前記所望充電電力を満たすか否かを確認し、決定結果を返信するように、前記充電要求を外部の充電器に送信し、前記決定結果は前記充電器が提供可能な目標充電電力を含み、前記目標充電電力は前記所望充電電力以下であり、
    前記決定結果を受信した後、前記目標充電電力とマッチングする充電アーキテクチャ状態である前記複数セットのセルを構成し、かつ前記充電アーキテクチャ状態で初期の充電電流は充電ケーブルが許容可能な最大電流であるように、前記直並列変換回路を制御して前記複数セットのセル内の各セルの接続方式を変換する、
    ことを特徴とする電池モジュール。
  2. 前記コントローラは、前記電池モジュールの内部に集積され、または、前記コントローラは、前記電池モジュールが設けられた電子機器のプロセッサによって実現され、または、前記コントローラは、前記電子機器の電源管理モジュールによって実現される、
    ことを特徴とする請求項1に記載の電池モジュール。
  3. 前記直並列変換回路は複数のスイッチ部材を含み、前記複数のスイッチ部材内の各スイッチ部材はそのうちの1セットのセルの正極または負極に接続され、
    前記各スイッチ部材はセルの正極に接続される場合に、前記コントローラの制御信号に基づいて、前記正極を前記電池モジュールの電源入力端または上位レベルのセルの負極に接続することに用いられ、
    前記各スイッチ部材はセルの負極に接続される場合に、前記コントローラの制御信号に基づいて、前記負極を前記電池モジュールの電源出力端に接続することに用いられる、
    ことを特徴とする請求項1に記載の電池モジュール。
  4. プロトコル変換チップをさらに含み、前記プロトコル変換チップは前記コントローラに接続され、前記コントローラと外部の充電器との間の充電プロトコルを変換することに用いられる、
    ことを特徴とする請求項1に記載の電池モジュール。
  5. 電池モジュールに適用される充電制御方法であって、
    前記電池モジュールは、複数セットのセルと、直並列変換回路と、コントローラと、を含み、前記方法は、
    前記電池モジュールを充電する必要があるか否かを判断するステップと、
    前記電池モジュールを充電する必要がある場合に、充電電流が予め設定された電流値より大きい充電アーキテクチャ状態である前記複数のセルを構成するように、前記直並列変換回路を制御して前記複数セットのセル内の各セルの接続方式を変換するステップであって、前記充電アーキテクチャ状態は、直列接続される少なくとも2セットのセルと、並列接続される少なくとも2セットのセルと、直列接続される一部のセルと並列接続される一部のセルの組み合わせと、単一セットのセルとのうちの少なくとも1つを含むステップと、
    充電過程において、前記複数セットのセルの充電電流を取得するステップと、
    前記充電電流が予め設定された電流値より小さい場合に、充電ケーブルの充電電流を、前記予め設定された電流値と充電ケーブルが許容可能な最大電流との間に回復するように、前記直並列変換回路を制御して前記複数セットのセルにより構成される充電アーキテクチャ状態を変換するステップと、を含
    前記直並列変換回路を制御して前記複数セットのセル内の各セルの接続方式を変換する前に、前記方法は、
    前記電池モジュールを充電する必要がある場合に、充電要求を生成するステップであって、前記充電要求は前記電池モジュールに必要な所望充電電力を含むステップと、
    外部の充電器が前記所望充電電力を満たすか否かを確認し、決定結果を返信するように、前記充電要求を外部の充電器に送信するステップであって、前記決定結果は前記充電器が提供可能な目標充電電力を含み、前記目標充電電力は前記所望充電電力以下であるステップと、
    前記決定結果を受信した後、前記目標充電電力とマッチングする充電アーキテクチャ状態である前記複数セットのセルを構成し、かつ前記充電アーキテクチャ状態で初期の充電電流は充電ケーブルが許容可能な最大電流であるように、前記直並列変換回路を制御して前記複数セットのセル内の各セルの接続方式を変換するステップを実行するステップと、
    をさらに含む、
    ことを特徴とする充電制御方法。
  6. 充電要求を生成するステップは、
    前記複数のセルの現在の電圧及び充電ケーブルが許容可能な最大電流を取得するステップと、
    前記現在の電圧及び前記最大電流に基づいて、前記電池モジュールに必要な所望充電電力を取得するステップと、
    前記所望充電電力に基づいて前記充電要求を生成するステップと、
    を含む、
    ことを特徴とする請求項に記載の充電制御方法。
  7. 前記充電アーキテクチャ状態に変換したことが成功した後、外部の充電器に予め設定された標識を送信するステップであって、前記予め設定された標識は前記充電器が目標充電電力を採用して前記電池モジュールを充電することを指示することに用いられるステップをさらに含む、
    ことを特徴とする請求項5に記載の充電制御方法。
  8. 電池モジュールに適用される充電制御装置であって、
    前記電池モジュールは、複数セットのセルと、直並列変換回路と、コントローラと、を含み、前記装置は、
    前記電池モジュールを充電する必要があるか否かを判断するための充電判断モジュールと、
    前記電池モジュールを充電する必要がある場合に、充電電流が予め設定された電流値より大きい充電アーキテクチャ状態である前記複数のセルを構成するように、前記直並列変換回路を制御して前記複数セットのセル内の各セルの接続方式を変換するためのアーキテクチャ変換モジュールであって、前記充電アーキテクチャ状態は、直列接続される少なくとも2セットのセルと、並列接続される少なくとも2セットのセルと、直列接続される一部のセルと並列接続される一部のセルの組み合わせと、単一セットのセルとのうちの少なくとも1つを含むアーキテクチャ変換モジュールと、
    充電過程において、前記複数セットのセルの充電電流を取得するための充電電流取得モジュールと、
    前記充電電流が予め設定された電流値より小さい場合に、充電ケーブルの充電電流を、前記予め設定された電流値と充電ケーブルが許容可能な最大電流との間に回復するように、前記直並列変換回路を制御して前記複数セットのセルにより構成される充電アーキテクチャ状態を変換するためのアーキテクチャ変換モジュールと、
    を含
    前記電池モジュールを充電する必要がある場合に、充電要求を生成するための要求生成モジュールであって、前記充電要求は前記電池モジュールに必要な所望充電電力を含む要求生成モジュールと、
    外部の充電器が前記所望充電電力を満たすか否かを確認し、決定結果を返信するように、前記充電要求を外部の充電器に送信するための要求送信モジュールであって、前記決定結果は前記充電器が提供可能な目標充電電力を含み、前記目標充電電力は前記所望充電電力以下である要求送信モジュールと、
    前記決定結果を受信した後、前記目標充電電力とマッチングする充電アーキテクチャ状態である前記複数セットのセルを構成し、かつ充電アーキテクチャ状態で初期の充電電流は充電ケーブルが許容可能な最大電流であるように、前記アーキテクチャ変換モジュールをトリガして充電アーキテクチャ変換を行うトリガモジュールと、
    をさらに含む、
    ことを特徴とする充電制御装置。
  9. 前記要求生成モジュールは、
    前記複数のセルの現在の電圧及び充電ケーブルが許容可能な最大電流を取得するための電圧電流取得ユニットと、
    前記現在の電圧及び前記最大電流に基づいて、前記電池モジュールに必要な所望充電電力を取得するための所望電力取得ユニットと、
    前記所望充電電力に基づいて前記充電要求を生成するための充電要求生成ユニットと、
    を含む、
    ことを特徴とする請求項に記載の充電制御装置。
  10. 前記充電アーキテクチャ状態に変換したことが成功した後、外部の充電器に予め設定された標識を送信するための予め設定された標識送信モジュールであって、前記予め設定された標識は前記充電器が目標充電電力を採用して前記電池モジュールを充電することを指示することに用いられる予め設定された標識送信モジュールをさらに含む、
    ことを特徴とする請求項に記載の充電制御装置。
  11. 電子機器であって、
    電池モジュールと、
    プロセッサと、
    前記プロセッサが実行可能なコンピュータプログラムを記憶するメモリと、を含み、
    前記プロセッサは、前記メモリにおけるコンピュータプログラムを実行して請求項5~のいずれかに記載の方法のステップを実現するように構成される、
    ことを特徴とする電子機器。
  12. 実行可能なコンピュータプログラムが記憶されている読み取り可能な記憶媒体であって、
    当該コンピュータプログラムが実行される際に、請求項5~のいずれかに記載の方法のステップを実現する、
    ことを特徴とする読み取り可能な記憶媒体。
JP2020176765A 2020-05-14 2020-10-21 電池モジュール、充電制御方法及び装置、電子機器、記憶媒体 Active JP7228554B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN202010408781.3 2020-05-14
CN202010408781.3A CN113675900A (zh) 2020-05-14 2020-05-14 电池模组、充电控制方法及装置、电子设备、存储介质

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021180603A JP2021180603A (ja) 2021-11-18
JP7228554B2 true JP7228554B2 (ja) 2023-02-24

Family

ID=73857097

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020176765A Active JP7228554B2 (ja) 2020-05-14 2020-10-21 電池モジュール、充電制御方法及び装置、電子機器、記憶媒体

Country Status (5)

Country Link
US (1) US11881737B2 (ja)
EP (1) EP3910749A1 (ja)
JP (1) JP7228554B2 (ja)
KR (1) KR102532828B1 (ja)
CN (1) CN113675900A (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113078696B (zh) * 2020-01-03 2024-05-07 北京小米移动软件有限公司 电子设备及其充电方法,装置,可读存储介质
US11569668B2 (en) * 2020-07-14 2023-01-31 Igrenenergi, Inc. System and method for dynamic balancing power in a battery pack
KR20240095166A (ko) 2021-11-04 2024-06-25 디아이씨 가부시끼가이샤 다공질 실리콘 옥시카바이드 복합 재료를 함유하는 전극 촉매, 전극, 연료 전지 및 다공질 실리콘 옥시카바이드 복합 재료를 함유하는 전극 촉매의 제조 방법
CN114498862B (zh) * 2022-04-01 2022-09-06 湖南三湘银行股份有限公司 用于监测数据机房蓄电池的监测系统
CN116388353B (zh) * 2023-06-06 2023-09-08 宁波齐云新材料技术有限公司 一种锂电池pack用供电系统及控制方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009071921A (ja) 2007-09-11 2009-04-02 Nissan Motor Co Ltd 蓄電システム
US20160099588A1 (en) 2014-10-07 2016-04-07 Samsung Electronics Co., Ltd. Charging electronic device and method for controlling power in charging electronic device
JP2017093091A (ja) 2015-11-06 2017-05-25 株式会社Ihi 充電制御装置

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11234909A (ja) * 1998-02-16 1999-08-27 Nec Corp 蓄電池を用いた電源装置
US20090091295A1 (en) * 2006-10-16 2009-04-09 Wan Wei-Liang Balanced charging/discharging circuit for lithium battery set
JP2008278635A (ja) * 2007-04-27 2008-11-13 Mitsubishi Motors Corp 電気自動車用バッテリ充電装置及び方法
US7692404B2 (en) * 2007-09-24 2010-04-06 Harris Technology, Llc Charging control in an electric vehicle
TW201103220A (en) * 2009-07-06 2011-01-16 Shun-Hsing Wang Apparatus and method for managing plural secondary batteries
CN101630869A (zh) * 2009-08-18 2010-01-20 天津大学 作为电源的超级电容控制电路
JP2012070492A (ja) * 2010-09-21 2012-04-05 Panasonic Electric Works Co Ltd 充放電システム
JP5591957B2 (ja) * 2011-01-20 2014-09-17 株式会社東芝 半導体装置、電力送信装置、電力受信装置、充電システム、無線通信システムおよび充電方法
JP5867345B2 (ja) * 2012-09-03 2016-02-24 カシオ計算機株式会社 充電装置および充電方法
FR2996965B1 (fr) * 2012-10-11 2017-04-07 Renault Sas Structure pour la modulation de tension d'une batterie et son equilibrage actif
DE102015104293A1 (de) * 2015-03-23 2016-09-29 Hella Kgaa Hueck & Co. Energiespeichervorrichtung
CN105914823A (zh) * 2016-05-11 2016-08-31 大连理工大学 一种提高超级电容器能量利用率的控制方法
CN206226042U (zh) * 2016-08-31 2017-06-06 江苏紫米电子技术有限公司 一种通用输入多串电池模组
CN106374560B (zh) * 2016-09-14 2020-01-10 华为技术有限公司 并联电池组的快速充电方法及相关设备
CN106374559B (zh) * 2016-09-14 2021-08-20 华为技术有限公司 串联电池组的快速充电方法及相关设备
KR101845793B1 (ko) * 2016-11-10 2018-04-06 김영조 보조배터리 겸용 휴대용 멀티 전원제어팩 장치
JP6992540B2 (ja) * 2018-01-23 2022-01-13 トヨタ自動車株式会社 電池システム
CN110429671B (zh) * 2019-06-21 2020-12-08 北京航空航天大学 一种电动汽车高适应性充电系统及方法
CN110829528B (zh) * 2019-11-13 2024-04-05 Oppo广东移动通信有限公司 充电方法、设备及可读存储介质
CN110783651A (zh) * 2019-12-09 2020-02-11 常州格力博有限公司 电能储存装置、电动工具系统及充电装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009071921A (ja) 2007-09-11 2009-04-02 Nissan Motor Co Ltd 蓄電システム
US20160099588A1 (en) 2014-10-07 2016-04-07 Samsung Electronics Co., Ltd. Charging electronic device and method for controlling power in charging electronic device
JP2017093091A (ja) 2015-11-06 2017-05-25 株式会社Ihi 充電制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP3910749A1 (en) 2021-11-17
US11881737B2 (en) 2024-01-23
US20210359535A1 (en) 2021-11-18
JP2021180603A (ja) 2021-11-18
CN113675900A (zh) 2021-11-19
KR20210141297A (ko) 2021-11-23
KR102532828B1 (ko) 2023-05-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7228554B2 (ja) 電池モジュール、充電制御方法及び装置、電子機器、記憶媒体
CN106410303B (zh) 充电方法及装置
KR101933066B1 (ko) 충전 방법, 모바일 장치, 충전 장치 및 충전 시스템
US20220271353A1 (en) Charging method, computer-readable storage medium, and electronic device
EP3852217B1 (en) Charging method and device, electronic device and storage medium
US20210367278A1 (en) Apparatus and method for power supply and electronic device
EP3836341B1 (en) Charging circuit
CN107482710A (zh) 无线充电方法及终端
EP3846305A1 (en) Electronic device, charging method and device for the same, and computer-readable storage medium
CN217087529U (zh) 充放电电路及电子设备
CN114844144A (zh) 充电方法、电子设备、计算机可读存储介质和芯片系统
CN111384762B (zh) 电池模组、充电电路、充电控制方法及装置、电子设备
CN113451669A (zh) 充电方法及装置、电子设备、存储介质
CN216564606U (zh) 充电器及充电设备
CN112311035A (zh) 充电控制方法、充电控制装置及可读存储介质
CN112186823B (zh) 无线充电方法、电路及系统
CN112448039B (zh) 锂离子电池以及锂离子电池充放电控制方法及装置
CN111600351A (zh) 充电电池、终端设备、充电方法、充电系统以及充电装置
CN115117946A (zh) 充电控制方法、充电控制装置、电子设备及存储介质
CN112838626A (zh) 电子设备及其充电方法,可读存储介质
CN216489841U (zh) 充放电电路及电子设备
CN216904279U (zh) 一种放电保护电路及电池组件
EP4312337A1 (en) Circuit of wireless charging, method of charging battery and wearable device
CN116169732A (zh) 控制电路、电路控制方法、装置、终端及存储介质
CN115701678A (zh) 充电设备、受电设备、充电系统及充电控制方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20201021

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20211214

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220303

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20220726

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20221111

C60 Trial request (containing other claim documents, opposition documents)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60

Effective date: 20221111

C11 Written invitation by the commissioner to file amendments

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C11

Effective date: 20221122

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20221227

C21 Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21

Effective date: 20230104

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230131

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230213

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7228554

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150