JP7151540B2 - Abnormality detection device for switching elements - Google Patents

Abnormality detection device for switching elements Download PDF

Info

Publication number
JP7151540B2
JP7151540B2 JP2019029460A JP2019029460A JP7151540B2 JP 7151540 B2 JP7151540 B2 JP 7151540B2 JP 2019029460 A JP2019029460 A JP 2019029460A JP 2019029460 A JP2019029460 A JP 2019029460A JP 7151540 B2 JP7151540 B2 JP 7151540B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
abnormality
drive
transistors
message
transistor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019029460A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2020137294A (en
Inventor
洋介 長内
祥吾 木皿
考弘 岡田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
Denso Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Corp filed Critical Denso Corp
Priority to JP2019029460A priority Critical patent/JP7151540B2/en
Publication of JP2020137294A publication Critical patent/JP2020137294A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP7151540B2 publication Critical patent/JP7151540B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/62Hybrid vehicles

Landscapes

  • Hybrid Electric Vehicles (AREA)
  • Inverter Devices (AREA)

Description

本発明は、スイッチング素子の異常検出装置に関する。 The present invention relates to an abnormality detection device for switching elements.

従来、この種のスイッチング素子の異常検出装置としては、複数の駆動回路、制御装置と、を備えるものが提案されている(例えば、特許文献1参照)。複数の駆動回路は、インバータの複数のスイッチング素子毎に設けられ、対応するスイッチング素子を駆動すると共に、異常が発生したときに1つの通信線へ異常信号と割り当てられた周波数のパルス信号とを送信する。この異常検出装置では、制御装置において、通信線へ送信された異常信号とパルス信号とを受信して、複数のスイッチング素子のうちどのスイッチング素子に異常が生じたかを検出している。 Conventionally, as an abnormality detection device for this type of switching element, one that includes a plurality of drive circuits and a control device has been proposed (see, for example, Patent Document 1). A plurality of drive circuits are provided for each of the plurality of switching elements of the inverter, drive the corresponding switching elements, and transmit an abnormality signal and a pulse signal of an assigned frequency to one communication line when an abnormality occurs. do. In this abnormality detection device, the control device receives the abnormality signal and the pulse signal transmitted to the communication line, and detects which switching element among the plurality of switching elements has become abnormal.

特開2017-112786号公報JP 2017-112786 A

上述のスイッチング素子の異常検出装置では、複数のスイッチング素子で同時に異常が発生すると、異常信号やパルス信号の衝突が発生してしまう。こうした信号の衝突が発生すると、対処すべき異常が特定できず、適正にスイッチング素子を制御できなくなる。 In the switching element abnormality detection device described above, when an abnormality occurs in a plurality of switching elements at the same time, an abnormality signal or pulse signal collides. When such a collision of signals occurs, it becomes impossible to specify an abnormality to be dealt with, and it becomes impossible to properly control the switching element.

本発明のスイッチング素子の異常検出装置は、複数のスイッチング素子で同時に異常が発生した場合、より適正に対処すべき異常を特定することを主目的とする。 The main object of the switching element abnormality detection device of the present invention is to identify an abnormality that should be dealt with more appropriately when an abnormality occurs in a plurality of switching elements at the same time.

本発明のスイッチング素子の異常検出装置は、上述の主目的を達成するために以下の手段を採った。 In order to achieve the main object described above, the switching element abnormality detection apparatus of the present invention employs the following means.

本発明のスイッチング素子の異常検出装置は、
複数のスイッチング素子毎に設けられ、対応する前記スイッチング素子を駆動すると共に、対応する前記スイッチング素子に異常が発生したときには通信線へ異常メッセージを送信する複数の駆動回路、
を備えるスイッチング素子の異常検出装置であって、
前記異常メッセージは、発生した異常の情報を含み、
複数の前記駆動回路は、
複数の前記スイッチング素子のうち対応する前記スイッチング素子に発生した異常の情報を記憶し、
前記通信線を介して他の前記駆動回路から受信した前記異常メッセージに含まれる異常の情報と、前記記憶されている異常の情報と、複数の異常について対処すべき異常の優先順位とを用いて、対応する前記スイッチング素子に発生した異常と他の前記駆動回路に対応する前記スイッチング素子に発生した異常とのうち対処すべき異常を特定する、
ことを要旨とする。
The switching element abnormality detection device of the present invention includes:
a plurality of drive circuits provided for each of a plurality of switching elements, driving the corresponding switching element and transmitting an abnormality message to a communication line when an abnormality occurs in the corresponding switching element;
An abnormality detection device for a switching element comprising:
The anomaly message includes information on the anomaly that has occurred,
The plurality of drive circuits are
storing information on an abnormality occurring in the corresponding switching element among the plurality of switching elements;
using the abnormality information included in the abnormality message received from the other drive circuit via the communication line, the stored abnormality information, and the priority of abnormality to be dealt with for a plurality of abnormalities identifying an abnormality to be dealt with, from among an abnormality occurring in the corresponding switching element and an abnormality occurring in the switching element corresponding to the other drive circuit;
This is the gist of it.

この本発明のスイッチング素子の異常検出装置では、異常メッセージは、発生した異常の情報を含んでいる。複数の駆動回路は、複数のスイッチング素子のうち対応するスイッチング素子に発生した異常の情報を記憶している。そして、通信線を介して他の駆動回路から受信した異常メッセージに含まれる異常の情報と、記憶されている異常の情報と、複数の異常について対処すべき異常の優先順位と、を用いて、対応するスイッチング素子に発生した異常と他の駆動回路に対応するスイッチング素子に発生した異常とのうち対処すべき異常を特定する。これにより、複数のスイッチング素子で同時に異常が発生した場合、より適正に対処すべき異常を特定することができる。 In the abnormality detection device for switching elements of the present invention, the abnormality message includes information about the abnormality that has occurred. The plurality of drive circuits store information on abnormalities occurring in corresponding switching elements among the plurality of switching elements. Then, using the abnormality information included in the abnormality message received from the other drive circuit via the communication line, the stored abnormality information, and the priority of the abnormality to be handled for the plurality of abnormalities, An abnormality to be dealt with is specified from among the abnormality occurring in the corresponding switching element and the abnormality occurring in the switching element corresponding to the other drive circuit. Thereby, when an abnormality occurs in a plurality of switching elements at the same time, it is possible to identify an abnormality that should be dealt with more appropriately.

こうした本発明のスイッチング素子の異常検出装置では、複数の前記駆動回路は、設定した前記対処すべき異常に基づいて前記スイッチング素子を駆動してもよい。こうすれば、対処すべき異常に応じて適正にスイッチング素子を制御することができる。 In such a switching element abnormality detection device of the present invention, the plurality of drive circuits may drive the switching elements based on the set abnormality to be handled. By doing so, it is possible to appropriately control the switching element according to the abnormality to be dealt with.

本発明の実施例としてのスイッチング素子の異常検出装置を搭載するハイブリッド自動車20の構成の概略を示す構成図である。1 is a schematic diagram showing the configuration of a hybrid vehicle 20 equipped with a switching element abnormality detection device according to an embodiment of the present invention; FIG. モータMG1,MG2を含む電機駆動系の構成の概略を示す構成図である。1 is a configuration diagram showing an outline of the configuration of an electric drive system including motors MG1 and MG2; FIG. インバータ41の構成を説明するための説明図である。4 is an explanatory diagram for explaining the configuration of an inverter 41; FIG. 異常メッセージの内容を説明するための説明図である。FIG. 4 is an explanatory diagram for explaining the contents of an abnormal message; 駆動回路4uu~4wlとモータECU40の動作の一例を説明するための説明図である。4 is an explanatory diagram for explaining an example of the operation of drive circuits 4uu to 4wl and a motor ECU 40; FIG. 全てのトランジスタT11~T16が正常であるときの、ゲート信号UU,UL,VU,VL,WU,WLの波形(振幅の時間変化)の一例を示すタイミングチャートである。4 is a timing chart showing an example of waveforms (temporal changes in amplitude) of gate signals UU, UL, VU, VL, WU, and WL when all transistors T11 to T16 are normal; トランジスタT11にオフ固着異常が発生し、トランジスタT21~T16が正常であるときの、ゲート信号UU,UL,VU,VL,WU,WLの波形(振幅の時間変化)の一例を示すタイミングチャートである。4 is a timing chart showing an example of waveforms (temporal changes in amplitude) of gate signals UU, UL, VU, VL, WU, and WL when a stuck-off abnormality occurs in transistor T11 and transistors T21 to T16 are normal; .

次に、本発明を実施するための形態を実施例を用いて説明する。 Next, a mode for carrying out the present invention will be described using examples.

図1は、本発明の実施例としてのスイッチング素子の異常検出装置を搭載するハイブリッド自動車20の構成の概略を示す構成図である。図2は、モータMG1,MG2を含む電機駆動系の構成の概略を示す構成図である。図3は、インバータ41の構成を説明するための説明図である。実施例のハイブリッド自動車20は、図1に示すように、エンジン22と、プラネタリギヤ30と、モータMG1,MG2と、インバータ41,42と、蓄電装置としてのバッテリ50と、昇圧コンバータ55と、システムメインリレー56と、ハイブリッド用電子制御ユニット(以下、「HVECU」という)70と、を備える。 FIG. 1 is a configuration diagram showing an outline of the configuration of a hybrid vehicle 20 equipped with an abnormality detection device for switching elements according to an embodiment of the present invention. FIG. 2 is a configuration diagram showing an outline of the configuration of an electric drive system including motors MG1 and MG2. FIG. 3 is an explanatory diagram for explaining the configuration of the inverter 41. As shown in FIG. As shown in FIG. 1, the hybrid vehicle 20 of the embodiment includes an engine 22, a planetary gear 30, motors MG1 and MG2, inverters 41 and 42, a battery 50 as a power storage device, a boost converter 55, and a system main unit. It includes a relay 56 and a hybrid electronic control unit (hereinafter referred to as “HVECU”) 70 .

エンジン22は、ガソリンや軽油などを燃料として動力を出力する内燃機関として構成されている。このエンジン22は、エンジン用電子制御ユニット(以下、「エンジンECU」という)24によって運転制御されている。 The engine 22 is configured as an internal combustion engine that outputs power using gasoline, light oil, or the like as fuel. The operation of the engine 22 is controlled by an engine electronic control unit (hereinafter referred to as “engine ECU”) 24 .

エンジンECU24は、図示しないが、CPUを中心とするマイクロプロセッサとして構成されており、CPUの他に、処理プログラムを記憶するROM,データを一時的に記憶するRAM,入出力ポート,通信ポートを備える。エンジンECU24には、エンジン22を運転制御するのに必要な各種センサからの信号、例えば、エンジン22のクランクシャフト26の回転位置を検出するクランクポジションセンサ23からのクランク角θcrなどが入力ポートから入力されている。エンジンECU24からは、エンジン22を運転制御するための各種制御信号が出力ポートを介して出力されている。エンジンECU24は、HVECU70と通信ポートを介して接続されている。エンジンECU24は、クランクポジションセンサ23からのクランク角θcrに基づいてエンジン22の回転数Neを演算している。 Although not shown, the engine ECU 24 is configured as a microprocessor centering on a CPU, and in addition to the CPU, it has a ROM for storing processing programs, a RAM for temporarily storing data, an input/output port, and a communication port. . Signals from various sensors necessary for controlling the operation of the engine 22, such as the crank angle θcr from the crank position sensor 23 that detects the rotational position of the crankshaft 26 of the engine 22, are input to the engine ECU 24 from the input port. It is Various control signals for controlling the operation of the engine 22 are output from the engine ECU 24 through an output port. The engine ECU 24 is connected to the HVECU 70 via a communication port. The engine ECU 24 calculates the rotational speed Ne of the engine 22 based on the crank angle θcr from the crank position sensor 23 .

プラネタリギヤ30は、シングルピニオン式の遊星歯車機構として構成されている。プラネタリギヤ30のサンギヤには、モータMG1の回転子が接続されている。プラネタリギヤ30のリングギヤには、駆動輪39a,39bにデファレンシャルギヤ38を介して連結された駆動軸36が接続されている。プラネタリギヤ30のキャリヤには、ダンパ28を介してエンジン22のクランクシャフト26が接続されている。 The planetary gear 30 is configured as a single pinion planetary gear mechanism. The sun gear of the planetary gear 30 is connected to the rotor of the motor MG1. A ring gear of the planetary gear 30 is connected to a drive shaft 36 that is connected to drive wheels 39a and 39b via a differential gear 38. As shown in FIG. A crankshaft 26 of the engine 22 is connected to the carrier of the planetary gear 30 via a damper 28 .

モータMG1は、永久磁石が埋め込まれた回転子と三相コイルが巻回された固定子とを有する同期発電電動機として構成されており、上述したように、回転子がプラネタリギヤ30のサンギヤに接続されている。モータMG2は、モータMG1と同様に、永久磁石が埋め込まれた回転子と三相コイルが巻回された固定子とを有する同期発電電動機として構成されており、回転子が駆動軸36に接続されている。 The motor MG1 is configured as a synchronous generator-motor having a rotor embedded with permanent magnets and a stator wound with a three-phase coil. ing. The motor MG2 is, like the motor MG1, configured as a synchronous generator-motor having a rotor embedded with permanent magnets and a stator wound with a three-phase coil. ing.

図2に示すように、インバータ41は、高電圧側電力ライン54aに接続されている。このインバータ41は、6つのスイッチング素子としてのトランジスタT11~T16と、トランジスタT11~T16に逆方向に並列接続された6つのダイオードD11~D16と、を有する。トランジスタT11~T16は、それぞれ高電圧側電力ライン54aの正極側ラインと負極側ラインとに対してソース側とシンク側になるように2個ずつペアで配置されている。また、トランジスタT11~T16の対となるトランジスタ同士の接続点の各々には、モータMG1の三相コイル(U相,V相,W相)の各々が接続されている。 As shown in FIG. 2, the inverter 41 is connected to the high voltage power line 54a. The inverter 41 has transistors T11 to T16 as six switching elements, and six diodes D11 to D16 connected in parallel to the transistors T11 to T16 in opposite directions. The transistors T11 to T16 are arranged in pairs so as to be on the source side and the sink side with respect to the positive line and the negative line of the high-voltage power line 54a, respectively. Further, each of the three-phase coils (U-phase, V-phase, W-phase) of the motor MG1 is connected to each of the connection points between the transistors T11 to T16 which form a pair.

インバータ41は、図3に示すように、U相上アームのトランジスタT11に対応した駆動回路4uuと、U相下アームのトランジスタT14に対応した駆動回路4ulと、V相上アームのトランジスタT12に対応した駆動回路4vu(図示せず)と、V相下アームのトランジスタT15に対応した駆動回路4vl(図示せず)と、W相上アームのトランジスタT13に対応した駆動回路4wu(図示せず)と、W相下アームのトランジスタT16に対応した駆動回路4wlとを備えている。各駆動回路4uu~4wlは、同一のハード構成であるから、図3において、駆動回路4ul~4wlの構成の詳細な図示は省略している。 The inverter 41, as shown in FIG. 3, has a drive circuit 4uu corresponding to the U-phase upper arm transistor T11, a drive circuit 4ul corresponding to the U-phase lower arm transistor T14, and a V-phase upper arm transistor T12. a drive circuit 4vu (not shown) corresponding to the V-phase lower arm transistor T15, a drive circuit 4vl (not shown) corresponding to the W-phase upper arm transistor T13, and a drive circuit 4wu (not shown) corresponding to the W-phase upper arm transistor T13 , and a driving circuit 4wl corresponding to the transistor T16 of the W-phase lower arm. Since the drive circuits 4uu to 4wl have the same hardware configuration, detailed illustration of the configuration of the drive circuits 4ul to 4wl is omitted in FIG.

各駆動回路4uu~4wlは、駆動IC102と、3つの異常検知回路104と、フェール出力回路106と、コントローラ108と、トランシーバ110と、を備える。 Each drive circuit 4uu to 4wl includes a drive IC 102, three abnormality detection circuits 104, a fail output circuit 106, a controller 108, and a transceiver 110.

駆動IC102は、フォトカプラ100を介してモータECU40からのゲート信号UU,UL,VU,VL,WUまたはWLを入力し、対応するトランジスタT11~T16をオン/オフ制御する。駆動IC102は、フェール出力回路106から駆動停止信号が入力されると、トランジスタT11~T16のうち対応するトランジスタの駆動制御を停止する。また、駆動IC102は、コントローラ108からフェールセーフ(F/S)制御の実行指令が入力されると、トランジスタT11~T16に対してF/S制御を実行する。F/S制御については、後述する。 The drive IC 102 inputs gate signals UU, UL, VU, VL, WU or WL from the motor ECU 40 via the photocoupler 100, and controls on/off of the corresponding transistors T11 to T16. When the drive stop signal is input from the fail output circuit 106, the drive IC 102 stops drive control of the corresponding transistor among the transistors T11 to T16. Further, when a fail-safe (F/S) control execution command is input from the controller 108, the drive IC 102 executes F/S control for the transistors T11 to T16. F/S control will be described later.

3つの異常検知回路104は、順番に、対応するトランジスタT11~T16に関する異常、即ち、短絡、過電流、加熱といった素子異常や、駆動回路4uu~4wlにおける電圧低下や誤駆動等の回路異常を検知し、対応するトランジスタT11~T16を特定するための識別子(ID)と検知した異常がどの異常であるかの情報(以下、「異常情報」という)とを含むnビット(nは、値2以上の自然数)の異常メッセージをフェール出力回路106へ出力する。図4は、異常メッセージの内容を説明するための説明図である。異常メッセージは、先頭ビットからmビット(mは、自然数)は、識別子(ID)を示し、(m+1)ビットから最終ビットまでは、検知した異常情報を示す。 The three fault detection circuits 104 sequentially detect faults related to the corresponding transistors T11 to T16, that is, element faults such as short circuits, overcurrents, and overheating, and circuit faults such as voltage drops and erroneous driving in the drive circuits 4uu to 4wl. and an identifier (ID) for specifying the corresponding transistors T11 to T16 and information indicating which abnormality is detected (hereinafter referred to as "abnormality information"). natural number) is output to the fail output circuit 106 . FIG. 4 is an explanatory diagram for explaining the content of the abnormal message. In the error message, m bits (m is a natural number) from the first bit indicate an identifier (ID), and bits (m+1) to the last bit indicate detected error information.

フェール出力回路106は、異常検知回路104から出力された異常メッセージを検知した順番に図示しない内部メモリに履歴として記憶し、最新の異常メッセージをコントローラ108へ出力すると共に、駆動IC102へ駆動停止信号を出力する。 The fail output circuit 106 stores the error messages output from the error detection circuit 104 as a history in an internal memory (not shown) in the order in which they were detected, outputs the latest error message to the controller 108 , and sends a drive stop signal to the drive IC 102 . Output.

コントローラ108は、トランシーバ110を介して通信線Lcへ異常メッセージを出力すると共に、トランシーバ110を介して通信線Lcを伝送している他の駆動回路(駆動回路4uu~4wlのいずれか)からの異常メッセージを入力する。 The controller 108 outputs an abnormality message to the communication line Lc via the transceiver 110, and also outputs an abnormality message from another drive circuit (any one of the drive circuits 4uu to 4wl) transmitting the communication line Lc via the transceiver 110. Enter your message.

コントローラ108は、フェール出力回路106から異常メッセージを入力した場合においては、トランシーバ110を介して通信線Lcを伝送している他の駆動回路からの異常メッセージが入力されないときには、フェール出力回路106からの異常メッセージに含まれている異常情報に応じたF/S制御の実行指令を駆動IC102へ出力する。例えば、フェール出力回路106からの異常メッセージに含まれている異常情報が対応するトランジスタT11~T16のオフ固着異常(オフで固定される異常)であるときには、オフ固着異常のときに適したF/S制御(例えば、上アームのトランジスタT11~T13をオフし、下アームのトランジスタT14~T16をオンする三相オン制御)を実行する。 When the controller 108 receives an abnormal message from the fail output circuit 106 and does not receive an abnormal message from another drive circuit transmitting the communication line Lc via the transceiver 110, the controller 108 receives the error message from the fail output circuit 106. It outputs to drive IC 102 a F/S control execution command according to the abnormality information included in the abnormality message. For example, when the abnormality information included in the abnormality message from the fail output circuit 106 is the stuck-off abnormality (abnormality fixed at off) of the corresponding transistors T11 to T16, the F/ S control (for example, three-phase ON control that turns off the transistors T11 to T13 in the upper arm and turns on the transistors T14 to T16 in the lower arm) is executed.

コントローラ108は、フェール出力回路106から異常メッセージを入力した場合においては、トランシーバ110を介して通信線Lcを伝送している他の駆動回路からの異常メッセージが入力されているときには、予め記憶されている対応するトランジスタT11~T16に関する異常、即ち、短絡、過電流、加熱といった素子異常や、駆動回路4uu~4wlにおける電圧低下や誤駆動等の回路異常に対して対処すべき異常の優先順位と、フェール出力回路106からの異常メッセージに含まれている異常情報と、トランシーバ110を介して入力した他の駆動回路のトランシーバ110からの異常情報と、のうち、優先順位の高いほうの異常情報に応じたF/S制御の実行指令を駆動IC102へ送信する。例えば、フェール出力回路106からの異常メッセージに含まれている異常情報が対応するトランジスタT11~T16のオフ固着異常であり、トランシーバ110を介して入力した他の駆動回路のトランシーバ110からの異常情報が他の駆動回路が対応するトランジスタT11~T16の過電流であり、過電流よりオフ固着異常のほうが優先順位が高いときには、オフ固着異常のときに適したF/S制御(例えば、上述した三相オン制御)を実行する。 When the controller 108 receives an abnormal message from the fail output circuit 106 and receives an abnormal message from another drive circuit transmitting the communication line Lc via the transceiver 110, the error message is stored in advance. The order of priority of anomalies to be dealt with for anomalies related to the corresponding transistors T11 to T16, that is, element anomalies such as short circuits, overcurrents, and overheating, and circuit anomalies such as voltage drops and erroneous driving in the drive circuits 4uu to 4wl; In accordance with the abnormality information having the higher priority among the abnormality information included in the abnormality message from the fail output circuit 106 and the abnormality information from the transceiver 110 of the other drive circuit input via the transceiver 110 Then, an F/S control execution command is transmitted to the driving IC 102 . For example, the abnormality information included in the abnormality message from the fail output circuit 106 is the stuck-off abnormality of the corresponding transistors T11 to T16, and the abnormality information from the transceiver 110 of another drive circuit input via the transceiver 110 is If there is an overcurrent in the transistors T11 to T16 corresponding to other drive circuits, and if the stuck-off error has a higher priority than the overcurrent, the F/S control suitable for the stuck-off error (for example, the above-mentioned three-phase on control).

コントローラ108は、フェール出力回路106から異常メッセージを入力していない場合においては、トランシーバ110を介して通信線Lcを伝送している他の駆動回路からの異常メッセージが入力されているときには、通信線Lcからの異常メッセージに含まれている異常情報の応じたF/S制御の実行指令を駆動IC102へ出力する。 When controller 108 receives an abnormal message from another drive circuit transmitting communication line Lc via transceiver 110 when no abnormal message is input from fail output circuit 106, controller 108 receives a communication line Lc. It outputs to drive IC 102 a F/S control execution command according to the abnormality information contained in the abnormality message from Lc.

インバータ42は、高電圧側電力ライン54aに接続されている。このインバータ42は、6つのスイッチング素子としてのトランジスタT21~T26と、トランジスタT21~T26に逆方向に並列接続された6つのダイオードD21~D26と、を有する。トランジスタT21~T26は、それぞれ高電圧側電力ライン54aの正極側ラインと負極側ラインとに対してソース側とシンク側になるように2個ずつペアで配置されている。また、トランジスタT21~T26の対となるトランジスタ同士の接続点の各々には、モータMG2の三相コイル(U相,V相,W相)の各々が接続されている。インバータ42は、図示しないが、U相上アームのトランジスタT21に対応した駆動回路5uuと、U相下アームのトランジスタT24に対応した駆動回路5ulと、V相上アームのトランジスタT22に対応した駆動回路5vuと、V相下アームのトランジスタT25に対応した駆動回路5vlと、W相上アームのトランジスタT23に対応した駆動回路5wuと、W相下アームのトランジスタT26に対応した駆動回路5wlとを備えている。駆動回路5uu~5wlは、駆動回路4uu~4wlと同様の構成のため、詳細な説明を省略する。 The inverter 42 is connected to the high voltage power line 54a. The inverter 42 has transistors T21 to T26 as six switching elements, and six diodes D21 to D26 connected in parallel to the transistors T21 to T26 in the reverse direction. The transistors T21 to T26 are arranged in pairs so as to be on the source side and the sink side with respect to the positive line and the negative line of the high-voltage power line 54a, respectively. Further, each of the three-phase coils (U-phase, V-phase, W-phase) of the motor MG2 is connected to each of the connection points between the transistors T21 to T26 that form a pair. Although not shown, the inverter 42 includes a drive circuit 5uu corresponding to the U-phase upper arm transistor T21, a drive circuit 5ul corresponding to the U-phase lower arm transistor T24, and a drive circuit corresponding to the V-phase upper arm transistor T22. 5vu, a drive circuit 5vl corresponding to the V-phase lower arm transistor T25, a drive circuit 5wu corresponding to the W-phase upper arm transistor T23, and a drive circuit 5wl corresponding to the W-phase lower arm transistor T26. there is Since the driving circuits 5uu to 5wl have the same configuration as the driving circuits 4uu to 4wl, detailed description thereof will be omitted.

インバータ41は、電圧が作用しているときに、モータ用電子制御ユニット(以下、「モータECU」という)40によって、対となるトランジスタT11~T16のオン時間の割合が調節されることにより、三相コイルに回転磁界が形成され、モータMG1が回転駆動される。インバータ42は、電圧が作用しているときに、モータECU40によって、対となるトランジスタT21~T26のオン時間の割合が調節されることにより、三相コイルに回転磁界が形成され、モータMG2が回転駆動される。 Inverter 41 is operated by a motor electronic control unit (hereinafter referred to as "motor ECU") 40, which adjusts the ON time ratio of paired transistors T11 to T16 when a voltage is applied. A rotating magnetic field is formed in the phase coil, and the motor MG1 is rotationally driven. When the voltage is applied to the inverter 42, the motor ECU 40 adjusts the ratio of the ON time of the paired transistors T21 to T26, thereby forming a rotating magnetic field in the three-phase coil and rotating the motor MG2. driven.

昇圧コンバータ55は、インバータ41,42が接続された高電圧側電力ライン54aと、バッテリ50が接続された低電圧側電力ライン54bと、に接続されている。この昇圧コンバータ55は、2つのスイッチング素子としてのトランジスタT31,T32と、トランジスタT31,T32に逆方向に並列接続された2つのダイオードD31,D32と、リアクトルLと、を有する。トランジスタT31は、高電圧側電力ライン54aの正極側ラインに接続されている。トランジスタT32は、トランジスタT31と、高電圧側電力ライン54aおよび低電圧側電力ライン54bの負極側ラインと、に接続されている。リアクトルLは、トランジスタT31,T32同士の接続点と、低電圧側電力ライン54bの正極側ラインと、に接続されている。昇圧コンバータ55は、モータECU40によってトランジスタT31,T32のオン時間の割合が調節されることにより、低電圧側電力ライン54bの電力を昇圧して高電圧側電力ライン54aに供給したり、高電圧側電力ライン54aの電力を降圧して低電圧側電力ライン54bに供給したりする。高電圧側電力ライン54aの正極側ラインと負極側ラインとには、平滑用のコンデンサ57が取り付けられており、低電圧側電力ライン54bの正極側ラインと負極側ラインとには、平滑用のコンデンサ58が取り付けられている。 The boost converter 55 is connected to a high-voltage power line 54a to which the inverters 41 and 42 are connected, and a low-voltage power line 54b to which the battery 50 is connected. The boost converter 55 has transistors T31 and T32 as two switching elements, two diodes D31 and D32 connected in parallel to the transistors T31 and T32 in opposite directions, and a reactor L. The transistor T31 is connected to the positive line of the high-voltage power line 54a. The transistor T32 is connected to the transistor T31 and the negative lines of the high-voltage power line 54a and the low-voltage power line 54b. The reactor L is connected to a connection point between the transistors T31 and T32 and the positive line of the low-voltage power line 54b. The step-up converter 55 boosts the power on the low voltage side power line 54b and supplies it to the high voltage side power line 54a or supplies it to the high voltage side power line 54a by adjusting the ratio of the ON time of the transistors T31 and T32 by the motor ECU 40. The power on the power line 54a is stepped down and supplied to the low-voltage side power line 54b. Smoothing capacitors 57 are attached to the positive and negative lines of the high-voltage power line 54a, and smoothing capacitors 57 are attached to the positive and negative lines of the low-voltage power line 54b. A capacitor 58 is attached.

モータECU40は、図示しないが、CPUを中心とするマイクロプロセッサとして構成されており、CPUの他に、処理プログラムを記憶するROM,データを一時的に記憶するRAM,入出力ポート,通信ポートを備える。図1に示すように、モータECU40には、モータMG1,MG2や昇圧コンバータ55を駆動制御するのに必要な各種センサからの信号が入力ポートを介して入力されている。モータECU40に入力される信号としては、例えば、モータMG1,MG2の回転子の回転位置を検出する回転位置検出センサ(例えばレゾルバ)43,44からの回転位置θm1,θm2や、モータMG1,MG2の各相に流れる電流を検出する電流センサ45u,45v,46u,46vからの相電流Iu1,Iv1,Iu2,Iv2を挙げることができる。また、コンデンサ57の端子間に取り付けられた電圧センサ57aからのコンデンサ57の電圧(高電圧側電力ライン54aの電圧)VHやコンデンサ58の端子間に取り付けられた電圧センサ58aからのコンデンサ58の電圧(低電圧側電力ライン54bの電圧)VL,リアクトルLの端子に取り付けられた電流センサ55aからのリアクトルLに流れる電流ILも挙げることができる。モータECU40からは、インバータ41,42のトランジスタT11~T16,T21~T26へのスイッチング制御信号や昇圧コンバータ55のトランジスタT31,T32へのスイッチング制御信号などが出力ポートを介して出力されている。モータECU40は、HVECU70と通信ポートを介して接続されている。モータECU40は、回転位置検出センサ43,44からのモータMG1,MG2の回転子の回転位置θm1,θm2に基づいてモータMG1,MG2の電気角θe1,θe2や角速度ωm1,ωm2,回転数Nm1,Nm2を演算している。また、モータECU40は、トランシーバ112を介して通信線Lcの異常メッセージを受信している。 Although not shown, the motor ECU 40 is configured as a microprocessor centering on a CPU, and in addition to the CPU, includes a ROM for storing processing programs, a RAM for temporarily storing data, an input/output port, and a communication port. . As shown in FIG. 1, the motor ECU 40 receives signals from various sensors necessary for driving and controlling the motors MG1 and MG2 and the boost converter 55 via input ports. Signals input to the motor ECU 40 include, for example, rotational position detection sensors (for example, resolvers) 43 and 44 that detect the rotational positions of the rotors of the motors MG1 and MG2, and rotational positions θm1 and θm2 of the motors MG1 and MG2. Phase currents Iu1, Iv1, Iu2, and Iv2 from current sensors 45u, 45v, 46u, and 46v that detect the current flowing in each phase can be mentioned. Also, the voltage of the capacitor 57 (the voltage of the high-voltage side power line 54a) VH from the voltage sensor 57a attached between the terminals of the capacitor 57 and the voltage of the capacitor 58 from the voltage sensor 58a attached between the terminals of the capacitor 58 (Voltage of the low-voltage power line 54b) VL, and the current IL flowing through the reactor L from the current sensor 55a attached to the terminal of the reactor L can also be mentioned. The motor ECU 40 outputs switching control signals to the transistors T11 to T16 and T21 to T26 of the inverters 41 and 42 and switching control signals to the transistors T31 and T32 of the boost converter 55 through the output port. The motor ECU 40 is connected to the HVECU 70 via a communication port. The motor ECU 40 determines the electrical angles θe1, θe2, the angular velocities ωm1, ωm2, the rotational speeds Nm1, Nm2 of the motors MG1, MG2 based on the rotational positions θm1, θm2 of the rotors of the motors MG1, MG2 from the rotational position detection sensors 43, 44. is calculated. Also, the motor ECU 40 receives an abnormality message on the communication line Lc via the transceiver 112 .

バッテリ50は、例えばリチウムイオン二次電池やニッケル水素二次電池として構成されており、低電圧側電力ライン54bに接続されている。このバッテリ50は、バッテリ用電子制御ユニット(以下、「バッテリECU」という)52によって管理されている。 The battery 50 is configured as, for example, a lithium-ion secondary battery or a nickel-hydrogen secondary battery, and is connected to the low-voltage side power line 54b. The battery 50 is managed by a battery electronic control unit (hereinafter referred to as “battery ECU”) 52 .

バッテリECU52は、図示しないが、CPUを中心とするマイクロプロセッサとして構成されており、CPUの他に、処理プログラムを記憶するROM,データを一時的に記憶するRAM,入出力ポート,通信ポートを備える。バッテリECU52には、バッテリ50を管理するのに必要な各種センサからの信号が入力ポートを介して入力されている。バッテリECU52に入力される信号としては、例えば、バッテリ50の端子間に設置された電圧センサ51aからの電圧Vbやバッテリ50の出力端子に取り付けられた電流センサ51bからの電池電流Ib,バッテリ50に取り付けられた温度センサ51cからの温度Tbを挙げることができる。バッテリECU52は、HVECU70と通信ポートを介して接続されている。バッテリECU52は、電流センサ51bからの電池電流Ibの積算値に基づいて蓄電割合SOCを演算している。蓄電割合SOCは、バッテリ50の全容量に対するバッテリ50から放電可能な電力の容量の割合である。 Although not shown, the battery ECU 52 is configured as a microprocessor centering on a CPU, and in addition to the CPU, includes a ROM for storing processing programs, a RAM for temporarily storing data, an input/output port, and a communication port. . Signals from various sensors necessary for managing the battery 50 are input to the battery ECU 52 through an input port. Signals input to the battery ECU 52 include, for example, a voltage Vb from a voltage sensor 51a installed between the terminals of the battery 50, a battery current Ib from a current sensor 51b attached to the output terminal of the battery 50, The temperature Tb from the attached temperature sensor 51c can be mentioned. The battery ECU 52 is connected to the HVECU 70 via a communication port. The battery ECU 52 calculates the charge ratio SOC based on the integrated value of the battery current Ib from the current sensor 51b. The power storage ratio SOC is the ratio of the amount of electric power that can be discharged from the battery 50 to the total capacity of the battery 50 .

システムメインリレー56は、低電圧側電力ライン54bにおけるコンデンサ58よりもバッテリ50側に設けられている。このシステムメインリレー56は、HVECU70によってオンオフ制御されることにより、バッテリ50と昇圧コンバータ55との接続および接続の解除を行なう。 The system main relay 56 is provided closer to the battery 50 than the capacitor 58 in the low-voltage power line 54b. System main relay 56 is ON/OFF-controlled by HVECU 70 to connect and disconnect battery 50 and boost converter 55 .

HVECU70は、図示しないが、CPUを中心とするマイクロプロセッサとして構成されており、CPUの他に、処理プログラムを記憶するROM,データを一時的に記憶するRAM,入出力ポート,通信ポートを備える。HVECU70には、各種センサからの信号が入力ポートを介して入力されている。HVECU70に入力される信号としては、例えば、イグニッションスイッチ80からのイグニッション信号や、シフトレバー81の操作位置を検出するシフトポジションセンサ82からのシフトポジションSPを挙げることができる。また、アクセルペダル83の踏み込み量を検出するアクセルペダルポジションセンサ84からのアクセル開度Accや、ブレーキペダル85の踏み込み量を検出するブレーキペダルポジションセンサ86からのブレーキペダルポジションBP,車速センサ88からの車速Vも挙げることができる。HVECU70は、上述したように、エンジンECU24,モータECU40,バッテリECU52と通信ポートを介して接続されている。 Although not shown, the HVECU 70 is configured as a microprocessor centering on a CPU, and in addition to the CPU, has a ROM for storing processing programs, a RAM for temporarily storing data, an input/output port, and a communication port. Signals from various sensors are input to the HVECU 70 through input ports. Signals input to the HVECU 70 include, for example, an ignition signal from an ignition switch 80 and a shift position SP from a shift position sensor 82 that detects the operating position of a shift lever 81 . Further, the accelerator opening Acc from an accelerator pedal position sensor 84 that detects the amount of depression of the accelerator pedal 83, the brake pedal position BP from a brake pedal position sensor 86 that detects the amount of depression of the brake pedal 85, and the vehicle speed sensor 88. Vehicle speed V can also be mentioned. The HVECU 70 is connected to the engine ECU 24, the motor ECU 40, and the battery ECU 52 via communication ports, as described above.

こうして構成された実施例のハイブリッド自動車20では、エンジン22の運転を伴って走行するハイブリッド走行(HV走行)モードや、エンジン22の運転を伴わずに走行する電動走行(EV走行)モードで走行する。 The hybrid vehicle 20 of the embodiment configured in this manner runs in a hybrid running (HV running) mode in which the engine 22 is operated and runs in an electric running (EV running) mode in which the engine 22 is not operated. .

次に、こうして構成されたハイブリッド自動車20の動作、特に、インバータ41のトランジスタT11~T16に関する異常が発生したときに動作について説明する。図5は、駆動回路4uu~4wlとモータECU40の動作の一例を説明するための説明図である。ここでは、トランジスタT11にオフ固着が生じており、トランジスタT12~T16は正常であるときの動作について説明する。 Next, the operation of the hybrid vehicle 20 configured in this way, in particular, the operation when an abnormality related to the transistors T11 to T16 of the inverter 41 occurs will be described. FIG. 5 is an explanatory diagram for explaining an example of the operation of the drive circuits 4uu to 4wl and the motor ECU 40. As shown in FIG. Here, the operation when the transistor T11 is stuck off and the transistors T12 to T16 are normal will be described.

トランジスタT11にオフ固着異常が生じると、トランジスタT11(異常アーム)に対応する駆動回路4uuの3つの異常検知回路104のいずれかがオフ固着異常を検知し、フェール出力回路106へ異常情報としてオフ固着異常であることを含む異常メッセージを出力する。異常メッセージを入力したフェール出力回路106は、入力した異常メッセージを内部メモリに記憶し、最新の異常メッセージ、即ち、入力した異常メッセージをコントローラ108へ出力すると共に駆動停止信号を駆動IC102へ出力し、コントローラ108は、トランシーバ110を介して通信線Lcへ異常メッセージを送信する(ステップS100)。駆動停止信号を入力した駆動IC102は、トランジスタT11の駆動制御を停止する。このように、フェール出力回路106から駆動IC102へ駆動停止信号を出力してトランジスタT11の駆動を停止することにより、トランシーバ110,120を介してモータECU40へ異常メッセージを送信し、モータECU40からフォトカプラ100を介して駆動IC102へ駆動停止信号を出力してトランジスタT11の駆動を停止するものに比して、より迅速にトランジスタT11の駆動(オンオフの切り替え)を停止することができる。 When an off-stuck abnormality occurs in the transistor T11, one of the three abnormality detection circuits 104 of the drive circuit 4uu corresponding to the transistor T11 (abnormal arm) detects the off-stuck abnormality, and outputs the off-stuck abnormality to the fail output circuit 106 as abnormality information. Output an error message, including that it is an error. The fail output circuit 106, which has received the abnormal message, stores the received abnormal message in its internal memory, outputs the latest abnormal message, that is, the input abnormal message to the controller 108, and outputs a drive stop signal to the drive IC 102, Controller 108 transmits an error message to communication line Lc via transceiver 110 (step S100). The drive IC 102 that receives the drive stop signal stops drive control of the transistor T11. In this way, by outputting a drive stop signal from the fail output circuit 106 to the drive IC 102 to stop driving the transistor T11, an abnormal message is transmitted to the motor ECU 40 via the transceivers 110 and 120, and the photocoupler is transmitted from the motor ECU 40. The driving of the transistor T11 (switching between ON and OFF) can be stopped more quickly than when the driving of the transistor T11 is stopped by outputting a drive stop signal to the driving IC 102 via 100. FIG.

次に、こうして通信線Lcへ異常メッセージを送信しトランジスタT11の駆動を停止すると、異常メッセージに応じたF/S制御を実行して(ステップS110)、処理を終了する。ここでは、トランジスタT11へオフのゲート信号UUを送信するが、今、トランジスタT11がオフ固着しているときであることからゲート信号UUに拘わらずトランジスタT11はオフとなっている。 Next, when the abnormality message is transmitted to the communication line Lc and the driving of the transistor T11 is stopped, F/S control is executed according to the abnormality message (step S110), and the process is terminated. Here, the off gate signal UU is sent to the transistor T11, but since the transistor T11 is stuck off now, the transistor T11 is off regardless of the gate signal UU.

正常なトランジスタT12~T16(正常アーム)に対応する駆動回路4ul~4wlでは、コントローラ108がトランシーバ110を介して通信線Lcへ送信された異常メッセージの受信を開始すると、コントローラ108は駆動IC102へ駆動停止信号を出力する(ステップS200)。駆動停止信号を入力した駆動IC102は、対応するトランジスタT12~T16への駆動制御を停止する(ゲート信号UL,VU,WU,WLのオンオフの切り替えを停止する)。対応するトランジスタT12~T16への駆動制御を停止するのは、通信線Lcへ送信された異常メッセージの受信を開始してから受信を完了するまで多少の時間を要し、この間、他の駆動回路に対応するトランジスタに異常が生じていることが認識できても、異常メッセージに含まれる異常情報を認識できないことから、念のためトランジスタT21~T16を駆動停止したほうがよいからである。 In the drive circuits 4ul to 4wl corresponding to the normal transistors T12 to T16 (normal arm), when the controller 108 starts receiving the abnormal message sent to the communication line Lc via the transceiver 110, the controller 108 drives the drive IC 102. A stop signal is output (step S200). The drive IC 102 that receives the drive stop signal stops drive control of the corresponding transistors T12 to T16 (stops on/off switching of the gate signals UL, VU, WU, and WL). Stopping the drive control to the corresponding transistors T12 to T16 requires some time from the start of reception of the abnormal message sent to the communication line Lc to the completion of reception. This is because, even if it is possible to recognize that the transistor corresponding to , the abnormality information contained in the abnormality message cannot be recognized, it is better to stop driving the transistors T21 to T16 just in case.

異常メッセージの受信を完了すると、異常メッセージに応じたF/S制御を実行して(ステップS210)、処理を終了する。例えば、異常メッセージに含まれるIDがトランジスタT11、異常情報がオフ固着であるときには、F/S制御として、トランジスタT12~T16のうち下アームのトランジスタT12,T14,T16をオンとし、T13,T15をオフとする三相オン制御を実行する。このように、通信線Lcを伝送する他の駆動回路からの異常メッセージに応じたF/S制御を実行することにより、異常内容に応じて適正に正常なトランジスタT12~T16を制御できる。 When the reception of the abnormal message is completed, the F/S control corresponding to the abnormal message is executed (step S210), and the process ends. For example, when the ID included in the error message is the transistor T11 and the error information is fixed off, the F/S control turns on the lower-arm transistors T12, T14, and T16 among the transistors T12 to T16, and turns on T13 and T15. Execute three-phase on control to turn off. In this way, by executing F/S control according to an abnormality message from another drive circuit that transmits the communication line Lc, the normal transistors T12 to T16 can be properly controlled according to the content of the abnormality.

モータECU40は、トランシーバ110を介して通信線Lcへ異常メッセージが伝送されていることを検知すると、異常メッセージを受信して異常メッセージの内容(IDと異常情報、即ち、トランジスタT11~T16のうちどのトランジスタでどのような異常が生じているかの情報)を確認する(ステップS300)。そして、異常メッセージのHVECU70へ送信して(ステップS310)、本ルーチンを終了する。異常メッセージを受信したHVECU70は、必要に応じて、エンジンECU24などに異常メッセージに応じたF/S制御の実行指示を送信する。これにより、車両全体の挙動を異常メッセージの内容に対して適正に且つ統合的に制御することができる。 When the motor ECU 40 detects that an abnormality message is being transmitted to the communication line Lc via the transceiver 110, the motor ECU 40 receives the abnormality message and determines the content of the abnormality message (ID and abnormality information, that is, which of the transistors T11 to T16). information on what kind of abnormality has occurred in the transistor) is confirmed (step S300). Then, an abnormal message is transmitted to the HVECU 70 (step S310), and this routine ends. The HVECU 70 that has received the abnormality message transmits an instruction to execute the F/S control according to the abnormality message to the engine ECU 24 or the like as necessary. As a result, the behavior of the entire vehicle can be appropriately and comprehensively controlled with respect to the content of the abnormality message.

図6は、全てのトランジスタT11~T16が正常であるときの、ゲート信号UU,UL,VU,VL,WU,WLの波形(振幅の時間変化)の一例を示すタイミングチャートである。ゲート信号UU,UL,VU,VL,WU,WLは、全てのトランジスタT11~T16が正常であるときには、U相、V相、W相のゲート信号の位相が所定角度ずつずれ、ゲート信号UUとゲート信号UL,ゲート信号VUとゲート信号VL,ゲート信号WUとゲート信号WLは、逆相のパルス信号となっている。 FIG. 6 is a timing chart showing an example of waveforms (temporal changes in amplitude) of gate signals UU, UL, VU, VL, WU, and WL when all transistors T11 to T16 are normal. When all the transistors T11 to T16 are normal, the gate signals UU, UL, VU, VL, WU, and WL are out of phase with the gate signal UU by a predetermined angle. The gate signal UL, the gate signal VU and the gate signal VL, and the gate signal WU and the gate signal WL are opposite phase pulse signals.

図7は、トランジスタT11にオフ固着異常が発生し、トランジスタT12~T16が正常であるときの、ゲート信号UU,UL,VU,VL,WU,WLの波形(振幅の時間変化)の一例を示すタイミングチャートである。トランジスタT11にオフ固着異常が発生すると、トランジスタT12~T16のうち下アームのトランジスタT12,T14,T16をオンとし、T13,T15をオフとする三相オン制御が実行される。こうした処理により、発生した異常に応じて適正にトランジスタT11~T16を制御できる。このように、駆動回路4uu~4wlのコントローラ108から駆動IC102へF/S制御の実行を指示するから、トランシーバ110,120を介してモータECU40へ異常メッセージを送信し、モータECU40からフォトカプラ100を介して駆動IC102へF/S制御の実行を指示してF/S制御を実行するものに比して、より迅速なF/S制御を実現できる。 FIG. 7 shows an example of the waveforms (temporal changes in amplitude) of the gate signals UU, UL, VU, VL, WU, and WL when the transistor T11 is stuck off and the transistors T12 to T16 are normal. It is a timing chart. When the transistor T11 is stuck off, three-phase ON control is executed to turn ON the lower-arm transistors T12, T14, and T16 among the transistors T12 to T16 and turn OFF the transistors T13 and T15. Through such processing, the transistors T11 to T16 can be properly controlled according to the abnormality that has occurred. In this way, since the controller 108 of the drive circuits 4uu to 4wl instructs the drive IC 102 to execute the F/S control, an abnormality message is transmitted to the motor ECU 40 via the transceivers 110 and 120, and the photocoupler 100 is activated by the motor ECU 40. Faster F/S control can be realized than in the case where the drive IC 102 is instructed to execute the F/S control via the F/S control.

実施例のハイブリッド自動車20では、トランジスタT11~T16については異なるトランジスタで同時に異なる異常が発生して(例えば、トランジスタT11ではオフ固着異常が発生し、トランジスタT15では過電流が発生するなど)、通信線Lcに2つの異常メッセージが伝送することがある。この場合、コントローラ108は、記憶している対処すべき異常の優先順位に基づいて、フェール出力回路106からの異常メッセージに含まれている異常情報と、トランシーバ110を介して通信線Lcから入力した他の駆動回路のトランシーバ110からの異常メッセージに含まれる異常情報と、のうち、対処すべき優先順位が高いほうの異常情報に応じたF/S制御の実行指令を駆動IC102へ送信する。例えば、トランジスタT11ではオフ固着異常が発生し、トランジスタT15では過電流が発生している場合において、オフ固着異常が過電流より優先順位が高いときには、駆動回路4uu~4wlのコントローラ108は、オフ固着異常に対処するためのF/S制御の実行指令を対応する駆動IC102へ出力する。駆動回路4uu~4wlの駆動IC102は、トランジスタT11~T16に対してオフ固着異常に対処するためのF/S制御を実行するから、トランジスタT11~T16で同時に異常が発生した場合、より適正にF/S制御を実行できる。 In the hybrid vehicle 20 of the embodiment, different abnormalities occur in different transistors T11 to T16 at the same time (for example, an off-fixing abnormality occurs in the transistor T11, an overcurrent occurs in the transistor T15, etc.), and the communication line Two failure messages may be transmitted to Lc. In this case, the controller 108 inputs the abnormality information contained in the abnormality message from the fail output circuit 106 and the communication line Lc via the transceiver 110 based on the stored priority of the abnormality to be handled. It transmits to the drive IC 102 a F/S control execution command according to the abnormality information with the higher priority to be dealt with among the abnormality information contained in the abnormality message from the transceiver 110 of the other drive circuit. For example, when the stuck-off abnormality occurs in the transistor T11 and the overcurrent occurs in the transistor T15, when the stuck-off abnormality has a higher priority than the overcurrent, the controllers 108 of the drive circuits 4uu to 4wl control the stuck-off state. A F/S control execution command for coping with the abnormality is output to the corresponding drive IC 102 . The driving ICs 102 of the driving circuits 4uu to 4wl execute F/S control for coping with the stuck-off abnormality for the transistors T11 to T16. /S control can be executed.

さらに、実施例のハイブリッド自動車20では、駆動回路4uu~4wlのフェール出力回路106の図示しない内部メモリで、異常検知回路104により検知された異常を時系列で異常履歴として記憶している。したがって、フェール出力回路106は、モータECU40から、トランシーバ112,110,コントローラ108を介して過去の異常を問い合わせる信号を入力したときに、記憶している異常履歴から対応する異常をコントローラ108,トランシーバ110,通信線Lc,トランシーバ112を介してモータECU40へ送信できる。これにより、モータEUC40は、過去の異常を認識して、過去に発生した異常に対してより適正な制御を実行することができる。 Furthermore, in the hybrid vehicle 20 of the embodiment, an internal memory (not shown) of the fail output circuit 106 of the drive circuits 4uu to 4wl stores anomalies detected by the anomaly detection circuit 104 in chronological order as an anomaly history. Therefore, when a signal inquiring about past abnormalities is input from the motor ECU 40 via the transceivers 112, 110 and the controller 108, the fail output circuit 106 detects the corresponding abnormality from the stored abnormality history. , the communication line Lc, and the transceiver 112 to the motor ECU 40 . As a result, the motor EUC 40 can recognize past anomalies and perform more appropriate control for past anomalies.

以上説明した実施例のハイブリッド自動車20によれば、異常メッセージは、発生した異常の情報を含み、駆動回路4uu~4wl,5uu~5wlは、複数のトランジスタT11~T16,T21~T26のうち対応するトランジスタに発生した異常の情報を記憶し、通信線Lcを介して他の駆動回路から受信した異常メッセージに含まれる異常の情報と記憶されている異常の情報と複数の異常について対処すべき異常の優先順位とを用いて、対応するトランジスタに発生した異常と他の前記駆動回路に対応するトランジスタに発生した異常とのうち対処すべき異常を特定することにより、トランジスタT11~T16,T21~T26で同時に異常が発生した場合、より適正に対処すべき異常を特定することができる。 According to the hybrid vehicle 20 of the embodiment described above, the abnormality message includes information on the abnormality that has occurred, and the drive circuits 4uu to 4wl and 5uu to 5wl correspond to the plurality of transistors T11 to T16 and T21 to T26. Information on anomalies occurring in transistors is stored, information on anomalies included in anomaly messages received from other drive circuits via a communication line Lc, information on the stored anomalies, and information on a plurality of anomalies to be dealt with. Priorities are used to identify an abnormality that should be dealt with among an abnormality that has occurred in the corresponding transistor and an abnormality that has occurred in the other transistors corresponding to the drive circuits. If anomalies occur at the same time, it is possible to identify the anomaly that should be dealt with more appropriately.

実施例のハイブリッド自動車20では、駆動回路4uu~4wl,5uu~5wlは、3つの異常検知回路104を備えている。しかしながら、異常検知回路104の個数は、3つに限定されるものではなく、少なくとも1つあればよい。 In the hybrid vehicle 20 of the embodiment, the drive circuits 4uu to 4wl and 5uu to 5wl are provided with three abnormality detection circuits 104. FIG. However, the number of abnormality detection circuits 104 is not limited to three, and at least one is sufficient.

実施例のハイブリッド自動車20では、駆動回路4uu~4wl,5uu~5wlは、トランシーバ110を備えている。しかしながら、トランシーバ110を備えていないものとし、同一の機能を駆動IC102やコントローラ108に搭載してもよい。 In the hybrid vehicle 20 of the embodiment, the drive circuits 4uu to 4wl and 5uu to 5wl have transceivers 110 . However, the transceiver 110 may not be provided, and the same functions may be installed in the drive IC 102 and the controller 108 .

実施例のハイブリッド自動車20では、蓄電装置としてバッテリ50を用いているが、バッテリ50に代えてコンデンサを用いてもよい。 In the hybrid vehicle 20 of the embodiment, the battery 50 is used as the power storage device, but the battery 50 may be replaced with a capacitor.

実施例のハイブリッド自動車20では、本発明をインバータ41,42を構成するトランジスタT11~T16、T21~T26に適用する場合について例示している。しかしながら、本発明は複数のスイッチング素子の異常を検出すればよいから、例えば、昇圧コンバータ55を構成するトランジスタT31,T32に適用しても構わない。 In the hybrid vehicle 20 of the embodiment, the case where the present invention is applied to the transistors T11 to T16 and T21 to T26 constituting the inverters 41 and 42 is illustrated. However, since the present invention only needs to detect an abnormality in a plurality of switching elements, it may be applied to the transistors T31 and T32 constituting the boost converter 55, for example.

実施例の主要な要素と課題を解決するための手段の欄に記載した発明の主要な要素との対応関係について説明する。実施例では、駆動回路4uu~4wl,5uu~5wlが「複数の駆動回路」に相当する。 The correspondence relationship between the main elements of the embodiments and the main elements of the invention described in the column of Means for Solving the Problems will be described. In the embodiment, the driving circuits 4uu to 4wl and 5uu to 5wl correspond to "a plurality of driving circuits".

なお、実施例の主要な要素と課題を解決するための手段の欄に記載した発明の主要な要素との対応関係は、実施例が課題を解決するための手段の欄に記載した発明を実施するための形態を具体的に説明するための一例であることから、課題を解決するための手段の欄に記載した発明の要素を限定するものではない。即ち、課題を解決するための手段の欄に記載した発明についての解釈はその欄の記載に基づいて行なわれるべきものであり、実施例は課題を解決するための手段の欄に記載した発明の具体的な一例に過ぎないものである。 Note that the correspondence relationship between the main elements of the examples and the main elements of the invention described in the column of Means for Solving the Problems is the Since it is an example for specifically explaining the mode for solving the problem, it does not limit the elements of the invention described in the column of the means for solving the problem. That is, the interpretation of the invention described in the column of Means to Solve the Problem should be made based on the description in that column, and the Examples are based on the description of the invention described in the column of Means to Solve the Problem. This is only a specific example.

以上、本発明を実施するための形態について実施例を用いて説明したが、本発明はこうした実施例に何等限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲内において、種々なる形態で実施し得ることは勿論である。 Although the embodiments for carrying out the present invention have been described above, the present invention is not limited to such embodiments at all, and can be modified in various forms without departing from the scope of the present invention. Of course, it can be implemented.

本発明は、スイッチング素子の異常検出装置などの製造業に利用可能である。 INDUSTRIAL APPLICABILITY The present invention can be used in manufacturing industries such as an abnormality detection device for switching elements.

4uu~4wl,5uu~5wl 駆動回路、20 ハイブリッド自動車、22 エンジン、23 クランクポジションセンサ、24 エンジン用電子制御ユニット(エンジンECU)、26 クランクシャフト、28 ダンパ、30 プラネタリギヤ、36 駆動軸、38 デファレンシャルギヤ、39a,39b 駆動輪、40 モータ用電子制御ユニット(モータECU)、41,42 インバータ、43,44 回転位置検出センサ、45u,45v,46u,46v 電流センサ、50 バッテリ、51a 電圧センサ、51b 電流センサ、51c 温度センサ、52 バッテリ用電子制御ユニット(バッテリECU)、54a 高電圧側電力ライン、54b 低電圧側電力ライン、55 昇圧コンバータ、55a 電流センサ、56 システムメインリレー、57,58 コンデンサ、57a,58a 電圧センサ、70 ハイブリッド用電子制御ユニット(HVECU)、80 イグニッションスイッチ、81 シフトレバー、82 シフトポジションセンサ、83 アクセルペダル、84 アクセルペダルポジションセンサ、85 ブレーキペダル、86 ブレーキペダルポジションセンサ、88 車速センサ、100 フォトカプラ、102 駆動IC、104 異常検知回路、106 フェール出力回路、108 コントローラ、110,112 トランシーバ、D11~D16,D21~D26,D31,D32 ダイオード、L リアクトル、MG,MG1,MG2 モータ、T11~T16,T21~T26,T31,T32 トランジスタ。 4uu~4wl, 5uu~5wl drive circuit, 20 hybrid vehicle, 22 engine, 23 crank position sensor, 24 engine electronic control unit (engine ECU), 26 crankshaft, 28 damper, 30 planetary gear, 36 drive shaft, 38 differential gear , 39a, 39b driving wheels 40 motor electronic control unit (motor ECU) 41, 42 inverter 43, 44 rotational position detection sensor 45u, 45v, 46u, 46v current sensor 50 battery 51a voltage sensor 51b current Sensor 51c Temperature sensor 52 Battery electronic control unit (battery ECU) 54a High voltage power line 54b Low voltage power line 55 Boost converter 55a Current sensor 56 System main relay 57, 58 Capacitor 57a , 58a voltage sensor, 70 hybrid electronic control unit (HVECU), 80 ignition switch, 81 shift lever, 82 shift position sensor, 83 accelerator pedal, 84 accelerator pedal position sensor, 85 brake pedal, 86 brake pedal position sensor, 88 vehicle speed Sensor, 100 Photocoupler, 102 Drive IC, 104 Abnormality Detection Circuit, 106 Fail Output Circuit, 108 Controller, 110, 112 Transceiver, D11 to D16, D21 to D26, D31, D32 Diode, L Reactor, MG, MG1, MG2 Motor , T11-T16, T21-T26, T31, T32 transistors.

Claims (1)

複数のスイッチング素子毎に設けられ、対応する前記スイッチング素子を駆動すると共に、対応する前記スイッチング素子に異常が発生したときには通信線へ異常メッセージを送信する複数の駆動回路、
を備えるスイッチング素子の異常検出装置であって、
前記異常メッセージは、発生した異常の情報を含み、
複数の前記駆動回路は、
複数の前記スイッチング素子のうち対応する前記スイッチング素子に発生した異常の情報を記憶し、
前記通信線を介して他の前記駆動回路から受信した前記異常メッセージに含まれる異常の情報と、前記記憶されている異常の情報と、複数の異常について対処すべき異常の優先順位とを用いて、対応する前記スイッチング素子に発生した異常と他の前記駆動回路に対応する前記スイッチング素子に発生した異常とのうち対処すべき異常を特定する、
スイッチング素子の異常検出装置。
a plurality of drive circuits provided for each of a plurality of switching elements, driving the corresponding switching element and transmitting an abnormality message to a communication line when an abnormality occurs in the corresponding switching element;
An abnormality detection device for a switching element comprising:
The anomaly message includes information on the anomaly that has occurred,
The plurality of drive circuits are
storing information on an abnormality occurring in the corresponding switching element among the plurality of switching elements;
using the abnormality information included in the abnormality message received from the other drive circuit via the communication line, the stored abnormality information, and the priority of abnormality to be dealt with for a plurality of abnormalities identifying an abnormality to be dealt with, from among an abnormality occurring in the corresponding switching element and an abnormality occurring in the switching element corresponding to the other drive circuit;
An abnormality detection device for switching elements.
JP2019029460A 2019-02-21 2019-02-21 Abnormality detection device for switching elements Active JP7151540B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019029460A JP7151540B2 (en) 2019-02-21 2019-02-21 Abnormality detection device for switching elements

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019029460A JP7151540B2 (en) 2019-02-21 2019-02-21 Abnormality detection device for switching elements

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020137294A JP2020137294A (en) 2020-08-31
JP7151540B2 true JP7151540B2 (en) 2022-10-12

Family

ID=72263862

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019029460A Active JP7151540B2 (en) 2019-02-21 2019-02-21 Abnormality detection device for switching elements

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7151540B2 (en)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013135595A (en) 2011-12-27 2013-07-08 Fujitsu General Ltd Motor drive device
JP2015053813A (en) 2013-09-06 2015-03-19 トヨタ自動車株式会社 Power conversion device
WO2016165718A1 (en) 2015-04-16 2016-10-20 Vestas Wind Systems A/S Controlling of wind-turbine-converter system over a communication bus
JP2017112786A (en) 2015-12-18 2017-06-22 トヨタ自動車株式会社 Abnormality detection device for inverter

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013135595A (en) 2011-12-27 2013-07-08 Fujitsu General Ltd Motor drive device
JP2015053813A (en) 2013-09-06 2015-03-19 トヨタ自動車株式会社 Power conversion device
WO2016165718A1 (en) 2015-04-16 2016-10-20 Vestas Wind Systems A/S Controlling of wind-turbine-converter system over a communication bus
JP2017112786A (en) 2015-12-18 2017-06-22 トヨタ自動車株式会社 Abnormality detection device for inverter

Also Published As

Publication number Publication date
JP2020137294A (en) 2020-08-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10377370B2 (en) Hybrid vehicle
JP6870271B2 (en) Control device
CN108340784B (en) Automobile
US9873424B2 (en) Hybrid vehicle
JP6341238B2 (en) Automobile
JP2017159773A (en) Hybrid vehicle
US9994215B2 (en) Hybrid vehicle
US10005454B2 (en) Hybrid vehicle
CN110027412B (en) Automobile
JP6330834B2 (en) Hybrid vehicle
JP2021084537A (en) Hybrid vehicle
JP2016116262A (en) Driving device
JP6451726B2 (en) Hybrid car
JP7151540B2 (en) Abnormality detection device for switching elements
JP2015162977A (en) electric vehicle
JP6652089B2 (en) Hybrid car
JP2016111781A (en) Power conversion device
CN109968985B (en) Electric vehicle
JP6489100B2 (en) Hybrid car
JP6848806B2 (en) Hybrid car
JP2017047846A (en) Hybrid vehicle
US10363924B2 (en) Control device and control method for vehicle
JP2011024349A (en) Vehicle having motor capable of inputting/outputting power from/to drive shaft connected to drive wheel, and vehicle including inverter driving drive motor
US20240093781A1 (en) Control device for vehicle
JP2022185739A (en) hybrid vehicle

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20200626

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200708

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220119

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220830

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220912

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 7151540

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151