JP7048051B2 - 痒みを軽減するアトピー性皮膚炎治療剤 - Google Patents

痒みを軽減するアトピー性皮膚炎治療剤 Download PDF

Info

Publication number
JP7048051B2
JP7048051B2 JP2018131745A JP2018131745A JP7048051B2 JP 7048051 B2 JP7048051 B2 JP 7048051B2 JP 2018131745 A JP2018131745 A JP 2018131745A JP 2018131745 A JP2018131745 A JP 2018131745A JP 7048051 B2 JP7048051 B2 JP 7048051B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
atopic dermatitis
therapeutic agent
group
acid
acyltryptamine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018131745A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020007286A (ja
Inventor
正徳 染井
Original Assignee
正徳 染井
染井 和子
染井 秀
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 正徳 染井, 染井 和子, 染井 秀 filed Critical 正徳 染井
Priority to JP2018131745A priority Critical patent/JP7048051B2/ja
Priority to US16/427,266 priority patent/US11065229B2/en
Publication of JP2020007286A publication Critical patent/JP2020007286A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7048051B2 publication Critical patent/JP7048051B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/40Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom, e.g. sulpiride, succinimide, tolmetin, buflomedil
    • A61K31/403Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom, e.g. sulpiride, succinimide, tolmetin, buflomedil condensed with carbocyclic rings, e.g. carbazole
    • A61K31/404Indoles, e.g. pindolol
    • A61K31/405Indole-alkanecarboxylic acids; Derivatives thereof, e.g. tryptophan, indomethacin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/06Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite
    • A61K47/26Carbohydrates, e.g. sugar alcohols, amino sugars, nucleic acids, mono-, di- or oligo-saccharides; Derivatives thereof, e.g. polysorbates, sorbitan fatty acid esters or glycyrrhizin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/0014Skin, i.e. galenical aspects of topical compositions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/06Ointments; Bases therefor; Other semi-solid forms, e.g. creams, sticks, gels
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/14Particulate form, e.g. powders, Processes for size reducing of pure drugs or the resulting products, Pure drug nanoparticles
    • A61K9/141Intimate drug-carrier mixtures characterised by the carrier, e.g. ordered mixtures, adsorbates, solid solutions, eutectica, co-dried, co-solubilised, co-kneaded, co-milled, co-ground products, co-precipitates, co-evaporates, co-extrudates, co-melts; Drug nanoparticles with adsorbed surface modifiers
    • A61K9/145Intimate drug-carrier mixtures characterised by the carrier, e.g. ordered mixtures, adsorbates, solid solutions, eutectica, co-dried, co-solubilised, co-kneaded, co-milled, co-ground products, co-precipitates, co-evaporates, co-extrudates, co-melts; Drug nanoparticles with adsorbed surface modifiers with organic compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/70Web, sheet or filament bases ; Films; Fibres of the matrix type containing drug
    • A61K9/7015Drug-containing film-forming compositions, e.g. spray-on
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/04Antipruritics

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Description

本発明は、副腎皮質ステロイドホルモン並みの治療効果があり、副作用が少なく、特に痒みに対して効果を示すアトピー性皮膚炎治療剤に関する。
近年、西欧型ライフスタイルへの変化とともにアレルギー性疾患(アレルギー性鼻炎、花粉症、気管支喘息、アトピー性皮膚炎など)の患者数が増加し、大きな問題となっている。特に、アトピー性皮膚炎は、乳幼児の10%以上の有症率を示すほど、乳幼児に多い疾患であり、成長に伴い他のアトピー性疾患を合併しやすいことなどから、患者、家族の不安が非常に大きい疾患である。
アトピー性皮膚炎は、睡眠を障害するほどの痒みを伴うことを特徴としており、引っ掻き、創傷を伴い、更に悪化する。その治療には、副腎皮質ステロイド外用薬、免疫抑制外用薬及び経口抗アレルギー薬が主に用いられている(非特許文献1)。しかしながら、これらの治療薬を使用してもコントロールが不良な症例も多い。この場合は、最も治療効果の高い副腎皮質ステロイド外用薬を長期間使用し治療を行う必要がある。しかし、副腎皮質ステロイド外用薬は、長期間連続使用すると皮膚の委縮、毛細血管拡張、ニキビ、多毛などの副作用が発現すること(非特許文献2)があり、副腎皮質ステロイド外用薬の長期使用は制限されているため、治療が行えなくなり、多くのアトピー性皮膚炎患者は、痒みと苦痛と睡眠不足に耐えつつある現状である。
このような状況から、痒みを止め、また副腎皮質ステロイド外用薬並みの治療効果があり、副作用の少ないアトピー性皮膚炎治療剤の開発が求められている。
一方、N-アシルトリプタミンは、バンレイシ属(Annona)に属する植物の種子成分として単離構造決定された天然物である(非特許文献3及び4)。これらの植物は、中央アメリカ、エジプト、インド、東南アジア諸国で栽培され、ギュウシンリ(Annona reticulata)、チェリモア(Annona cherimola)、イランイラン(Cananga odorata)などがこの属に属する。カカオ(Theobroma cacao)にも、N-アシルトリプタミン誘導体は含まれている。これらの果実は生食の他、ジャムやママレード、アイスクリームなどに加工されて食されている。
N-アシルトリプタミンについては、抗鬱・抗ストレス作用について(特許文献1)、α2受容体遮断剤、血管拡張剤、勃起障害治療及び育毛・増毛作用について(特許文献2)、メラトニン拮抗作用について(特許文献3)、しみ、吹き出物の予防又は改善作用について(特許文献4)、筋肉痛、肩こり、腰痛、関節痛、打撲痛の予防又は改善作用について(特許文献5)、創傷、火傷、ひび割れ、痔の予防又は改善作用について(特許文献6)、それぞれ報告されているが、N-アシルトリプタミンが痒みを軽減し、アトピー性皮膚炎治療効果を有することは知られていない。
特開2003-137780号公報 特許第3964417号公報 特開平4-173777号公報 特許第5380170号公報 特許第5705939号公報 特許第5705940号公報
アトピー性皮膚炎診療ガイドライン、日本皮膚科学会、119(8)、1515-1534(2009) Hengge UR, Adverse effects of topical glucocorticosteroids, J Am Acad Dermatol, 54, 1-15 (2006) D. Chavez, L.A. Acevedo, R. Mata, J. Nat. Prod., 62, 1119-1122 (1999) U. Maeda, N. Hara, Y. Fujimoto, A. Srivastava, Y.K. Gupta, M. Sahai, Phytochemistry, 34, 1633-1635 (1993)
本発明は、安全性が高く、特に痒みに対して効果を示すアトピー性皮膚炎治療剤を提供することを課題とする。
本発明の要旨は、以下のとおりである。
(1)次式(I):
Figure 0007048051000001
(式中、Rは炭素数2~29の飽和脂肪族炭化水素基を表す。)
で示されるN-アシルトリプタミン、又はその薬学的に許容される塩、水和物もしくは溶媒和物を含有するアトピー性皮膚炎治療剤。
(2)アトピー性皮膚炎に伴う痒みを軽減するために用いられる前記(1)に記載のアトピー性皮膚炎治療剤。
(3)前記式(I)においてRが炭素数6~17の飽和脂肪族炭化水素基である前記(1)又は(2)に記載のアトピー性皮膚炎治療剤。
(4)外用剤として適用される前記(1)~(3)のいずれかに記載のアトピー性皮膚炎治療剤。
本発明によれば、安全性が高く、特に痒みに対して効果を示すアトピー性皮膚炎治療剤を提供することができる。
図1は、本発明のアトピー性皮膚炎治療剤(クリーム剤)を約8ヶ月使用した女性患者(治療例2)の治療前後の患部(右足)の状態を示す写真である。 図2は、本発明のアトピー性皮膚炎治療剤(クリーム剤)を約8ヶ月使用した女性患者(治療例2)の治療前後の患部(左足)の状態を示す写真である。
前記式(I)においてRで表される炭素数2~29の飽和脂肪族炭化水素基としては、例えば、エチル基、プロピル基、イソプロピル基、ブチル基、イソブチル基、sec-ブチル基、tert-ブチル基、ペンチル基、イソペンチル基、ヘキシル基、ヘプチル基、オクチル基、ノニル基、デシル基、ウンデシル基、ドデシル基、トリデシル基、テトラデシル基、ペンタデシル基、ヘキサデシル基、ヘプタデシル基、オクタデシル基、ノナデシル基、イコシル基、ヘンイコシル基、ドコシル基等の直鎖状又は分岐状のC2-29-アルキル基等の炭素数2~29の飽和脂肪族炭化水素基が挙げられる。
前記炭素数2~29の飽和脂肪族炭化水素基としては、炭素数6~17の飽和脂肪族炭化水素基が好ましい。特に、前記式(I)においてRで表される炭素数2~29の飽和脂肪族炭化水素基が炭素数8のオクチル基であるN-ノナノイルトリプタミンが最も強い作用を示し、好適に実施できる。
前記式(I)で示される化合物の薬学的に許容される塩としては、例えば、塩酸、硫酸、リン酸、臭化水素酸、ヨウ化水素酸、硝酸、ピロ硫酸、メタリン酸等の無機酸、又はクエン酸、安息香酸、酢酸、プロピオン酸、フマル酸、マレイン酸、スルホン酸(例えば、メタンスルホン酸、p-トルエンスルホン酸、ナフタレンスルホン酸)等の有機酸との塩が挙げられる。
前記式(I)で示される化合物は、公知化合物であり、合成、又は植物からの抽出により調製することができ、例えば、トリプタミンと各種カルボン酸のハロゲン化物とを反応させるか、あるいはトリプタミンと各種カルボン酸とをカルボン酸の活性化剤共存下に反応させて合成できる(K. Yamada, Y. Tanaka, M. Somei, Heterocycles, 79, 635-645 (2009))。
また、前記式(I)で示される化合物を含む植物、バンレイシ属(Annona)植物(例えば、ギュウシンリ(Annona reticulata)、チェリモア(Annona cherimola)、バンレイシ(Annona squamosa))、イランイラン(Cananga odorata)又はカカオ(Theobroma cacao)の種子又は果実を含水エタノールで抽出した後、例えば、非特許文献3に記載の方法に従ってカラムクロマトグラフィーで精製して、N-アシルトリプタミンの混合物を得ることができる。この混合物をそのまま、本発明のアトピー性皮膚炎治療剤の有効成分として使用してもよい。
N-アシルトリプタミンを天然物として含む植物の果実が、食されていることから、その安全性は証明されている。また、本発明者らは、N-ノナノイルトリプタミンについて、Kwl:ICR系マウスを用いて、単回経口投与毒性試験(2,000mg/kg)を14日間にわたり行い、解剖所見にも何ら異常は認められず、致死量は2,000mg/kg以上であり、N-アシルトリプタミンが安全な化合物であることを見出した((株)生活科学研究所、大阪府大阪市西区西本町2丁目5番19号、ニュ―オカザキバシビル、2011年4月)。またヒト皮膚に対してパッチ試験を行い、皮膚刺激指数は0.0であり、安全性を確認した((株)生活科学研究所、2011年6月)。更に、中国内モンゴルで山羊のカシミアの毛の増収を目的とした実験で、N-ノナノイルトリプタミンを、一日1.0mg/50kg/dayの用量で4年間に渡って投与しても、何ら異常がなく、強い繁殖効果、及びカシミアの毛が重量比で1.2~1.7倍に増産されることを見出した(M. Somei, Heterocycles, 75, 1021-1053 (2008)及びその後2年間の実験結果による)。これらの結果から、N-アシルトリプタミンの安全性が確認された。
本発明のアトピー性皮膚炎治療剤は、前記したように安全性が高いので、単独あるいは他の医薬もしくは任意の製剤用担体、希釈剤、被覆剤等と混合し、任意の剤形にして投与できる。投与方法としては、経口、非経口、直腸経由、経皮又は他の任意の投与経路を用いることができるが、外用剤として適用することが好ましい。経口投与する場合には、散剤、錠剤、顆粒剤、カプセル剤、経口用液体製剤等を例示でき、非経口投与する場合には、注射剤、外用剤(液体製剤、軟膏剤、クリーム剤、塗布剤、貼付剤、噴射剤等)を、直腸投与する場合には、坐剤、カプセル剤等を例示することができる。これらの調製方法は、それぞれ既知の方法に従うことができる。
本発明のアトピー性皮膚炎治療剤におけるN-アシルトリプタミンの含有量は、その剤形に応じて最適量が異なるので限定されるものではないが、一般的に製剤当りの含有量を0.001重量%~10重量%、好ましくは0.01~1重量%になるように調整する。
成人の場合、N-アシルトリプタミンの用量は、体重1kg及び1日1回当り0.001~100mg、好ましくは0.01~10mgである。この使用量を1日1回又は数回に分けて投与することができる。
軟膏剤、クリーム剤、塗布剤、貼付剤、噴射剤等の外用剤として適用する場合は、N-アシルトリプタミンの用量は、体重1kg及び1日1回当り0.001~100mgが好ましく、この使用量を1日1回又は数回に分けて投与することができる。
以下に、本発明を具体的に説明するため、調製例及び実施例をあげるが、本発明はこれらに限定されるものではない。
(調製例1)合成方法
染井らの方法(K. Yamada, Y. Tanaka, M. Somei, Heterocycles, 79, 635-645 (2009))に従いN-ノナノイルトリプタミンを合成し、以下の調製例3及び実施例に用いた。
(調製例2)植物からの抽出方法
インドネシア産バンレイシ(Annona squamosa)の果実を乾燥し、全体を粉砕した。この粉砕粉末50gに、80%エタノール水溶液を1L加え1時間加熱還流して抽出した。冷却後、抽出液を濾過して不溶物を除き、溶媒を減圧留去、乾燥して、バンレイシ果実の粗抽出物18.4gを得た。この粗抽出物からは、D. Chavez らの方法(非特許文献3)に従ってカラムクロマトグラフィーで精製して、N-アシルトリプタミンの混合物が得られた。
(調製例3)アトピー性皮膚炎治療剤の調製
クリーム剤:グリセリン、キサンタンガム、ステアリン酸、スクワラン、ペンチレングリコール、水添パーム油等の混合物に、N-ノナノイルトリプタミンを0.1重量%となるように混和して製した。
(実施例1)クリーム剤による治療例1
患者:49才男子
経過:
(1)7歳の時に、アトピー性皮膚炎となる。以来、ステロイド等各種の治療を受けるも、刺激が強くて寝られない。40年間苦しんでいる。
(2)2016年8月4日、調製例3のクリーム剤を購入し、患部に適量を塗布した。前記クリーム剤を塗ったとたん、痒みが止まり、引っ掻かなくなった。
「お陰で傷が治り始めた。夜も眠れるし、体調もよくなった。」と8月23日に報告があった。
(3)2016年9月26日に「痒くなると塗って直ぐに消える。肌もきれいになってきた。」との感謝の電話があった。
(4)2016年11月21日。肌は絶好調。仕事もうまく行きだした。以来、現在(2018年)に至るも肌は絶好調である。
(実施例2)クリーム剤による治療例2
患者:38才女性
経過:
(1)2017年11月16日接触
1才の時にアトピー性皮膚炎になった。体全体。入院して医師に治療を受けるも改善せず、以来苦しんでいた。ステロイド治療、アズノール軟膏、アタラックス、ゲンタマイシン、セッカパンピポキシル錠など、多くの治療がなされていたが、刺激が強く、肌もガサガサで寝られない日がずーっと続いていた。全身の包帯から滲出液が漏れたり、苦しい毎日を送っていた。
(2)2017年12月2日,電話報告受信
肌の状態落ち着いている。2017年11月のおどおどした声とは異なり、しっかりはきはきしていた。調製例3のクリーム剤を患部に適量塗布することにより痒みが止まり、掻かなくなり、よく眠れるようになった。
以後写真を、1ヶ月ごとに送付してもらい、2018年も経過を観察中。ひと月ごとによくなり、2018年6月時点で、肌は当初と比べ、飛躍的によくなっている。
前記クリーム剤を約8ヶ月使用したときの治療前後の右足の状態を図1に、左足の状態を図2に示す。
(実施例3)クリーム剤による治療例3
皮膚科医師からの報告:
(1)アトピー性皮膚炎
娘がアトピー性皮膚炎であるが、顔の湿疹に夜、調製例3のクリーム剤を適量塗布すると、朝、湿疹が改善していた。
(2)その他の患者
現在はステロイド長期外用で薄くなった皮膚の方にも使用している。

Claims (4)

  1. 次式(I):
    Figure 0007048051000002
    (式中、Rは炭素数2~29の飽和脂肪族炭化水素基を表す。)
    で示されるN-アシルトリプタミン、又はその薬学的に許容される塩、水和物もしくは溶媒和物を含有するアトピー性皮膚炎治療剤(但し、カカオ抽出物を含有するアトピー性皮膚炎治療剤を除く。)
  2. アトピー性皮膚炎に伴う痒みを軽減するために用いられる請求項1記載のアトピー性皮膚炎治療剤。
  3. 前記式(I)においてRが炭素数6~17の飽和脂肪族炭化水素基である請求項1又は2記載のアトピー性皮膚炎治療剤。
  4. 外用剤として適用される請求項1~3のいずれか1項に記載のアトピー性皮膚炎治療剤。
JP2018131745A 2018-07-11 2018-07-11 痒みを軽減するアトピー性皮膚炎治療剤 Active JP7048051B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018131745A JP7048051B2 (ja) 2018-07-11 2018-07-11 痒みを軽減するアトピー性皮膚炎治療剤
US16/427,266 US11065229B2 (en) 2018-07-11 2019-05-30 Method for reducing itching in atopic dermatitis

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018131745A JP7048051B2 (ja) 2018-07-11 2018-07-11 痒みを軽減するアトピー性皮膚炎治療剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020007286A JP2020007286A (ja) 2020-01-16
JP7048051B2 true JP7048051B2 (ja) 2022-04-05

Family

ID=69138651

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018131745A Active JP7048051B2 (ja) 2018-07-11 2018-07-11 痒みを軽減するアトピー性皮膚炎治療剤

Country Status (2)

Country Link
US (1) US11065229B2 (ja)
JP (1) JP7048051B2 (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001081037A (ja) 1999-09-09 2001-03-27 Ichimaru Pharcos Co Ltd 化粧料組成物
JP2003137780A (ja) 2001-11-01 2003-05-14 Lotte Co Ltd 抗鬱・抗ストレス剤及びそれを含有する組成物
JP2011001280A (ja) 2009-06-17 2011-01-06 Masanori Somei N−アシルトリプタミンを含有する組成物
JP2012072172A (ja) 1999-01-08 2012-04-12 Ruey J Yu N−アセチルアルドースアミン又はn−アセチルアミノ酸からなる局所療法用組成物
WO2018037295A1 (en) 2016-08-23 2018-03-01 Neurim Pharmaceuticals (1991) Ltd. Method for treating pruritus and/or itch

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04173777A (ja) 1990-10-31 1992-06-22 Whitby Res Inc メラトニン類似体
JP3964417B2 (ja) 2004-09-27 2007-08-22 国立大学法人金沢大学 インドール誘導体を有効成分とするα2受容体遮断剤及び血管拡張剤
JP5705940B2 (ja) 2013-09-30 2015-04-22 染井 正徳 N−アシルトリプタミンを含有する組成物
JP5705939B2 (ja) 2013-09-30 2015-04-22 染井 正徳 N−アシルトリプタミンを含有する組成物
NO2785538T3 (ja) 2014-05-07 2018-08-04

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012072172A (ja) 1999-01-08 2012-04-12 Ruey J Yu N−アセチルアルドースアミン又はn−アセチルアミノ酸からなる局所療法用組成物
JP2001081037A (ja) 1999-09-09 2001-03-27 Ichimaru Pharcos Co Ltd 化粧料組成物
JP2003137780A (ja) 2001-11-01 2003-05-14 Lotte Co Ltd 抗鬱・抗ストレス剤及びそれを含有する組成物
JP2011001280A (ja) 2009-06-17 2011-01-06 Masanori Somei N−アシルトリプタミンを含有する組成物
WO2018037295A1 (en) 2016-08-23 2018-03-01 Neurim Pharmaceuticals (1991) Ltd. Method for treating pruritus and/or itch

Also Published As

Publication number Publication date
JP2020007286A (ja) 2020-01-16
US11065229B2 (en) 2021-07-20
US20200016122A1 (en) 2020-01-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2444081A1 (en) A composition for the treatment of inflammatory diseases comprising boswellic acids and cannabidiol
TW201350107A (zh) 局部藥學組成物
KR20140141274A (ko) 발모 촉진 또는 탈모 방지용 조성물
WO2020232181A1 (en) Compositions comprising plant extracts and oils and related methods of treatment and their preparation
US20210213085A1 (en) Pharmaceutical Composition for Preventing or Treating Muscle Diseases, Containing Ginseng Berry Extract as Active Ingredient
JP7048051B2 (ja) 痒みを軽減するアトピー性皮膚炎治療剤
KR20190064714A (ko) 레몬머틀 추출물을 유효성분으로 포함하는 항염증제
KR101780939B1 (ko) 인삼 유래 화합물 분리방법 및 이를 이용한 항염증 조성물
TWI666024B (zh) 經由植物調配物之協同性組合來抑制三酸甘油酯合成之組成物及方法
JP4675781B2 (ja) 脂肪細胞分化抑制剤
EP3302451A1 (en) Combination comprising palmitoylethanolamide (pea) and lycopene for use in the treatment of inflammatory diseases
CA2845625C (en) Medical composition comprising stauntonia hexaphylla extract
JP2021521264A (ja) 脱毛治療及び発毛促進用組成物
JP2008162927A (ja) 神経細胞保護剤、及びこれを含有する医薬品組成物、化粧料組成物並びに食品
CN102579548A (zh) 一种乳香-没药复方挥发油及其制备方法和应用
EP3833371B1 (en) Formulations containing lipophilic extracts of spicy edible plants useful in controlling pain and inflammation
KR20200025244A (ko) 푸니칼라진을 포함하는 소양증 예방, 개선 또는 치료용 조성물
US10925304B2 (en) Method for treating chronic fatigue syndrome, idiopathic chronic fatigue, and fibromyalgia
WO2016162486A1 (en) Treatment of candidiasis with indigo naturalis or indigo-producing plant extract
KR101646559B1 (ko) 피부 건조 유래 가려움증 개선 및 치료용 조성물
JP5705939B2 (ja) N−アシルトリプタミンを含有する組成物
JP5705940B2 (ja) N−アシルトリプタミンを含有する組成物
JP2019202969A (ja) 骨格筋強化剤
JP2013177369A (ja) 一酸化窒素産生抑制剤
CN106943415B (zh) 一种预防和治疗皮肤瘙痒的外用药物组合物及其制备方法和用途

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210201

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20211117

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20211207

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220107

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220301

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220315

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7048051

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150