JP6896686B2 - Information processing equipment, distribution system, information processing method, and information processing program - Google Patents

Information processing equipment, distribution system, information processing method, and information processing program Download PDF

Info

Publication number
JP6896686B2
JP6896686B2 JP2018175196A JP2018175196A JP6896686B2 JP 6896686 B2 JP6896686 B2 JP 6896686B2 JP 2018175196 A JP2018175196 A JP 2018175196A JP 2018175196 A JP2018175196 A JP 2018175196A JP 6896686 B2 JP6896686 B2 JP 6896686B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
content
terminal device
link
site
financial transaction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018175196A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2019021332A (en
Inventor
友晴 大塚
友晴 大塚
裕治 中田
裕治 中田
今日子 坪井
今日子 坪井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yahoo Japan Corp
Original Assignee
Yahoo Japan Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from JP2017139109A external-priority patent/JP6408084B1/en
Application filed by Yahoo Japan Corp filed Critical Yahoo Japan Corp
Priority to JP2018175196A priority Critical patent/JP6896686B2/en
Publication of JP2019021332A publication Critical patent/JP2019021332A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6896686B2 publication Critical patent/JP6896686B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本発明は、情報処理装置、配信システム、情報処理方法、及び情報処理プログラムに関する。 The present invention relates to an information processing device, a distribution system, an information processing method, and an information processing program.

株のオンライントレード等、ネットワークを使用した金融取引が活発になっている。ユーザ獲得のため、証券会社等の金融機関は自社の金融取引サイト(例えば、オンライントレードのためのページ)とリンクする広告を他社のサイトに掲載することがある。 Financial transactions using networks, such as online trading of stocks, are becoming active. In order to acquire users, financial institutions such as securities companies may place advertisements on other companies' sites that link to their own financial transaction sites (for example, pages for online trading).

特開2009−93427号公報JP-A-2009-93427

ウェブページ等のコンテンツ閲覧中にユーザが金融取引を思い立つことがある。しかし、閲覧しているコンテンツ(ページ)に、金融取引サイトとリンクする広告が掲載されているとは限らない。広告が掲載されていたとしても、広告とリンクするサイトがユーザ所望の金融取引サイトとは限らない。金融取引を思い立った時に、ユーザが金融取引を実行するのは容易ではない。 A user may think of a financial transaction while browsing content such as a web page. However, the content (page) you are browsing does not always have an advertisement that links to a financial transaction site. Even if an advertisement is posted, the site linked to the advertisement is not necessarily the financial transaction site desired by the user. When you think of a financial transaction, it is not easy for the user to execute the financial transaction.

本願は、上記に鑑みてなされたものであって、ユーザの金融取引を容易にすることを目的とする。 The present application has been made in view of the above, and an object of the present application is to facilitate a user's financial transaction.

本願に係る情報処理装置は、端末装置に表示される第1のコンテンツ中に所定の銘柄に関する情報が含まれる場合に、金融取引に関する第2のコンテンツを端末装置に表示するためのリンクを第1のコンテンツに配置する配置部、を備える。 The information processing device according to the present application provides a link for displaying the second content related to financial transactions on the terminal device when the first content displayed on the terminal device contains information on a predetermined brand. It is provided with an arrangement unit, which is arranged in the contents of.

実施形態の一態様によれば、ユーザの金融取引を容易にすることができる。 According to one aspect of the embodiment, the user's financial transaction can be facilitated.

図1は、実施形態に係る配信システムの動作を示す図である。FIG. 1 is a diagram showing the operation of the distribution system according to the embodiment. 図2は、実施形態に係る端末装置に配信されるページを示す図である。FIG. 2 is a diagram showing pages delivered to the terminal device according to the embodiment. 図3は、実施形態に係る支援サーバから端末装置に配信される選択ページの他の例を示す図である。FIG. 3 is a diagram showing another example of the selection page distributed from the support server according to the embodiment to the terminal device. 図4は、実施形態に係る端末装置の構成例を示す図である。FIG. 4 is a diagram showing a configuration example of the terminal device according to the embodiment. 図5は、実施形態に係る配信サーバの構成例を示す図である。FIG. 5 is a diagram showing a configuration example of the distribution server according to the embodiment. 図6は、関連情報データベースに格納される情報の一例を示す図である。FIG. 6 is a diagram showing an example of information stored in the related information database. 図7は、実施形態に係る支援サーバの構成例を示す図である。FIG. 7 is a diagram showing a configuration example of the support server according to the embodiment. 図8は、ユーザ情報データベースに格納される情報の一例を示す図である。FIG. 8 is a diagram showing an example of information stored in the user information database. 図9は、金融機関情報データベースに格納される情報の一例を示す図である。FIG. 9 is a diagram showing an example of information stored in the financial institution information database. 図10は、実施形態に係るサービス提供サーバの構成例を示す図である。FIG. 10 is a diagram showing a configuration example of the service providing server according to the embodiment. 図11は、コンテンツ配信処理の一例を示すフローチャートである。FIG. 11 is a flowchart showing an example of content distribution processing. 図12は、選択ページ配信処理の一例を示すフローチャートである。FIG. 12 is a flowchart showing an example of the selected page distribution process. 図13は、取引処理の一例を示すフローチャートである。FIG. 13 is a flowchart showing an example of transaction processing. 図14は、配信サーバ、支援サーバ、及びサービス提供サーバの機能を実現するコンピュータの一例を示すハードウェア構成図である。FIG. 14 is a hardware configuration diagram showing an example of a computer that realizes the functions of the distribution server, the support server, and the service providing server.

以下に、本願に係る情報処理装置、配信システム、情報処理方法、及び情報処理プログラムを実施するための形態(以下、「実施形態」と呼ぶ)について図面を参照しつつ詳細に説明する。なお、以下の実施形態により本願に係る情報処理装置、配信システム、情報処理方法、及び情報処理プログラムが限定されるものではない。また、以下の各実施形態において同一の部位には同一の符号を付し、重複する説明は省略される。 Hereinafter, the information processing apparatus, the distribution system, the information processing method, and the embodiment for implementing the information processing program (hereinafter referred to as “the embodiment”) according to the present application will be described in detail with reference to the drawings. The following embodiments do not limit the information processing apparatus, distribution system, information processing method, and information processing program according to the present application. Further, in each of the following embodiments, the same parts are designated by the same reference numerals, and duplicate description is omitted.

〔1.配信システムの動作〕
最初に、本実施形態の情報処理装置の一例である配信サーバ20及び支援サーバ30を備える配信システム1を例に、配信システムの動作を説明する。
[1. Delivery system operation]
First, the operation of the distribution system will be described by taking as an example a distribution system 1 including a distribution server 20 and a support server 30, which is an example of the information processing device of the present embodiment.

図1は、実施形態に係る配信システム1の動作を示す図である。配信システム1は、端末装置10と、配信サーバ20、20、20と、支援サーバ30と、サービス提供サーバ40、40、40と、を備える。なお、図1の例では、配信サーバが3つ示されているが、配信サーバは3つより少なくてもよいし、3つより多くてもよい。以下の説明では、配信サーバ20、20、20等を総称して配信サーバ20と記載することがある。また、図1の例では、サービス提供サーバが3つ示されているが、サービス提供サーバは3つより少なくてもよいし、3つより多くてもよい。以下の説明では、サービス提供サーバ40、40、40等を総称してサービス提供サーバ40と記載することがある。 FIG. 1 is a diagram showing the operation of the distribution system 1 according to the embodiment. Distribution system 1 includes a terminal device 10, and the distribution server 20 1, 20 2, 20 3, and support server 30, a service providing server 40 1, 40 2, 40 3. In the example of FIG. 1, three distribution servers are shown, but the number of distribution servers may be less than three or more than three. In the following description, it may be described as the distribution server 20 1, 20 2, 20 3, etc. are collectively referred to as the distribution server 20. Further, in the example of FIG. 1, three service providing servers are shown, but the number of service providing servers may be less than three or more than three. In the following description, it is possible to collectively service providing server 40 1, 40 2, 40 3 etc. to as service providing server 40.

端末装置10は、例えば、スマートデバイス(スマートフォン、或いはタブレット)、携帯電話、パーソナルコンピュータ等のユーザ端末である。図1の例では、端末装置10は、スマートデバイスとなっているが、端末装置10はスマートデバイスに限定されない。端末装置10は、ネットワークを介して配信サーバ20、支援サーバ30、及びサービス提供サーバ40と通信する。 The terminal device 10 is, for example, a user terminal of a smart device (smartphone or tablet), a mobile phone, a personal computer, or the like. In the example of FIG. 1, the terminal device 10 is a smart device, but the terminal device 10 is not limited to the smart device. The terminal device 10 communicates with the distribution server 20, the support server 30, and the service providing server 40 via the network.

端末装置10は、配信サーバ20、支援サーバ30、及びサービス提供サーバ40からコンテンツが配置されたページ情報を取得する。ページとは、コンテンツの配置面のことである。具体的には、ページとは、画像(例えば、静止画、動画)、テキスト情報(例えば、ニュース記事)等のコンテンツが配置されたページ単位の情報である。例えば、ページはウェブページである。なお、ページはウェブページに限定されない。例えば、ページは、ユーザインタフェース画面に表示されることを目的として作成されたページ(例えばアプリの画面)であってもよい。この場合、ページは必ずしもネットワークを介して配信されたものでなくてもよい。ページは、端末装置10に予めインストールされた画面(配置面)であってもよい。以下の説明で示される“ページ”の記載は“配置面”に置き換えることが可能である。なお、“ページ”はコンテンツそのものとみなすことが可能である。そのため、以下の説明で示される“ページ”の記載は“コンテンツ”に置き換えることも可能である。 The terminal device 10 acquires page information on which contents are arranged from the distribution server 20, the support server 30, and the service providing server 40. A page is an arrangement surface of contents. Specifically, the page is page-based information in which contents such as images (for example, still images and moving images) and text information (for example, news articles) are arranged. For example, a page is a web page. The page is not limited to the web page. For example, the page may be a page created for the purpose of being displayed on a user interface screen (for example, an application screen). In this case, the page does not necessarily have to be delivered over the network. The page may be a screen (arrangement surface) pre-installed in the terminal device 10. The description of "page" shown in the following description can be replaced with "arrangement surface". The "page" can be regarded as the content itself. Therefore, the description of "page" shown in the following description can be replaced with "content".

配信サーバ20は、クライアント端末に対して各種サービスを提供するサーバ用ホストコンピュータである。配信サーバ20は、端末装置10にページ情報を配信する。例えば、配信サーバ20は、ポータルサイト、ゲーム情報配信サイト、ニュースサイト、オークションサイト、天気予報サイト、ショッピングサイト、ファイナンス(株価)サイト、路線検索サイト、地図提供サイト、旅行サイト、飲食店紹介サイト、ウェブブログなどに関連する情報がタイル状に配置されたページを端末装置10に配信する。配信サーバ20は、本実施形態の情報処理装置として機能する。 The distribution server 20 is a server host computer that provides various services to client terminals. The distribution server 20 distributes page information to the terminal device 10. For example, the distribution server 20 includes a portal site, a game information distribution site, a news site, an auction site, a weather forecast site, a shopping site, a finance (stock price) site, a route search site, a map providing site, a travel site, a restaurant introduction site, and the like. A page in which information related to a web blog or the like is arranged in a tile is distributed to the terminal device 10. The distribution server 20 functions as the information processing device of the present embodiment.

支援サーバ30は、クライアント端末に対して各種サービスを提供するサーバ用ホストコンピュータである。支援サーバ30は、端末装置10にページ情報を配信する。例えば、支援サーバ30は、端末装置10に対し、ユーザの金融取引を支援するためのページ情報を配信する。支援サーバ30は、本実施形態の情報処理装置として機能する。 The support server 30 is a server host computer that provides various services to client terminals. The support server 30 distributes page information to the terminal device 10. For example, the support server 30 distributes page information for supporting a user's financial transaction to the terminal device 10. The support server 30 functions as the information processing device of the present embodiment.

支援サーバ30は、ページの情報に加えて制御情報を端末装置10に配信する。制御情報は、支援サーバ30が端末装置10の動作(表示)を制御するための情報である。制御情報は、ページ情報とは分離して送信されるプログラムであってもよいし、ページとともに送信されるプログラムであってもよい。例えば、制御情報は、ページに埋め込まれて送信されるプログラムであってもよい。一例として、制御情報は、JavaScript(登録商標)等のスクリプト言語で記載されたプログラムである。勿論、制御情報は、スクリプト言語で記載されたプログラムに限定されない。制御情報は、機械言語或いは中間言語で記載されたプログラムであってもよい。また、制御情報は、端末装置10に表示されているページを所定のページにジャンプさせるための情報であってもよい。例えば、制御情報はページをリダイレクトさせるための情報であってもよい。 The support server 30 distributes control information to the terminal device 10 in addition to the page information. The control information is information for the support server 30 to control the operation (display) of the terminal device 10. The control information may be a program transmitted separately from the page information, or may be a program transmitted together with the page. For example, the control information may be a program embedded in a page and transmitted. As an example, the control information is a program written in a script language such as Javascript®. Of course, the control information is not limited to the program written in the script language. The control information may be a program written in a machine language or an intermediate language. Further, the control information may be information for jumping the page displayed on the terminal device 10 to a predetermined page. For example, the control information may be information for redirecting the page.

サービス提供サーバ40は、クライアント端末に対して各種サービスを提供するサーバ用ホストコンピュータである。例えば、サービス提供サーバ40は金融機関が提供する金融取引サービス(例えば、オンライントレードサービス)をユーザに提供する。金融機関は例えば証券会社である。サービス提供サーバ40は証券会社Wが提供するサービスを提供するサーバであり、サービス提供サーバ40は証券会社Xが提供するサービスを処理するサーバであり、サービス提供サーバ40は証券会社Yが提供するサービスを処理するサーバである。 The service providing server 40 is a server host computer that provides various services to a client terminal. For example, the service providing server 40 provides a user with a financial transaction service (for example, an online trading service) provided by a financial institution. A financial institution is, for example, a securities company. The service providing server 40 1 is a server that provides a service brokerage W is provided, the service providing server 40 2 is a server that handles service brokerage X is provided, the service providing server 40 3 securities company Y It is a server that processes the services provided.

以下、図1を参照しながら、配信システム1の動作を説明する。 Hereinafter, the operation of the distribution system 1 will be described with reference to FIG.

端末装置10はユーザの操作に従って配信サーバ20にページの配信を要求する(ステップS1)。端末装置10が配信を要求するページはポータルサイトのページであってもよいし、掲示板サイトのページであってもよい。本実施形態では、一例として、端末装置10は、配信サーバ20に対して、ユーザ指定の検索クエリに基づく検索結果ページの配信を要求する。 The terminal device 10 requests the distribution server 20 to distribute the page according to the operation of the user (step S1). The page on which the terminal device 10 requests distribution may be a page of a portal site or a page of a bulletin board site. In the present embodiment, as an example, the terminal apparatus 10, the distribution server 20 2 to request the delivery of search results pages based on user-specified search query.

配信サーバ20は、端末装置10からの配信要求を取得したら、配信ページに配置するコンテンツを他サーバ或いは配信サーバ20内の記憶装置から取得する。例えば、配信サーバ20は、端末装置10から検索結果ページの配信を要求されたのであれば、配信サーバ20内の記憶装置から、ユーザ指定の検索クエリに関係するテキストを取得する。そして、配信サーバ20は、取得したコンテンツに基づいて端末装置10に配信するページ(第1のコンテンツ)を生成する。 When the distribution server 20 acquires the distribution request from the terminal device 10, the distribution server 20 acquires the content to be arranged on the distribution page from another server or the storage device in the distribution server 20. For example, if the distribution server 20 is requested to distribute the search result page by the terminal device 10, the distribution server 20 acquires the text related to the search query specified by the user from the storage device in the distribution server 20. Then, the distribution server 20 generates a page (first content) to be distributed to the terminal device 10 based on the acquired content.

そして、配信サーバ20は、端末装置10に表示されるページ中に、予め設定された銘柄(以下、設定銘柄という。)に関する情報(以下、関連情報という。)が含まれるか否か判別する。ここで、銘柄とは、株式の名称或いは取引物件の品目のことである。なお、銘柄は、株式に限られない。例えば、銘柄は、商品先物取引で取引可能な商品(例えば、貴金属、ゴム、石油、農産物、砂糖)であってもよいし、外貨であってもよい。銘柄は、投資信託等、上記以外の金融商品であってもよい。どの銘柄を設定銘柄とするかは、配信システム1の管理者等が任意に設定可能である。 Then, the distribution server 20 determines whether or not the page displayed on the terminal device 10 includes information (hereinafter, referred to as related information) regarding a preset brand (hereinafter, referred to as a set brand). Here, the brand is the name of the stock or the item of the transaction property. The issue is not limited to stocks. For example, the brand may be a commodity (eg, precious metal, rubber, petroleum, agricultural products, sugar) that can be traded in commodity futures trading, or may be a foreign currency. The issue may be a financial product other than the above, such as an investment trust. Which brand is set as the set brand can be arbitrarily set by the administrator of the distribution system 1.

本実施形態の場合、配信サーバ20は、端末装置10に表示されるページ中に、株式市場で株取引が可能な会社に関する情報が含まれるか否か判別する。より具体的には、配信サーバ20は、端末装置10に表示されるページ中に、株取引が可能な会社の会社名、該会社が取り扱う商品の商品名、或いは該会社が取り扱うサービスのサービス名が含まれるか否か判別する。なお、以下の説明では、関連情報は、株式市場で株取引が可能な会社に関する情報であるものとするが、関連情報は、商品先物取引で取引可能な商品であってもよいし、外貨に関する情報であってもよい。 In the case of the present embodiment, the distribution server 20 determines whether or not the page displayed on the terminal device 10 contains information about a company capable of trading stocks in the stock market. More specifically, the distribution server 20 has a company name of a company capable of stock trading, a product name of a product handled by the company, or a service name of a service handled by the company in a page displayed on the terminal device 10. Is included or not. In the following explanation, the related information is information about a company that can trade stocks in the stock market, but the related information may be a product that can be traded in commodity futures trading, or is related to foreign currency. It may be information.

端末装置10に表示されるページ中に、関連情報が含まれる場合、配信サーバ20は、金融取引に関するページ(第2のコンテンツ)を端末装置10に表示するためのリンクを、端末装置10に配信するページ(第1のコンテンツ)に配置する(ステップS2)。図2は、実施形態に係る端末装置に配信されるページを示す図である。配信サーバ20が検索結果ページの配信を端末装置10から要求されたとする。この場合、配信サーバ20は、生成した検索結果ページに、金融取引に関するページへのリンクL10を配置する(図2の状態D10)。例えば、配信サーバ20は、支援サーバ30が配信する選択ページへのリンクをリンクL10として配置する。選択ページは、金融取引サイトへのリンクが張られたページである。金融取引サイトは、例えば、証券会社のオンライントレードのサイトである。 When the page displayed on the terminal device 10 contains related information, the distribution server 20 distributes a link for displaying the page (second content) related to financial transactions on the terminal device 10 to the terminal device 10. Place it on the page (first content) to be used (step S2). FIG. 2 is a diagram showing pages delivered to the terminal device according to the embodiment. It is assumed that the distribution server 20 is requested by the terminal device 10 to distribute the search result page. In this case, the distribution server 20 arranges the link L10 to the page related to the financial transaction on the generated search result page (state D10 in FIG. 2). For example, the distribution server 20 arranges a link to the selection page distributed by the support server 30 as a link L10. The selection page is a page with a link to a financial transaction site. A financial transaction site is, for example, an online trading site of a securities company.

なお、リンクL10の配置位置は任意である。例えば、配信サーバ20は、ページ中の空白領域(テキスト、イメージ、及びコントロールが配置されていない領域)にリンクL10を配置してもよい。より具体的には、配信サーバ20は、ページ中の関連情報の位置から、予め設定された距離内の空白領域にリンクL10を配置してもよい。リンクL10を配置するページが検索結果ページなのであれば、図2の状態D10に示すように、リンクL10の配置位置は、関連情報が含まれるブロック(タイル)のタイトル横の空白領域であってもよい。 The arrangement position of the link L10 is arbitrary. For example, the distribution server 20 may arrange the link L10 in a blank area (an area in which text, an image, and a control are not arranged) in the page. More specifically, the distribution server 20 may arrange the link L10 in a blank area within a preset distance from the position of the related information on the page. If the page on which the link L10 is placed is the search result page, as shown in the state D10 of FIG. 2, the position of the link L10 may be a blank area next to the title of the block (tile) containing the related information. Good.

また、リンクL10のフォーマットは任意である。リンクL10は、テキストであってもよいし、ボタンであってもよい。例えば、配信サーバ20は、選択ページへのリンクが張られたテキストをリンクL10としてもよい。このとき、配信サーバ20は、ページにすでに含まれるテキスト(例えば、関連情報の部分のテキスト)にリンクを設定することを以ってリンクの配置としてもよいし、リンクが張られたテキストを新たにページに追加することを以ってリンクの配置としてもよい。勿論、配信サーバ20は、選択ページへのリンクが張られたボタンをページに追加してもよい。なお、図2の例では、リンクL10に記号“>”が表示されているが、リンクL10に配置される情報は記号に限られない。リンクL10にはテキストが配置されていてもよい。例えば、リンクL10には、“証券会社選択”等のテキストが配置されていてもよい。勿論、リンクL10には、図形が配置されていてもよい。 The format of the link L10 is arbitrary. The link L10 may be text or a button. For example, the distribution server 20 may use the text with the link to the selected page as the link L10. At this time, the distribution server 20 may arrange the link by setting a link to the text already included in the page (for example, the text of the related information part), or the text with the link is newly added. You may arrange the link by adding it to the page. Of course, the distribution server 20 may add a button with a link to the selected page to the page. In the example of FIG. 2, the symbol “>” is displayed on the link L10, but the information arranged on the link L10 is not limited to the symbol. Text may be arranged on the link L10. For example, a text such as "selection of securities company" may be arranged on the link L10. Of course, a figure may be arranged on the link L10.

リンクL10の配置が完了したら、配信サーバ20は、リンクL10を配置したページを端末装置10に配信する(ステップS3)。端末装置10は、ページの配信を受けると、図1に示すように、リンクL10が配置されたページを画面に表示する。 When the arrangement of the link L10 is completed, the distribution server 20 distributes the page on which the link L10 is arranged to the terminal device 10 (step S3). When the terminal device 10 receives the distribution of the page, as shown in FIG. 1, the terminal device 10 displays the page on which the link L10 is arranged on the screen.

ユーザがリンクL10をタップ或いはクリック(以下、単にクリックと表現する。)すると、端末装置10は支援サーバ30に選択ページ(第2のコンテンツ)の配信を要求する(ステップS4)。このとき、端末装置10は、ページ情報に加えて関連情報を支援サーバ30に送信してもよい。 When the user taps or clicks the link L10 (hereinafter, simply referred to as a click), the terminal device 10 requests the support server 30 to deliver the selected page (second content) (step S4). At this time, the terminal device 10 may transmit related information to the support server 30 in addition to the page information.

支援サーバ30は、端末装置10から選択ページの配信要求を取得すると、端末装置10に配信する選択ページを生成する(ステップS5)。選択ページは、例えば、図2の状態D20に示すような、金融取引サイトへのリンクが配置されたページである。選択ページには複数のリンクが配置されてもよい。図2の状態D20の例では、選択ページには、W証券のサイトへのリンクL21と、X証券のサイトへのリンクL22と、Y証券のサイトへのリンクL23と、が配置されている。図2の状態D20の例では、リンクはいずれもボタンとなっているが、リンクはテキストであってもよい。リンクのフォーマットは任意である。 When the support server 30 acquires the distribution request of the selection page from the terminal device 10, the support server 30 generates the selection page to be distributed to the terminal device 10 (step S5). The selection page is, for example, a page on which a link to a financial transaction site is arranged, as shown in the state D20 of FIG. Multiple links may be placed on the selection page. In the example of the state D20 of FIG. 2, a link L21 to the site of W securities, a link L22 to the site of X securities, and a link L23 to the site of Y securities are arranged on the selection page. In the example of the state D20 of FIG. 2, the links are all buttons, but the links may be text. The format of the link is arbitrary.

なお、支援サーバ30は、複数の金融取引サイトの中から選択ページに表示するサイトを選択してもよい。例えば、支援サーバ30が、選択ページの配信要求とともに関連情報を端末装置10から取得したとする。また、支援サーバ30は、各金融機関が取り扱う銘柄の情報が含まれる金融機関情報を記憶しているものとする。この場合、支援サーバ30は、関連情報に基づいて銘柄を特定するとともに、特定した銘柄を取り扱うことが可能な金融取引サイトを金融機関情報に基づいて判別する。そして、支援サーバ30は、判別した金融取引サイトの中から選択ページに表示するサイトを選択する。 The support server 30 may select a site to be displayed on the selection page from a plurality of financial transaction sites. For example, it is assumed that the support server 30 acquires the related information from the terminal device 10 together with the distribution request of the selection page. Further, it is assumed that the support server 30 stores financial institution information including information on brands handled by each financial institution. In this case, the support server 30 identifies the issue based on the related information and determines the financial transaction site that can handle the identified issue based on the financial institution information. Then, the support server 30 selects a site to be displayed on the selection page from the determined financial transaction sites.

金融取引サイトへのリンクを複数配置する場合、支援サーバ30は、複数のリンクを所定の基準に従った順序で並べてもよい。例えば、支援サーバ30は、銘柄を取り扱うための手数料の順序で並べてもよい。例えば、支援サーバ30は、手数料の安い順にリンクを並べてもよい。図3は、実施形態に係る支援サーバ30から端末装置10に配信される選択ページの他の例を示す図である。例えば、リンクを表示する金融機関にW証券、X証券、Y証券に加えてZ証券が含まれ、手数料が、W証券、X証券、Z証券、Y証券の順に安いとする。この場合、支援サーバ30は、図3の状態D21に示すように、リンクL31、リンクL32、リンクL33の3つを手数料の安い順にランク情報を付して配置してもよい。 When arranging a plurality of links to a financial transaction site, the support server 30 may arrange the plurality of links in an order according to a predetermined standard. For example, the support server 30 may be arranged in the order of fees for handling the brand. For example, the support server 30 may arrange the links in ascending order of fees. FIG. 3 is a diagram showing another example of the selection page delivered from the support server 30 according to the embodiment to the terminal device 10. For example, assume that the financial institution displaying the link includes Z securities in addition to W securities, X securities, and Y securities, and the commission is cheaper in the order of W securities, X securities, Z securities, and Y securities. In this case, as shown in the state D21 of FIG. 3, the support server 30 may arrange the link L31, the link L32, and the link L33 with rank information in ascending order of commission.

また、支援サーバ30は、複数のリンクを金融取引サイトで提供される特典の順序で並べてもよい。特典は、金融機関から提供されるポイントであってもよいし、手数料の割引であってもよい。この場合、支援サーバ30は、ポイントや割引を金額換算し、金額が安い順にリンクを並べてもよい。 Further, the support server 30 may arrange a plurality of links in the order of benefits provided on the financial transaction site. The award may be a point provided by a financial institution or a discount on commission. In this case, the support server 30 may convert points and discounts into monetary amounts and arrange links in ascending order of monetary amount.

また、支援サーバ30は、選択ページの配信を要求したユーザに登録金融機関が存在する場合には、選択ページに登録金融機関へのリンクを配置してもよい。登録金融機関は、ユーザが端末装置10に登録した金融機関であってもよいし、所定のサイトに登録した金融機関であってもよい。例えば、登録金融機関は、ユーザが端末装置10に通常使用する証券会社としてサイトのURL(Uniform Resource Locator)を記憶させた証券会社であってもよいし、ユーザが支援サーバ30の運営者の運営するサイトにお気に入り登録した証券会社であってもよい。支援サーバ30は、ユーザの登録金融機関の情報を、端末装置10或いは他のサーバに配信要求してもよい。図3の状態D21及び状態D22には、登録金融機関へのリンクとしてY証券のサイトへのリンクL30が表示された例が示されている。 Further, the support server 30 may arrange a link to the registered financial institution on the selection page when the registered financial institution exists in the user who requested the distribution of the selection page. The registered financial institution may be a financial institution registered by the user on the terminal device 10, or may be a financial institution registered on a predetermined site. For example, the registered financial institution may be a securities company that stores the URL (Uniform Resource Locator) of the site as a securities company that the user normally uses for the terminal device 10, or the user operates the operator of the support server 30. It may be a securities company registered as a favorite on the site. The support server 30 may request the terminal device 10 or another server to distribute the information of the user's registered financial institution. In the states D21 and D22 of FIG. 3, an example in which the link L30 to the site of Y Securities is displayed as the link to the registered financial institution is shown.

なお、選択ページは、初期表示された金融取引サイトとは異なる金融取引サイトへのリンクがユーザの操作に従って表示されるよう構成されていてもよい。例えば、選択ページが初期状態で図3の状態D21に示すように表示されるとする。状態D21に示す選択ページには、表示を切り替えるためのボタンB3が配置されている。ユーザがボタンB3をクリックすると、支援サーバ30は、初期表示された金融取引サイト(W証券、X証券、Y証券、Z証券)とは異なる金融取引サイト(M証券、K証券、S証券のサイト)へのリンクが配置された新たな選択ページを配信する。例えば、端末装置10は、図3の状態D21に示すページに変えて図3の状態D22に示す選択ページを表示する。図3の状態D22に示す選択ページには、W証券のサイトへのリンクL31、X証券のサイトへのリンクL32、Z証券のサイトへのリンクL33に替えて、M証券のサイトへのリンクL34、K証券のサイトへのリンクL35、S証券のサイトへのリンクL36が表示されている。なお、選択ページは、支援サーバ30から配信された制御情報に従って、支援サーバ30からのページ情報の配信なしに、表示が切り替わるよう構成されていてもよい。選択ページには、元のページに表示を戻すためのボタンB4が配置されていてもよい。 The selection page may be configured so that a link to a financial transaction site different from the initially displayed financial transaction site is displayed according to the user's operation. For example, assume that the selection page is displayed in the initial state as shown in the state D21 of FIG. On the selection page shown in the state D21, a button B3 for switching the display is arranged. When the user clicks button B3, the support server 30 is a financial transaction site (M securities, K securities, S securities site) different from the initially displayed financial transaction site (W securities, X securities, Y securities, Z securities). ) Deliver a new selection page with a link to it. For example, the terminal device 10 displays the selection page shown in the state D22 of FIG. 3 instead of the page shown in the state D21 of FIG. On the selection page shown in the state D22 of FIG. 3, the link L31 to the site of W securities, the link L32 to the site of X securities, and the link L33 to the site of Z securities are replaced with the link L34 to the site of M securities. , The link L35 to the site of K Securities and the link L36 to the site of S Securities are displayed. The selection page may be configured so that the display is switched according to the control information delivered from the support server 30 without the page information being delivered from the support server 30. Button B4 for returning the display to the original page may be arranged on the selection page.

支援サーバ30が配信する選択ページには、金融取引サイトへのリンクに対してユーザ向けのメッセージが関連付けられていてもよい。例えば、図3の状態D22に示す選択ページには、M証券のサイトへのリンクL34に対して“業界最安手数料”とのメッセージC1が関連づけられており、K証券のサイトへのリンクL34に対し“100万口座突破”とのメッセージC2が関連づけられている。メッセージC1、C2は、それぞれ、リンク先の金融機関が支援サーバ30に入稿したメッセージであってもよい。金融機関から入稿されるメッセージはユーザごとに或いはユーザの分類(属性)毎に変更可能なものであってもよい。例えば、選択ページは、口座を保有している人には「あなたは手数料割引キャンペーンの対象です」等のメッセージを出力し、保有していない人には「今口座開設するとキャッシュバック」等のメッセージを出力するよう構成されてもよい。これにより、口座の開設やサイトの利用を促進することが可能になる。 The selection page delivered by the support server 30 may have a message for the user associated with the link to the financial transaction site. For example, in the selection page shown in the state D22 of FIG. 3, the message C1 of "the lowest commission in the industry" is associated with the link L34 to the site of M securities, and the link L34 to the site of K securities is associated. On the other hand, the message C2 that "exceeds 1 million accounts" is associated. The messages C1 and C2 may be messages submitted to the support server 30 by the linked financial institution, respectively. The message submitted from the financial institution may be changeable for each user or for each user classification (attribute). For example, the selection page outputs a message such as "You are eligible for a commission discount campaign" to those who have an account, and a message such as "Cash back when you open an account now" to those who do not have an account. May be configured to output. This makes it possible to promote the opening of accounts and the use of the site.

選択ページの生成が完了したら、支援サーバ30は、端末装置10に選択ページを配信する(ステップS6)。端末装置10は、選択ページの配信を受けると、図2のD20に示すように、金融取引サイトへのリンクL21、L22、L23が配置された選択ページを画面に表示する。 When the generation of the selection page is completed, the support server 30 distributes the selection page to the terminal device 10 (step S6). Upon receiving the distribution of the selection page, the terminal device 10 displays the selection page on which the links L21, L22, and L23 to the financial transaction site are arranged, as shown in D20 of FIG.

ユーザがリンクの1つをクリックすると、端末装置10は、サービス提供サーバ40に金融取引のためのページ(以下、金融取引ページという。)の配信を要求する(ステップS7)。図1の例では、端末装置10は、Y証券のサービス提供サーバ40に金融取引ページの配信を要求している。 When the user clicks on one of the links, the terminal device 10 requests the service providing server 40 to deliver a page for financial transactions (hereinafter referred to as a financial transaction page) (step S7). In the example of FIG. 1, the terminal device 10, requesting the delivery of financial transaction page in the service providing server 40 3 Y securities.

サービス提供サーバ40は、金融取引ページ(第3のコンテンツ)の配信要求を受信したら、金融取引ページを表示する前に、端末装置10にユーザ認証ページを送信する。端末装置10にユーザ認証ページの配信を受けたら、画面にユーザ認証ページを表示する(図2の状態D30)。ユーザが金融機関から発行されたIDとパスワードを入力し、ボタンB1をクリックすると、サービス提供サーバ40は、金融取引ページを端末装置10に配信する(ステップS8)。 When the service providing server 40 receives the distribution request of the financial transaction page (third content), it transmits the user authentication page to the terminal device 10 before displaying the financial transaction page. When the user authentication page is delivered to the terminal device 10, the user authentication page is displayed on the screen (state D30 in FIG. 2). When the user inputs the ID and password issued by the financial institution and clicks the button B1, the service providing server 40 distributes the financial transaction page to the terminal device 10 (step S8).

このとき、サービス提供サーバ40は、関連情報を端末装置10或いは支援サーバ30から取得してもよい。そして、サービス提供サーバ40は、関連情報に基づいて特定した銘柄の取引ページを、ユーザ認証後、最初に配信してもよい。図2のD40には、AAA株式会社の株を取引きするための金融取引ページが端末装置10に表示された様子が示されている。ユーザはボタンB2を押すことで、AAA株式会社の株を取引可能である。 At this time, the service providing server 40 may acquire related information from the terminal device 10 or the support server 30. Then, the service providing server 40 may first deliver the transaction page of the brand specified based on the related information after the user authentication. In D40 of FIG. 2, a state in which a financial transaction page for trading shares of AAA Co., Ltd. is displayed on the terminal device 10 is shown. The user can trade the stock of AAA Co., Ltd. by pressing the button B2.

なお、図1のステップS3では、支援サーバ30は端末装置10に選択ページを配信したが、支援サーバ30が端末装置10に配信する情報は、選択ページをスキップするための制御情報であってもよい。例えば、支援サーバ30は、ユーザに登録金融機関が存在する場合に、ページを登録金融機関のサイトへリダイレクトさせるための制御情報を端末装置10に配信する。これにより、支援サーバ30は、端末装置10に選択ページを表示させることなく、登録金融機関のページを表示するよう端末装置10を制御する。例えば、登録金融機関を有するユーザが図2の状態D10に示されるリンクL10をクリックしたとする。この場合、支援サーバ30は、端末装置10が図2の状態D30に示されるユーザ認証ページを表示するよう、端末装置10を制御する。 In step S3 of FIG. 1, the support server 30 delivered the selection page to the terminal device 10, but the information delivered by the support server 30 to the terminal device 10 may be control information for skipping the selection page. Good. For example, when the user has a registered financial institution, the support server 30 distributes control information for redirecting the page to the site of the registered financial institution to the terminal device 10. As a result, the support server 30 controls the terminal device 10 to display the page of the registered financial institution without causing the terminal device 10 to display the selection page. For example, suppose a user with a registered financial institution clicks on the link L10 shown in state D10 of FIG. In this case, the support server 30 controls the terminal device 10 so that the terminal device 10 displays the user authentication page shown in the state D30 of FIG.

なお、支援サーバ30は、登録金融機関が存在する以外の場合も選択ページをスキップさせることが可能である。例えば、支援サーバ30は、ユーザに取引金融機関が存在する場合に、選択ページをスキップするよう端末装置10を制御してもよい。以下、登録金融機関と取引金融機関を総称して設定金融機関ということがある。取引金融機関は、例えば、ユーザが過去取引したことがある金融機関である。例えば、取引金融機関は、ユーザが過去オンライントレードサービスを利用したことがある金融機関である。この場合、支援サーバ30は、ユーザに取引金融機関が存在する場合に、登録金融機関の場合と同様に、ページをリダイレクトさせるための制御情報を端末装置10に配信する。これにより、支援サーバ30は、取引金融機関のページを表示するよう端末装置10を制御する。 The support server 30 can skip the selection page even when the registered financial institution does not exist. For example, the support server 30 may control the terminal device 10 to skip the selection page when the user has a financial institution. Hereinafter, the registered financial institution and the financial institution with which the transaction is made may be collectively referred to as a set financial institution. The financial institution with which the user has made a transaction is, for example, a financial institution with which the user has made a transaction in the past. For example, a trading financial institution is a financial institution in which a user has used an online trading service in the past. In this case, the support server 30 distributes control information for redirecting the page to the terminal device 10 when the user has a financial institution to deal with, as in the case of the registered financial institution. As a result, the support server 30 controls the terminal device 10 to display the page of the financial institution with which the transaction is made.

本実施形態によれば、配信サーバ20は、端末装置10に表示されるページ中に設定銘柄に関する情報が含まれる場合に、選択ページへのリンクをページに配置している。ページの閲覧中にユーザが金融取引を思い立つことがある。ユーザは、金融取引を思い立った時に、選択ページを介して、金融取引ページに容易にアクセスできる。結果として、ユーザは容易に金融取引を実行できる。 According to the present embodiment, when the page displayed on the terminal device 10 includes information on the set brand, the distribution server 20 arranges a link to the selected page on the page. A user may think of a financial transaction while browsing a page. When a user thinks of a financial transaction, he or she can easily access the financial transaction page via the selection page. As a result, the user can easily execute a financial transaction.

〔2.配信システムの構成例〕
以上、本実施形態の情報処理装置の一例である配信サーバ20を備える配信システム1を例に、本実施形態の配信システムの動作を述べたが、以下、本実施形態の配信システムの構成を説明する。上述したように、配信システム1は、端末装置10と、配信サーバ20と、支援サーバ30と、サービス提供サーバ40と、を備える。端末装置10、配信サーバ20、支援サーバ30、及びサービス提供サーバ40は、ネットワークを介して接続される。ネットワークは、LAN(Local Area Network)、WAN(Wide Area Network)、電話網(携帯電話網、固定電話網等)、地域IP(Internet Protocol)網、インターネット等の通信ネットワークである。ネットワークには、有線ネットワークが含まれていてもよいし、無線ネットワークが含まれていてもよい。
[2. Distribution system configuration example]
The operation of the distribution system of the present embodiment has been described above by taking the distribution system 1 including the distribution server 20, which is an example of the information processing device of the present embodiment, as an example. Hereinafter, the configuration of the distribution system of the present embodiment will be described. To do. As described above, the distribution system 1 includes a terminal device 10, a distribution server 20, a support server 30, and a service providing server 40. The terminal device 10, the distribution server 20, the support server 30, and the service providing server 40 are connected via a network. The network is a communication network such as LAN (Local Area Network), WAN (Wide Area Network), telephone network (mobile telephone network, fixed telephone network, etc.), regional IP (Internet Protocol) network, and the Internet. The network may include a wired network or may include a wireless network.

〔3.端末装置の構成例〕
図4は、実施形態に係る端末装置10の構成例を示す図である。端末装置10は、ユーザがページの閲覧に使用する情報表示装置(情報処理装置)である。端末装置10は、例えば、スマートフォン、タブレット、携帯電話等の通信端末である。通信機能を備えるのであれば、端末装置10は、パーソナルコンピュータ(ノートPC、デスクトップPC)、PDA(Personal Digital Assistant)等の情報処理端末であってもよい。この場合、情報処理端末も通信端末の一種である。端末装置10は、ネットワークを介して配信サーバ20と接続する。端末装置10は、図4に示すように、通信部11と、入力部12と、記憶部13と、出力部14と、制御部15と、を備える。なお、図4に示した構成は機能的な構成であり、ハードウェア構成はこれとは異なっていてもよい。
[3. Terminal device configuration example]
FIG. 4 is a diagram showing a configuration example of the terminal device 10 according to the embodiment. The terminal device 10 is an information display device (information processing device) used by a user to browse a page. The terminal device 10 is, for example, a communication terminal such as a smartphone, a tablet, or a mobile phone. As long as it has a communication function, the terminal device 10 may be an information processing terminal such as a personal computer (notebook PC, desktop PC) or a PDA (Personal Digital Assistant). In this case, the information processing terminal is also a kind of communication terminal. The terminal device 10 connects to the distribution server 20 via a network. As shown in FIG. 4, the terminal device 10 includes a communication unit 11, an input unit 12, a storage unit 13, an output unit 14, and a control unit 15. The configuration shown in FIG. 4 is a functional configuration, and the hardware configuration may be different from this.

(通信部11)
通信部11は、外部の装置と通信する通信インタフェースである。通信部11は、ネットワークインタフェースであってもよいし、機器接続インタフェースであってもよい。例えば、通信部11は、NIC(Network Interface Card)等のLANインタフェースであってもよいし、USB(Universal Serial Bus)ホストコントローラ、USBポート等により構成されるUSBインタフェースであってもよい。また、通信部11は、有線インタフェースであってもよいし、無線インタフェースであってもよい。通信部11は、端末装置10の通信手段として機能する。通信部11は、制御部15の制御に従って配信サーバ20と通信する。
(Communication unit 11)
The communication unit 11 is a communication interface that communicates with an external device. The communication unit 11 may be a network interface or a device connection interface. For example, the communication unit 11 may be a LAN interface such as a NIC (Network Interface Card), or may be a USB interface composed of a USB (Universal Serial Bus) host controller, a USB port, or the like. Further, the communication unit 11 may be a wired interface or a wireless interface. The communication unit 11 functions as a communication means of the terminal device 10. The communication unit 11 communicates with the distribution server 20 under the control of the control unit 15.

(入力部12)
入力部12は、外部から各種入力を受け付ける入力装置である。例えば、入力部12は、キーボードやマウスや操作キー等、ユーザが各種操作を行うための操作装置である。入力部12は、端末装置10の入力手段として機能する。なお、端末装置10にタッチパネルが採用される場合には、タッチパネルも入力部12に含まれる。この場合、ユーザは、指やスタイラスで画面をタッチすることにより各種操作を行う。
(Input unit 12)
The input unit 12 is an input device that receives various inputs from the outside. For example, the input unit 12 is an operation device for the user to perform various operations such as a keyboard, a mouse, and operation keys. The input unit 12 functions as an input means of the terminal device 10. When a touch panel is adopted in the terminal device 10, the touch panel is also included in the input unit 12. In this case, the user performs various operations by touching the screen with a finger or a stylus.

(記憶部13)
記憶部13は、DRAM(Dynamic Random Access Memory)、SRAM(Static Random Access Memory)、フラッシュメモリ、ハードディスク等のデータ読み書き可能な記憶装置である。記憶部13は、端末装置10の記憶手段として機能する。記憶部13は、ウェブブラウザ等のアプリケーションソフトのデータが格納されている。ユーザはアプリケーションソフトを介して配信サーバ20と通信する。
(Memory unit 13)
The storage unit 13 is a data readable / writable storage device such as a DRAM (Dynamic Random Access Memory), a SRAM (Static Random Access Memory), a flash memory, and a hard disk. The storage unit 13 functions as a storage means for the terminal device 10. The storage unit 13 stores data of application software such as a web browser. The user communicates with the distribution server 20 via the application software.

(出力部14)
出力部14は、音、光、振動、画像等、外部に各種出力を行う装置である。出力部14は、端末装置10の出力手段として機能する。出力部14は、各種情報を表示する表示装置を備える。表示装置は、例えば、液晶ディスプレイ、有機ELディスプレイである。なお、端末装置10にタッチパネルが採用される場合には、表示装置は入力部12と一体であってもよい。出力部14は、制御部15の制御に従って、画面に画像を表示する。
(Output unit 14)
The output unit 14 is a device that outputs various outputs such as sound, light, vibration, and an image to the outside. The output unit 14 functions as an output means of the terminal device 10. The output unit 14 includes a display device that displays various types of information. The display device is, for example, a liquid crystal display or an organic EL display. When a touch panel is adopted for the terminal device 10, the display device may be integrated with the input unit 12. The output unit 14 displays an image on the screen according to the control of the control unit 15.

(制御部15)
制御部15は、コントローラ(controller)であり、例えば、CPU(Central Processing Unit)、MPU(Micro Processing Unit)等のプロセッサによって、端末装置10内部の記憶装置に記憶されている各種プログラムがRAM等を作業領域として実行されることにより実現される。また、制御部15は、コントローラであり、例えば、ASIC(Application Specific Integrated Circuit)やFPGA(Field Programmable Gate Array)等の集積回路により実現されてもよい。
(Control unit 15)
The control unit 15 is a controller, and for example, various programs stored in a storage device inside the terminal device 10 by a processor such as a CPU (Central Processing Unit) or an MPU (Micro Processing Unit) store a RAM or the like. It is realized by being executed as a work area. Further, the control unit 15 is a controller, and may be realized by, for example, an integrated circuit such as an ASIC (Application Specific Integrated Circuit) or an FPGA (Field Programmable Gate Array).

〔4.配信サーバの構成例〕
次に、配信サーバ20の構成について詳細に説明する。配信サーバ20は、端末装置10等のクライアントコンピュータからの要求を処理するサーバ用ホストコンピュータ(以下、単に「サーバ」という。)である。配信サーバ20は、配信システム1の第1のサーバとして機能する。配信サーバ20は、PCサーバであってもよいし、ミッドレンジサーバであってもよいし、メインフレームサーバであってもよい。また、配信サーバ20は、1つのサーバにより構成されていてもよいし、協同して処理を実行する複数のサーバにより構成されていてもよい。配信サーバ20が複数のサーバで構成される場合、これらサーバの設置場所は離れていてもよい。設置場所が離れていたとしても、協同して処理を実行するのであれば、これらサーバは1つの配信サーバとみなすことができる。
[4. Distribution server configuration example]
Next, the configuration of the distribution server 20 will be described in detail. The distribution server 20 is a server host computer (hereinafter, simply referred to as “server”) that processes a request from a client computer such as a terminal device 10. The distribution server 20 functions as the first server of the distribution system 1. The distribution server 20 may be a PC server, a midrange server, or a mainframe server. Further, the distribution server 20 may be configured by one server, or may be configured by a plurality of servers that perform processing in cooperation with each other. When the distribution server 20 is composed of a plurality of servers, the installation locations of these servers may be separated. Even if the installation locations are far apart, these servers can be regarded as one distribution server if the processes are executed in cooperation with each other.

図5は、実施形態に係る配信サーバ20の構成例を示す図である。配信サーバ20は、通信部21と、記憶部22と、制御部23と、を備える。なお、図5に示した構成は機能的な構成であり、ハードウェア構成はこれとは異なっていてもよい。 FIG. 5 is a diagram showing a configuration example of the distribution server 20 according to the embodiment. The distribution server 20 includes a communication unit 21, a storage unit 22, and a control unit 23. The configuration shown in FIG. 5 is a functional configuration, and the hardware configuration may be different from this.

(通信部21)
通信部21は、外部の装置と通信する通信インタフェースである。通信部21は、ネットワークインタフェースであってもよいし、機器接続インタフェースであってもよい。例えば、通信部21は、NIC等のLANインタフェースであってもよいし、USBホストコントローラ、USBポート等により構成されるUSBインタフェースであってもよい。また、通信部21は、有線インタフェースであってもよいし、無線インタフェースであってもよい。通信部21は、配信サーバ20の通信手段として機能する。通信部21は、制御部23の制御に従って端末装置10と通信する。
(Communication unit 21)
The communication unit 21 is a communication interface that communicates with an external device. The communication unit 21 may be a network interface or a device connection interface. For example, the communication unit 21 may be a LAN interface such as a NIC, or may be a USB interface composed of a USB host controller, a USB port, and the like. Further, the communication unit 21 may be a wired interface or a wireless interface. The communication unit 21 functions as a communication means of the distribution server 20. The communication unit 21 communicates with the terminal device 10 under the control of the control unit 23.

(記憶部22)
記憶部22は、DRAM、SRAM、フラッシュメモリ、ハードディスク等のデータ読み書き可能な記憶装置である。記憶部22は、配信サーバ20の記憶手段として機能する。記憶部22は、関連情報データベース221を記憶する。
(Memory unit 22)
The storage unit 22 is a data-readable / writable storage device such as a DRAM, SRAM, flash memory, and hard disk. The storage unit 22 functions as a storage means for the distribution server 20. The storage unit 22 stores the related information database 221.

関連情報データベース221は、運営者等により設定された銘柄に関する情報を記憶するデータベースである。図6は、関連情報データベース221に格納される情報の一例を示す図である。図6に示した例では、関連情報データベース221は、銘柄、関連情報等の項目を有している。 The related information database 221 is a database that stores information about a brand set by an operator or the like. FIG. 6 is a diagram showing an example of information stored in the related information database 221. In the example shown in FIG. 6, the related information database 221 has items such as a brand and related information.

「銘柄」は、配信システム1の運営者等により設定された銘柄(設定銘柄)を示す。設定銘柄は、例えば、株式の名称或いは取引物件の品目である。図6の例では、「銘柄」には、“AAA株式会社”、“BBB株式会社”、“CCC株式会社”といった株式市場で株取引可能な株式の名称が格納されている。 The “brand” indicates a brand (set brand) set by the operator or the like of the distribution system 1. The set issue is, for example, the name of a stock or an item of a transaction property. In the example of FIG. 6, "stock" stores the names of stocks that can be traded in the stock market, such as "AAA Co., Ltd.", "BBB Co., Ltd.", and "CCC Co., Ltd."

「関連情報」は、「銘柄」で示される設定銘柄に関する情報を示す。「関連情報」の項目に格納される情報は、例えば、「銘柄」で示される会社の会社名、「銘柄」で示される会社が取り扱う商品の商品名、或いは「銘柄」で示される会社が取り扱うサービスのサービス名である。「関連情報」の項目に格納される情報は、「銘柄」で示される会社の商標であってもよいし、「銘柄」で示される会社の関連会社に関する情報であってもよい。図6の例では、「関連情報」には、“AAA”、“AAA自動車”、“AAA不動産”といったテキスト情報が格納されている。 "Related information" indicates information on the set issue indicated by "issue". The information stored in the "related information" item is handled by, for example, the company name of the company indicated by "brand", the product name of the product handled by the company indicated by "brand", or the company indicated by "brand". The service name of the service. The information stored in the "related information" item may be a trademark of the company indicated by "brand" or information about an affiliated company of the company indicated by "brand". In the example of FIG. 6, text information such as "AAA", "AAA automobile", and "AAA real estate" is stored in the "related information".

(制御部23)
図5に戻り、制御部23は、コントローラであり、例えば、CPU、MPU等のプロセッサによって、配信サーバ20内部の記憶装置に記憶されている各種プログラムがRAM等を作業領域として実行されることにより実現される。また、制御部23は、コントローラであり、例えば、ASICやFPGA等の集積回路により実現されてもよい。
(Control unit 23)
Returning to FIG. 5, the control unit 23 is a controller, and for example, various programs stored in the storage device inside the distribution server 20 are executed by a processor such as a CPU or MPU with the RAM or the like as a work area. It will be realized. Further, the control unit 23 is a controller, and may be realized by an integrated circuit such as an ASIC or FPGA.

制御部23は、図5に示すように、取得部231と、生成部232と、判別部233と、配置部234と、配信部235と、を備える。制御部23を構成するブロック(取得部231〜配信部235)はそれぞれ制御部23の機能を示す機能ブロックである。これら機能ブロックはソフトウェアブロックであってもよいし、ハードウェアブロックであってもよい。例えば、上述の機能ブロックが、それぞれ、ソフトウェア(マイクロプログラムを含む。)で実現される1つのソフトウェアモジュールであってもよいし、半導体チップ(ダイ)上の1つの回路ブロックであってもよい。勿論、各機能ブロックがそれぞれ1つのプロセッサ或いは1つの集積回路であってもよい。機能ブロックの構成方法は任意である。なお、制御部23は上述の機能ブロックとは異なる機能単位で構成されていてもよい。 As shown in FIG. 5, the control unit 23 includes an acquisition unit 231, a generation unit 232, a discrimination unit 233, an arrangement unit 234, and a distribution unit 235. The blocks (acquisition units 231 to distribution unit 235) constituting the control unit 23 are functional blocks indicating the functions of the control unit 23, respectively. These functional blocks may be software blocks or hardware blocks. For example, each of the above-mentioned functional blocks may be one software module realized by software (including a microprogram), or may be one circuit block on a semiconductor chip (die). Of course, each functional block may be one processor or one integrated circuit. The method of configuring the functional block is arbitrary. The control unit 23 may be configured in a functional unit different from the above-mentioned functional block.

取得部231は、端末装置10に送信するページに配置するコンテンツを取得する。 The acquisition unit 231 acquires the content to be arranged on the page to be transmitted to the terminal device 10.

生成部232は、取得したコンテンツに基づいて端末装置10に配信するページを生成する。 The generation unit 232 generates a page to be distributed to the terminal device 10 based on the acquired content.

判別部233は、端末装置10に配信するページ中に所定の銘柄に関する情報(関連情報)が含まれるか否か判別する。 The determination unit 233 determines whether or not the page distributed to the terminal device 10 contains information (related information) regarding a predetermined brand.

配置部234は、端末装置10に表示される配信ページ(第1のコンテンツ)中に所定の銘柄に関する情報が含まれる場合に、金融取引ページ(第2のコンテンツ)を端末装置10に表示するためのリンクを配信ページに配置する。例えば、配置部234は、配信ページ中に、株取引が可能な会社に関する情報が含まれる場合に、金融取引ページへのリンクを配信ページに配置する。このとき、配置部234は、配信ページ中に、株取引が可能な会社の会社名、その会社が取り扱う商品の商品名、或いはその会社が取り扱うサービスのサービス名が含まれる場合に、金融取引ページへのリンクを第1のコンテンツに配置してもよい。 The arrangement unit 234 displays the financial transaction page (second content) on the terminal device 10 when the distribution page (first content) displayed on the terminal device 10 contains information on a predetermined brand. Place the link on the delivery page. For example, the placement unit 234 places a link to the financial transaction page on the distribution page when the distribution page contains information about a company capable of trading stocks. At this time, when the distribution page includes the company name of a company capable of stock trading, the product name of the product handled by the company, or the service name of the service handled by the company, the arrangement unit 234 is a financial transaction page. A link to may be placed in the first content.

配信部235は、リンクが配置されたページ(第1のコンテンツ)を端末装置10に配信する。 The distribution unit 235 distributes the page (first content) on which the link is arranged to the terminal device 10.

〔5.支援サーバ30の構成例〕
次に、支援サーバ30の構成について詳細に説明する。支援サーバ30は、端末装置10等のクライアントコンピュータからの要求を処理するサーバである。支援サーバ30は、配信システム1の第2のサーバとして機能する。支援サーバ30は、PCサーバであってもよいし、ミッドレンジサーバであってもよいし、メインフレームサーバであってもよい。また、支援サーバ30は、1つのサーバにより構成されていてもよいし、協同して処理を実行する複数のサーバにより構成されていてもよい。支援サーバ30が複数のサーバで構成される場合、これらサーバの設置場所は離れていてもよい。設置場所が離れていたとしても、協同して処理を実行するのであれば、これらサーバは1つの配信サーバとみなすことができる。
[5. Configuration example of support server 30]
Next, the configuration of the support server 30 will be described in detail. The support server 30 is a server that processes a request from a client computer such as a terminal device 10. The support server 30 functions as a second server of the distribution system 1. The support server 30 may be a PC server, a midrange server, or a mainframe server. Further, the support server 30 may be configured by one server, or may be configured by a plurality of servers that perform processing in cooperation with each other. When the support server 30 is composed of a plurality of servers, the installation locations of these servers may be separated. Even if the installation locations are far apart, these servers can be regarded as one distribution server if the processes are executed in cooperation with each other.

図7は、実施形態に係る支援サーバ30の構成例を示す図である。支援サーバ30は、通信部31と、記憶部32と、制御部33と、を備える。なお、図7に示した構成は機能的な構成であり、ハードウェア構成はこれとは異なっていてもよい。 FIG. 7 is a diagram showing a configuration example of the support server 30 according to the embodiment. The support server 30 includes a communication unit 31, a storage unit 32, and a control unit 33. The configuration shown in FIG. 7 is a functional configuration, and the hardware configuration may be different from this.

(通信部31)
通信部31は、外部の装置と通信する通信インタフェースである。通信部31は、ネットワークインタフェースであってもよいし、機器接続インタフェースであってもよい。例えば、通信部31は、NIC等のLANインタフェースであってもよいし、USBホストコントローラ、USBポート等により構成されるUSBインタフェースであってもよい。また、通信部31は、有線インタフェースであってもよいし、無線インタフェースであってもよい。通信部31は、支援サーバ30の通信手段として機能する。通信部31は、制御部33の制御に従って端末装置10と通信する。
(Communication unit 31)
The communication unit 31 is a communication interface that communicates with an external device. The communication unit 31 may be a network interface or a device connection interface. For example, the communication unit 31 may be a LAN interface such as a NIC, or may be a USB interface composed of a USB host controller, a USB port, and the like. Further, the communication unit 31 may be a wired interface or a wireless interface. The communication unit 31 functions as a communication means for the support server 30. The communication unit 31 communicates with the terminal device 10 under the control of the control unit 33.

(記憶部32)
記憶部32は、DRAM、SRAM、フラッシュメモリ、ハードディスク等のデータ読み書き可能な記憶装置である。記憶部32は、支援サーバ30の記憶手段として機能する。記憶部32は、ユーザ情報データベース321、金融機関情報データベース322を記憶する。
(Storage 32)
The storage unit 32 is a data-readable / writable storage device such as a DRAM, SRAM, flash memory, and hard disk. The storage unit 32 functions as a storage means for the support server 30. The storage unit 32 stores the user information database 321 and the financial institution information database 322.

ユーザ情報データベース321は、ユーザ情報を記憶するデータベースである。図8は、ユーザ情報データベース321に格納される情報の一例を示す図である。図8に示した例では、ユーザ情報データベース321は、ユーザID、取引金融機関、登録金融機関等の項目を有している。 The user information database 321 is a database that stores user information. FIG. 8 is a diagram showing an example of information stored in the user information database 321. In the example shown in FIG. 8, the user information database 321 has items such as a user ID, a financial institution with which the transaction is made, and a registered financial institution.

「ユーザID」は、端末装置10を操作するユーザ識別情報を示す。ユーザ識別情報は同一の運営者(会社等の組織を含む。)により運営される複数のサイトで同一のIDであってもよい。図8の例では、「ユーザID」には、“U001”、“U002”、“U003”といった情報が格納されている。 The "user ID" indicates user identification information for operating the terminal device 10. The user identification information may have the same ID on a plurality of sites operated by the same operator (including an organization such as a company). In the example of FIG. 8, the "user ID" stores information such as "U001", "U002", and "U003".

「取引金融機関」は、「ユーザID」で示されるユーザが過去取引したことがある金融機関である。金融機関は証券会社であってもよいし、FX(Foreign Exchange)会社であってもよい。勿論、金融機関は銀行であってもよい。図8の例では、「取引金融機関」には、“Y証券”、“S証券”、“W証券”といった情報が格納されている。図8の例は、ユーザID“U001”で示されるユーザが、過去、Y証券とS証券でオンライントレード等の取引があることを示している。 The “transaction financial institution” is a financial institution in which the user indicated by the “user ID” has made a transaction in the past. The financial institution may be a securities company or an FX (Foreign Exchange) company. Of course, the financial institution may be a bank. In the example of FIG. 8, information such as “Y securities”, “S securities”, and “W securities” is stored in the “transaction financial institution”. The example of FIG. 8 shows that the user represented by the user ID “U001” has had transactions such as online trading between Y securities and S securities in the past.

「登録金融機関」は、「ユーザID」で示されるユーザが端末装置10に登録或いは所定のサイトに登録した金融機関である。登録金融機関は、ユーザが端末装置10の記憶部13に通常使用する証券会社としてサイトのURLを記憶させた金融機関であってもよいし、ユーザが支援サーバ30の運営者の運営するサイトにお気に入り登録した金融機関であってもよい。図8の例では、「登録金融機関」には、“Y証券”、“S証券”といった情報が格納されている。図8の例は、ユーザID“U001”で示されるユーザが、Y証券をお気に入り登録等の登録をしていることを示している。 The "registered financial institution" is a financial institution registered in the terminal device 10 or registered on a predetermined site by the user represented by the "user ID". The registered financial institution may be a financial institution that stores the URL of the site as a securities company that the user normally uses in the storage unit 13 of the terminal device 10, or the user may use the site operated by the operator of the support server 30. It may be a financial institution registered as a favorite. In the example of FIG. 8, information such as “Y securities” and “S securities” is stored in the “registered financial institution”. The example of FIG. 8 shows that the user represented by the user ID “U001” has registered Y securities as favorites or the like.

金融機関情報データベース322は、金融機関情報を記憶するデータベースである。図9は、金融機関情報データベース322に格納される情報の一例を示す図である。図9に示した例では、金融機関情報データベース322は、「金融機関」、「取扱銘柄」、「手数料」、「特典」等の項目を有している。 The financial institution information database 322 is a database that stores financial institution information. FIG. 9 is a diagram showing an example of information stored in the financial institution information database 322. In the example shown in FIG. 9, the financial institution information database 322 has items such as "financial institution", "stocks handled", "commission", and "privilege".

「金融機関」は、金融機関を特定するための情報を示す。図9の例では、「金融機関」には、“W証券”、“X証券”、“Y証券”といった金融機関名が格納されている。なお、「金融機関」の項目には、金融機関名ではなく、金融機関の識別情報(例えば、識別コード)が格納されていてもよい。 "Financial institution" indicates information for identifying a financial institution. In the example of FIG. 9, the “financial institution” stores the names of financial institutions such as “W securities”, “X securities”, and “Y securities”. In the item of "financial institution", identification information (for example, identification code) of the financial institution may be stored instead of the name of the financial institution.

「取扱銘柄」は、「金融機関」の項目で特定される金融機関が取扱い可能な銘柄を示す。図9の例では、「取扱銘柄」には、“AAA株式会社”、“BBB株式会社”、“CCC株式会社”といった情報が格納されている。図9の例は、W証券が、AAA株式会社、BBB株式会社等の株の売買を取扱い可能であることを示している。 “Handling stock” indicates a stock that can be handled by a financial institution specified in the item of “financial institution”. In the example of FIG. 9, information such as "AAA Co., Ltd.", "BBB Co., Ltd.", and "CCC Co., Ltd." is stored in the "handled brand". The example of FIG. 9 shows that W Securities can handle the buying and selling of stocks of AAA Co., Ltd., BBB Co., Ltd., etc.

「手数料」は、「金融機関」の項目で特定される金融機関が「取扱銘柄」で示される銘柄を取り扱う際の手数料を示す。図9の例では、「手数料」には、“1500”、“2000”といった情報が格納されている。図9の例は、W証券が、AAA株式会社等の株を売買する際に、1回あたり1500円の手数料が必要であることを示している。 “Commission” indicates a fee when a financial institution specified in the item of “financial institution” handles a stock indicated by “stocks handled”. In the example of FIG. 9, information such as "1500" and "2000" is stored in the "commission". The example of FIG. 9 shows that W Securities requires a commission of 1,500 yen each time to buy or sell stocks of AAA Co., Ltd. or the like.

「特典」は、「金融機関」の項目で特定される金融機関によりユーザに与えられる特典を示す。特典は、金融機関から提供されるポイントであってもよいし、手数料の割引であってもよい。図9の例では、「特典」には、“200ポイント”、“手数料30%OFF”といった情報が格納されている。図9の例は、W証券で株の売買をした場合、1回あたり200ポイントが与えられることを示している。 “Privilege” indicates a privilege given to a user by a financial institution specified in the item of “financial institution”. The award may be a point provided by a financial institution or a discount on commission. In the example of FIG. 9, information such as "200 points" and "commission 30% OFF" is stored in the "privilege". The example of FIG. 9 shows that when a stock is bought or sold with W Securities, 200 points are given each time.

(制御部33)
図7に戻り、制御部33は、コントローラであり、例えば、CPU、MPU等のプロセッサによって、支援サーバ30内部の記憶装置に記憶されている各種プログラムがRAM等を作業領域として実行されることにより実現される。また、制御部33は、コントローラであり、例えば、ASICやFPGA等の集積回路により実現されてもよい。
(Control unit 33)
Returning to FIG. 7, the control unit 33 is a controller, and for example, various programs stored in the storage device inside the support server 30 are executed by a processor such as a CPU or MPU with the RAM or the like as a work area. It will be realized. Further, the control unit 33 is a controller, and may be realized by an integrated circuit such as an ASIC or FPGA.

制御部33は、図7に示すように、取得部331と、選択部332と、生成部333と、配信部334と、を備える。制御部33を構成するブロック(取得部331〜配信部334)はそれぞれ制御部33の機能を示す機能ブロックである。これら機能ブロックはソフトウェアブロックであってもよいし、ハードウェアブロックであってもよい。例えば、上述の機能ブロックが、それぞれ、ソフトウェア(マイクロプログラムを含む。)で実現される1つのソフトウェアモジュールであってもよいし、半導体チップ(ダイ)上の1つの回路ブロックであってもよい。勿論、各機能ブロックがそれぞれ1つのプロセッサ或いは1つの集積回路であってもよい。機能ブロックの構成方法は任意である。なお、制御部33は上述の機能ブロックとは異なる機能単位で構成されていてもよい。 As shown in FIG. 7, the control unit 33 includes an acquisition unit 331, a selection unit 332, a generation unit 333, and a distribution unit 334. The blocks (acquisition units 331 to distribution units 334) constituting the control unit 33 are functional blocks indicating the functions of the control unit 33, respectively. These functional blocks may be software blocks or hardware blocks. For example, each of the above-mentioned functional blocks may be one software module realized by software (including a microprogram), or may be one circuit block on a semiconductor chip (die). Of course, each functional block may be one processor or one integrated circuit. The method of configuring the functional block is arbitrary. The control unit 33 may be configured in a functional unit different from the above-mentioned functional block.

取得部331は、配信サーバ20によって生成されたページ(第1のコンテンツ)を表示する端末装置10から、金融取引に関するページ(第2のコンテンツ)の配信要求を取得する。 The acquisition unit 331 acquires a distribution request for a page (second content) related to financial transactions from the terminal device 10 that displays the page (first content) generated by the distribution server 20.

選択部332は、複数の金融取引サイトの中から設定銘柄を取り扱うことが可能な金融取引サイトを選択する。 The selection unit 332 selects a financial transaction site that can handle set stocks from a plurality of financial transaction sites.

生成部333は、金融取引サイトへのリンクが配置されたページを生成する。 The generation unit 333 generates a page in which a link to a financial transaction site is arranged.

配信部334は、金融取引サイトへのリンクが配置された選択ページを、金融取引に関するページ(第2のコンテンツ)として端末装置10に配信する。例えば、配信部334は、金融取引ページ(第3のコンテンツ)へのリンクが配置された選択ページを端末装置10に配信する。 The distribution unit 334 distributes the selection page on which the link to the financial transaction site is arranged to the terminal device 10 as a page (second content) related to the financial transaction. For example, the distribution unit 334 distributes the selection page on which the link to the financial transaction page (third content) is arranged to the terminal device 10.

このとき、配信部334は、複数の金融取引サイトへの複数のリンクを所定の基準に従った順序で並べたページを配信してもよい。例えば、配信部334は、複数の金融取引サイトへの複数のリンクを、銘柄を取り扱うための手数料の順序で並べたページを配信してもよい。或いは、配信部334は、複数の金融取引サイトへの複数のリンクを金融取引サイトで提供される特典の順序で並べたページを配信してもよい。 At this time, the distribution unit 334 may distribute a page in which a plurality of links to a plurality of financial transaction sites are arranged in an order according to a predetermined standard. For example, the distribution unit 334 may distribute a page in which a plurality of links to a plurality of financial transaction sites are arranged in the order of fees for handling the issue. Alternatively, the distribution unit 334 may distribute a page in which a plurality of links to a plurality of financial transaction sites are arranged in the order of benefits provided by the financial transaction site.

また、配信部334は、第2のコンテンツの配信を要求したユーザに過去取引をしたことがある取引金融機関が存在する場合には、制御情報を配信することで、取引金融機関の金融取引ページを表示するよう端末装置10を制御する。また、配信部334は、第2のコンテンツの配信を要求したユーザに、ユーザが端末装置10或いは所定のサイトに登録した登録金融機関が存在する場合には、制御情報を端末装置10に配信することで、登録金融機関の金融取引ページを表示するよう端末装置10を制御する。 In addition, when there is a financial institution that has made a transaction in the past to the user who requested the distribution of the second content, the distribution unit 334 distributes the control information to the financial transaction page of the financial institution. The terminal device 10 is controlled so as to display. Further, the distribution unit 334 distributes the control information to the terminal device 10 when the user who requested the distribution of the second content has a registered financial institution registered by the user on the terminal device 10 or a predetermined site. This controls the terminal device 10 to display the financial transaction page of the registered financial institution.

また、配信部334は、初期表示された金融取引サイトとは異なる金融取引サイトへのリンクがユーザの操作に従って表示されるページを配信する。 In addition, the distribution unit 334 distributes a page in which a link to a financial transaction site different from the initially displayed financial transaction site is displayed according to the user's operation.

また、配信部334は、金融取引サイトへのリンクが配置されたコンテンツであって、金融取引サイトへのリンクに対してユーザ向けのメッセージが関連付けられたページを配信する。 In addition, the distribution unit 334 distributes a page in which a link to the financial transaction site is arranged and a message for the user is associated with the link to the financial transaction site.

また、配信部334は、証券会社或いはFX(Foreign Exchange)会社のオンライントレードのサイトへのリンクが配置されたページを端末装置10に配信する。 In addition, the distribution unit 334 distributes a page on which a link to an online trading site of a securities company or an FX (Foreign Exchange) company is arranged to the terminal device 10.

〔6.サービス提供サーバ40の構成例〕
次に、サービス提供サーバ40の構成について詳細に説明する。サービス提供サーバ40は、端末装置10等のクライアントコンピュータからの要求を処理するサーバである。支援サーバ30は、配信システム1の第2のサーバとして機能する。サービス提供サーバ40は、PCサーバであってもよいし、ミッドレンジサーバであってもよいし、メインフレームサーバであってもよい。また、サービス提供サーバ40は、1つのサーバにより構成されていてもよいし、協同して処理を実行する複数のサーバにより構成されていてもよい。サービス提供サーバ40が複数のサーバで構成される場合、これらサーバの設置場所は離れていてもよい。設置場所が離れていたとしても、協同して処理を実行するのであれば、これらサーバは1つの配信サーバとみなすことができる。
[6. Configuration example of service providing server 40]
Next, the configuration of the service providing server 40 will be described in detail. The service providing server 40 is a server that processes a request from a client computer such as a terminal device 10. The support server 30 functions as a second server of the distribution system 1. The service providing server 40 may be a PC server, a midrange server, or a mainframe server. Further, the service providing server 40 may be configured by one server, or may be configured by a plurality of servers that perform processing in cooperation with each other. When the service providing server 40 is composed of a plurality of servers, the installation locations of these servers may be separated. Even if the installation locations are far apart, these servers can be regarded as one distribution server if the processes are executed in cooperation with each other.

図10は、実施形態に係るサービス提供サーバ40の構成例を示す図である。サービス提供サーバ40は、通信部41と、記憶部42と、制御部43と、を備える。なお、図10に示した構成は機能的な構成であり、ハードウェア構成はこれとは異なっていてもよい。 FIG. 10 is a diagram showing a configuration example of the service providing server 40 according to the embodiment. The service providing server 40 includes a communication unit 41, a storage unit 42, and a control unit 43. The configuration shown in FIG. 10 is a functional configuration, and the hardware configuration may be different from this.

(通信部41)
通信部41は、外部の装置と通信する通信インタフェースである。通信部41は、ネットワークインタフェースであってもよいし、機器接続インタフェースであってもよい。例えば、通信部41は、NIC等のLANインタフェースであってもよいし、USBホストコントローラ、USBポート等により構成されるUSBインタフェースであってもよい。また、通信部41は、有線インタフェースであってもよいし、無線インタフェースであってもよい。通信部41は、サービス提供サーバ40の通信手段として機能する。通信部41は、制御部43の制御に従って端末装置10と通信する。
(Communication unit 41)
The communication unit 41 is a communication interface that communicates with an external device. The communication unit 41 may be a network interface or a device connection interface. For example, the communication unit 41 may be a LAN interface such as a NIC, or may be a USB interface composed of a USB host controller, a USB port, and the like. Further, the communication unit 41 may be a wired interface or a wireless interface. The communication unit 41 functions as a communication means of the service providing server 40. The communication unit 41 communicates with the terminal device 10 under the control of the control unit 43.

(記憶部42)
記憶部42は、DRAM、SRAM、フラッシュメモリ、ハードディスク等のデータ読み書き可能な記憶装置である。記憶部42は、サービス提供サーバ40の記憶手段として機能する。
(Memory unit 42)
The storage unit 42 is a data-readable / writable storage device such as a DRAM, SRAM, flash memory, and hard disk. The storage unit 42 functions as a storage means for the service providing server 40.

(制御部43)
制御部43は、コントローラであり、例えば、CPU、MPU等のプロセッサによって、サービス提供サーバ40内部の記憶装置に記憶されている各種プログラムがRAM等を作業領域として実行されることにより実現される。また、制御部43は、コントローラであり、例えば、ASICやFPGA等の集積回路により実現されてもよい。
(Control unit 43)
The control unit 43 is a controller, and is realized by, for example, a processor such as a CPU or MPU executing various programs stored in a storage device inside the service providing server 40 using RAM or the like as a work area. Further, the control unit 43 is a controller, and may be realized by an integrated circuit such as an ASIC or FPGA.

制御部43は、図10に示すように、取得部431と、認証部432と、生成部433と、配信部434と、を備える。制御部43を構成するブロック(取得部431〜配信部434)はそれぞれ制御部43の機能を示す機能ブロックである。これら機能ブロックはソフトウェアブロックであってもよいし、ハードウェアブロックであってもよい。例えば、上述の機能ブロックが、それぞれ、ソフトウェア(マイクロプログラムを含む。)で実現される1つのソフトウェアモジュールであってもよいし、半導体チップ(ダイ)上の1つの回路ブロックであってもよい。勿論、各機能ブロックがそれぞれ1つのプロセッサ或いは1つの集積回路であってもよい。機能ブロックの構成方法は任意である。なお、制御部43は上述の機能ブロックとは異なる機能単位で構成されていてもよい。 As shown in FIG. 10, the control unit 43 includes an acquisition unit 431, an authentication unit 432, a generation unit 433, and a distribution unit 434. The blocks (acquisition units 431 to distribution units 434) constituting the control unit 43 are functional blocks indicating the functions of the control unit 43, respectively. These functional blocks may be software blocks or hardware blocks. For example, each of the above-mentioned functional blocks may be one software module realized by software (including a microprogram), or may be one circuit block on a semiconductor chip (die). Of course, each functional block may be one processor or one integrated circuit. The method of configuring the functional block is arbitrary. The control unit 43 may be configured in a functional unit different from the above-mentioned functional block.

取得部431は、端末装置10からユーザ認証に関する情報を取得する。 The acquisition unit 431 acquires information related to user authentication from the terminal device 10.

認証部432は、取得部431が取得した情報に基づいてユーザ認証を実行する。 The authentication unit 432 executes user authentication based on the information acquired by the acquisition unit 431.

生成部433は、サービス提供サーバ40は、ユーザが金融取引をするためのページ(第3のコンテンツ)を生成する。 In the generation unit 433, the service providing server 40 generates a page (third content) for the user to make a financial transaction.

配信部434は、端末装置10に金融取引のためのページ(第3のコンテンツ)を配信する。このとき、配信部434は、端末装置10が金融取引のためのページ(第3のコンテンツ)の配信を要求してきた場合に、ユーザの認証後、最初に、ユーザが関連情報で特定される銘柄を取引するためのページを配信してもよい。 The distribution unit 434 distributes a page (third content) for financial transactions to the terminal device 10. At this time, when the terminal device 10 requests the distribution of the page (third content) for financial transactions, the distribution unit 434 first identifies the brand in the related information after the user is authenticated. You may deliver a page for trading.

〔7.配信サーバの処理フロー〕
次に、図11を参照しながら、配信サーバ20が実行する処理の手順について説明する。図11は、コンテンツ配信処理の一例を示すフローチャートである。配信サーバ20は、電源が投入されると、コンテンツ配信処理を開始する。
[7. Distribution server processing flow]
Next, the procedure of the process executed by the distribution server 20 will be described with reference to FIG. FIG. 11 is a flowchart showing an example of content distribution processing. When the power is turned on, the distribution server 20 starts the content distribution process.

まず、配信サーバ20は、端末装置10からページのリクエスト(配信要求)を受信したか判別する(ステップS11)。リクエストを受信していない場合(ステップS11:No)、配信サーバ20は、再度ステップS11を実行する。 First, the distribution server 20 determines whether or not the page request (distribution request) has been received from the terminal device 10 (step S11). If the request has not been received (step S11: No), the distribution server 20 executes step S11 again.

リクエストを受信している場合(ステップS11:Yes)、配信サーバ20は、端末装置10に送信するページに配置するコンテンツを取得する(ステップS12)。例えば、配信サーバ20は、端末装置10から検索結果ページの配信を要求されたのであれば、記憶部22から、検索クエリに関係するテキストを取得する。そして、配信サーバ20は、取得したコンテンツに基づいて端末装置10に送信するページを生成する(ステップS13)。 When the request is received (step S11: Yes), the distribution server 20 acquires the content to be arranged on the page to be transmitted to the terminal device 10 (step S12). For example, if the distribution server 20 is requested to distribute the search result page by the terminal device 10, the distribution server 20 acquires the text related to the search query from the storage unit 22. Then, the distribution server 20 generates a page to be transmitted to the terminal device 10 based on the acquired content (step S13).

続いて、配信サーバ20は、端末装置10に配信するページ中に関連情報が含まれるか否か判別する(ステップS14)。関連情報は、配信システム1の運営者等により予め設定された銘柄(設定銘柄)に関する情報である。配信サーバ20は、関連情報データベース221に格納されている関連情報のいずれかがページに含まれる場合に、ページ中に関連情報が含まれると判別してもよい。関連情報がページに含まれない場合(ステップS14:No)、配信サーバ20はステップS16に処理を進める。 Subsequently, the distribution server 20 determines whether or not the page to be distributed to the terminal device 10 contains related information (step S14). The related information is information about a brand (set brand) preset by the operator of the distribution system 1. When any of the related information stored in the related information database 221 is included in the page, the distribution server 20 may determine that the related information is included in the page. If the related information is not included in the page (step S14: No), the distribution server 20 proceeds to step S16.

関連情報がページに含まれる場合(ステップS14:Yes)、配信サーバ20は、金融取引ページ(第2のコンテンツ)へのリンクL10を、端末装置10に配信するページ(第1のコンテンツ)に配置する(ステップS15)。なお、ページ(第1のコンテンツ)は、リンクL10のクリックと同時に、ページに含まれる関連情報を支援サーバ30に送信するよう構成されていてもよい。関連情報は銘柄の情報そのものであってもよい。 When the related information is included in the page (step S14: Yes), the distribution server 20 arranges the link L10 to the financial transaction page (second content) on the page (first content) to be distributed to the terminal device 10. (Step S15). The page (first content) may be configured to transmit the related information included in the page to the support server 30 at the same time as clicking the link L10. The related information may be the brand information itself.

リンクL10の配置が完了したら、配信サーバ20は、リンクL10を配置したページ(第1のコンテンツ)を端末装置10に送信する(ステップ16)。送信が完了したら、配信サーバ20は、ステップS11に戻り、ステップS11〜ステップS16の処理を繰り返す。 When the arrangement of the link L10 is completed, the distribution server 20 transmits the page (first content) in which the link L10 is arranged to the terminal device 10 (step 16). When the transmission is completed, the distribution server 20 returns to step S11 and repeats the processes of steps S11 to S16.

〔8.支援サーバの処理フロー〕
次に、図12を参照しながら、支援サーバ30が実行する処理の手順について説明する。図12は、選択ページ配信処理の一例を示すフローチャートである。支援サーバ30は、電源が投入されると、選択ページ配信処理を開始する。
[8. Support server processing flow]
Next, the procedure of the process executed by the support server 30 will be described with reference to FIG. FIG. 12 is a flowchart showing an example of the selected page distribution process. When the power is turned on, the support server 30 starts the selection page distribution process.

まず、支援サーバ30は、ユーザのリンクL10のクリックによる端末装置10からのページのリクエスト(配信要求)を受信したか判別する(ステップS21)。リクエストを受信していない場合(ステップS21:No)、支援サーバ30は、再度ステップS21を実行する。 First, the support server 30 determines whether or not a page request (delivery request) from the terminal device 10 by clicking the link L10 of the user has been received (step S21). If the request has not been received (step S21: No), the support server 30 executes step S21 again.

リクエストを受信している場合(ステップS21:Yes)、支援サーバ30は、端末装置10から、配信サーバ20が配信したページに含まれていた関連情報を取得する(ステップS22)。そして、支援サーバ30は、関連情報に基づいて銘柄を特定する。なお、端末装置10が関連情報に紐付けられている銘柄の情報を送信するよう構成されているのであれば、支援サーバ30は端末装置10から銘柄の情報を取得してもよい。関連情報が銘柄の情報そのものであってもよい。 When the request is received (step S21: Yes), the support server 30 acquires the related information included in the page distributed by the distribution server 20 from the terminal device 10 (step S22). Then, the support server 30 identifies the brand based on the related information. If the terminal device 10 is configured to transmit the brand information associated with the related information, the support server 30 may acquire the brand information from the terminal device 10. The related information may be the brand information itself.

続いて、支援サーバ30は、ユーザ情報データベース321から端末装置10を操作するユーザのユーザ情報を取得する(ステップS23)。例えば、支援サーバ30は、端末装置10を操作するユーザの設定金融機関(取引金融機関或いは登録金融機関)の情報を取得する。なお、端末装置10を操作するユーザのユーザIDは、端末装置10にインストールされているブラウザのクッキーに格納されている情報に基づき判別してもよい。 Subsequently, the support server 30 acquires the user information of the user who operates the terminal device 10 from the user information database 321 (step S23). For example, the support server 30 acquires the information of the set financial institution (transaction financial institution or registered financial institution) of the user who operates the terminal device 10. The user ID of the user who operates the terminal device 10 may be determined based on the information stored in the cookie of the browser installed in the terminal device 10.

続いて、支援サーバ30は、ステップS23で取得したユーザ情報に基づいて、端末装置10を操作するユーザに設定金融機関が存在しているか判別する(ステップS24)。すなわち、支援サーバ30は、端末装置10を操作するユーザに、取引金融機関と登録金融機関のいずれかが存在しているか判別する。 Subsequently, the support server 30 determines whether or not the set financial institution exists in the user who operates the terminal device 10 based on the user information acquired in step S23 (step S24). That is, the support server 30 determines whether the user who operates the terminal device 10 has either a trading financial institution or a registered financial institution.

設定金融機関が存在している場合(ステップS24:Yes)、支援サーバ30は、端末装置10に選択ページを配信することなく、設定金融機関の金融取引サイトへの転送処理を実行する(ステップS25)。具体的には、支援サーバ30は、端末装置10のページを設定金融機関の金融取引サイトへリダイレクトさせるための制御情報を端末装置10に配信する。 When the set financial institution exists (step S24: Yes), the support server 30 executes the transfer process to the financial transaction site of the set financial institution without delivering the selection page to the terminal device 10 (step S25). ). Specifically, the support server 30 distributes control information for redirecting the page of the terminal device 10 to the financial transaction site of the set financial institution to the terminal device 10.

設定金融機関が存在していない場合(ステップS25:Yes)、支援サーバ30は、ユーザに選択させる金融機関を選択する(ステップS26)。例えば、支援サーバ30は、金融機関情報データベース322に格納されている複数の金融機関から、関連情報で特定される銘柄を取り扱うことが可能な金融機関を所定数選択する。 When the set financial institution does not exist (step S25: Yes), the support server 30 selects the financial institution to be selected by the user (step S26). For example, the support server 30 selects a predetermined number of financial institutions that can handle the issue specified by the related information from a plurality of financial institutions stored in the financial institution information database 322.

そして、支援サーバ30は、選択した金融機関の金融取引サイトへのリンクが配置されたページ(第2のコンテンツ)を生成する(ステップS27)。例えば、支援サーバ30は、図2の状態D21で示すような、W証券の金融取引サイトへのリンクL21と、X証券の金融取引サイトへのリンクL22と、Y証券の金融取引サイトへのリンクL23と、が配置された選択ページを生成する。なお、ページ(第2のコンテンツ)は、リンクのクリックと同時に、関連情報をサービス提供サーバ40に送信するよう構成されていてもよい。関連情報は銘柄の情報そのものであってもよい。 Then, the support server 30 generates a page (second content) in which a link to the financial transaction site of the selected financial institution is arranged (step S27). For example, the support server 30 has a link L21 to the financial transaction site of W securities, a link L22 to the financial transaction site of X securities, and a link to the financial transaction site of Y securities as shown in the state D21 of FIG. Generates a selection page on which L23 and are arranged. The page (second content) may be configured to send related information to the service providing server 40 at the same time as clicking the link. The related information may be the brand information itself.

ページの生成が完了したら、支援サーバ30は、生成したページを端末装置10に送信する(ステップS28)。送信が完了したら、支援サーバ30は、ステップS21に戻り、ステップS21〜ステップS28の処理を繰り返す。 When the page generation is completed, the support server 30 transmits the generated page to the terminal device 10 (step S28). When the transmission is completed, the support server 30 returns to step S21 and repeats the processes of steps S21 to S28.

〔9.サービス提供サーバの処理フロー〕
次に、図13を参照しながら、サービス提供サーバ40が実行する処理の手順について説明する。図13は、取引処理の一例を示すフローチャートである。サービス提供サーバ40は、電源が投入されると、取引処理を開始する。
[9. Service provision server processing flow]
Next, the procedure of the process executed by the service providing server 40 will be described with reference to FIG. FIG. 13 is a flowchart showing an example of transaction processing. The service providing server 40 starts transaction processing when the power is turned on.

まず、サービス提供サーバ40は、端末装置10からのページのリクエスト(配信要求)を受信したか判別する(ステップS31)。リクエストを受信していない場合(ステップS31:No)、サービス提供サーバ40は、再度ステップS31を実行する。 First, the service providing server 40 determines whether or not the page request (delivery request) from the terminal device 10 has been received (step S31). If the request has not been received (step S31: No), the service providing server 40 executes step S31 again.

リクエストを受信した場合(ステップS31:Yes)、サービス提供サーバ40は、端末装置10にログインページを送信する(ステップS32)。ログインページは、例えば、図2の状態D30に示すような、ユーザにユーザ認証のための情報の送信を要求するページである。サービス提供サーバ40は、端末装置10から応答を受信したか判別する(ステップS33)。応答を受信していない場合(ステップS33:No)、サービス提供サーバ40は、応答を受信するまでステップS33を繰り返す。なお、サービス提供サーバ40は、一定時間が経過しても応答が来ない場合は、ステップS31に戻ってもよい。 When the request is received (step S31: Yes), the service providing server 40 transmits a login page to the terminal device 10 (step S32). The login page is, for example, a page that requests the user to send information for user authentication, as shown in the state D30 of FIG. The service providing server 40 determines whether or not a response has been received from the terminal device 10 (step S33). If no response has been received (step S33: No), the service providing server 40 repeats step S33 until it receives the response. If the service providing server 40 does not receive a response after a certain period of time, the service providing server 40 may return to step S31.

応答を受信した場合(ステップS33:Yes)、サービス提供サーバ40は、端末装置10から受信した情報に基づいてユーザ認証を実行する(ステップS34)。そして、サービス提供サーバ40は、ユーザ認証が成功したか否か判別する(ステップS35)。認証が失敗した場合(ステップS35:No)、サービス提供サーバ40は、ステップS31に戻る。 When the response is received (step S33: Yes), the service providing server 40 executes user authentication based on the information received from the terminal device 10 (step S34). Then, the service providing server 40 determines whether or not the user authentication is successful (step S35). If the authentication fails (step S35: No), the service providing server 40 returns to step S31.

認証が成功した場合(ステップS35:Yes)、サービス提供サーバ40は、ユーザが金融取引をするためのページ(第3のコンテンツ)を生成する(ステップS36)。このとき、サービス提供サーバ40は、関連情報を端末装置10から取得したのであれば、関連情報に基づいて銘柄を特定し、特定した銘柄の取引ページをユーザ認証後最初に配信するページとして生成してもよい。このとき、銘柄は株式であってもよい。なお、銘柄は、株式に限られない。例えば、銘柄は、商品先物取引で取引可能な商品(例えば、貴金属、ゴム、石油、農産物、砂糖)であってもよいし、外貨であってもよい。サービス提供サーバ40は、銘柄に関連する投資信託等、各種金融商品を対象とすることができる。 If the authentication is successful (step S35: Yes), the service providing server 40 generates a page (third content) for the user to make a financial transaction (step S36). At this time, if the service providing server 40 acquires the related information from the terminal device 10, the service providing server 40 identifies the brand based on the related information, and generates the transaction page of the specified brand as the first page to be distributed after the user authentication. You may. At this time, the issue may be a stock. The issue is not limited to stocks. For example, the brand may be a commodity that can be traded in commodity futures trading (eg, precious metals, rubber, petroleum, agricultural products, sugar) or may be in foreign currency. The service providing server 40 can target various financial products such as investment trusts related to the brand.

ページの生成が完了したら、支援サーバ30は、生成したページを端末装置10に送信する(ステップS37)。そして、支援サーバ30は、ユーザが金融取引するための取引処理を実行する(ステップS38)。例えば、支援サーバ30は、端末装置10からの金融取引に関する情報を受信するとともに、端末装置10に金融取引に関する情報を送信する。 When the page generation is completed, the support server 30 transmits the generated page to the terminal device 10 (step S37). Then, the support server 30 executes a transaction process for the user to make a financial transaction (step S38). For example, the support server 30 receives information on financial transactions from the terminal device 10 and transmits information on financial transactions to the terminal device 10.

続いて、支援サーバ30は、ユーザがログアウトを実行したか判別する(ステップS39)。ログアウトされていない場合(ステップS39:No)、支援サーバ30は、ステップS38に戻り、取引処理を継続する。なお、サービス提供サーバ40は、一定時間以上、端末装置10から何らアクセスがない場合は、ログアウトされたものとして、ステップS31に戻ってもよい。ログアウトされた場合(ステップS39:Yes)、支援サーバ30は、ステップS31に戻り、ステップS31〜ステップS39の処理を繰り返す。 Subsequently, the support server 30 determines whether the user has executed the logout (step S39). If not logged out (step S39: No), the support server 30 returns to step S38 and continues transaction processing. If the service providing server 40 has not been accessed from the terminal device 10 for a certain period of time or more, the service providing server 40 may return to step S31 assuming that it has been logged out. When logged out (step S39: Yes), the support server 30 returns to step S31 and repeats the processes of steps S31 to S39.

〔10.変形例〕
上述の実施形態は一例を示したものであり、種々の変更及び応用が可能である。
[10. Modification example]
The above-described embodiment shows an example, and various modifications and applications are possible.

例えば、上述の実施形態では、金融取引サイトは、証券会社のオンライントレードのサイトであるものとしたが、金融取引サイトは、証券会社のオンライントレードのサイトに限られない。例えば、金融取引サイトは、FX(Foreign Exchange)会社のオンライントレードのサイトであってもよい。金融取引サイトは、証券会社やFX会社のサイトに限られず、銀行のサイトや投資信託を扱う会社のサイトであってもよい。 For example, in the above embodiment, the financial transaction site is assumed to be an online trading site of a securities company, but the financial transaction site is not limited to the online trading site of a securities company. For example, the financial transaction site may be an online trading site of a FX (Foreign Exchange) company. The financial transaction site is not limited to the site of a securities company or a FX company, but may be a site of a bank or a site of a company that handles investment trusts.

また、上述の実施形態では、選択ページへのリンクL10が配置されるページは検索結果ページであるものとして説明したが、配信サーバ20がリンクL10を配置するページは検索結果ページに限定されない。例えば、配信サーバ20はポータルサイトのページにリンクL10を配置してもよいし、掲示板サイトのページにリンクL10を配置してもよい。その他、配信サーバ20は、ゲーム情報配信サイト、ニュースサイト、オークションサイト、天気予報サイト、ショッピングサイト、ファイナンス(株価)サイト、路線検索サイト、地図提供サイト、旅行サイト、飲食店紹介サイトのページにリンクL10を配置してもよい。また、配信サーバ20は、通知にリンクL10を配置してもよい。通知はメールであってもよいし、プッシュ通知であってもよい。 Further, in the above-described embodiment, the page on which the link L10 to the selected page is arranged is described as the search result page, but the page on which the distribution server 20 arranges the link L10 is not limited to the search result page. For example, the distribution server 20 may place the link L10 on the page of the portal site, or may place the link L10 on the page of the bulletin board site. In addition, the distribution server 20 links to the pages of a game information distribution site, a news site, an auction site, a weather forecast site, a shopping site, a finance (stock price) site, a route search site, a map providing site, a travel site, and a restaurant introduction site. L10 may be arranged. Further, the distribution server 20 may arrange the link L10 in the notification. The notification may be an email or a push notification.

また、上述の実施形態では、配信サーバ20と支援サーバ30は異なるサーバであるものとしたが、一つの情報処理装置であってもよい。この場合、情報処理装置は、1つのサーバにより構成されていてもよいし、協同して処理を実行する複数のサーバにより構成されていてもよい。情報処理装置が複数のサーバで構成される場合、これらサーバの設置場所は離れていてもよい。設置場所が離れていたとしても、協同して処理を実行するのであれば、これらサーバは1つの配信サーバとみなすことができる。また、配信サーバ20と支援サーバ30とサービス提供サーバ40を一つの情報処理装置とみなすことも可能である。 Further, in the above-described embodiment, the distribution server 20 and the support server 30 are different servers, but they may be one information processing device. In this case, the information processing device may be composed of one server, or may be composed of a plurality of servers that perform processing in cooperation with each other. When the information processing device is composed of a plurality of servers, the installation locations of these servers may be separated. Even if the installation locations are far apart, these servers can be regarded as one distribution server if the processes are executed in cooperation with each other. Further, the distribution server 20, the support server 30, and the service providing server 40 can be regarded as one information processing device.

本実施形態の配信サーバ20、支援サーバ30、或いはサービス提供サーバ40を制御する制御装置は、専用のコンピュータシステムによって実現してもよいし、通常のコンピュータシステムにより実現してもよい。例えば、上述の動作を実行するためのプログラムを、光ディスク、半導体メモリ、磁気テープ、フレキシブルディスク等のコンピュータ読み取り可能な記録媒体に格納して配布し、該プログラムをコンピュータにインストールし、上述の処理を実行することによって制御装置を構成してもよい。制御装置は、配信サーバ20、支援サーバ30、或いはサービス提供サーバ40の外部の装置(例えば、パーソナルコンピュータ)であってもよいし、内部の装置(例えば、制御部23、33、43)であってもよい。また、上記プログラムをインターネット等のネットワーク上のサーバ装置が備えるディスク装置に格納しておき、コンピュータにダウンロード等できるようにしてもよい。また、上述の機能を、OS(Operating System)とアプリケーションソフトとの協働により実現してもよい。この場合には、OS以外の部分を媒体に格納して配布してもよいし、OS以外の部分をサーバ装置に格納しておき、コンピュータにダウンロード等できるようにしてもよい。 The control device that controls the distribution server 20, the support server 30, or the service providing server 40 of the present embodiment may be realized by a dedicated computer system or a normal computer system. For example, a program for executing the above operation is stored and distributed in a computer-readable recording medium such as an optical disk, a semiconductor memory, a magnetic tape, or a flexible disk, and the program is installed in the computer to perform the above processing. The control device may be configured by executing. The control device may be an external device (for example, a personal computer) of the distribution server 20, the support server 30, or the service providing server 40, or an internal device (for example, control units 23, 33, 43). You may. Further, the above program may be stored in a disk device provided in a server device on a network such as the Internet so that it can be downloaded to a computer or the like. Further, the above-mentioned functions may be realized by the collaboration between the OS (Operating System) and the application software. In this case, the part other than the OS may be stored in a medium and distributed, or the part other than the OS may be stored in the server device so that it can be downloaded to a computer or the like.

また、上記各実施形態において説明した各処理のうち、自動的に行われるものとして説明した処理の全部または一部を手動的に行うこともでき、あるいは、手動的に行われるものとして説明した処理の全部または一部を公知の方法で自動的に行うこともできる。この他、上記文書中や図面中で示した処理手順、具体的名称、各種のデータやパラメータを含む情報については、特記する場合を除いて任意に変更することができる。例えば、各図に示した各種情報は、図示した情報に限られない。 Further, among the processes described in each of the above embodiments, all or a part of the processes described as being automatically performed can be manually performed, or the processes described as being manually performed. It is also possible to automatically perform all or part of the above by a known method. In addition, the processing procedure, specific name, and information including various data and parameters shown in the above document and drawings can be arbitrarily changed unless otherwise specified. For example, the various information shown in each figure is not limited to the illustrated information.

また、図示した各装置の各構成要素は機能概念的なものであり、必ずしも物理的に図示の如く構成されていることを要しない。すなわち、各装置の分散・統合の具体的形態は図示のものに限られず、その全部または一部を、各種の負荷や使用状況などに応じて、任意の単位で機能的または物理的に分散・統合して構成することができる。 Further, each component of each of the illustrated devices is a functional concept, and does not necessarily have to be physically configured as shown in the figure. That is, the specific form of distribution / integration of each device is not limited to the one shown in the figure, and all or part of the device is functionally or physically distributed / physically in arbitrary units according to various loads and usage conditions. Can be integrated and configured.

また、上述してきた各実施形態は、処理内容を矛盾させない範囲で適宜組み合わせることが可能である。 In addition, the above-described embodiments can be appropriately combined as long as the processing contents do not contradict each other.

〔11.ハードウェア構成〕
実施形態及び変形例に係る配信サーバ20、支援サーバ30、及びサービス提供サーバ40は、例えば図14に示すような構成のコンピュータ1000によっても実現可能である。図14は、配信サーバ20、支援サーバ30、及びサービス提供サーバ40の機能を実現するコンピュータの一例を示すハードウェア構成図である。コンピュータ1000は、CPU(Central Processing Unit)1100、RAM1200、ROM1300、HDD(Hard Disk Drive)1400、通信インタフェース(I/F)1500、入出力インタフェース(I/F)1600、及びメディアインタフェース(I/F)1700を有する。
[11. Hardware configuration]
The distribution server 20, the support server 30, and the service providing server 40 according to the embodiments and modifications can be realized by, for example, a computer 1000 having a configuration as shown in FIG. FIG. 14 is a hardware configuration diagram showing an example of a computer that realizes the functions of the distribution server 20, the support server 30, and the service providing server 40. The computer 1000 includes a CPU (Central Processing Unit) 1100, a RAM 1200, a ROM 1300, an HDD (Hard Disk Drive) 1400, a communication interface (I / F) 1500, an input / output interface (I / F) 1600, and a media interface (I / F). ) Has 1700.

CPU1100は、ROM1300またはHDD1400に格納されたプログラムに基づいて動作し、各部の制御を行う。ROM1300は、コンピュータ1000の起動時にCPU1100によって実行されるブートプログラムや、コンピュータ1000のハードウェアに依存するプログラム等を格納する。 The CPU 1100 operates based on a program stored in the ROM 1300 or the HDD 1400, and controls each part. The ROM 1300 stores a boot program executed by the CPU 1100 when the computer 1000 is started, a program depending on the hardware of the computer 1000, and the like.

HDD1400は、CPU1100によって実行されるプログラム、及び、かかるプログラムによって使用されるデータ等を格納する。通信インタフェース1500は、ネットワークNを介して他の機器からデータを受信してCPU1100へ送り、CPU1100が生成したデータをネットワークNを介して他の機器へ送信する。 The HDD 1400 stores a program executed by the CPU 1100, data used by such a program, and the like. The communication interface 1500 receives data from another device via the network N and sends it to the CPU 1100, and transmits the data generated by the CPU 1100 to the other device via the network N.

CPU1100は、入出力インタフェース1600を介して、ディスプレイやプリンタ等の出力装置、及び、キーボードやマウス等の入力装置を制御する。CPU1100は、入出力インタフェース1600を介して、入力装置からデータを取得する。また、CPU1100は、生成したデータを入出力インタフェース1600を介して出力装置へ出力する。 The CPU 1100 controls an output device such as a display or a printer, and an input device such as a keyboard or a mouse via the input / output interface 1600. The CPU 1100 acquires data from the input device via the input / output interface 1600. Further, the CPU 1100 outputs the generated data to the output device via the input / output interface 1600.

メディアインタフェース1700は、記録媒体1800に格納されたプログラムまたはデータを読み取り、RAM1200を介してCPU1100に提供する。CPU1100は、かかるプログラムを、メディアインタフェース1700を介して記録媒体1800からRAM1200上にロードし、ロードしたプログラムを実行する。記録媒体1800は、例えばDVD(Digital Versatile Disc)、PD(Phase change rewritable Disk)等の光学記録媒体、MO(Magneto-Optical disk)等の光磁気記録媒体、テープ媒体、磁気記録媒体、または半導体メモリ等である。 The media interface 1700 reads a program or data stored in the recording medium 1800 and provides the program or data to the CPU 1100 via the RAM 1200. The CPU 1100 loads the program from the recording medium 1800 onto the RAM 1200 via the media interface 1700, and executes the loaded program. The recording medium 1800 is, for example, an optical recording medium such as a DVD (Digital Versatile Disc) or PD (Phase change rewritable Disk), a magneto-optical recording medium such as an MO (Magneto-Optical disk), a tape medium, a magnetic recording medium, or a semiconductor memory. And so on.

例えば、コンピュータ1000が実施形態に係る配信サーバ20、支援サーバ30、或いはサービス提供サーバ40として機能する場合、コンピュータ1000のCPU1100は、RAM1200上にロードされたプログラムを実行することにより、制御部23、33、43を実現する。コンピュータ1000のCPU1100は、これらのプログラムを記録媒体1800から読み取って実行するが、他の例として、他の装置からネットワークNを介してこれらのプログラムを取得してもよい。 For example, when the computer 1000 functions as the distribution server 20, the support server 30, or the service providing server 40 according to the embodiment, the CPU 1100 of the computer 1000 executes the program loaded on the RAM 1200 to control the control unit 23. Achieve 33 and 43. The CPU 1100 of the computer 1000 reads and executes these programs from the recording medium 1800, but as another example, these programs may be acquired from another device via the network N.

以上、本願の実施形態のいくつかを図面に基づいて詳細に説明したが、これらは例示であり、発明の開示の行に記載の態様を始めとして、当業者の知識に基づいて種々の変形、改良を施した他の形態で本発明を実施することが可能である。 Although some of the embodiments of the present application have been described in detail with reference to the drawings, these are examples, and various modifications are made based on the knowledge of those skilled in the art, including the embodiments described in the disclosure line of the invention. It is possible to practice the present invention in other improved forms.

〔12.効果〕
本実施形態によれば、配信サーバ20は、端末装置10に表示されるページ(第1のコンテンツ)中に設定銘柄に関する情報が含まれる場合に、金融取引に関するページ(第2のコンテンツ)を端末装置10に表示するためのリンクを第1のコンテンツに配置する。これにより、ユーザは、ページの閲覧中に金融取引を思い立った場合に、第2のコンテンツを介して、金融取引ページに容易にアクセスできる。結果として、ユーザは容易に金融取引を実行できる。
[12. effect〕
According to the present embodiment, when the page (first content) displayed on the terminal device 10 includes information on the set brand, the distribution server 20 terminals the page (second content) related to financial transactions. A link for display on the device 10 is arranged in the first content. As a result, the user can easily access the financial transaction page through the second content when he / she thinks of a financial transaction while browsing the page. As a result, the user can easily execute a financial transaction.

また、配信サーバ20は、ページ(第1のコンテンツ)中に、株取引が可能な会社に関する情報が含まれる場合に、金融取引に関するページ(第2のコンテンツ)を端末装置10に表示するためのリンクを第1のコンテンツに配置する。例えば、配信サーバ20は、ページ(第1のコンテンツ)中に、株取引が可能な会社の会社名、その会社が取り扱う商品の商品名、或いはその会社が取り扱うサービスのサービス名が含まれる場合に、金融取引に関するページ(第2のコンテンツ)を端末装置10に表示するためのリンクを第1のコンテンツに配置する。これにより、ユーザは、第2のコンテンツを介して、株取引を思い立った場合に、取引ページに容易にアクセスできる。 Further, the distribution server 20 displays the page (second content) related to financial transactions on the terminal device 10 when the page (first content) contains information about a company capable of trading stocks. Place the link in the first content. For example, when the distribution server 20 includes the company name of a company capable of stock trading, the product name of a product handled by the company, or the service name of a service handled by the company in the page (first content). , A link for displaying a page (second content) related to financial transactions on the terminal device 10 is arranged in the first content. As a result, the user can easily access the trading page when he / she thinks of stock trading through the second content.

また、支援サーバ30は、配信サーバ20によって生成されたページ(第1のコンテンツ)を表示する端末装置10から、金融取引に関するページ(第2のコンテンツ)の配信要求を取得する。そして、支援サーバ30は、金融取引サイトへのリンクが配置されたページを、金融取引に関するページ(第2のコンテンツ)として端末装置10に配信する。例えば、支援サーバ30は、金融取引のためのページ(第3のコンテンツ)を端末装置10に表示するためのリンクが配置されたページを第2のコンテンツとして端末装置10に配信する。これにより、ユーザは、ページの閲覧中に金融取引を思い立った場合に、第2のコンテンツを介して、金融取引ページに容易にアクセスできる。結果として、ユーザは容易に金融取引を実行できる。 Further, the support server 30 acquires a distribution request for a page (second content) related to financial transactions from the terminal device 10 that displays the page (first content) generated by the distribution server 20. Then, the support server 30 distributes the page on which the link to the financial transaction site is arranged to the terminal device 10 as a page (second content) related to the financial transaction. For example, the support server 30 distributes a page on which a link for displaying a page for financial transactions (third content) to the terminal device 10 is arranged as a second content to the terminal device 10. As a result, the user can easily access the financial transaction page through the second content when he / she thinks of a financial transaction while browsing the page. As a result, the user can easily execute a financial transaction.

また、支援サーバ30は、複数の金融取引サイトへの複数のリンクを所定の基準に従った順序で並べたページを第2のコンテンツとして配信する。例えば、支援サーバ30は、複数の金融取引サイトへの複数のリンクを、銘柄を取り扱うための手数料の順序で並べたページを前記第2のコンテンツとして配信する。或いは、支援サーバ30は、複数の金融取引サイトへの複数のリンクを金融取引サイトで提供される特典の順序で並べたページを第2のコンテンツとして配信する。これにより、ユーザは金融取引サイトの選択が容易になる。 In addition, the support server 30 distributes a page in which a plurality of links to a plurality of financial transaction sites are arranged in an order according to a predetermined standard as a second content. For example, the support server 30 distributes a page in which a plurality of links to a plurality of financial transaction sites are arranged in the order of fees for handling the issue as the second content. Alternatively, the support server 30 distributes a page in which a plurality of links to the plurality of financial transaction sites are arranged in the order of benefits provided by the financial transaction site as the second content. This makes it easier for the user to select a financial transaction site.

また、支援サーバ30は、第2のコンテンツの配信を要求したユーザに過去取引をしたことがある取引金融機関が存在する場合には、制御情報を配信することで、取引金融機関の金融取引ページを表示するよう端末装置10を制御する。これにより、ユーザはさらに容易に金融取引サイトにアクセスできる。 In addition, the support server 30 distributes control information to the user who requested the distribution of the second content when there is a financial institution that has made a transaction in the past, so that the financial transaction page of the financial institution can be used. The terminal device 10 is controlled so as to display. This allows the user to access the financial transaction site more easily.

また、支援サーバ30は、第2のコンテンツの配信を要求したユーザに、ユーザが端末装置10或いは所定のサイトに登録した登録金融機関が存在する場合には、制御情報を端末装置10に配信することで、登録金融機関の金融取引ページを表示するよう端末装置10を制御する。これにより、ユーザはさらに容易に金融取引サイトにアクセスできる。 Further, the support server 30 distributes the control information to the terminal device 10 when the user who requested the distribution of the second content has a registered financial institution registered by the user on the terminal device 10 or a predetermined site. This controls the terminal device 10 to display the financial transaction page of the registered financial institution. This allows the user to access the financial transaction site more easily.

また、支援サーバ30は、初期表示された金融取引サイトとは異なる金融取引サイトへのリンクがユーザの操作に従って表示されるページを第2のコンテンツとして配信する。
これにより、ユーザは多くの金融取引サイトから所望の金融取引サイトを選択できる。
Further, the support server 30 delivers as the second content a page in which a link to a financial transaction site different from the initially displayed financial transaction site is displayed according to the user's operation.
This allows the user to select a desired financial transaction site from many financial transaction sites.

また、支援サーバ30は、金融取引サイトへのリンクが配置されたコンテンツであって、金融取引サイトへのリンクに対してユーザ向けのメッセージが関連付けられたコンテンツを第2のコンテンツとして配信する。これにより、ユーザの金融取引サイトの選択が容易になる。 Further, the support server 30 delivers the content in which the link to the financial transaction site is arranged, and the content in which the message for the user is associated with the link to the financial transaction site is distributed as the second content. This facilitates the user's selection of financial transaction sites.

また、支援サーバ30は、証券会社或いはFX(Foreign Exchange)会社のオンライントレードのサイトへのリンクが配置されたコンテンツを第2のコンテンツとして端末装置10に配信する。これにより、ユーザの証券会社或いはFX会社のオンライントレードのサイトへのアクセスが容易になる。 Further, the support server 30 distributes the content in which the link to the online trading site of the securities company or the FX (Foreign Exchange) company is arranged to the terminal device 10 as the second content. This facilitates the user's access to the online trading site of the securities company or Forex company.

また、配信システム1は、配信サーバ20と支援サーバ30とサービス提供サーバ40とを備える。配信サーバ20は、端末装置10に表示されるページ(第1のコンテンツ)中に設定銘柄に関する情報が含まれる場合に、金融取引に関するページ(第2のコンテンツ)を端末装置10に表示するためのリンクを第1のコンテンツに配置する。支援サーバ30は、金融取引のためのページ(第3のコンテンツ)を端末装置10に表示するためのリンクが配置されたページを第2のコンテンツとして端末装置10に配信する。サービス提供サーバ40は、端末装置10が金融取引のためのページ(第3のコンテンツ)の配信を要求してきた場合には、ユーザの認証後、最初に、ユーザが設定銘柄を取引するためのコンテンツを第3のコンテンツとして配信する。これにより、ユーザは第1のコンテンツに表示された設定銘柄を即座に取引開始できる。 Further, the distribution system 1 includes a distribution server 20, a support server 30, and a service providing server 40. The distribution server 20 is for displaying the page related to financial transactions (second content) on the terminal device 10 when the page (first content) displayed on the terminal device 10 contains information on the set brand. Place the link in the first content. The support server 30 distributes a page on which a link for displaying a page for financial transactions (third content) to the terminal device 10 is arranged as a second content to the terminal device 10. When the terminal device 10 requests the distribution of the page (third content) for financial transactions, the service providing server 40 first provides the content for the user to trade the set brand after the user is authenticated. Is delivered as a third content. As a result, the user can immediately start trading the set brand displayed in the first content.

以上、本願の実施形態のいくつかを図面に基づいて詳細に説明したが、これらは例示であり、発明の開示の欄に記載の態様を始めとして、当業者の知識に基づいて種々の変形、改良を施した他の形態で本発明を実施することが可能である。 Although some of the embodiments of the present application have been described in detail with reference to the drawings, these are examples, and various modifications are made based on the knowledge of those skilled in the art, including the embodiments described in the disclosure column of the invention. It is possible to practice the present invention in other improved forms.

また、上述してきた「部(section、module、unit)」は、「手段」や「回路」などに読み替えることができる。例えば、配信部は、配信手段や配信回路に読み替えることができる。 Further, the above-mentioned "section, module, unit" can be read as "means" or "circuit". For example, the distribution unit can be read as a distribution means or a distribution circuit.

1…配信システム
10…端末装置
11、21、31、41…通信部
12…入力部
13、22、32、42…記憶部
14…出力部
15、23、33、43…制御部
20、20、20、20…配信サーバ
221…関連情報データベース
231、331、431…取得部
232、333、433…生成部
233…判別部
234…配置部
235、334、434…配信部
30…支援サーバ
321…ユーザ情報データベース
322…金融機関情報データベース
332…選択部
40、40、40、40…サービス提供サーバ
432…認証部
L10〜L36…リンク
B1〜B4…ボタン
C1、C2…メッセージ
1 ... Distribution system 10 ... Terminal device 11, 21, 31, 41 ... Communication unit 12 ... Input unit 13, 22, 32, 42 ... Storage unit 14 ... Output unit 15, 23, 33, 43 ... Control unit 20, 20 1 , 20 2, 20 3 ... delivery server 221 ... related information database 231,331,431 ... acquiring unit 232,333,433 ... generator 233 ... determination unit 234 ... disposed portions 235,334,434 ... distributing unit 30 ... support server 321 ... User information database 322 ... Financial institution information database 332 ... Selection unit 40 , 40 1 , 40 2 , 40 3 ... Service providing server 432 ... Authentication unit L10 to L36 ... Link B1 to B4 ... Button C1, C2 ... Message

Claims (18)

端末装置に表示される第1のコンテンツ中に所定の銘柄に関する情報が含まれる場合に、前記端末装置を操作するユーザが過去取引をしたことがある取引金融機関の金融取引サイト以外の金融取引サイトへのリンクを含む第2のコンテンツを前記端末装置に表示するためのリンクを前記第1のコンテンツに配置する配置部、
を備えることを特徴とする情報処理装置。
When the first content displayed on the terminal device contains information on a predetermined brand, a financial transaction site other than the financial transaction site of the financial institution with which the user who operates the terminal device has made a transaction in the past. An arrangement unit for arranging a link for displaying a second content including a link to the terminal device on the first content.
An information processing device characterized by being equipped with.
前記配置部は、前記第1のコンテンツ中に、株取引が可能な会社に関する情報が含まれる場合に、前記第2のコンテンツを前記端末装置に表示するためのリンクを前記第1のコンテンツに配置する、
ことを特徴とする請求項1に記載の情報処理装置。
When the first content includes information about a company capable of trading stocks, the placement unit arranges a link for displaying the second content on the terminal device in the first content. To do,
The information processing apparatus according to claim 1.
前記配置部は、前記第1のコンテンツ中に、株取引が可能な会社の会社名、前記会社が取り扱う商品の商品名、或いは前記会社が取り扱うサービスのサービス名が含まれる場合に、前記第2のコンテンツを前記端末装置に表示するためのリンクを前記第1のコンテンツに配置する、
ことを特徴とする請求項1又は2に記載の情報処理装置。
When the first content includes the company name of a company capable of stock trading, the product name of a product handled by the company, or the service name of a service handled by the company, the second arrangement unit is used. A link for displaying the content of the above on the terminal device is arranged in the first content.
The information processing apparatus according to claim 1 or 2.
端末装置に表示される第1のコンテンツ中に所定の銘柄に関する情報が含まれる場合に前記端末装置を操作するユーザが過去取引をしたことがある取引金融機関が提供する金融取引サイト以外の金融取引サイトへのリンクを含む第2のコンテンツを前記端末装置に表示するためのリンクを前記第1のコンテンツに配置する装置によって生成された前記第1のコンテンツを表示する前記端末装置から、前記第2のコンテンツの配信要求を取得する取得部と、
金融取引サイトへのリンクが配置されたコンテンツを前記第2のコンテンツとして前記端末装置に配信する配信部と、を備える、
ことを特徴とする情報処理装置。
When the first content displayed on the terminal device contains information about a predetermined brand, the user who operates the terminal device has made a transaction in the past. Financial transactions other than the financial transaction site provided by the financial institution. From the terminal device displaying the first content generated by the device that arranges the link for displaying the second content including the link to the site on the terminal device in the first content, the second. And the acquisition department that acquires the distribution request of the contents of
It includes a distribution unit that distributes the content in which the link to the financial transaction site is arranged to the terminal device as the second content.
An information processing device characterized by this.
複数の金融取引サイトの中から前記所定の銘柄を取り扱うことが可能な金融取引サイトを選択する選択部、をさらに備え、
前記配信部は、前記選択部で選択された金融取引サイトへのリンクが配置されたコンテンツを前記第2のコンテンツとして配信する、
ことを特徴とする請求項4に記載の情報処理装置。
Further provided with a selection unit for selecting a financial transaction site capable of handling the predetermined issue from a plurality of financial transaction sites.
The distribution unit distributes the content in which the link to the financial transaction site selected by the selection unit is arranged as the second content.
The information processing apparatus according to claim 4.
前記配信部は、複数の金融取引サイトへの複数のリンクを所定の基準に従った順序で並べたコンテンツを前記第2のコンテンツとして配信する、
ことを特徴とする請求項4又は5に記載の情報処理装置。
The distribution unit distributes content in which a plurality of links to a plurality of financial transaction sites are arranged in an order according to a predetermined standard as the second content.
The information processing apparatus according to claim 4 or 5.
前記配信部は、複数の金融取引サイトへの複数のリンクを銘柄を取り扱うための手数料の順序で並べたコンテンツを前記第2のコンテンツとして配信する、
ことを特徴とする請求項4〜6のいずれか1項に記載の情報処理装置。
The distribution unit distributes a content in which a plurality of links to a plurality of financial transaction sites are arranged in the order of fees for handling the issue as the second content.
The information processing apparatus according to any one of claims 4 to 6, wherein the information processing device is characterized.
前記配信部は、複数の金融取引サイトへの複数のリンクを前記金融取引サイトで提供される特典の順序で並べたコンテンツを前記第2のコンテンツとして配信する、
ことを特徴とする請求項4〜7のいずれか1項に記載の情報処理装置。
The distribution unit distributes a content in which a plurality of links to a plurality of financial transaction sites are arranged in the order of benefits provided by the financial transaction site as the second content.
The information processing apparatus according to any one of claims 4 to 7.
前記配信部は、前記第2のコンテンツの配信を要求したユーザに過去取引をしたことがある取引金融機関が存在する場合には、制御情報を配信することで、前記ユーザが前記取引金融機関で金融取引を可能するためのコンテンツを前記第2のコンテンツを表示することなく表示するよう前記端末装置を制御する、
ことを特徴とする請求項4〜8のいずれか1項に記載の情報処理装置。
When there is a financial institution that has made a transaction in the past to the user who requested the distribution of the second content, the distribution unit distributes the control information so that the user can use the financial institution. Control the terminal device to display content for enabling financial transactions without displaying the second content.
The information processing apparatus according to any one of claims 4 to 8.
前記配信部は、前記第2のコンテンツの配信を要求したユーザに、該ユーザが前記端末装置或いは所定のサイトに登録した登録金融機関が存在する場合には、制御情報を前記端末装置に配信することで、前記ユーザが前記登録金融機関で金融取引を可能にするためのコンテンツを前記第2のコンテンツを表示することなく表示するよう前記端末装置を制御する、
ことを特徴とする請求項4〜9のいずれか1項に記載の情報処理装置。
If the user who requested the distribution of the second content has a registered financial institution registered with the terminal device or a predetermined site, the distribution unit distributes control information to the terminal device. Thereby, the terminal device is controlled so that the user displays the content for enabling the financial transaction at the registered financial institution without displaying the second content.
The information processing apparatus according to any one of claims 4 to 9.
前記配信部は、初期表示された金融取引サイトとは異なる金融取引サイトへのリンクがユーザの操作に従って表示されるコンテンツを前記第2のコンテンツとして配信する、
ことを特徴とする請求項4〜10のいずれか1項に記載の情報処理装置。
The distribution unit distributes as the second content content in which a link to a financial transaction site different from the initially displayed financial transaction site is displayed according to the user's operation.
The information processing apparatus according to any one of claims 4 to 10.
前記配信部は、前記金融取引サイトへのリンクが配置されたコンテンツであって、前記金融取引サイトへのリンクに対してユーザ向けのメッセージが関連付けられたコンテンツを前記第2のコンテンツとして配信する、
ことを特徴とする請求項4〜11のいずれか1項に記載の情報処理装置。
The distribution unit distributes the content in which the link to the financial transaction site is arranged, and the content in which the message for the user is associated with the link to the financial transaction site is distributed as the second content.
The information processing apparatus according to any one of claims 4 to 11.
前記配信部は、証券会社或いはFX(Foreign Exchange)会社のオンライントレードのサイトへのリンクが配置されたコンテンツを前記第2のコンテンツとして前記端末装置に配信する、
ことを特徴とする請求項4〜12のいずれか1項に記載の情報処理装置。
The distribution unit distributes the content in which the link to the online trading site of the securities company or the FX (Foreign Exchange) company is arranged to the terminal device as the second content.
The information processing apparatus according to any one of claims 4 to 12.
第1のサーバと第2のサーバと第3のサーバとを備える配信システムであって、
前記第1のサーバは、端末装置に表示される第1のコンテンツ中に所定の銘柄に関する情報が含まれる場合に、前記端末装置を操作するユーザが過去取引をしたことがある取引金融機関の金融取引サイト以外の金融取引サイトへのリンクを含む第2のコンテンツを前記端末装置に表示するためのリンクを前記第1のコンテンツに配置し、
前記第2のサーバは、金融取引のための第3のコンテンツを前記端末装置に表示するためのリンクが配置されたコンテンツを前記第2のコンテンツとして前記端末装置に配信し、
前記第3のサーバは、前記端末装置が前記第3のコンテンツの配信を要求してきた場合には、ユーザの認証後、最初に、前記ユーザが前記所定の銘柄を取引するためのコンテンツを前記第3のコンテンツとして配信する、
ことを特徴とする配信システム。
A distribution system including a first server, a second server, and a third server.
When the first content displayed on the terminal device contains information about a predetermined brand, the first server is used to finance a financial institution with which a user operating the terminal device has made a transaction in the past. A link for displaying a second content including a link to a financial transaction site other than the trading site on the terminal device is arranged in the first content.
The second server distributes the content on which the link for displaying the third content for financial transaction to the terminal device is arranged as the second content to the terminal device.
When the terminal device requests the distribution of the third content, the third server first obtains the content for the user to trade the predetermined brand after the user is authenticated. Delivered as 3 contents,
A delivery system characterized by that.
情報処理装置が実行する情報処理方法であって、
端末装置に表示される第1のコンテンツ中に所定の銘柄に関する情報が含まれる場合に、前記端末装置を操作するユーザが過去取引をしたことがある取引金融機関の金融取引サイト以外の金融取引サイトへのリンクを含む第2のコンテンツを前記端末装置に表示するためのリンクを前記第1のコンテンツに配置する配置工程、
を含むことを特徴とする情報処理方法。
It is an information processing method executed by an information processing device.
When the first content displayed on the terminal device contains information on a predetermined brand, a financial transaction site other than the financial transaction site of the financial institution with which the user who operates the terminal device has made a transaction in the past. An arrangement step of arranging a link for displaying a second content including a link to the terminal device on the first content.
An information processing method characterized by including.
情報処理装置が実行する情報処理方法であって、
端末装置に表示される第1のコンテンツ中に所定の銘柄に関する情報が含まれる場合に前記端末装置を操作するユーザが過去取引をしたことがある取引金融機関が提供する金融取引サイト以外の金融取引サイトへのリンクを含む第2のコンテンツを前記端末装置に表示するためのリンクを前記第1のコンテンツに配置する装置によって生成された前記第1のコンテンツを表示する前記端末装置から、前記第2のコンテンツの配信要求を取得する取得工程と、
金融取引サイトへのリンクが配置されたコンテンツを前記第2のコンテンツとして前記端末装置に配信する配信工程と、を備える、
ことを特徴とする情報処理方法。
It is an information processing method executed by an information processing device.
When the first content displayed on the terminal device contains information about a predetermined brand, the user who operates the terminal device has made a transaction in the past. Financial transactions other than the financial transaction site provided by the financial institution. From the terminal device displaying the first content generated by the device that arranges the link for displaying the second content including the link to the site on the terminal device in the first content, the second. The acquisition process to acquire the distribution request of the contents of
It includes a distribution process of distributing the content in which the link to the financial transaction site is arranged to the terminal device as the second content.
An information processing method characterized by the fact that.
端末装置に表示される第1のコンテンツ中に所定の銘柄に関する情報が含まれる場合に、前記端末装置を操作するユーザが過去取引をしたことがある取引金融機関の金融取引サイト以外の金融取引サイトへのリンクを含む第2のコンテンツを前記端末装置に表示するためのリンクを前記第1のコンテンツに配置する配置手順、
をコンピュータに実行させるための情報処理プログラム。
When the first content displayed on the terminal device contains information on a predetermined brand, a financial transaction site other than the financial transaction site of the financial institution with which the user who operates the terminal device has made a transaction in the past. An arrangement procedure for arranging a link for displaying a second content including a link to the terminal device on the first content.
An information processing program that allows a computer to execute.
端末装置に表示される第1のコンテンツ中に所定の銘柄に関する情報が含まれる場合に前記端末装置を操作するユーザが過去取引をしたことがある取引金融機関が提供する金融取引サイト以外の金融取引サイトへのリンクを含む第2のコンテンツを前記端末装置に表示するためのリンクを前記第1のコンテンツに配置する装置によって生成された前記第1のコンテンツを表示する前記端末装置から、前記第2のコンテンツの配信要求を取得する取得手順と、
金融取引サイトへのリンクが配置されたコンテンツを前記第2のコンテンツとして前記端末装置に配信する配信手順と、
をコンピュータに実行させるための情報処理プログラム。
When the first content displayed on the terminal device contains information about a predetermined brand, the user who operates the terminal device has made a transaction in the past. Financial transactions other than the financial transaction site provided by the financial institution. From the terminal device displaying the first content generated by the device that arranges the link for displaying the second content including the link to the site on the terminal device in the first content, the second. The acquisition procedure to acquire the delivery request of the content of
A distribution procedure for distributing content having a link to a financial transaction site to the terminal device as the second content, and
An information processing program that allows a computer to execute.
JP2018175196A 2017-07-18 2018-09-19 Information processing equipment, distribution system, information processing method, and information processing program Active JP6896686B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018175196A JP6896686B2 (en) 2017-07-18 2018-09-19 Information processing equipment, distribution system, information processing method, and information processing program

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017139109A JP6408084B1 (en) 2017-07-18 2017-07-18 Information processing apparatus, distribution system, information processing method, and information processing program
JP2018175196A JP6896686B2 (en) 2017-07-18 2018-09-19 Information processing equipment, distribution system, information processing method, and information processing program

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017139109A Division JP6408084B1 (en) 2017-07-18 2017-07-18 Information processing apparatus, distribution system, information processing method, and information processing program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019021332A JP2019021332A (en) 2019-02-07
JP6896686B2 true JP6896686B2 (en) 2021-06-30

Family

ID=65355756

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018175196A Active JP6896686B2 (en) 2017-07-18 2018-09-19 Information processing equipment, distribution system, information processing method, and information processing program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6896686B2 (en)

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SE9901561L (en) * 1999-04-29 2000-09-11 Jonas Sundvall Method and apparatus for distributing communication channels to an apparatus for receiving electronic documents
JP2002099730A (en) * 2000-09-26 2002-04-05 Kengo Osawa Method for supporting financial transaction and information processor
JP2002133116A (en) * 2000-10-30 2002-05-10 Fisco:Kk Securities information providing system, securities information providing server, securities information service providing method, and record medium
JP2005100222A (en) * 2003-09-26 2005-04-14 Nomura Research Institute Ltd Share price analyzing device and method for generating database for storing analytic result of share price
JP5103128B2 (en) * 2007-10-09 2012-12-19 株式会社大和証券グループ本社 Transaction system via electronic advertising media
JP5355880B2 (en) * 2007-12-03 2013-11-27 株式会社大和証券グループ本社 Securities brokerage system and program

Also Published As

Publication number Publication date
JP2019021332A (en) 2019-02-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6703918B2 (en) Generation program, generation device, and generation method
JP6279756B2 (en) Saving communication session state
JP6767757B2 (en) Advertising video management device, advertising video management system, advertising video management program, and advertising video management method
JP6147401B1 (en) Transfer brokerage system
US20180005276A1 (en) User controlled profiles
KR102024709B1 (en) Integrated On-line Shopping Mall Operating System for Providing on-demand Independent Shopping Mall based on User and Payback Service Method using the same
JP6429979B1 (en) Information processing apparatus, information processing method, and information processing program
JP6896686B2 (en) Information processing equipment, distribution system, information processing method, and information processing program
WO2022269989A1 (en) Information processing device, information processing method, and program
JP2019179353A (en) Advertisement distribution device, advertisement distribution method and advertisement distribution program
US11847683B2 (en) Hosting systems configured to generate optimized content based on dynamic tokens and methods of use thereof
JP6408084B1 (en) Information processing apparatus, distribution system, information processing method, and information processing program
JP6600896B1 (en) Information transfer information processing apparatus, method using the information transfer information processing apparatus, program, and information transfer system
JP6243204B2 (en) Distribution device, terminal device, distribution method, distribution program, and terminal program
JP2018112770A (en) Sales support apparatus, sales support system, sales support method and sales support program
KR20220028628A (en) Online marketing advertising system with a variety of content marketing productions and how to control them
KR20080008677A (en) Open type internet shoppingmall system and method for operating the same
JP7402260B2 (en) Information provision device, information provision method, and information provision program
JP2019219939A (en) Distribution device, distribution method, and distribution program
JP2003331189A (en) System and program for publishing banner advertisement
JP7079037B1 (en) Information processing methods, information processing equipment, information processing programs and recording media
JP6664581B2 (en) Information processing apparatus, information processing method, and information processing program
JP7335411B1 (en) Information processing device, information processing method and information processing program
KR20190059141A (en) Method for sharing products and offering gifts using integrating shopping cart service
JP2019079123A (en) Information processing device, information processing method and information processing program

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20191101

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20191108

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200309

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210224

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210423

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210525

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210609

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6896686

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250