JP7071966B2 - 高性能マルチモーダル超高分子量ポリエチレン - Google Patents

高性能マルチモーダル超高分子量ポリエチレン Download PDF

Info

Publication number
JP7071966B2
JP7071966B2 JP2019513850A JP2019513850A JP7071966B2 JP 7071966 B2 JP7071966 B2 JP 7071966B2 JP 2019513850 A JP2019513850 A JP 2019513850A JP 2019513850 A JP2019513850 A JP 2019513850A JP 7071966 B2 JP7071966 B2 JP 7071966B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
molecular weight
reactor
polyethylene
hydrogen
mol
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019513850A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019526688A (ja
Inventor
ジャルマネーロジュ,チャッチャイ
トライシラヌン,サラニャ
チーバスリルンルアン,ワチャリー
ティヤピブーンチャイヤ,ピヤワン
Original Assignee
タイ ポリエチレン カンパニー リミテッド
エスシージー ケミカルズ カンパニー,リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by タイ ポリエチレン カンパニー リミテッド, エスシージー ケミカルズ カンパニー,リミテッド filed Critical タイ ポリエチレン カンパニー リミテッド
Publication of JP2019526688A publication Critical patent/JP2019526688A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7071966B2 publication Critical patent/JP7071966B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D19/00Degasification of liquids
    • B01D19/0068General arrangements, e.g. flowsheets
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J8/00Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes
    • B01J8/008Details of the reactor or of the particulate material; Processes to increase or to retard the rate of reaction
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J8/00Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes
    • B01J8/18Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes with fluidised particles
    • B01J8/20Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes with fluidised particles with liquid as a fluidising medium
    • B01J8/22Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes with fluidised particles with liquid as a fluidising medium gas being introduced into the liquid
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F10/00Homopolymers and copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond
    • C08F10/02Ethene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F110/00Homopolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond
    • C08F110/02Ethene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F2/00Processes of polymerisation
    • C08F2/001Multistage polymerisation processes characterised by a change in reactor conditions without deactivating the intermediate polymer
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F2/00Processes of polymerisation
    • C08F2/01Processes of polymerisation characterised by special features of the polymerisation apparatus used
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F210/00Copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond
    • C08F210/02Ethene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F210/00Copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond
    • C08F210/04Monomers containing three or four carbon atoms
    • C08F210/08Butenes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F210/00Copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond
    • C08F210/16Copolymers of ethene with alpha-alkenes, e.g. EP rubbers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J5/00Manufacture of articles or shaped materials containing macromolecular substances
    • C08J5/18Manufacture of films or sheets
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L23/00Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L23/02Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L23/04Homopolymers or copolymers of ethene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L23/00Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L23/02Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L23/04Homopolymers or copolymers of ethene
    • C08L23/06Polyethene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L23/00Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L23/02Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L23/04Homopolymers or copolymers of ethene
    • C08L23/08Copolymers of ethene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L23/00Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L23/02Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L23/04Homopolymers or copolymers of ethene
    • C08L23/08Copolymers of ethene
    • C08L23/0807Copolymers of ethene with unsaturated hydrocarbons only containing more than three carbon atoms
    • C08L23/0815Copolymers of ethene with aliphatic 1-olefins
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00002Chemical plants
    • B01J2219/00027Process aspects
    • B01J2219/0004Processes in series
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00274Sequential or parallel reactions; Apparatus and devices for combinatorial chemistry or for making arrays; Chemical library technology
    • B01J2219/00718Type of compounds synthesised
    • B01J2219/0072Organic compounds
    • B01J2219/00736Non-biologic macromolecules, e.g. polymeric compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F2500/00Characteristics or properties of obtained polyolefins; Use thereof
    • C08F2500/01High molecular weight, e.g. >800,000 Da.
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F2500/00Characteristics or properties of obtained polyolefins; Use thereof
    • C08F2500/02Low molecular weight, e.g. <100,000 Da.
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F2500/00Characteristics or properties of obtained polyolefins; Use thereof
    • C08F2500/05Bimodal or multimodal molecular weight distribution
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F2500/00Characteristics or properties of obtained polyolefins; Use thereof
    • C08F2500/07High density, i.e. > 0.95 g/cm3
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F2500/00Characteristics or properties of obtained polyolefins; Use thereof
    • C08F2500/12Melt flow index or melt flow ratio
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F2500/00Characteristics or properties of obtained polyolefins; Use thereof
    • C08F2500/17Viscosity
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2323/00Characterised by the use of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Derivatives of such polymers
    • C08J2323/02Characterised by the use of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Derivatives of such polymers not modified by chemical after treatment
    • C08J2323/04Homopolymers or copolymers of ethene
    • C08J2323/06Polyethene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2423/00Characterised by the use of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Derivatives of such polymers
    • C08J2423/02Characterised by the use of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Derivatives of such polymers not modified by chemical after treatment
    • C08J2423/04Homopolymers or copolymers of ethene
    • C08J2423/06Polyethene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2423/00Characterised by the use of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Derivatives of such polymers
    • C08J2423/02Characterised by the use of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Derivatives of such polymers not modified by chemical after treatment
    • C08J2423/04Homopolymers or copolymers of ethene
    • C08J2423/08Copolymers of ethene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2205/00Polymer mixtures characterised by other features
    • C08L2205/02Polymer mixtures characterised by other features containing two or more polymers of the same C08L -group
    • C08L2205/025Polymer mixtures characterised by other features containing two or more polymers of the same C08L -group containing two or more polymers of the same hierarchy C08L, and differing only in parameters such as density, comonomer content, molecular weight, structure
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2205/00Polymer mixtures characterised by other features
    • C08L2205/03Polymer mixtures characterised by other features containing three or more polymers in a blend
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2207/00Properties characterising the ingredient of the composition
    • C08L2207/06Properties of polyethylene
    • C08L2207/068Ultra high molecular weight polyethylene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2314/00Polymer mixtures characterised by way of preparation
    • C08L2314/02Ziegler natta catalyst
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2314/00Polymer mixtures characterised by way of preparation
    • C08L2314/06Metallocene or single site catalysts

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Polymerisation Methods In General (AREA)
  • Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)

Description

本発明は、マルチモーダルポリエチレン重合法用の反応器システム、該反応器システムを使用してマルチモーダルポリエチレン組成物を製造する方法、前記マルチモーダルポリエチレン組成物を含むシートを含むこの方法で得られるマルチモーダルポリエチレン組成物およびその使用に関する。
ポリエチレン樹脂の需要は、種々の用途でますます使用されている。比較的新しいプラスチックについてポリエチレンの高性能が要求されるので、新しいポリマー材料の製造を支援するための重合法技術が開発されてきた。エチレンコポリマーの加工性と物理的特性のバランスをとるために、マルチモーダル重合法における開発が研究されてきた。
先行技術では、マルチモーダルポリエチレン重合を使用して、別々の反応器中で各樹脂画分を作り出すことによって異なる分子量を有するポリマーを製造している。最終ポリマーの優れた加工性を提供するのに適したポリマーの分子量を制御するために、低分子量画分が過剰の水素を用いて反応器中で製造される。物理的特性に影響を及ぼす高分子量画分は、低水素濃度の重合条件下で製造される。低分子量ポリマーが好ましくは第一反応器中で製造されることは当分野で周知である。優れた物理的特性を有するマルチモーダルポリマーを得るために、第一反応器からの全ての水素を除去したのち、重合スラリーポリマーを第二反応器に渡し、ここで高分子量ポリマーの製造が行われる。
米国特許出願第2010/0092709号明細書は、バイモーダルポリエチレンコポリマーを調製する方法を記載している。第二反応器中での重合を、低いコモノマー対エチレン比および低い水素対エチレン比で高温で作動して、改善された耐応力亀裂性および溶融強度を有する樹脂を得る。
米国特許第6716936号明細書は、バイモーダルポリエチレンコポリマーを製造する方法を記載している。ポリエチレンスラリー流を第一反応器から水素除去システムに向けることによって、第二反応器を水素枯渇ポリエチレン重合下で作動する。第一反応器と第二反応器の両方における重合が、軽溶媒としてプロパンまたはイソブタンを使用することによって泡立ち点で作動する。この方法は、高度に均質な高分子量樹脂用のバイモーダルポリエチレンの製造に適している。
米国特許第6291601号明細書は、比較的高分子量のポリエチレンを含むバイモーダルコポリマーを製造する方法を記載している。水素化触媒を第二反応器に導入して、水素をエタンに変換することによって第一反応器からの残留水素ガスを消費し、第二反応器内の低い水素濃度をもたらす。この技術を使用すると、未反応ガスの変換のために、水素とエチレンの両方の原料消費のコストが増加する。
米国特許出願公開第2003/0191251号明細書は、希釈剤として軽溶媒を使用するカスケード反応器の間に配置された2つのフラッシュドラムを使用することによって、ポリマースラリーから残留水素を除去する方法を開示している。スラリー移送ポンプの閉塞を防ぐために、第1のフラッシュドラム出口への補給溶媒の添加が必要である。さらに、スラリーを次のフラッシュドラムに移す前に、温かい補給溶媒が必要である。
欧州特許第1655334号明細書は、MgCl系チーグラー・ナッタ触媒を用いて多段階工程で製造されるエチレンポリマーのマルチモーダル製造を開示している。重合段階は、最初に超高分子量ポリマーを達成し、引き続いて低分子量ポリマーを達成し、最後に最終段階で高分子量ポリマーを達成するために以下の順序で行われる。重合触媒を予備重合工程に投入して超高分子量画分を調製する。
国際公開第2013/144328号パンフレットは、成形用途に使用するためのチーグラー・ナッタ触媒を使用して製造されるマルチモーダル高密度ポリエチレンの組成物を記載している。15重量%未満の少量の超高ポリエチレンが第三反応器中で製造される。
米国特許出願公開第2009/0105422号明細書は、マルチモーダルポリエチレンを製造する方法を記載している。重合は3つのカスケード反応器中で行われ、各反応器中のポリマーの分子量が水素の存在によって制御される。その後、各反応器中の水素の濃度は、第一反応器中の最高水素濃度および第三反応器中の最低水素濃度を提供することによって低下する。
国際公開第2013/113797号パンフレットは、第一反応器、第二反応器および第三反応器の順序によってそれぞれ、低分子量エチレンポリマー、第1の高分子量エチレンポリマーおよび第2の高分子量エチレンポリマーを含むポリエチレンを得るための重合したポリエチレンおよび少なくとも1種の他のα-オレフィンの3つの主要なその後の工程を含むポリエチレンを調製する方法を記載している。
マルチモーダルポリエチレンを調製する多くの方法が公知であり、記載されているが、マルチモーダル重合のための、特にポリエチレン組成物の機械的特性をさらに改善するための新しい方法を開発する必要性が依然として存在する。
そのため、特にこのような反応器に含まれる水素除去ユニットの性能を向上させるための、先行技術の欠点を克服する反応器システムおよびマルチモーダルポリエチレンを調製する方法を提供することが本発明の目的である。
特に改善された機械的特性、例えばシャルピー指数を有する、先行技術の欠点を克服するマルチモーダルポリエチレン組成物を提供することがさらなる目的である。
超高分子量ポリエチレン(UHMWPE)は、数百万、通常350~750万の分子量を有するポリエチレンである。高い分子量は、一般的なエンジニアリングプラスチックと比較して、耐摩耗性、耐衝撃性、耐疲労性および耐薬品性に関して優れた機械的特性をもたらす。しかしながら、高い分子量のために、これは高密度ポリエチレン(例えば、0.930~0.935g/cm3)より低い密度によって観察されるように、結晶構造中への鎖のあまり効率的でない充填をもたらす。さらに、UHMWPEの主な欠点は加工である。UHMWPEはその溶融温度を超えても流動せず、結果としてラム押出しを除いて、従来の押出しによる加工は困難となる。
超高分子量ポリエチレン(UHMWPE)は、優れた機械的特性、例えば高い耐摩耗性および衝撃強度のために、種々の用途でプラスチックシートの成型加工に関して周知である。通常、UHMWPEは従来の押出しで加工するのは容易ではない。特定の機械および成型加工、例えば圧縮成形およびラム押出しが一般に必要とされる。
いくつかの報告は、UHMWPEが、他のポリマー、例えばポリプロピレン、ポリカーボネートおよび従来のポリエチレンとブレンドすることによって、ポリマーの靭性および機械的特性(摩耗、衝撃、引張り、低摩擦など)を改善することができると主張している。UHMWPEがHDPEマトリックス中に別個の島を形成し、そのために最終ブレンドにおける不均一性をもたらすこともまた周知である。均質性を改善するために厳しい配合条件または再押出を適用すると、ポリマー鎖の分解が起こり、超高分子量部分の減少をもたらす。
国際公開第2014/091501号パンフレットでは、HDPEとUHMWPEのブレンドが、HDPEの衝撃強度または引張歪みを改善することができる。しかしながら、ブレンド後の形態が重要な因子の1つである。
バイモーダルHDPEとUHMWPEのブレンドが、国際公開第2015121161号パンフレットおよび欧州特許第2907843号明細書で首尾よく行われた。バイモーダルHDPEの機械的特性がUHMWPEの割合のために増加したと主張された。さらに、混合を押出機によって調製することができる。
欧州特許第2743305号明細書では、マルチモーダルHDPEとUHMWPEのブレンドが行われた。垂れ特性を含む機械的特性を改善するためにUHMWPEがマルチモーダルHDPEパイプ樹脂に添加されたが、ブレンドの均質性を改善するために多重押出が必要であった。
米国特許出願公開第2009/0163679号明細書は、マルチモーダル超高分子量ポリエチレンを製造する方法を記載している。重合はCSTR(連続撹拌槽型反応器)によって行われ、各反応器の分子量が圧力、温度および水素によって制御された。低分子量エチレンポリマーは、第一反応器または第二反応器で得ることができる。次いで、最初に製造されたエチレンポリマーが第二反応器に直接移された。
米国特許出願第2010/0092709号明細書 米国特許第6716936号明細書 米国特許第6291601号明細書 米国特許出願公開第2003/0191251号明細書 欧州特許第1655334号明細書 国際公開第2013/144328号パンフレット 米国特許出願公開第2009/0105422号明細書 国際公開第2013/113797号パンフレット
しかしながら、上記の先行技術に照らしても、先行技術の欠点を克服するUHMWPEを調製するためのマルチモーダルポリエチレン組成物、およびマルチモーダルポリエチレン組成物を使用することによって調製されたシートを提供すること、特に均質性および加工性が改善されたシャルピー衝撃強度および耐摩耗性に関して改善された特性を有するシートを製造するための高密度ポリエチレン組成物を提供することが依然として必要である。
そのため、先行技術の欠点を克服する、特に上述の欠点を克服するシートを調製するためのマルチモーダルポリエチレン組成物、およびこのようにして調製されたシートを提供することが本発明のさらなる目的である。
この目的は、独立請求項の主題による本発明によって達成される。好ましい実施形態は従属請求項から生じる。
本目的はまず第一に、マルチモーダルポリエチレン重合法のための反応器システムであって、
(a)第一反応器と;
(b)好ましくは真空ポンプ、コンプレッサ、ブロワ、エジェクタまたはこれらの組み合わせから選択される減圧装置に接続された少なくとも1つの容器を備える、第一反応器と第二反応器との間に配置された水素除去ユニットであって、減圧装置が作動圧力を100~200kPa(絶対)の範囲の圧力に調整することを可能にするユニットと;
(d)第二反応器と;
(e)第三反応器と
を備える反応器システムによって達成される。
好ましくは、減圧装置が、水素除去ユニット内の作動圧力を103~145kPa(絶対)、好ましくは104~130kPa(絶対)、最も好ましくは105~115kPa(絶対)の範囲の圧力に調整することを可能にする。
好ましくは、水素除去ユニットが、水素と液体希釈剤を分離するためのストリップ塔をさらに含む。
本目的はさらに、本発明の反応器システムにおいてマルチモーダルポリエチレン組成物を製造する方法であって、
(a)チーグラー・ナッタ触媒またはメタロセンから選択される触媒系および第一反応器中の気相中に存在する全ガスに対して0.1~95mol%の量の水素の存在下、第一反応器中の不活性炭化水素媒体中でエチレンを重合して、20,000~90,000g/molの重量平均分子量(Mw)を有する低分子量ポリエチレンまたは90,000超~150,000g/molの重量平均分子量(Mw)を有する中分子量ポリエチレンを得る工程において、低分子ポリエチレン、それぞれ中分子量ポリエチレンは少なくとも0.965g/cmの密度を有し、低分子量ポリエチレンは10~1000g/10分の範囲のMIを有し、中分子量ポリエチレンは0.1~10g/10分の範囲のMIを有する工程と;
(b)103~145kPa(絶対)の範囲の圧力で第一反応器から得られたスラリー混合物中に含まれる水素の98.0~99.8重量%を水素除去ユニット中で除去し、得られた残留混合物を第二反応器へ移す工程と;
(c)チーグラー・ナッタ触媒またはメタロセンから選択される触媒系の存在下、および工程(b)で得られた量の水素の存在下、第二反応器中でエチレンおよび場合によりα-オレフィンコモノマーを重合して、150,000超~1,000,000g/molの重量平均分子量を有する第1の高分子量ポリエチレンまたは1,000,000超~5,000,000g/molの重量平均分子量(Mw)を有するホモポリマーまたはコポリマーの形態の第1の超高分子量ポリエチレンを得て、得られた混合物を第三反応器に移す工程と;
(d)チーグラー・ナッタ触媒またはメタロセンから選択される触媒系および水素の存在下(第三反応器中の水素の量は第三反応器中の気相中に存在する全ガスに対して0.1~70mol%、好ましくは0.1~60mol%の範囲である)または場合により水素の実質的非存在下、第三反応器中でエチレンおよび場合によりα-オレフィンコモノマーを重合して、150,000超~1,000,000g/molの重量平均分子量を有する第2の高分子量ポリエチレンまたは1,000,000超~5,000,000g/molの重量平均分子量(Mw)を有する第2の超高分子量ポリエチレンのコポリマーを得る工程と
を(この順序で)含む方法によって達成される。
この点について「実質的非存在」とは、水素が技術的手段によって回避することができない量でしか第三反応器中に含まれないことを意味する。
第一反応器から得られ、水素除去ユニット中で水素を除去する工程に供されるスラリー混合物は、第一反応器中で得られる固体および液体成分の全て、特に低分子量ポリエチレンまたは中分子量ポリエチレンを含有する。さらに、第一反応器から得られるスラリー混合物は、第一反応器で使用される水素の量にかかわらず、水素で飽和されている。
好ましくは、除去が、水素の98.0~99.8重量%、より好ましくは98.0~99.5重量%、最も好ましくは98.0~99.1重量%の除去である。
好ましくは、第二反応器および/または第三反応器に含まれるα-コモノマーが、1-ブテンおよび/または1-ヘキセンから選択される。
好ましくは、水素除去ユニット内の作動圧力が、103~145kPa(絶対)、より好ましくは104~130kPa(絶対)、最も好ましくは105~115kPa(絶対)の範囲である。
本明細書に記載される低分子量ポリエチレン、中分子量ポリエチレン、高分子量ポリエチレンおよび超高分子量ポリエチレンの重量平均分子量(Mw)は、それぞれ20,000~90,000g/mol(低)、90,000超~150,000g/mol(中)、150,000超~1,000,000g/mol(高)および1,000,000超~5,000,000g/mol(超高)である。
最後に、本目的は、本発明の方法によって得られるマルチモーダルポリエチレン組成物であって、
(A)30~65重量部、好ましくは30~50重量部、最も好ましくは30~40重量部の、20,000~90,000g/molの重量平均分子量(Mw)を有する低分子量ポリエチレンまたは90,000超~150,000g/molの重量平均分子量(Mw)を有する中分子量ポリエチレンと;
(B)5~40重量部、好ましくは10~35重量部、最も好ましくは15~35重量部の、150,000超~1,000,000gの重量平均分子量(Mw)を有する第1の高分子量ポリエチレンまたは1,000,000超~5,000,000g/molの重量平均分子量(Mw)を有する第1の超高分子量ポリエチレンと;
(C)10~60重量部、好ましくは15~60重量部、最も好ましくは20~60重量部の、150,000超~1,000,000gの重量平均分子量(Mw)を有する第2の高分子量ポリエチレンまたは1,000,000超~5,000,000g/molの重量平均分子量(Mw)を有する第2の超高分子量ポリエチレンと
を含むマルチモーダルポリエチレン組成物によって達成される。
好ましくは、マルチモーダルポリエチレン組成物の23℃でのシャルピー衝撃強度は、ISO179によって測定して、少なくとも70kJ/m、好ましくは70~120kJ/m、より好ましくは78~90kJ/mである。
好ましくは、マルチモーダルポリエチレン組成物のMI21は3.0g/10分未満、好ましくは2.0g/10分未満である。
さらに好ましくは、マルチモーダルポリエチレンが、0.01~1.5g/10分、好ましくは0.05~1.0g/10分、より好ましくは0.1~0.5g/10分のMI21を有する。
マルチモーダルポリエチレンが、好ましくはASTM D 4060によって測定して、0.01~1.0%、好ましくは0.01~0.6%、より好ましくは0.01~0.3%の範囲の耐摩耗性を有する。
好ましい実施形態では、マルチモーダルポリエチレン組成物が、ゲル浸透クロマトグラフィーによって測定して、80,000~5,000,000g/mol、好ましくは300,000~5,000,000g/mol、より好ましくは500,000~3,000,000g/molの重量平均分子量を有し得る。
さらに、マルチモーダルポリエチレン組成物が、ゲル浸透クロマトグラフィーによって測定して、5,000~100,000g/mol、好ましくは8,000~100,000g/mol、より好ましくは10,000~80,000g/molの数平均分子量を有することが好ましい。
好ましくは、マルチモーダルポリエチレン組成物が、ゲル浸透クロマトグラフィーによって測定して、700,000~10,000,000g/mol、好ましくは2,000,000~10,000,000g/mol、より好ましくは3,000,000~8,000,000g/molのZ平均分子量を有する。
好ましくは、マルチモーダルポリエチレン組成物が、ASTM D 1505による密度0.930~0.965g/cmおよび/またはASTM D 2515によって測定して1~30dl/g、好ましくは5~25dl/gの固有粘度を有する。
最後に、本目的は、本発明のマルチモーダルポリエチレン組成物を含むシートによって達成され、シートは、例えばライナー、プロファイル、機械または工業部品として、多くの用途に使用することができる。
最も好ましくは、シートが圧縮成形および/または押出成形および/または射出成形によって得られる。
本発明の反応器システム、本発明の方法および本発明のマルチモーダルポリエチレン組成物の好ましい実施形態では、「を含む」が「からなる」である。
本発明のシートに関して、シートが本発明のマルチモーダルポリエチレン組成物を実質的に含むことが好ましく、これはシートが衝撃強度、耐摩耗性および加工性に関してシート性能に影響を及ぼさない量でのみさらなる成分を含むことを意味する。最も好ましくは、シートが本発明のマルチモーダルポリエチレン組成物からなる。
好ましい実施形態では、「重量部」が「重量%」である。
好ましいと述べられた上記の実施形態は、得られたマルチモーダルポリエチレン組成物およびこれから調製されたシートのさらに改善された機械的特性をもたらした。上記の好ましい態様の2つまたはそれ以上を組み合わせることによって最良の結果が達成された。同様に、より好ましい、または最も好ましいと上述された実施形態は、機械的特性の最良の改善をもたらした。
驚くべきことに、本発明の方法により本発明のマルチモーダルポリエチレン組成物を製造するために本発明の反応器システムを使用することによって、先行技術よりも優れた本発明の組成物を使用した本発明のシートを形成することができることが分かった。特に、本発明のマルチモーダルポリエチレン組成物を使用することによって、高い衝撃強度および高い耐摩耗性、優れた均質性および優れた加工性を有するシートを調製することができることが分かった。
本発明は、マルチモーダルポリエチレン重合用の反応器システムに関する。このシステムは、第一反応器、第二反応器、第三反応器、および第一反応器と第二反応器との間に配置された水素除去ユニットを備える。
第一反応器からの水素枯渇ポリエチレンは、後続の反応器における高分子量の重合に影響を及ぼす。特に、高分子量は、射出成形、吹込成形および押出を含む種々の製品用途に有利なポリエチレンの改善された機械的特性をもたらす。本発明のマルチモーダルポリエチレン樹脂を製造するための触媒は、チーグラー・ナッタ触媒、メタロセン系触媒および非メタロセン系触媒を含むシングルサイト触媒である、またはクロム系が使用され得、好ましくは従来のチーグラー・ナッタ触媒またはシングルサイト触媒である。触媒は典型的には当分野で周知の助触媒と一緒に使用される。
不活性炭化水素は、好ましくはヘキサン、イソヘキサン、ヘプタン、イソブタンを含む脂肪族炭化水素である。好ましくは、ヘキサン(最も好ましくはn-ヘキサン)が使用される。配位触媒、エチレン、水素および場合によりα-オレフィンコモノマーを第一反応器中で重合する。次いで、第一反応器から得られた全生成物を水素除去ユニットに移して、水素の98.0~99.8重量%、未反応ガスおよびいくらかの揮発性物質を除去した後、第二反応器に供給して重合を続ける。第二反応器から得られるポリエチレンは、第一反応器から得られる生成物と第二反応器から得られる生成物の組み合わせであるバイモーダルポリエチレンである。次いで、このバイモーダルポリエチレンを第三反応器に供給して重合を続ける。第三反応器から得られる最終マルチモーダル(トリモーダル)ポリエチレンは、第一、第二および第三反応器からのポリマーの混合物である。
第一、第二および第三反応器中の重合は、異なる工程条件下で行われる。これらは、気相中のエチレンおよび水素の濃度、温度または各反応器に供給されるコモノマーの量の変動であり得る。これらは、気相中のエチレンおよび水素の濃度、温度または各反応器に供給されるコモノマーの量の変動であり得る。所望の特性、特に所望の分子量のそれぞれのホモポリマーまたはコポリマーを得るための適切な条件は、当分野で周知である。当業者は、自身の一般的な知識に基づいて、これに基づいてそれぞれの条件を選択することが可能になる。結果として、各反応器で得られるポリエチレンは異なる分子量を有する。好ましくは、低分子量ポリエチレンまたは中分子量ポリエチレンは第一反応器中で製造される一方、高分子量ポリエチレンまたは超高分子量ポリエチレンはそれぞれ第二および第三反応器中で製造される。
第一反応器という用語は、低分子量ポリエチレン(LMW)または中分子量ポリエチレン(MMW)が製造される段階を指す。第二反応器という用語は、第1の高分子量または超高分子量ポリエチレン(HMW1)が製造される段階を指す。第三反応器という用語は、第2の高分子量ポリエチレンまたは超高分子量(HMW2)が製造される段階を指す。
LMWという用語は、20,000~90,000g/molの重量平均分子量(Mw)の第一反応器中で重合された低分子量ポリエチレンポリマーを指す。
MMWという用語は、90,000超~150,000g/molの重量平均分子量(Mw)を有する第一反応器中で重合された中分子量ポリエチレンポリマーを指す。
HMW1という用語は、150,000超~5,000,000g/molの重量平均分子量(Mw)を有する第二反応器中で重合された高分子量または超高分子量ポリエチレンポリマーを指す。
HMW2という用語は、150,000超~5,000,000g/molの重量平均分子量(Mw)を有する第三反応器中で重合された高分子量または超高分子量ポリエチレンポリマーを指す。
LMWまたはMMWは、ホモポリマーを得るためにコモノマーの非存在下、第一反応器中で製造される。
本発明の改善されたポリエチレン特性を得るために、0.965g/cm以上の密度およびLMWについて10~1000g/10分およびMMWについて0.1~10g/10分の範囲のMIを有する高密度LMWポリエチレンまたはMMWポリエチレンを得るために、エチレンをコモノマーの非存在下、第一反応器中で重合する。第一反応器で標的密度およびMIを得るために、重合条件を制御および調整する。第一反応器内の温度は70~90℃、好ましくは80~85℃に及ぶ。ポリエチレンの分子量を制御するために水素を第一反応器に供給する。気相中の水素とエチレンのモル比を標的MIに応じて変えることができる。しかしながら、好ましいモル比は0.01~8.0、より好ましくは0.01~6.0に及ぶ。第一反応器を250~900kPa、好ましくは400~850kPaの圧力で作動する。第一反応器の気相中に存在する水素の量は、0.1~95mol%、好ましくは0.1~90mol%の範囲である。
第二反応器に供給する前に、好ましくはヘキサン中のLMWまたはMMWポリエチレンを含有する第一反応器から得られたスラリーを、好ましくは真空ポンプ、コンプレッサ、ブロワおよびエジェクタの1つまたは組み合わせを含む減圧装置と接続したフラッシュドラムを有し得る水素除去ユニットに移し、フラッシュドラム内の圧力を揮発性物質、未反応ガスおよび水素がスラリー流から除去されるように低下させる。水素除去ユニットの作動圧力は、典型的には103~145kPa(絶対)、好ましくは104~130kPa(絶対)に及び、水素の98.0~99.8重量%、好ましくは98.0~99.5重量%、最も好ましくは98.0~99.1重量%の水素が除去され得る。
本発明では、水素の98.0~99.8重量%が除去され、重合がこれらの水素含量の条件下で行われる場合、極めて高分子量のポリマーがこのようにして達成され得、シャルピー衝撃および曲げ弾性率が改善される。驚くべきことに、水素の98.0~99.8重量%の除去の範囲外での作業では、極めて高分子量のポリマーを得る、ならびにシャルピー衝撃および曲げ弾性率を改善するという本発明の効果は、同程度には観察できないことが分かった。この効果は、好ましいと述べられた範囲においてより顕著であった。
第二反応器の重合条件は、第一反応器の条件とは著しく異なる。第二反応器内の温度は65~90℃、好ましくは68~80℃に及ぶ。水素は第二反応器に供給されないので、水素とエチレンのモル比は制御されない。第二反応器中の水素は、水素除去ユニットでフラッシュされた後にスラリー流中に残っている第一反応器から残った水素である。第二反応器内の重合圧力は100~3000kPa、好ましくは150~900kPa、より好ましくは150~400kPaに及ぶ。
水素除去は、水素除去ユニットを通過する前後のスラリー混合物中に存在する水素の量の比較結果である。水素除去の計算は、ガスクロマトグラフィーによる第一および第二反応器中のガス組成の測定によって行われる。
相当量の水素を除去して本発明の濃度を達成した後、水素除去ユニットからのスラリーを第二反応器に移して重合を続ける。この反応器では、第一反応器から得られたLMWポリエチレンまたはMMWポリエチレンの存在下、α-オレフィンコモノマーを用いてまたは用いないでエチレンを重合してHMW1ポリエチレンを形成することができる。共重合に有用なα-オレフィンコモノマーとしては、C4~12、好ましくは1-ブテンおよび1-ヘキセンが挙げられる。
第二反応器中での重合後、得られたスラリーを第三反応器に移して重合を続ける。
HMW2は、第一および第二反応器から得られたLMWまたはMMWおよびHWM1の存在下でエチレンを場合によりα-オレフィンコモノマーと共重合させることによって第三反応器で製造される。共重合に有用なα-オレフィンコモノマーとしては、C4~12、好ましくは1-ブテンおよび/または1-ヘキセンが挙げられる。
第三反応器で標的密度および標的MIを得るために、重合条件を制御および調整する。しかしながら、第三反応器の重合条件は、第一および第二反応器とは著しく異なる。第三反応器内の温度は68~90℃、好ましくは68~80℃に及ぶ。ポリエチレンの分子量を制御するために水素を第三反応器に供給する。第三反応器内の重合圧力は150~900kPa、好ましくは150~600kPaに及び、不活性ガス、例えば窒素の添加によって制御される。
本発明のマルチモーダルポリエチレン組成物中に存在するLMWまたはMMWの量は30~65重量部である。本発明のポリエチレン中に存在するHMW1は5~40重量部であり、本発明のポリエチレン中に存在するHMW2は10~60重量部である。使用される重合条件に応じて、HMW1>HMW2またはHMW1<HMW2であることが可能である。
最終(自由流動)マルチモーダルポリエチレン組成物は、第三反応器から排出されたスラリーからヘキサンを分離することによって得られる。
得られたポリエチレン粉末を直接使用してもよく、または次いで抗酸化剤および場合により添加剤と混合した後、押出してペレットに造粒してもよい。
定義および測定方法
MI 、MI 、MI 21 :2.16kg(MI)、5kg(MFR)および21.6(MFR21)の負荷で190℃での試験条件下でポリマーの流動性を決定するポリマーのメルトフローインデックス(MI)を、ASTM D 1238によって測定し、g/10分で示す。
密度:ポリエチレンの密度は、公知の密度の標準と比較して、液柱傾斜管内でペレットが沈むレベルを観察することによって測定した。この方法は、ASTM D 1505に準拠した120℃でアニーリングした後の固形プラスチックの測定である。
分子量および多分散指数(PDI):重量平均分子量(Mw)、数平均分子量(Mn)およびZ平均分子量(M)(g/mol)(g/mol)をゲル浸透クロマトグラフィー(GPC)によって分析した。多分散指数は、Mw/Mnによって計算した。試料約8mgを1,2,4-トリクロロベンゼン8mlに160℃で90分間溶解した。次いで、試料溶液200μlを、IR5、赤外検出器(Polymer Char、スペイン)を備える高温GPCに、カラムゾーン145℃、検出器ゾーン160℃で流量0.5ml/分で注入した。データを、GPC One(登録商標)ソフトウェア、Polymer Char、スペインによって処理した。
固有粘度(IV):試験方法は、135℃でのポリエチレンまたは150℃での超高分子量ポリエチレン(UHMWPE)の希釈溶液粘度の測定を包含する。ポリマー溶液は、ポリマーを0.2%wt/vol安定剤(Irganox 1010または同等物)と共にデカリンに溶解することによって調製した。詳細は、ASTM D 2515によってIVの決定について与えられる。粘度計分子量(MV)は、以下の式に示されるようにIVに基づいて計算することができる:
Mv=5.37×1.04(IV)1.37
ここで、Mvが粘度計分子量である場合、ηは固有粘度(dl/g)である。
コモノマー含量:コモノマー含量は、高分解能13C-NMRによって決定した。13C-NMRスペクトルは、極低温10mmプローブを用いて500MHz ASCENDTM、Brukerにより記録した。TCBをロッキング剤(locking agent)としてのTCE-d2と共に主要溶媒として4:1の体積比で使用した。NMR実験を120℃で行い、パルス角度が90°のパルスプログラムの逆ゲート13C(zgig)を用いた。フルスピン回復のための遅延時間(D1)は10秒に設定した。
結晶化度:結晶化度は、ASTM D 3418に準拠する示差走査熱量測定(DSC)による特性評価のために頻繁に使用される。試料をピーク温度およびエンタルピーにより識別すると同時に、結晶化度%をピーク面積から計算した。
剪断減粘指数(SHI):これは材料の分子量分布としての指標を与える。一般的な測定では、直径25mmのプレートおよびプレート幾何学1mmギャップを使用して、ダイナミックレオメーターを使用して190℃で粘度を測定する。SHI(5/100)を、5 1/sおよび100 1/sの一定の剪断速度における粘度によって計算した。一般に、材料は高いSHI(5/100)を有し、材料のより良好な流動性を意味する。
角周波数5[1/s]および100[1/s](η およびη 100 )での粘度:レオロジーパラメータを、Anton-Paar製の制御応力レオメーターモデルMCR-301を使用することによって決定する。幾何学は、測定ギャップ1mmで直径25mmのプレート-プレートである。動的振動剪断は、窒素雰囲気下、190℃で角周波数(ω)0.01~100rad/sで行う。試料調製を、190℃で圧縮成形することによって25mmの円形ディスクに行う。0.01[1/s]における粘度(ηおよびη100)は、比剪断速度0.01[1/s]における複素粘度から得られる。
シャルピー衝撃強度:ISO293による圧縮標本を調製した。シャルピー衝撃強度を、23℃でISO179によって決定し、単位kJ/mで示す。
曲げ弾性率:ISO1872-2による圧縮標本を調製し、ISO178によって試験を行った。曲げ試験は、三点曲げ器具を備えた万能試験機を使用して行った。
耐摩耗性:標本の調製を、試料サイズ100mm×100mm×7mmでISO293に準拠して行った。摩耗試験を、ASTM D4060によって決定した。ボールヘッドをCS17として選択し、サイクル周波数は1000サイクルとする。試料の重量損失の割合(%L)を、以下の式として決定した:
%L=(A-B)/A*100
ここで、Aは摩耗前の試験標本の重量、g、Bは摩耗後の試験標本の重量、gである。
実験および実施例
組成物関連実施例
中密度または高密度ポリエチレンの調製を3つの反応器中で連続して行った。エチレン、水素、ヘキサン、触媒およびTEA(トリエチルアルミニウム)助触媒を表1に示される量で第一反応器に供給した。市販のチーグラー・ナッタ触媒を使用した。触媒調製は、例えばハンガリー特許出願第0800771r号明細書に記載されている。第一反応器中での重合を行って低分子量ポリエチレンまたは中分子量ポリエチレンを調製した。次いで、第一反応器からの重合スラリーポリマーの全てを水素除去ユニットに移して、未反応ガスおよびヘキサンのいくらかをポリマーから除去した。水素除去ユニット内の作動圧力を100~115kPa(絶対)の範囲で変化させ、残留水素をヘキサンから98重量%超かつ99.8重量%以下除去した後、第二重合反応器に移した。いくらかの新鮮なヘキサン、エチレンおよび/またはコモノマーを第二反応器に供給して、第1の高分子量ポリエチレン(HMW1)を製造した。第二反応器からの重合ポリマーの全てを、第2の高分子量ポリエチレン(HMW2)を製造する第三反応器に供給した。エチレン、コモノマー、ヘキサンおよび/または水素を第三反応器に供給した。
比較実施例1(CE1)
ホモポリマーを第一反応器中で製造して低分子量部分を得た後、このようなポリマーを水素除去ユニットに移した。反応混合物を水素除去ユニットに導入して、ポリマーから未反応混合物を分離した。水素除去ユニットを150kPaの圧力で作動すると、残留水素は97.6重量%除去された。次いで、低分子量ポリマーを第二反応器に移して、第1の高分子量ポリマーを製造した。最後に、第二反応器からの製造したポリマーを第三反応器に移して、第2の高分子量ポリマーを調製した。第三に、コモノマーとして1-ブテンを供給することによって、共重合を行った。
実施例1(E1)
水素除去ユニットを115kPaの圧力で作動したことを除いて、比較実施例1と同様に実施例1を行った。第一反応器からの水素の残りを98.0重量%除去した。これらのマルチモーダルポリマーの特徴的な特性を表2に示す。分かるように、比較実施例1の特性と比較して、除去された水素の残りの割合が増加すると、剛性-衝撃バランスの改善が観察された。
実施例2(E2)
水素除去ユニットを105kPaの圧力で作動したことを除いて、比較実施例1と同様に実施例2を行った。第一反応器からの残留水素を99.1重量%程度除去した。この圧力下での水素除去ユニットの作動はポリマー特性範囲の拡大をもたらす。表2に見られるように、E2の最終メルトフローレートはCE1の最終メルトフローレートよりも低く、依然として曲げ弾性率を維持しながらシャルピー衝撃の改善をもたらした。
比較実施例2(CE2)
水素除去ユニットを102kPaの圧力で作動したことを除いて、比較実施例1と同様に比較実施例2を行った。第一反応器からの水素の残りを99.9重量%程度除去した。この圧力下での水素除去ユニットの作動はポリマー特性範囲の拡大をもたらす。表2に見られるように、CE2の最終メルトフローレートおよび密度は、E2の最終メルトフローレートおよび密度と非常に類似していた。E2と比較してシャルピー衝撃の減衰がCE2において示された。
比較実施例3(CE3)
ホモポリマーを第一反応器中で製造して低分子量部分を得た後、ポリマーを水素除去ユニットに移した。反応混合物を水素除去ユニットに導入して、ポリマーから未反応混合物を分離した。水素除去ユニットを150kPaの圧力で作動すると、水素残留は97.9重量%程度除去された。次いで、低分子量ポリマーを第二反応器に移して、第1の高分子量ポリマーを製造した。第二反応器で、コモノマーとして1-ブテンを供給することによって、共重合を行った。最後に、第二反応器からのインサイツバイモーダルコポリマーを第三反応器に移して、第2の高分子量コポリマー部分を調製した。このマルチモーダルポリマーの特徴的な特性を表2に示す。第二反応器と第三反応器の両方でコポリマーを製造すると、最終ポリマーの密度を低下させることによって、室温でのシャルピー衝撃における有意な改善を得ることができた。
実施例3(E3)
水素除去ユニットを105kPaの圧力で作動したことを除いて、比較実施例3と同様に実施例3を行った。第一反応器からの水素の残りを98.8重量%程度除去した。この工程操作によって得られたポリマーは、CE3から得られた値よりも低い0.195g/10分(5kg負荷)のメルトフローレートを有していた。表2に見られるように、比較実施例3の特性と比較して、除去された水素の残りの割合が増加すると、剛性-衝撃バランスの改善が明らかになった。
実施例4(E4)
ホモポリマーを第一反応器中で製造して中分子量部分を得た後、このようなポリマーを水素除去ユニットに移した。水素除去ユニットを105kPa(絶対)の圧力で作動してポリマーから未反応混合物を分離した。第一反応器からの水素の残りを98.9重量%程度除去した。次いで、中分子量ポリマーを第二反応器に移して、第1の超高分子量ポリマーを製造した。最後に、第二反応器からの製造したポリマーを第三反応器に移して、第2の超高分子量ポリマーを調製した。第二および第三反応器を水素枯渇ポリエチレン重合下で作動した。
比較実施例4(CE4)
ホモポリマーを第一反応器中で製造して低分子量部分を得た後、このようなポリマーを水素除去ユニットに移した。反応混合物を水素除去ユニットに導入して、ポリマーから未反応混合物を分離した。水素除去ユニットを150kPa(絶対)の圧力で作動すると、残留水素は97.6重量%除去された。次いで、低分子量ポリマーを第二反応器に移して、第1の高分子量ポリマーを製造した。最後に、第二反応器からの製造したポリマーを第三反応器に移して、第2の高分子量ポリマーを調製した。第三に、コモノマーとして1-ブテンを供給することによって、共重合を行った。表2および表3に見られるように、CE4の最終メルトフローレートはE5の最終メルトフローレートと非常に類似していた。E5のより低い密度を示した場合でさえ、E5と比較してCE4においてシャルピー衝撃および曲げ弾性率の減衰が示された。
実施例5(E5)
水素除去ユニットを115kPa(絶対)の圧力で作動したことを除いて、比較実施例4と同様に実施例5を行った。第一反応器からの水素の残りを98.5重量%程度除去した。この工程操作によって得られたポリマーは、CE3から得られた値よりも低い48g/10分(5kg負荷)のメルトフローレートを有していた。表2に見られるように、比較実施例4の特性と比較して、除去された水素の残りの割合が増加すると、剛性-衝撃バランスの改善が明らかになった。
実施例6(E6)
コモノマーを第3の超高分子量ポリエチレンに供給することを除いて、実施例4と同様に実施例6を行った。この方法によって製造されたポリマーは、曲げ弾性率を依然として維持しながら、シャルピー衝撃強度の優れた改善をもたらす。表2に示されるように、IVが23dl/gの発明実施例6は、比較試料と比較して高い衝撃強度(破断なしの1ノッチ付き衝撃)および曲げ弾性率を示すが、高い粘度および高いMwのためにメルトフローインデックスは測定不可能である。
Figure 0007071966000001
Figure 0007071966000002
シート関連実施例
上記の組成物から本発明のシートを調製するために、本発明の反応器システムを使用して得られ得るマルチモーダルポリエチレン組成物の部分範囲が特に好ましいことが分かった。詳細には、本発明のシートを形成するのに適した組成物は以下の通りであり、以下の特性を有する。以下の比較実施例はシート関連組成物を指す。
発明実施例および比較実施例を表3に説明される工程条件に従って調製した。UHMWPE試料のほとんどが、一般的なポリエチレンに匹敵する改善された溶融加工を提供するように調製された。これは、メルトフローインデックス、MI21を測定する能力によって最初に示された。次いで、組成物をシートに調製し、それらの特性を表4に定義した。
発明実施例4(E4)
発明実施例4(E4)を本発明の方法に従って製造して表3に示されるマルチモーダルポリエチレン組成物を調製した。コモノマーを組成物に使用しないで、IVが9.0dl/gのUHMWPE粉末を得た。
発明実施例6(E6)
発明実施例6(E6)を本発明の方法に従って製造して表3に示されるマルチモーダルポリエチレン組成物を調製した。IVが23dl/gのUHMWPE粉末を、第三反応器中で製造された第2の超高分子量ポリエチレンに使用された1-ブテンコモノマーを用いて得た。
発明実施例7(E7)
発明実施例7(E7)を本発明の方法に従って製造して表3に示されるマルチモーダルポリエチレン組成物を調製した。IVが8.4dl/gのUHMWPE粉末を、第三反応器中で製造された第2の超高分子量ポリエチレンに使用された1-ブテンコモノマーを用いて得た。
比較実施例5(CE5)
ユニモーダルホモポリマーを反応器中で製造して表3に示される超高分子量ポリエチレンを得た。IVが5.2dl/gのUHMWPE粉末を重合から得た。
比較実施例6(CE6)
比較実施例6(CE6)はホモポリエチレンと市販のUHMWPE SLL-6シリーズのブレンドである。26.2g/10分のMIおよび1.5dl/gのIVを有するホモポリエチレン粉末を、70重量部のホモポリエチレンと30重量部のUHMWPEの組成で、単軸スクリュー押出機によって、測定不能なMI21および20.3のIVを有するUHMWPE粉末とブレンドした。一軸スクリュー押出機の温度プロファイルは、バレルからダイまで210℃から240℃に設定した。ブレンドを押出し、5.65dl/gの得られるIVを有するペレットに造粒した。
Figure 0007071966000003
Figure 0007071966000004
発明実施例E4およびE7は、比較実施例CE5およびCE6と比較して、シャルピー衝撃強度および耐摩耗性を含む機械的特性を有意に改善する。両特性は、CE5の特性と比較して高いMI21でさえ、E4およびE7のMw、およびMzの関数として観察されるマルチモーダルポリエチレン組成物中の超高分子量部分によって高められた。1-ブテンコモノマーを組成物に適用した場合、耐摩耗性はさらに優れていた。比較実施例CE6は極めて低い衝撃強度を有する。これはブレンドの不均一性の影響を受けている可能性がある。
試料をMI装置で測定してMI21を規定することができる。発明実施例E4およびE7ははるかに高いIVを含むことが注目された。溶融加工性を、複素粘度、ηおよびη100ならびに剪断減粘指数、SHI(5/100)によってさらに識別した。CE5と比較して低い溶融粘度が発明実施例E4およびE7で見られた。より高いSHIも発明実施例E4で観察され、溶融加工がより容易であることを示した。
発明試料CE5と比較して、発明試料E6は高いIV、MwおよびMzを含み、これは優れた耐摩耗性およびシャルピー衝撃強度を反映していることが注目された。MI21がE6の場合には測定不可能であることに注目することは重要であるが、E6の溶融粘度はそれがより高い分子量を有していてもCE5に匹敵する。さらに、より高いSHIがE6において観察され得、これは溶融加工のより優れた性能を示した。
特定のマルチモーダルポリエチレン組成物は、シートの優れた特性、特に機械的特性および加工性を向上させる。
前記説明および特許請求の範囲に開示される特徴は、別々にも任意の組み合わせでも、本発明をその多様な形態で実現するための材料となり得る。
本願発明には以下の態様が含まれる。
項1.
マルチモーダルポリエチレン重合法のための反応器システムであって、
(a)第一反応器と;
(b)好ましくは真空ポンプ、コンプレッサ、ブロワ、エジェクタまたはこれらの組み合わせから選択される減圧装置に接続された少なくとも1つの容器を備える、第一反応器と第二反応器との間に配置された水素除去ユニットであって、前記減圧装置が作動圧力を100~200kPa(絶対)の範囲の圧力に調整することを可能にする、ユニットと;
(c)第二反応器と;
(d)第三反応器と
を備える反応器システム。
項2.
前記減圧装置が、前記水素除去ユニット内の作動圧力を103~145kPa(絶対)、好ましくは104~130kPa(絶対)、最も好ましくは105~115kPa(絶対)の範囲の圧力に調整することを可能にする、項1に記載の反応器システム。
項3.
前記水素除去ユニットが、水素と液体希釈剤を分離するためのストリップ塔をさらに含む、項1または2に記載の反応器システム。
項4.
項1から3のいずれか一項に記載の反応器システムにおいてマルチモーダルポリエチレン組成物を製造する方法であって、
(a)チーグラー・ナッタ触媒またはメタロセンから選択される触媒系および前記第一反応器中の気相中に存在する全ガスに対して0.1~95mol%の量の水素の存在下、前記第一反応器中の不活性炭化水素媒体中でエチレンを重合して、20,000~90,000g/molの重量平均分子量(Mw)を有する低分子量ポリエチレンまたは90,000超~150,000g/molの重量平均分子量(Mw)を有する中分子量ポリエチレンを得る工程であって、前記低分子ポリエチレン、それぞれ前記中分子量ポリエチレンは少なくとも0.965g/cmの密度を有し、前記低分子量ポリエチレンは10~1000g/10分の範囲のMIを有し、前記中分子量ポリエチレンは0.1~10g/10分の範囲のMIを有する、工程と;
(b)103~145kPa(絶対)の範囲の圧力で前記第一反応器から得られたスラリー混合物中に含まれる水素の98.0~99.8重量%を前記水素除去ユニット中で除去し、得られた残留混合物を前記第二反応器へ移す工程と;
(c)チーグラー・ナッタ触媒またはメタロセンから選択される触媒系の存在下、および工程(b)で得られた量の水素の存在下、前記第二反応器中でエチレンおよび場合によりα-オレフィンコモノマーを重合して、150,000超~1,000,000g/molの重量平均分子量を有する第1の高分子量ポリエチレンまたは1,000,000超~5,000,000g/molの重量平均分子量(Mw)を有するホモポリマーまたはコポリマーの形態の第1の超高分子量ポリエチレンを得て、得られた混合物を前記第三反応器に移す工程と;
(d)チーグラー・ナッタ触媒またはメタロセンから選択される触媒系および水素の存在下(前記第三反応器中の水素の量は前記第三反応器中の気相中に存在する全ガスに対して0.1~70mol%、好ましくは0.1~60mol%の範囲である)または場合により水素の実質的非存在下、前記第三反応器中でエチレンおよび場合によりα-オレフィンコモノマーを重合して、150,000超~1,000,000g/molの重量平均分子量を有する第2の高分子量ポリエチレンまたは1,000,000超~5,000,000g/molの重量平均分子量(Mw)を有する第2の超高分子量ポリエチレンのコポリマーを得る工程と
を含む方法。
項5.
前記除去が、水素の98.0~99.8重量%、より好ましくは98.0~99.5重量%、最も好ましくは98.0~99.1重量%の除去である、項4に記載の方法。
項6.
前記水素除去ユニット内の作動圧力が、103~145kPa(絶対)、より好ましくは104~130kPa(絶対)、最も好ましくは105~115kPa(絶対)の範囲である、項4または5に記載の方法。
項7.
項4から6のいずれか一項に記載の方法によって得られるマルチモーダルポリエチレン組成物であって、
(A)30~65重量部、好ましくは30~50重量部、最も好ましくは30~40重量部の、20,000~90,000g/molの重量平均分子量(Mw)を有する前記低分子量ポリエチレンまたは90,000超~150,000g/molの重量平均分子量(Mw)を有する中分子量ポリエチレンと;
(B)5~40重量部、好ましくは10~35重量部、最も好ましくは15~35重量部の、150,000超~1,000,000gの重量平均分子量(Mw)を有する前記第1の高分子量ポリエチレンまたは1,000,000超~5,000,000g/molの重量平均分子量(Mw)を有する前記第1の超高分子量ポリエチレンと;
(C)10~60重量部、好ましくは15~60重量部、最も好ましくは20~60重量部の、150,000超~1,000,000gの重量平均分子量(Mw)を有する前記第2の高分子量ポリエチレンまたは1,000,000超~5,000,000g/molの重量平均分子量(Mw)を有する前記第2の超高分子量ポリエチレンと
を含み、
前記マルチモーダルポリエチレン組成物のMI21が3.0g/10分未満、好ましくは2.0g/10分未満であり、
前記マルチモーダルポリエチレン組成物の23℃でのシャルピー衝撃強度が、ISO179によって測定して少なくとも70kJ/m、好ましくは70~120kJ/mである、
マルチモーダルポリエチレン組成物。
項8.
前記マルチモーダルポリエチレンが、ISO179によって測定して78~90kJ/mの23℃でのシャルピー衝撃強度を有する、項7に記載のマルチモーダルポリエチレン組成物。
項9.
前記マルチモーダルポリエチレンが、0.01~1.5g/10分、好ましくは0.05~1.0g/10分、より好ましくは0.1~0.5g/10分のMI21を有する、項7または8に記載のマルチモーダルポリエチレン組成物。
項10.
前記マルチモーダルポリエチレンが、ASTM D 4060によって測定して、0.01~1.0%、好ましくは0.01~0.6%、より好ましくは0.01~0.3%の範囲の耐摩耗性を有する、項7から9のいずれか一項に記載のマルチモーダルポリエチレン組成物。
項11.
ゲル浸透クロマトグラフィーによって測定して、80,000~5,000,000g/mol、好ましくは300,000~5,000,000g/mol、より好ましくは500,000~3,000,000g/molの重量平均分子量を有する、項7から10のいずれか一項に記載のマルチモーダルポリエチレン組成物。
項12.
ゲル浸透クロマトグラフィーによって測定して、5,000~100,000g/mol、好ましくは8,000~100,000g/mol、より好ましくは10,000~80,000g/molの数平均分子量を有する、項7から11のいずれか一項に記載のマルチモーダルポリエチレン組成物。
項13.
ゲル浸透クロマトグラフィーによって測定して、700,000~10,000,000g/mol、好ましくは2,000,000~10,000,000g/mol、より好ましくは3,000,000~8,000,000g/molのZ平均分子量を有する、項7から12のいずれか一項に記載のマルチモーダルポリエチレン組成物。
項14.
ASTM D 1505による密度0.930~0.965g/cmおよび/またはASTM D 2515によって測定して1~30dl/g、好ましくは5~25dl/gの固有粘度を有する、項7から13のいずれか一項に記載のマルチモーダルポリエチレン組成物。
項15.
項7から14のいずれか一項に記載のマルチモーダルポリエチレン組成物を含むシート。
項16.
ライナー、プロファイル、機械または工業部品としての項15に記載のシートの使用。

Claims (13)

  1. 反応器システムにおいてマルチモーダルポリエチレン組成物を製造する方法によって得られるマルチモーダルポリエチレン組成物であって、
    前記反応器システムは、
    (a1)第一反応器と;
    (b1)真空ポンプ、コンプレッサ、ブロワ、エジェクタまたはこれらの組み合わせから選択される減圧装置に接続された少なくとも1つの容器を備える、第一反応器と第二反応器との間に配置された水素除去ユニットであって、前記減圧装置が作動圧力を100~200kPa(絶対)の範囲の圧力に調整することを可能にする、ユニットと;
    (c1)第二反応器と;
    (d1)第三反応器と
    を備え、
    前記方法は、
    (a2)チーグラー・ナッタ触媒またはメタロセンから選択される触媒系および前記第一反応器中の気相中に存在する全ガスに対して0.1~95mol%の量の水素の存在下、前記第一反応器中の不活性炭化水素媒体中でエチレンを重合して、20,000~90,000g/molの重量平均分子量(Mw)を有する低分子量ポリエチレンまたは90,000超~150,000g/molの重量平均分子量(Mw)を有する中分子量ポリエチレンを得る工程であって、前記低分子ポリエチレン、それぞれ前記中分子量ポリエチレンは少なくとも0.965g/cm の密度を有し、前記低分子量ポリエチレンは10~1000g/10分の範囲のMI を有し、前記中分子量ポリエチレンは0.1~10g/10分の範囲のMI を有する、工程と;
    (b2)103~145kPa(絶対)の範囲の圧力で前記第一反応器から得られたスラリー混合物中に含まれる水素の98.0~99.8重量%を前記水素除去ユニット中で除去し、得られた残留混合物を前記第二反応器へ移す工程と;
    (c2)チーグラー・ナッタ触媒またはメタロセンから選択される触媒系の存在下、および工程(b2)で得られた量の水素の存在下、前記第二反応器中でエチレンおよび場合によりα-オレフィンコモノマーを重合して、150,000超~1,000,000g/molの重量平均分子量を有する第1の高分子量ポリエチレンまたは1,000,000超~5,000,000g/molの重量平均分子量(Mw)を有するホモポリマーまたはコポリマーの形態の第1の超高分子量ポリエチレンを得て、得られた混合物を前記第三反応器に移す工程と;
    (d2)チーグラー・ナッタ触媒またはメタロセンから選択される触媒系および水素の存在下(前記第三反応器中の水素の量は前記第三反応器中の気相中に存在する全ガスに対して0.1~70mol%の範囲である)または場合により水素の実質的非存在下、前記第三反応器中でエチレンおよび場合によりα-オレフィンコモノマーを重合して、150,000超~1,000,000g/molの重量平均分子量を有する第2の高分子量ポリエチレンまたは1,000,000超~5,000,000g/molの重量平均分子量(Mw)を有する第2の超高分子量ポリエチレンのコポリマーを得る工程と
    を含み、
    前記マルチモーダルポリエチレン組成物は、
    (A)30~65重量部の、20,000~90,000g/molの重量平均分子量(Mw)を有する前記低分子量ポリエチレンまたは90,000超~150,000g/molの重量平均分子量(Mw)を有する中分子量ポリエチレンと;
    (B)5~40重量部の、150,000超~1,000,000gの重量平均分子量(Mw)を有する前記第1の高分子量ポリエチレンまたは1,000,000超~5,000,000g/molの重量平均分子量(Mw)を有する前記第1の超高分子量ポリエチレンと;
    (C)10~60重量部の、150,000超~1,000,000gの重量平均分子量(Mw)を有する前記第2の高分子量ポリエチレンまたは1,000,000超~5,000,000g/molの重量平均分子量(Mw)を有する前記第2の超高分子量ポリエチレンと
    を含み、
    前記マルチモーダルポリエチレン組成物のMI213.0g/10分未満であり、
    前記マルチモーダルポリエチレン組成物の23℃でのシャルピー衝撃強度が、ISO179によって測定して70~120kJ/m である、
    マルチモーダルポリエチレン組成物。
  2. 前記減圧装置が、前記水素除去ユニット内の作動圧力を103~145kPa(絶対)の範囲の圧力に調整することを可能にする、請求項1に記載のマルチモーダルポリエチレン組成物
  3. 前記水素除去ユニットが、水素と液体希釈剤を分離するためのストリップ塔をさらに含む、請求項1または2に記載のマルチモーダルポリエチレン組成物
  4. 前記除去が、水素の98.0~99.8重量%の除去である、請求項1から3のいずれか一項に記載のマルチモーダルポリエチレン組成物
  5. 前記マルチモーダルポリエチレンが、ISO179によって測定して78~90kJ/mの23℃でのシャルピー衝撃強度を有する、請求項1から4のいずれか一項に記載のマルチモーダルポリエチレン組成物。
  6. 前記マルチモーダルポリエチレンが、0.01~1.5g/10分のMI21を有する、請求項1から5のいずれか一項に記載のマルチモーダルポリエチレン組成物。
  7. 前記マルチモーダルポリエチレンが、ASTM D 4060によって測定して、0.01~1.0%の範囲の耐摩耗性を有する、請求項1から6のいずれか一項に記載のマルチモーダルポリエチレン組成物。
  8. ゲル浸透クロマトグラフィーによって測定して、80,000~5,000,000g/molの重量平均分子量を有する、請求項1から7のいずれか一項に記載のマルチモーダルポリエチレン組成物。
  9. ゲル浸透クロマトグラフィーによって測定して、5,000~100,000g/molの数平均分子量を有する、請求項1から8のいずれか一項に記載のマルチモーダルポリエチレン組成物。
  10. ゲル浸透クロマトグラフィーによって測定して、700,000~10,000,000g/molのZ平均分子量を有する、請求項1から9のいずれか一項に記載のマルチモーダルポリエチレン組成物。
  11. ASTM D 1505による密度0.930~0.965g/cmおよび/またはASTM D 2515によって測定して1~30dl/gの固有粘度を有する、請求項1から10のいずれか一項に記載のマルチモーダルポリエチレン組成物。
  12. 請求項1から11のいずれか一項に記載のマルチモーダルポリエチレン組成物を含むシート。
  13. ライナー、プロファイル、機械または工業部品としての請求項12に記載のシートの使用。
JP2019513850A 2016-09-12 2017-09-11 高性能マルチモーダル超高分子量ポリエチレン Active JP7071966B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP16188347.5 2016-09-12
EP16188347.5A EP3293214B1 (en) 2016-09-12 2016-09-12 High performances multimodal ultra high molecular weight polyethylene
PCT/EP2017/072685 WO2018046712A1 (en) 2016-09-12 2017-09-11 High performances multimodal ultra high molecular weight polyethylene

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019526688A JP2019526688A (ja) 2019-09-19
JP7071966B2 true JP7071966B2 (ja) 2022-05-19

Family

ID=56920584

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019513850A Active JP7071966B2 (ja) 2016-09-12 2017-09-11 高性能マルチモーダル超高分子量ポリエチレン
JP2019513773A Pending JP2019526685A (ja) 2016-09-12 2017-09-11 高性能マルチモーダル超高分子量ポリエチレン

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019513773A Pending JP2019526685A (ja) 2016-09-12 2017-09-11 高性能マルチモーダル超高分子量ポリエチレン

Country Status (12)

Country Link
US (2) US11236179B2 (ja)
EP (2) EP3293214B1 (ja)
JP (2) JP7071966B2 (ja)
KR (2) KR102444951B1 (ja)
CN (2) CN108350200B (ja)
AU (2) AU2017322270B2 (ja)
BR (2) BR112019002965B1 (ja)
CA (2) CA3033012A1 (ja)
PL (1) PL3293214T3 (ja)
RU (2) RU2728873C1 (ja)
WO (2) WO2018046712A1 (ja)
ZA (2) ZA201901598B (ja)

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
PT3293213T (pt) * 2016-09-12 2019-10-29 Scg Chemicals Co Ltd Contentor de polietileno multimodal
PT3293210T (pt) * 2016-09-12 2019-06-12 Scg Chemicals Co Ltd Película de polietileno multimodal
EP3530675B1 (en) * 2016-09-12 2021-05-19 Thai Polyethylene Co., Ltd. Multimodal polyethylene composition
ES2767704T3 (es) * 2016-09-12 2020-06-18 Thai Polyethylene Co Ltd Tubería de polietileno multimodal
EP3293207B1 (en) * 2016-09-12 2019-08-07 Thai Polyethylene Co., Ltd. Multimodal polyethylene pipe
PL3293214T3 (pl) * 2016-09-12 2020-07-27 Thai Polyethylene Co., Ltd. Wielomodalny polietylen o ultradużej masie cząsteczkowej o wysokich parametrach
PT3293211T (pt) * 2016-09-12 2019-09-12 Scg Chemicals Co Ltd Tampa roscada em polietileno multimodal
CN111683979B (zh) 2017-12-26 2024-08-23 陶氏环球技术有限责任公司 用于生产多峰型乙烯类聚合物的工艺
SG11202005765YA (en) 2017-12-26 2020-07-29 Dow Global Technologies Llc Dual reactor solution process for the production of multimodal ethylene-based polymer
EP3732212A1 (en) * 2017-12-26 2020-11-04 Dow Global Technologies LLC Multimodal ethylene-based polymer processing systems and methods
US11384229B2 (en) 2017-12-26 2022-07-12 Dow Global Technologies Llc Compositions comprising multimodal ethylene-based polymers and low density polyethylene (LDPE)
WO2019133373A1 (en) 2017-12-26 2019-07-04 Dow Global Technologies Llc Multimodal ethylene-based polymer compositions having improved toughness
CN112384539B (zh) * 2018-05-30 2024-03-08 博里利斯股份公司 用于制备多峰高密度聚乙烯的方法
WO2019228791A1 (en) * 2018-05-31 2019-12-05 Sabic Global Technologies B.V. Process for preparation of multimodal polyolefin
EP3626774A1 (en) * 2018-09-24 2020-03-25 Thai Polyethylene Co., Ltd. Polyolefin resin blends for high stress cracking resistance and good processability
US20220372258A1 (en) 2019-10-23 2022-11-24 Asahi Kasei Kabushiki Kaisha Polyethylene Powder and Molded Article
EP4251663A1 (en) * 2020-11-27 2023-10-04 Borealis AG Process
US20240092948A1 (en) * 2021-02-01 2024-03-21 China Petroleum & Chemical Corporation Method for continuously producing ultra-high molecular weight polyethylene by using slurry polymerization
CN115837254A (zh) * 2021-09-18 2023-03-24 中国石油化工股份有限公司 一种淤浆法聚乙烯的反应设备及制备淤浆法聚乙烯的方法
EP4201968A1 (en) * 2021-12-27 2023-06-28 Thai Polyethylene Co., Ltd. High performance multimodal ultra high molecular weight polyethylene
EP4357371A1 (en) * 2022-10-17 2024-04-24 Thai Polyethylene Co., Ltd. Multimodal polyethylene composition and extrusion article comprising the same

Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003510429A (ja) 1999-09-24 2003-03-18 バーゼル、ポリオレフィン、ゲゼルシャフト、ミット、ベシュレンクテル、ハフツング ポリエチレン成形材料、及びその製造方法並びにその使用方法
JP2006512475A (ja) 2002-12-24 2006-04-13 バーゼル・ポリオレフィン・ゲーエムベーハー L−リングドラムを製造するためのポリエチレン組成物
WO2008049551A1 (en) 2006-10-24 2008-05-02 Basell Polyolefine Gmbh Multimodal polyethylene molding composition for producing pipes having improved mechanical properties
JP2009508975A (ja) 2005-08-25 2009-03-05 バーゼル・ポリオレフィン・ゲーエムベーハー 改良された機械特性を有するパイプを製造するための多峰性ポリエチレン成形組成物
JP2015505573A (ja) 2012-01-31 2015-02-23 ノルナー・アーエス マルチモーダルポリエチレンポリマーおよび前記ポリマーの調製方法
WO2015102423A1 (ko) 2014-01-06 2015-07-09 대림산업 주식회사 에틸렌과 알파-올레핀의 중합 장치 및 제조방법
JP2019526647A (ja) 2016-09-12 2019-09-19 タイ ポリエチレン カンパニー リミテッド 多峰性ポリエチレンフィルム
JP2019526687A (ja) 2016-09-12 2019-09-19 タイ ポリエチレン カンパニー リミテッド マルチモーダルポリエチレン重合用の反応器システム
JP2019526684A (ja) 2016-09-12 2019-09-19 タイ ポリエチレン カンパニー リミテッド 多峰性ポリエチレンパイプ
JP2019526686A (ja) 2016-09-12 2019-09-19 タイ ポリエチレン カンパニー リミテッド 多峰性ポリエチレンパイプ
JP2019529584A (ja) 2016-09-12 2019-10-17 タイ ポリエチレン カンパニー リミテッド 多峰性ポリエチレン薄フィルム

Family Cites Families (64)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3210271A (en) * 1962-02-19 1965-10-05 Shell Oil Co Fractionation with side stripping
JPS57128707A (en) * 1981-02-02 1982-08-10 Chisso Corp Preparation of polyethylene by multistage polymerization
JPS6375009A (ja) * 1986-09-18 1988-04-05 Chisso Corp 多段重合によるポリエチレンの連続製造法
FI101546B (fi) 1994-12-16 1998-07-15 Borealis Polymers Oy Polyeteenikompositio
SE513632C2 (sv) * 1998-07-06 2000-10-09 Borealis Polymers Oy Multimodal polyetenkomposition för rör
EP1041090A1 (en) 1999-03-29 2000-10-04 Fina Research S.A. Production of polyethylene having a broad molecular weight distribution
EP1041113A1 (en) 1999-03-30 2000-10-04 Fina Research S.A. Polyolefins and uses thereof
DE60025551T2 (de) 2000-04-13 2006-08-24 Borealis Technology Oy Polymerzusammensetzung für Rohre
EP1201713A1 (en) 2000-10-27 2002-05-02 ATOFINA Research Polyethylene pipe resins and production thereof
EP1266933A1 (fr) 2001-06-14 2002-12-18 SOLVAY POLYOLEFINS EUROPE - BELGIUM (Société Anonyme) Composition de polymères d'éthylène
DE60205387T2 (de) 2001-08-17 2006-06-01 Dow Global Technologies, Inc., Midland Bimodale polyethylenzusammensetzung und gegenstände daraus
US6924340B2 (en) 2002-04-04 2005-08-02 Equistar Chemicals L.P. Process for removal of intermediate hydrogen from cascaded polyolefin slurry reactors
US6716936B1 (en) 2002-12-16 2004-04-06 Equistar Chemicals L.P. Cascaded boiling pool slurry reactors for producing bimodal low to medium density polyethylene polymers
ES2268469T3 (es) 2002-12-19 2007-03-16 Basell Polyolefine Gmbh Composicion de polietileno para el moldeo por soplado destinada a la produccion de pequeños recipientes.
DE10259491A1 (de) * 2002-12-19 2004-07-01 Basell Polyolefine Gmbh Polyethylen Formmasse zum Herstellen von Behältern durch Blasformen und damit hergestellte Kleinhohlkörper
KR20050088304A (ko) 2002-12-24 2005-09-05 바젤 폴리올레핀 게엠베하 석유통 생산을 위한 폴리에틸렌 취입 성형 조성물
EP1460105B1 (en) 2003-03-20 2012-05-23 Borealis Technology Oy Polymer composition
TW200504093A (en) * 2003-05-12 2005-02-01 Dow Global Technologies Inc Polymer composition and process to manufacture high molecular weight-high density polyethylene and film therefrom
ATE349489T1 (de) * 2004-11-03 2007-01-15 Borealis Tech Oy Multimodale polyethylenzusammensetzung mit verbesserter homogenität
CA2591662C (en) * 2004-12-17 2014-01-28 Dow Global Technologies Inc. Rheology modified relatively high melt strength polyethlene compositions and methods of making pipes, films, sheets, and blow molded articles
DE102005009916A1 (de) 2005-03-01 2006-09-07 Basell Polyolefine Gmbh Polyethylen Formmasse zum Herstellen von Blasfolien mit verbesserten mechanischen Eigenschaften
DE102005009896A1 (de) 2005-03-01 2006-09-07 Basell Polyolefine Gmbh Polyethylen Formmasse zum Herstellen von Blasfolien mit verbesserten mechanischen Eigenschaften
DE102005009895A1 (de) 2005-03-01 2006-09-07 Basell Polyolefine Gmbh Polyethylen Formmasse zum Herstellen von Blasfolien mit verbesserten mechanischen Eigenschaften
DE102005030941A1 (de) 2005-06-30 2007-01-11 Basell Polyolefine Gmbh Polyethylen Formmasse zur Herstellung von spritzgegossenen Fertigteilen
EP1772486A1 (en) 2005-10-07 2007-04-11 Borealis Technology Oy Polyethylene composition for injection moulding with improved stress crack/stiffness relation and impact resistance
CN101305044B (zh) 2005-10-21 2011-12-21 保瑞利斯科技公司 组合物
EP2038345A1 (en) 2006-07-12 2009-03-25 INEOS Manufacturing Belgium NV Ethylene polymer composition
CN101568586B (zh) * 2006-10-23 2012-10-03 陶氏环球技术有限责任公司 聚乙烯组合物、其制备方法以及由其制成的制品
RU2454443C2 (ru) * 2006-10-24 2012-06-27 Базелль Полиолефине Гмбх Мультимодальная полиэтиленовая формовочная композиция для изготовления труб, обладающих улучшенными механическими свойствами
DE102007016348A1 (de) 2007-04-03 2008-10-09 Basell Polyolefine Gmbh Polyethylen Formmasse zum Herstellen von Hohlkörpern durch Thermoformen und damit hergestellte Kraftstoffbehälter
ATE452937T1 (de) 2007-04-25 2010-01-15 Borealis Tech Oy Rohr mit gegen extrem langsames risswachstum beständigem polyethylen
DE102007031449A1 (de) 2007-07-05 2009-01-08 Basell Polyolefine Gmbh PE-Formmasse zum Blasformen von Kleinhohlkörpern mit niedriger Dichte
ES2352983T3 (es) 2007-07-18 2011-02-24 Borealis Technology Oy Artículo moldeado que comprende un copolímero de polietileno de alta densidad.
CN101981110B (zh) 2007-12-18 2013-03-27 巴塞尔聚烯烃股份有限公司 生产注塑螺帽盖子的pe模塑组合物和用其生产的用于充碳酸气的饮料的高强度螺帽盖子
US20090163679A1 (en) 2007-12-19 2009-06-25 Braskem S.A. Suspension polymerization process for manufacturing ultra high molecular weight polyethylene, a multimodal ultra high molecular weight polyethylene homopolymeric or copolymeric composition, a ultra high molecular weight polyethylene, and their uses
PL2072586T3 (pl) * 2007-12-20 2021-05-31 Borealis Technology Oy Powlekane rury o ulepszonych właściwościach mechanicznych i sposób ich wytwarzania
EP2130859A1 (en) * 2008-06-02 2009-12-09 Borealis AG Polymer compositions having improved homogeneity and odour, a method for making them and pipes made thereof
EP2130863A1 (en) 2008-06-02 2009-12-09 Borealis AG High density polymer compositions, a method for their preparation and pressure-resistant pipes made therefrom
US20090304966A1 (en) 2008-06-05 2009-12-10 Mehta Sameer D Bimodal polyethylene process and products
US7829641B2 (en) 2008-07-16 2010-11-09 Equistar Chemicals, Lp Process for the preparation of multimodal polyethylene resins
CN102197078B (zh) 2008-08-28 2013-12-11 陶氏环球技术有限责任公司 用于注射吹塑的方法和组合物
US9249286B2 (en) 2008-10-09 2016-02-02 Equistar Chemicals, Lp Multimodal polyethylene pipe resins and process
US9187627B2 (en) 2008-10-23 2015-11-17 Equistar Chemicals, Lp Polyethylene having faster crystallization rate and improved environmental stress cracking resistance
US8101685B2 (en) 2008-12-15 2012-01-24 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Thermoplastic elastomer polyolefin in-reactor blends and molded articles therefrom
EP2354183B1 (en) * 2010-01-29 2012-08-22 Borealis AG Moulding composition
PL2354184T3 (pl) * 2010-01-29 2013-01-31 Borealis Ag Tłoczywo polietylenowe o ulepszonym stosunku odporność na pękanie /sztywność i ulepszone udarności
EA025606B1 (ru) * 2010-02-05 2017-01-30 Тотал Рисерч Энд Текнолоджи Фелюй Способ получения полиолефина
EP2407506A1 (en) 2010-07-13 2012-01-18 Borealis AG Pipes made from a polyethylene copolymer with slow crack growth
BR112013012393B1 (pt) 2010-11-22 2021-03-30 Basell Polyolefine Gmbh Polietileno trimodal
WO2012101284A1 (en) 2011-01-28 2012-08-02 Borealis Ag Polyethylene composition
CN103492431B (zh) 2011-03-30 2016-08-10 日本聚乙烯株式会社 乙烯系聚合物、乙烯系聚合物的制造方法和聚合用催化剂的制造方法、以及包含乙烯系聚合物的中空塑料成形品及其用途
RU2586977C2 (ru) 2011-04-19 2016-06-10 Базелль Полиолефине Гмбх Новая полимерная композиция для применения в выдувном формовании
EP2599828A1 (en) * 2011-12-01 2013-06-05 Borealis AG Multimodal polyethylene composition for the production of pipes with improved slow crack growth resistance
WO2013101767A2 (en) 2011-12-29 2013-07-04 Ineos Olefins & Polymers Usa, A Division Of Ineos Usa Llc Biomodal high-density polyethylene resins and compositions with improved properties and methods of making and using the same
EP2831166B1 (en) 2012-03-28 2017-12-27 Borealis AG Multimodal polymer
BR112014023559B1 (pt) 2012-03-28 2021-11-30 Borealis Ag Copolímero de etileno multimodal, seu processo de preparação, composto, filme e fibra
EP2740761B1 (en) * 2012-12-05 2016-10-19 Borealis AG Polyethylene composition with improved balance of slow crack growth resistance, impact performance and pipe pressure resistance for pipe applications
KR101988698B1 (ko) 2012-12-13 2019-06-12 릴라이언스 인더스트리즈 리미티드 용이하게 가공 가능한 초고 분자량 폴리에틸렌 및 이의 제조 공정
EP2743305B1 (en) 2012-12-17 2015-07-22 Borealis AG Process for the preparation of a high density polyethylene blend
US8987390B2 (en) * 2012-12-18 2015-03-24 Chevron Phillips Chemical Company, Lp Chain transfer agent removal between polyolefin polymerization reactors
EP2799487B1 (en) * 2013-05-01 2015-11-04 Borealis AG Composition
EP2907843B1 (en) 2014-02-13 2017-11-15 Borealis AG Blend of bimodal polyethylene with unimodal ultra high molecular weight polyethylene with improved mechanical properties
PT3293213T (pt) * 2016-09-12 2019-10-29 Scg Chemicals Co Ltd Contentor de polietileno multimodal
PL3293214T3 (pl) * 2016-09-12 2020-07-27 Thai Polyethylene Co., Ltd. Wielomodalny polietylen o ultradużej masie cząsteczkowej o wysokich parametrach

Patent Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003510429A (ja) 1999-09-24 2003-03-18 バーゼル、ポリオレフィン、ゲゼルシャフト、ミット、ベシュレンクテル、ハフツング ポリエチレン成形材料、及びその製造方法並びにその使用方法
JP2006512475A (ja) 2002-12-24 2006-04-13 バーゼル・ポリオレフィン・ゲーエムベーハー L−リングドラムを製造するためのポリエチレン組成物
JP2009508975A (ja) 2005-08-25 2009-03-05 バーゼル・ポリオレフィン・ゲーエムベーハー 改良された機械特性を有するパイプを製造するための多峰性ポリエチレン成形組成物
WO2008049551A1 (en) 2006-10-24 2008-05-02 Basell Polyolefine Gmbh Multimodal polyethylene molding composition for producing pipes having improved mechanical properties
JP2015505573A (ja) 2012-01-31 2015-02-23 ノルナー・アーエス マルチモーダルポリエチレンポリマーおよび前記ポリマーの調製方法
WO2015102423A1 (ko) 2014-01-06 2015-07-09 대림산업 주식회사 에틸렌과 알파-올레핀의 중합 장치 및 제조방법
JP2019526647A (ja) 2016-09-12 2019-09-19 タイ ポリエチレン カンパニー リミテッド 多峰性ポリエチレンフィルム
JP2019526687A (ja) 2016-09-12 2019-09-19 タイ ポリエチレン カンパニー リミテッド マルチモーダルポリエチレン重合用の反応器システム
JP2019526684A (ja) 2016-09-12 2019-09-19 タイ ポリエチレン カンパニー リミテッド 多峰性ポリエチレンパイプ
JP2019526686A (ja) 2016-09-12 2019-09-19 タイ ポリエチレン カンパニー リミテッド 多峰性ポリエチレンパイプ
JP2019529584A (ja) 2016-09-12 2019-10-17 タイ ポリエチレン カンパニー リミテッド 多峰性ポリエチレン薄フィルム

Also Published As

Publication number Publication date
CA3033012A1 (en) 2018-03-15
AU2017322270B2 (en) 2021-12-23
US11236179B2 (en) 2022-02-01
KR102444951B1 (ko) 2022-09-22
AU2017322271B2 (en) 2022-01-13
CN108350200B (zh) 2022-03-15
JP2019526685A (ja) 2019-09-19
US20190225714A1 (en) 2019-07-25
PL3293214T3 (pl) 2020-07-27
EP3510086A1 (en) 2019-07-17
AU2017322271A1 (en) 2019-03-07
ZA201901598B (en) 2021-07-28
EP3293214B1 (en) 2019-12-25
BR112019002965B1 (pt) 2022-12-20
BR112019002864A2 (pt) 2019-05-14
JP2019526688A (ja) 2019-09-19
EP3293214A1 (en) 2018-03-14
CN108350200A (zh) 2018-07-31
RU2019110831A (ru) 2020-10-12
CA3033116A1 (en) 2018-03-15
RU2019110831A3 (ja) 2020-10-12
AU2017322270A1 (en) 2019-03-07
RU2728873C1 (ru) 2020-07-31
BR112019002965A2 (pt) 2019-05-21
RU2740662C2 (ru) 2021-01-19
EP3510086B1 (en) 2020-08-19
KR20190055128A (ko) 2019-05-22
WO2018046713A1 (en) 2018-03-15
WO2018046712A1 (en) 2018-03-15
ZA201901603B (en) 2021-06-30
US10919991B2 (en) 2021-02-16
KR20190055106A (ko) 2019-05-22
US20200095404A1 (en) 2020-03-26
KR102380683B1 (ko) 2022-04-04
CN108368185A (zh) 2018-08-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7071966B2 (ja) 高性能マルチモーダル超高分子量ポリエチレン
JP7092718B2 (ja) マルチモーダルポリエチレン重合用の反応器システム
KR102448105B1 (ko) 다중모드 폴리에틸렌 파이프
KR102449245B1 (ko) 다중모드 폴리에틸렌 컨테이너
WO2006048253A1 (en) Polyethylene composition for injection moulded caps and closure articles
KR102228720B1 (ko) 다중모드 폴리에틸렌 파이프
CN109923168B (zh) 组合物和方法
JP2019526647A (ja) 多峰性ポリエチレンフィルム
JP2022169541A (ja) 多峰性ポリエチレンスクリューキャップ
JP7319357B2 (ja) 高い耐応力亀裂性及び優れた加工性のためのポリオレフィン樹脂ブレンド
WO2023126100A1 (en) High performance multimodal ultra high molecular weight polyethylene
WO2024083450A1 (en) Multimodal polyethylene composition and extrusion article comprising the same

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200805

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210707

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210817

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20211117

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220412

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220509

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7071966

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150