JP7224670B2 - soundproof tamping rammer - Google Patents

soundproof tamping rammer Download PDF

Info

Publication number
JP7224670B2
JP7224670B2 JP2020124236A JP2020124236A JP7224670B2 JP 7224670 B2 JP7224670 B2 JP 7224670B2 JP 2020124236 A JP2020124236 A JP 2020124236A JP 2020124236 A JP2020124236 A JP 2020124236A JP 7224670 B2 JP7224670 B2 JP 7224670B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
muffler
adapter
bracket
soundproof
rammer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020124236A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2022020945A (en
Inventor
裕起 四分一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mikasa Sangyo Co Ltd
Original Assignee
Mikasa Sangyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mikasa Sangyo Co Ltd filed Critical Mikasa Sangyo Co Ltd
Priority to JP2020124236A priority Critical patent/JP7224670B2/en
Publication of JP2022020945A publication Critical patent/JP2022020945A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP7224670B2 publication Critical patent/JP7224670B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Exhaust Silencers (AREA)
  • Road Paving Machines (AREA)
  • Cooling, Air Intake And Gas Exhaust, And Fuel Tank Arrangements In Propulsion Units (AREA)

Description

本発明は、地盤や路面の締め固め作業に用いられるタンピングランマーに関し、特に、消音マフラーによってエンジンの排気音を低減した防音型のタンピングランマーに関する。 TECHNICAL FIELD The present invention relates to a tamping rammer used for compacting ground and road surfaces, and more particularly to a soundproof tamping rammer in which exhaust noise of an engine is reduced by a muffler.

原動機としてエンジン(内燃機関)を搭載した一般的なタンピングランマーは、シリンダーの排気ポートの外側開口部に小型の簡易マフラーが直結されているものが多い。このような小型の簡易マフラーは、十分な消音効果を有していないため、ランマーの稼働時において相応の排気音が発生することになる。従って、住宅街や病院等の周辺における作業、或いは、夜間作業においては、稼働時の排気音を可能な限り低減できるように構成した防音型ランマーの使用が求められることがある。 A typical tamping rammer equipped with an engine (internal combustion engine) as a prime mover often has a small simple muffler directly connected to the outer opening of the exhaust port of the cylinder. Since such a small simple muffler does not have a sufficient noise reduction effect, a corresponding exhaust noise is generated when the rammer is in operation. Therefore, when working around residential areas, hospitals, etc., or when working at night, there is a need to use a soundproof rammer configured to reduce exhaust noise as much as possible during operation.

従来の防音型ランマーの一例を図5に示す。この防音型ランマー50においては、エンジンブロック52の下側に、大型の消音マフラー53が、ブラケット51を介して(マフラー53の筐体の上部に取り付けたブラケット51を、エンジンブロック52の下部に固定することにより)取り付けられている。 An example of a conventional soundproof rammer is shown in FIG. In this soundproof rammer 50, a large muffler 53 is attached to the lower side of the engine block 52 via a bracket 51 (the bracket 51 attached to the upper part of the housing of the muffler 53 is fixed to the lower part of the engine block 52. installed).

特開2005-105922号公報JP 2005-105922 A

タンピングランマーは、稼働時に大きな振動が発生するため、図5に示す従来の防音型ランマー50のように、中間に配置したブラケット51によって、エンジンブロック52の下側にマフラー53を固定する構造を採用した場合、マフラー53の筐体の上部(ブラケット51を取り付けた部分)に大きな負担がかかることになり、稼働時間の累積によって筐体が疲労し、損傷してしまう可能性がある。つまり、マフラー53の耐久性を十分に確保することが難しいという問題がある。 Since the tamping rammer generates large vibrations during operation, a structure is adopted in which a muffler 53 is fixed to the lower side of an engine block 52 by means of a bracket 51 arranged in the middle, like the conventional soundproof rammer 50 shown in FIG. In this case, the upper portion of the housing of the muffler 53 (the portion where the bracket 51 is attached) will be heavily loaded, and the housing may become fatigued and damaged due to accumulated operation time. In other words, there is a problem that it is difficult to sufficiently secure the durability of the muffler 53 .

また、エンジンブロック52の下側にマフラー53を取り付けた場合、ランマー50の転倒、或いは、異物(土砂等)の衝突等の外的要因により、マフラー53が損傷を受ける可能性がある。 Further, when the muffler 53 is attached to the lower side of the engine block 52, the muffler 53 may be damaged by an external factor such as overturning of the rammer 50 or collision with foreign matter (earth and sand).

従って、従来の防音型ランマーは、稼働時の振動や外力(ランマーの転倒や、異物の衝突等)によってマフラーが容易に損傷しないように、設計時におけるマフラー選定の条件として、「筐体が十分な剛性を有していること」が考慮されていた。しかしながらこの場合、エンジンの排気量に対する消音性能、重量、及び、部品コストが過剰(オーバースペック)となってしまうことがある。換言すれば、より適正な消音性能、重量、及び、コストのマフラーが存在している場合であっても、筐体の剛性が不足している場合には、採用することができないという問題があった。 Therefore, in order to prevent the muffler from being easily damaged by vibrations and external forces during operation (the rammer overturns, collision with foreign objects, etc.), the muffler selection condition for the conventional soundproof rammer is that the housing must be sufficiently large. It should have sufficient rigidity” was considered. However, in this case, the noise reduction performance, weight, and parts cost may be excessive (overspec) for the displacement of the engine. In other words, even if there is a muffler with more appropriate noise reduction performance, weight, and cost, it cannot be adopted if the rigidity of the housing is insufficient. rice field.

本発明は、このような従来技術における問題を解決しようとするものであって、ランマー稼働時の振動や外力によるマフラーの損傷を好適に回避することができ、エンジンの排気量に見合った適正な性能、重量、及び、コストのマフラーを採用することができる防音型タンピングランマーを提供することを目的とする。 The present invention is intended to solve such problems in the prior art, and can suitably avoid damage to the muffler due to vibrations and external forces during operation of the rammer, and can provide an appropriate muffler suitable for the displacement of the engine. To provide a soundproof tamping rammer capable of adopting a muffler for performance, weight and cost.

本発明に係る防音型タンピングランマーは、エンジンブロックの下側(又は側方)に消音マフラーが固定され、消音マフラーの上半部(又はエンジン側の部分)を覆うアダプターと、消音マフラーの下半部(又は外側の部分)を覆うブラケットとによって構成される保護カバーを有し、アダプターが、エンジンブロックの下側(又は側部)に固定できるように構成され、ブラケットが、アダプターの下側(又は外側)に固定できるように構成され、消音マフラーをアダプターとブラケットの間に挟持した状態で保持できるように構成されていることを特徴としている。 A soundproof tamping rammer according to the present invention includes an adapter that covers the upper half of the sound deadening muffler (or the part on the engine side), and the lower half of the sound deadening muffler. The adapter has a protective cover constituted by a bracket that covers the part (or the outer part), and the adapter is configured to be fixed to the underside (or side) of the engine block, and the bracket is attached to the underside (or the outside part) of the adapter ( or outside), and the muffler can be held in a state of being sandwiched between the adapter and the bracket.

尚、この防音型タンピングランマーにおいては、消音マフラーの下面の一部が、ブラケットの下面部の上に配置又は固定された筒状のスペーサーと当接するとともに、消音マフラーの上面の一部が、アダプターの上面部から下方へ向かって突出した突出部と当接することにより、アダプターとブラケットの間に消音マフラーが挟持されることが好ましい。 In this soundproof tamping rammer, part of the bottom surface of the muffler abuts against a cylindrical spacer placed or fixed on the bottom surface of the bracket, and part of the top surface of the muffler contacts the adapter. It is preferable that the muffler is sandwiched between the adapter and the bracket by coming into contact with the projecting portion projecting downward from the upper surface of the muffler.

また、消音マフラーの下面においてスペーサーと当接する部分から、上面においてアダプターの突出部と当接する部分まで貫通する貫通孔が、消音マフラーにおいて形成されるとともに、ブラケットの下面部にも貫通孔が形成され、アダプターの突出部がネジ受け部として構成され、ブラケットの貫通孔、スペーサー、及び、マフラーの貫通孔にボルトを挿通し、ボルトの上端を、アダプターのネジ受け部に差し込み、締め付けることにより、アダプター、マフラー、及び、ブラケットを連結できるように構成されていることが更に好ましい。 In addition, a through-hole is formed in the muffler that penetrates from a portion of the lower surface of the muffler that abuts the spacer to a portion of the upper surface that abuts the protrusion of the adapter, and a through-hole is also formed in the lower surface of the bracket. , the protruding part of the adapter is configured as a screw receiving part, and by inserting the bolt through the through hole of the bracket, the spacer, and the through hole of the muffler, inserting the upper end of the bolt into the screw receiving part of the adapter, and tightening, the adapter , muffler, and bracket can be connected.

また、マフラーの上面において排気流入口が開口するとともに、この排気流入口の周縁部が排気管の下端のフランジと当接し、消音マフラーの下面においてスペーサーと当接する部分から、上面において排気管の下端のフランジと当接する部分まで貫通する貫通孔が、消音マフラーにおいて更に形成されるとともに、ブラケットの下面部にも対応する貫通孔が形成され、ブラケットの前記貫通孔、前記スペーサー、及び、マフラーの前記貫通孔にボルトを挿通し、ボルトの上端を、排気管のフランジに形成されているネジ孔に差し込み、締め付けることにより、排気管、マフラー、及び、ブラケットを連結できるように構成されていることが好ましい。 In addition, the exhaust inlet is opened on the upper surface of the muffler, and the peripheral edge of the exhaust inlet contacts the flange at the lower end of the exhaust pipe. A through-hole penetrating to a portion abutting on the flange of the muffler is further formed in the muffler, and a corresponding through-hole is also formed in the lower surface portion of the bracket, and the through-hole of the bracket, the spacer, and the muffler The exhaust pipe, the muffler, and the bracket can be connected by inserting a bolt through the through-hole, inserting the upper end of the bolt into a screw hole formed in the flange of the exhaust pipe, and tightening the bolt. preferable.

また、保護カバーが、サポートステー(消音マフラーの上半部を覆い、アダプターのリア側に固定できるように構成されている)を有していることが好ましく、更に、上端がエンジンの排気ポートに接続され、下端が消音マフラーに接続される一体型の排気管が取り付けられていることが好ましい。 In addition, it is preferable that the protective cover has a support stay (which covers the upper half of the muffler and is configured so that it can be fixed to the rear side of the adapter), and furthermore, the upper end is attached to the exhaust port of the engine. It is preferably fitted with an integral exhaust pipe which is connected and whose lower end is connected to a muffler.

本発明に係る防音型タンピングランマーは、ランマー稼働時の大きな振動によるマフラーの損傷を回避し、十分な耐久性を確保することができるほか、外力によるマフラーの損傷を好適に回避することができる。 The soundproof tamping rammer according to the present invention can avoid damage to the muffler due to large vibrations during operation of the rammer, ensure sufficient durability, and can suitably avoid damage to the muffler due to external force.

また、本発明に係る防音型タンピングランマーは、例えば筐体が薄肉材料で形成されているようなマフラーであっても採用することができ、その結果、消音性能、重量、及び、コストが、適正な(エンジンの排気量に見合った)マフラーを採用することができる。 In addition, the soundproof tamping rammer according to the present invention can be used, for example, even in a muffler whose housing is made of a thin material. It is possible to adopt a muffler that is suitable for the displacement of the engine.

図1は、本発明に係る防音型タンピングランマーのエンジンブロック2、消音マフラー3、マフラーの保護カバー1、排気管4等の外観を示す図である。FIG. 1 is a diagram showing the appearance of an engine block 2, a muffler 3, a protective cover 1 for the muffler, an exhaust pipe 4, etc. of a soundproof tamping rammer according to the present invention. 図2は、図1に示す保護カバー1(アダプター11)の取付方法の説明図である。FIG. 2 is an explanatory diagram of a method of attaching the protective cover 1 (adapter 11) shown in FIG. 図3は、図1に示す保護カバー1の各構成要素(アダプター11、サポートステー21、及び、ブラケット31)の斜視図である。FIG. 3 is a perspective view of each component (adapter 11, support stay 21, and bracket 31) of protective cover 1 shown in FIG. 図4は、図1に示す保護カバー1及びマフラー3の取付方法の説明図である。FIG. 4 is an explanatory diagram of a method of attaching the protective cover 1 and the muffler 3 shown in FIG. 図5は、従来の防音型ランマー50の側面図である。FIG. 5 is a side view of a conventional soundproof rammer 50. FIG.

以下、添付図面に沿って本発明「防音型タンピングランマー」の実施形態について説明する。図1は、本発明に係る防音型タンピングランマーのエンジンブロック2、消音マフラー3、マフラーの保護カバー1、排気管4等の外観を示す図である。尚、この図においては、ランマーを構成する他の要素(クランク機構部、脚部、操作ハンドル、ガソリンタンク等)は表示が省略されている。図示されているように、このランマーにおいては、マフラー3が、保護カバー1によって全体的に覆われた状態で保持され、エンジンブロック2の下側に固定されている。 An embodiment of the "soundproof tamping rammer" of the present invention will be described below with reference to the accompanying drawings. FIG. 1 is a diagram showing the appearance of an engine block 2, a muffler 3, a protective cover 1 for the muffler, an exhaust pipe 4, etc. of a soundproof tamping rammer according to the present invention. In this figure, other elements (crank mechanism, legs, operating handle, gasoline tank, etc.) that make up the rammer are omitted. As shown, in this rammer, a muffler 3 is entirely covered by a protective cover 1 and fixed to the underside of an engine block 2 .

保護カバー1は、アダプター11と、サポートステー21と、ブラケット31とによって構成されており、アダプター11及びサポートステー21によって、マフラー3の上半部が覆われ、ブラケット31によって、マフラー3の下半部が覆われるようになっている。 The protective cover 1 includes an adapter 11, a support stay 21, and a bracket 31. The upper half of the muffler 3 is covered by the adapter 11 and the support stay 21, and the lower half of the muffler 3 is covered by the bracket 31. part is covered.

アダプター11は、図2に示すように、エンジンブロック2の下側面と平行な上面部12と、上面部12の前端縁から下方へ向かって延在するフロント部13と、上面部12の両側縁からそれぞれ下方へ向かって延在する右側部14及び左側部15と、上面部12の下面から下方へ突出し、両端部が右側部14及び左側部15の内面に接続固定されたリブ16とによって構成されている。 As shown in FIG. 2, the adapter 11 includes an upper surface portion 12 parallel to the lower surface of the engine block 2, a front portion 13 extending downward from the front edge of the upper surface portion 12, and both side edges of the upper surface portion 12. and a rib 16 protruding downward from the bottom surface of the top surface portion 12 and having both ends connected and fixed to the inner surfaces of the right side portion 14 and the left side portion 15. It is

尚、アダプター11の上面部12には、図2に示すように四つのボルト挿通孔12aが形成されており、これらのボルト挿通孔12aに対してそれぞれ下側から挿通したボルト17を、エンジンブロック2の下部に形成されているボルト受け部2aに差し込んで締め付けることにより、エンジンブロック2の下側にアダプター11をしっかりと固定できるようになっている。 As shown in FIG. 2, four bolt insertion holes 12a are formed in the upper surface portion 12 of the adapter 11, and bolts 17 are inserted through the bolt insertion holes 12a from below, respectively, into the engine block. The adapter 11 can be firmly fixed to the lower side of the engine block 2 by inserting it into the bolt receiving portion 2a formed at the bottom of the engine block 2 and tightening it.

サポートステー21は、図3に示すように、平面形状がコの字型の上面部22と、上面部22の両側縁からそれぞれ下方へ向かって延在する右側部24及び左側部25と、上面部22の後端縁から下方へ向かって延在するリア部26とによって構成されている。尚、右側部24及び左側部25には、それぞれボルト挿通孔24a,25aが形成されており、それらの内側にはナットが固定(溶接)されている。 As shown in FIG. 3, the support stay 21 includes an upper surface portion 22 having a U-shaped planar shape, a right side portion 24 and a left side portion 25 extending downward from both side edges of the upper surface portion 22, and an upper surface and a rear portion 26 extending downward from the rear edge of portion 22 . Bolt insertion holes 24a and 25a are formed in the right side portion 24 and the left side portion 25, respectively, and nuts are fixed (welded) to the inside thereof.

サポートステー21は、アダプター11のリア側の位置(図3において破線で示す位置)に取り付けられ、固定される。より詳細には、アダプター11の後方側から、アダプター11の右側部14及び左側部15の間の位置にサポートステー21を進入させ、アダプター11のボルト挿通孔と、サポートステー21のボルト挿通孔24a,25aの位置を合わせ、外側からボルト(図示せず)を差し込み、それらを締め付けることにより、サポートステー21をアダプター11に対して固定することができる。 The support stay 21 is attached and fixed at a position on the rear side of the adapter 11 (the position indicated by the dashed line in FIG. 3). More specifically, the support stay 21 is advanced from the rear side of the adapter 11 to a position between the right side portion 14 and the left side portion 15 of the adapter 11, and the bolt insertion hole of the adapter 11 and the bolt insertion hole 24a of the support stay 21 are inserted. , 25a are aligned, bolts (not shown) are inserted from the outside, and the support stays 21 can be fixed to the adapter 11 by tightening them.

ブラケット31は、図3に示すように、下面部37と、下面部37の前端縁から上方へ向かって延在するフロント部33と、下面部37の両側縁からそれぞれ上方へ向かって延在する右側部34及び左側部35と、下面部37の後端縁から上方へ向かって延在するリア部36とによって構成されている。尚、右側部34及び左側部35には、それぞれボルト挿通孔34a,35aが形成されており、それらの内側にはナットが固定(溶接)されている。 As shown in FIG. 3 , the bracket 31 has a lower surface portion 37 , a front portion 33 extending upward from the front edge of the lower surface portion 37 , and extending upward from both side edges of the lower surface portion 37 . It is composed of a right side portion 34 , a left side portion 35 , and a rear portion 36 extending upward from the rear edge of the lower surface portion 37 . Bolt insertion holes 34a and 35a are formed in the right side portion 34 and the left side portion 35, respectively, and nuts are fixed (welded) to the inside thereof.

ブラケット31は、アダプター11の下側の位置(図3において一点鎖線で示す位置)に取り付けられ、固定される。より詳細には、アダプター11の下方側から、アダプター11の右側部14及び左側部15の間の位置にブラケット31を進入させ、アダプター11のボルト挿通孔と、ブラケット31のボルト挿通孔34a,35aの位置を合わせ、外側からボルト(図示せず)を差し込み、それらを締め付けることにより、ブラケット31をアダプター11に対して固定することができる。 The bracket 31 is attached and fixed to a position below the adapter 11 (the position indicated by the dashed line in FIG. 3). More specifically, the bracket 31 is inserted from the lower side of the adapter 11 to a position between the right side portion 14 and the left side portion 15 of the adapter 11, and the bolt insertion holes of the adapter 11 and the bolt insertion holes 34a and 35a of the bracket 31 are inserted. The bracket 31 can be fixed to the adapter 11 by aligning the positions of , inserting bolts (not shown) from the outside, and tightening them.

マフラー3は、アダプター11とブラケット31の間に挟持された状態で、エンジンブロック2(図1参照)の下側において安定的に保持される。より具体的には、図4に示すように、マフラー3の下面の一部が、ブラケット31の下面部37の上に配置される三つの筒状のスペーサー38a~38cと当接し、マフラー3の上面の一部が、アダプター11の上面部12から下方へ向かって突出した突出部(ネジ受け部18)と当接するとともに、マフラー3の上面において開口する排気流入口(図示せず)の周縁部が、排気管4の下端(フランジ4a)と当接して、しっかりと保持されるように構成されている。 The muffler 3 is stably held under the engine block 2 (see FIG. 1) while being sandwiched between the adapter 11 and the bracket 31 . More specifically, as shown in FIG. 4, a portion of the lower surface of the muffler 3 abuts against three cylindrical spacers 38a to 38c arranged on the lower surface portion 37 of the bracket 31. A part of the upper surface abuts a projecting portion (screw receiving portion 18) protruding downward from the upper surface portion 12 of the adapter 11, and a peripheral portion of an exhaust inlet (not shown) that opens on the upper surface of the muffler 3. is configured to contact the lower end (flange 4a) of the exhaust pipe 4 and be held firmly.

尚、マフラー3には、下面においてスペーサー38a~38cとそれぞれ当接する部分から、上面においてネジ受け部18、及び、排気管4の下端のフランジ4aとそれぞれ当接する部分まで貫通する孔(貫通孔3a~3c)が形成されており、また、ブラケット31の下面部37においても、それらに対応する位置(上下に重なる位置)に貫通孔37a~37cが形成されている。 The muffler 3 has a hole (through hole 3a 3c) are formed, and through holes 37a to 37c are also formed in the lower surface portion 37 of the bracket 31 at corresponding positions (overlapping positions).

そして、下方側からボルト39aを、ブラケット31の貫通孔37a、スペーサー38a、マフラー3の貫通孔3aに通し、ボルト39aの上端を、アダプター11のネジ受け部18に差し込み、締め付けることにより、マフラー3をアダプター11とブラケット31との間に確実に挟持した状態で、それらをしっかりと連結し、安定的に保持することができる。 Then, the bolt 39a is passed through the through-hole 37a of the bracket 31, the spacer 38a, and the through-hole 3a of the muffler 3 from below, and the upper end of the bolt 39a is inserted into the screw receiving portion 18 of the adapter 11 and tightened, whereby the muffler 3 is are firmly sandwiched between the adapter 11 and the bracket 31, they can be firmly connected and stably held.

また、ボルト39b,39cを、ブラケット31の貫通孔37b,37c、スペーサー38b,38c、マフラー3の貫通孔3b,3cにそれぞれ通し、ボルト39b,39cの上端を、排気管4のフランジ4aに形成されているネジ孔4bにそれぞれ差し込み、締め付けることにより、排気管4、マフラー3、及び、ブラケット31をしっかりと連結することができる。従って、ランマー稼働時の大きな振動によるマフラー3の損傷を回避し、十分な耐久性を確保することができる。 Further, the bolts 39b and 39c are passed through the through holes 37b and 37c of the bracket 31, the spacers 38b and 38c, and the through holes 3b and 3c of the muffler 3, respectively, and the upper ends of the bolts 39b and 39c are formed on the flange 4a of the exhaust pipe 4. The exhaust pipe 4, the muffler 3, and the bracket 31 can be firmly connected by inserting them into the screw holes 4b and tightening them. Therefore, damage to the muffler 3 due to large vibrations during operation of the rammer can be avoided, and sufficient durability can be ensured.

また、マフラー3は、ランマーが転倒した場合や、異物が衝突した場合でも、アダプター11、サポートステー21、及び、ブラケット31によって全体的に覆われるように構成されているため、外力によるマフラー3の損傷を好適に回避することができる。 Further, the muffler 3 is entirely covered by the adapter 11, the support stay 21, and the bracket 31 even if the rammer falls over or is hit by a foreign object. Damage can be advantageously avoided.

従来の防音型ランマーは、設計時におけるマフラー選定の条件として、「筐体が十分な剛性を有していること」が考慮されていたため、消音性能、重量、及び、部品コストが過剰なマフラーが採用されてしまうことがあったが、本発明に係る防音型ランマーにおいては、上述した通り、マフラー3をアダプター11とブラケット31との間に挟持して安定的に保持することができるほか、マフラー3がアダプター11等によって全体的に覆われるように構成されているため、ランマー稼働時の振動や外力からマフラー3を好適に保護することができ、従って、例えば筐体が薄肉材料で形成されているようなマフラーであっても採用することができる。その結果、消音性能、重量、及び、コストが、適正な(エンジンの排気量に見合った)マフラーを採用することができる。 In conventional soundproof rammers, as a condition for muffler selection at the time of design, "the housing must have sufficient rigidity" was considered, so mufflers with excessive noise reduction performance, weight, and parts cost were produced. Although it was sometimes adopted, in the soundproof rammer according to the present invention, as described above, the muffler 3 can be stably held by being sandwiched between the adapter 11 and the bracket 31, and the muffler Since the muffler 3 is entirely covered by the adapter 11 and the like, the muffler 3 can be suitably protected from vibrations and external forces during operation of the rammer. Even a muffler that is present can be adopted. As a result, it is possible to adopt a muffler that is appropriate in terms of noise reduction performance, weight, and cost (matching the displacement of the engine).

更に、従来の防音型ランマーにおいては、エンジン(シリンダー)の排気ポートとマフラーとが、二分割型の排気管によって接続されていたが、本発明の防音型ランマーにおいては、図1及び図4に示すように一体型の(上端が排気ポートに接続され、下端がマフラー3に接続される)排気管4が採用されており、締結箇所を少なくすることができ、強度の向上を期待することができる。また、排気管4の弾性を利用することで、マフラー3の固定保持をアシストできるという効果も期待することができる。 Furthermore, in the conventional soundproof rammer, the exhaust port of the engine (cylinder) and the muffler were connected by a two-piece exhaust pipe, but in the soundproof rammer of the present invention, as shown in FIGS. As shown, an integrated type exhaust pipe 4 (the upper end is connected to the exhaust port and the lower end is connected to the muffler 3) is adopted, which can reduce the number of fastening points and can be expected to improve strength. can. In addition, by utilizing the elasticity of the exhaust pipe 4, an effect can be expected that the fixing and holding of the muffler 3 can be assisted.

尚、上記実施形態においては、スペーサー38a~38cが、ブラケット31の下面部37の上に載置される構成となっている(ブラケット31に対して独立した部材として構成されている)が、ブラケット31の下面部37の上に予め固定(溶接)することにより、ブラケット31と一体的に構成することもできる。 In the above embodiment, the spacers 38a to 38c are configured to be placed on the lower surface portion 37 of the bracket 31 (configured as members independent of the bracket 31). It can also be configured integrally with the bracket 31 by fixing (welding) it onto the lower surface portion 37 of the bracket 31 in advance.

また、上記実施形態においては、マフラー3が、保護カバー1によって覆われた状態でエンジンブロック2の下側に固定されているが、エンジンブロック2の側方(右側、左側、フロント側、又は、リア側)に固定される構成を採用することもできる。この場合、保護カバー1及びマフラー3は、図1に示す姿勢から約90°回転させた姿勢でエンジンブロック2に固定されることが好ましく、アダプター11は、エンジンブロック2の側部(右側の側部、左側の側部、フロント側の側部、又は、リア側の側部)に固定され、ブラケット31は、アダプター11の外側に固定され、マフラー3のエンジン側の部分がアダプター11及びサポートステー21によって覆われ、マフラー3の外側の部分がブラケット31によって覆われることになる。 Further, in the above embodiment, the muffler 3 is fixed to the lower side of the engine block 2 while being covered with the protective cover 1. rear side) can also be adopted. In this case, the protective cover 1 and the muffler 3 are preferably fixed to the engine block 2 in a posture rotated by about 90° from the posture shown in FIG. the left side, the front side, or the rear side), the bracket 31 is fixed to the outside of the adapter 11, and the engine side portion of the muffler 3 is connected to the adapter 11 and the support stay. 21 , and the outer portion of the muffler 3 is covered by the bracket 31 .

1:保護カバー、
2:エンジンブロック、
2a:ボルト受け部、
3:消音マフラー、
3a~3c:貫通孔、
4:排気管、
4a:フランジ、
4b:ネジ孔、
11:アダプター、
12:上面部、
12a:ボルト挿通孔、
13:フロント部、
14:右側部、
15:左側部、
16:リブ、
17:ボルト、
18:ネジ受け部、
21:サポートステー、
22:上面部、
24:右側部、
24a:ボルト挿通孔、
25:左側部、
25a:ボルト挿通孔、
26:リア部、
31:ブラケット、
33:フロント部、
34:右側部、
34a:ボルト挿通孔、
35:左側部、
35a:ボルト挿通孔、
36:リア部、
37:下面部、
37a~37c:貫通孔、
38a~38c:スペーサー、
39a~39c:ボルト、
50:防音型ランマー、
51:ブラケット、
52:エンジンブロック、
53:消音マフラー
1: protective cover,
2: engine block,
2a: bolt receiving portion,
3: muffler,
3a to 3c: through holes,
4: exhaust pipe,
4a: flange,
4b: screw hole,
11: Adapter,
12: upper surface,
12a: bolt insertion hole,
13: front part,
14: right side,
15: left side,
16: ribs,
17: bolt,
18: screw receiving portion,
21: support stay,
22: upper surface,
24: right side,
24a: bolt insertion hole,
25: left side,
25a: bolt insertion hole,
26: Rear part,
31: bracket,
33: Front part,
34: right side,
34a: bolt insertion hole,
35: left side,
35a: bolt insertion hole,
36: Rear part,
37: lower surface part,
37a-37c: through holes,
38a-38c: spacers,
39a-39c: bolts,
50: soundproof rammer,
51: bracket,
52: engine block,
53: Silent muffler

Claims (7)

エンジンブロックの下側に消音マフラーが固定された防音型タンピングランマーであって、
消音マフラーの上半部を覆うアダプターと、消音マフラーの下半部を覆うブラケットと、によって構成される保護カバーを有し、
アダプターが、エンジンブロックの下側に固定できるように構成され、
ブラケットが、アダプターの下側に固定できるように構成され、
消音マフラーをアダプターとブラケットの間に挟持した状態で保持できるように構成されていることを特徴とする防音型タンピングランマー。
A soundproof tamping rammer with a muffler fixed to the underside of the engine block,
Having a protective cover composed of an adapter covering the upper half of the muffler and a bracket covering the lower half of the muffler,
The adapter is configured to be secured to the underside of the engine block,
A bracket is configured to be secured to the underside of the adapter,
A soundproof tamping rammer characterized in that it is constructed so as to hold a sound deadening muffler sandwiched between an adapter and a bracket.
消音マフラーの下面の一部が、ブラケットの下面部の上に配置又は固定された筒状のスペーサーと当接するとともに、消音マフラーの上面の一部が、アダプターの上面部から下方へ向かって突出した突出部と当接することにより、アダプターとブラケットの間に消音マフラーが挟持されていることを特徴とする、請求項1に記載の防音型タンピングランマー。 A part of the lower surface of the muffler abuts a cylindrical spacer placed or fixed on the lower surface of the bracket, and a part of the upper surface of the muffler protrudes downward from the upper surface of the adapter. 2. A soundproof tamping rammer according to claim 1, characterized in that a sound deadening muffler is sandwiched between the adapter and the bracket by contacting the projection. 消音マフラーの下面においてスペーサーと当接する部分から、上面においてアダプターの突出部と当接する部分まで貫通する貫通孔が、消音マフラーにおいて形成されるとともに、ブラケットの下面部にも貫通孔が形成され、
アダプターの突出部がネジ受け部として構成され、
ブラケットの貫通孔、スペーサー、及び、マフラーの貫通孔にボルトを挿通し、ボルトの上端を、アダプターのネジ受け部に差し込み、締め付けることにより、アダプター、マフラー、及び、ブラケットを連結できるように構成されていることを特徴とする、請求項2に記載の防音型タンピングランマー。
A through-hole is formed in the muffler that penetrates from a portion of the lower surface of the muffler that contacts the spacer to a portion of the upper surface that contacts the protrusion of the adapter, and a through-hole is also formed in the lower surface of the bracket,
The protruding part of the adapter is configured as a screw receiving part,
The adapter, muffler, and bracket can be connected by inserting the bolt through the through hole of the bracket, the spacer, and the through hole of the muffler, inserting the upper end of the bolt into the screw receiving part of the adapter, and tightening it. A soundproof tamping rammer according to claim 2, characterized in that
マフラーの上面において排気流入口が開口するとともに、この排気流入口の周縁部が排気管の下端のフランジと当接し、
消音マフラーの下面においてスペーサーと当接する部分から、上面において排気管の下端のフランジと当接する部分まで貫通する貫通孔が、消音マフラーにおいて更に形成されるとともに、ブラケットの下面部にも対応する貫通孔が形成され、
ブラケットの前記貫通孔、前記スペーサー、及び、マフラーの前記貫通孔にボルトを挿通し、ボルトの上端を、排気管のフランジに形成されているネジ孔に差し込み、締め付けることにより、排気管、マフラー、及び、ブラケットを連結できるように構成されていることを特徴とする、請求項3に記載の防音型タンピングランマー。
An exhaust inlet is opened on the upper surface of the muffler, and a peripheral edge of the exhaust inlet is in contact with a flange at the lower end of the exhaust pipe,
A through-hole is further formed in the muffler that penetrates from the portion of the lower surface of the muffler that abuts the spacer to the portion of the upper surface that abuts the flange at the lower end of the exhaust pipe, and the through-hole corresponding to the lower surface of the bracket. is formed and
The exhaust pipe, the muffler, the exhaust pipe, the muffler, the exhaust pipe, the muffler, 4. The soundproof tamping rammer according to claim 3, characterized in that it is constructed so that the bracket can be connected.
消音マフラーの上半部を覆い、アダプターのリア側に固定できるように構成されたサポートステーを、保護カバーが有していることを特徴とする、請求項1~4のいずれかに記載の防音型タンピングランマー。 The soundproofing according to any one of claims 1 to 4, wherein the protective cover has a support stay configured to cover the upper half of the muffler and to be fixed to the rear side of the adapter. type tamping rammer. 上端がエンジンの排気ポートに接続され、下端が消音マフラーに接続される一体型の排気管が取り付けられていることを特徴とする、請求項1~5のいずれかに記載の防音型タンピングランマー。 The soundproof tamping rammer according to any one of claims 1 to 5, characterized in that an integrated exhaust pipe is attached whose upper end is connected to the exhaust port of the engine and whose lower end is connected to a muffler. エンジンブロックの側方に消音マフラーが固定された防音型タンピングランマーであって、
消音マフラーのエンジン側の部分を覆うアダプターと、消音マフラーの外側を覆うブラケットと、によって構成される保護カバーを有し、
アダプターが、エンジンの側部に固定できるように構成され、
ブラケットが、アダプターの外側に固定できるように構成され、
消音マフラーをアダプターとブラケットの間に挟持した状態で保持できるように構成されていることを特徴とする防音型タンピングランマー。
A soundproof tamping rammer with a muffler fixed to the side of the engine block,
a protective cover composed of an adapter that covers the engine-side portion of the muffler and a bracket that covers the outside of the muffler;
an adapter configured to be secured to the side of the engine;
A bracket is configured to be secured to the outside of the adapter,
A soundproof tamping rammer characterized in that it is constructed so as to hold a sound deadening muffler sandwiched between an adapter and a bracket.
JP2020124236A 2020-07-21 2020-07-21 soundproof tamping rammer Active JP7224670B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020124236A JP7224670B2 (en) 2020-07-21 2020-07-21 soundproof tamping rammer

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020124236A JP7224670B2 (en) 2020-07-21 2020-07-21 soundproof tamping rammer

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2022020945A JP2022020945A (en) 2022-02-02
JP7224670B2 true JP7224670B2 (en) 2023-02-20

Family

ID=80220304

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020124236A Active JP7224670B2 (en) 2020-07-21 2020-07-21 soundproof tamping rammer

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7224670B2 (en)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20040154289A1 (en) 2003-02-04 2004-08-12 Jorg Schlossarczyk Muffler assembly
US20090208297A1 (en) 2008-02-20 2009-08-20 Wacker Corporation Soil Compactor Having Low Profile Muffler

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02125005A (en) * 1988-11-02 1990-05-14 Tokyo Gas Co Ltd Loading machine
JP2588980Y2 (en) * 1992-08-11 1999-01-20 株式会社日本ウォルブロー Catalyst muffler structure for two-stroke engine
JP5610720B2 (en) * 2009-07-14 2014-10-22 富士重工業株式会社 Muffler for engine

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20040154289A1 (en) 2003-02-04 2004-08-12 Jorg Schlossarczyk Muffler assembly
US20090208297A1 (en) 2008-02-20 2009-08-20 Wacker Corporation Soil Compactor Having Low Profile Muffler

Also Published As

Publication number Publication date
JP2022020945A (en) 2022-02-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7224670B2 (en) soundproof tamping rammer
JP7286175B2 (en) soundproof tamping rammer
JP3871124B2 (en) Protective frame type internal combustion engine working machine
JP4572166B2 (en) Oil strainer
JP4359265B2 (en) General-purpose engine muffler cover structure
JP5603310B2 (en) Engine work machine position control device
JP4046002B2 (en) Engine fuel system protection device
JP3849681B2 (en) Protective structure for vehicle engine
JP2001182634A (en) Fuel tank attaching structure of engine
JP3731687B2 (en) Protective frame type internal combustion engine working machine
JP2008247100A (en) Engine hood mounting structure and construction machine equipped with the same
JP5100732B2 (en) Swing frame of swivel work machine
JP2003201928A (en) Air intake system supporting structure for engine
JP6149875B2 (en) Engine support structure for construction machine and method for assembling the same
JP3198910B2 (en) Manifold support structure
JP4304671B2 (en) Engine oil pan structure
JP4128407B2 (en) Engine device and work machine
JP5951794B2 (en) Construction machinery
JPS6014897Y2 (en) Proximity sound insulation structure of Rotsuka cover
JP7084864B2 (en) Exhaust pipe damping member
JP3409691B2 (en) Engine soundproof structure and soundproof cover
JP2018155181A (en) engine
JP2018158602A (en) Vehicle lower structure
JP4264495B2 (en) Excavation work vehicle
JPH0740664Y2 (en) Anti-vibration and steady structure of engine generator

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220302

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20221201

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230110

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230201

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7224670

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150