JP7013046B2 - 異なる外部形状を含む管材のロール成形装置 - Google Patents

異なる外部形状を含む管材のロール成形装置 Download PDF

Info

Publication number
JP7013046B2
JP7013046B2 JP2020191134A JP2020191134A JP7013046B2 JP 7013046 B2 JP7013046 B2 JP 7013046B2 JP 2020191134 A JP2020191134 A JP 2020191134A JP 2020191134 A JP2020191134 A JP 2020191134A JP 7013046 B2 JP7013046 B2 JP 7013046B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bearing
roll
rod
guide rail
hinge rod
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020191134A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021079447A (ja
Inventor
剣鋒 宋
▲ウィ▼博 王
棟 王
迎港 時
軒 何
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yanshan University
Original Assignee
Yanshan University
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yanshan University filed Critical Yanshan University
Publication of JP2021079447A publication Critical patent/JP2021079447A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7013046B2 publication Critical patent/JP7013046B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C64/00Additive manufacturing, i.e. manufacturing of three-dimensional [3D] objects by additive deposition, additive agglomeration or additive layering, e.g. by 3D printing, stereolithography or selective laser sintering
    • B29C64/20Apparatus for additive manufacturing; Details thereof or accessories therefor
    • B29C64/205Means for applying layers
    • B29C64/218Rollers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B27/00Rolls, roll alloys or roll fabrication; Lubricating, cooling or heating rolls while in use
    • B21B27/02Shape or construction of rolls
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23PMETAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; COMBINED OPERATIONS; UNIVERSAL MACHINE TOOLS
    • B23P15/00Making specific metal objects by operations not covered by a single other subclass or a group in this subclass
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B13/00Metal-rolling stands, i.e. an assembly composed of a stand frame, rolls, and accessories
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B31/00Rolling stand structures; Mounting, adjusting, or interchanging rolls, roll mountings, or stand frames
    • B21B31/02Rolling stand frames or housings; Roll mountings ; Roll chocks
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F10/00Additive manufacturing of workpieces or articles from metallic powder
    • B22F10/60Treatment of workpieces or articles after build-up
    • B22F10/66Treatment of workpieces or articles after build-up by mechanical means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F3/00Manufacture of workpieces or articles from metallic powder characterised by the manner of compacting or sintering; Apparatus specially adapted therefor ; Presses and furnaces
    • B22F3/10Sintering only
    • B22F3/105Sintering only by using electric current other than for infrared radiant energy, laser radiation or plasma ; by ultrasonic bonding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C64/00Additive manufacturing, i.e. manufacturing of three-dimensional [3D] objects by additive deposition, additive agglomeration or additive layering, e.g. by 3D printing, stereolithography or selective laser sintering
    • B29C64/20Apparatus for additive manufacturing; Details thereof or accessories therefor
    • B29C64/227Driving means
    • B29C64/236Driving means for motion in a direction within the plane of a layer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B33ADDITIVE MANUFACTURING TECHNOLOGY
    • B33YADDITIVE MANUFACTURING, i.e. MANUFACTURING OF THREE-DIMENSIONAL [3-D] OBJECTS BY ADDITIVE DEPOSITION, ADDITIVE AGGLOMERATION OR ADDITIVE LAYERING, e.g. BY 3-D PRINTING, STEREOLITHOGRAPHY OR SELECTIVE LASER SINTERING
    • B33Y30/00Apparatus for additive manufacturing; Details thereof or accessories therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B33ADDITIVE MANUFACTURING TECHNOLOGY
    • B33YADDITIVE MANUFACTURING, i.e. MANUFACTURING OF THREE-DIMENSIONAL [3-D] OBJECTS BY ADDITIVE DEPOSITION, ADDITIVE AGGLOMERATION OR ADDITIVE LAYERING, e.g. BY 3-D PRINTING, STEREOLITHOGRAPHY OR SELECTIVE LASER SINTERING
    • B33Y40/00Auxiliary operations or equipment, e.g. for material handling
    • B33Y40/20Post-treatment, e.g. curing, coating or polishing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B33ADDITIVE MANUFACTURING TECHNOLOGY
    • B33YADDITIVE MANUFACTURING, i.e. MANUFACTURING OF THREE-DIMENSIONAL [3-D] OBJECTS BY ADDITIVE DEPOSITION, ADDITIVE AGGLOMERATION OR ADDITIVE LAYERING, e.g. BY 3-D PRINTING, STEREOLITHOGRAPHY OR SELECTIVE LASER SINTERING
    • B33Y80/00Products made by additive manufacturing
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D7/00Modifying the physical properties of iron or steel by deformation
    • C21D7/02Modifying the physical properties of iron or steel by deformation by cold working
    • C21D7/04Modifying the physical properties of iron or steel by deformation by cold working of the surface
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C24/00Coating starting from inorganic powder
    • C23C24/08Coating starting from inorganic powder by application of heat or pressure and heat
    • C23C24/10Coating starting from inorganic powder by application of heat or pressure and heat with intermediate formation of a liquid phase in the layer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F2998/00Supplementary information concerning processes or compositions relating to powder metallurgy
    • B22F2998/10Processes characterised by the sequence of their steps
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F5/00Manufacture of workpieces or articles from metallic powder characterised by the special shape of the product
    • B22F5/10Manufacture of workpieces or articles from metallic powder characterised by the special shape of the product of articles with cavities or holes, not otherwise provided for in the preceding subgroups
    • B22F5/106Tube or ring forms
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2023/00Tubular articles
    • B29L2023/22Tubes or pipes, i.e. rigid
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P10/00Technologies related to metal processing
    • Y02P10/25Process efficiency

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • Moulds, Cores, Or Mandrels (AREA)
  • Bending Of Plates, Rods, And Pipes (AREA)
  • Bearings For Parts Moving Linearly (AREA)

Description

本発明は、原子力発電に用いられる大型の接続管材類の異型鋼管のニアネットシェイプ(Near Net Shape Forming)と付加製造の分野に関し、特に、大型の異型管材をマイクロ鋳造圧延で付加製造するロール成形装置に関する。
原子力発電に用いられる大型の異型接続管は、主要用于原子力発電の設備に用いられることから、その材料が特殊であり、内部穴と外部形状が規則的でなく、しかも、形状も複雑であり、稼働の状態において、高温や高圧の蒸気に耐える必要がある。従って、それは、ミクロの仕組みと内部欠陥に対する要求がかなり厳しいので、現在、鍛造の技術により製造されている。しかし、鍛造のプロセスは長く、工程が複雑であり、また、併せて大型の鍛造設備及び探傷装置が必要となり、大型の接続管材を製造するコストが高い。
工業生産では、不規則な形状とされる大型の鋼管が良く用いられており、よく見られる形状が規則的な鋼管に比べると、その形状の特殊性及び大きな体積を有している鋼管を製造する場合に、鋳造や圧延などの長いプロセスを用いて製造することが可能である一方、形状が規則的で肉厚が小さい鋼管を製造する場合に、溶接の方法もよく使われる。科学技術の発展に伴い、付加製造という比較的に先進的なニアネットシェイプ製造方法が現われ、製造プロセスを大幅に短縮することができ、中間段階を減らすことができ、同時に、内部の仕組みへの制御と欠陥の抑制を効果良く行うことができ、製品の生産コストを著しく下げることができるものの、このような大型の不規則な鋼管を製造するためには、対応する製造設備も必要となっている。
原子力発電に用いられる大型の異型接続管を製造する方法は、緻密な金属層を得るように、レーザクラッドを行いながら、締め付け装置により支援作業を行うことが必要である。このような現状に対して、表面を締め付けて形成する装置が必要となっている。
本発明は、従来技術に存在している課題に対して、大型の異型管材をマイクロ鋳造圧延で付加製造するロール成形装置を提供しており、主に、レーザクラッドがされた直後にロールにより形成することができないという問題を解決し、加工のプロセス及び不良率を削減して、製品の加工品質を向上させ、加工可能な種類をさらに広げることができるようにすることを目的とする。
本発明は、支持モジュール、摺動モジュール、及び、ロールモジュールを含む大型の異型管材をマイクロ鋳造圧延で付加製造するロール成形装置を提供する。前記支持モジュールは、第一起立壁、フレーム、第二起立壁、及び、六角ボルトを含み、前記第一起立壁と前記第二起立壁とは、それらの外形が共にT字形とされ、前記フレームの中央部に開口が構成され、前記第一起立壁の第一端と前記第二起立壁の第一端とがそれぞれ地面に平置きされ、前記フレームの底部の第一端と第二端とが、前記六角ボルトを介して、それぞれ、前記第一起立壁の第二端と前記第二起立壁の第二端とに固定して接続され、長尺方向において、前記フレームの両側面が、それぞれ、前記第一起立壁の第一側面と前記第二起立壁の第一側面と面一であり、幅方向において、前記フレームの両側面が、それぞれ、前記第一起立壁の第二側面と前記第二起立壁の第二側面と面一であり、前記摺動モジュールは、ガイドレール、第一油圧シリンダー、第二油圧シリンダー、第一油圧ロッド、第二油圧ロッド、円柱形ピン、及び、ガイドレール摺動部を含み、前記ガイドレールの両端がそれぞれ前記フレーム両端の幅方向の中心に固定して接続され、前記ガイドレール摺動部は、中央部に開口が構成され、ガイドレールに摺動され、前記ガイドレール摺動部の摺動板の下面が前記ガイドレールに摺動可能に接続され、前記第一油圧シリンダーのハウジングと前記第二油圧シリンダーのハウジングとが、それぞれ、前記フレームの両端の幅方向の中心に固定して接続され、前記第一油圧シリンダーのハウジングと前記第二油圧シリンダーのハウジングとが、それぞれ、前記ガイドレールの両端の中央部に位置し、前記第一油圧ロッドの第一端と前記第二油圧ロッドの第一端とが、それぞれ、前記第一油圧シリンダーと前記第二油圧シリンダーとに摺動可能に接続され、前記第一油圧ロッドの第二端と前記第二油圧ロッドの第二端とが、それぞれ、前記円柱形ピンを介して、前記ガイドレール摺動部の第一イヤリング対と前記ガイドレール摺動部の第二イヤリング対とに固定して接続され、前記ロールモジュールは、ロールカバー、第一ロール、第二ロール、第一ベアリング、第二ベアリング、第三ベアリング、第四ベアリング、第一ベアリング端蓋、第二ベアリング端蓋、第三ベアリング端蓋、第四ベアリング端蓋、第一転向ヒンジロッド、第二転向ヒンジロッド、及び、六角ボルトを含み、前記第一ロールの外形と前記第二ロールの外形とが共に階段状の軸形状であり、前記第一ロールの両端の軸体がそれぞれ前記第一ベアリングの内径と前記第二ベアリングの内径とを貫通し前記第一ベアリング端蓋の内径と前記第二ベアリング端蓋の内径とに接続され、前記第二ロール両端の軸体がそれぞれ前記第三ベアリングの内径と前記第四ベアリングの内径とを貫通し前記第三ベアリング端蓋の内径と前記第四ベアリング端蓋の内径とに接続され、前記第一ロールのロール面と前記第二ロールのロール面とが接し、前記第一転向ヒンジロッドのヘッド部と前記第二転向ヒンジロッドのヘッド部との外形が共にキノコ形状であり、前記第一転向ヒンジロッドの尾部と前記第二転向ヒンジロッドの尾部とにイヤリングが溶接され、前記イヤリングに貫通穴が設けられ、前記第一転向ヒンジロッドのヘッド部が前記ガイドレール摺動部の第一摺動溝に接続され、前記第二転向ヒンジロッドのヘッド部が前記ガイドレール摺動部の第二摺動溝に接続される。
好適には、前記摺動モジュールは、前記ガイドレール摺動部が摺動板、第一側板、第二側板、第一イヤリング対、第二イヤリング対、第一摺動溝、及び、第二摺動溝を含み、前記摺動板の上面の両端がそれぞれ前記第一側板の第一端面と前記第二側板の第一端面とに溶接され、前記第一側板の内側面と前記第二側板の内側面とにそれぞれ前記第一摺動溝と前記第二摺動溝が設けられ、前記第一摺動溝と前記第二摺動溝との外形は、両端が半円形とされる摺動溝である。
好適には、前記ロールモジュールは、前記ロールカバーが第一円柱状ロッド、第二円柱状ロッド、第一ベアリング孔、第二ベアリング孔、第三ベアリング孔、及び、第四ベアリング孔を含み、前記第一円柱状ロッドと前記第二円柱状ロッドとがそれぞれ前記ロールカバーの上部の両側の内部に位置し、前記第一ベアリング孔、前記第二ベアリング孔、第三ベアリング孔、及び、第四ベアリング孔がそれぞれ前記ロールカバーの下部の両側に位置し、前記第一円柱状ロッドと前記第二円柱状ロッドとが前記第一転向ヒンジロッドのイヤリングと前記第二転向ヒンジロッドのイヤリングとに接続される。
好適には、前記ロールモジュールは、前記第一ベアリングの外径と前記第二ベアリングの外径とがそれぞれ前記第一ベアリング孔と前記第二ベアリング孔とに固定して接続され、前記第三ベアリングの外径と前記第四ベアリングの外径とがそれぞれ前記第三ベアリング孔と前記第四ベアリング孔とに固定して接続され、前記第一ベアリング端蓋と前記第二ベアリング端蓋とが六角ボルトを介してそれぞれ前記第一ベアリング孔の一側面と前記第二ベアリング孔の一側面とに固定して接続され、前記第三ベアリング端蓋と前記第四ベアリング端蓋とが六角ボルトを介してそれぞれ前記第三ベアリング孔の一側面と前記第四ベアリング孔の一側面とに固定して接続される。
好適には、前記フレームの開口の長さが前記ロールカバーの左右の外側面の間隔距離よりも大きく、前記フレームの開口の幅が前記ロールカバーの前後の側面の間隔距離よりも大きく、前記摺動板の開口の長さが前記第一側板と前記第二側板との内側面の間隔距離よりも小さく、前記フレームの開口の幅が前記側板の幅よりも大きく、前記フレームの開口の寸法が前記摺動板の開口の寸法よりも大きく、前記第一油圧シリンダーと前記第二油圧シリンダーとの外端面が共に前記フレームと面一であり、前記ガイドレールの長さと前記フレームの長さとが等しく、前記第一起立壁の厚さと前記第二起立壁の厚さとが共に前記フレームの長さと等しい。
好適には、前記第一ロールの最大外径が前記第二ロールの最大外径よりも大きく、前記第一転向ヒンジロッドの末端のイヤリングと第二転向ヒンジロッドの末端のイヤリングとの厚さが前記第一転向ヒンジロッドと第二転向ヒンジロッドとの比較的小さい外径の直径よりも小さく、前記第一ベアリング孔及び前記第二ベアリング孔と前記ロールカバーの下部との距離が前記第三ベアリング孔及び前記第四ベアリング孔と前記ロールカバーの下部との距離よりも大きい。
好適には、前記第一起立壁と前記第二起立壁とが前記フレームの中心に対して対称に設置され、前記第一油圧ロッドの第二端のイヤリングと前記第一イヤリング対とが同軸であり、前記第二油圧ロッドの第二端のイヤリングと前記第二イヤリング対とが同軸である。
好適には、前記第一円柱状ロッドの外径と前記第一転向ヒンジロッドのイヤリング穴とが同軸であり、前記第二円柱状ロッドの外径と前記第二転向ヒンジロッドのイヤリング穴とが同軸であり、前記第一ロール、前記第一ベアリング孔、前記第二ベアリング孔、前記第一ベアリング端蓋及び前記第二ベアリング端蓋が同軸であり、前記第二ロール、前記第三ベアリング孔、前記第四ベアリング孔、前記第三ベアリング端蓋及び前記第四ベアリング端蓋が同軸である。
好適には、前記第一転向ヒンジロッドヘッド部の下面が前記第一摺動溝の右内側面と密着され、前記第一転向ヒンジロッドヘッド部の上面と前記第一摺動溝の左内側面との間に、隙間が存在しており、前記第二転向ヒンジロッドヘッド部の下面が前記第二摺動溝の内側面と密着され、前記第二転向ヒンジロッドヘッド部の上面と前記第二摺動溝の左内側面との間に隙間が存在している。
本発明は、従来技術に比べると、その利点が以下の通りである。
係る装置は、ガイドレールと油圧シリンダーなどの部品により、便宜に、ロール成形装置の作業領域を急速に調整し、その運動に良い柔軟性が有している。また、第一、第二転向ヒンジロッドを用いることにより、ロールによる構成の作業範囲が拡大され、加工対象物の種類も多くなる。次に、係る装置を利用すると、レーザクラッドがされた直後にロール成形ができることから、加工の品質が高くなり、しかも、作業の角度も、加工対象物の表面に合わせて、自在に調整可能であり、加工の種類が多くなり、実際に応用されると、その価値が高い。
本発明に係る大型の異型管材をマイクロ鋳造圧延で付加製造するロール成形装置全体の構成モジュールの模式図である。 本発明に係る大型の異型管材をマイクロ鋳造圧延で付加製造するロール成形装置全体の構成の模式図である。 本発明に係る大型の異型管材をマイクロ鋳造圧延で付加製造するロール成形装置全体の上部の構成の模式図である。 本発明に係る大型の異型管材をマイクロ鋳造圧延で付加製造するロール成形装置の摺動モジュール構成の第一模式図である。 本発明に係る大型の異型管材をマイクロ鋳造圧延で付加製造するロール成形装置の摺動モジュール構成の第二模式図である。 本発明に係る大型の異型管材をマイクロ鋳造圧延で付加製造するロール成形装置のロールモジュール構成の分解模式図である。 本発明に係る大型の異型管材をマイクロ鋳造圧延で付加製造するロール成形装置のロールカバーの構成の第一模式図である。 本発明に係る大型の異型管材をマイクロ鋳造圧延で付加製造するロール成形装置のロールカバーの構成の第二模式図である。
本発明に係る技術の内容、構成による特徴、達成しようとする目的及びその効果を詳しく説明するように、以下に明細書の図面に基づいて詳しく説明していく。
大型の異型管材をマイクロ鋳造圧延で付加製造するロール成形装置は、図1に示されるように、支持モジュール1、摺動モジュール2、及び、ロールモジュール3を含む。
支持モジュール1は、第一起立壁101、フレーム102、第二起立壁103、及び、六角ボルト104を含む。図2に示されるように、第一起立壁101と第二起立壁103とは、それらの外形が共にT字形であり、フレーム102の中央部に開口が構成され、第一起立壁101の第一端と第二起立壁103の第一端とがそれぞれ地面に平置きされ、フレーム102の底部における第一端と第二端とが六角ボルト104を介してそれぞれ第一起立壁101の第二端と第二起立壁103の第二端とに固定して接続され、長尺方向において、フレーム102の両側面がそれぞれ第一起立壁101の第一側面と第二起立壁103の第一側面と面一であり、幅方向において、フレーム102の両側面がそれぞれ第一起立壁101の第二側面と第二起立壁103の第二側面と面一である。
摺動モジュール2は、図3に示されるように、ガイドレール201、第一油圧シリンダー202、第二油圧シリンダー203、第一油圧ロッド204、第二油圧ロッド205、円柱形ピン206、及び、ガイドレール摺動部207を含む。ガイドレール201の両端がそれぞれフレーム102の両端の幅方向の中心に固定して接続され、ガイドレール摺動部207は、中央部に開口が構成され、ガイドレール201に摺動され、ガイドレール摺動部207の摺動板の下面がガイドレール201に摺動可能に接続され、第一油圧シリンダー202のハウジングと第二油圧シリンダー203のハウジングとが、それぞれ、フレーム102の両端の幅方向の中心に固定して接続され、第一油圧シリンダー202のハウジングと第二油圧シリンダー203のハウジングとが、それぞれ、ガイドレール201の両端の中央に位置し、第一油圧ロッド204の第一端と第二油圧ロッド205の第一端とが、それぞれ、第一油圧シリンダー202と第二油圧シリンダー203とに摺動可能に接続され、第一油圧ロッド204の第二端と第二油圧ロッド205の第二端とが、それぞれ、円柱形ピン206を介して第一イヤリング対20704と第二イヤリング対20705に固定して接続される。
図4、5に示されるように、ガイドレール摺動部207は、摺動板20701、第一側板20702、第二側板20703、第一イヤリング対20704、第二イヤリング対20705、第一摺動溝20706及び第二摺動溝20707を含む。摺動板20701の上面の両端は、それぞれ、第一側板20702の第一端面と第二側板20703の第一端面とに溶接され、第一側板20702の内側面と第二側板20703の内側面に、それぞれ、第一摺動溝20706と第二摺動溝20707とが設けられ、第一摺動溝20706と第二摺動溝20707の外形は、その両端が半円形とされる摺動溝である。
ロールモジュール3は、図6に示されるように、ロールカバー301、第一ロール302、第二ロール303、第一ベアリング304、第二ベアリング305、第三ベアリング306、第四ベアリング307、第一ベアリング端蓋308、第二ベアリング端蓋309、第三ベアリング端蓋310、第四ベアリング端蓋311、第一転向ヒンジロッド312、第二転向ヒンジロッド313、及び、六角ボルト314を含む。
第一ロール302の外形と第二ロール303の外形とが共に階段状の軸形状であり、第一ロール302の両端の軸体がそれぞれ第一ベアリング304の内径と第二ベアリング305の内径とを貫通し第一ベアリング端蓋308の内径と第二ベアリング端蓋309の内径とに接続され、第二ロール303の両端の軸体がそれぞれ第三ベアリング306の内径と第四ベアリング307の内径を貫通し第三ベアリング端蓋310の内径と第四ベアリング端蓋311の内径とに接続され、第一ロール302のロール面が第二ロール303のロール面と接して、第一転向ヒンジロッド313のヘッド部と第二転向ヒンジロッド313のヘッド部との外形が共にキノコ形状であり、第一転向ヒンジロッド312の尾部と第二転向ヒンジロッド313の尾部とに、共に、イヤリングが溶接され、イヤリングに貫通穴が設けられ、第一転向ヒンジロッド312のヘッド部が第一摺動溝20706に接続され、第二転向ヒンジロッド313のヘッド部が第二摺動溝20707に接続される。
ロールカバー301は、図7、8に示されるように、第一円柱状ロッド30101、第二円柱状ロッド30102、第一ベアリング孔30103、第二ベアリング孔30104、第三ベアリング孔30105、及び、第四ベアリング孔30106を含み、第一円柱状ロッド30101と第二円柱状ロッド30102とがそれぞれロールカバー301の上部の両側の内部に位置し、第一ベアリング孔30103、第二ベアリング孔30104、第三ベアリング孔30105及び第四ベアリング孔30106がそれぞれロールカバー301の下部の両側に位置し、第一円柱状ロッド30101と第二円柱状ロッド30102とが第一転向ヒンジロッド312のイヤリングと第二転向ヒンジロッド313のイヤリングとに接続される。
図6、図7及び図8に示されるように、第一ベアリング304の外径と第二ベアリング305の外径がそれぞれ第一ベアリング孔30103と第二ベアリング孔30104とに固定して接続され、第三ベアリング306の外径と第四ベアリング307の外径がそれぞれ第三ベアリング孔30105と第四ベアリング孔30106とに固定して接続され、第一ベアリング端蓋308と第二ベアリング端蓋309とが六角ボルト314を介してそれぞれ第一ベアリング孔30103の一側面と第二ベアリング孔30104の一側面に固定して接続され、第三ベアリング端蓋310と第四ベアリング端蓋311とが六角ボルト314を介してそれぞれ第三ベアリング孔30105の一側面と第四ベアリング孔30106の一側面とに固定して接続される。
図3に示されるように、フレーム102の開口の長さがロールカバー301の左右の外側面の間隔距離よりも大きく、フレーム102の開口の幅がロールカバー301の前後の側面の間隔距離よりも大きく、図3に示されるように、摺動板20701の開口の長さが第一側板20702と第二側板20703の内側面との間隔距離よりも小さく、フレーム20701の開口の幅が側板の幅よりも大きく、フレーム102の開口の寸法が摺動板20701の開口の寸法よりも大きく、図2に示されるように、第一油圧シリンダー201と第二油圧シリンダー203との外端面が共にフレーム102と面一であり、ガイドレール201の長さがフレーム102の長さと等しく、第一起立壁101の厚さと第二起立壁103の厚さとがフレーム102の長さと等しい。
図6、図7及び図8に示されるように、第一ロール302の最大外径は第二ロール303の最大外径よりも大きく、第一転向ヒンジロッド312の末端のイヤリングと第二転向ヒンジロッド313の末端のイヤリングとの厚さは第一転向ヒンジロッド312と第二転向ヒンジロッド313との比較的小さい外径の直径よりも小さく、第一ベアリング孔30103及び第二ベアリング孔30104とロールカバー301の下部との距離は第三ベアリング孔30105及び第四ベアリング孔30106とロールカバー301の下部との距離よりも大きい。
図2に示されるように、第一起立壁101と第二起立壁103とがフレーム102の中心に対して対称に設置され、第一油圧ロッド204の第二端のイヤリングと第一イヤリング対20704とが同軸であり、第二油圧ロッド205の第二端のイヤリングと第二イヤリング対20705とが同軸である。
図6、図7及び図8に示されるように、第一円柱状ロッド30101の外径と第一転向ヒンジロッド312のイヤリング穴とが同軸であり、第二円柱状ロッド30102の外径と第二転向ヒンジロッド313のイヤリング穴とが同軸であり、第一ロール302、第一ベアリング孔30103、第二ベアリング孔30104、第一ベアリング端蓋308及び第二ベアリング端蓋309が同軸であり、第二ロール303、第三ベアリング孔30105、第四ベアリング孔30106、第三ベアリング端蓋310及び第四ベアリング端蓋311が同軸である。
第一転向ヒンジロッド312のヘッド部の下面が第一摺動溝20706の右内側面と密着され、第一転向ヒンジロッド312のヘッド部の上面と第一摺動溝20706の左内側面との間に、隙間が存在しており、第二転向ヒンジロッド313のヘッド部の下面が第二摺動溝20707の内側面と密着され、第二転向ヒンジロッド313のヘッド部の上面と第二摺動溝20707の左内側面との間に隙間が存在している。
以下には、実施例に基づいて、本発明に係る大型の異型管材をマイクロ鋳造圧延で付加製造するロール成形装置を詳しく説明する。
レーザクラッドがされた後に、本発明に係る装置を用いてロールにより成形するプロセスは、その操作における主なステップは、以下の通りである。
まず、係る装置における摺動モジュール2を並進し、第一油圧シリンダー202に作動油を入力し、第一油圧ロッド204を外側に進出すると、第二油圧シリンダー204における作動油が外側に流れることにより、ガイドレール摺動部207がガイドレール201に摺動するように押し出し、ガイドレール摺動部207に設けられるロールモジュール3が合わせて前方に並進するようにする。第二油圧シリンダー203に作動油を入力すると、第二油圧ロッド205を外側に進出し、第一油圧シリンダー204における作動油が外側に流れることにより、ガイドレール摺動部207がガイドレール201に反対方向に摺動するように押し出し、ガイドレール摺動部207に設けられるロールモジュール3が合わせて反対方向に並進するようにする。このような機能により、ロールモジュール3を作業領域に調整し、両方向の作業を実現することができる。
次に、レーザクラッドされた加工対象物を加工する。第二ロール303の外径を異性接続管の外面と接しさせ、ロールモジュール3自体の重力により、加工対象物の表面が締め付けられている状態になるようにする。
第一円柱状ロッド30101と第二円柱状ロッド30102とが第一転向ヒンジロッド312のイヤリングと第二転向ヒンジロッド313のイヤリングとに接続され、第一転向ヒンジロッド312のヘッド部が第一摺動溝20706に接続され、第二転向ヒンジロッド313のヘッド部が第二摺動溝20707に接続され、同時に、第一転向ヒンジロッド312のヘッド部の下面が第一摺動溝20706の右内側面と密着され、第一転向ヒンジロッド312のヘッド部の上面と第一摺動溝20706の左内側面との間に隙間が存在しており、第二転向ヒンジロッド313のヘッド部の下面が第二摺動溝20707の内側面と密着され、第二転向ヒンジロッド313のヘッド部の上面と第二摺動溝20707の左内側面との間に隙間が存在している。
従って、加工がされている際に、接続管の外径が次第に大きくなることにより、ロールカバー301、第一ロール302及び第二ロール303などの部品からならロールモジュール3が上向きに従動して移動することになり、第一転向ヒンジロッド312がガイドレール摺動部207の第一摺動溝20706に上向きに摺動し、第二転向ヒンジロッド313がガイドレール摺動部207の第二摺動溝20707に上向きに摺動する。
原子力発電に用いられる大型の異型接続管の外面が円錐状の不規則な表面であることから、第一転向ヒンジロッド312がロールカバー301にヒンジ結合され、第二転向ヒンジロッド313がロールカバー301にヒンジ結合され、ロールモジュール3自体の重力により、前記ロールモジュール3が、異型接続管の外面のテーパー角と同じ角度だけ傾斜し、第二ロール303の外部円柱面と異型接続管の外面が常に貼り合わせるという状態を維持する。係る装置により、緻密な表面を形成することができる。
以上に説明した実施例は、本発明の好ましい実施形態を説明するためのものに過ぎず、本発明の範囲を限定するものではない。本発明の趣旨を逸脱しない前提で、当業者が本発明の技術の手段に対して各種の変形や改善を行ってなされたものは、いずれも、本発明の請求の範囲に含まれている。
1 支持モジュール
101 第一起立壁
102 フレーム
103 第二起立壁
104 六角ボルト
2 摺動モジュール
201 ガイドレール
202 第一油圧シリンダー
203 第二油圧シリンダー
204 第一油圧ロッド
205 第二油圧ロッド
206 円柱形ピン
207 ガイドレール摺動部
20701 摺動板
20702 第一側板
20703 第二側板
20704 第一イヤリング対
20705 第二イヤリング対
20706 第一摺動溝
20707 第二摺動溝
3 ロールモジュール
301 ロールカバー
30101 第一円柱状ロッド
30102 第二円柱状ロッド
30103 第一ベアリング孔
30104 第二ベアリング孔
30105 第三ベアリング孔
30106 第四ベアリング孔
302 第一ロール
303 第二ロール
304 第一ベアリング
305 第二ベアリング
306 第三ベアリング
307 第四ベアリング
308 第一ベアリング端蓋
309 第二ベアリング端蓋
310 第三ベアリング端蓋
311 第四ベアリング端蓋
312 第一転向ヒンジロッド
313 第二転向ヒンジロッド
314 六角ボルト

Claims (9)

  1. 支持モジュール、摺動モジュール、及び、ロールモジュールを含む、異なる外部形状を含む管材のロール成形装置であって、
    前記支持モジュールは、第一起立壁、フレーム、第二起立壁、及び、六角ボルトを含み、前記第一起立壁と前記第二起立壁とは、それらの外形が共にT字形とされ、前記フレームの中央部に開口が構成され、前記第一起立壁の第一端と前記第二起立壁の第一端とがそれぞれ地面に平置きされ、前記フレームの底部の第一端と第二端とが、前記六角ボルトを介して、それぞれ、前記第一起立壁の第二端と前記第二起立壁の第二端とに固定して接続され、長尺方向において、前記フレームの両側面が、それぞれ、前記第一起立壁の第一側面と前記第二起立壁の第一側面と面一であり、幅方向において、前記フレームの両側面が、それぞれ、前記第一起立壁の第二側面と前記第二起立壁の第二側面と面一であり、
    前記摺動モジュールは、ガイドレール、第一油圧シリンダー、第二油圧シリンダー、第一油圧ロッド、第二油圧ロッド、円柱形ピン、及び、ガイドレール摺動部を含み、前記ガイドレールの両端がそれぞれ前記フレーム両端の幅方向の中心に固定して接続され、前記ガイドレール摺動部は、中央部に開口が構成され、ガイドレールに摺動され、前記ガイドレール摺動部の摺動板の下面が前記ガイドレールに摺動可能に接続され、前記第一油圧シリンダーのハウジングと前記第二油圧シリンダーのハウジングとが、それぞれ、前記フレームの両端の幅方向の中心に固定して接続され、前記第一油圧シリンダーのハウジングと前記第二油圧シリンダーのハウジングとが、それぞれ、前記ガイドレールの両端の中央部に位置し、前記第一油圧ロッドの第一端と前記第二油圧ロッドの第一端とが、それぞれ、前記第一油圧シリンダーと前記第二油圧シリンダーとに摺動可能に接続され、前記第一油圧ロッドの第二端と前記第二油圧ロッドの第二端とが、それぞれ、前記円柱形ピンを介して、前記ガイドレール摺動部の第一イヤリング対と前記ガイドレール摺動部の第二イヤリング対とに固定して接続され、
    前記ロールモジュールは、ロールカバー、第一ロール、第二ロール、第一ベアリング、第二ベアリング、第三ベアリング、第四ベアリング、第一ベアリング端蓋、第二ベアリング端蓋、第三ベアリング端蓋、第四ベアリング端蓋、第一転向ヒンジロッド、第二転向ヒンジロッド、及び、六角ボルトを含み、前記第一ロールの外形と前記第二ロールの外形とが共に階段状の軸形状であり、前記第一ロールの両端の軸体がそれぞれ前記第一ベアリングの内径と前記第二ベアリングの内径とを貫通し前記第一ベアリング端蓋の内径と前記第二ベアリング端蓋の内径とに接続され、前記第二ロール両端の軸体がそれぞれ前記第三ベアリングの内径と前記第四ベアリングの内径とを貫通し前記第三ベアリング端蓋の内径と前記第四ベアリング端蓋の内径とに接続され、前記第一ロールのロール面と前記第二ロールのロール面とが接し、前記第一転向ヒンジロッドのヘッド部と前記第二転向ヒンジロッドのヘッド部との外形が共にキノコ形状であり、前記第一転向ヒンジロッドの尾部と前記第二転向ヒンジロッドの尾部とにイヤリングが溶接され、前記イヤリングに貫通穴が設けられ、前記第一転向ヒンジロッドのヘッド部が前記ガイドレール摺動部の第一摺動溝に接続され、前記第二転向ヒンジロッドのヘッド部が前記ガイドレール摺動部の第二摺動溝に接続され
    前記摺動モジュールは、前記支持モジュールの前記フレーム上に固定され、且つ、前記ガイドレール摺動部は、前記フレーム上の前記ガイドレールに沿って摺動可能であり、
    前記ロールモジュールは、前記ガイドレール摺動部に対して上下方向に摺動可能であり、
    前記ロールモジュール自体の重力により、前記第二ロールの外面が異なる外部形状を含む管材の外面に接する状態とする、ことを特徴とする、異なる外部形状を含む管材のロール成形装置。
  2. 前記摺動モジュールは、前記ガイドレール摺動部が摺動板、第一側板、第二側板、第一イヤリング対、第二イヤリング対、第一摺動溝、及び、第二摺動溝を含み、前記摺動板の上面の両端がそれぞれ前記第一側板の第一端面と前記第二側板の第一端面とに溶接され、前記第一側板の内側面と前記第二側板の内側面とにそれぞれ前記第一摺動溝と前記第二摺動溝が設けられ、前記第一摺動溝と前記第二摺動溝との外形は、両端が半円形とされる摺動溝である、ことを特徴とする、請求項1に記載の異なる外部形状を含む管材のロール成形装置。
  3. 前記ロールモジュールは、前記ロールカバーが第一円柱状ロッド、第二円柱状ロッド、第一ベアリング孔、第二ベアリング孔、第三ベアリング孔、及び、第四ベアリング孔を含み、前記第一円柱状ロッドと前記第二円柱状ロッドとがそれぞれ前記ロールカバーの上部の両側の内部に位置し、前記第一ベアリング孔、前記第二ベアリング孔、第三ベアリング孔、及び、第四ベアリング孔がそれぞれ前記ロールカバーの下部の両側に位置し、前記第一円柱状ロッドと前記第二円柱状ロッドとが前記第一転向ヒンジロッドのイヤリングと前記第二転向ヒンジロッドのイヤリングとに接続される、ことを特徴とする、請求項1に記載の異なる外部形状を含む管材のロール成形装置。
  4. 前記ロールモジュールは、前記第一ベアリングの外径と前記第二ベアリングの外径とがそれぞれ前記第一ベアリング孔と前記第二ベアリング孔とに固定して接続され、前記第三ベアリングの外径と前記第四ベアリングの外径とがそれぞれ前記第三ベアリング孔と前記第四ベアリング孔とに固定して接続され、前記第一ベアリング端蓋と前記第二ベアリング端蓋とが六角ボルトを介してそれぞれ前記第一ベアリング孔の一側面と前記第二ベアリング孔の一側面とに固定して接続され、前記第三ベアリング端蓋と前記第四ベアリング端蓋とが六角ボルトを介してそれぞれ前記第三ベアリング孔の一側面と前記第四ベアリング孔の一側面とに固定して接続される、ことを特徴とする、請求項3に記載の異なる外部形状を含む管材のロール成形装置。
  5. 前記フレームの開口の長さが前記ロールカバーの左右の外側面の間隔距離よりも大きく、前記フレームの開口の幅が前記ロールカバーの前後の側面の間隔距離よりも大きく、前記摺動板の開口の長さが前記第一側板と前記第二側板との内側面の間隔距離よりも小さく、前記フレームの開口の幅が前記側板の幅よりも大きく、前記フレームの開口の寸法が前記摺動板の開口の寸法よりも大きく、前記第一油圧シリンダーと前記第二油圧シリンダーとの外端面が共に前記フレームと面一であり、前記ガイドレールの長さと前記フレームの長さとが等しく、前記第一起立壁の厚さと前記第二起立壁の厚さとが共に前記フレームの長さと等しい、ことを特徴とする、請求項2に記載の異なる外部形状を含む管材のロール成形装置。
  6. 前記第一ロールの最大外径が前記第二ロールの最大外径よりも大きく、前記第一転向ヒンジロッドの末端のイヤリングと第二転向ヒンジロッドの末端のイヤリングとの厚さが前記第一転向ヒンジロッドと第二転向ヒンジロッドとの比較的小さい外径の直径よりも小さく、前記第一ベアリング孔及び前記第二ベアリング孔と前記ロールカバーの下部との距離が前記第三ベアリング孔及び前記第四ベアリング孔と前記ロールカバーの下部との距離よりも大きい、ことを特徴とする、請求項3に記載の異なる外部形状を含む管材のロール成形装置。
  7. 前記第一起立壁と前記第二起立壁とが前記フレームの中心に対して対称に設置され、前記第一油圧ロッドの第二端のイヤリングと前記第一イヤリング対とが同軸であり、前記第二油圧ロッドの第二端のイヤリングと前記第二イヤリング対とが同軸である、ことを特徴とする、請求項1に記載の異なる外部形状を含む管材のロール成形装置。
  8. 前記第一円柱状ロッドの外径と前記第一転向ヒンジロッドのイヤリング穴とが同軸であり、前記第二円柱状ロッドの外径と前記第二転向ヒンジロッドのイヤリング穴とが同軸であり、前記第一ロール、前記第一ベアリング孔、前記第二ベアリング孔、前記第一ベアリング端蓋及び前記第二ベアリング端蓋が同軸であり、前記第二ロール、前記第三ベアリング孔、前記第四ベアリング孔、前記第三ベアリング端蓋及び前記第四ベアリング端蓋が同軸である、ことを特徴とする、請求項6に記載の異なる外部形状を含む管材のロール成形装置。
  9. 前記第一転向ヒンジロッドのヘッド部の下面が前記第一摺動溝の右内側面と密着され、前記第一転向ヒンジロッドのヘッド部の上面と前記第一摺動溝の左内側面との間に、隙間が存在しており、前記第二転向ヒンジロッドのヘッド部の下面が前記第二摺動溝の内側面と密着され、前記第二転向ヒンジロッドのヘッド部の上面と前記第二摺動溝の左内側面との間に隙間が存在している、ことを特徴とする、請求項1に記載の異なる外部形状を含む管材のロール成形装置。
JP2020191134A 2019-11-19 2020-11-17 異なる外部形状を含む管材のロール成形装置 Active JP7013046B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201911136586.3 2019-11-19
CN201911136586.3A CN110883095B (zh) 2019-11-19 2019-11-19 大型异型管材微铸轧增材制造的辊压成型装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021079447A JP2021079447A (ja) 2021-05-27
JP7013046B2 true JP7013046B2 (ja) 2022-01-31

Family

ID=69748004

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020191134A Active JP7013046B2 (ja) 2019-11-19 2020-11-17 異なる外部形状を含む管材のロール成形装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US11529761B2 (ja)
JP (1) JP7013046B2 (ja)
CN (1) CN110883095B (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN115430993B (zh) * 2021-10-16 2024-05-24 宝鼎重工有限公司 一种超大型矿山破碎设备用主轴及加工方法
CN113976659A (zh) * 2021-10-26 2022-01-28 上海工程技术大学 一种基于外场辅助增材制造金属管材的方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007000903A (ja) 2005-06-24 2007-01-11 Nippon Spindle Mfg Co Ltd テーパ鋼管の製造方法
JP2021079448A (ja) 2019-11-19 2021-05-27 燕山大学Yanshan University 大型の異型管材をマイクロ鋳造圧延で付加製造する壁厚付加製造装置

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AT289014B (de) * 1969-04-23 1971-03-25 Voest Ag Walzgerüst, insbesondere für die Verformung eines direkt aus einer Stranggußanlage auslaufenden Gußstranges
FR2469962A1 (fr) * 1979-11-21 1981-05-29 Vallourec Procede et dispositif pour la fabrication d'un tube d'acier sans soudure par laminage a chaud sur mandrin
US4587702A (en) * 1984-06-04 1986-05-13 Kates Roger M Method for converting a steel slitter into a four high cold reduction mill
US6490900B1 (en) * 2000-10-11 2002-12-10 American Cast Iron Pipe Company Pipe gauging and rounding apparatus and method
ES2238613T3 (es) * 2001-10-11 2005-09-01 W.E.T. Automotive Systems Ag Metal plano, dispositivo y procedimiento de produccion.
CN105251765B (zh) * 2015-09-15 2017-04-19 辽宁科技大学 一种金属微轧制方法及其装置
DE102016111047B3 (de) * 2016-06-16 2017-10-26 Brandenburgische Technische Universität Cottbus-Senftenberg Verfahren und Anlage zur kombiniert additiven und umformenden Fertigung
CN106381489B (zh) * 2016-11-29 2019-02-26 中国矿业大学 激光熔覆挤压涂层制备装置及方法
CN108655402A (zh) * 2018-05-29 2018-10-16 南京尚吉增材制造研究院有限公司 逐层轧制激光立体成型零件的装置和方法
CN109605039A (zh) * 2019-01-14 2019-04-12 南京航空航天大学 一种电弧增材与电辅助热轧成形复合制造方法和装置
CN110076566A (zh) * 2019-05-13 2019-08-02 华中科技大学 一种微铸锻铣磨原位复合的金属零件制造系统及方法
CN111069283B (zh) * 2019-12-31 2021-03-12 燕山大学 冗余驱动3sps+c型并联轧机
CN111389907A (zh) * 2020-03-26 2020-07-10 太原理工大学 一种单边辊系轧机及板材轧制方法
CN112845593A (zh) * 2020-12-25 2021-05-28 瓯锟科技温州有限公司 一种具有辊温在线检测控制功能的金属板材复合轧机及其使用方法
CN113102508B (zh) * 2021-04-13 2023-04-28 哈尔滨广旺机电设备制造有限公司 一种钢铁冶炼辊轧设备及其辊轧方法
CN113976625A (zh) * 2021-09-24 2022-01-28 江西金屹有色金属有限公司 一种有色金属定位压延装置
CN113560347B (zh) * 2021-09-27 2021-11-23 江苏超璞智能装备有限公司 一种金属板轧制冷却一体设备

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007000903A (ja) 2005-06-24 2007-01-11 Nippon Spindle Mfg Co Ltd テーパ鋼管の製造方法
JP2021079448A (ja) 2019-11-19 2021-05-27 燕山大学Yanshan University 大型の異型管材をマイクロ鋳造圧延で付加製造する壁厚付加製造装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN110883095B (zh) 2020-08-28
CN110883095A (zh) 2020-03-17
US11529761B2 (en) 2022-12-20
US20210197458A1 (en) 2021-07-01
JP2021079447A (ja) 2021-05-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7013046B2 (ja) 異なる外部形状を含む管材のロール成形装置
JP6923976B2 (ja) 大型の異型管材をマイクロ鋳造圧延で付加製造する内側キャビティのニアネットシェイプ装置
RU2418645C1 (ru) Способ и устройство правки труб на расширителе
JP6914492B2 (ja) 大型の異型管材を付加製造する付加製造装置
CN105382545A (zh) 板带两用连续生产直缝埋弧焊管的生产设备及生产工艺
CN101234402A (zh) 一种薄壁无缝钢管的加工方法
CN102500662A (zh) 大型管件整径矫圆方法
CN107443023A (zh) 一种带筋薄壁大型铝合金筒的柔性加工方法
DE102015212968B4 (de) Verfahren und Vorrichtung zum Kalibrieren der Enden von metallischen Rohren
Allwood et al. The technical and commercial potential of an incremental ring rolling process
Hassan et al. A novel process on friction aided deep drawing using tapered blank holder divided into four segments
CN103962466B (zh) 薄壁管材扩口方法和装置
CN205200270U (zh) 一种滚筒收口机
Tovmasyan et al. Effect of the nonuniform distribution of the mechanical properties of rolled sheets on the shape of a round billet after forming in making large-diameter pipes
CN108705466A (zh) 防止薄片零件夹紧受损的方法
CN113560379A (zh) 一种用于方管成形压制的工装及其使用方法
KR101878929B1 (ko) 파이프 두께 축소가 동시에 이루어지는 파이프 양단 냉간 압출 축관 가공장치 및 가공방법
CN104942135A (zh) Y型无缝三通压制工艺
CN107511408B (zh) 一种四辊抱芯装置
Yu et al. The wave motion of the rolling force during variable gauge rolling
KR100347829B1 (ko) 금속관의 심용접가이드장치
CN206296411U (zh) 一种锻压固定装置
CN110877190A (zh) 大断面矮型单箱多室钢塔端面机加工工艺
CN204639397U (zh) 一种风电轴承整体保持架对焊加工装置
CN103639656B (zh) 外径76mm及其以上6m钛管道直缝焊接工艺

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20201218

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20201218

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20210209

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210216

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210517

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20210622

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20211019

C60 Trial request (containing other claim documents, opposition documents)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60

Effective date: 20211019

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20211117

C21 Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21

Effective date: 20211124

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220111

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220112

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7013046

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150