JP7215064B2 - 乗員保護装置 - Google Patents

乗員保護装置 Download PDF

Info

Publication number
JP7215064B2
JP7215064B2 JP2018196107A JP2018196107A JP7215064B2 JP 7215064 B2 JP7215064 B2 JP 7215064B2 JP 2018196107 A JP2018196107 A JP 2018196107A JP 2018196107 A JP2018196107 A JP 2018196107A JP 7215064 B2 JP7215064 B2 JP 7215064B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seat
occupant
vehicle
airbag
seat back
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018196107A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020062960A (ja
Inventor
誠 関塚
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP2018196107A priority Critical patent/JP7215064B2/ja
Priority to EP19196787.6A priority patent/EP3640093B1/en
Priority to US16/568,522 priority patent/US11066038B2/en
Priority to CN201910915570.6A priority patent/CN111137238B/zh
Publication of JP2020062960A publication Critical patent/JP2020062960A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7215064B2 publication Critical patent/JP7215064B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/20Arrangements for storing inflatable members in their non-use or deflated condition; Arrangement or mounting of air bag modules or components
    • B60R21/207Arrangements for storing inflatable members in their non-use or deflated condition; Arrangement or mounting of air bag modules or components in vehicle seats
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/23Inflatable members
    • B60R21/231Inflatable members characterised by their shape, construction or spatial configuration
    • B60R21/233Inflatable members characterised by their shape, construction or spatial configuration comprising a plurality of individual compartments; comprising two or more bag-like members, one within the other
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/20Arrangements for storing inflatable members in their non-use or deflated condition; Arrangement or mounting of air bag modules or components
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/24Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles for particular purposes or particular vehicles
    • B60N2/42Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles for particular purposes or particular vehicles the seat constructed to protect the occupant from the effect of abnormal g-forces, e.g. crash or safety seats
    • B60N2/4207Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles for particular purposes or particular vehicles the seat constructed to protect the occupant from the effect of abnormal g-forces, e.g. crash or safety seats characterised by the direction of the g-forces
    • B60N2/4214Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles for particular purposes or particular vehicles the seat constructed to protect the occupant from the effect of abnormal g-forces, e.g. crash or safety seats characterised by the direction of the g-forces longitudinal
    • B60N2/4228Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles for particular purposes or particular vehicles the seat constructed to protect the occupant from the effect of abnormal g-forces, e.g. crash or safety seats characterised by the direction of the g-forces longitudinal due to impact coming from the rear
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/24Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles for particular purposes or particular vehicles
    • B60N2/42Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles for particular purposes or particular vehicles the seat constructed to protect the occupant from the effect of abnormal g-forces, e.g. crash or safety seats
    • B60N2/427Seats or parts thereof displaced during a crash
    • B60N2/42727Seats or parts thereof displaced during a crash involving substantially rigid displacement
    • B60N2/42745Seats or parts thereof displaced during a crash involving substantially rigid displacement of the back-rest
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/24Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles for particular purposes or particular vehicles
    • B60N2/42Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles for particular purposes or particular vehicles the seat constructed to protect the occupant from the effect of abnormal g-forces, e.g. crash or safety seats
    • B60N2/427Seats or parts thereof displaced during a crash
    • B60N2/42772Seats or parts thereof displaced during a crash characterised by the triggering system
    • B60N2/4279Seats or parts thereof displaced during a crash characterised by the triggering system electric or electronic triggering
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/20Arrangements for storing inflatable members in their non-use or deflated condition; Arrangement or mounting of air bag modules or components
    • B60R21/205Arrangements for storing inflatable members in their non-use or deflated condition; Arrangement or mounting of air bag modules or components in dashboards
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/23Inflatable members
    • B60R21/231Inflatable members characterised by their shape, construction or spatial configuration
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/23Inflatable members
    • B60R21/231Inflatable members characterised by their shape, construction or spatial configuration
    • B60R21/2334Expansion control features
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/23Inflatable members
    • B60R21/239Inflatable members characterised by their venting means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/26Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags characterised by the inflation fluid source or means to control inflation fluid flow
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/26Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags characterised by the inflation fluid source or means to control inflation fluid flow
    • B60R21/276Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags characterised by the inflation fluid source or means to control inflation fluid flow with means to vent the inflation fluid source, e.g. in case of overpressure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R2021/0002Type of accident
    • B60R2021/0011Rear collision or recoiling bounce after frontal collision
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R2021/003Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks characterised by occupant or pedestian
    • B60R2021/0039Body parts of the occupant or pedestrian affected by the accident
    • B60R2021/0048Head
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/23Inflatable members
    • B60R21/231Inflatable members characterised by their shape, construction or spatial configuration
    • B60R2021/23153Inflatable members characterised by their shape, construction or spatial configuration specially adapted for rear seat passengers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/23Inflatable members
    • B60R21/231Inflatable members characterised by their shape, construction or spatial configuration
    • B60R21/233Inflatable members characterised by their shape, construction or spatial configuration comprising a plurality of individual compartments; comprising two or more bag-like members, one within the other
    • B60R2021/23324Inner walls crating separate compartments, e.g. communicating with vents

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Air Bags (AREA)
  • Seats For Vehicles (AREA)

Description

本発明は、乗員保護装置に関する。
特許文献1には、後席シートにおいてシートバックの上部後方側にエアバッグを配置した乗員保護装置が開示されている。当該乗員保護装置では、車両後方側からの衝突時にシートバックとヘッドレストとの間に当該エアバッグを膨張展開させることで、ヘッドレストの車両後方側への変位に抵抗を与えるように構成されている。
特開2008-222154号公報
上記特許文献1に係る乗員保護装置は、車両後方側からの衝突時においてヘッドレストによる乗員の頭部の保護を目的としており、胸部の衝撃を緩和することについては考慮されていない。また、当該乗員保護装置は、各国における衝突アセスメントで実施される鞭打ち評価に対応すべく、軽度の後突で、しかも車両の真後ろを衝突方向とする場合を対象としている。そのため、車両の斜め方向を衝突方向とする場合であって、乗員の頭部がヘッドレストから外れる場合における頭部の保護については考慮されていない。
本発明は、乗員がシート後方側へ慣性移動する衝突において、乗員が受ける衝撃を緩和する乗員保護装置を提供することを目的とする。
第1の態様の乗員保護装置は、シートバックのシート後方側の面が車室の壁部と対向するように配置されたシートと、前記壁部又は前記シートバックに設けられ、前記壁部と前記シートバックとの間に膨張展開することで前記シートバックを支持するエアバッグと、前記シートに着座した乗員がシート後方側へ慣性移動する衝突が検知又は予知された場合に前記エアバッグに供給するガスを発生させるインフレータと、前記エアバッグに設けられ、前記エアバッグ内の前記ガスを外部へ排気するベントホールと、を備えている。
第1の態様の乗員保護装置では、シートに着座した乗員がシート後方側へ慣性移動する衝突が検知又は予知された場合に、車室の壁部とシートバックとの間にエアバッグが膨張展開する。ここで、「シートに着座した乗員がシート後方側へ慣性移動する衝突」とは、乗員が後向きとなるように設置されたシートを備えた車両における車両前方側からの衝突、又は、乗員が前向きとなるように設置されたシートを備えた車両における車両後方側からの衝突である。上記衝突時において、エアバッグはシートバックを介して乗員を支持する。ここで、当該エアバッグにはベントホールが設けられており、ガスによるエアバッグの内圧が過大になることが抑制される。この結果、乗員の胸部に対する荷重の入力が過大になることなく車両の衝突が終了する。すなわち、第1の態様の乗員保護装置によれば、乗員がシート後方側へ慣性移動する衝突において、乗員の胸部に対する衝撃が緩和される。
第2の態様の乗員保護装置は、第1の態様の乗員保護装置において、前記エアバッグは、前記シートバックにおける前記乗員の胸部に対応する領域に膨張展開すると共に、前記乗員の最大移動時において前記シートのヘッドレストよりもシート幅方向外側に膨張展開する。
第2の態様の乗員保護装置は、エアバッグがヘッドレストのシート幅方向外側へはみ出るように膨張展開するものである。すなわち、当該乗員保護装置によれば、車両が斜め方向から衝突し、乗員の最大移動時において乗員の頭部がヘッドレストで支持できない場合であっても、エアバッグにより頭部に対する衝撃を緩和することができる。
第3の態様の乗員保護装置は、第1又は第2の態様の乗員保護装置において、前記ベントホールは、前記エアバッグのシート幅方向側の面であって、前記乗員の最大移動時において前記シートとウインドシールドとの間に設けられている。
第3の態様の乗員保護装置では、エアバッグの膨張展開時であって、乗員の最大移動時においてもベントホールが閉塞されることがない。したがって、当該乗員保護装置によれば、乗員が受ける衝撃を緩和する機能を確保することができる。
第4の態様の乗員保護装置は、第1又は第2の態様の乗員保護装置において、前記エアバッグは、前記シートバックを含む前記シートを支持するシート展開部と、前記シート展開部のシート上方側に接続され、前記ベントホールが設けられると共に、前記乗員の頭部のシート上方側に膨張展開する上部展開部と、前記シート展開部と前記上部展開部とを仕切る隔壁と、前記隔壁に設けられ、前記シート展開部から前記上部展開部への前記ガスの流れのみを許容する逆止弁と、を備えている。
第4の態様の乗員保護装置は、シートバックを支持するシート展開部に加えて、乗員の頭部のシート上方側に膨張展開する上部展開部を備えている。当該乗員保護装置では、インフレータから継続してガスが供給された場合、又は、乗員からの荷重を受けてシート後方側に回動したシートバックによりシート展開部が押し潰された場合、上部展開部は逆止弁から流入されたガスにより膨張展開する。また、上部展開部にはベントホールが設けられており、ガスによるエアバッグの内圧が過大になることが抑制される。この結果、乗員の頭部に対する荷重の入力が過大になることがなく、上部展開部は乗員の頭部を拘束することができる。第4の態様の乗員保護装置によれば、乗員が万が一シートベルトを装着していない状態で車両が車両前方側から衝突した場合であっても、リバウンド後も含めて乗員の頭部を保護することができる。
第5の態様の乗員保護装置は、第4の態様の乗員保護装置において、前記隔壁は、前記シート展開部の膨張展開時において、前記シートとウインドシールドとの間に設けられている。
第5の態様の乗員保護装置によれば、シート展開部の膨張展開時においても隔壁に設けられた逆止弁が閉塞されることがなく、乗員が受ける衝撃を緩和する機能を確保することができる。
第6の態様の乗員保護装置は、第4又は第5の態様の乗員保護装置において、前記ベントホールは、前記上部展開部のシート幅方向側の面であって、前記乗員の最大移動時において前記乗員の頭部とウインドシールドとの間に設けられている。
第6の態様の乗員保護装置によれば、乗員の最大移動時においてもベントホールが閉塞されることがなく、乗員の頭部を保護する機能を確保することができる。
第7の態様の乗員保護装置は、第1第6の何れかの態様の乗員保護装置において、膨張展開前の前記エアバッグと前記インフレータとは、前記シートバックの内部に収納されている。
第7の態様の乗員保護装置によれば、エアバッグがシートバック側に設けられているため、車両が斜め方向から衝突し、シートバックがシート斜め後方側に移動する場合であっても、エアバッグはシートバックを支持することができる。
第8の態様の乗員保護装置は、第1第6の何れかの態様の乗員保護装置において、膨張展開前の前記エアバッグと前記インフレータとは、前記壁部の内部に収納されている。
第8の態様の乗員保護装置によれば、シートバックからエアバッグ及びインフレータを排した分、シートの重量を軽減することができる。そのため、シートから壁部に入力される荷重を軽減することができる。
本発明によれば、乗員がシート後方側へ慣性移動する衝突において、乗員が受ける衝撃を緩和することができる。
第1及び第2の実施形態に係る乗員保護装置の配置を示す車両の側面図である。 第1及び第2の実施形態に係る乗員保護装置であって、後方エアバッグ及びインフレータの収納状態を示す前席シートの背面図である。 第1の実施形態に係る乗員保護装置において、後方エアバッグの膨張展開途中の様子を示す図であって、(A)は車両の側面図であり、(B)は前席シートの正面図である。 第1の実施形態に係る乗員保護装置において、後方エアバッグの膨張展開後の様子を示す図であって、(A)は車両の側面図であり、(B)は前席シートの正面図である。 第2の実施形態に係る乗員保護装置において、後方エアバッグの膨張展開途中の様子を示す車両の側面図である。 第2の実施形態に係る乗員保護装置において、後方エアバッグの膨張展開後の様子を示す車両の側面図である。 第2の実施形態に係る乗員保護装置において、後方エアバッグの膨張展開後の様子を示す図であって、(A)は(B)の7A-7A線の平面断面図であり、(B)は前席シートの正面図である。 第3の実施形態に係る乗員保護装置の配置を示す車両の側面図である。 第3の実施形態に係る乗員保護装置において、後方エアバッグの膨張展開途中の様子を示す図であって、(A)は車両の側面図であり、(B)は前席シートの正面図である。 第3の実施形態に係る乗員保護装置において、後方エアバッグの膨張展開後の様子を示す図であって、(A)は車両の側面図であり、(B)は前席シートの正面図である。
以下、図面を参照して、各実施形態に係る乗員保護装置について説明する。なお、各図において、矢印FRは車両前方側を、矢印UPは車両上方側を、矢印RHは車幅方向右側をそれぞれ示している。なお、各実施形態において前席シートを基準とした場合、シート後方側は車両前方側と、シート上方側は車両上方側と、シート幅方向左側は車幅方向右側とそれぞれ一致する。
[第1の実施形態]
(構成)
図1に、本実施形態に係る乗員保護装置10が適用された車両12を示す。本実施形態の車両12は、自動運転車であって、自動運転中においては運転者を必要としない。図1に示されるように、車両12において車室14の車両前方側には、ウインドシールドとしてのフロントウインドシールドガラス(以下、単に「フロントガラス」とする。)16と、ダッシュボード18とが配置されている。フロントガラス16は、車幅方向において対を成すピラー(図示省略)の間に配置されており、車両前方側に向かうにつれて車両下方側へ傾斜している。ダッシュボード18は、フロントガラス16の下端付近から、車両前後方向に沿って車両後方側に延びる上壁部18Aと、上壁部18Aの車両後方側の端部から車両後方側に向かうにつれて車両下方側へ傾斜する壁部である後壁部18Bと、を含んでいる。
また、車室14には、車両前方側を向く後席シート(図示省略)と対面するように、車両後方側を向くシートである前席シート20が備えられている。本実施形態では、車両12に乗車した乗員Pが前席シート20に着座した場合、着座した乗員Pは車両後方を向いている。
本実施形態の乗員保護装置10は、前席シート20と、エアバッグ装置30と、を含んで構成されている。
前席シート20は、乗員Pの大腿部及び臀部を支持し着座を可能とするシートクッション22と、乗員Pの背部を支持可能とするシートバック24と、乗員Pの頭部Hを支持可能とするヘッドレスト26と、を含んで構成されている。
シートクッション22は、発泡ウレタンにより形成されたクッション材と、当該クッション材の表面を覆う布製又は革製の表皮材と、を含んで構成されている。シートクッション22は、シートレール(図示省略)により、車両前後方向にスライド可能に形成されている。なお、シートクッション22は、車両上下方向を軸に回転可能に形成されていてもよい。
図2に示されるように、シートバック24は、左右一対に設けられ、高さ方向へ延在するサイドフレーム24Aと、サイドフレーム24Aのシート上方側の端部にそれぞれ接続され、シート幅方向に延在するアッパフレーム24Bとを含んで構成されている。また、シートバック24は、サイドフレーム24A及びアッパフレーム24Bに対して設けられ、発泡ウレタンにより形成されたクッション材と、クッション材の表面を覆う布製又は革製の表皮材と、を含んで構成されている。そして、シートバック24は、サイドフレーム24Aのシート下方側の端部がシートクッション22のシート後方側の端部付近において軸支されており、シート前後方向への回動が可能に形成されている(図4(A)の矢印R参照)。本実施形態のシートバック24は、シート後方側の面が車室14の壁部である後壁部18Bと対向するように配置されている。
サイドフレーム24Aのシート後方側の面には、板状のバックパネル24Cが接続されている。このバックパネル24Cには、エアバッグ装置30が固定されている。また、アッパフレーム24Bのシート幅方向中央付近には、左右一対のホルダ24Dが接続されている。このホルダ24Dは筒状に形成されており、ホルダ24Dの内部には後述するヘッドレストステー26Aが挿入されている。
ヘッドレスト26は、シートバック24のシート上方側の端部に設けられている。このヘッドレスト26は、発泡ウレタンにより形成されたクッション材と、当該クッション材の表面を覆う布製又は革製の表皮材と、を含んで構成されている。また、ヘッドレスト26はシート下方側に延びる左右一対のヘッドレストステー26Aを備えている。そして、各ヘッドレストステー26Aがシートバック24のシート上方側の端部に設けられたホルダ24Dにそれぞれ挿入されることにより、ヘッドレスト26は、シートバック24のシート上下方向に対して摺動可能に固定される。
図1に示されるように、エアバッグ装置30は、エアバッグとしての後方エアバッグ32と、後方エアバッグ32にガスを供給するインフレータ36と、インフレータ36の作動を制御するECU(Electronic Control Unit)50と、を含んで構成されている。エアバッグ装置30は、車両12が車両前方側から衝突した場合にシート後方側(車両前方側)に回動する前席シート20のシートバック24を支持するものである。図2に示されるように、後方エアバッグ32及びインフレータ36は、シートバック24の内部に収納されている。
図3(A)及び図4(A)に示されるように、本実施形態の後方エアバッグ32は、後壁部18Bとシートバック24との間に膨張展開するものである。後方エアバッグ32は、例えばナイロン系又はポリエステル系の布材で形成された2枚の基布を互いに重ね合わせて縫製することで袋状に形成されている。後方エアバッグ32は、シートバック24における乗員Pの胸部Cに対応する領域に膨張展開する(図4(A)及び(B)参照)。また、前席シート20の正面視において、乗員Pの最大移動時にヘッドレスト26よりもシート幅方向外側に膨張展開する(図4(B)参照)。
図2に示されるように、膨張展開前の後方エアバッグ32は、折り畳まれた状態でシートバック24の内部に収納されている。この後方エアバッグ32は、背面視において、逆L字状の形状で収納されている。
本実施形態のエアバッグ装置30が作動すると、後方エアバッグ32は、シートバック24から後壁部18Bに向けて膨張展開する(図3(A)参照)。そして、後方エアバッグ32は、後壁部18Bに到達すると、さらにシートバック24のシート下方側及びヘッドレスト26のシート上方側に向けて膨張展開する(図4(A)参照)と共に、シート幅方向外側に膨張展開する(図3(B)、図4(B)参照)。図4(A)に示されるように、本実施形態では、後方エアバッグ32が後壁部18Bとシートバック24との間に膨張展開することで、乗員からの荷重を受けてシート後方側(矢印R方向)に回動するシートバック24及びヘッドレスト26を支持している。
また、図3(A)及び図4(A)に示されるように、後方エアバッグ32には、後方エアバッグ32内のガスを外部へ排気する円形状の孔であるベントホール34が設けられている。ベントホール34は、後方エアバッグ32の両側面(シート幅方向両側の面)にそれぞれ設けられている。また、ベントホール34は、側面視において、乗員Pの最大移動時に前席シート20とフロントガラス16との間に位置するように設けられている。
インフレータ36は、前席シート20に着座した乗員Pがシート後方側へ慣性移動する衝突が検知又は予知された場合に後方エアバッグ32に供給するガスを発生させるものである。本実施形態においては、車両12が車両前方側から衝突した場合が、「乗員Pが後方側へ慣性移動する衝突が検知」された場合に相当する。また、車両12が車両前方側から衝突しそうな場合が、「乗員Pが後方側へ慣性移動する衝突が予知」された場合に相当する。図2に示されるように、本実施形態のインフレータ36は、シート上下方向を長手方向とする略円筒形状に形成されている。ここで、シートバック24において、バックパネル24Cにはボルト24Fにより板状の保持プレート24Eが固定されており、インフレータ36はバックパネル24Cと保持プレート24Eとの間に挟持されることで、シートバック24に対して固定されている。
本実施形態では、後方エアバッグ32のシート幅方向の右側の端部からシート下方に向けて筒状の延長部33が延びており、インフレータ36のシート上方側が、延長部33の内部に挿入されている。また、インフレータ36の延長部33への挿入部分には複数の孔からなるガス噴出部38が形成されている。図1に示されるように、インフレータ36には、ECU50が電気的に接続されている。
ECU50は、インフレータ36の作動を制御するものである。ECU50は、プリクラッシュセンサや車載カメラ等の衝突を予知する衝突予知センサ52と電気的に接続されている。また、ECU50は、衝突を検知する衝突センサ54と電気的に接続されている。ECU50は、衝突予知センサ52及び衝突センサ54の少なくとも一方からの信号に基づいて車両12の前面衝突が検知又は予知された場合にインフレータ36を作動させる。
なお、上記の構成において、後方エアバッグ32の体積、ベントホール34の径、及びインフレータ36から供給されるガスの量等は、乗員Pの最大移動時にシートバック24が後壁部18Bに衝突しない範囲に調整されている。
(作用)
次に本実施形態の乗員保護装置10の作用について説明する。
図1に示されるように、膨張展開前の後方エアバッグ32は、シートバック24の内部に収納されており、シートバック24とダッシュボード18とは離間している。
ここで、衝突予知センサ52が衝突を予知した場合、衝突予知センサ52はECU50に向けて信号を出力する。また、衝突センサ54が衝突を検知した場合、衝突センサ54はECU50に向けて信号を出力する。ECU50は、衝突予知センサ52及び衝突センサ54の少なくとも一方からの信号を入力すると、インフレータ36に対して信号を出力する。
インフレータ36は、ECU50から信号を入力するとインフレータ36の内部に設けられた着火剤を着火させる。これにより、インフレータ36の内部にガスが発生すると共に、当該ガスがガス噴出部38から噴出する。
図3(A)に示されるように、ガス噴出部38から噴出したガスは後方エアバッグ32の内部に供給される。膨張を開始した後方エアバッグ32は、シートバック24のシート後方側に設けられた脆弱部としてのティアライン(図示省略)を開裂してシートバック24のシート後方側に膨張展開する。そして、後方エアバッグ32は、ダッシュボード18の後壁部18Bに接触する。
また、後方エアバッグ32が膨張展開することにより、膨張展開前に折り畳まれていた後方エアバッグ32において閉塞されていたベントホール34が、後方エアバッグ32の側面に現れる。そして、後方エアバッグ32の内部に供給されたガスの一部がベントホール34から排出されて、後方エアバッグ32の内圧が過大になることが抑制される。これにより、後方エアバッグ32からシートバック24に対して過大な荷重が入力されることはない。
また、図3(B)に示されるように、膨張展開途中の後方エアバッグ32は、正面視において略三角形状であって、シートバック24のシート上下方向略中央からヘッドレスト26のシート上下方向略中央にかけての範囲内に収まる状態にある。
一方、図4(A)に示されるように、ガス噴出部38から噴出したガスが後方エアバッグ32の内部に継続して供給されることで、後方エアバッグ32はさらに膨張展開する。また、後方エアバッグ32は、乗員Pからの荷重を受けてシート後方側(矢印R方向)に回動したシートバック24及びヘッドレスト26により押し潰される。このとき、後方エアバッグ32は、シート下方側がシートバック24と後壁部18Bとの間に挟まれており、シート上方側がヘッドレスト26とフロントガラス16との間に挟まれている。
そして、後方エアバッグ32が押し潰されることで、内部のガスがベントホール34から適度に排出される。これにより、後方エアバッグ32からシートバック24に対して過大な荷重が入力されることはない。以上、本実施形態によれば、乗員Pの胸部Cに対する荷重の入力が過大になることなく車両12の衝突が終了する。
また、図4(B)に示されるように、膨張展開後の後方エアバッグ32は、正面視において略三角形状であって、シートバック24のシート上下方向略中央からヘッドレスト26のシート上方側端部までの範囲を覆う状態にある。ここで、後方エアバッグ32のシートバック24と対応する領域、換言すると乗員Pの胸部Cと対応する領域ではシート幅方向外側の部分がシートバック24からはみ出している。また、後方エアバッグ32のヘッドレスト26と対応する領域、換言すると乗員Pの頭部Hと対応する領域ではシート幅方向外側及びシート上方側の部分がヘッドレスト26からはみ出している。
車両同士の衝突を想定した場合、車両の進行方向である車両前方側から衝突される方が進行方向と反対の車両後方側から衝突される場合に比べて、衝突時の相対速度である衝突速度は高い。車両前方側からの衝突は相手車両の進行方向と自車両の進行方向が逆であり、車両後方側からの衝突は相手車両の進行方向と自車両の進行方向が同じであるからである。したがって、本実施形態のように乗員Pが後向きとなるように設置された前席シート20を備えた車両12が車両前方側から衝突する場合、各国における衝突アセスメントで実施される鞭打ち評価に係る試験よりも高い衝突速度を考慮する必要がある。そこで、本実施形態では上記の構成をとることにより、高い衝突速度に対応させている。
まず、本実施形態では、車両12が車両前方側から衝突した場合に、後方エアバッグ32がシートバック24及びヘッドレスト26を介して乗員Pを支持する。この際、乗員Pの胸部Cに対する荷重の入力が過大になることは抑制されている。本実施形態の乗員保護装置10によれば、乗員Pがシート後方側へ慣性移動する衝突において、乗員Pの胸部Cに対する衝撃が緩和される。
また、本実施形態の乗員保護装置10によれば、シートクッション22やシートバック24の強度を上げることでシートバック24の後壁部18Bへの衝突を抑制する場合と比べて、前席シート20の質量を軽減することができる。すなわち、車両12としても軽量化を図ることができる。
本実施形態では、後方エアバッグ32がヘッドレスト26からはみ出るように膨張展開することにより、次の効果を奏する。すなわち、本実施形態の乗員保護装置10によれば、車両12が斜め方向から衝突し、乗員Pの最大移動時において乗員Pの頭部Hがヘッドレスト26で支持できない場合であっても、後方エアバッグ32により頭部Hに対する衝撃を緩和することができる。
なお、図4(A)に示されるように、本実施形態では、乗員Pの最大移動時においてもベントホール34が前席シート20(シートバック24及びヘッドレスト26)とフロントガラス16との間に出現するように設けられている。すなわち、ベントホール34は、後壁部18Bとシートバック24との間において、車両前後方向の長さが十分に取れる場所に配置するのが望ましい。本実施形態の乗員保護装置10によれば、乗員Pの最大移動時においてもベントホール34が閉塞されることがなく、乗員Pの胸部C及び頭部Hに対する衝撃を緩和する機能を確保することができる。
また、本実施形態では、エアバッグ装置30がシートバック24側に設けられているため、車両12が車両斜め前方側から衝突し、シートバック24がシート斜め後方側に移動する場合であっても、後方エアバッグ32はシートバック24及びヘッドレスト26を支持することができる。
なお、本実施形態の後方エアバッグ32は、衝突時において、シートバック24及びヘッドレスト26を支持するが、少なくともシートバック24を支持することができれば、乗員Pの胸部Cに対する衝撃を緩和することができる。
[第2の実施形態]
第2の実施形態の乗員保護装置10Aは、第1の実施形態の乗員保護装置10に対して後方エアバッグの形状が相違する。以下、第1の実施形態との相違点について説明する。なお、第1の実施形態と同一の構成には同一の符号を付しており、説明は省略する。
(構成)
図5及び図6に示されるように、本実施形態の乗員保護装置10Aにおけるエアバッグ装置30Aは、後方エアバッグ32Aと、インフレータ36と、を含んで構成されている。後方エアバッグ32Aは、シートバック24及びヘッドレスト26のシート後方側に膨張展開するシート展開部40と、ヘッドレスト26よりもシート上方側に膨張展開する上部展開部42と、を備えている。上部展開部42は、シート展開部40のシート上方側においてシート展開部40に対して接続されている。本実施形態の後方エアバッグ32Aは、例えばナイロン系又はポリエステル系の布材で形成された2枚の基布を互いに重ね合わせて縫製することで、シート展開部40と上部展開部42とが一体化された袋状に形成されている。
また、後方エアバッグ32Aは、その内部においてシート展開部40と上部展開部42とを仕切る隔壁44と、隔壁44に設けられ、シート展開部40から上部展開部42へのガスの流れのみを許容する逆止弁46と、を備えている。隔壁44及び逆止弁46は、後方エアバッグ32Aの材料と同様の布材によって形成されている。さらに、隔壁44及び逆止弁46は、側面視において、シート展開部40の膨張展開時に前席シート20とフロントガラス16との間に位置するように設けられている。
逆止弁46は、隔壁44に設けられた連通口44Aに対して、筒状に形成した布材を縫製したものである。ここで、筒状の逆止弁46の開口の一端は隔壁44における連通口44Aの縁部に縫い付けられている。また、逆止弁46は、開口の他端側が上部展開部42内へ突出しており、シート展開部40内から上部展開部42内へのガスの流れを許容している。一方、この逆止弁46は、上部展開部42の内圧がシート展開部40の内圧よりも高くなることで潰されることにより、上部展開部42内からシート展開部40内へのガスの流れを制限する構成になっている。この制限には、ガスの流れを完全に遮断する場合の他、ガスの流れを少なくする場合が含まれる。
本実施形態の後方エアバッグ32Aにおいて、ベントホール34は、上部展開部42の両側面(シート幅方向両側の面)にそれぞれ設けられている。また、ベントホール34は、側面視において、乗員Pの最大移動時(図6参照)にヘッドレスト26よりも乗員P側であって、乗員Pの頭部Hとフロントガラス16との間に位置するように設けられている。
本実施形態のシート展開部40は、第1の実施形態の後方エアバッグ32と略同じ形状を有しており、当該後方エアバッグ32と同様にシートバック24における乗員Pの胸部Cと対応する領域に膨張展開する。すなわち、本実施形態のシート展開部40は、後方エアバッグ32Aにおいてシートバック24を含む前席シート20を支持する部分である。また、図7に示されるように、シート展開部40は、乗員Pの最大移動時にヘッドレスト26よりもシート幅方向外側に膨張展開する。
一方、図6に示されるように、上部展開部42は、頭部Hのシート上方側において、フロントガラス16に沿って頭部Hのシート前方側まで膨張展開する。これにより、車両12の衝突時において、上部展開部42はシート上方側に移動する頭部Hを支持することができる。
(作用)
次に本実施形態の乗員保護装置10Aの作用について説明する。
本実施形態において、膨張展開前の後方エアバッグ32Aは、第1の実施形態と同様にシートバック24の内部に収納されており、シートバック24とダッシュボード18とは離間している(図1参照)。
ここで、衝突予知センサ52が衝突を予知した場合、又は、衝突センサ54が衝突を検知した場合、インフレータ36ではガス噴出部38からガスが噴出する。
図5に示されるように、ガス噴出部38から噴出したガスは、まず、シート展開部40の内部に供給される。膨張を開始したシート展開部40は、側面視において、シートバック24のシート後方側に設けられた脆弱部としてのティアライン(図示省略)を開裂してシートバック24のシート後方側に膨張展開する。そして、シート展開部40は、ダッシュボード18の後壁部18Bに接触する。
また、シート展開部40が膨張展開することにより、膨張展開前に上部展開部42と共に折り畳まれていた隔壁44及び逆止弁46が後方エアバッグ32Aの内部に現れる。そして、シート展開部40の内部に供給されたガスの一部が逆止弁46から上部展開部42に流入して上部展開部42が膨張を開始する。
本実施形態では、シート展開部40のガスが上部展開部42に流入することにより、シート展開部40の内圧が過大になることが抑制される。これにより、シート展開部40からシートバック24に対して過大な荷重が入力されることはない。
一方、図6に示されるように、インフレータ36から継続してガスが供給された場合、又は、乗員Pからの荷重を受けて後方側(矢印R方向)に回動したシートバック24及びヘッドレスト26によりシート展開部40が押し潰された場合、上部展開部42はさらに膨張展開する。このとき、シート展開部40は、シート下方側がシートバック24と後壁部18Bとの間に挟まれており、シート上方側がヘッドレスト26とフロントガラス16との間に挟まれている。また、上部展開部42は乗員Pの頭部Hのシート上方側において、ヘッドレスト26からシート前方側に膨張展開し、フロントガラス16及び頭部Hに接触する。
そして、フロントガラス16と頭部Hとの接触により内圧が上昇した上部展開部42では、内部のガスがベントホール34から適度に排出される。これにより、シート展開部40からシートバック24に対して、及び上部展開部42から頭部Hに対して、それぞれ過大な荷重が入力されることはない。以上、本実施形態によれば、乗員Pが受ける荷重の入力が過大になることなく車両12の衝突が終了する。
本実施形態のシート展開部40では、第1の実施形態の後方エアバッグ32と同様に、車両12が車両前方側から衝突した場合に、シート展開部40がシートバック24及びヘッドレスト26を介して乗員Pを支持する。この際、乗員Pの胸部Cに対する荷重の入力が過大になることは抑制されている。すなわち、本実施形態の乗員保護装置10Aによれば、乗員Pがシート後方側へ慣性移動する衝突において、乗員Pの胸部Cに対する衝撃が緩和される。
また、本実施形態では、乗員Pの頭部Hのシート上方側において上部展開部42が膨張展開されることにより、上部展開部42が頭部Hを拘束することができる。したがって、本実施形態の乗員保護装置10Aによれば、乗員Pが万が一シートベルトを装着していない状態で車両12が車両前方側から衝突した場合であっても、リバウンド後も含めて乗員Pの頭部Hを保護することができる。なお、上部展開部42は、頭部Hを拘束した際、内部のガスがベントホール34から排出されるように構成されている。そのため、上部展開部42による頭部Hへの荷重の入力が過大になることが抑制されている。
なお、図5及び図6に示されるように、本実施形態の隔壁44は、シート展開部40の膨張展開時に前席シート20(シートバック24及びヘッドレスト26)とフロントガラス16との間に位置するように設けられている。すなわち、隔壁44は、前席シート20とフロントガラス16とにより挟まれる場所を避けて配置するのが望ましい。本実施形態の乗員保護装置10Aによれば、乗員Pの最大移動時においても隔壁44に設けられた逆止弁46が閉塞されることがなく、乗員Pの胸部C及び頭部Hに対する衝撃を緩和する機能を確保することができる。
また、本実施形態のベントホール34は、乗員Pの最大移動時にヘッドレスト26よりも乗員P側であって、頭部Hとフロントガラス16との間に位置するように設けられている。すなわち、本実施形態の乗員保護装置10Aによれば、乗員Pの最大移動時においてもベントホール34が閉塞されることがなく、乗員Pの頭部Hを保護する機能を確保することができる。
その他、本実施形態の乗員保護装置10Aによれば、第1の実施形態の乗員保護装置10と同様の効果を得ることができる。
[第3の実施形態]
第3の実施形態の乗員保護装置10Bは、第1の実施形態の乗員保護装置10に対してエアバッグ装置の収納場所が相違する。以下、第1の実施形態との相違点について説明する。なお、第1の実施形態と同一の構成には同一の符号を付しており、説明は省略する。
(構成)
図8に示されるように、本実施形態の乗員保護装置10Bにおけるエアバッグ装置30Bは、後方エアバッグ32Bと、インフレータ36Bと、ECU50と、を含んで構成されている。
図9(A)及び図10(A)に示されるように、本実施形態の後方エアバッグ32Bは、後壁部18Bとシートバック24との間に膨張展開するものである。後方エアバッグ32Bは、例えばナイロン系又はポリエステル系の布材で形成された2枚の基布を互いに重ね合わせて縫製することで袋状に形成されている。後方エアバッグ32Bは、シートバック24における乗員Pの胸部Cに対応する領域に膨張展開する(図10(A)及び(B)参照)。また、前席シート20の正面視において、乗員Pの最大移動時にシートバック24及びヘッドレスト26よりもシート幅方向外側に膨張展開する(図10(B)参照)。
図8に示されるように、後方エアバッグ32Bは、膨張展開前の状態では折り畳まれており、インフレータ36Bと共にダッシュボード18、詳しくは後壁部18Bの内部のエアバッグケース39に収納されている。
また、本実施形態のインフレータ36Bは、シート幅方向を長手方向とする略円筒形状に形成されている。このインフレータ36Bの外周部には、複数の孔からなるガス噴出部38が形成されている。インフレータ36Bは、後方エアバッグ32Bの内部に配置され、エアバッグケース39内に固定されている。また、インフレータ36Bには、ECU50が電気的に接続されている。さらに、ECU50には、衝突予知センサ52と衝突センサ54とが電気的に接続されている。
(作用)
次に本実施形態の乗員保護装置10Bの作用について説明する。
図8に示されるように、膨張展開前の後方エアバッグ32Bは、後壁部18Bの内部に収納されており、シートバック24とダッシュボード18とは離間している。
ここで、衝突予知センサ52が衝突を予知した場合、又は、衝突センサ54が衝突を検知した場合、インフレータ36Bではガス噴出部38からガスが噴出する。
図9(A)に示されるように、ガス噴出部38から噴出したガスは後方エアバッグ32Bの内部に供給される。膨張を開始した後方エアバッグ32Bは、側面視において、エアバッグケース39の車両後方側に設けられたエアバッグドア(図示省略)を押し開いてシートバック24に向けて膨張展開する。そして、後方エアバッグ32Bは、シートバック24に接触する。
また、後方エアバッグ32Bが膨張展開することにより、膨張展開前に折り畳まれていた後方エアバッグ32Bにおいて閉塞されていたベントホール34が、後方エアバッグ32Bの側面に現れる。そして、後方エアバッグ32Bの内部に供給されたガスの一部がベントホール34から排出されて、後方エアバッグ32Bの内圧が過大になることが抑制される。これにより、後方エアバッグ32Bからシートバック24に対して過大な荷重が入力されることはない。
また、図9(B)に示されるように、膨張展開途中の後方エアバッグ32Bは、正面視において略三角形状であって、シートバック24のシート上下方向略中央からヘッドレスト26のシート上下方向略中央にかけての範囲内に収まる状態にある。
一方、図10(A)に示されるように、ガス噴出部38から噴出したガスが後方エアバッグ32Bの内部に継続して供給されることで、後方エアバッグ32Bはさらに膨張展開する。また、後方エアバッグ32Bは、乗員Pからの荷重を受けてシート後方側(矢印R方向)に回動したシートバック24及びヘッドレスト26により押し潰される。このとき、後方エアバッグ32Bは、シート下方側がシートバック24と後壁部18Bとの間に挟まれており、シート上方側がヘッドレスト26とフロントガラス16との間に挟まれている。
そして、後方エアバッグ32Bが押し潰されることで、内部のガスがベントホール34から適度に排出される。これにより、後方エアバッグ32Bからシートバック24に対して過大な荷重が入力されることはない。以上、本実施形態によれば、乗員Pの胸部Cに対する荷重の入力が過大になることなく車両12の衝突が終了する。
また、図10(B)に示されるように、膨張展開後の後方エアバッグ32Bは、正面視において略三角形状であって、シートバック24のシート上下方向略中央からヘッドレスト26のシート上方側端部までの範囲を覆う状態にある。ここで、後方エアバッグ32Bのシートバック24と対応する領域、換言すると乗員Pの胸部Cと対応する領域ではシート幅方向外側の部分がシートバック24からはみ出している。また、後方エアバッグ32Bのヘッドレスト26と対応する領域、換言すると乗員Pの頭部Hと対応する領域ではシート幅方向外側及びシート上方側の部分がヘッドレスト26からはみ出している。
なお、本実施形態の後方エアバッグ32Bは、第1の実施形態の後方エアバッグ32よりもシート幅方向において広い範囲で膨張展開するのが望ましい。これは、車両12が車両斜め前方側から衝突し、シートバック24がシート斜め後方側に移動する場合において、シート幅方向に移動するシートバック24を確実に支持するためである。
本実施形態の乗員保護装置10Bによれば、第1の実施形態の乗員保護装置10と同様に乗員Pが受ける衝撃を緩和する他、次の効果を奏する。すなわち、本実施形態では、エアバッグ装置30Bがダッシュボード18側に設けられているため、前席シート20の重量を軽減することができる。そのため、車両12の軽量化を図ることができ、また、前席シート20からダッシュボード18の後壁部18Bに入力される荷重を軽減することができる。
[備考]
各実施形態の乗員保護装置10、10A、10Bは、乗員Pが後向きとなるように設置された前席シート20に適用されるが、乗員Pが前向きとなるように設置された後席シートに適用してもよい。なお、この場合の後席シートは、シート後方側の面がパーティションパネル(隔壁)やリヤガラスと対向していることが前提である。この場合の乗員保護装置は、車両12が車両後方側から衝突された場合に後席シートに着座した乗員Pが受ける衝撃を緩和することができる。
本発明においては、各実施形態を組み合わせることができる。例えば、第3の実施形態の後方エアバッグ32Bに対して、第2の実施形態のシート展開部40と上部展開部42とを適用してもよい。
10、10A、10B 乗員保護装置
14 車室
16 フロントガラス(ウインドシールド)
18 ダッシュボード
18B 後壁部(壁部)
20 前席シート(シート)
24 シートバック
26 ヘッドレスト
30、30A、30B エアバッグ装置
32、32A、32B 後方エアバッグ(エアバッグ)
34 ベントホール
36、36B インフレータ
40 シート展開部
42 上部展開部
44 隔壁
46 逆止弁
P 乗員
C 胸部
H 頭部

Claims (6)

  1. 乗員が車両の後向きとなるように設置され、シートバックの車両前方側の面が車室の前部に設けられたダッシュボードの後壁部と対向するように配置された前席シートと、
    前記後壁部又は前記シートバックに設けられ、前記後壁部と前記シートバックとの間に膨張展開することで前記シートバックを支持するエアバッグと、
    前記前席シートに着座した乗員が車両前方側へ慣性移動する衝突が検知又は予知された場合に前記エアバッグに供給するガスを発生させるインフレータと、
    前記エアバッグのシート幅方向側の面に設けられ、前記エアバッグ内の前記ガスを外部へ排気するベントホールと、
    を備え、
    前記ダッシュボードは、フロントウインドシールドガラスの下端部付近から車両後方側へ延びる上壁部と、該上壁部の車両後方側の端部から車両後方側へ向かうにつれて車両下方側へ傾斜する前記後壁部と、を含み、
    前記エアバッグは、
    前記シートバックを含む前記前席シートを支持するシート展開部と、
    前記シート展開部の車両上方側に接続され、前記乗員の頭部の車両上方側において、前記フロントウインドシールドガラスに沿って前記乗員の頭部の車両後方側まで膨張展開する上部展開部と、
    前記シート展開部と前記上部展開部とを仕切る隔壁と、
    前記隔壁に設けられ、前記シート展開部から前記上部展開部への前記ガスの流れのみを許容する逆止弁と、
    を有し、
    前記ベントホールは、前記上部展開部に設けられている乗員保護装置。
  2. 前記ベントホールは、側面視において、前記乗員の最大移動時に、前記前席シートのヘッドレストよりも前記乗員側であって、前記乗員の頭部と前記フロントウインドシールドガラスとの間に位置する請求項1に記載の乗員保護装置。
  3. 前記隔壁及び前記逆止弁は、側面視において、前記シート展開部の膨張展開時に、前記前席シートと前記フロントウインドシールドガラスとの間に位置す請求項1又は請求項2に記載の乗員保護装置。
  4. 前記エアバッグは、前記シートバックにおける前記乗員の胸部に対応する領域に膨張展開するとともに、前記乗員の最大移動時において、前記前席シートのヘッドレストよりもシート幅方向外側に膨張展開す請求項1~請求項3の何れか1項に記載の乗員保護装置。
  5. 膨張展開前の前記エアバッグと前記インフレータとは、前記シートバックの内部に収納されている請求項1~請求項4の何れか1項に記載の乗員保護装置。
  6. 膨張展開前の前記エアバッグと前記インフレータとは、前記後壁部の内部に収納されている請求項1~請求項の何れか1項に記載の乗員保護装置。
JP2018196107A 2018-10-17 2018-10-17 乗員保護装置 Active JP7215064B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018196107A JP7215064B2 (ja) 2018-10-17 2018-10-17 乗員保護装置
EP19196787.6A EP3640093B1 (en) 2018-10-17 2019-09-11 Occupant protection system
US16/568,522 US11066038B2 (en) 2018-10-17 2019-09-12 Occupant protection system
CN201910915570.6A CN111137238B (zh) 2018-10-17 2019-09-26 乘员保护装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018196107A JP7215064B2 (ja) 2018-10-17 2018-10-17 乗員保護装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020062960A JP2020062960A (ja) 2020-04-23
JP7215064B2 true JP7215064B2 (ja) 2023-01-31

Family

ID=67928755

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018196107A Active JP7215064B2 (ja) 2018-10-17 2018-10-17 乗員保護装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US11066038B2 (ja)
EP (1) EP3640093B1 (ja)
JP (1) JP7215064B2 (ja)
CN (1) CN111137238B (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7035958B2 (ja) * 2018-10-29 2022-03-15 トヨタ自動車株式会社 車両用乗員保護装置
US10882487B2 (en) * 2019-02-27 2021-01-05 Ford Global Technologies, Llc Airbag with selectively releasable external vent
US10981529B2 (en) * 2019-05-10 2021-04-20 GM Global Technology Operations LLC Energy absorption device for an occupant in vehicle seat
EP3825176A1 (en) * 2019-11-21 2021-05-26 Volvo Car Corporation Rearward-facing seat with safety reinforcement
US11325556B2 (en) * 2020-09-15 2022-05-10 Ford Global Technologies, Llc Vehicle airbag
CN112440843B (zh) * 2020-11-13 2024-06-14 南京理工大学 一种绳式能量隔断缓冲装置及座椅
US11396268B1 (en) * 2021-01-21 2022-07-26 Autoliv Asp, Inc. Seatback-mounted rear airbag assemblies
US11607980B2 (en) * 2021-02-10 2023-03-21 Ford Global Technologies, Llc Seat assembly with deployable panel
US11518336B2 (en) * 2021-04-09 2022-12-06 Ford Global Technologies, Llc Bulkhead mounted inflatable device
US11858446B2 (en) * 2021-04-22 2024-01-02 Ford Global Technologies, Llc Seatback-mounted airbag
KR20230102826A (ko) * 2021-12-30 2023-07-07 현대자동차주식회사 차량의 에어백 전개 시스템 및 그 방법

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20010052692A1 (en) 2000-05-25 2001-12-20 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft. Head protection system for occupants of motor vehicles
JP2006008016A (ja) 2004-06-28 2006-01-12 Mazda Motor Corp エアバッグ装置
JP2007193283A (ja) 2006-01-17 2007-08-02 Act Research Corp アクティブスクリーンの体積3dディスプレイ
JP2010155574A (ja) 2008-12-29 2010-07-15 Toyota Motor Corp 乗員保護装置、及び車両
JP2014108740A (ja) 2012-12-03 2014-06-12 Toyota Motor Corp 車両用乗員拘束システム
DE102016216329A1 (de) 2016-08-30 2018-03-01 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Sitzanlage für einen Kraftwagen
JP2018134976A (ja) 2017-02-22 2018-08-30 マツダ株式会社 エアバッグ装置

Family Cites Families (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6021319Y2 (ja) * 1982-01-20 1985-06-25 平太郎 小林 自動車
DE19533375C2 (de) * 1995-09-09 1999-06-10 Daimler Chrysler Ag Fahrgastraum für ein Kraftfahrzeug
DE19728550B4 (de) * 1996-07-16 2009-02-05 Volkswagen Ag Ladegutsicherungsvorrichtung für einen Laderaum eines Kraftfahrzeugs
SE508095C2 (sv) * 1996-12-04 1998-08-24 Volvo Ab Anordning för skydd av åkande i ett fordon
JPH11198699A (ja) * 1998-01-19 1999-07-27 Toyota Motor Corp 車両用最後部シート
DE10029046A1 (de) * 2000-06-13 2001-12-20 Takata Europ Gmbh Schutzeinrichtung für die Insassen eines Fahrzeuges sowie Verfahren zum Schutz von Insassen
EP1386791B1 (en) * 2002-07-29 2009-04-29 Toyoda Gosei Co., Ltd. Occupant protecting device and air bag device for rear-end collision mounted on vehicle
DE10258489A1 (de) * 2002-12-14 2004-07-01 Volkswagen Ag Fahrzeugsitz, insbesondere Kraftfahrzeugsitz
JP4622616B2 (ja) * 2004-09-13 2011-02-02 マツダ株式会社 後突用エアバッグ装置を備えた車両
JP2008222154A (ja) 2007-03-15 2008-09-25 Daihatsu Motor Co Ltd 乗員保護装置
WO2009102791A1 (en) * 2008-02-12 2009-08-20 Tk Holdings Inc. Airbag
KR101063389B1 (ko) * 2008-12-02 2011-09-07 기아자동차주식회사 차량용 에어백 장치
JP5652784B2 (ja) * 2011-01-14 2015-01-14 タカタ株式会社 エアバッグ及びエアバッグ装置
JP2015051744A (ja) 2013-09-09 2015-03-19 トヨタ自動車株式会社 車両用乗員保護装置
JP5804214B2 (ja) * 2013-09-27 2015-11-04 トヨタ自動車株式会社 車両用サイドエアバッグ装置及び車両用シート
JP6197815B2 (ja) * 2015-03-19 2017-09-20 トヨタ自動車株式会社 乗員保護制御装置、乗員保護制御プログラム、及び車両
DE102015207882B4 (de) * 2015-04-29 2019-10-10 Volkswagen Aktiengesellschaft Fahrzeuginsassen-Schutzvorrichtung, Kraftfahrzeug und Verfahren zum Betreiben einer Fahrzeuginsassen-Schutzvorrichtung
JP6565776B2 (ja) * 2016-04-13 2019-08-28 トヨタ自動車株式会社 乗員保護装置
US10632956B2 (en) * 2017-05-03 2020-04-28 Autoliv Asp, Inc. Inflatable safety restraint system for protecting a rear seat occupant
JP6756308B2 (ja) 2017-07-11 2020-09-16 トヨタ自動車株式会社 前席用エアバッグ装置、前席用エアバッグ装置の制御方法及びエアバッグの折り畳み方法
KR102478088B1 (ko) 2017-10-16 2022-12-16 현대자동차주식회사 차량의 에어백 가변제어장치
JP6761400B2 (ja) * 2017-10-20 2020-09-23 本田技研工業株式会社 エアバッグ装置
JP2019137108A (ja) * 2018-02-06 2019-08-22 マツダ株式会社 後席エアバッグ装置
US10640075B2 (en) * 2018-04-11 2020-05-05 Ford Global Technologies, Llc Roof mounted seat support airbag
US10882487B2 (en) * 2019-02-27 2021-01-05 Ford Global Technologies, Llc Airbag with selectively releasable external vent
US11001217B2 (en) * 2019-04-02 2021-05-11 Ford Global Technologies, Llc Vehicle airbag assembly

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20010052692A1 (en) 2000-05-25 2001-12-20 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft. Head protection system for occupants of motor vehicles
JP2006008016A (ja) 2004-06-28 2006-01-12 Mazda Motor Corp エアバッグ装置
JP2007193283A (ja) 2006-01-17 2007-08-02 Act Research Corp アクティブスクリーンの体積3dディスプレイ
JP2010155574A (ja) 2008-12-29 2010-07-15 Toyota Motor Corp 乗員保護装置、及び車両
JP2014108740A (ja) 2012-12-03 2014-06-12 Toyota Motor Corp 車両用乗員拘束システム
DE102016216329A1 (de) 2016-08-30 2018-03-01 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Sitzanlage für einen Kraftwagen
JP2018134976A (ja) 2017-02-22 2018-08-30 マツダ株式会社 エアバッグ装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20200122676A1 (en) 2020-04-23
US11066038B2 (en) 2021-07-20
EP3640093A1 (en) 2020-04-22
EP3640093B1 (en) 2021-02-24
JP2020062960A (ja) 2020-04-23
CN111137238B (zh) 2022-11-04
CN111137238A (zh) 2020-05-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7215064B2 (ja) 乗員保護装置
KR102614143B1 (ko) 차량용 멀티 전방에어백 및 이를 이용한 에어백 전개시스템
JP5754436B2 (ja) 車両用乗員拘束システム
CN107406052B (zh) 气囊装置
KR101241157B1 (ko) 내장 에어백 장치
US20220379833A1 (en) Airbag device and vehicle seat
US20140097601A1 (en) Vehicular passive safety device
US11766985B2 (en) Airbag device
US11958428B2 (en) Airbag device and vehicle seat
JP6604707B2 (ja) 内部ディフューザを有するサイドエアバッグ
US20130106080A1 (en) Airbag arrangement for angled aircraft seats
CN111284441A (zh) 用于车辆的乘客保护系统
JP2008126783A (ja) 車両用側突乗員保護装置
CN114312650B (zh) 用于车辆的乘员碰撞保护装置
KR102339066B1 (ko) 사이드 에어백 장치
JP2007223525A (ja) 乗員保護装置
CN114763120A (zh) 乘员约束系统
KR102569645B1 (ko) 승차인 구속 장치
CN109795440B (zh) 车辆用侧气囊装置
KR20090027979A (ko) 차량의 사이드 에어백 모듈
CN116803769A (zh) 座椅搭载型安全气囊装置
JP2006273151A (ja) エアバッグ装置
JP5549577B2 (ja) 後席用サイドエアバッグ装置
JP6183184B2 (ja) サイドエアバッグ装置
JP5195734B2 (ja) エアバッグ装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210222

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20211220

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220104

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220224

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20220719

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220928

C60 Trial request (containing other claim documents, opposition documents)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60

Effective date: 20220928

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20221006

C21 Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21

Effective date: 20221011

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20221220

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230102

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 7215064

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151