JP6918651B2 - 荷物管理システム - Google Patents

荷物管理システム Download PDF

Info

Publication number
JP6918651B2
JP6918651B2 JP2017170471A JP2017170471A JP6918651B2 JP 6918651 B2 JP6918651 B2 JP 6918651B2 JP 2017170471 A JP2017170471 A JP 2017170471A JP 2017170471 A JP2017170471 A JP 2017170471A JP 6918651 B2 JP6918651 B2 JP 6918651B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
baggage
weight
image
luggage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017170471A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019046309A (ja
Inventor
岡村 敦
敦 岡村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba TEC Corp
Original Assignee
Toshiba TEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba TEC Corp filed Critical Toshiba TEC Corp
Priority to JP2017170471A priority Critical patent/JP6918651B2/ja
Priority to CN201810820860.8A priority patent/CN109426941A/zh
Priority to US16/116,325 priority patent/US20190073839A1/en
Publication of JP2019046309A publication Critical patent/JP2019046309A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6918651B2 publication Critical patent/JP6918651B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07BTICKET-ISSUING APPARATUS; FARE-REGISTERING APPARATUS; FRANKING APPARATUS
    • G07B17/00Franking apparatus
    • G07B17/00459Details relating to mailpieces in a franking system
    • G07B17/00661Sensing or measuring mailpieces
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B11/00Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques
    • G01B11/02Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques for measuring length, width or thickness
    • G01B11/04Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques for measuring length, width or thickness specially adapted for measuring length or width of objects while moving
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K15/00Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers
    • G06K15/02Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers using printers
    • G06K15/021Adaptations for printing on specific media
    • G06K15/024Adaptations for printing on specific media for printing on segmented surfaces, e.g. sticker sheets, label rolls
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/08Logistics, e.g. warehousing, loading or distribution; Inventory or stock management
    • G06Q10/083Shipping
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q50/00Information and communication technology [ICT] specially adapted for implementation of business processes of specific business sectors, e.g. utilities or tourism
    • G06Q50/60Business processes related to postal services
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T7/00Image analysis
    • G06T7/50Depth or shape recovery
    • G06T7/521Depth or shape recovery from laser ranging, e.g. using interferometry; from the projection of structured light
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T7/00Image analysis
    • G06T7/60Analysis of geometric attributes
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T7/00Image analysis
    • G06T7/60Analysis of geometric attributes
    • G06T7/62Analysis of geometric attributes of area, perimeter, diameter or volume
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07BTICKET-ISSUING APPARATUS; FARE-REGISTERING APPARATUS; FRANKING APPARATUS
    • G07B17/00Franking apparatus
    • G07B17/00185Details internally of apparatus in a franking system, e.g. franking machine at customer or apparatus at post office
    • G07B17/00362Calculation or computing within apparatus, e.g. calculation of postage value
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2207/00Indexing scheme for image analysis or image enhancement
    • G06T2207/10Image acquisition modality
    • G06T2207/10028Range image; Depth image; 3D point clouds
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07BTICKET-ISSUING APPARATUS; FARE-REGISTERING APPARATUS; FRANKING APPARATUS
    • G07B17/00Franking apparatus
    • G07B17/00185Details internally of apparatus in a franking system, e.g. franking machine at customer or apparatus at post office
    • G07B17/00362Calculation or computing within apparatus, e.g. calculation of postage value
    • G07B2017/0037Calculation of postage value
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07BTICKET-ISSUING APPARATUS; FARE-REGISTERING APPARATUS; FRANKING APPARATUS
    • G07B17/00Franking apparatus
    • G07B17/00459Details relating to mailpieces in a franking system
    • G07B17/00661Sensing or measuring mailpieces
    • G07B2017/00685Measuring the dimensions of mailpieces
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07BTICKET-ISSUING APPARATUS; FARE-REGISTERING APPARATUS; FRANKING APPARATUS
    • G07B17/00Franking apparatus
    • G07B17/00459Details relating to mailpieces in a franking system
    • G07B17/00661Sensing or measuring mailpieces
    • G07B2017/00701Measuring the weight of mailpieces

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Tourism & Hospitality (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Human Resources & Organizations (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Operations Research (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Entrepreneurship & Innovation (AREA)
  • Primary Health Care (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)

Description

本発明の実施形態は、荷物管理システムに関する。
宅配業などでの荷物受付時には、荷物の重量を秤で測定し、荷物の縦、横、高さの寸法をそれぞれ巻尺などで測定して寸法合計を算出し、重量、寸法合計、及び配送先の組み合わせを元に運送料を決定する作業が行われている。通常、荷物に貼り付けられる伝票(送り状)には、運送料が記入されると共に、運送料の算出のもとにした寸法合計が記録される。
また近年では、荷物の配送に必要な処理を配送依頼者ができるように、荷物の大きさと重量を測定する荷物測定器を設けた荷物配送システムも考えられている。
しかしながら、荷物受付時に測定した寸法は、運送料の算出に用いられた後、伝票に記載されているのみで利用されていなかった。特に、運送料の算出のために荷物の寸法合計が用いられるため、伝票には荷物の縦、横、高さの個々の寸法が記録されず全く利用することができなかった。重量については、通常、伝票に記載されず利用することができなかった。
特開2002−334140号公報
本発明が解決しようとする課題は、荷物について測定された寸法と重量のデータを有効に利用することが可能な荷物管理システムを提供することである。
実施形態によれば、荷物管理システムは、寸法測定装置出力装置、チェック手段を有する。寸法測定装置は、寸法測定手段と重量測定手段を有する。寸法測定手段は、荷物を撮影した画像をもとに前記荷物の縦、横、高さを測定し、前記荷物の縦、横、高さのそれぞれの寸法を示す寸法データを生成する。重量測定手段は、前記荷物の重量を測定して重量データを生成する。出力装置は、荷物毎の前記寸法データと前記重量データを出力する。チェック手段は、前記出力装置から出力された複数の荷物のそれぞれに対応する前記寸法データと前記重量データをもとに、複数の荷物が積載される1つの積載空間に、前記積載空間に対して予め決められた重量及び容積の許容範囲内で、積載対象とする複数の荷物が収納できるかチェックする。
本実施形態における荷物管理システムの構成を示すブロック図。 本実施形態における寸法測定装置の外観を示す図。 本実施形態における寸法測定装置の機能構成を示すブロック図。 寸法データを生成するための機能部の構成を示すブロック図。 本実施形態におけるデータ処理装置の構成を示すブロック図。 本実施形態におけるデータ処理装置の動作について示すフローチャート。 本実施形態のデータ処理装置において記憶される荷物測定データと画像データの一例を示す荷物ファイルの概略図。 本実施形態における表示装置を用いた出力形態の一例を示す図。 本実施形態における荷物チェック処理について示すフローチャート。 本実施形態における積載チェック処理を示すフローチャート。 複数の荷物の積載状態の一例を示す図。
以下、本実施形態について、図面を参照しながら説明する。
図1は、本実施形態における荷物管理システムの構成を示すブロック図である。荷物管理システムは、例えば配送業者の荷物受付場所に設置された荷物受付システム1(寸法測定装置10、データ処理装置12)と、インターネットなどを含むネットワーク14を介して接続される荷物管理サーバ16と、複数の電子機器18(18−1,…,18−N)とが含まれる。
寸法測定装置10は、荷物の縦、横、高さの寸法と重量を測定して、荷物の縦、横、高さのそれぞれの寸法を示す寸法データを生成する寸法測定機能と、荷物の重量を測定して重量データを生成する重量測定機能を有する。データ処理装置12は、荷物測定データ(寸法データと重量データとを含むデータ)をデータ処理装置12に出力する。また、寸法測定装置10は、荷物の測定時の画像を撮影して画像データを記憶し、荷物測定データと共にデータ処理装置12に出力する。
データ処理装置12は、寸法測定装置10を制御して、荷物の寸法と重量の測定、及び測定時の画像の記憶を実行させる。データ処理装置12は、寸法測定装置10により測定された荷物の縦、横、高さの寸法データと重量データ、荷物の配送先の情報等(送り状情報)をもとに荷物の配送料を算出して、送り状(伝票)を印刷する機能を有する。また、データ処理装置12は、寸法測定装置10により測定された荷物の縦、横、高さを示す寸法データをもとにした第1情報と、重量データをもとにした荷物の重量を示す第2情報を出力する機能を有する。また、データ処理装置12は、寸法測定装置10から入力される荷物の測定時の画像データをもとに、第1情報と第2情報の少なくとも何れか一方と共に画像を出力する機能を有する。
第1情報、第2情報及び画像の出力形態としては、データ処理装置12に設けられた表示装置における表示、印刷装置による伝票(送り状)あるいは別の用紙に対する印刷、外部機器(荷物管理サーバ16、電子機器18など)に対するデータ送信などがある。
荷物管理サーバ16は、複数の荷物受付場所1のそれぞれから荷物の配送に関する各種情報(送り元/送り先の情報、荷物に関する情報など)を受信して、各荷物の配送を管理する。また、荷物管理サーバ16は、データ処理装置12から送信された荷物測定データ及び画像データを荷物(荷物コード)と対応づけて記憶する。荷物管理サーバ16は、ネットワーク14を介して、荷物コードと共に荷物測定データ及び画像(あるいは何れか一方)の出力要求が受信された場合に、指定された荷物コードに対応する荷物測定データ及び画像データ(あるいは何れか一方)を要求元に送信する。
電子機器18−1,…,18−Nは、例えば、荷物の受け付けから配送までに関わる配送業者の従業員が使用するもので、例えば配送営業所や配送センターなどに設置されたパーソナルコンピュータやサーバ、配送担当者(ドライバー)などが所持する携帯型の端末などを含む。電子機器18−1,…,18−Nでは、所定の入力操作に応じて、荷物コードと共に荷物測定データ及び画像(あるいは何れか一方)の出力要求を電子機器18に送信し、荷物管理サーバ16から荷物コードと対応づけて記憶された荷物測定データ及び画像データを受信し、第1情報(荷物の縦、横、高さ)、第2情報(重量)、画像を表示あるいは印刷させることができる。
図2は、本実施形態における寸法測定装置10の外観を示す図である。
寸法測定装置10は、例えば宅配業者の荷物受付場所に設置されて使用されるもので、荷物の運送料を決定するために荷物OBの縦、横、高さ(奥行、幅、高さ)の寸法と重量を測定する。
図2に示すように、寸法測定装置10には、測定台10Aの上面に、例えば水平に測定対象とする荷物OBが載置される測定エリア10Cが設けられる。測定エリア10Cの上方には、支持部材10Bにより支持された距離画像カメラ22及び可視光画像カメラ23が配置される。
距離画像カメラ22は、測定エリア10Cに載置された荷物OBを上方から撮影して、荷物OBの縦、横、高さの寸法を測定する処理に用いられる距離画像を生成する。距離画像は、被写体を撮像した画像の各画素が被写体までの距離を示す値で構成される画像である。
距離画像カメラ22により撮影された距離画像は、XYZ座標空間における各画素の位置(XYZ座標)からなる点群データ(XYZ座標画像)により表される。XYZ座標空間は、例えば距離画像カメラ22により撮影される空間内の何れかの位置に設定される原点を基準とした直行座標系により定義される。例えば、図2では、矩形状の測定エリア10Cの1つの角位置に相当する位置に原点が定義され、測定エリア10Cの辺に沿ってX座標軸とY座標軸が定義され、測定エリア10Cの荷物OBが載置される載置面から上方向にZ座標軸が定義される。本実施形態では、例えば荷物OBの縦(奥行)、横(幅)、高さが、それぞれXYZ座標空間のY座標軸方向、X座標軸方向、Z座標軸方向に対応するものとして説明する。
距離画像カメラ22は、例えば2台のカメラの撮像画像の視差に基づいて距離画像を出力するステレオカメラ、あるいは投射したレーザが被写体まで往復する時間から距離を計測するTOF(Time Of Flight)方式の距離画像カメラ(センサ)を用いることができる。なお、他の方式の距離画像を生成するカメラを用いることも可能である。
可視光画像カメラ23は、荷物OBを含む測定エリア10Cの範囲の画像を撮影する。可視光画像カメラ23は、一般的な表示あるいは印刷によって確認可能な画像を撮影する。
また、測定エリア10Cには、測定エリア10Cに載置された荷物OBの重量を測定する重量測定装置24が設けられる(図2には図示せず)。
図3は、本実施形態における寸法測定装置10の機能構成を示すブロック図である。
図3に示すように、寸法測定装置10は、処理装置20、距離画像カメラ22、可視光画像カメラ23、及び重量計測装置24を有している。
処理装置20は、距離画像カメラ22により生成された距離画像(点群データ)を取得し、距離画像をもとに荷物OBの縦、横、高さの寸法を示す寸法データを生成する寸法測定処理を実行する。また、処理装置20は、重量測定装置24により測定された重量データを生成する重量測定処理を実行する。また、処理装置20は、荷物の寸法あるいは重量の測定時の可視光画像カメラ23により撮影された画像(可視画像)の画像データを記憶する処理を実行する。
処理装置20は、コンピュータの機能が設けられており、CPU20A、メモリ20B、記憶装置20C、入力装置20D、表示装置20E、印刷装置20F、入出力インタフェース20G、通信インタフェース20Hを有している。
CPU20Aは、制御プログラムを実行することにより、寸法測定装置10の全体を制御する。CPU20Aは、寸法測定プログラムを実行することで、図4のブロック図に示す寸法データを生成するための機能部を実現する。寸法測定プログラムにより実現される機能部は、図4に示すように、距離画像(点群データ)取得部20A1、画像処理部20A2、寸法データ生成部20A3が含まれる。
距離画像取得部20A1は、距離画像カメラ22により撮影された距離画像のXYZ座標空間における各画素の位置(XYZ座標)からなる点群データ(XYZ座標画像と称する場合がある)を取得する。画像処理部20A2は、距離画像(XYZ座標画像)をもとに荷物OBの基準面(本実施形態では荷物OBの上面を基準面とする)に相当する上面座標画像を生成する。画像処理部20A2は、距離画像をX座標画像、Y座標画像、及びZ座標画像に分割し、それぞれについて荷物OBの上面(基準面)に該当しない座標点を除去して、上面に対応する上面座標画像を検出する。寸法データ生成部20A3は、上面座標画像をもとに上面3Dモデルを生成し、上面3Dモデルが示す上面を有する直方体に相当する形状(概直方体)を求める。寸法データ生成部20A3は、概直方体を荷物OBとみなして、概直方体の縦、横、高さ(奥行、幅、高さ)の寸法を示す寸法データを生成する。
メモリ20Bは、CPU20Aにより実行される各プログラムの他、各種処理の実行に伴う各種データが記憶される。記憶装置20Cは、不揮発性の記憶媒体(ハードディスク等)において、各種プログラムやデータを記憶する。
入力装置20Dは、寸法測定装置10の動作を制御するための指示を入力する。入力装置20Dは、例えばタッチパネル、キーボード、ボタンなどに対する入力操作を検出して、CPU20Aに通知する。例えば、入力装置20Dは、図2に示す測定台10Aの近くに設置され(図示せず)、距離画像カメラ22及び可視光画像カメラ23よる荷物OBに対する撮影開始(寸法測定開始)の指示を受け付ける。
表示装置20Eは、CPU20Aの制御のもとで、寸法測定装置10の動作状態や処理結果等を表示する。表示装置20Eは、例えば測定台10Aの近くに設置され(図示せず)、測定台10Aにおいて作業をする宅配業者(受付担当者)あるいは顧客に対して動作状態や処理結果等を提示する。また、表示装置20Eは、荷物OBについて測定された荷物の縦、横、高さの寸法及び重量、測定時に撮影された画像の表示に用いることができる。
印刷装置20Fは、CPU20Aの制御のもとで、寸法測定装置10の動作状態や処理結果等を所定の用紙に印刷する。印刷装置20Fは、例えば測定台10Aの近くに設置される(図示せず)。印刷装置20Fは、荷物OBについて測定された荷物の縦、横、高さの寸法及び重量、測定時に撮影された画像などの印刷に用いることができる。
入出力インタフェース20Gは、距離画像カメラ22、可視光画像カメラ23及び重量測定装置24を含む、外部の機器が接続されるインタフェースである。
通信インタフェース20Hは、外部の機器(データ処理装置12)との通信を制御するインタフェースである。
図5は、本実施形態におけるデータ処理装置12の構成を示すブロック図である。
データ処理装置12は、コンピュータの機能が設けられており、CPU30A、メモリ30B、記憶装置30C、入力装置30D、表示装置30E、印刷装置30F、通信インタフェース30Hを有している。
CPU30Aは、制御プログラムを実行することにより、データ処理装置12の全体を制御する。CPU30Aは、データ処理プログラムを実行することで、荷物の配送業務に関係する各種処理、寸法測定装置10の制御、寸法測定装置10に測定された荷物OBの寸法データと重量データと荷物の配送先の情報等(送り状情報)をもとにした荷物の配送料の算出、送り状(伝票)の印刷、荷物OB毎の寸法データ、重量データ及び画像データの記憶、寸法データ、重量データ及び画像データの出力制御などを実行する。CPU30Aは、寸法データ、重量データ及び画像データの出力制御により、例えば表示装置30Eによる表示、印刷装置30Fによる伝票(送り状)あるいは別の用紙に対する印刷、ネットワーク14を介した外部機器(荷物管理サーバ16、電子機器18など)に対するデータ送信などを実行する。
メモリ30Bは、CPU30Aにより実行される各プログラムの他、各種処理の実行に伴う各種データが記憶される。記憶装置30Cは、不揮発性の記憶媒体(ハードディスク等)において、各種プログラムやデータを記憶する。
記憶装置30Cには、荷物に関する各種データを含む荷物ファイルが記憶される(図7参照)。荷物ファイルは、例えば、荷物のそれぞれに決定される固有の荷物コードに対応する、当該荷物の縦の長さ、横の長さ、高さ、重量、当該荷物の画像情報を記憶する。
入力装置30Dは、データ処理装置12の動作を制御するための指示を入力する。入力装置30Dは、例えばタッチパネル、キーボード、ボタンなどに対する入力操作を検出して、CPU30Aに通知する。
表示装置30Eは、CPU30Aの制御のもとで、データ処理装置12の動作状態や処理結果等を表示する。
印刷装置30Fは、CPU30Aの制御のもとで、伝票(送り状)あるいは別の用紙に対する印刷をする。
通信インタフェース30Hは、外部の機器(寸法測定装置10、ネットワーク14)との通信を制御するインタフェースである。
次に、本実施形態における荷物管理システムの動作について説明する。
まず、データ処理装置12の動作について、図6に示すフローチャートを参照しながら説明する。
データ処理装置12は、入力装置30Dあるいは寸法測定装置10の入力装置20Dに対する入力操作により、測定台10Aに載置された荷物OBの測定開始が指示されると(ACT1,Yes)、寸法測定装置10に対して距離画像カメラ22及び可視光画像カメラ23による撮影及び計測を実行させる(ACT2,3)。
荷物OBは、測定台10Aの上面に設けられた測定エリア10Cの内側に載置される。寸法測定装置10は、データ処理装置12からの指示に応じて、距離画像カメラ22により撮影を実行して距離画像を生成する。また、寸法測定装置10は、距離画像カメラ22により撮影を実行して可視画像の画像データを生成する。また、寸法測定装置10は、重量計測装置24による荷物OBの重量を測定する。
処理装置20のCPU20Aは、距離画像カメラ22により撮影された距離画像(点群データ)を入力し、画像処理部20A2において、X座標画像、Y座標画像、及びZ座標画像に分割し、それぞれについて荷物OBの上面(基準面)に該当しない座標点を除去して、上面に対応する上面座標画像を検出する処理を実行する。寸法データ生成部20A3は、画像処理部20A2による画像処理の結果をもとにした処理により、幅データ(横の寸法データ)、奥行データ(縦の寸法データ)、高さデータを出力する。
本実施形態における寸法測定装置10では、測定エリア10Cに載置された荷物OBに対して、寸法測定と重量測定とを同時に実行するので、運送料を決定するための作業負担を軽減することができる。寸法測定では、荷物OBの上面を撮影した距離画像のみによって荷物OBの形状を特定して、荷物OBの寸法を測定するので、荷物OBを置き換えたり、位置や角度を変えたりして複数回の撮影を行うことなく、簡単に高い精度で寸法を測定することができる。
寸法測定装置10のCPU20Aは、距離画像をもとに算出した荷物の縦、横、高さのそれぞれの寸法を示す寸法データと、重量計測装置24により測定された荷物OBの重量データをデータ処理装置12に出力する。また、CPU20Aは、可視画像の画像データをデータ処理装置12に出力する。
データ処理装置12のCPU30Aは、寸法測定装置10から荷物測定データ(寸法データ、重量データ)と画像データが入力されると、寸法測定装置10により測定された荷物OBに対する固有の荷物コードを決定する(ACT4)。CPU30Aは、荷物測定データ(寸法データ、重量データ)と画像データを、荷物コードと対応づけて記憶装置30Cの荷物ファイルに記憶させる(ACT5,6)。寸法データは、荷物OBの縦、横、高さのそれぞれを示す。
図7には、本実施形態の記憶装置30Cに記憶される荷物ファイルの荷物測定データ(寸法データ、重量データ)と画像データの一例を示している。図7に示すように、荷物ファイルでは、登録対象とする荷物の荷物コードと対応づけて、寸法測定装置10により測定された縦、横、高さのそれぞれの寸法データ、重量データ、画像データとが対応づけて記憶される。
CPU30Aは、寸法測定装置10による測定が完了した後、入力装置30Dに対する入力操作により送り状(伝票)の発行が指示されると(ACT7,Yes)、送り状に記載が必要な送り状情報(荷物データ)を入力する(ACT8)。CPU30Aは、荷物コードと対応づけて、送り状情報(荷物データ)を記憶装置30Cの荷物ファイルに記憶させる(図示せず)。送り状情報には、例えば送り元と送り先の住所、氏名、電話番号などの他、配送オプション、配送日時などの情報を含む。送り状情報は、例えば入力装置30Dに対する操作によって入力しても良いし、例えば荷物管理サーバ16に事前に利用者コードと対応づけて情報を登録しておき、利用者コードを入力装置30Dから入力することで読み出すようにしても良い。
CPU30Aは、寸法測定装置10により測定された寸法データが示す荷物の縦、横、高さの寸法合計、重量データが示す重量、配送先、配送オプションなどに基づいて運送料金を算出する(ACT9)。CPU30Aは、印刷装置30Fに対して、送り状の印刷を実行させる(ACT10)。送り状には、例えば送り元/送り先の住所などの送り状情報と共に、寸法測定装置10の測定により得られた運送料金、寸法合計などが印刷される。
なお、宅配業で用いられる送り状には、通常、荷物の縦、横、高さのそれぞれの寸法、重量について印刷されないが、これらの情報を印刷しても良い。また、送り状に印刷する場合に、荷物の縦、横、高さ、重量を、数字により印刷するだけでなく、バーコードや2次元コードなどにコード化して印刷するようにしても良い。コード化して印刷された場合には、例えば電子機器18に設けられたコード読み取り機能を用いて確認することができる。
さらに、CPU30Aは、荷物測定データと画像を出力する(ACT11)。出力形態としては、例えば、表示装置30Eにおける表示、印刷装置30Fによる印刷、通信インタフェース30Hを介した外部機器に対するデータ送信などがある。
図8には、本実施形態における表示装置30Eを用いた出力形態の一例を示している。図8に示す出力画面40では、例えば荷物コード41、荷物寸法42(縦、横、高さ)、重量43のそれぞれを表す数字が表示される。また、図8に示す例では、荷物コード41と対応づけて記憶された可視画像44が同じ画面中に表示される。
図8に示すように、出力画面40では、縦、横、高さのそれぞれが表示されるため、荷物受付に出した(寸法測定装置10の測定エリア10Cに載置した)荷物OBの縦、横、高さのそれぞれについて、正しく測定されているかを容易に確認することができる。
また、出力画面40では、荷物OBの測定時に撮影された可視画像44が表示されるため、荷物コード41、荷物寸法42及び重量43と、荷物OBとの対応を確認することができる。また、測定時に撮影された可視画像44を表示するため、測定時に荷物OBを持ち上げる、傾けるなど、正しくない状態での計測がされていないことを確認できる。従って、寸法測定装置10による荷物OBに対する誤計測や不正計測などを回避するためのチェックが可能となる。
なお、図8に示す出力画面40では、荷物寸法42などと可視画像44とを同じ画面に表示しているが、別画面に表示することも可能である。また、寸法測定装置10において、支持部材10Bに支持された可視光画像カメラ23により可視画像を撮影しているため、荷物OBの上面側から見た画像を表示しているが、その他の方向(斜め上方、側面など)から荷物OBを撮影するようにしてもよい。また、1枚の可視画像を撮影するだけでなく、測定時の前後を含めた複数枚の可視画像を所定の間隔で撮影するようにしても良い。さらに、静止画像を撮影するだけでなく、可視光画像カメラ23により動画像を撮影して、出力画面40おいて測定時の動画像を表示するようにしても良い。
なお、印刷装置30Fを用いた出力形態では、図8に示す出力画面40と同様の内容を所定の用紙に印刷して出力すれば良い。また、外部機器に対するデータ送信による出力形態では、例えば荷物ファイル(荷物コードと対応づけられた荷物測定データ及び画像データ)を荷物管理サーバ16に送信する。荷物管理サーバ16は、データ処理装置12から送信された荷物ファイルを記憶する。
なお、前述した出力形態は、何れか1つを用いても良いし、何れかを組み合わせて用いても良い。また、前述した出力形態以外の出力形態を採用することが可能である。
次に、本実施形態における荷物チェック処理について、図9に示すフローチャートを参照しながら説明する。
前述した説明では、荷物受付システム1における荷物受付時の処理を対象としているが、その他の任意の時点で寸法測定装置10による測定をチェックできるようにする。荷物チェック処理は、例えばデータ処理装置12、荷物管理サーバ16、あるいは電子機器18において実施することができる。
以下、データ処理装置12において実施する場合について説明する。データ処理装置12のCPU30Aは、例えば入力装置30Dに対する入力操作によってチェック対象とする荷物の荷物コードが入力されると(ACT21)、記憶装置30Cに記憶された(図7参照)荷物ファイルから荷物コードに対応する荷物データを読み出して出力(例えば表示装置30Eによる表示)する(ACT22)。
さらに、CPU30Aは、荷物測定データの出力要求が入力されると(ACT23,Yes)、先に入力された荷物コードに対応する荷物測定データを記憶装置30Cの荷物ファイルから読み出して出力する(ACT24)。また、CPU30Aは、測定時の画像の出力要求が入力されると(ACT25,Yes)、先に入力された荷物コードに対応する画像データを記憶装置30Cの荷物ファイルから読み出して出力する(ACT26)。なお、荷物測定データ及び画像データの出力は、例えば前述と同様の出力形態を用いることができる。
こうして、データ処理装置12では、登録済みの荷物OBについて、荷物コードを入力することで、それぞれに対応する荷物測定データ及び画像データを確認することができる。CPU30Aは、処理の終了が指示されず(ACT27、No)、他の荷物の荷物コードが入力されると(ACT21)、前述と同様にして、出力要求に応じて他の荷物について荷物計測データ及び画像データを出力させることができる(ACT23〜26)。CPU30Aは、処理の終了が指示されると(ACT27,Yes)、荷物チェック処理を終了する。
なお、電子機器18において荷物チェックを実行する場合、電子機器18は、チェック対象とする荷物の荷物コードを入力して、ネットワーク14を通じて荷物コードと共に出力要求を荷物管理サーバ16に送信する。荷物管理サーバ16は、荷物コードと共に出力要求が受信されると、受信した荷物コードに対応する荷物測定データ及び画像(あるいは何れか一方)を要求元の電子機器18に送信する。
これにより、電子機器18を用いて、例えば配送業者の従業員(荷物の仕分け担当者、トラック積み込み担当者、配送担当者など)が荷物OBの搬送経路上における任意の場所で、荷物OBの荷物測定データ(荷物の縦、横、高さ)及び画像データを確認することができる。例えば、荷物OBの搬送途中で、荷物OBに貼り付けた送り状が剥がれる、破損などした場合であっても、荷物コードがわかれば、荷物チェック処理によって荷物測定データ及び画像により荷物OBを確認できる。
次に、本実施形態の寸法測定装置10により記憶された荷物測定データの利用方法の一例について説明する。ここでは、荷物測定データを荷物の積載チェックに利用する場合について説明する。
図10は、本実施形態における積載チェック処理を示すフローチャートである。積載チェック処理は、例えば荷物受付場所、配送営業所、配送センターなど、複数の荷物をトラックなどに積載する作業が必要な場所に設置された電子機器18(パーソナルコンピュータ、 サーバなど)により実行される。
電子機器18は、トラック等に積載対象とする複数の荷物の荷物コードを抽出し(ACT31)、それぞれの荷物コードに対応する荷物測定データを荷物管理サーバ16から読み出す(ACT32)。すなわち、電子機器18は、複数の荷物コードに対応する荷物測定データの出力要求を荷物管理サーバ16に出力する。荷物管理サーバ16は、電子機器18から受信した荷物コードのそれぞれに対応する荷物測定データを電子機器18に送信する。
電子機器18は、各荷物に対応する荷物測定データをもとに、荷物の重量及び容積をチェックする(ACT33)。すなわち、電子機器18は、荷物が積載される積載空間、例えばトラック庫内、カゴ台車に対して予め定められた重量及び容積の許容範囲に、積載対象とする荷物が収まるかをチェックする。電子機器18は、各荷物の荷物測定データをもとに荷物の形状を算出して、荷物の容積の合計が容積の許容範囲に収まるか判別する。同様にして、電子機器18は、各荷物の重量の合成が重量の許容範囲に収まるか判別する。
次に、電子機器18は、容積と重量の許容範囲に収まる複数の荷物について、トラック庫内あるいはカゴ台車などに対する重量配分、積載位置を決定する(ACT34)。
図11は、複数の荷物の積載空間CAにおける積載状態の一例を示している。電子機器18は、予め決められたルールに従い、荷物測定データが示す各荷物の形状(荷物の縦、横、高さ)と重量をもとに、トラック庫内あるいはカゴ台車における各荷物の積載位置を決定する。
例えば、図11では、サイズが大きく重量が重い荷物OB1は下に配置される。また、重量が重い荷物OB2は下に配置される。サイズが大きいが重量が軽い荷物OB3、あるいはサイズが小さい荷物OB4は上に配置される。また、それぞれの荷物との形状と重量の組み合わせに応じて、積載状態が安定する各荷物の積載位置が算出される。
電子機器18は、荷物測定データをもとに決定した、積載対象とする各荷物の積載位置を示す積載管理データを出力する(ACT35)。積載管理データは、例えばトラック積み込み担当者、あるいは荷物を仕分ける搬送システムや荷物をトラックに積載するロボット等に提供される。
こうして、寸法測定装置10により測定された荷物測定データを利用して積載チェックをすることが可能となる。これにより、配送業者の従業員の作業負担を大幅に軽減し、作業効率の向上を図ることが可能となる。
本発明のいくつかの実施形態を説明したが、これらの実施形態は、例として提示したものであり、発明の範囲を限定することは意図していない。これら新規な実施形態は、その他の様々な形態で実施されることが可能であり、発明の要旨を逸脱しない範囲で、種々の省略、置き換え、変更を行うことができる。これら実施形態やその変形は、発明の範囲や要旨に含まれるとともに、特許請求の範囲に記載された発明とその均等の範囲に含まれる。
1…荷物受付システム、10…寸法測定装置、12…データ処理装置、16…荷物管理サーバ、18(18−1,…,18−N)…電子機器、20A,30A…CPU、20B,30B…メモリ、20C,30C…記憶装置、20D,30D…入力装置、20E,30E…表示装置、20F,30F…印刷装置、22…距離画像カメラ、23…可視光画像カメラ。

Claims (5)

  1. 荷物を撮影した画像をもとに前記荷物の縦、横、高さを測定し、前記荷物の縦、横、高さのそれぞれの寸法を示す寸法データを生成する寸法測定手段と、前記荷物の重量を測定して重量データを生成する重量測定手段を有する寸法測定装置と、
    荷物毎の前記寸法データと前記重量データを出力する出力装置と、
    前記出力装置から出力された複数の荷物のそれぞれに対応する前記寸法データと前記重量データをもとに、複数の荷物が積載される1つの積載空間に、前記積載空間に対して予め決められた重量及び容積の許容範囲内で、積載対象とする複数の荷物が収納できるかチェックするチェック手段と
    を有する荷物管理システム。
  2. 前記寸法測定装置は、前記荷物の測定時の画像を撮影して画像データを記憶する画像記憶手段をさらに有し、
    前記出力装置は、前記寸法データと前記重量データの少なくとも何れか一方をもとにした情報と共に、前記画像データを出力する請求項1記載の荷物管理システム。
  3. 前記出力装置とネットワークを介して接続された電子機器をさらに有し、
    前記電子機器は、前記寸法データあるいは前記重量データの少なくとも何れか一方を前記出力装置から受信し、前記寸法データあるいは前記重量データの少なくとも何れか一方に基づく情報を出力する請求項1記載の荷物管理システム。
  4. 前記出力装置は、複数の荷物のそれぞれについて、荷物に固有の識別データと対応づけて前記寸法データと前記重量データを記憶し、指定された識別データに対応する前記寸法データをもとにした第1情報あるいは前記重量データをもとにした第2情報の少なくとも何れか一方を出力する請求項1記載の荷物管理システム。
  5. 前記積載空間の前記許容範囲内で収納できる複数の荷物について、複数の前記荷物のそれぞれに対応する前記寸法データと前記重量データをもとに、前記積載空間における各荷物の積載位置を決定する決定手段をさらに有する請求項1記載の荷物管理システム。
JP2017170471A 2017-09-05 2017-09-05 荷物管理システム Active JP6918651B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017170471A JP6918651B2 (ja) 2017-09-05 2017-09-05 荷物管理システム
CN201810820860.8A CN109426941A (zh) 2017-09-05 2018-07-24 货物管理系统、尺寸测量装置及输出装置
US16/116,325 US20190073839A1 (en) 2017-09-05 2018-08-29 Package management system and method thereof

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017170471A JP6918651B2 (ja) 2017-09-05 2017-09-05 荷物管理システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019046309A JP2019046309A (ja) 2019-03-22
JP6918651B2 true JP6918651B2 (ja) 2021-08-11

Family

ID=65513711

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017170471A Active JP6918651B2 (ja) 2017-09-05 2017-09-05 荷物管理システム

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20190073839A1 (ja)
JP (1) JP6918651B2 (ja)
CN (1) CN109426941A (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019104376A (ja) * 2017-12-12 2019-06-27 トヨタ自動車株式会社 車室内監視装置、格納装置、および車両
JP2021033732A (ja) * 2019-08-27 2021-03-01 グローリー株式会社 ロッカーシステム及びロッカー装置
EP4049944A4 (en) * 2019-10-25 2022-11-09 Fuji Corporation STORAGE CONTAINER
JP7322686B2 (ja) * 2019-12-06 2023-08-08 トヨタ自動車株式会社 積載判定システム及びプログラム
US20220129840A1 (en) * 2020-10-26 2022-04-28 Genpact Luxembourg S.À R.L System And Method For Reinforcement-Learning Based On-Loading Optimization
GB202018384D0 (en) * 2020-11-23 2021-01-06 Botsandus Ltd A method for optimising package storage
CN112809707A (zh) * 2021-03-15 2021-05-18 北京京东振世信息技术有限公司 配送机器人及其控制方法和控制装置
WO2023032168A1 (ja) * 2021-09-03 2023-03-09 ニューラルポケット株式会社 情報処理システム、情報処理装置、サーバ装置、端末装置、携帯端末装置、プログラム、又は方法
CN114435828B (zh) * 2021-12-31 2024-08-02 深圳云天励飞技术股份有限公司 货品存储方法、装置、搬运设备及存储介质

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4130311B2 (ja) * 2000-12-25 2008-08-06 ヤマト運輸株式会社 お届け事前通知方法及び配達日時変更依頼受付方法
JP2011225313A (ja) * 2010-04-19 2011-11-10 Isono Body:Kk 宅配荷物集荷管理システム
CN103069250B (zh) * 2010-08-19 2016-02-24 佳能株式会社 三维测量设备、三维测量方法
US8292169B2 (en) * 2010-12-22 2012-10-23 Purolator Courier Ltd. Cart device, system and method for determining the weight of each item carried
CN102637326A (zh) * 2011-10-31 2012-08-15 深圳市智莱科技有限公司 一种用于邮寄物品的装置及邮寄终端
JP2015005209A (ja) * 2013-06-21 2015-01-08 パナソニックIpマネジメント株式会社 情報処理装置、情報処理システム、情報処理方法、情報処理プログラム、及び情報記憶媒体
JP5799273B2 (ja) * 2013-10-02 2015-10-21 パナソニックIpマネジメント株式会社 寸法計測装置、寸法計測方法、寸法計測システム、プログラム
CN104990520A (zh) * 2015-07-06 2015-10-21 上海敖维物联网科技有限公司 一种尺寸体积重量测量仪
JP2017120535A (ja) * 2015-12-28 2017-07-06 株式会社イシダ 配送受付システム

Also Published As

Publication number Publication date
JP2019046309A (ja) 2019-03-22
US20190073839A1 (en) 2019-03-07
CN109426941A (zh) 2019-03-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6918651B2 (ja) 荷物管理システム
US10026187B2 (en) Using image data to calculate an object's weight
CN205209434U (zh) 3d激光测量扫描设备
US8957970B1 (en) Receiving items into inventory
JP6981802B2 (ja) 寸法測定装置
JP6699872B2 (ja) 荷物計測装置、荷物受付システム、荷物計測方法、及びプログラム
JP2023533283A (ja) 倉庫整理方法、装置、サーバ、ロボット、システムおよび記憶媒体
WO2016158438A1 (ja) 検品処理装置及び方法、及びプログラム
US9733117B2 (en) Apparatus for sizing parcel
JP7081657B2 (ja) 情報処理装置、制御方法、及びプログラム
EP3070679A1 (en) System and method for digitally scanning an object in three dimensions
WO2021095281A1 (ja) 荷物計測装置、荷物受付システム、荷物計測方法、及び非一時的なコンピュータ可読媒体
EP3644011A1 (en) Package management system and method thereof
KR20230129346A (ko) 스마트 무인 택배 발송시스템 및 그 방법
CN107993299B (zh) 用于确定用于发送邮件的费用的方法
JP7509177B2 (ja) 情報処理装置および情報処理システム、情報処理方法、プログラム
JP6580736B1 (ja) 商品管理システム及び商品転送方法
CN112241859A (zh) 物品寄送方法及装置、物品寄送设备、介质和电子设备
JP6789517B1 (ja) 荷物管理支援システムおよび荷物管理支援プログラム
US20230306713A1 (en) Pickup support device, pickup support method, and program recording medium
JP2015225440A (ja) 検収システム
JP2020142891A (ja) 配送支援システム、配送支援方法及び携帯情報端末
WO2023021925A1 (ja) 荷物受付システム、および荷物受付システムの制御方法
WO2023032168A1 (ja) 情報処理システム、情報処理装置、サーバ装置、端末装置、携帯端末装置、プログラム、又は方法
JP2023027793A (ja) 荷物受付システム、および荷物受付システムの制御方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200522

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210308

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210323

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210520

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210622

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210721

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6918651

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150