JP6904014B2 - Image formation system and image formation method - Google Patents

Image formation system and image formation method Download PDF

Info

Publication number
JP6904014B2
JP6904014B2 JP2017073974A JP2017073974A JP6904014B2 JP 6904014 B2 JP6904014 B2 JP 6904014B2 JP 2017073974 A JP2017073974 A JP 2017073974A JP 2017073974 A JP2017073974 A JP 2017073974A JP 6904014 B2 JP6904014 B2 JP 6904014B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
toner
image
amount
image forming
foil
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017073974A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2018180029A (en
Inventor
俊治 下川
俊治 下川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Inc filed Critical Konica Minolta Inc
Priority to JP2017073974A priority Critical patent/JP6904014B2/en
Publication of JP2018180029A publication Critical patent/JP2018180029A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6904014B2 publication Critical patent/JP6904014B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Combination Of More Than One Step In Electrophotography (AREA)
  • Color Electrophotography (AREA)

Description

本発明は、画像形成システムおよび画像形成方法に関する。 The present invention relates to an image forming system and an image forming method.

近年、画像形成システムには、従来のカラー画像等に加えて、より付加価値の高い印刷物を出力することが求められている。印刷物の付加価値を高めるための技術として、たとえば、トナーを接着剤として使用して、用紙上に形成されたトナーによる画像に箔を転写する箔押し印刷の技術が知られている(たとえば、特許文献1参照)。 In recent years, an image forming system is required to output a printed matter having higher added value in addition to a conventional color image or the like. As a technique for increasing the added value of printed matter, for example, a technique of foil stamping in which toner is used as an adhesive to transfer foil to an image formed by toner formed on paper is known (for example, patent documents). 1).

ところで、一般的な印刷において、トナーを強制的に排出することにより、画像の品質を安定させる制御がある。 By the way, in general printing, there is a control for stabilizing the image quality by forcibly discharging toner.

特開2013−238733号公報Japanese Unexamined Patent Publication No. 2013-238733

しかし、トナーを強制的に排出することは、画像の品質を安定させる一方、トナーを無駄に消費することに繋がる。特に、上記特許文献1に記載の発明では、トナーが箔押し印刷の接着剤として使用されるため、箔押し印刷に加えて、画像の安定のためにトナーが消費されると、トナーの消費量が非常に大きくなるという問題がある。 However, forcibly discharging the toner leads to wasteful consumption of the toner while stabilizing the image quality. In particular, in the invention described in Patent Document 1, since toner is used as an adhesive for foil stamping printing, when toner is consumed for image stability in addition to foil stamping printing, the amount of toner consumed is extremely high. There is a problem that it grows large.

本発明は、上記事情に鑑みてなされたものであり、無駄なトナーの消費を抑制しつつ、箔押し印刷を実行する画像形成システムおよび画像形成方法を提供することを目的とする。 The present invention has been made in view of the above circumstances, and an object of the present invention is to provide an image forming system and an image forming method for performing foil stamping printing while suppressing wasteful toner consumption.

本発明の上記の目的は、下記の手段によって達成される。 The above object of the present invention is achieved by the following means.

(1)トナーにより形成された箔押し用画像に箔を転写して箔押し印刷を実行可能な画像形成システムであって、前記トナーを使用して画像を順次形成する画像形成部と、前記画像形成部に前記トナーを強制的に排出させる必要があるか否かを判断する判断部と、を有し、前記画像形成部は、通常画像と前記箔押し用画像とを形成可能であり、前記判断部により前記通常画像とともに前記トナーを強制的に排出させる必要があると判断された場合でも、後続して形成される箔押し用画像がある場合には、前記トナーを強制的に排出しない画像形成システム。 (1) An image forming system capable of transferring foil to a foil pressing image formed by a toner to perform foil pressing printing, and an image forming unit for sequentially forming an image using the toner, and the image forming unit. It has a determination unit for determining whether or not it is necessary to forcibly discharge the toner, and the image forming unit can form a normal image and the foil pressing image, and the determination unit can form a normal image and the foil pressing image. An image forming system that does not forcibly discharge the toner when it is determined that it is necessary to forcibly discharge the toner together with the normal image, but there is an image for foil pressing that is subsequently formed.

(2)前記画像形成部は、印刷ジョブに含まれる画像データに基づいて前記画像を形成し、前記判断部により前記トナーを強制的に排出させる必要があると判断された場合でも、前記印刷ジョブにおいて後続して処理される前記画像データに、前記箔押し用画像の形成に使用される箔押し用画像データが含まれる場合には、前記トナーを強制的に排出しない上記(1)に記載の画像形成システム。 (2) The image forming unit forms the image based on the image data included in the print job, and even when the determination unit determines that it is necessary to forcibly discharge the toner, the print job The image formation according to (1) above, wherein the toner is not forcibly discharged when the image data to be subsequently processed in the above includes the image data for foil pressing used for forming the image for foil pressing. system.

(3)前記画像データに基づく前記画像の形成に使用される前記トナーの量である使用トナー量を取得する取得部をさらに有し、前記判断部は、前記取得部により取得された前記使用トナー量が所定の第1閾値未満である場合、前記トナーを強制的に排出させる必要があると判断する上記(2)に記載の画像形成システム。 (3) Further having an acquisition unit for acquiring the amount of toner used, which is the amount of the toner used for forming the image based on the image data, the determination unit is the toner used acquired by the acquisition unit. The image forming system according to (2) above, wherein when the amount is less than a predetermined first threshold value, it is determined that the toner needs to be forcibly discharged.

(4)前記画像データに基づく前記画像の形成に使用される前記トナーの量である使用トナー量を、前記画像を形成する際の主走査方向に所定の幅で分割した複数の領域毎に取得する取得部をさらに有し、前記判断部は、前記取得部により取得された各領域の前記使用トナー量のうち、少なくとも一つの前記使用トナー量が所定の第2閾値未満である場合、前記トナーを強制的に排出させる必要があると判断する上記(2)に記載の画像形成システム。 (4) The amount of toner used, which is the amount of the toner used for forming the image based on the image data, is acquired for each of a plurality of regions divided by a predetermined width in the main scanning direction when forming the image. The determination unit further has an acquisition unit to be used, and when at least one of the toner amounts used in each region acquired by the acquisition unit is less than a predetermined second threshold value, the toner is said to be used. The image forming system according to (2) above, which determines that it is necessary to forcibly discharge the toner.

(5)前記判断部により前記トナーを強制的に排出させる必要があると判断された場合、前記画像形成部に強制的に排出させる必要がある前記トナーの量である強制排出トナー量を算出する算出部をさらに有し、前記画像形成部は、前記印刷ジョブにおいて後続して処理される前記画像データに前記箔押し用画像データが含まれない場合であって、前記判断部により前記トナーを強制的に排出させる必要があると判断された場合、前記算出部により算出された前記強制排出トナー量の前記トナーを強制的に排出する上記(3)または(4)に記載の画像形成システム。 (5) When the determination unit determines that the toner needs to be forcibly discharged, the amount of the forced discharge toner, which is the amount of the toner that needs to be forcibly discharged to the image forming unit, is calculated. The image forming unit further includes a calculation unit, and the image forming unit forcibly forces the toner by the determination unit in the case where the image data for foil pressing is not included in the image data subsequently processed in the printing job. The image forming system according to (3) or (4) above, wherein when it is determined that the toner needs to be discharged to the toner, the toner of the forced discharge toner amount calculated by the calculation unit is forcibly discharged.

(6)前記算出部は、前記強制排出トナー量を算出する度に、当該強制排出トナー量の累積値をさらに算出し、前記画像形成部により前記箔押し用画像が形成される度に、当該箔押し用画像の形成に使用されるトナー量を前記累積値から減算し、前記画像形成部は、前記印刷ジョブにおいて後続して処理される前記画像データに前記箔押し用画像データが含まれる場合でも、前記算出部により算出された前記累積値が所定のタイミングにおいて所定の第3閾値以上である場合には、前記トナーを強制的に排出する上記(5)に記載の画像形成システム。 (6) The calculation unit further calculates the cumulative value of the forced discharge toner amount each time the forced discharge toner amount is calculated, and each time the image forming unit forms the foil pressing image, the foil pressing unit is used. The amount of toner used to form the image for printing is subtracted from the cumulative value, and the image forming unit uses the image data for foil pressing even when the image data subsequently processed in the print job includes the image data for foil pressing. The image forming system according to (5) above, wherein when the cumulative value calculated by the calculation unit is equal to or higher than a predetermined third threshold value at a predetermined timing, the toner is forcibly discharged.

(7)複数の異なる色の前記トナーの中から、前記箔押し用画像の形成に使用する前記トナーの色を選択する選択部をさらに有し、前記判断部は、前記トナーの色毎に、前記トナーを強制的に排出させる必要があるか否かを判断し、前記取得部は、前記箔押し用画像データに基づく前記箔押し用画像の形成に使用予定の前記トナーの量である箔押しトナー量を取得し、前記算出部は、前記判断部により複数の異なる色の前記トナーを強制的に排出させる必要があると判断された場合、当該トナーの色毎に前記強制排出トナー量を算出し、前記選択部は、前記取得部により取得された前記箔押しトナー量と、前記算出部により算出された前記トナーの色毎の前記強制排出トナー量とを比較して、前記箔押し用画像の形成に使用する少なくとも一つの前記トナーの色を選択し、前記画像形成部は、前記選択部により選択された色の前記トナーを使用して、前記箔押し用画像を形成する上記(5)または(6)に記載の画像形成システム。 (7) The toner further includes a selection unit for selecting the color of the toner used for forming the foil pressing image from the toners having a plurality of different colors, and the determination unit is used for each color of the toner. After determining whether or not it is necessary to forcibly discharge the toner, the acquisition unit acquires the amount of foil-pressed toner, which is the amount of the toner to be used for forming the foil-pressing image based on the foil-pressing image data. Then, when the determination unit determines that it is necessary to forcibly discharge the toners of a plurality of different colors, the calculation unit calculates the amount of the forced discharge toner for each color of the toner, and selects the toner. The unit compares the amount of the foil-pressed toner acquired by the acquisition unit with the amount of the forced discharge toner for each color of the toner calculated by the calculation unit, and at least used for forming the foil-pressing image. The above (5) or (6), wherein the color of one toner is selected, and the image forming unit forms the foil pressing image by using the toner of the color selected by the selecting unit. Image forming system.

(8)前記選択部は、前記算出部により算出された前記トナーの色毎の前記強制排出トナー量がより多い前記トナーの色を、前記箔押し用画像の形成に優先的に使用する前記トナーの色として選択する上記(7)に記載の画像形成システム。 (8) The selection unit preferentially uses the color of the toner, which has a larger amount of the forced discharge toner for each color of the toner calculated by the calculation unit, for forming the foil pressing image. The image forming system according to (7) above, which is selected as a color.

(9)前記判断部は、複数の異なる前記トナーの色毎に強制的に排出させる必要があるか否かを判断し、前記画像形成部は、前記判断部により複数の異なる色の前記トナーを強制的に排出させる必要があると判断された場合、当該複数の異なる色の前記トナーを均等に使用して、前記箔押し用画像を形成する上記(1)〜(6)のいずれか一つに記載の画像形成システム。 (9) The determination unit determines whether or not it is necessary to forcibly discharge each of the plurality of different colors of the toner, and the image forming unit determines whether or not the toners of the plurality of different colors need to be forcibly discharged by the determination unit. When it is determined that it is necessary to forcibly discharge the toner, the toners of the plurality of different colors are evenly used to form one of the above (1) to (6) for forming the foil pressing image. The image forming system described.

(10)トナーにより形成された箔押し用画像に箔を転写する箔転写部と、前記トナーを使用して通常画像と前記箔押し用画像とを形成可能であり、画像を順次形成する画像形成部と、を有する箔押し印刷を実行可能な画像形成システムにおいて実行される方法であって、前記画像形成部に前記トナーを強制的に排出させる必要があるか否かを判断するステップ(a)と、前記ステップ(a)において前記通常画像とともに前記トナーを強制的に排出させる必要があると判断された場合でも、後続して形成される箔押し用画像がある場合には、前記トナーを強制的に排出させないステップ(b)と、を含む画像形成方法。 (10) A foil transfer unit that transfers a foil to a foil pressing image formed by a toner, and an image forming unit that can form a normal image and the foil pressing image by using the toner and sequentially forms an image. A step (a) of determining whether or not it is necessary to forcibly discharge the toner to the image forming unit, which is a method executed in an image forming system capable of performing foil stamping printing having the above. Even if it is determined in step (a) that it is necessary to forcibly discharge the toner together with the normal image, if there is a foil pressing image formed thereafter, the toner is not forcibly discharged. An image forming method including step (b).

画像形成システムによれば、トナーを強制排出させる必要があると判断した場合でも、後続して形成される箔押し用画像がある場合には、トナーを強制排出しない。画像形成システムは、強制排出する必要があるトナーを、箔押し用画像の形成に使い回せる。したがって、画像形成システムは、無駄なトナーの消費を抑制できる。 According to the image forming system, even if it is determined that the toner needs to be forcibly discharged, the toner is not forcibly discharged if there is an image for foil pressing that is subsequently formed. The image forming system can reuse the toner that needs to be forcibly ejected to form the foil stamping image. Therefore, the image forming system can suppress wasteful toner consumption.

本発明の一実施形態に係る画像形成システムの概略構成を示す図である。It is a figure which shows the schematic structure of the image formation system which concerns on one Embodiment of this invention. 給紙装置、画像形成装置、箔押し装置および後処理装置の概略構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the schematic structure of the paper feed device, the image forming device, the foil pressing device, and the post-processing device. 画像形成装置の制御部の機能構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the functional structure of the control part of an image forming apparatus. トナーの強制排出について説明するための図である。It is a figure for demonstrating the forced discharge of toner. トナーの強制排出について説明するための図である。It is a figure for demonstrating the forced discharge of toner. 画像形成システムにおいて実行される処理の手順を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the procedure of the process executed in an image formation system. 図6のステップS105およびS112の強制排出トナー幅算出の処理の手順の一例を示すサブルーチンフローチャートである。6 is a subroutine flowchart showing an example of a procedure for calculating the forced discharge toner width in steps S105 and S112 of FIG. 図6のステップS111の箔押し用画像形成の処理の手順の一例を示すサブルーチンフローチャートである。6 is a subroutine flowchart showing an example of a procedure for forming an image for stamping foil in step S111 of FIG. 箔押しトナー量および累積強制排出トナー量の関係の一例について説明するための図である。It is a figure for demonstrating an example of the relationship between the foil pressing toner amount and the cumulative forced discharge toner amount. 箔押しトナー量および累積強制排出トナー量の関係の他の例について説明するための図である。It is a figure for demonstrating another example of the relationship between the foil pressing toner amount and the cumulative forced discharge toner amount. 変形例1のトナーの強制排出について説明するための図である。It is a figure for demonstrating the forced discharge of the toner of the modification 1. FIG. 図6のステップS105およびS112の強制排出トナー幅算出の処理の手順の他の例を示すサブルーチンフローチャートである。6 is a subroutine flowchart showing another example of the procedure for calculating the forced discharge toner width in steps S105 and S112 of FIG. 図6のステップS111の箔押し用画像形成の処理の手順の他の例を示すサブルーチンフローチャートである。6 is a subroutine flowchart showing another example of the procedure for forming an image for stamping foil in step S111 of FIG. 箔押しトナー量および累積強制排出トナー量の関係のさらに別の例について説明するための図である。It is a figure for demonstrating still another example of the relationship between the foil pressing toner amount and the cumulative forced discharge toner amount.

以下、添付した図面を参照して、本発明の実施形態を説明する。なお、図面の説明において、同一の要素には同一の符号を付し、重複する説明を省略する。また、図面の寸法比率は、説明の都合上誇張され、実際の比率とは異なる場合がある。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the accompanying drawings. In the description of the drawings, the same elements are designated by the same reference numerals, and duplicate description will be omitted. In addition, the dimensional ratios in the drawings are exaggerated for convenience of explanation and may differ from the actual ratios.

図1は、本発明の一実施形態に係る画像形成システムの概略構成を示す図である。図2は、給紙装置、画像形成装置、箔押し装置および後処理装置の概略構成を示すブロック図である。 FIG. 1 is a diagram showing a schematic configuration of an image forming system according to an embodiment of the present invention. FIG. 2 is a block diagram showing a schematic configuration of a paper feeding device, an image forming device, a foil pressing device, and a post-processing device.

図1および図2に示すように、画像形成システム1は、給紙装置10、画像形成装置20、箔押し装置30および後処理装置40を備える。給紙装置10、画像形成装置20、箔押し装置30および後処理装置40は、用紙搬送の上流側から下流側へ順に連結されている。以下では、画像形成装置20、給紙装置10、箔押し装置30および後処理装置40の順に説明する。 As shown in FIGS. 1 and 2, the image forming system 1 includes a paper feeding device 10, an image forming device 20, a foil pressing device 30, and a post-processing device 40. The paper feeding device 10, the image forming device 20, the foil pressing device 30, and the post-processing device 40 are connected in this order from the upstream side to the downstream side of the paper transport. Hereinafter, the image forming apparatus 20, the paper feeding apparatus 10, the foil pressing apparatus 30, and the post-processing apparatus 40 will be described in this order.

(画像形成装置20)
画像形成装置20は、制御部21、記憶部22、通信部23、画像処理部24、操作パネル25、給紙部26、画像形成部27および定着部28を備える。これらは、信号をやり取りするためのバスを介して、相互に接続されている。画像形成装置20は、電子写真方式等の周知の作像プロセスを用いて、画像を形成する装置である。
(Image forming apparatus 20)
The image forming apparatus 20 includes a control unit 21, a storage unit 22, a communication unit 23, an image processing unit 24, an operation panel 25, a paper feeding unit 26, an image forming unit 27, and a fixing unit 28. These are connected to each other via a bus for exchanging signals. The image forming apparatus 20 is an apparatus for forming an image by using a well-known image forming process such as an electrophotographic method.

制御部21は、CPU(Central Processing Unit)であり、プログラムに従い、上記各部の制御や各種の演算処理を実行する。制御部21の機能構成については、後述する。 The control unit 21 is a CPU (Central Processing Unit), and executes control of each of the above units and various arithmetic processes according to a program. The functional configuration of the control unit 21 will be described later.

記憶部22は、各種プログラムや各種データを予め記憶するROM(Read Only Memory)、作業領域としてプログラムやデータを一時的に記憶するRAM(Random Access Memory)、各種プログラムや各種データを記憶するハードディスク等から構成される。 The storage unit 22 includes a ROM (Read Only Memory) that stores various programs and various data in advance, a RAM (Random Access Memory) that temporarily stores programs and data as a work area, a hard disk that stores various programs and various data, and the like. Consists of.

通信部23は、他の機器と通信するためのインターフェースであり、給紙装置10、箔押し装置30および後処理装置40との間で、設定値や、動作タイミング制御に必要な各種信号等を送受信する。また、通信部23は、ネットワークを介して、ユーザーのPC(Personal Computer)等から、画像データを含む印刷ジョブ等を受信する。 The communication unit 23 is an interface for communicating with other devices, and transmits / receives set values, various signals necessary for operation timing control, and the like between the paper feeding device 10, the foil pressing device 30, and the post-processing device 40. To do. In addition, the communication unit 23 receives a print job or the like including image data from a user's PC (Personal Computer) or the like via a network.

画像処理部24は、必要に応じて、印刷ジョブに含まれる画像データに各種の画像処理を実行する。画像処理部24は、たとえば、ユーザーのPC等から受信した印刷ジョブに含まれる画像データに、ラスタライズ処理等を行い、ビットマップ形式の画像データを生成する。 The image processing unit 24 executes various image processing on the image data included in the print job as needed. The image processing unit 24, for example, performs rasterization processing or the like on the image data included in the print job received from the user's PC or the like to generate the image data in the bitmap format.

操作パネル25は、タッチパネル、テンキー、スタートボタン、ストップボタン等を備え、各種情報を表示し、各種指示の入力に使用される。 The operation panel 25 includes a touch panel, a numeric keypad, a start button, a stop button, and the like, displays various information, and is used for inputting various instructions.

給紙部26は、印刷に使用される記録材である用紙50を収容する複数の給紙トレイを備え、給紙トレイに収容した用紙50を、画像形成部27に一枚ずつ給紙する。 The paper feed unit 26 includes a plurality of paper feed trays for storing the paper 50, which is a recording material used for printing, and feeds the paper 50 stored in the paper feed trays one by one to the image forming unit 27.

画像形成部27は、帯電、露光、現像、転写および定着の各工程を含む電子写真方式等の周知の作像プロセスを用いて、複数の異なる色のトナーの少なくとも一つを使用して、用紙50上に画像を形成する。画像形成部27は、印刷ジョブにおける画像データに基づいて、画像を順次形成する。画像形成部27は、イエロー(Y)の画像を形成する作像ユニット271Y、マゼンタ(M)の画像を形成する作像ユニット271M、シアン(C)の画像を形成する作像ユニット271C、およびブラック(K)の画像を形成する作像ユニット271Kと、転写ベルト272とを備える。 The image forming unit 27 uses at least one of a plurality of different color toners to form paper using a well-known image forming process such as an electrophotographic method including charging, exposure, developing, transfer and fixing steps. Form an image on 50. The image forming unit 27 sequentially forms an image based on the image data in the print job. The image forming unit 27 includes an image forming unit 271Y that forms an image of yellow (Y), an image forming unit 271M that forms an image of magenta (M), an image forming unit 271C that forms an image of cyan (C), and black. An image forming unit 271K for forming the image of (K) and a transfer belt 272 are provided.

作像ユニット271Y、271M、271C、271Kは、像担持体としての感光体ドラムと、その周囲に配置された帯電部、光書込部、現像装置および感光体ドラムクリーニング装置(いずれも図示なし)とをそれぞれ備える。各感光体ドラムは、ドラムモーターにより所定の速度で回転する。各現像装置は、イエロー、マゼンタ、シアンおよびブラックの各色のトナーを含む現像剤を収容する。作像ユニット271Y、271M、271C、271Kでは、光書込部が、各色の画像データに基づく画像情報信号を感光体ドラムに書き込み、画像情報信号に基づく潜像を感光体ドラムに形成する。そして、現像装置が潜像を現像し、可視画像である各色のトナー画像を感光体ドラム上に形成する。 The image forming units 271Y, 271M, 271C, and 271K include a photoconductor drum as an image carrier, and a charging unit, an optical writing unit, a developing device, and a photoconductor drum cleaning device (none of which are shown) arranged around the photoconductor drum. And each are provided. Each photoconductor drum is rotated at a predetermined speed by a drum motor. Each developing device contains a developer containing toners of each color of yellow, magenta, cyan and black. In the image forming units 271Y, 271M, 271C, and 271K, the optical writing unit writes an image information signal based on the image data of each color on the photoconductor drum, and forms a latent image based on the image information signal on the photoconductor drum. Then, the developing device develops the latent image and forms a toner image of each color, which is a visible image, on the photoconductor drum.

画像形成部27は、上記の作像ユニット271Y、271M、271C、271K以外の作像ユニット(図示なし)をさらに備えてもよい。具体的には、画像形成部27は、クリアまたはホワイト等の特色トナーを含む作像ユニットを備えてもよい。画像形成部27が、光沢感や透明感を表現するためのクリアトナーや、白色の画像を形成するためのホワイトトナーを使用することにより、付加価値の高い印刷物が出力され得る。これらの特色トナーを含む作像ユニットは、作像ユニット271Y等と同様の構成を備える。 The image forming unit 27 may further include an image forming unit (not shown) other than the above-mentioned image forming units 271Y, 271M, 271C, and 271K. Specifically, the image forming unit 27 may include an image forming unit containing a spot color toner such as clear or white. By using a clear toner for expressing a glossy feeling and a transparent feeling and a white toner for forming a white image in the image forming unit 27, a printed matter having high added value can be output. The image forming unit containing these spot color toners has the same configuration as the image forming unit 271Y and the like.

転写ベルト272は、複数のローラーにより巻回され、走行可能に支持された無端ベルトである。作像ユニット271Y、271M、271C、271Kにより感光体ドラム上に形成された各色のトナー画像は、転写ベルト272上に転写され、転写ベルト272上に転写された画像が、用紙50上に転写される。 The transfer belt 272 is an endless belt wound by a plurality of rollers and supported so as to be able to run. The toner images of each color formed on the photoconductor drum by the image forming units 271Y, 271M, 271C, and 271K are transferred onto the transfer belt 272, and the images transferred on the transfer belt 272 are transferred onto the paper 50. Toner.

定着部28は、画像形成部27により用紙50上に形成された画像を、熱定着する。定着部28は、加圧ローラーおよび加熱ローラーを備え、画像が形成された用紙50を加圧および加熱することにより、用紙50上に画像を溶着させる。定着部28により画像を定着された用紙50は、箔押し装置30に搬送される。 The fixing unit 28 heat-fixes the image formed on the paper 50 by the image forming unit 27. The fixing portion 28 includes a pressure roller and a heating roller, and presses and heats the paper 50 on which the image is formed to weld the image onto the paper 50. The paper 50 on which the image is fixed by the fixing unit 28 is conveyed to the foil pressing device 30.

(給紙装置10)
給紙装置10は、制御部11、記憶部12、通信部13および給紙部14を備える。これらは、信号をやり取りするためのバスを介して、相互に接続されている。制御部11、記憶部12および通信部13は、画像形成装置20の制御部21、記憶部22および通信部23と同様の機能を有するため、説明を省略する。
(Paper Feeding Device 10)
The paper feeding device 10 includes a control unit 11, a storage unit 12, a communication unit 13, and a paper feeding unit 14. These are connected to each other via a bus for exchanging signals. Since the control unit 11, the storage unit 12, and the communication unit 13 have the same functions as the control unit 21, the storage unit 22, and the communication unit 23 of the image forming apparatus 20, the description thereof will be omitted.

給紙部14は、複数の給紙トレイを備え、給紙トレイに収容した用紙50を、画像形成装置20に一枚ずつ給紙する。 The paper feed unit 14 includes a plurality of paper feed trays, and feeds the paper 50 stored in the paper feed trays one by one to the image forming apparatus 20.

(箔押し装置30)
箔押し装置30は、制御部31、記憶部32、通信部33および箔転写部34を備える。これらは、信号をやり取りするためのバスを介して、相互に接続されている。制御部31、記憶部32および通信部33は、画像形成装置20の制御部21、記憶部22および通信部23と同様の機能を有するため、説明を省略する。
(Foil pressing device 30)
The foil pressing device 30 includes a control unit 31, a storage unit 32, a communication unit 33, and a foil transfer unit 34. These are connected to each other via a bus for exchanging signals. Since the control unit 31, the storage unit 32, and the communication unit 33 have the same functions as the control unit 21, the storage unit 22, and the communication unit 23 of the image forming apparatus 20, the description thereof will be omitted.

箔転写部34は、トナーにより形成された箔押し用画像に箔を転写して、箔画像を形成する。箔転写部34は、たとえば、基材の表面に箔膜が形成された箔膜シートを搬送し、用紙50上の箔押し用画像に重ねて加熱および圧接することにより、トナーを接着剤として使用して、箔押し用画像に箔を転写する。箔転写部34により箔を転写された用紙50は、後処理装置40に搬送される。 The foil transfer unit 34 transfers the foil to the foil pressing image formed by the toner to form the foil image. The foil transfer unit 34 uses toner as an adhesive by, for example, transporting a foil film sheet having a foil film formed on the surface of a base material, superimposing it on a foil stamping image on paper 50, and heating and pressure-welding it. Then, the foil is transferred to the image for stamping. The paper 50 to which the foil has been transferred by the foil transfer unit 34 is conveyed to the post-processing device 40.

(後処理装置40)
後処理装置40は、制御部41、記憶部42、通信部43、後処理部44および排紙部45を備える。これらは、信号をやり取りするためのバスを介して、相互に接続されている。制御部41、記憶部42および通信部43は、画像形成装置20の制御部21、記憶部22および通信部23と同様の機能を有するため、説明を省略する。
(Post-processing device 40)
The post-processing device 40 includes a control unit 41, a storage unit 42, a communication unit 43, a post-processing unit 44, and a paper ejection unit 45. These are connected to each other via a bus for exchanging signals. Since the control unit 41, the storage unit 42, and the communication unit 43 have the same functions as the control unit 21, the storage unit 22, and the communication unit 23 of the image forming apparatus 20, the description thereof will be omitted.

後処理部44は、箔押し装置30から搬送される用紙50に、ステープル処理やパンチ処理等の後処理を実行する。 The post-processing unit 44 executes post-processing such as stapling processing and punching processing on the paper 50 conveyed from the foil pressing device 30.

排紙部45は、後処理部44から搬送される用紙50を、後処理装置40の外部に排紙する。 The paper discharge unit 45 discharges the paper 50 conveyed from the post-processing unit 44 to the outside of the post-processing device 40.

なお、給紙装置10、画像形成装置20、箔押し装置30および後処理装置40は、上記の構成要素以外の構成要素を含んでもよく、あるいは、上記の構成要素のうちの一部を含まなくてもよい。 The paper feeding device 10, the image forming device 20, the foil pressing device 30, and the post-processing device 40 may include components other than the above-mentioned components, or may not include a part of the above-mentioned components. May be good.

上述したように、本実施形態の画像形成システム1は、トナーにより形成された箔押し用画像に箔を転写して、箔押し印刷を実行可能である。以下、画像形成システム1における箔押し印刷の処理の流れを説明する。 As described above, the image forming system 1 of the present embodiment can perform foil stamping printing by transferring the foil to the foil stamping image formed by the toner. Hereinafter, the flow of the foil stamping printing process in the image forming system 1 will be described.

まず、画像形成装置20は、ユーザーのPC等から、箔押し用画像の形成に使用される画像データ(以下「箔押し用画像データ」と呼ぶ)を含む印刷ジョブを受け付ける。そして、画像形成装置20は、給紙部26、または給紙装置10の給紙部14から給紙された用紙50上に、箔押し用画像を形成する。続いて、箔押し装置30が、箔押し用画像が形成された用紙50上に箔を転写して、箔画像を形成する。最後に、後処理装置40が、箔画像が形成された用紙50を排紙する。画像形成システム1は、このように、箔画像が形成された印刷物を出力する。 First, the image forming apparatus 20 receives a print job including image data used for forming an image for foil pressing (hereinafter referred to as "image data for foil pressing") from a user's PC or the like. Then, the image forming apparatus 20 forms a foil pressing image on the paper feeding unit 26 or the paper 50 fed from the paper feeding unit 14 of the paper feeding device 10. Subsequently, the foil pressing device 30 transfers the foil onto the paper 50 on which the foil pressing image is formed to form the foil image. Finally, the post-processing device 40 discharges the paper 50 on which the foil image is formed. The image forming system 1 outputs the printed matter on which the foil image is formed in this way.

箔画像および通常の画像の両方を用紙50上に形成する場合、画像形成装置20は、箔画像が形成された用紙50上に、通常画像を形成する。画像形成装置20は、通常画像の形成に使用される画像データ(以下「通常画像データ」と呼ぶ)を含む印刷ジョブを受け付ける。そして、画像形成装置20は、搬送経路を介して箔押し装置30から画像形成装置20に戻された用紙50上に、通常画像を形成する。なお、画像形成装置20は、後処理装置40により一旦排紙され、ユーザーにより給紙部26または給紙部14に再セットされた用紙50上に、通常画像を形成してもよい。続いて、箔押し装置30が、箔を転写せずに用紙50を通過させる。最後に、後処理装置40が、箔押し装置30を通過した用紙50を排紙する。画像形成システム1は、このように、箔画像および通常画像の両方が形成された印刷物を出力する。 When both the foil image and the normal image are formed on the paper 50, the image forming apparatus 20 forms the normal image on the paper 50 on which the foil image is formed. The image forming apparatus 20 accepts a print job including image data (hereinafter referred to as "normal image data") used for forming a normal image. Then, the image forming apparatus 20 forms a normal image on the paper 50 returned from the foil pressing apparatus 30 to the image forming apparatus 20 via the transport path. The image forming apparatus 20 may form a normal image on the paper 50 which has been temporarily discharged by the post-processing apparatus 40 and has been reset into the paper feeding unit 26 or the paper feeding unit 14 by the user. Subsequently, the foil pressing device 30 passes the paper 50 without transferring the foil. Finally, the post-processing device 40 discharges the paper 50 that has passed through the foil pressing device 30. The image forming system 1 outputs a printed matter in which both a foil image and a normal image are formed in this way.

続いて、画像形成装置20の制御部21の機能構成について説明する。 Subsequently, the functional configuration of the control unit 21 of the image forming apparatus 20 will be described.

図3は、画像形成装置の制御部の機能構成を示すブロック図である。 FIG. 3 is a block diagram showing a functional configuration of a control unit of the image forming apparatus.

本実施形態では、画像形成装置20の制御部21は、プログラムを読み込んで処理を実行することにより、ジョブ受付部211、画像制御部212、取得部213、判断部214、算出部215および選択部216として機能する。 In the present embodiment, the control unit 21 of the image forming apparatus 20 reads the program and executes the process, so that the job reception unit 211, the image control unit 212, the acquisition unit 213, the judgment unit 214, the calculation unit 215, and the selection unit Functions as 216.

ジョブ受付部211は、通信部23を介して、ユーザーのPC等から受信した印刷ジョブを受け付ける。また、ジョブ受付部211は、受け付けた印刷ジョブに含まれる画像データの種類や数を判断する。なお、各画像データには、ユーザーのPCまたは操作パネル25等を介して、通常印刷または箔押し印刷を指示する印刷モードが設定され得る。 The job reception unit 211 receives a print job received from a user's PC or the like via the communication unit 23. Further, the job reception unit 211 determines the type and number of image data included in the received print job. A print mode for instructing normal printing or foil stamping printing may be set for each image data via a user's PC, an operation panel 25, or the like.

画像制御部212は、画像形成部27の動作を制御し、画像形成部27に画像データに基づく画像を形成させる。また、画像制御部212は、画像形成部27に画像を形成させるタイミングである、画像形成タイミングが到達したか否かを画像データ毎に判断する。さらに、画像制御部212は、必要に応じて、画像形成部27にトナーを強制的に排出(以下「強制排出」と呼ぶ)させる。画像制御部212の制御により、画像形成部27は、感光体ドラム上にトナー画像を形成し、用紙50上に転写せずに、感光体ドラムクリーニング装置により除去することにより、トナーの強制排出を実現する。 The image control unit 212 controls the operation of the image forming unit 27, and causes the image forming unit 27 to form an image based on the image data. Further, the image control unit 212 determines for each image data whether or not the image formation timing, which is the timing for the image forming unit 27 to form an image, has been reached. Further, the image control unit 212 forcibly discharges the toner (hereinafter referred to as “forced discharge”) to the image forming unit 27 as needed. Under the control of the image control unit 212, the image forming unit 27 forms a toner image on the photoconductor drum and removes the toner image by the photoconductor drum cleaning device without transferring it onto the paper 50, thereby forcibly discharging the toner. Realize.

取得部213は、画像の形成に使用されるトナーの量(以下「使用トナー量」とも呼ぶ)を、画像の形成に使用される画像データに基づいて取得する。本実施形態では、「使用トナー量」は、明記しない限り、「使用されたトナー量」および「使用予定のトナー量」の両方を意味し得る。すなわち、「使用トナー量を取得する」という記載は、「画像の形成後に画像の形成に使用されたトナー量を取得する」ことと、「画像の形成前に画像の形成に使用予定のトナー量を取得する」ことの両方を意味し得る。また、本実施形態では、用紙50上に形成される画像の面積が、使用トナー量として取得され得る。また、取得部213は、取得した使用トナー量から、形成される画像のカバレッジを取得する。 The acquisition unit 213 acquires the amount of toner used for forming the image (hereinafter, also referred to as “the amount of toner used”) based on the image data used for forming the image. In the present embodiment, "amount of toner used" may mean both "amount of toner used" and "amount of toner to be used" unless otherwise specified. That is, the description of "acquiring the amount of toner used" means "acquiring the amount of toner used for forming the image after forming the image" and "the amount of toner planned to be used for forming the image before forming the image". Can mean both of "getting". Further, in the present embodiment, the area of the image formed on the paper 50 can be acquired as the amount of toner used. In addition, the acquisition unit 213 acquires the coverage of the formed image from the acquired toner amount used.

判断部214は、画像形成部27にトナーを強制排出させる必要があるか否かをトナーの色毎に判断する。画像形成部27におけるトナーの消費量が少ないと、トナーが現像装置に長時間滞留し、必要以上に攪拌されて劣化する。トナーが劣化すると、現像装置の現像性能が悪化し、トナー画像の品質が悪化する。そこで、判断部214は、後続する画像の品質を安定させるため、一つの画像データに基づく画像を形成する度に、トナーを強制排出させる必要があるか否かを判断する。 The determination unit 214 determines for each color of the toner whether or not it is necessary for the image forming unit 27 to forcibly discharge the toner. If the amount of toner consumed by the image forming unit 27 is small, the toner stays in the developing device for a long time and is agitated more than necessary to deteriorate . When bets toner deteriorates, the development performance of the developing device is deteriorated, the quality of the toner image is deteriorated. Therefore, the determination unit 214 determines whether or not it is necessary to forcibly discharge the toner each time an image based on one image data is formed in order to stabilize the quality of the subsequent image.

算出部215は、画像形成部27に強制排出させる必要があるトナーの量(以下「強制排出トナー量」と呼ぶ)をトナーの色毎に算出する。また、算出部215は、強制排出トナー量の累積値(以下「累積強制排出トナー量」と呼ぶ)を算出する等、強制排出トナー量に関する各種の演算処理を実行する。 The calculation unit 215 calculates the amount of toner that needs to be forcibly discharged by the image forming unit 27 (hereinafter referred to as “forced discharge toner amount”) for each toner color. In addition, the calculation unit 215 executes various arithmetic processes related to the forced discharge toner amount, such as calculating the cumulative value of the forced discharge toner amount (hereinafter referred to as “cumulative forced discharge toner amount”).

選択部216は、複数の異なる色のトナーの中から、所定の条件に基づいて、箔押し用画像の形成に使用するトナーの色(以下「箔押し色」と呼ぶ)を選択する。選択部216は、たとえば、箔押し用画像の形成に使用予定のトナー量とトナーの色毎の累積強制排出トナー量とを比較して、少なくとも一つの箔押し色を選択する。また、選択部216は、箔押し色を選択するために、画像形成部27が使用可能なトナーの色の数(すなわち、画像形成部27が備える作像ユニットの数)を確認する。 The selection unit 216 selects the color of the toner (hereinafter referred to as “foil stamping color”) used for forming the foil stamping image from a plurality of different color toners based on a predetermined condition. The selection unit 216 compares, for example, the amount of toner to be used for forming the foil pressing image with the cumulative forced discharge toner amount for each toner color, and selects at least one foil pressing color. Further, the selection unit 216 confirms the number of toner colors that can be used by the image forming unit 27 (that is, the number of image forming units included in the image forming unit 27) in order to select the foil stamping color.

以下では、図4および図5を参照して、トナーの強制排出について説明する。 In the following, forced ejection of toner will be described with reference to FIGS. 4 and 5.

図4および図5は、トナーの強制排出について説明するための図である。 4 and 5 are diagrams for explaining forced ejection of toner.

まず、図4を参照して、トナーの強制排出を示すパッチ画像が形成される場合について説明する。図4では、通常画像Aおよび通常画像Bの間に、画像を形成する際の副走査方向に順に、ブラック(K)およびシアン(C)のトナーによるパッチ画像が形成されている。通常画像Aは、ブラックのトナーを使用して形成された「123」の文字と、イエロー(Y)およびマゼンタ(M)のトナーを同量ずつ使用して赤色に塗りつぶされた円とを含んでいる。 First, a case where a patch image showing forced ejection of toner is formed will be described with reference to FIG. In FIG. 4, a patch image of black (K) and cyan (C) toner is formed between the normal image A and the normal image B in order in the sub-scanning direction when the image is formed. The normal image A includes the letter "123" formed using black toner and a circle painted red using equal amounts of yellow (Y) and magenta (M) toner. There is.

図4に示すように、トナーは、パッチ画像の形成に使用されることにより、強制排出される。パッチ画像は、たとえば、通常画像Aおよび通常画像Bの間等、通常画像Aおよび通常画像Bが形成される領域外に形成される。パッチ画像は、画像を形成する際の主走査方向および副走査方向の寸法を有する帯形状に形成され得る。本実施形態では、パッチ画像の面積が強制排出トナー量として算出され得る。以下では、パッチ画像の主走査方向の寸法を「強制排出トナー長さ」、副走査方向の寸法を「強制排出トナー幅」と呼ぶ。強制排出トナー長さは固定値であり、たとえば、主走査方向にトナーを排出できる最大寸法に相当する長さであってもよい。強制排出トナー長さは、たとえば330mmであってもよい。強制排出トナー長さが固定値であるため、強制排出トナー量は、強制排出トナー幅を調整することにより調整され得る。 As shown in FIG. 4, the toner is forcibly discharged by being used for forming a patch image. The patch image is formed outside the region where the normal image A and the normal image B are formed, for example, between the normal image A and the normal image B. The patch image can be formed in a strip shape having dimensions in the main scan direction and the sub scan direction when forming the image. In this embodiment, the area of the patch image can be calculated as the amount of forced discharge toner. Hereinafter, the dimension in the main scanning direction of the patch image is referred to as "forced ejection toner length", and the dimension in the sub-scanning direction is referred to as "forced ejection toner width". The forced discharge toner length is a fixed value, and may be, for example, a length corresponding to the maximum dimension in which toner can be discharged in the main scanning direction. The forced discharge toner length may be, for example, 330 mm. Since the forced discharge toner length is a fixed value, the forced discharge toner amount can be adjusted by adjusting the forced discharge toner width.

図4では、通常画像Bを含む後続する画像の品質を安定させるため、通常画像Aの形成に全く使用されていないシアンのトナー、および少量しか使用されていないブラックのトナーが、強制排出されている。通常画像Aの形成に全く使用されていないシアンのトナーを、少量使用されているブラックのトナーより多く強制排出させるため、シアンの強制排出トナー幅は、ブラックの強制排出トナー幅より大きい。一方、イエローおよびマゼンタのトナーは、通常画像Aの形成に十分に多く使用されているため、強制排出されていない。すなわち、イエローおよびマゼンタの強制排出トナー幅は、ゼロであると言える。 In FIG. 4, in order to stabilize the quality of the subsequent image including the normal image B, the cyan toner which is not used at all for forming the normal image A and the black toner which is used only in a small amount are forcibly discharged. There is. The forcibly discharged toner width of cyan is larger than the forced discharge toner width of black because more cyan toner, which is not normally used for forming the image A, is forcibly discharged than the black toner used in a small amount. On the other hand, the yellow and magenta toners are usually used in a sufficiently large amount for forming the image A, and therefore are not forcibly discharged. That is, it can be said that the forced discharge toner widths of yellow and magenta are zero.

次に、図5を参照して、トナーの強制排出を示すパッチ画像が形成されない場合について説明する。図5は、通常画像Aに後続する画像が、通常画像Bではなく箔押し用画像Cである点で、図4と異なる。図5では、図4と同じ通常画像Aが形成されているが、シアンおよびブラックのトナーは、強制排出されていない。すなわち、全色の強制排出トナー幅は、ゼロであると言える。このように、本実施形態は、後続して形成される箔押し用画像がある場合には、トナーを強制排出しないことを特徴とする。以下では、図6を参照して、このような特徴を有する画像形成システム1の処理について説明する。 Next, a case where a patch image showing forced ejection of toner is not formed will be described with reference to FIG. FIG. 5 is different from FIG. 4 in that the image following the normal image A is not the normal image B but the foil pressing image C. In FIG. 5, the same normal image A as in FIG. 4 is formed, but the cyan and black toners are not forcibly discharged. That is, it can be said that the forced discharge toner width of all colors is zero. As described above, the present embodiment is characterized in that the toner is not forcibly discharged when there is an image for foil pressing that is subsequently formed. Hereinafter, the processing of the image forming system 1 having such a feature will be described with reference to FIG.

図6は、画像形成システムにおいて実行される処理の手順を示すフローチャートである。 FIG. 6 is a flowchart showing a procedure of processing executed in the image forming system.

図6のフローチャートに示されるアルゴリズムは、画像形成装置20の記憶部22にプログラムとして記憶されており、制御部21により実行される。 The algorithm shown in the flowchart of FIG. 6 is stored as a program in the storage unit 22 of the image forming apparatus 20, and is executed by the control unit 21.

制御部21は、まず、ジョブ受付部211として、印刷ジョブを受け付けたか否かを判断する(ステップS101)。 First, the control unit 21 determines whether or not the print job has been accepted by the job reception unit 211 (step S101).

印刷ジョブを受け付けていない場合(ステップS101:NO)、制御部21は、印刷ジョブを受け付けるまで待機する。 When the print job is not accepted (step S101: NO), the control unit 21 waits until the print job is accepted.

印刷ジョブを受け付けた場合(ステップS101:YES)、制御部21は、ジョブ受付部211として、印刷ジョブに箔押し用画像データが含まれるか否かを判断する(ステップS102)。 When the print job is accepted (step S101: YES), the control unit 21 determines whether or not the print job includes image data for foil stamping as the job reception unit 211 (step S102).

箔押し用画像データが含まれない場合(ステップS102:NO)、すなわち、通常画像データのみが含まれる場合、制御部21は、ステップS103の処理に進む。そして、制御部21は、画像制御部212として、印刷ジョブに含まれる未出力の通常画像データのうち、先頭の通常画像データに基づく画像形成タイミングが到達したか否かを判断する(ステップS103)。 When the foil pressing image data is not included (step S102: NO), that is, when only the normal image data is included, the control unit 21 proceeds to the process of step S103. Then, the control unit 21 determines, as the image control unit 212, whether or not the image formation timing based on the first normal image data among the unoutput normal image data included in the print job has arrived (step S103). ..

画像形成タイミングが到達していない場合(ステップS103:NO)、制御部21は、画像形成タイミングが到達するまで待機する。 When the image formation timing has not been reached (step S103: NO), the control unit 21 waits until the image formation timing is reached.

画像形成タイミングが到達した場合(ステップS103:YES)、制御部21は、画像制御部212として、通常画像データに基づく通常画像を画像形成部27に形成させる(ステップS104)。そして、制御部21は、ステップS105の強制排出トナー幅算出の処理に進む。ステップS105の処理の詳細については、図7を参照して後述するが、制御部21は、ステップS104における通常画像を形成するための使用トナー量に基づいて、トナーの色毎の強制排出トナー幅を算出する。 When the image formation timing is reached (step S103: YES), the control unit 21 causes the image forming unit 27 to form a normal image based on the normal image data as the image control unit 212 (step S104). Then, the control unit 21 proceeds to the process of calculating the forced discharge toner width in step S105. The details of the process in step S105 will be described later with reference to FIG. 7, but the control unit 21 forces discharge toner width for each toner color based on the amount of toner used to form the normal image in step S104. Is calculated.

続いて、制御部21は、画像制御部212として、ステップS105において算出された強制排出トナー幅分のトナーを、画像形成部27に強制排出させる(ステップS106)。すなわち、制御部21は、ステップS105において算出された強制排出トナー幅を有するパッチ画像を、画像形成部27に形成させる。 Subsequently, the control unit 21 causes the image control unit 212 to forcibly discharge the toner corresponding to the forced discharge toner width calculated in step S105 to the image forming unit 27 (step S106). That is, the control unit 21 causes the image forming unit 27 to form a patch image having the forced discharge toner width calculated in step S105.

続いて、制御部21は、ジョブ受付部211として、印刷ジョブに後続して処理される通常画像データが含まれるか否かを判断する(ステップS107)。 Subsequently, the control unit 21 determines, as the job reception unit 211, whether or not the normal image data to be processed after the print job is included (step S107).

通常画像データが含まれる場合(ステップS107:YES)、制御部21は、ステップS103の処理に戻る。そして、制御部21は、印刷ジョブに未出力の通常画像データが含まれなくなる(ステップS107:NO)まで、ステップS103〜S107の処理を繰り返す。制御部21は、通常画像を形成する度に強制排出トナー幅を算出して、強制排出トナー幅がゼロを超えている色のトナーを強制排出させる。すなわち、ステップS103〜S107の処理は、トナーの強制排出が許可された状態の処理であると言える。 When the normal image data is included (step S107: YES), the control unit 21 returns to the process of step S103. Then, the control unit 21 repeats the processes of steps S103 to S107 until the print job does not include the unoutput normal image data (step S107: NO). The control unit 21 calculates the forced discharge toner width each time a normal image is formed, and forcibly discharges the toner of a color whose forced discharge toner width exceeds zero. That is, it can be said that the processes of steps S103 to S107 are processes in which the forced discharge of toner is permitted.

一方、ステップS102において、印刷ジョブに箔押し用画像データが含まれる場合(ステップS102:YES)、制御部21は、ステップS108の処理に進む。そして、制御部21は、画像制御部212として、印刷ジョブに含まれる未出力の画像データのうち、先頭の画像データに基づく画像形成タイミングが到達したか否かを判断する(ステップS108)。 On the other hand, in step S102, when the print job includes image data for foil pressing (step S102: YES), the control unit 21 proceeds to the process of step S108. Then, the control unit 21 determines, as the image control unit 212, whether or not the image formation timing based on the first image data of the unoutput image data included in the print job has been reached (step S108).

画像形成タイミングが到達していない場合(ステップS108:NO)、制御部21は、画像形成タイミングが到達するまで待機する。 When the image formation timing has not been reached (step S108: NO), the control unit 21 waits until the image formation timing is reached.

画像形成タイミングが到達した場合(ステップS108:YES)、制御部21は、画像制御部212として、形成しようとする画像が通常画像であるか否かを判断する(ステップS109)。 When the image formation timing is reached (step S108: YES), the control unit 21, as the image control unit 212, determines whether or not the image to be formed is a normal image (step S109).

形成しようとする画像が通常画像である場合(ステップS109:YES)、制御部21は、画像制御部212として、通常画像データに基づく通常画像を画像形成部27に形成させる(ステップS110)。 When the image to be formed is a normal image (step S109: YES), the control unit 21 causes the image forming unit 27 to form a normal image based on the normal image data as the image control unit 212 (step S110).

形成しようとする画像が通常画像でない場合(ステップS109:NO)、すなわち、箔押し用画像である場合、制御部21は、ステップS111の箔押し用画像形成の処理に進む。ステップS111の処理の詳細については、図8を参照して後述するが、制御部21は、所定の条件に基づいて箔押し色を選択し、箔押し色を使用した箔押し用画像を画像形成部27に形成させる。 When the image to be formed is not a normal image (step S109: NO), that is, when it is a foil pressing image, the control unit 21 proceeds to the process of forming the foil pressing image in step S111. The details of the process of step S111 will be described later with reference to FIG. 8, but the control unit 21 selects the foil stamping color based on a predetermined condition, and the foil stamping image using the foil stamping color is sent to the image forming unit 27. To form.

続いて、制御部21は、ステップS112の強制排出トナー幅算出の処理に進む。ステップS112の処理は、ステップS105の処理と共通する処理である。ステップS112の処理の詳細については、図7を参照して後述するが、制御部21は、ステップS110またはS111における画像を形成するための使用トナー量に基づいて、トナーの色毎の強制排出トナー幅を算出する。 Subsequently, the control unit 21 proceeds to the process of calculating the forced discharge toner width in step S112. The process of step S112 is a process common to the process of step S105. The details of the processing in step S112 will be described later with reference to FIG. 7, but the control unit 21 forces the toner to be discharged for each color of the toner based on the amount of toner used to form the image in step S110 or S111. Calculate the width.

続いて、制御部21は、ジョブ受付部211として、印刷ジョブに後続して処理される箔押し用画像データが含まれるか否かを判断する(ステップS113)。 Subsequently, the control unit 21 determines, as the job reception unit 211, whether or not the foil pressing image data to be processed after the print job is included (step S113).

箔押し用画像データが含まれる場合(ステップS113:YES)、制御部21は、ステップS114の処理に進む。そして、制御部21は、算出部215として、ステップS112において算出された強制排出トナー幅に基づいて、トナーの色毎の強制排出トナー量を算出する(ステップS114)。上述したように、本実施形態では、パッチ画像の面積が強制排出トナー量として算出され得る。したがって、制御部21は、所定の強制排出トナー長さ(たとえば330mm)に、ステップS112において算出された強制排出トナー幅を乗算することにより、強制排出トナー量を算出し得る。 When the image data for foil pressing is included (step S113: YES), the control unit 21 proceeds to the process of step S114. Then, the control unit 21, as the calculation unit 215, calculates the amount of forced discharge toner for each color of the toner based on the forced discharge toner width calculated in step S112 (step S114). As described above, in the present embodiment, the area of the patch image can be calculated as the amount of forced discharge toner. Therefore, the control unit 21 can calculate the forced discharge toner amount by multiplying the predetermined forced discharge toner length (for example, 330 mm) by the forced discharge toner width calculated in step S112.

また、後述するように、制御部21は、ステップS114の処理を以降も繰り返す場合がある。このため、制御部21は、強制排出トナー量を算出する度に累積して、トナーの色毎の累積強制排出トナー量を算出する(ステップS114)。なお、制御部21がステップS114の処理を初めて実行する場合、累積強制排出トナー量は、強制排出トナー量と同じ値になる。 Further, as will be described later, the control unit 21 may repeat the process of step S114 thereafter. Therefore, the control unit 21 calculates the cumulative forced discharge toner amount for each color of the toner by accumulating each time the forced discharge toner amount is calculated (step S114). When the control unit 21 executes the process of step S114 for the first time, the cumulative forced discharge toner amount becomes the same value as the forced discharge toner amount.

ステップS114の後、制御部21は、ステップS108の処理に戻る。そして、制御部21は、印刷ジョブに未出力の箔押し用画像データが含まれなくなる(ステップS113:NO)まで、ステップS108〜S114の処理を繰り返す。制御部21は、画像を形成する度に強制排出トナー幅を算出する一方で、トナーを強制排出させない。すなわち、ステップS108〜S114の処理は、トナーの強制排出が禁止された状態の処理であると言える。 After step S114, the control unit 21 returns to the process of step S108. Then, the control unit 21 repeats the processes of steps S108 to S114 until the print job does not include the unoutput image data for stamping foil (step S113: NO). The control unit 21 calculates the forced discharge toner width each time an image is formed, but does not force the toner to be discharged. That is, it can be said that the processes of steps S108 to S114 are processes in a state in which forced discharge of toner is prohibited.

一方、ステップS113において、印刷ジョブに後続して処理される箔押し用画像データが含まれない場合(ステップS113:NO)、制御部21は、ステップS106の処理に進む。そして、制御部21は、画像制御部212として、ステップS112において算出された強制排出トナー幅分のトナーを、画像形成部27に強制排出させる(ステップS106)。さらに、制御部21は、ステップS107の処理に進み、印刷ジョブに未出力の通常画像データが含まれなくなる(ステップS107:NO)まで、ステップS103〜S107の処理を繰り返す。 On the other hand, in step S113, when the foil pressing image data to be processed after the print job is not included (step S113: NO), the control unit 21 proceeds to the process of step S106. Then, the control unit 21 causes the image control unit 212 to forcibly discharge the toner corresponding to the forced discharge toner width calculated in step S112 to the image forming unit 27 (step S106). Further, the control unit 21 proceeds to the process of step S107, and repeats the processes of steps S103 to S107 until the print job does not include the unoutput normal image data (step S107: NO).

印刷ジョブに後続して処理される画像データが含まれない場合(ステップS107:NO)、すなわち、印刷ジョブに含まれる全ての画像データが出力された場合、制御部21は、ステップS115の処理に進む。そして、制御部21は、判断部214として、累積強制排出トナー量が所定のトナー量(第3閾値)以上であるか否かをトナーの色毎に判断する(ステップS115)。所定のトナー量は、たとえば、A3の用紙サイズ(297mm×420mm)の面積に相当する124740mmであってもよいし、ユーザーにより設定されてもよい。 When the image data to be processed after the print job is not included (step S107: NO), that is, when all the image data included in the print job is output, the control unit 21 performs the process in step S115. move on. Then, the control unit 21 determines, as the determination unit 214, whether or not the cumulative forced discharge toner amount is equal to or greater than a predetermined toner amount (third threshold value) for each toner color (step S115). The predetermined amount of toner may be, for example, 124,740 mm 2 , which corresponds to the area of A3 paper size (297 mm × 420 mm), or may be set by the user.

累積強制排出トナー量が所定のトナー量以上である場合(ステップS115:YES)、制御部21は、画像制御部212として、所定のトナー量分のトナーを、画像形成部27にトナーの色毎に強制排出させる(ステップS116)。画像形成部27は、画像データに基づく画像が形成される領域外に、トナーを強制排出する。所定のトナー量が、たとえば124740mmである場合、制御部21は、124740mm分のトナーを一度に強制排出させる。制御部21は、たとえば、A3サイズの寸法に相当する297mm×420mmの寸法を有する画像を、画像形成部27に形成させることにより、124740mm分のトナーを強制排出させてもよい。 When the cumulative forced discharge toner amount is equal to or more than a predetermined toner amount (step S115: YES), the control unit 21, as the image control unit 212, applies toner corresponding to the predetermined toner amount to the image forming unit 27 for each toner color. (Step S116). The image forming unit 27 forcibly discharges the toner outside the region where the image based on the image data is formed. When the predetermined amount of toner is, for example, 124,740 mm 2 , the control unit 21 forcibly discharges 124,740 mm 2 minutes of toner at a time. The control unit 21 may forcibly discharge 124,740 mm 2 minutes of toner by forming an image having a size of 297 mm × 420 mm, which corresponds to the size of A3 size, on the image forming unit 27, for example.

上述したように、制御部21は、印刷ジョブに未出力の箔押し用画像データが含まれる間、トナーの強制排出を禁止する。たとえば、印刷ジョブにおける最後の画像データのみが箔押し用画像データである場合でも、制御部21は、箔押し用画像データを処理するまでは、トナーの強制排出を禁止し続ける。この場合、制御部21が、強制排出させる必要があるトナーを使用した箔押し用画像を画像形成部27に形成させても、累積強制排出トナー量が多く残る可能性が高い。このため、制御部21は、印刷ジョブに含まれる全ての画像データが出力された後、累積強制排出トナー量が多く残り過ぎている場合には、トナーを強制排出させる。 As described above, the control unit 21 prohibits forced ejection of toner while the print job includes unoutput image data for stamping foil. For example, even if only the last image data in the print job is the foil stamping image data, the control unit 21 continues to prohibit the forced discharge of the toner until the foil stamping image data is processed. In this case, even if the control unit 21 causes the image forming unit 27 to form a foil pressing image using toner that needs to be forcibly discharged, there is a high possibility that a large cumulative amount of forcibly discharged toner remains. Therefore, after all the image data included in the print job is output, the control unit 21 forcibly discharges the toner when the cumulative forced discharge toner amount is too large.

一方、ステップS115において、累積強制排出トナー量が所定のトナー量以上でない場合(ステップS115:NO)、すなわち、所定のトナー量未満である場合、制御部21は、そのまま処理を終了する。 On the other hand, in step S115, when the cumulative forced discharge toner amount is not equal to or more than the predetermined toner amount (step S115: NO), that is, when it is less than the predetermined toner amount, the control unit 21 ends the process as it is.

続いて、ステップS105およびS112の強制排出トナー幅算出の処理について詳細に説明する。 Subsequently, the process of calculating the forced discharge toner width in steps S105 and S112 will be described in detail.

図7は、図6のステップS105およびS112の強制排出トナー幅算出の処理の手順の一例を示すサブルーチンフローチャートである。 FIG. 7 is a subroutine flowchart showing an example of the procedure for calculating the forced discharge toner width in steps S105 and S112 of FIG.

制御部21は、まず、取得部213として、ステップS104、ステップS110またはステップS111における、各画像を形成するための使用トナー量を、各画像データに基づいて、トナーの色毎に取得する(ステップS201)。上述したように、本実施形態では、形成される画像の面積が、使用トナー量として取得され得る。そして、制御部21は、取得部213として、使用トナー量に基づいて、画像のカバレッジをトナーの色毎に取得する(ステップS202)。 First, the control unit 21 acquires, as the acquisition unit 213, the amount of toner used for forming each image in step S104, step S110 or step S111 for each toner color based on each image data (step). S201). As described above, in the present embodiment, the area of the formed image can be acquired as the amount of toner used. Then, the control unit 21 acquires the image coverage for each toner color based on the amount of toner used as the acquisition unit 213 (step S202).

続いて、制御部21は、判断部214として、ステップS202において取得されたカバレッジが所定のカバレッジ(第1閾値)未満であるか否かを、トナーの色毎に判断する(ステップS203)。所定のカバレッジは、たとえば5%であってもよいし、ユーザーにより設定されてもよい。制御部21は、カバレッジが所定のカバレッジ未満であるか否かを判断することにより、使用トナー量が所定のトナー量未満であるか否かを判断する。なお、制御部21は、カバレッジを判断するのではなく、使用トナー量について直接判断してもよい。 Subsequently, the control unit 21 determines, as the determination unit 214, whether or not the coverage acquired in step S202 is less than a predetermined coverage (first threshold value) for each toner color (step S203). The predetermined coverage may be, for example, 5% or may be set by the user. The control unit 21 determines whether or not the amount of toner used is less than the predetermined amount of toner by determining whether or not the coverage is less than the predetermined coverage. The control unit 21 may directly determine the amount of toner used instead of determining the coverage.

カバレッジが所定のカバレッジ未満である場合(ステップS203:YES)、制御部21は、判断部214として、トナーを強制排出させる必要があると判断する(ステップS204)。そして、制御部21は、算出部215として、カバレッジに基づいて、トナーの色毎の強制排出トナー幅を算出する(ステップS205)。その後、制御部21は、図6の処理に戻る。 When the coverage is less than the predetermined coverage (step S203: YES), the control unit 21 determines that the toner needs to be forcibly discharged as the determination unit 214 (step S204). Then, the control unit 21 calculates the forced discharge toner width for each color of the toner as the calculation unit 215 based on the coverage (step S205). After that, the control unit 21 returns to the process of FIG.

たとえば、所定のカバレッジが5%であり、副走査方向の用紙長さの基準値が210mmである場合、制御部21は、以下の式に基づいて強制排出トナー幅を算出する。 For example, when the predetermined coverage is 5% and the reference value of the paper length in the sub-scanning direction is 210 mm, the control unit 21 calculates the forced discharge toner width based on the following formula.

Figure 0006904014
Figure 0006904014

ここで、式における「9.45」は、A4の用紙サイズ(210mm×297mm)の5%カバレッジの面積に相当する3118.5mmを、パッチ画像の所定のトナー長さである330mmで除算した値である。すなわち、「9.45」は、A4サイズの5%カバレッジの面積に相当する面積を有するパッチ画像の、強制排出トナー幅に相当する値である。また、「210」は、A4の用紙を横置きした場合の、副走査方向の用紙長さに相当する。なお、式において、強制排出トナー幅および副走査方向用紙長さの単位はmmであり、カバレッジの単位は%である。 Here, "9.45" in the formula is 3118.5 mm 2 , which corresponds to the area of 5% coverage of the A4 paper size (210 mm × 297 mm), divided by 330 mm, which is a predetermined toner length of the patch image. The value. That is, "9.45" is a value corresponding to the forced discharge toner width of the patch image having an area corresponding to the area of 5% coverage of A4 size. Further, "210" corresponds to the paper length in the sub-scanning direction when the A4 paper is placed horizontally. In the formula, the unit of the forced discharge toner width and the paper length in the sub-scanning direction is mm, and the unit of coverage is%.

ここで、副走査方向の用紙長さが210mmである場合の、カバレッジおよび強制排出トナー幅の関係を、以下の表に示す。 Here, the relationship between the coverage and the forced discharge toner width when the paper length in the sub-scanning direction is 210 mm is shown in the following table.

Figure 0006904014
Figure 0006904014

すなわち、制御部21は、後続する画像の品質を安定させるため、用紙の搬送距離210mm毎に、使用トナー量および強制排出トナー量の合計が3118.5mm以上になるように、強制排出トナー幅を調整する。 That is, in order to stabilize the quality of the subsequent image, the control unit 21 controls the forced discharge toner width so that the total of the used toner amount and the forced discharge toner amount is 3118.5 mm 2 or more for each paper transport distance of 210 mm. To adjust.

一方、ステップS203において、カバレッジが所定のカバレッジ未満でない場合(ステップS203:NO)、すなわち、所定のカバレッジ以上である場合、制御部21は、ステップS206の処理に進む。そして、制御部21は、判断部214として、トナーを強制排出させる必要がないと判断する(ステップS206)。この場合は、使用トナー量のみで3118.5mmが達成されている場合に相当する。さらに、制御部21は、算出部215として、強制排出トナー幅を0と算出し(ステップS207)、図6の処理に戻る。 On the other hand, in step S203, when the coverage is not less than the predetermined coverage (step S203: NO), that is, when the coverage is equal to or more than the predetermined coverage, the control unit 21 proceeds to the process of step S206. Then, the control unit 21 determines that it is not necessary to forcibly discharge the toner as the determination unit 214 (step S206). In this case, it corresponds to the case where 3118.5 mm 2 is achieved only by the amount of toner used. Further, the control unit 21 calculates the forced discharge toner width as 0 as the calculation unit 215 (step S207), and returns to the process of FIG.

制御部21は、図6の処理に戻った後、ステップS106において、強制排出トナー幅分のトナーを画像形成部27に強制排出させたり、ステップS114において、強制排出トナー幅から強制排出トナー量を算出したりする。なお、ステップS207において強制排出トナー幅が0と算出された場合、制御部21は、ステップS106において、画像形成部27にトナーを強制排出させない。 After returning to the process of FIG. 6, the control unit 21 forcibly discharges the toner corresponding to the forced discharge toner width to the image forming unit 27 in step S106, and in step S114, the forced discharge toner amount is calculated from the forced discharge toner width. To calculate. When the forced discharge toner width is calculated to be 0 in step S207, the control unit 21 does not force the image forming unit 27 to discharge the toner in step S106.

続いて、ステップS111の箔押し用画像形成の処理について詳細に説明する。 Subsequently, the process of forming the image for stamping the foil in step S111 will be described in detail.

図8は、図6のステップS111の箔押し用画像形成の処理の手順の一例を示すサブルーチンフローチャートである。 FIG. 8 is a subroutine flowchart showing an example of a procedure for forming an image for foil pressing in step S111 of FIG.

制御部21は、まず、ユーザーにより箔押し色が指定されているか否かを判断する(ステップS301)。箔押し色は、たとえば、ユーザーのPCまたは操作パネル25等を介して指定され得る。 The control unit 21 first determines whether or not the foil stamping color is specified by the user (step S301). The foil stamping color can be specified, for example, via the user's PC or the operation panel 25.

箔押し色が指定されている場合(ステップS301:YES)、制御部21は、選択部216として、ユーザーにより指定された色を箔押し色として選択する(ステップS302)。 When the foil stamping color is specified (step S301: YES), the control unit 21 selects the color specified by the user as the foil stamping color as the selection unit 216 (step S302).

箔押し色が指定されていない場合(ステップS301:NO)、制御部21は、算出部215として、この時点までにステップS114の処理が少なくとも一回実行され、累積強制排出トナー量が算出されているかを判断する(ステップS303)。 When the foil stamping color is not specified (step S301: NO), the control unit 21, as the calculation unit 215, has executed the process of step S114 at least once by this point, and has calculated the cumulative forced discharge toner amount? Is determined (step S303).

累積強制排出トナー量が算出されていない場合(ステップS303:NO)、制御部21は、選択部216として、所定の色を箔押し色として選択する(ステップS304)。所定の色は、箔押し色として初期設定された色でも、画像形成装置20中のトナー残量が最多のトナーの色でもよい。 When the cumulative forced discharge toner amount has not been calculated (step S303: NO), the control unit 21 selects a predetermined color as the foil stamping color as the selection unit 216 (step S304). The predetermined color may be the color initially set as the foil stamping color, or the color of the toner having the largest amount of toner remaining in the image forming apparatus 20.

累積強制排出トナー量が算出されている場合(ステップS303:YES)、制御部21は、算出部215として、ステップS114において算出されたトナーの色毎の累積強制排出トナー量を確認する(ステップS305)。そして、制御部21は、取得部213として、箔押し用画像の形成に使用予定のトナー量(以下「箔押しトナー量と呼ぶ」)を、箔押し用画像データに基づいて取得する(ステップS306)。本実施形態では、用紙50上に形成される箔押し用画像の面積が、箔押しトナー量として取得され得る。なお、制御部21は、ステップS305およびS306の処理の順序を入れ替えて実行してもよい。 When the cumulative forced discharge toner amount is calculated (step S303: YES), the control unit 21 confirms the cumulative forced discharge toner amount for each color of the toner calculated in step S114 as the calculation unit 215 (step S305). ). Then, the control unit 21 acquires, as the acquisition unit 213, the amount of toner to be used for forming the foil pressing image (hereinafter, referred to as “foil pressing toner amount”) based on the foil pressing image data (step S306). In the present embodiment, the area of the foil pressing image formed on the paper 50 can be acquired as the amount of foil pressing toner. The control unit 21 may execute the processes in steps S305 and S306 by changing the order of processing.

続いて、制御部21は、選択部216として、ステップS305において確認されたトナーの色毎の累積強制排出トナー量のうち、最大の累積強制排出トナー量が、ステップS306において取得された箔押しトナー量以上であるか否かを判断する(ステップS307)。ここで、イエローの累積強制排出トナー量が80mm、マゼンタの累積強制排出トナー量が50mm、シアンの累積強制排出トナー量が30mm、ブラックの累積強制排出トナー量が20mmであると仮定する。この場合、制御部21は、イエローの累積強制排出トナー量の80mmが、箔押しトナー量以上であるか否かを判断する。 Subsequently, the control unit 21, as the selection unit 216, has the maximum cumulative forced discharge toner amount of the cumulative forced discharge toner amount for each color of the toner confirmed in step S305, which is the foil pressing toner amount acquired in step S306. It is determined whether or not the above is the case (step S307). Here, it is assumed that the cumulative forced discharge toner amount of yellow is 80 mm 2 , the cumulative forced discharge toner amount of magenta is 50 mm 2 , the cumulative forced discharge toner amount of cyan is 30 mm 2 , and the cumulative forced discharge toner amount of black is 20 mm 2. To do. In this case, the control unit 21 determines whether or not the cumulative forced discharge toner amount of yellow 80 mm 2 is equal to or larger than the foil pressing toner amount.

最大の累積強制排出トナー量が箔押しトナー量以上である場合(ステップS307:YES)、制御部21は、選択部216として、最大の累積強制排出トナー量を有するトナーの色を箔押し色として選択する(ステップS308)。 When the maximum cumulative forced discharge toner amount is equal to or greater than the foil pressing toner amount (step S307: YES), the control unit 21 selects the toner color having the maximum cumulative forced discharge toner amount as the foil pressing color as the selection unit 216. (Step S308).

最大の累積強制排出トナー量が箔押しトナー量以上でない場合(ステップS307:NO)、すなわち、箔押しトナー量未満である場合、制御部21は、ステップS309の処理に進む。そして、制御部21は、設定値Tを2に設定する(ステップS309)。設定値Tは、箔押し用画像の形成に使用され得るトナーの色の数を示す値である。 When the maximum cumulative forced discharge toner amount is not equal to or more than the foil pressing toner amount (step S307: NO), that is, when it is less than the foil pressing toner amount, the control unit 21 proceeds to the process of step S309. Then, the control unit 21 sets the set value T to 2 (step S309). The set value T is a value indicating the number of toner colors that can be used for forming the foil pressing image.

続いて、制御部21は、選択部216として、設定値Tが、画像形成部27により使用可能なトナーの色の数(すなわち、画像形成部27が備える作像ユニットの数)以下であるか否かを判断する(ステップS310)。たとえば、制御部21がステップS310の処理を初めて実行し、画像形成部27が作像ユニット271Y、271M、271C、271Kの四つの作像ユニットを備える場合、制御部21は、設定値Tが使用可能なトナーの色の数以下であると判断できる。なお、画像形成部27が特色トナーを含む作像ユニットを備える場合、使用可能なトナーの色の数は、特色トナーの色の数を含む。 Subsequently, in the control unit 21, as the selection unit 216, whether the set value T is equal to or less than the number of toner colors that can be used by the image forming unit 27 (that is, the number of image forming units included in the image forming unit 27). It is determined whether or not (step S310). For example, when the control unit 21 executes the process of step S310 for the first time and the image forming unit 27 includes four image forming units 271Y, 271M, 271C, and 271K, the set value T is used for the control unit 21. It can be determined that the number is less than or equal to the number of possible toner colors. When the image forming unit 27 includes an image forming unit containing the spot color toner, the number of colors of the toner that can be used includes the number of colors of the spot color toner.

設定値Tが使用可能なトナーの色の数以下である場合(ステップS310:YES)、制御部21は、ステップS311の処理に進む。そして、制御部21は、算出部215として、トナーの色毎の累積強制排出トナー量のうち、T番目までに大きい累積強制排出トナー量の合計値を算出する(ステップS311)。制御部21は、たとえば、ステップS311の処理を初めて実行する場合、二番目までに大きい累積強制排出トナー量、すなわち、最大の累積強制排出トナー量と、二番目に大きい累積強制排出トナー量とを合計する。ここで、イエローの累積強制排出トナー量が80mm、マゼンタの累積強制排出トナー量が50mm、シアンの累積強制排出トナー量が30mm、ブラックの累積強制排出トナー量が20mmであると仮定する。制御部21は、この条件においてステップS311の処理を初めて実行する場合、イエローの80mmとマゼンタの50mmとを合計した130mmを、合計値として算出する。 When the set value T is equal to or less than the number of available toner colors (step S310: YES), the control unit 21 proceeds to the process of step S311. Then, the control unit 21 calculates, as the calculation unit 215, the total value of the cumulative forced discharge toner amount up to the Tth among the cumulative forced discharge toner amounts for each toner color (step S311). For example, when the process of step S311 is executed for the first time, the control unit 21 determines the second largest cumulative forced discharge toner amount, that is, the maximum cumulative forced discharge toner amount and the second largest cumulative forced discharge toner amount. Sum. Here, it is assumed that the cumulative forced discharge toner amount of yellow is 80 mm 2 , the cumulative forced discharge toner amount of magenta is 50 mm 2 , the cumulative forced discharge toner amount of cyan is 30 mm 2 , and the cumulative forced discharge toner amount of black is 20 mm 2. To do. Control unit 21, when first run the process in step S311 in this condition, the 130 mm 2 which is the sum of the 50 mm 2 of the yellow 80 mm 2 and magenta, is calculated as the sum value.

続いて、制御部21は、選択部216として、ステップS311において算出された合計値が、ステップS306において取得された箔押しトナー量以上であるか否かを判断する(ステップS312)。 Subsequently, the control unit 21 determines, as the selection unit 216, whether or not the total value calculated in step S311 is equal to or greater than the amount of foil-pressed toner acquired in step S306 (step S312).

合計値が箔押しトナー量以上でない場合(ステップS312:NO)、すなわち、箔押しトナー量未満である場合、制御部21は、ステップS313の処理に進む。そして、制御部21は、設定値TをT+1に増加させて再設定する(ステップS313)。制御部21は、たとえば、ステップS313の処理を初めて実行する場合、設定値Tを3に設定する。その後、制御部21は、ステップS310の処理に戻る。制御部21は、設定値Tが使用可能なトナーの色の数以下でなくなる(ステップS310:NO)か、合計値が箔押しトナー量以上になる(ステップS312:YES)まで、ステップS310〜S313の処理を繰り返す。 If the total value is not equal to or greater than the amount of foil pressing toner (step S312: NO), that is, if it is less than the amount of foil pressing toner, the control unit 21 proceeds to the process of step S313. Then, the control unit 21 increases the set value T to T + 1 and resets it (step S313). The control unit 21 sets the set value T to 3, for example, when the process of step S313 is executed for the first time. After that, the control unit 21 returns to the process of step S310. The control unit 21 of steps S310 to S313 until the set value T is not less than or equal to the number of available toner colors (step S310: NO) or the total value is equal to or more than the foil pressing toner amount (step S312: YES). Repeat the process.

合計値が箔押しトナー量以上である場合(ステップS312:YES)、制御部21は、選択部216として、T番目までに累積強制排出トナー量が大きいトナーの色を、箔押し色として選択する(ステップS314)。制御部21は、たとえば、ステップS311において、イエローの80mmとマゼンタの50mmとを合計した130mmを合計値として算出していた場合、イエローおよびマゼンタの両方を箔押し色として選択する。なお、合計値が箔押しトナー量を超える場合、制御部21は、累積強制排出トナー量がより大きいトナーの色を、優先的に使用する箔押し色として選択してもよい。 When the total value is equal to or greater than the foil pressing toner amount (step S312: YES), the control unit 21 selects, as the selection unit 216, the color of the toner having the largest cumulative forced discharge toner amount up to the Tth as the foil pressing color (step S312: YES). S314). Control unit 21, for example, in step S311, if you have to calculate the 130 mm 2 which is the sum of the 50 mm 2 of the yellow 80 mm 2 and magenta as the total value, selects both the yellow and magenta as foil color. When the total value exceeds the foil stamping toner amount, the control unit 21 may select a toner color having a larger cumulative forced discharge toner amount as the foil stamping color to be preferentially used.

一方、ステップS310において、設定値Tが使用可能なトナーの色の数以下でない場合(ステップS310:NO)、すなわち、使用可能なトナー色の数を超える場合、制御部21は、ステップS315の処理に進む。そして、制御部21は、選択部216として、累積強制排出トナー量が0を超えている(累積強制排出トナー量を有する)全トナーの色を、箔押し色として選択する(ステップS315)。 On the other hand, in step S310, if the set value T is not less than or equal to the number of available toner colors (step S310: NO), that is, if it exceeds the number of available toner colors, the control unit 21 processes the process in step S315. Proceed to. Then, the control unit 21 selects, as the selection unit 216, the color of all the toners whose cumulative forced discharge toner amount exceeds 0 (having the cumulative forced discharge toner amount) as the foil pressing color (step S315).

続いて、制御部21は、画像制御部212として、画像形成部27に、ステップS302、S304、S308、S314またはS315において選択された箔押し色のトナーを使用した箔押し用画像を形成させる(ステップS316)。 Subsequently, the control unit 21 causes the image forming unit 27 to form a foil stamping image using the foil stamping color toner selected in steps S302, S304, S308, S314 or S315 as the image control unit 212 (step S316). ).

たとえば、ステップS302において箔押し色が選択されていた場合、制御部21は、画像形成部27に、ユーザーにより指定された色のトナーを使用した箔押し用画像を形成させる。 For example, when the foil stamping color is selected in step S302, the control unit 21 causes the image forming unit 27 to form a foil stamping image using the toner of the color specified by the user.

また、ステップS304において箔押し色が選択されていた場合、制御部21は、画像形成部27に、所定の色のトナーを使用した箔押し用画像を形成させる。 When the foil stamping color is selected in step S304, the control unit 21 causes the image forming unit 27 to form a foil stamping image using toner of a predetermined color.

また、ステップS308において箔押し色が選択されていた場合、制御部21は、画像形成部27に、最大の累積強制排出トナー量を有する色のトナーを使用した箔押し用画像を形成させる。 When the foil stamping color is selected in step S308, the control unit 21 causes the image forming unit 27 to form a foil stamping image using the toner of the color having the maximum cumulative forced discharge toner amount.

また、ステップS314において箔押し色が選択されていた場合、制御部21は、画像形成部27に、T番目までに累積強制排出トナー量が大きい色のトナーを、累積強制排出トナー量以下の量でそれぞれ使用した箔押し用画像を形成させる。具体的には、制御部21は、たとえば、イエローおよびマゼンタを箔押し色として選択していた場合、画像形成部27に、箔押し用画像の一部をイエローのトナーにより形成させ、残りの部分をマゼンタのトナーにより形成させる。制御部21は、画像形成部27に、副走査方向に分割した複数の領域毎に異なる色のトナーを使用した箔押し用画像を形成させてもよい。 When the foil stamping color is selected in step S314, the control unit 21 causes the image forming unit 27 to apply toner of a color having a large cumulative forced discharge toner amount up to the T-th to an amount equal to or less than the cumulative forced discharge toner amount. Form the foil stamping image used for each. Specifically, for example, when yellow and magenta are selected as the foil stamping colors, the control unit 21 causes the image forming unit 27 to form a part of the foil stamping image with yellow toner, and the remaining part is magenta. It is formed by the toner of. The control unit 21 may cause the image forming unit 27 to form a foil pressing image using toners of different colors for each of a plurality of regions divided in the sub-scanning direction.

また、ステップS315において箔押し色が選択されていた場合、制御部21は、画像形成部27に、累積強制排出トナー量を有する全色のトナーを使用した箔押し用画像を形成させる。ただし、ステップS315の処理が実行される場合は、全色のトナーの累積強制排出トナー量を合計しても、箔押しトナー量を確保できない場合に相当する。したがって、制御部21は、画像形成部27に、累積強制排出トナー量を有する全色のトナーを累積強制排出トナー量ずつそれぞれ使用させるとともに、箔押し用トナー量に対して不足するトナー量をいずれかの色のトナーから補って、箔押し用画像を形成させる。不足するトナー量を補うトナーの色は、ユーザーにより選択された色でも、箔押し色として初期設定された色でも、画像形成装置20中のトナー残量が最多のトナーの色でもよい。 When the foil stamping color is selected in step S315, the control unit 21 causes the image forming unit 27 to form a foil stamping image using toners of all colors having a cumulative forced discharge toner amount. However, when the process of step S315 is executed, it corresponds to the case where the foil pressing toner amount cannot be secured even if the cumulative forced discharge toner amounts of the toners of all colors are totaled. Therefore, the control unit 21 causes the image forming unit 27 to use the toners of all colors having the cumulative forced discharge toner amount for each cumulative forced discharge toner amount, and at any one of the toner amounts insufficient with respect to the foil pressing toner amount. Toner of the color of is supplemented to form a foil stamping image. The toner color for compensating for the insufficient amount of toner may be a color selected by the user, a color initially set as a foil stamping color, or a color of the toner having the largest amount of remaining toner in the image forming apparatus 20.

続いて、制御部21は、取得部213として、ステップS316において使用されたトナー量をトナーの色毎に取得し、算出部215として、使用されたトナー量をトナーの色毎の累積強制排出トナー量から減算する(ステップS317)。そして、制御部21は、図6の処理に戻る。本実施形態では、上述したように、形成される箔押し用画像の面積が箔押しトナー量として取得され、パッチ画像の面積が強制排出トナー量として算出され得る。したがって、制御部21は、箔押しトナー量および累積強制排出トナー量を、同じ面積の単位を有する数値として処理できる。ただし、ステップS304において箔押し色が選択されていた場合は、累積強制排出トナー量が算出されていない場合に相当するため、制御部21は、ステップS317の処理を省略する。また、ステップS302において箔押し色が選択されていた場合であって、累積強制排出トナー量が算出されていない場合も、制御部21は、ステップS317の処理を省略する。 Subsequently, the control unit 21, as the acquisition unit 213, acquires the amount of toner used in step S316 for each toner color, and the calculation unit 215 obtains the amount of toner used for each color of toner. Subtract from the quantity (step S317). Then, the control unit 21 returns to the process of FIG. In the present embodiment, as described above, the area of the formed foil pressing image can be acquired as the foil pressing toner amount, and the area of the patch image can be calculated as the forced discharge toner amount. Therefore, the control unit 21 can process the foil pressing toner amount and the cumulative forced discharge toner amount as numerical values having the same area unit. However, when the foil stamping color is selected in step S304, it corresponds to the case where the cumulative forced discharge toner amount has not been calculated, so the control unit 21 omits the process of step S317. Further, even when the foil stamping color is selected in step S302 and the cumulative forced discharge toner amount is not calculated, the control unit 21 omits the process of step S317.

以下では、図9および図10を参照して、上記の処理についてさらに説明する。 Hereinafter, the above processing will be further described with reference to FIGS. 9 and 10.

図9は、箔押しトナー量および累積強制排出トナー量の関係の一例について説明するための図である。図10は、箔押しトナー量および累積強制排出トナー量の関係の他の例について説明するための図である。 FIG. 9 is a diagram for explaining an example of the relationship between the amount of foil pressed toner and the amount of cumulative forced discharge toner. FIG. 10 is a diagram for explaining another example of the relationship between the amount of foil pressed toner and the amount of cumulative forced discharge toner.

図9(a)は、箔押し用画像が形成される前の累積強制排出トナー量および箔押しトナー量を示す。ここで、イエローの累積強制排出トナー量が80mm、マゼンタの累積強制排出トナー量が50mm、シアンの累積強制排出トナー量が30mm、ブラックの累積強制排出トナー量が20mmであると仮定する。そして、箔押し用画像の形成に使用予定の箔押しトナー量が、150mmであると仮定する。以下では、図9(a)のトナー量の条件を前提として、箔押し色の選択手順を説明する。 FIG. 9A shows the cumulative forced discharge toner amount and the foil stamping toner amount before the foil stamping image is formed. Here, it is assumed that the cumulative forced discharge toner amount of yellow is 80 mm 2 , the cumulative forced discharge toner amount of magenta is 50 mm 2 , the cumulative forced discharge toner amount of cyan is 30 mm 2 , and the cumulative forced discharge toner amount of black is 20 mm 2. To do. Then, it is assumed that the amount of foil-pressing toner to be used for forming the foil-pressing image is 150 mm 2. Hereinafter, the procedure for selecting the foil stamping color will be described on the premise of the condition of the toner amount shown in FIG. 9A.

まず、制御部21は、最大の累積強制排出トナー量であるイエローの80mmが、箔押しトナー量以上であるか否かを判断する。イエローの累積強制排出トナー量は、箔押しトナー量未満であるため、制御部21は、この時点では箔押し色を選択できない。 First, the control unit 21 determines whether or not the yellow 80 mm 2 which is the maximum cumulative forced discharge toner amount is equal to or more than the foil pressing toner amount. Since the cumulative forced discharge toner amount of yellow is less than the foil stamping toner amount, the control unit 21 cannot select the foil stamping color at this point.

続いて、制御部21は、二番目までに大きい累積強制排出トナー量の合計値を算出する。すなわち、制御部21は、最大の累積強制排出トナー量であるイエローの80mmと、二番目に大きい累積強制排出トナー量であるマゼンタの50mmとを合計した130mmを、合計値として算出する。そして、制御部21は、合計値が箔押しトナー量以上であるか否かを判断する。イエローおよびマゼンタの累積強制排出トナー量の合計値は、箔押しトナー量未満であるため、制御部21は、この時点でも箔押し色を選択できない。 Subsequently, the control unit 21 calculates the total value of the cumulative forced discharge toner amount that is the second largest. That is, the control unit 21 calculates 130 mm 2, which is the sum of 80 mm 2 of yellow, which is the maximum cumulative forced discharge toner amount, and 50 mm 2 of magenta, which is the second largest cumulative forced discharge toner amount, as a total value. .. Then, the control unit 21 determines whether or not the total value is equal to or greater than the amount of foil pressing toner. Since the total value of the cumulative forced discharge toner amounts of yellow and magenta is less than the foil stamping toner amount, the control unit 21 cannot select the foil stamping color even at this point.

続いて、制御部21は、三番目までに大きい累積強制排出トナー量の合計値を算出する。すなわち、制御部21は、最大の累積強制排出トナー量であるイエローの80mmと、二番目に大きい累積強制排出トナー量であるマゼンタの50mmと、三番目に大きい累積強制排出トナー量であるシアンの30mmとを合計した160mmを、合計値として算出する。そして、制御部21は、合計値が箔押しトナー量以上であるか否かを判断する。イエロー、マゼンタおよびシアンの累積強制排出トナー量の合計値は、箔押しトナー量以上であるため、制御部21は、イエロー、マゼンタおよびシアンを箔押し色として選択する。このように、制御部21は、合計値が箔押しトナー量以上になるまで累積強制排出トナー量を加算して、箔押し色を選択する。 Subsequently, the control unit 21 calculates the total value of the cumulative forced discharge toner amount that is the third largest. That is, the control unit 21 has the maximum cumulative forced discharge toner amount of 80 mm 2 for yellow, the second largest cumulative forced discharge toner amount of 50 mm 2, and the third largest cumulative forced discharge toner amount. the 160 mm 2 which is the sum of the 30 mm 2 of cyan, is calculated as the sum value. Then, the control unit 21 determines whether or not the total value is equal to or greater than the amount of foil pressing toner. Since the total value of the cumulative forced discharge toner amounts of yellow, magenta, and cyan is equal to or greater than the foil stamping toner amount, the control unit 21 selects yellow, magenta, and cyan as the foil stamping colors. In this way, the control unit 21 adds the cumulative forced discharge toner amount until the total value becomes equal to or more than the foil stamping toner amount, and selects the foil stamping color.

図9(b)は、図9(a)のトナー量の条件を前提として箔押し用画像が形成された後の、累積強制排出トナー量の残量を示す。イエローおよびマゼンタの累積強制排出トナー量は0mm、シアンの累積強制排出トナー量は10mm、ブラックの累積強制排出トナー量は20mmになる。箔押し用画像形成前のイエロー、マゼンタおよびシアンの累積強制排出トナー量の合計値は、箔押しトナー量より10mm大きかったため、累積強制排出トナー量がより大きいトナーの色が優先的に使用された場合、シアンの累積強制排出トナー量が10mm残ることになる。 FIG. 9B shows the remaining amount of the cumulative forced discharge toner amount after the foil pressing image is formed on the premise of the condition of the toner amount of FIG. 9A. The cumulative forced discharge toner amount of yellow and magenta is 0 mm 2 , the cumulative forced discharge toner amount of cyan is 10 mm 2 , and the cumulative forced discharge toner amount of black is 20 mm 2 . The total value of the cumulative forced discharge toner amounts of yellow, magenta, and cyan before forming the foil stamping image was 10 mm 2 larger than the foil stamping toner amount. , The cumulative amount of forced discharge toner of cyan remains 10 mm 2.

また、図10(a)は、箔押し用画像が形成される前の累積強制排出トナー量および箔押しトナー量を示す。累積強制排出トナー量は、図9(a)と同じであるが、箔押しトナー量は、図9(a)より50mm大きい。この場合、イエロー、マゼンタ、シアンおよびブラックの全色の累積強制排出トナー量を合計しても、箔押しトナー量以上にならないため、制御部21は、全色を箔押し色として選択する。 Further, FIG. 10A shows the cumulative forced discharge toner amount and the foil stamping toner amount before the foil stamping image is formed. The cumulative forced discharge toner amount is the same as in FIG. 9 (a), but the foil pressing toner amount is 50 mm 2 larger than that in FIG. 9 (a). In this case, the total amount of the cumulative forced discharge toners of all the colors of yellow, magenta, cyan, and black does not exceed the amount of the foil pressing toner, so the control unit 21 selects all the colors as the foil pressing colors.

図10(b)は、図10(a)のトナー量の条件を前提として箔押し用画像が形成された後の、累積強制排出トナー量の残量を示す。全色の累積強制排出トナー量は0mmになる。また、箔押し用トナー量に対して不足するトナー量である20mmは、たとえば、箔押し色として初期設定された色のトナーにより補われることになる。 FIG. 10B shows the remaining amount of the cumulative forced discharge toner amount after the foil pressing image is formed on the premise of the condition of the toner amount of FIG. 10A. The cumulative amount of forced discharge toner for all colors is 0 mm 2 . Further, the toner amount of 20 mm 2 , which is insufficient with respect to the amount of the foil stamping toner, is supplemented by, for example, the toner of the color initially set as the foil stamping color.

以上のように、画像形成システム1によれば、トナーを強制排出させる必要があると判断した場合でも、後続して形成される箔押し用画像がある場合には、トナーを強制排出しない。画像形成システム1は、強制排出する必要があるトナーを、箔押し用画像の形成に使い回せる。したがって、画像形成システム1は、無駄なトナーの消費を抑制できる。 As described above, according to the image forming system 1, even if it is determined that the toner needs to be forcibly discharged, the toner is not forcibly discharged if there is an image for foil pressing that is subsequently formed. The image forming system 1 can reuse the toner that needs to be forcibly discharged to form the foil pressing image. Therefore, the image forming system 1 can suppress wasteful toner consumption.

また、画像形成システム1は、印刷ジョブにおいて後続して処理される画像データに、箔押し用画像の形成に使用される箔押し用画像データが含まれる場合には、トナーを強制排出しない。したがって、画像形成システム1は、画像データに基づいて、トナーの強制排出の要否を判断できる。 Further, the image forming system 1 does not forcibly discharge the toner when the image data subsequently processed in the print job includes the foil pressing image data used for forming the foil pressing image. Therefore, the image forming system 1 can determine whether or not forced discharge of toner is necessary based on the image data.

また、画像形成システム1は、使用トナー量が所定の閾値未満である場合、トナーを強制排出させる必要があると判断する。したがって、画像形成システム1は、トナーを強制排出させる必要があるか否かを、直前に形成した画像の使用トナー量に合わせて適切に判断できる。 Further, the image forming system 1 determines that it is necessary to forcibly discharge the toner when the amount of toner used is less than a predetermined threshold value. Therefore, the image forming system 1 can appropriately determine whether or not it is necessary to forcibly discharge the toner according to the amount of toner used in the image formed immediately before.

また、画像形成システム1は、トナーを強制排出させる必要があると判断した場合、強制排出トナー量を算出する。そして、画像形成システム1は、印刷ジョブに後続して処理される箔押し用画像データが含まれない場合、強制排出トナー量分のトナーを強制排出する。これにより、画像形成システム1は、後続する画像の品質を安定させられる。 Further, when the image forming system 1 determines that it is necessary to forcibly discharge the toner, the image forming system 1 calculates the amount of the forcibly discharged toner. Then, the image forming system 1 forcibly discharges the toner corresponding to the amount of the forced discharge toner when the foil pressing image data to be processed after the print job is not included. As a result, the image forming system 1 can stabilize the quality of the subsequent image.

また、画像形成システム1は、箔押しトナー量を取得するとともに、トナーの色毎の強制排出トナー量を算出し、箔押しトナー量とトナーの色毎の強制排出トナー量とを比較して、箔押し色を選択する。そして、画像形成システム1は、選択した色のトナーを使用して、箔押し用画像を形成する。したがって、画像形成システム1は、強制排出させる必要があるトナーを選択的に使用して箔押し用画像を形成できる。 Further, the image forming system 1 acquires the foil pressing toner amount, calculates the forced discharge toner amount for each toner color, compares the foil pressing toner amount with the forced discharge toner amount for each toner color, and compares the foil pressing toner amount with the forced discharge toner amount for each toner color. Select. Then, the image forming system 1 forms an image for foil pressing by using the toner of the selected color. Therefore, the image forming system 1 can form an image for foil pressing by selectively using the toner that needs to be forcibly discharged.

また、画像形成システム1は、強制排出トナー量がより多いトナーの色を、優先的に使用する箔押し色として選択する。これにより、画像形成システム1は、現像装置に長時間滞留しているトナーを優先的に使用でき、後続する画像の品質も安定させられる。 Further, the image forming system 1 selects a color of toner having a larger amount of forced discharge toner as a foil stamping color to be used preferentially. As a result, the image forming system 1 can preferentially use the toner that has remained in the developing device for a long time, and the quality of the subsequent image can be stabilized.

なお、上記実施形態では、画像形成システム1の処理の手順の一例を説明した。しかし、本実施形態はこれに限定されない。以下のような種々の変更や改良等が可能である。 In the above embodiment, an example of the processing procedure of the image forming system 1 has been described. However, this embodiment is not limited to this. The following various changes and improvements are possible.

画像形成システム1は、ステップS115において、印刷ジョブに含まれる全ての画像データが出力された後、累積強制排出トナー量が所定のトナー量以上であるか否かを判断すると説明した。しかし、本実施形態はこれに限定されない。画像形成システム1は、所定のタイミング毎に、たとえば、所定の時間毎や、所定の数の画像データを処理する毎に、ステップS115およびS116と同様の処理を実行してもよい。これにより、画像形成システム1は、印刷ジョブに後続して処理される箔押し用画像データが含まれる場合でも、所定のタイミングにおいてトナーを強制排出させられ、画像の品質を常に安定させられる。 It has been explained that the image forming system 1 determines in step S115 whether or not the cumulative forced discharge toner amount is equal to or more than a predetermined toner amount after all the image data included in the print job is output. However, this embodiment is not limited to this. The image forming system 1 may execute the same processing as in steps S115 and S116 at predetermined timings, for example, at predetermined times or every time a predetermined number of image data are processed. As a result, the image forming system 1 is forced to discharge the toner at a predetermined timing even when the image data for foil pressing to be processed after the print job is included, and the quality of the image is always stabilized.

また、画像形成システム1は、印刷ジョブに後続して処理される箔押し用画像データが含まれる場合、トナーを強制排出しないと説明した。しかし、本実施形態はこれに限定されない。画像形成システム1は、ユーザーのPC等から受け付けた複数の印刷ジョブのいずれかに箔押し用画像が含まれる場合でも、トナーを強制排出しないように制御されてもよい。すなわち、画像形成システム1は、たとえば、処理中の印刷ジョブに箔押し用画像データが含まれない場合でも、処理待ちの印刷ジョブに箔押し用画像データが含まれる場合には、トナーを強制排出しないように制御されてもよい。これにより、画像形成システム1は、無駄なトナーの消費をより抑制できる。 Further, it has been explained that the image forming system 1 does not forcibly eject the toner when the image data for foil pressing to be processed after the print job is included. However, this embodiment is not limited to this. The image forming system 1 may be controlled so as not to forcibly eject the toner even when the foil pressing image is included in any of the plurality of print jobs received from the user's PC or the like. That is, for example, even if the print job being processed does not include the image data for foil pressing, the image forming system 1 does not forcibly eject the toner when the print job waiting to be processed contains the image data for foil pressing. It may be controlled by. As a result, the image forming system 1 can further suppress wasteful toner consumption.

また、画像形成システム1は、印刷ジョブにおいて、処理中の画像データの直後に箔押し用画像データがある場合のみ、トナーを強制排出しないように制御されてもよい。すなわち、画像形成システム1は、処理中の画像データの二つ先以降に箔押し用画像データが含まれる場合でも、処理中の画像データの直後に箔押し用画像データがない場合には、トナーを強制排出するように制御されてもよい。また、画像形成システム1は、処理中の画像データに所定の数以内で後続する画像データに、箔押し用画像データが含まれない場合、トナーを強制排出するように制御されてもよい。これにより、画像形成システム1は、印刷ジョブに未出力の箔押し用画像データが含まれる場合でも、必要に応じてトナーを強制排出させられ、画像の品質を安定させられる。 Further, the image forming system 1 may be controlled so as not to forcibly discharge the toner only when there is foil pressing image data immediately after the image data being processed in the print job. That is, the image forming system 1 forces the toner if there is no foil pressing image data immediately after the image data being processed even if the foil pressing image data is included two or more ahead of the image data being processed. It may be controlled to discharge. Further, the image forming system 1 may be controlled to forcibly discharge the toner when the image data for foil pressing is not included in the image data that follows the image data being processed within a predetermined number. As a result, the image forming system 1 can forcibly discharge toner as necessary even when the print job includes unoutput image data for foil stamping, and can stabilize the image quality.

また、画像形成システム1は、印刷ジョブに含まれる画像データのうち、箔押し用画像データの割合が所定の割合未満である場合には、印刷ジョブに未出力の箔押し用画像データが含まれる場合でも、トナーを強制排出するように制御されてもよい。 Further, in the image forming system 1, when the ratio of the foil stamping image data to the image data included in the print job is less than a predetermined ratio, even if the print job includes unoutput foil stamping image data. , The toner may be controlled to be forcibly discharged.

また、画像形成システム1は、ステップS104およびS105の処理の順序を入れ替えて実行してもよい。すなわち、画像形成システム1は、通常画像を形成してから、使用したトナー量を算出し、強制排出トナー幅を算出するのではなく、通常画像の形成に使用予定のトナー量を通常画像データに基づいて算出し、強制排出トナー幅を算出してから、通常画像を形成してもよい。同様に、画像形成システム1は、ステップS109において形成する画像が通常画像である場合、ステップS110およびS112の処理の順序を入れ替えて実行してもよい。 Further, the image forming system 1 may be executed by changing the order of the processes of steps S104 and S105. That is, the image forming system 1 does not calculate the amount of toner used after forming the normal image and then calculate the forced discharge toner width, but instead uses the amount of toner scheduled to be used for forming the normal image as the normal image data. A normal image may be formed after calculating based on the calculation and calculating the forced discharge toner width. Similarly, when the image formed in step S109 is a normal image, the image forming system 1 may execute the processes in steps S110 and S112 in a different order.

また、画像形成システム1は、形成する画像の面積を使用トナー量として取得すると説明したが、本実施形態はこれに限定されない。画像形成システム1は、現像装置により実際に使用されるトナーの量を、使用トナー量として取得してもよい。 Further, although it has been explained that the image forming system 1 acquires the area of the image to be formed as the amount of toner used, the present embodiment is not limited to this. The image forming system 1 may acquire the amount of toner actually used by the developing device as the amount of toner used.

以下、図面を参照して、本実施形態の変形例について説明する。 Hereinafter, modifications of the present embodiment will be described with reference to the drawings.

(変形例1)
上記実施形態では、画像形成システム1が、画像全体を形成するための使用トナー量に基づいて、トナーを強制排出させる必要があるか否かを判断することについて説明した。変形例1では、画像形成システム1が、画像の一部を形成するための使用トナー量に基づいて、トナーを強制排出させる必要があるか否かを判断することについて説明する。
(Modification example 1)
In the above embodiment, it has been described that the image forming system 1 determines whether or not it is necessary to forcibly discharge the toner based on the amount of toner used for forming the entire image. In the first modification, it will be described that the image forming system 1 determines whether or not it is necessary to forcibly discharge the toner based on the amount of the toner used for forming a part of the image.

上記実施形態では、画像形成部27におけるトナーの消費量が少ないと、トナーが現像装置に長時間滞留し、必要以上に攪拌されて劣化するため、トナー画像の品質が悪化すると説明した。しかし、トナーの消費量が少ない場合に発生する問題は、これに限定されない。たとえば、トナーの消費量が少ないと、作像ユニットに新たなトナーを供給できないため、画像形成部27に機械的ダメージが発生する場合がある。変形例1では、このような機械的ダメージを回避するため、トナーを強制排出させることについて説明する。 In the above embodiment, if the amount of toner consumed by the image forming unit 27 is small, the toner stays in the developing device for a long time and is agitated more than necessary to deteriorate, so that the quality of the toner image deteriorates. However, the problem that occurs when the toner consumption is low is not limited to this. For example, if the amount of toner consumed is small, new toner cannot be supplied to the image forming unit, which may cause mechanical damage to the image forming unit 27. In the first modification, in order to avoid such mechanical damage, forcibly ejecting the toner will be described.

図11は、変形例1のトナーの強制排出について説明するための図である。 FIG. 11 is a diagram for explaining forced discharge of toner according to the first modification.

変形例1でも、上記実施形態と同様に、トナーの強制排出を示すパッチ画像が形成され得る。図11では、通常画像Dおよび通常画像Eの間に、画像を形成する際の副走査方向に順に、ブラック(K)、シアン(C)、マゼンタ(M)およびイエロー(Y)のトナーによるパッチ画像が形成されている。各色のパッチ画像は、所定のトナー長さ(たとえば330mm)を主走査方向に八分割した領域毎に、異なる強制排出トナー幅を有している。また、パッチ画像の各領域の強制排出トナー幅は、パッチ画像の各領域に対応するように、通常画像Dを主走査方向に八分割した領域毎の、使用トナー量に基づいて算出されている。以下では、図11に示すように、各領域を領域1〜8と呼ぶ。通常画像Dは、ブラックのトナーを使用して形成された「123」の文字と、イエローおよびマゼンタのトナーを同量ずつ使用して赤色に形成され、その内部が塗りつぶされていない円とを含んでいる。 Also in the first modification, a patch image showing the forced discharge of the toner can be formed as in the above embodiment. In FIG. 11, between the normal image D and the normal image E, patches with black (K), cyan (C), magenta (M), and yellow (Y) toners are applied in this order in the sub-scanning direction when the image is formed. The image is formed. The patch image of each color has a different forced discharge toner width for each region in which a predetermined toner length (for example, 330 mm) is divided into eight in the main scanning direction. Further, the forced discharge toner width of each region of the patch image is calculated based on the amount of toner used for each region in which the normal image D is divided into eight in the main scanning direction so as to correspond to each region of the patch image. .. Hereinafter, as shown in FIG. 11, each region is referred to as regions 1 to 8. The normal image D includes the letters "123" formed using black toner and a circle formed red using equal amounts of yellow and magenta toner, the interior of which is not filled. I'm out.

図11では、通常画像Dの形成に全く使用されていないシアンのトナーによるパッチ画像は、全ての領域1〜8において、同じ強制排出トナー幅を有している。一方、ブラック、マゼンタおよびイエローのトナーによるパッチ画像は、画像形成部27の機械的ダメージを回避させるため、領域毎に異なる強制排出トナー幅を有している。 In FIG. 11, the patch image with cyan toner, which is not normally used for forming the image D, has the same forced discharge toner width in all the regions 1 to 8. On the other hand, the patch image with black, magenta, and yellow toner has a different forced discharge toner width for each region in order to avoid mechanical damage to the image forming unit 27.

ブラックのトナーによるパッチ画像は、通常画像Dの上部に形成された「123」の文字の位置に対応する領域2および3において、他の領域より小さい強制排出トナー幅を有している。また、通常画像Dの領域2より領域3の方が、当該文字を大きい割合で含んでいるため、パッチ画像の領域2より領域3の方が、小さい強制排出トナー幅を有している。 The patch image with black toner usually has a forced discharge toner width smaller than the other regions in the regions 2 and 3 corresponding to the position of the character "123" formed on the upper part of the image D. Further, since the region 3 contains the characters in a larger proportion than the region 2 of the normal image D, the region 3 has a smaller forced discharge toner width than the region 2 of the patch image.

同様に、マゼンタおよびイエローのトナーによるパッチ画像は、通常画像Dの中央部に形成された円の位置に対応する領域3〜6において、他の領域より小さい強制排出トナー幅を有している。また、通常画像Dの領域4および5より、領域3および6の方が、円の輪郭部分を大きい割合で含んでいるため、パッチ画像の領域4および5より、領域3および6の方が、小さい強制排出トナー幅を有している。 Similarly, patch images with magenta and yellow toner usually have a smaller forced discharge toner width in regions 3-6 corresponding to the position of the circle formed in the center of image D than the other regions. Further, since the areas 3 and 6 include the outline portion of the circle in a larger proportion than the areas 4 and 5 of the normal image D, the areas 3 and 6 are larger than the areas 4 and 5 of the patch image. It has a small forced discharge toner width.

なお、上記実施形態と同様に、変形例1の画像形成システム1は、後続して箔押し用画像が形成される場合には、トナーを強制排出しない。以下では、図12を参照して、変形例1の強制排出トナー幅算出の処理について詳細に説明する。 Similar to the above embodiment, the image forming system 1 of the modification 1 does not forcibly discharge the toner when the foil pressing image is subsequently formed. Hereinafter, the process of calculating the forced discharge toner width of the first modification 1 will be described in detail with reference to FIG.

図12は、図6のステップS105およびS112の強制排出トナー幅算出の処理の手順の他の例を示すサブルーチンフローチャートである。 FIG. 12 is a subroutine flowchart showing another example of the procedure for calculating the forced discharge toner width in steps S105 and S112 of FIG.

制御部21は、まず、取得部213として、各画像を形成するための使用トナー量を、各画像データに基づいて、トナーの色毎かつ所定の領域毎に取得する(ステップS401)。所定の領域は、画像を形成する際の主走査方向に所定の幅で分割された複数の領域を意味する。所定の幅は、上述したように、所定の強制排出トナー長さ(たとえば330mm)の8分の1の幅であってもよいが、これに限定されない。たとえば、所定の幅は、所定の強制排出トナー長さの6分の1の幅等、他の幅であってもよい。また、変形例1では、上記実施形態と同様に、形成される画像の面積が、使用トナー量として取得され得る。 First, the control unit 21 acquires, as the acquisition unit 213, the amount of toner used for forming each image for each toner color and for each predetermined region based on each image data (step S401). The predetermined region means a plurality of regions divided by a predetermined width in the main scanning direction when forming an image. As described above, the predetermined width may be one-eighth of the predetermined forced discharge toner length (for example, 330 mm), but is not limited thereto. For example, the predetermined width may be another width such as a width of 1/6 of the predetermined forced discharge toner length. Further, in the first modification, the area of the formed image can be acquired as the amount of toner used, as in the above embodiment.

続いて、制御部21は、取得部213として、各領域の使用トナー量に基づいて、各領域の画像のカバレッジをトナーの色毎に取得する(ステップS402)。そして、制御部21は、設定値Nを1に設定する(ステップS403)。設定値Nは、分割された各領域を示す値である。 Subsequently, the control unit 21, as the acquisition unit 213, acquires the coverage of the image of each region for each toner color based on the amount of toner used in each region (step S402). Then, the control unit 21 sets the set value N to 1 (step S403). The set value N is a value indicating each divided area.

続いて、制御部21は、判断部214として、領域Nのカバレッジが所定のカバレッジ(第2閾値)未満であるか否かをトナーの色毎に判断する(ステップS404)。所定のカバレッジは、たとえば5%であってもよいし、ユーザーにより設定されてもよい。 Subsequently, the control unit 21 determines, as the determination unit 214, whether or not the coverage of the region N is less than a predetermined coverage (second threshold value) for each toner color (step S404). The predetermined coverage may be, for example, 5% or may be set by the user.

領域Nのカバレッジが所定のカバレッジ未満である場合(ステップS404:YES)、制御部21は、判断部214として、領域Nのトナーを強制排出させる必要があると判断する(ステップS405)。そして、制御部21は、算出部215として、領域Nのカバレッジに基づいて、領域Nのトナーの色毎の強制排出トナー幅を算出する(ステップS406)。 When the coverage of the area N is less than the predetermined coverage (step S404: YES), the control unit 21 determines that the toner of the area N needs to be forcibly discharged as the determination unit 214 (step S405). Then, the control unit 21, as the calculation unit 215, calculates the forced discharge toner width for each color of the toner in the area N based on the coverage of the area N (step S406).

たとえば、所定のカバレッジが5%であり、副走査方向の用紙長さの基準値が210mmである場合、制御部21は、以下の式に基づいて強制排出トナー幅を算出する。なお、以下の式は、上記実施形態で説明した式と略同様であるため、詳細な説明は省略する。 For example, when the predetermined coverage is 5% and the reference value of the paper length in the sub-scanning direction is 210 mm, the control unit 21 calculates the forced discharge toner width based on the following formula. Since the following equation is substantially the same as the equation described in the above embodiment, detailed description thereof will be omitted.

Figure 0006904014
Figure 0006904014

一方、領域Nのカバレッジが所定のカバレッジ未満でない場合(ステップS404:NO)、すなわち、所定のカバレッジ以上である場合、制御部21は、ステップS407の処理に進む。そして、制御部21は、判断部214として、領域Nのトナーを強制排出させる必要がないと判断する(ステップS407)。そして、制御部21は、算出部215として、領域Nの強制排出トナー幅を0と算出する(ステップS408)。 On the other hand, when the coverage of the area N is not less than the predetermined coverage (step S404: NO), that is, when it is equal to or more than the predetermined coverage, the control unit 21 proceeds to the process of step S407. Then, the control unit 21 determines that it is not necessary to forcibly discharge the toner in the region N as the determination unit 214 (step S407). Then, the control unit 21 calculates the forced discharge toner width of the region N as 0 as the calculation unit 215 (step S408).

続いて、制御部21は、設定値NをN+1に増加させて再設定する(ステップS409)。そして、制御部21は、設定値Nが分割された領域の数以下であるか否かを判断する(ステップS410)。 Subsequently, the control unit 21 increases the set value N to N + 1 and resets it (step S409). Then, the control unit 21 determines whether or not the set value N is equal to or less than the number of divided regions (step S410).

設定値Nが領域の数以下である場合(ステップS410:YES)、制御部21は、ステップS404の処理に戻る。そして、制御部21は、設定値Nが分割された領域の数以下でなくなる(ステップS410:NO)、すなわち、分割された領域の数を超えるまで、ステップS404〜S410の処理を繰り返す。これにより、制御部21は、分割された全領域について、トナーを強制排出させる必要があるか否かを判断できる。 When the set value N is equal to or less than the number of regions (step S410: YES), the control unit 21 returns to the process of step S404. Then, the control unit 21 repeats the processes of steps S404 to S410 until the set value N is not less than or equal to the number of divided regions (step S410: NO), that is, exceeds the number of divided regions. As a result, the control unit 21 can determine whether or not it is necessary to forcibly discharge the toner in the entire divided region.

設定値Nが領域の数以下でない場合(ステップS410:NO)、制御部21は、図6の処理に戻る。制御部21は、図6の処理に戻った後、ステップS106において、各領域の強制排出トナー幅分のトナーを画像形成部27に強制排出させたり、ステップS114において、各領域の強制排出トナー幅から各領域の強制排出トナー量を算出したりする。 When the set value N is not equal to or less than the number of regions (step S410: NO), the control unit 21 returns to the process of FIG. After returning to the process of FIG. 6, the control unit 21 forcibly discharges the toner corresponding to the forced discharge toner width of each region to the image forming unit 27 in step S106, or the forced discharge toner width of each region in step S114. The amount of forced discharge toner in each area is calculated from.

以上のように、変形例1の画像形成システム1によれば、各領域の使用トナー量に基づいて、トナーを強制排出させる必要があるか否かを領域毎に判断する。したがって、画像形成システム1は、画像形成部27の機械的ダメージを効果的に抑制できる。 As described above, according to the image forming system 1 of the modification 1, it is determined for each region whether or not it is necessary to forcibly discharge the toner based on the amount of toner used in each region. Therefore, the image forming system 1 can effectively suppress the mechanical damage of the image forming unit 27.

なお、画像形成システム1は、図7および図12の強制排出トナー幅算出の処理を組み合わせて実行してもよい。画像形成システム1は、たとえば、トナーの色毎に、実行する強制排出トナー幅算出の処理を選択してもよい。画像形成システム1は、たとえば、イエローおよびマゼンタの強制排出トナー幅の算出には、図7の処理を適用し、シアンおよびブラックの強制排出トナー幅の算出には、図12の処理を適用してもよい。これにより、画像形成システム1は、トナーの色毎に、画像の品質の安定を優先させたり、機械的ダメージの回避を優先させたりできる。 The image forming system 1 may be executed by combining the processes of calculating the forced discharge toner width of FIGS. 7 and 12. The image forming system 1 may select, for example, a process of calculating the forced discharge toner width to be executed for each toner color. The image forming system 1 applies, for example, the process of FIG. 7 to calculate the forced discharge toner widths of yellow and magenta, and applies the process of FIG. 12 to calculate the forced discharge toner widths of cyan and black. May be good. As a result, the image forming system 1 can prioritize the stability of the image quality and the avoidance of mechanical damage for each toner color.

また、画像形成システム1は、図7または図12の両方の強制排出トナー幅算出の処理を実行し、領域毎により大きく算出される強制排出トナー幅を採用してもよい。これにより、画像形成システム1は、画像の品質を安定させつつ、機械的ダメージも回避できる。 Further, the image forming system 1 may execute the process of calculating the forced discharge toner width of both FIGS. 7 and 12, and adopt the forced discharge toner width calculated larger for each region. As a result, the image forming system 1 can avoid mechanical damage while stabilizing the image quality.

(変形例2)
上記実施形態では、画像形成システム1が、箔押しトナー量とトナーの色毎の強制排出トナー量とを比較して、箔押し色を選択することについて説明した。変形例2では、画像形成システム1は、異なる方法で箔押し色を選択することについて説明する。
(Modification 2)
In the above embodiment, it has been described that the image forming system 1 selects the foil stamping color by comparing the amount of the foil stamping toner with the amount of the forced discharge toner for each color of the toner. In the second modification, the image forming system 1 describes selecting the foil stamping color by a different method.

図13は、図6のステップS111の箔押し用画像形成の処理の手順の他の例を示すサブルーチンフローチャートである。なお、図13のステップS501〜S505の処理は、図8のステップS301〜S305の処理と同様であるため、説明を省略する。 FIG. 13 is a subroutine flowchart showing another example of the procedure for forming the foil stamping image in step S111 of FIG. Since the processes of steps S501 to S505 of FIG. 13 are the same as the processes of steps S301 to S305 of FIG. 8, the description thereof will be omitted.

ステップS506において、制御部21は、選択部216として、累積強制排出トナー量を有する全トナーの色を、箔押し色として選択する(ステップS506)。 In step S506, the control unit 21 selects, as the selection unit 216, the color of all the toners having the cumulative forced discharge toner amount as the foil stamping color (step S506).

続いて、制御部21は、取得部213として、印刷ジョブに含まれる全ての箔押し用画像データに基づいて、全ての箔押し用画像の形成に使用予定のトナー量(以下「箔押し全トナー量と呼ぶ」)を取得する(ステップS507)。なお、制御部21は、ステップS505およびS506の処理と、ステップS507の処理との順序を入れ替えて実行してもよい。 Subsequently, the control unit 21, as the acquisition unit 213, determines the amount of toner to be used for forming all the foil stamping images based on all the foil stamping image data included in the print job (hereinafter referred to as "total foil stamping toner amount"). ") Is acquired (step S507). The control unit 21 may execute the processes of steps S505 and S506 in the order of the processes of step S507.

続いて、制御部21は、算出部215として、ステップS507において取得された箔押し全トナー量を、ステップS506において選択された箔押し色の数で除算して、各箔押し色の箔押しトナー量を算出する(ステップS508)。 Subsequently, the control unit 21, as the calculation unit 215, divides the total amount of foil stamping toner acquired in step S507 by the number of foil stamping colors selected in step S506 to calculate the amount of foil stamping toner for each foil stamping color. (Step S508).

続いて、制御部21は、画像制御部212として、画像形成部27に、ステップS502、S504またはS506において選択された箔押し色のトナーを使用した箔押し用画像を形成させる(ステップS509)。 Subsequently, the control unit 21 causes the image forming unit 27 to form a foil stamping image using the foil stamping color toner selected in steps S502, S504 or S506 as the image control unit 212 (step S509).

ステップS506において箔押し色が選択されていた場合、制御部21は、画像形成部27に、累積強制排出トナー量を有する全色のトナーを、ステップS508において算出された各箔押し色の箔押しトナー量ずつ均等に使用させて、箔押し用画像を形成させる。制御部21は、画像形成部27に、たとえばイエロー、マゼンタ、シアン、ブラックの順にトナーを使用させて、箔押し用画像を形成させてもよい。制御部21は、画像形成部27に、一つの箔押し用画像を副走査方向に箔押し色の数で均等に分割し、分割した領域毎に異なる箔押し色を使用させて、箔押し用画像を形成させてもよい。あるいは、制御部21は、画像形成部27に、或る箔押し色が各箔押し色の箔押しトナー量分使用されるまで、当該箔押し色のみを連続して使用させ、各箔押し色の箔押しトナー量分使用された後、使用する箔押し色を切り替えさせる等してもよい。 When the foil stamping color is selected in step S506, the control unit 21 applies the toners of all colors having the cumulative forced discharge toner amount to the image forming unit 27 by the amount of foil stamping toner of each foil stamping color calculated in step S508. Use evenly to form a foil stamping image. The control unit 21 may cause the image forming unit 27 to use toner in the order of, for example, yellow, magenta, cyan, and black to form an image for foil pressing. The control unit 21 causes the image forming unit 27 to evenly divide one foil pressing image in the sub-scanning direction by the number of foil pressing colors, and use different foil pressing colors for each divided region to form the foil pressing image. You may. Alternatively, the control unit 21 causes the image forming unit 27 to continuously use only the foil stamping color by the amount of the foil stamping toner of each foil stamping color until a certain foil stamping color is used by the amount of the foil stamping toner of each foil stamping color. After being used, the foil stamping color to be used may be switched.

図13のステップS510の処理は、図8のステップS317の処理と同様であるため、説明を省略する。 Since the process of step S510 of FIG. 13 is the same as the process of step S317 of FIG. 8, the description thereof will be omitted.

以下では、図14を参照して、上記の処理についてさらに説明する。 Hereinafter, the above processing will be further described with reference to FIG.

図14は、箔押しトナー量および累積強制排出トナー量の関係のさらに別の例について説明するための図である。 FIG. 14 is a diagram for explaining yet another example of the relationship between the amount of foil pressed toner and the amount of cumulative forced discharge toner.

図14(a)は、箔押し用画像が形成される前の累積強制排出トナー量および箔押しトナー量を示す。ここで、イエローの累積強制排出トナー量が80mm、マゼンタの累積強制排出トナー量が50mm、シアンの累積強制排出トナー量が30mm、ブラックの累積強制排出トナー量が0mmであると仮定する。そして、全ての箔押し用画像の形成に使用予定の箔押し全トナー量が、120mmであると仮定する。この場合、制御部21は、累積強制排出トナー量が0を超えているイエロー、マゼンタおよびシアンを箔押し色として選択する。また、制御部21は、箔押し全トナー量を箔押し色の数である3で除算して、各箔押し色の箔押しトナー量を40mmと算出する。 FIG. 14A shows the cumulative forced discharge toner amount and the foil stamping toner amount before the foil stamping image is formed. Here, it is assumed that the cumulative forced discharge toner amount of yellow is 80 mm 2 , the cumulative forced discharge toner amount of magenta is 50 mm 2 , the cumulative forced discharge toner amount of cyan is 30 mm 2 , and the cumulative forced discharge toner amount of black is 0 mm 2. To do. Then, it is assumed that the total amount of foil stamping toner to be used for forming all the foil stamping images is 120 mm 2. In this case, the control unit 21 selects yellow, magenta, and cyan whose cumulative forced discharge toner amount exceeds 0 as the foil stamping color. Further, the control unit 21 divides the total amount of foil stamping toner by 3 which is the number of foil stamping colors, and calculates the amount of foil stamping toner of each foil stamping color as 40 mm 2.

図14(b)は、図14(a)のトナー量の条件を前提として箔押し用画像が形成された後の、累積強制排出トナー量の残量を示す。イエロー、マゼンタおよびシアンのトナーは、各箔押し色の箔押しトナー量である40mmずつ使用されたため、イエローの累積強制排出トナー量は40mm、マゼンタの累積強制排出トナー量は10mmになる。また、シアンのトナーは、累積強制排出トナー量を超えて使用され、累積強制排出トナー量は0mmになる。 FIG. 14B shows the remaining amount of the cumulative forced discharge toner amount after the foil pressing image is formed on the premise of the condition of the toner amount of FIG. 14A. Since the yellow, magenta, and cyan toners were used in an amount of 40 mm 2 for each foil pressing color, the cumulative forced discharge toner amount for yellow is 40 mm 2 , and the cumulative forced discharge toner amount for magenta is 10 mm 2 . Further, the cyan toner is used in excess of the cumulative forced discharge toner amount, and the cumulative forced discharge toner amount becomes 0 mm 2 .

以上のように、変形例2の画像形成システム1によれば、複数の異なる色のトナーを強制排出させる必要があると判断された場合、複数の異なる色のトナーを均等に使用して、箔押し用画像を形成する。したがって、画像形成システム1は、累積強制排出トナー量が0を超えているトナーを均等に使用して、箔押し用画像を形成できる。 As described above, according to the image forming system 1 of the modification 2, when it is determined that it is necessary to forcibly discharge the toners of a plurality of different colors, the toners of a plurality of different colors are evenly used and the foil is pressed. Form an image for use. Therefore, the image forming system 1 can form an image for foil pressing by evenly using toner having a cumulative forced discharge toner amount of more than 0.

なお、変形例2の箔押し用画像形成の処理が実行される場合、制御部21は、ステップS505において確認された時点の累積強制排出トナー量に基づいて、箔押し色を選択し、各箔押し色の箔押しトナー量を算出する。したがって、制御部21は、一旦ステップS506において箔押し色が選択された後は、図6のステップS113およびS114、図13のステップS501〜S508等の処理を繰り返さなくてよい。これにより、制御部21は、処理を簡略化できる。 When the process of forming the image for foil pressing of the modification 2 is executed, the control unit 21 selects the foil pressing color based on the cumulative forced discharge toner amount at the time confirmed in step S505, and of each foil pressing color. Calculate the amount of foil stamping toner. Therefore, once the foil stamping color is selected in step S506, the control unit 21 does not have to repeat the processes such as steps S113 and S114 in FIG. 6 and steps S501 to S508 in FIG. As a result, the control unit 21 can simplify the process.

また、上記実施形態では、画像形成システム1における画像形成装置20等を一つの装置として説明した。しかし、本発明はこれに限定されない。たとえば、画像形成装置20について、画像形成色選択の処理等を実行する情報処理装置と、画像形成の処理を実行する装置とが、別々に構成されてもよい。この場合、情報処理装置と、画像形成の処理を実行する装置とは、バスを介して接続される。 Further, in the above embodiment, the image forming apparatus 20 and the like in the image forming system 1 have been described as one apparatus. However, the present invention is not limited to this. For example, with respect to the image forming apparatus 20, an information processing apparatus that executes an image forming color selection process and the like and an apparatus that executes an image forming process may be separately configured. In this case, the information processing device and the device that executes the image forming process are connected via a bus.

上述した実施形態に係る画像形成システム1における各種処理を行う手段および方法は、専用のハードウエア回路、またはプログラムされたコンピューターのいずれによっても実現することが可能である。上記プログラムは、たとえば、USBメモリー、フレキシブルディスクおよびCD−ROM(Compact Disc Read Only Memory)等のコンピューター読み取り可能な記録媒体によって提供されてもよいし、インターネット等のネットワークを介してオンラインで提供されてもよい。この場合、コンピューター読み取り可能な記録媒体に記録されたプログラムは、通常、ハードディスク等の記憶部に転送され記憶される。また、上記プログラムは、単独のアプリケーションソフトとして提供されてもよいし、画像形成システム1の一機能としてその各装置のソフトウエアに組み込まれてもよい。 The means and methods for performing various processes in the image forming system 1 according to the above-described embodiment can be realized by either a dedicated hardware circuit or a programmed computer. The above program may be provided by a computer-readable recording medium such as a USB memory, a flexible disk and a CD-ROM (Compact Disc Read Only Memory), or may be provided online via a network such as the Internet. May be good. In this case, the program recorded on the computer-readable recording medium is usually transferred and stored in a storage unit such as a hard disk. Further, the above program may be provided as a single application software, or may be incorporated into the software of each device as a function of the image forming system 1.

1 画像形成システム、
10 給紙装置、
11、21、31、41 制御部、
12、22、32、42 記憶部、
13、23、33、43 通信部、
14 給紙部、
20 画像形成装置、
211 ジョブ受付部、
212 画像制御部、
213 取得部、
214 判断部、
215 算出部、
216 選択部、
24 画像処理部、
25 操作パネル、
26 給紙部、
27 画像形成部、
28 定着部、
30 箔押し装置、
34 箔転写部、
40 後処理装置、
44 後処理部、
45 排紙部。
1 Image formation system,
10 Paper feed device,
11, 21, 31, 41 Control unit,
12, 22, 32, 42 storage units,
13, 23, 33, 43 communication unit,
14 Paper feed section,
20 Image forming device,
211 Job reception department,
212 Image control unit,
213 Acquisition Department,
214 Judgment Department,
215 calculation unit,
216 selection section,
24 Image processing unit,
25 Operation panel,
26 Paper feed section,
27 Image forming part,
28 Fixing part,
30 Foil stamping device,
34 Foil transfer part,
40 Aftertreatment device,
44 Post-processing unit,
45 Paper ejection section.

Claims (10)

トナーにより形成された箔押し用画像に箔を転写して箔押し印刷を実行可能な画像形成システムであって、
前記トナーを使用して画像を順次形成する画像形成部と、
前記画像形成部に前記トナーを強制的に排出させる必要があるか否かを判断する判断部と、
を有し、
前記画像形成部は、通常画像と前記箔押し用画像とを形成可能であり、前記判断部により前記通常画像とともに前記トナーを強制的に排出させる必要があると判断された場合でも、後続して形成される箔押し用画像がある場合には、前記トナーを強制的に排出しない画像形成システム。
An image forming system capable of performing foil stamping printing by transferring foil to a foil stamping image formed by toner.
An image forming unit that sequentially forms an image using the toner, and an image forming unit.
A determination unit for determining whether or not the toner needs to be forcibly discharged to the image forming unit, and a determination unit.
Have,
The image forming unit can form a normal image and the foil pressing image, and even if the determination unit determines that it is necessary to forcibly discharge the toner together with the normal image, it is subsequently formed. An image forming system that does not forcibly discharge the toner when there is an image for foil pressing.
前記画像形成部は、
印刷ジョブに含まれる画像データに基づいて前記画像を形成し、
前記判断部により前記トナーを強制的に排出させる必要があると判断された場合でも、前記印刷ジョブにおいて後続して処理される前記画像データに、前記箔押し用画像の形成に使用される箔押し用画像データが含まれる場合には、前記トナーを強制的に排出しない請求項1に記載の画像形成システム。
The image forming part is
The image is formed based on the image data included in the print job, and the image is formed.
Even if the determination unit determines that it is necessary to forcibly discharge the toner, the foil pressing image used for forming the foil pressing image is added to the image data subsequently processed in the printing job. The image forming system according to claim 1, wherein the toner is not forcibly discharged when data is included.
前記画像データに基づく前記画像の形成に使用される前記トナーの量である使用トナー量を取得する取得部をさらに有し、
前記判断部は、前記取得部により取得された前記使用トナー量が所定の第1閾値未満である場合、前記トナーを強制的に排出させる必要があると判断する請求項2に記載の画像形成システム。
Further having an acquisition unit for acquiring the amount of toner used, which is the amount of the toner used for forming the image based on the image data.
The image forming system according to claim 2, wherein the determination unit determines that it is necessary to forcibly discharge the toner when the amount of toner used acquired by the acquisition unit is less than a predetermined first threshold value. ..
前記画像データに基づく前記画像の形成に使用される前記トナーの量である使用トナー量を、前記画像を形成する際の主走査方向に所定の幅で分割した複数の領域毎に取得する取得部をさらに有し、
前記判断部は、前記取得部により取得された各領域の前記使用トナー量のうち、少なくとも一つの前記使用トナー量が所定の第2閾値未満である場合、前記トナーを強制的に排出させる必要があると判断する請求項2に記載の画像形成システム。
An acquisition unit that acquires the amount of toner used, which is the amount of toner used to form the image based on the image data, for each of a plurality of regions divided by a predetermined width in the main scanning direction when forming the image. Have more
The determination unit needs to forcibly discharge the toner when at least one of the toner amounts used in each region acquired by the acquisition unit is less than a predetermined second threshold value. The image forming system according to claim 2, which is determined to be present.
前記判断部により前記トナーを強制的に排出させる必要があると判断された場合、前記画像形成部に強制的に排出させる必要がある前記トナーの量である強制排出トナー量を算出する算出部をさらに有し、
前記画像形成部は、前記印刷ジョブにおいて後続して処理される前記画像データに前記箔押し用画像データが含まれない場合であって、前記判断部により前記トナーを強制的に排出させる必要があると判断された場合、前記算出部により算出された前記強制排出トナー量の前記トナーを強制的に排出する請求項3または4に記載の画像形成システム。
When the determination unit determines that it is necessary to forcibly discharge the toner, a calculation unit for calculating the amount of forced discharge toner, which is the amount of the toner that needs to be forcibly discharged to the image forming unit, is used. Have more
When the image data to be subsequently processed in the print job does not include the image data for foil pressing, the image forming unit needs to forcibly discharge the toner by the determination unit. The image forming system according to claim 3 or 4, wherein when it is determined, the toner of the forced discharge toner amount calculated by the calculation unit is forcibly discharged.
前記算出部は、
前記強制排出トナー量を算出する度に、当該強制排出トナー量の累積値をさらに算出し、
前記画像形成部により前記箔押し用画像が形成される度に、当該箔押し用画像の形成に使用されるトナー量を前記累積値から減算し、
前記画像形成部は、前記印刷ジョブにおいて後続して処理される前記画像データに前記箔押し用画像データが含まれる場合でも、前記算出部により算出された前記累積値が所定のタイミングにおいて所定の第3閾値以上である場合には、前記トナーを強制的に排出する請求項5に記載の画像形成システム。
The calculation unit
Each time the forced discharge toner amount is calculated, the cumulative value of the forced discharge toner amount is further calculated.
Each time the image forming portion forms the foil pressing image, the amount of toner used to form the foil pressing image is subtracted from the cumulative value.
In the image forming unit, even when the image data for foil pressing is included in the image data subsequently processed in the print job, the cumulative value calculated by the calculation unit is a predetermined third at a predetermined timing. The image forming system according to claim 5, wherein the toner is forcibly discharged when the value is equal to or higher than the threshold value.
複数の異なる色の前記トナーの中から、前記箔押し用画像の形成に使用する前記トナーの色を選択する選択部をさらに有し、
前記判断部は、前記トナーの色毎に、前記トナーを強制的に排出させる必要があるか否かを判断し、
前記取得部は、前記箔押し用画像データに基づく前記箔押し用画像の形成に使用予定の前記トナーの量である箔押しトナー量を取得し、
前記算出部は、前記判断部により複数の異なる色の前記トナーを強制的に排出させる必要があると判断された場合、当該トナーの色毎に前記強制排出トナー量を算出し、
前記選択部は、前記取得部により取得された前記箔押しトナー量と、前記算出部により算出された前記トナーの色毎の前記強制排出トナー量とを比較して、前記箔押し用画像の形成に使用する少なくとも一つの前記トナーの色を選択し、
前記画像形成部は、前記選択部により選択された色の前記トナーを使用して、前記箔押し用画像を形成する請求項5または6に記載の画像形成システム。
Further, it has a selection unit for selecting the color of the toner used for forming the foil pressing image from the toners having a plurality of different colors.
The determination unit determines whether or not it is necessary to forcibly discharge the toner for each color of the toner.
The acquisition unit acquires the amount of foil-pressing toner, which is the amount of the toner to be used for forming the foil-pressing image based on the foil-pressing image data.
When the determination unit determines that it is necessary to forcibly discharge a plurality of different colors of the toner, the calculation unit calculates the amount of the forced discharge toner for each color of the toner.
The selection unit is used for forming the foil pressing image by comparing the amount of the foil pressing toner acquired by the acquisition unit with the forced discharge toner amount for each color of the toner calculated by the calculation unit. Select the color of at least one of the toners
The image forming system according to claim 5 or 6, wherein the image forming section uses the toner of the color selected by the selecting section to form the foil pressing image.
前記選択部は、前記算出部により算出された前記トナーの色毎の前記強制排出トナー量がより多い前記トナーの色を、前記箔押し用画像の形成に優先的に使用する前記トナーの色として選択する請求項7に記載の画像形成システム。 The selection unit selects the color of the toner having a larger amount of the forced discharge toner for each color of the toner calculated by the calculation unit as the color of the toner to be preferentially used for forming the foil pressing image. The image forming system according to claim 7. 前記判断部は、複数の異なる前記トナーの色毎に強制的に排出させる必要があるか否かを判断し、
前記画像形成部は、前記判断部により複数の異なる色の前記トナーを強制的に排出させる必要があると判断された場合、当該複数の異なる色の前記トナーを均等に使用して、前記箔押し用画像を形成する請求項1〜6のいずれか一項に記載の画像形成システム。
The determination unit determines whether or not it is necessary to forcibly discharge each of the plurality of different toner colors.
When the image forming unit determines that it is necessary for the determination unit to forcibly discharge the toners of a plurality of different colors, the image forming unit uses the toners of the plurality of different colors evenly for the foil pressing. The image forming system according to any one of claims 1 to 6, wherein an image is formed.
トナーにより形成された箔押し用画像に箔を転写する箔転写部と、前記トナーを使用して通常画像と前記箔押し用画像とを形成可能であり、画像を順次形成する画像形成部と、を有する箔押し印刷を実行可能な画像形成システムにおいて実行される方法であって、
前記画像形成部に前記トナーを強制的に排出させる必要があるか否かを判断するステップ(a)と、
前記ステップ(a)において前記通常画像とともに前記トナーを強制的に排出させる必要があると判断された場合でも、後続して形成される箔押し用画像がある場合には、前記トナーを強制的に排出させないステップ(b)と、
を含む画像形成方法。
It has a foil transfer unit that transfers foil to a foil pressing image formed by toner, and an image forming unit that can form a normal image and the foil pressing image using the toner and sequentially forms images. A method performed in an image forming system capable of performing foil stamping,
The step (a) of determining whether or not it is necessary to forcibly discharge the toner to the image forming portion, and
Even if it is determined in step (a) that it is necessary to forcibly discharge the toner together with the normal image, if there is a foil pressing image formed thereafter, the toner is forcibly discharged. Step (b) that does not allow
Image forming method including.
JP2017073974A 2017-04-03 2017-04-03 Image formation system and image formation method Active JP6904014B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017073974A JP6904014B2 (en) 2017-04-03 2017-04-03 Image formation system and image formation method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017073974A JP6904014B2 (en) 2017-04-03 2017-04-03 Image formation system and image formation method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018180029A JP2018180029A (en) 2018-11-15
JP6904014B2 true JP6904014B2 (en) 2021-07-14

Family

ID=64276343

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017073974A Active JP6904014B2 (en) 2017-04-03 2017-04-03 Image formation system and image formation method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6904014B2 (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7330762B2 (en) * 2019-05-30 2023-08-22 キヤノン株式会社 Foil transfer device and image forming system

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009282447A (en) * 2008-05-26 2009-12-03 Konica Minolta Business Technologies Inc Image forming apparatus, control method for image forming apparatus, and control program for image forming apparatus
JP6020292B2 (en) * 2012-04-27 2016-11-02 コニカミノルタ株式会社 Foil transfer device and image forming system
JP5928391B2 (en) * 2012-06-25 2016-06-01 コニカミノルタ株式会社 Image forming system
JP2014178349A (en) * 2013-03-13 2014-09-25 Ricoh Co Ltd Image forming apparatus, image forming program, and image forming method
JP6186330B2 (en) * 2014-09-30 2017-08-23 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 Image forming apparatus and image forming system
EP3248067A1 (en) * 2015-01-20 2017-11-29 Hewlett-Packard Indigo B.V. Electrophotographic printing and foiling

Also Published As

Publication number Publication date
JP2018180029A (en) 2018-11-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20080145071A1 (en) Image forming apparatus, image forming method, and computer readable storage medium storing image forming program
EP3306406B1 (en) Image forming system and image forming method
JP2010032705A (en) Image forming device and program
US20150370205A1 (en) Image forming apparatus, image printing method, and computer-readable recording medium having stored therein image printing control program
JP6710014B2 (en) Image forming apparatus and show-through detection method
JP6288005B2 (en) Image forming apparatus, image forming management apparatus, and image forming method
JP6111869B2 (en) Image forming apparatus
JP6904014B2 (en) Image formation system and image formation method
JP6950254B2 (en) Image forming device and control program
JP6891531B2 (en) Imposition device Printing device program
US9819827B2 (en) Image forming apparatus
JP7180371B2 (en) Image forming system, image forming method and program
US11829823B2 (en) Printing apparatus, printing control method, and storage medium
JP2010231139A (en) Image forming device
US9851673B2 (en) Image forming system and image forming method
JP6686479B2 (en) Image forming system and image forming method
US8843007B2 (en) Image forming apparatus with toner deposit control and paper interval control
US20160352966A1 (en) Image forming apparatus, image forming method, and computer-readable recording medium
US8755084B2 (en) Image forming apparatus, control method, and medium for performing printing with a transparent recording agent
US20200166882A1 (en) Image forming apparatus, image adjustment method, and program
JP2021057652A (en) Image forming apparatus
JP6761581B2 (en) Imposition device program
JP6798208B2 (en) Image forming device
EP2259149A2 (en) Image forming apparatus, image forming system, and program
JP2019133088A (en) Image forming apparatus

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200318

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210129

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210209

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210409

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210525

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210607

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6904014

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150