JP6867288B2 - リファマイシンの眼科用組成物およびその使用 - Google Patents

リファマイシンの眼科用組成物およびその使用 Download PDF

Info

Publication number
JP6867288B2
JP6867288B2 JP2017525516A JP2017525516A JP6867288B2 JP 6867288 B2 JP6867288 B2 JP 6867288B2 JP 2017525516 A JP2017525516 A JP 2017525516A JP 2017525516 A JP2017525516 A JP 2017525516A JP 6867288 B2 JP6867288 B2 JP 6867288B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
composition
rifampicin
pharmaceutically acceptable
ophthalmic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017525516A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017525758A (ja
JP2017525758A5 (ja
Inventor
セリザワ,ヒロアキ
Original Assignee
エーエムディー セラピューティックス エルエルシー
エーエムディー セラピューティックス エルエルシー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エーエムディー セラピューティックス エルエルシー, エーエムディー セラピューティックス エルエルシー filed Critical エーエムディー セラピューティックス エルエルシー
Publication of JP2017525758A publication Critical patent/JP2017525758A/ja
Publication of JP2017525758A5 publication Critical patent/JP2017525758A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6867288B2 publication Critical patent/JP6867288B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/535Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with at least one nitrogen and one oxygen as the ring hetero atoms, e.g. 1,2-oxazines
    • A61K31/53751,4-Oxazines, e.g. morpholine
    • A61K31/53831,4-Oxazines, e.g. morpholine ortho- or peri-condensed with heterocyclic ring systems
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/496Non-condensed piperazines containing further heterocyclic rings, e.g. rifampin, thiothixene or sparfloxacin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/02Inorganic compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/06Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite
    • A61K47/08Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite containing oxygen, e.g. ethers, acetals, ketones, quinones, aldehydes, peroxides
    • A61K47/10Alcohols; Phenols; Salts thereof, e.g. glycerol; Polyethylene glycols [PEG]; Poloxamers; PEG/POE alkyl ethers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/06Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite
    • A61K47/08Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite containing oxygen, e.g. ethers, acetals, ketones, quinones, aldehydes, peroxides
    • A61K47/14Esters of carboxylic acids, e.g. fatty acid monoglycerides, medium-chain triglycerides, parabens or PEG fatty acid esters
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/06Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite
    • A61K47/26Carbohydrates, e.g. sugar alcohols, amino sugars, nucleic acids, mono-, di- or oligo-saccharides; Derivatives thereof, e.g. polysorbates, sorbitan fatty acid esters or glycyrrhizin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/0019Injectable compositions; Intramuscular, intravenous, arterial, subcutaneous administration; Compositions to be administered through the skin in an invasive manner
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/0048Eye, e.g. artificial tears
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/08Solutions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P27/00Drugs for disorders of the senses
    • A61P27/02Ophthalmic agents

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Ophthalmology & Optometry (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)

Description

関連出願の参照
本出願は、2014年7月21日出願の米国仮特許出願第62/027,189号明細書、2015年3月20日出願の同第62/136,222号明細書、および2015年6月12日出願の同第62/174,884号明細書に対する優先権を主張し、当該出願の各々の内容は、参照によりそれらを全体として本明細書に援用される。
本明細書では、薬学的に許容される組成物または眼への局所投与に好適な組成物であって、治療有効量の抗菌剤を含み、この抗菌剤が好ましい実施形態ではリファマイシン誘導体を含む、組成物、それらの調製方法、および様々な障害の処置におけるそれらの使用方法が提供される。
視力の喪失は、加齢や、黄斑変性、眼ヒストプラスマ症候群、近視、糖尿病性網膜症、および炎症性疾患等のこれらの全てが角膜、網膜、または脈絡膜における血管新生からもたらされる眼の様々な疾患に伴う一般的な問題である。
加齢黄斑変性(AMD)は、通常、高齢者が罹患する、網膜損傷のために視野の中心(網膜黄斑)の視覚の喪失をもたらす一般的な目の病気である。いくらかの周辺視覚は残っているが、読んだり、または顔を認識したりすることは困難または不可能である。黄斑変性には2つの主要な型、萎縮性(乾燥)および滲出性(湿潤)がある。乾燥(非滲出性)型では、網膜と脈絡膜との間にドルーゼンと呼ばれる細胞破片が蓄積する。より重度の湿潤(滲出性)型では、網膜の後ろの脈絡膜から血管が成長する。AMDは65歳を超える集団における失明の主因であり、網膜の後ろの血管の異常な発達により引き起こされる。老年人口のために、進行したAMD人口は11%増え、330万人になるであろう。抗血管内皮増殖因子(抗VEGF)の硝子体内注射は、AMDに伴う脈絡膜新生血管膜(CNV)の処置の標準的基準になっている。湿潤型AMDの処置選択肢として、全長抗VEGF抗体であるベバシズマブ(Avastin、Genentech(San Francisco、CA)、親和性成熟断片であるラニビズマブ(Lucentis、Genentech)、ペガプタニブナトリウム(Macugen、OSI/Eyetech Inc.)、およびアフリベルセプト(Eylea、Regeneron、Tarrytown、NY)、ならびに他の抗VEGF薬が挙げられる。しかしながら、硝子体内注射は、局所麻酔下で針を利用して行うので、高い精度を必要とするプロセスである。このプロセスでは、針を、水晶体と網膜との間の腔を満たす硝子体液に挿入しなければならず、網膜を損傷しないように非常に注意しなければならない。したがって、AMDの容易な処置法は非常に望ましい。それゆえ、AMD等の眼の障害の処置のための追加の処置法ならびに投与経路および方法についての要求が存在している。
本発明は概して、眼への投与に好適な医薬組成物または製剤に関する。いくつかの態様では、本発明は、リファンピシン、リファブチン、リファペンチンからなる群から選択される1つまたは複数のリファマイシン化合物を含む眼科用医薬組成物または製剤に関する。
一態様では、本発明は、有効量のリファンピシン、リファブチン、リファペンチン、およびリファキシミンからなる群から選択されるリファマイシン化合物を含む眼科用組成物を、それを必要とする患者に投与することを含む、眼の疾患、障害、または状態を処置する方法に関する。いくつかの態様では、本発明は、網膜組織における血管新生の阻害により仲介される障害を処置する方法に関する。他の態様では、本発明は、リファマイシン化合物の眼科用組成物を用いる、加齢黄斑変性を処置する方法に関する。また他の態様では、本発明は、リファマイシン化合物の眼科用組成物を用いる、網膜神経節細胞を保護および/または脳損傷から防御する方法に関した。さらなる態様では、本発明は、有効量のリファンピシン、リファブチン、リファペンチン、およびリファキシミンからなる群から選択されるリファマイシン化合物またはその薬学的に許容される塩を含む眼科用組成物を、それを必要とする患者に投与することを含む、その患者において網膜の厚さを低減させる方法に関する。
一態様では、本明細書で、最高約1%(g/組成物100mL(重量/体積)または(w/v))、または約0.1%〜約1%、または約0.25%〜約1%、または約0.5%〜約1%、または約0.1%〜約0.5%、または約0.25%〜約0.5%、または約0.25%、または約0.5%のリファンピシンおよび少なくとも1つの薬学的に許容される添加剤を含む薬学的に許容される組成物を、網膜を含む患者の眼に局所的に投与することを含む、それを必要とする患者の網膜において眼の血管新生を阻害する方法が提供される。
他の態様では、AMD101(リファンピシン)の点眼薬および注射用製剤が提供される。AMD101は、水に約1.4mg/mlしか溶解することができない。しかしながら、本明細書で提供されるように、好適な添加剤を用いて、この濃度を増加させた。これらの製剤は数週間安定である。
別の態様では、本明細書で、薬学的に許容される組成物、好ましくは最高約1%(g/組成物100mL(重量/体積)または(w/v))、または約0.1%〜約1%、または約0.25%〜約1%、または約0.5%〜約1%、または約0.1%〜約0.5%、または約0.25%〜約0.5%、または約0.25%、または約0.5%のリファンピシンおよび少なくとも1つの薬学的に許容される添加剤を含む局所点眼薬組成物が提供される。
一態様では、本明細書で、最高約1%(g/組成物100mL(重量/体積)または(w/v))、または約0.1%〜約1%、または約0.25%〜約1%、または約0.5%〜約1%、または約0.1%〜約0.5%、または約0.25%〜約0.5%、または約0.25%、または約0.5%のリファンピシンおよび少なくとも1つの薬学的に許容される添加剤を含む皮下注射用の薬学的に許容される組成物が提供される。
いくつかの実施形態では、本明細書で提供または利用される薬学的に許容される組成物は、pH7〜8.5、7.5〜8.0、7.5〜9.0、または7.5〜12.0である。いくつかの実施形態では、本明細書で提供または利用される薬学的に許容される組成物は、pH2.0〜7.0、3.0〜7.0、および4.0〜7.0である。いくつかの実施形態では、本明細書で提供または利用される薬学的に許容される組成物は、生理学的塩濃度である。いくつかの実施形態では、本明細書で提供または利用される薬学的に許容される組成物は、抗酸化剤、保存剤、および他の薬学的に許容される添加剤の1つまたは複数を含む。
上記概説および詳細な説明は例示および説明であり、特許請求の範囲に示される発明のさらなる説明を提供すると意図される。以下の本発明の詳細な説明から、他の目的、利点、および新規特徴が、当業者に容易に明らかになるであろう。
網膜において酸素誘発網膜症を誘発させ、AMD101局所点眼薬製剤、AMD101 SC注射、および媒体のみの対照で処置した網膜の組織学的切片、ならびに網膜症を誘発させなかった網膜を示す。 図1Aは、媒体のみの対照で処置した網膜の200倍組織学的切片を示す。 図1Bは、媒体のみの対照で処置した網膜の400倍組織学的切片を示す。 図1Cは、AMD101局所点眼薬製剤で処置した網膜の200倍組織学的切片を示す。 図1Dは、AMD101局所点眼薬製剤で処置した網膜の400倍組織学的切片を示す。 網膜において酸素誘発網膜症を誘発させ、AMD101局所点眼薬製剤、AMD101 SC注射、および媒体のみの対照で処置した網膜の組織学的切片、ならびに網膜症を誘発させなかった網膜を示す。 図1Eは、AMD101 SC注射で処置した網膜の200倍組織学的切片を示す。 図1Fは、AMD101 SC注射で処置した網膜の400倍組織学的切片を示す。 図1Gは、網膜症を誘発させなかった網膜の200倍組織学的切片を示す。 図1Hは、網膜症を誘発させなかった網膜の400倍組織学的切片を示す。
本明細書中以下に、様々な実施形態を説明する。特定の実施形態は網羅的な説明として、または本明細書で説明するより広い態様に対する限定として意図されないことを留意されたい。特定の実施形態と関連して説明される一態様は、その実施形態に必ずしも限定されず、任意の他の実施形態(複数可)で実施することができる。本明細書で示され、図面で示される、好ましい実施形態の説明は、単に例示の目的のために提供される。
定義
本明細書で、および付属の特許請求の範囲で使用される場合、単数形「a」、「an」、および「the」は、文脈により明らかに指示されない限り、複数の指示物を含むことを留意しなければならない。したがって、例えば、「溶媒(単数)」についての言及は、複数のかかる溶媒を含む。
本明細書で使用される場合、「含むこと」または「含む」という用語は、組成物および方法が列挙される要素を含むが、その他のものを排除しないことを意味すると意図される。「本質的に〜からなる」は、組成物および方法を定義するために使用される場合、示される目的のための組み合わせに対して任意の本質的な重要度の他の要素を排除することを意味する。したがって、本質的に本明細書で定義される要素からなる組成物またはプロセスは、特許請求の範囲に示される発明の基本的かつ新しい特徴(複数可)に実質的に影響しない他の材料またはステップを排除しない。「〜からなる」は、他の成分の微量元素および実質的な方法ステップを超える排除を意味する。これらの遷移用語の各々により定義される実施形態は、本発明の範囲内である。
別段の定めがなければ、明細書および特許請求の範囲で使用される、成分の量、反応条件等を表す全ての数字は、全ての場合において「約」という用語により修飾されるものと理解されるべきである。したがって、別段の定めがなければ、以下の明細書および付属の特許請求の範囲で示される数字パラメータは近似値である。各数字パラメータは、少なくとも報告される有効数字の数に照らして、かつ通常の端数処理技術を適用することにより解釈されるべきである。「約」という用語は、範囲を含む、数字表示、例えば温度、時間、量、および濃度の前に使用される場合、(+)または(−)10%、5%、または1%変動し得る近似値を示す。
置換基および変数の組み合わせは、安定な化合物の形成をもたらすもののみである。「安定な」という用語は、本明細書で使用される場合、製造を可能にするのに充分な安定性を有し、かつ本明細書で詳述する目的のために有用であるために充分な期間、化合物の一体性を維持する化合物を指す。
本明細書で使用される場合、「水和物」は、化合物の構造複合体の必須部分としてある特定の比で水分子が化合された化合物の形態である。
本明細書で使用される場合、「溶媒和物」は、化合物の構造複合体の必須部分としてある特定の比で溶媒分子が化合された化合物の形態である。
「薬学的に許容される」または「薬理学的に許容される」という用語は、本明細書で使用される場合、一般的に安全で、非毒性で、かつ生物学的にもそれ以外でも望ましくないものでなく、かつホスト(例えば動物またはヒト)に投与した場合に有害なアレルギー性または免疫学的反応を実質的に生成しない組成物を指す。かかる製剤は、任意の薬学的に許容される投与形態を含む。
「薬学的に許容される塩」または「その塩」は、上記に定義されるように、薬学的に許容され、かつ所望の薬理学的活性を有する塩を意味する。かかる塩として、有機酸および無機酸、例えば塩化水素、臭化水素、ヨウ化水素、硫酸、リン酸、酢酸、グリコール酸、マレイン酸、マロン酸、シュウ酸、メタンスルホン酸、トリフルオロ酢酸、フマル酸、コハク酸、酒石酸、クエン酸、安息香酸、アスコルビン酸等で形成される酸付加塩が挙げられる。塩基付加塩は、有機塩基および無機塩基、例えばナトリウム、アンモニア、カリウム、カルシウム、エタノールアミン、ジエタノールアミン、N−メチルグルカミン、コリン等で形成することができる。本明細書中の式のいずれの薬学的に許容される塩または化合物も含まれる。
「薬学的に許容される塩」という句は、本明細書で使用される場合、その構造によって、化合物の薬学的に許容される有機または無機の酸または塩基の塩を指す。代表的な薬学的に許容される塩としては、例えばアルカリ金属塩、アルカリ土類塩、アンモニウム塩、水溶性および水不溶性塩、例えば酢酸塩、アムソネート(amsonate)(4,4−ジアミノスチルベン−2,2−ジスルホン酸塩)、ベンゼンスルホン酸塩、ベンゾネート(benzonate)、重炭酸塩、重硫酸塩、重酒石酸塩、ホウ酸塩、臭化物、酪酸塩、カルシウム、エデト酸カルシウム、カンシレート、炭酸塩、塩化物、クエン酸塩、クラブラリエート(clavulariate)、二塩酸塩、エデト酸塩、エジシル酸塩、エストレート、エシレート、フマル酸塩、グルセプト酸塩、グルコン酸塩、グルタミン酸塩、グリコリルアルサニレート(glycollylarsanilate)、ヘキサフルオロリン酸塩、ヘキシルレゾルシネート(hexylresorcinate)、ヒドラバミン(hydrabamine)、臭化水素酸塩、塩酸塩、ヒドロキシナフトエート(hydroxynaphthoate)、ヨウ化物、イソチオネート(isothionate)、乳酸塩、ラクトビオン酸塩、ラウリン酸塩、リンゴ酸塩、マレイン酸塩、マンデル酸塩、メシル酸塩、臭化メチル、硝酸メチル、硫酸メチル、ムチン酸塩、ナプシル酸塩、硝酸塩、N−メチルグルカミンアンモニウム塩、3ヒドロキシ2ナフトエ酸塩、オレイン酸塩、シュウ酸塩、パルミチン酸塩、パモ酸塩(1,1−メテン−ビス−2−ヒドロキシ−3−ナフトエ酸塩、エインボネート(einbonate))、パントテン酸塩、リン酸塩/二リン酸塩、ピクリン酸塩、ポリガラクツロ酸塩、プロピオン酸塩、pトルエンスルホン酸塩、サリチル酸塩、ステアリン酸塩、塩基性酢酸塩、コハク酸塩、硫酸塩、スルホサリチル酸塩、スラメート(suramate)、タンニン酸塩、酒石酸塩、テオクル酸塩、トシル酸塩、トリエチオジド、および吉草酸塩が挙げられる。
「処置する」、「処置すること」、または「処置」という用語は、本明細書で使用される場合、疾患もしくは状態もしくはその1つもしくは複数の症状を緩和する、和らげる、もしくは改善すること、追加の症状を予防すること、症状の根底にある代謝的原因を改善もしくは予防すること、疾患もしくは状態を阻止すること、例えば疾患もしくは状態の発症を抑止もしくは抑制すること、疾患もしくは状態を軽減すること、疾患もしくは状態の後退をもたらすこと、疾患もしくは状態により引き起こされた状態を軽減すること、または疾患もしくは状態の症状を抑制することを含み、予防を含むと意図される。また、この用語は、疾患または状態を軽減すること、例えば臨床症状の後退をもたらすことを含む。この用語は、治療的利益および/または予防的利益を達成することをさらに含む。治療的利益により、処置される根底にある障害の根絶または改善が意味される。また、治療的利益は、根底にある障害に伴う生理学的症状の1つまたは複数の根絶または改善であって、個体がまだ根底にある障害に侵されているにもかかわらず、個体で改善が観察されるような改善で達成される。予防的利益のためには、特定の疾患を発症する危険性のある個体に、または疾患の生理学的症状の1つまたは複数を報告する個体に、この疾患の診断がなされていないとしても、組成物を投与する。
「予防すること」または「予防」という用語は、疾患または障害を獲得する危険性の低減(すなわち、疾患に曝露されるか、または素因を有する可能性があるが、まだ疾患を経験していないか、または疾患の症状を示していない対象において、疾患の臨床症状の少なくとも1つを発症しないようにすること)を指す。この用語は、例えばかかる疾患または障害に罹患する危険性のある対象において、臨床症状を発症しないようにし、これにより疾患または障害の開始を実質的に防ぐことをさらに含む。
「有効量」という用語は、本明細書で説明する化合物または組成物の鼻内投与による状態または障害の処置に有効である量を指す。いくつかの実施形態では、本明細書で説明する組成物または投与形態のいずれかの有効量は、それを必要とする対象への本明細書で説明する組成物または投与形態のいずれかの、ヘモグロビンにより仲介される障害、または組織および/もしくは細胞酸素化から利益を得ることができる障害を処置するために使用される量である。
「担体」および「媒体」という用語は、本明細書で使用される場合、細胞、例えば眼細胞、または組織への化合物の取り込みを促進する比較的非毒性の化学化合物または剤を指す。本明細書で有用な担体および媒体は、非毒性であり、かつそれが含有される製剤の他の構成成分と有害な様式で相互作用しない、本分野で公知の任意のかかる物質を含む。本明細書で使用される場合、「薬学的に許容される担体」は、任意のおよび全ての溶媒、分散媒体、コーティング、湿潤剤(例えばラウリル硫酸ナトリウム)、等張剤および吸収遅延剤、崩壊剤(例えばジャガイモデンプンまたはグリコール酸ナトリウムデンプン)等を含む。
本明細書で使用される場合、「プロドラッグ」は、投与後、少なくとも1つの特性についての活性形態またはより活性な形態に代謝されるか、または別の方法で変換される化合物である。プロドラッグを生成するために、薬学的に活性な化合物を、より活性を低くするか不活性にするように化学修飾してよいが、この化学修飾は、化合物の活性形態が代謝または他の生物学的プロセスにより生成されるようなものである。プロドラッグは、この薬物と比較して、変更した代謝安定性もしくは輸送特徴、より少ない副作用、またはより低い毒性を有してよい。例えば、参考文献Nogrady, 1985, Medicinal Chemistry A Biochemical Approach, Oxford University Press, New York, pages 388-392を参照のこと。また、プロドラッグは、薬物ではない化合物を用いて調製することができる。
本明細書の製剤、組成物、または成分についての「眼に許容される」という用語は、処置された眼もしくはその機能に対して、または処置された対象の全体的健康に対して持続する有害効果がなく、わずかな刺激または「しみる」感覚等の一過性の効果を示すことを意味する。
「活性剤」または「活性成分」という用語は、患者に投与されたとき、所望の有益な効果を誘発する化学物質または化合物を指すために本明細書で使用される。また、所望の効果をやはり誘発する具体的に挙げられたそれらの化合物または化合物のクラス(例えばリファマイシン化合物)の塩、誘導体、およびアナログも含まれる。例えば、「リファマイシン」は、本明細書で使用される場合、その薬学的に許容される塩およびその誘導体を含む。
「緩衝液」または「緩衝剤」という用語は、溶液に添加された場合、その溶液がpH変化に抵抗することをもたらす物質を指す。
「希釈」という用語は、例えば、生理学的に平衡化された食塩水(PBS)、例えばリン酸緩衝食塩水、または水、または他の水溶性構成成分からなる水系を用いる、本発明の製剤または本発明の製剤に由来するものの、所望の最終濃度への希釈を指す。
「対象」という用語は、本明細書で使用される場合、本発明の組成物により処置されるべき生物を指す。かかる生物は、動物(家畜動物種、野生動物)、好ましくは、ヒトまたは非ヒトを含む哺乳類を含む。患者および対象という用語は、相互変換可能に使用してよい。
「界面活性剤」という用語は、エネルギー的に水による溶媒和を好む極性頭基、および水によりあまり溶媒化されない疎水性尾部の両方を有する任意の分子を指す。界面活性剤は、イオン性または非イオン性であってよい。「イオン性界面活性剤」という用語は、陽イオン性、陰イオン性、および双性イオン性界面活性剤を含む。「陽イオン性界面活性剤」という用語は、陽イオン性頭基を有する界面活性剤を指す。「陰イオン性界面活性剤」という用語は、陰イオン性頭基を有する界面活性剤を指す。
「黄斑変性」は、黄斑の悪化のための中心視覚の喪失により特徴付けられる様々な変性状態を指す。これらの状態の1つは、加齢黄斑変性(AMD)であり、これは「乾燥」および「湿潤」型の両方で存在する。
「眼の血管新生」は、眼上または眼内、例えば網膜表面上での、血管の異常な発達、増殖、および/または成長を指す。
方法
本明細書で提供されるいくつかの実施形態は、加齢黄斑変性(AMD)、眼の血管新生、視神経症、緑内障、視神経の変性、および眼筋麻痺等の視覚障害を処置する方法を説明する。上記の任意の眼科用製剤および/または化合物は、本明細書で説明する方法において有用である。
いくつかの実施形態では、眼の疾患、障害、傷害、または状態を処置する方法が提供され、この方法は、有効量のリファンピシン、リファブチン、リファペンチン、およびリファキシミンからなる群から選択されるリファマイシン化合物を含む眼科用組成物を、それを必要とする患者に投与することを含む。
いくつかの実施形態では、眼の疾患、障害、傷害、または状態は、黄斑変性、糖尿病性網膜症、慢性緑内障、網膜剥離、鎌状赤血球網膜症、加齢黄斑変性(AMD)、網膜神経節細胞傷害、虹彩血管新生、炎症性疾患、慢性ブドウ膜炎、新生物、フックス虹彩異色性虹彩毛様体炎、血管新生緑内障、角膜血管新生、脈絡膜血管新生、網膜血管新生、網膜血管腫増殖等からなる群から選択される。
いくつかの実施形態では、眼の血管新生を処置する方法が提供され、この方法は、有効量のリファンピシン、リファブチン、リファペンチン、およびリファキシミンからなる群から選択されるリファマイシン化合物を含む眼科用組成物を、それを必要とする患者に投与することを含む。いくつかの実施形態では、上記処置は、角膜、虹彩、網膜、または脈絡膜の血管新生に二次的な視力喪失を減少または逆行させる。いくつかの実施形態では、眼の血管新生は、硝子体切除術および水晶体切除術の組み合わせ、網膜虚血、脈絡膜血行障害、脈絡膜血栓症、頸動脈虚血後にもたらされる血管新生、視神経の血管新生、および眼の貫通または打撲性の眼の傷害のための血管新生を含む。
いくつかの実施形態では、加齢黄斑変性(AMD)を処置する方法が提供され、この方法は、治療有効量のリファンピシン、リファブチン、リファペンチン、およびリファキシミンからなる群から選択されるリファマイシン化合物を含む眼科用組成物を、それを必要とする患者に投与することを含む。いくつかの実施形態では、この方法は、乾燥型のAMDの処置を含む。他の実施形態では、この方法は、湿潤型のAMDの処置を含む。
いくつかの実施形態では、網膜血管新生を処置する方法が提供され、この方法は、治療有効量のリファンピシン、リファブチン、リファペンチン、およびリファキシミンからなる群から選択されるリファマイシン化合物を含む眼科用組成物を、それを必要とする患者に投与することを含む。
いくつかの実施形態では、視神経細胞を保護する方法が提供され、この方法は、治療有効量のリファンピシン、リファブチン、リファペンチン、およびリファキシミンからなる群から選択されるリファマイシン化合物を含む眼科用組成物を、それを必要とする患者に投与することを含む。いくつかの実施形態では、視神経細胞は、網膜神経節細胞である。
いくつかの実施形態では、脳損傷を阻害する方法が提供され、この方法は、治療有効量のリファンピシン、リファブチン、リファペンチン、およびリファキシミンからなる群から選択されるリファマイシン化合物を含む眼科用組成物を、それを必要とする患者に投与することを含む。
本方法のいくつかの実施形態では、リファマイシン化合物は、リファンピシンである。いくつかの実施形態では、リファマイシン化合物は、リファブチンである。いくつかの実施形態では、リファマイシン化合物は、リファペンチンである。いくつかの実施形態では、リファマイシン化合物は、リファキシミンである。いくつかの実施形態では、本眼科用組成物は、非イオン性張性調節剤、塩、保存剤、緩衝剤、界面活性剤、抗酸化剤、可溶化剤、および安定化剤の少なくとも1つをさらに含む。いくつかの実施形態では、本組成物は、局所投与される。いくつかの実施形態では、本組成物は、点眼薬、ゲル、ローション、クリーム、または軟膏の形態であるか、またはコンフォーマー、インプラント、ステント、または眼科用噴霧薬物送達デバイスに組み込まれる。
本発明の化合物および医薬組成物は、単独で、または他の化合物との組み合わせで使用してよい。別の剤と共に投与される場合、共投与は、両方の薬理学的効果が同時に患者において現れるような任意の様式であってよい。したがって、共投与は、本発明の化合物および他の剤の両方の投与に単一の医薬組成物、同じ投与形態、もしくは同じ投与経路でさえ使用されることを必要とせず、あるいはこれらの2つの剤が正確に同時に投与されることを必要としない。しかしながら、共投与は、最も便利には同じ投与形態および同じ投与経路により実質的に同時に達成される。明らかに、かかる投与は、本発明による新規医薬組成物中で両方の活性成分を同時に送達することにより、最も有利に進行する。
いくつかの実施形態では、眼科用組成物の投与に加えて、本方法は、有効量の活性成分(例えばリファマイシン化合物)の経口投与を含む。リファンピシン、リファブチン、リファペンチン、およびリファキシミンからなる群から選択されるリファマイシン化合物の好適な経口製剤は、本分野で公知である。したがって、本方法は、活性成分(例えばリファマイシン化合物)が局所、眼、経口、皮下、粘膜、皮内、鼻内、頬、舌下、肺等を含む任意の好適な投与様式を介して患者に投与される組み合わせ処置を含む。
リファマイシン化合物の有効量は、インビトロまたはインビボで保護効果を生成するために必要とされる量である。いくつかの実施形態では、インビトロでの有効量は、約0.1nM〜約1mMである。いくつかの実施形態では、インビトロでの有効量は、約0.1nM〜約0.5nM、または約0.5nM〜約1.0nM、または約1.0nM〜約5.0nM、または約5.0nM〜約10nM、または約10nM〜約50nM、または約50nM〜約100nM、または約100nM〜約500nM、または約500nM〜約1mMである。いくつかの実施形態では、インビボでの効果のための有効量は、約0.1mg〜約100mg、または好ましくは約1mg〜約50mg、またはより好ましくは約1mg〜約25mg/kg/日、または約1mg〜約12mg/kg/日である。いくつかの他の実施形態では、インビボでの有効量は、約10mg/kg/日〜約100mg/kg/日、約20mg/kg/日〜約90mg/kg/日、約30mg/kg/日〜約80mg/kg/日、約40mg/kg/日〜約70mg/kg/日、または約50mg/kg/日〜約60mg/kg/日である。いくつかの実施形態では、インビボでの有効量は、約1mg/kg/日〜約5mg/kg/日である。いくつかの実施形態では、インビボでの有効量は、約6mg/kg/日〜約12mg/kg/日である。一実施形態では、インビボでの有効量は、約3mg/kg/日である。別の実施形態では、インビボでの有効量は、約6mg/kg/日である。別の実施形態では、インビボでの有効量は、約12mg/kg/日である。さらにいくつかの他の実施形態では、インビボでの有効量は、約100mg/kg/日〜約1000mg/kg/日である。
組成物
一態様では、有効量のリファマイシン化合物またはその薬学的に許容される塩および薬学的に許容される担体を含む組成物、好ましくは眼科用組成物が、本明細書で提供される。
リファマイシンクラスの抗生物質は、元々、放線菌(Streptomyces mediterranei)の培養物から単離された。合成生成される多数の入手可能なアナログおよび誘導体により、リファマイシンは、通常使用される抗生物質に対して抵抗性になった病原性細菌の除去において広く利用されている。
リファマイシンは、主にマイコバクテリアに対して有効であり、それゆえ結核(TB)、ハンセン病、および鳥型結核菌(Mycobacterium avium)複合体(MAC)感染を含む慢性感染を処置するために使用される。肺への影響に加えて、TBはまた、眼組織を含む他の器官を冒すことが知られている。それゆえ、眼のTBおよび他の眼障害に対するリファマイシンの効果が研究されている。HCV患者においてリファンピシンの慢性投与をモニターすると、肝臓癌マーカーであるアルファフェトプロテインが強く阻害されることが観察された。リファンピシンは、強い血管新生効果を示し、これによりVEGF、HGF等の主要な血管新生遺伝子が強く阻害される。
好適なリファマイシン化合物は、例えばリファンピシン(リファンピン)、リファブチン、リファペンチン、リファラジル、およびリファキシミン、もしくはその薬学的に許容される塩、またはその誘導体を含む。単純なリファマイシン誘導体の合成は、本分野で周知であり、例えばリファンピン(米国特許第3,342,810号明細書)、リファブチン(米国特許第4,219,478号明細書)、およびリファラジル(米国特許第4,983,602号明細書)の合成は本分野で公知であり、参照により本明細書に援用される。
いくつかの実施形態では、本明細書で、有効量のリファマイシン化合物またはその薬学的に許容される塩および不活性な眼非刺激性、非毒性点眼薬担体を含む組成物、好ましくは眼科用組成物または点眼薬組成物が提供される。かかる担体は周知であり、例えばPhysician's Desk Reference for Ophthalmology (1982 Edition, published by Medical Economics Company, Inc., Oridell, New Jersey)で一般的に参照され、この文献では、多くの滅菌眼科用眼用溶液が報告されており、例えば112〜114頁を参照されたく、当該文献は参照により援用される。
いくつかの実施形態では、本明細書で説明する眼科用組成物を含む組成物は、例えば眼科使用に意図される、点眼薬、溶液、コンタクトレンズ溶液等の眼用溶液、懸濁液、ゲル、クリーム、および軟膏を含む。いくつかの実施形態では、本点眼薬は点眼器で投与される。いくつかの実施形態では、本眼科用組成物は局所点眼薬の形態である。一実施形態では、本眼科用組成物は溶液である。別の実施形態では、本眼科用組成物は懸濁液である。
いくつかの実施形態では、眼科用組成物を含む組成物は、本分野で公知の様々な薬物送達システムに含まれる。例えば、本組成物は、コンタクトレンズを清浄化する、保存する、浸漬する、または浸すために使用される眼用溶液中に含まれてよい。2−ヒドロキシエチルメタクリレート(HEMA)等の親水性ゲル材料から形成される本体を含むソフトコンタクトレンズ、およびそれらを清浄化または浸漬するための眼用溶液が、本分野で公知であり、市販されている。一実施形態では、本眼科用組成物は、親水性ゲル含有レンズを浸漬および膨潤させるために使用される眼用溶液中に組み込まれる。レンズは、活性成分を含む溶液を吸収し、眼内への挿入に際してそれをゆっくりと放出する。したがって、治療有効用量の活性成分、すなわち、リファマイシン化合物が、コンタクトレンズを装用している患者に送達される。一実施形態では、コンタクトレンズを、眼内での使用後、薬物を補充するために治療的レベルの活性成分を含む眼用溶液中に再び浸漬してよい。いくつかの実施形態では、活性成分は、重合媒体を介してレンズのマトリックス中へ分散することができる。
いくつかの実施形態では、本明細書で、リファマイシン化合物の濃度が、約0.01重量%〜約50重量%、約0.05重量%〜約40重量%、約0.1重量%〜約30重量%、約0.5重量%〜約20重量%、約1.0重量%〜約10重量%、約1.5重量%〜約5重量%、約2.0重量%〜約3.0重量%、およびこれらの値の任意の2つの間の範囲、またはこれらの値の任意の1つより低い、眼科用組成物を含む組成物が提供される。いくつかの実施形態では、本眼科用組成物は、約50重量%、30重量%、20重量%、10重量%、約8重量%、約7重量%、約5重量%、約4重量%、約3.5重量%、約3重量%、約2.5重量%、約2重量%、約1.5重量%、約1重量%、約0.5重量%、約0.1重量%、または約0.05重量%のリファマイシン化合物を含む。
いくつかの実施形態では、眼科用組成物を含む組成物は、媒体を含む。本眼科用組成物に好適な媒体の例として、精製水および植物油(例えばオリーブ油、ヒマシ油、ゴマ油等)が挙げられるが、これらに限定されない。
いくつかの実施形態では、眼科用組成物を含む組成物は、1つまたは複数の張性調節剤をさらに含む。いくつかの実施形態では、張性調節剤は食塩水である。好適な張性調節剤は本分野で公知であり、塩化ナトリウム、塩化カリウム、緩衝塩、デキストリン、グリセリン、プロピレングリコール、およびマンニトールが挙げられるが、これらに限定されない。
いくつかの実施形態では、眼科用組成物を含む組成物は、任意に1つまたは複数の界面活性剤を含む。いくつかの実施形態では、非イオン性界面活性剤は、懸濁液中で活性成分(例えばリファマイシン化合物)を分散させることを補助し、溶液透明度を改善する。好適な界面活性剤は本分野で公知であり、オレイン酸のソルビタンエーテルエステル(例えばポリソルベート80またはTween20および80)、ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油、クレモフォール、アルキルベンゼンスルホン酸ナトリウム、グリセロール、レシチン、ショ糖エステル、ポリオキシエチレンアルキルエーテル、ステアリン酸ポリオキシル、ステアリン酸ポリオキシル40、オキシエチル化オクチルフェノール(チロキサポール)およびポリオキシエチレンポリオキシプロピレングリコールのポリマー、またはこれらの組み合わせが挙げられるが、これらに限定されない。いくつかの実施形態では、本眼科用組成物は、ポリソルベート80、ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油、レシチン、またはこれらの組み合わせを含む。いくつかの実施形態では、本組成物中の界面活性剤の量は、約0.1〜約50重量%、約0.5〜約40重量%、約0.1〜約30重量%、約1〜約20重量%、約2〜約10重量%である。いくつかの実施形態では、本眼科用組成物は、約0.01重量%〜20重量%、約0.1重量%〜15重量%、約0.15重量%〜10重量%、約0.2重量%〜5重量%、約0.25重量%〜3重量%、約0.3重量%〜2重量%、約0.1重量%〜20重量%、約1重量%〜10重量%、約2重量%〜10重量%、約2重量%〜8重量%、約2重量%〜5重量%、約5重量%〜10重量%、約5重量%〜20重量%の界面活性剤を含む。いくつかの実施形態では、本眼科用組成物は、ポリソルベート80、tween80、tween20、ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油、およびレシチン、またはこれらの組み合わせから選択される約0.1重量%〜10重量%の界面活性剤を含む。
いくつかの実施形態では、眼科用組成物を含む組成物は、任意に安定化剤または抗酸化剤を含んでよい。好適な安定化剤および抗酸化剤は本分野で公知であり、アスコルビン酸塩、アスコルビン酸、イソアスコルビン酸、グルタチオン重硫酸ナトリウム、メタ重亜硫酸ナトリウム、アセチルシステイン、8−ヒドロキシキノリン、チオ尿素、トコフェロール、EDTA、ホルムアルデヒドスルホキシル酸ナトリウム二水和物、およびこれらの組み合わせが挙げられるが、これらに限定されない。いくつかの実施形態では、本眼科用組成物は、約0.01重量%〜20重量%、約0.1重量%〜15重量%、約0.15重量%〜10重量%、約0.2重量%〜5重量%、約0.25重量%〜3重量%、約0.3重量%〜2重量%、約0.1重量%〜20重量%、約1重量%〜10重量%、約2重量%〜10重量%、約2重量%〜8重量%、約2重量%〜5重量%、約5重量%〜10重量%、約5重量%〜20重量%の抗酸化剤または安定化剤を含む。いくつかの実施形態では、本眼科用組成物は、約0.01重量%〜10重量%の抗酸化剤または安定化剤を含む。
いくつかの実施形態では、眼科用組成物を含む組成物は、任意に滑沢剤を含んでよい。好適な滑沢剤の例として、グリセロール、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、カルボキシプロピルメチルセルロース、ソルビトール、ポリビニルピロリドン、ポリエチレングリコール、酢酸ポリビニル、およびこれらの組み合わせが挙げられるが、これらに限定されない。いくつかの実施形態では、本眼科用組成物は、約0.01重量%〜20重量%、約0.1重量%〜15重量%、約0.15重量%〜10重量%、約0.2重量%〜5重量%、約0.25重量%〜3重量%、約0.3重量%〜2重量%、約0.1重量%〜20重量%、約1重量%〜10重量%、約2重量%〜10重量%、約2重量%〜8重量%、約2重量%〜5重量%、約5重量%〜10重量%、約5重量%〜20重量%の滑沢剤を含む。いくつかの実施形態では、本眼科用組成物は、約0.01重量%〜10重量%の滑沢剤を含む。
いくつかの実施形態では、眼科用組成物を含む組成物は、任意にデタージェセント(deturgescent)剤を含んでよい。好適なデタージェセント剤の例として、低または高分子量多糖類、例えばデキストラン、硫酸デキストラン、ポリビニルピロリドン、ポリエチレングリコール、酢酸ポリビニル、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、カルボキシメチルセルロース、カルボキシプロピルメチルセルロース、デキストロース、ショ糖、他の糖、およびこれらの組み合わせが挙げられるが、これらに限定されない。デキストラン40、デキストラン70、および/またはデキストラン500を含む、任意の好適な分子量のデキストランまたはこれらの混合物を使用してよい。いくつかの実施形態では、本眼科用組成物は、約0.01重量%〜20重量%、約0.1重量%〜15重量%、約0.15重量%〜10重量%、約0.2重量%〜5重量%、約0.25重量%〜3重量%、約0.3重量%〜2重量%、約0.1重量%〜20重量%、約1重量%〜10重量%、約2重量%〜10重量%、約2重量%〜8重量%、約2重量%〜5重量%、約5重量%〜10重量%、約5重量%〜20重量%のデタージェセント剤を含む。いくつかの実施形態では、本眼科用組成物は、約0.01重量%〜10重量%のデタージェセント剤を含む。
いくつかの実施形態では、眼科用組成物を含む組成物は、1つまたは複数の粘性付与剤をさらに含んでよい。いくつかの実施形態では、粘性付与剤は、眼科溶液および懸濁液の粘性を増大させる。いくつかの実施形態では、粘性付与剤は、眼接触時間を増大させ、これにより排水速度を低減させる。いくつかの実施形態では、粘性付与剤は、粘膜付着、眼バイオアベイラビリティを増大させ、かつ/または潤滑効果を与える。好適な粘性付与剤の例として、カルボキシビニルポリマー(例えばCarbopol 934Pまたは974P)、セルロース性ポリマー(例えばカルボキシメチルセルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、ヒドロキシエチルセルロース等)、多糖類(例えばキサンタンガム)、ポリビニルピロリドン、ポリビニルアルコール、およびこれらの組み合わせが挙げられるが、これらに限定されない。いくつかの実施形態では、本眼科用組成物は、約0.01重量%〜20重量%、約0.1重量%〜15重量%、約0.15重量%〜10重量%、約0.2重量%〜5重量%、約0.25重量%〜3重量%、約0.3重量%〜2重量%、約0.1重量%〜20重量%、約1重量%〜10重量%、約2重量%〜10重量%、約2重量%〜8重量%、約2重量%〜5重量%、約5重量%〜10重量%、約5重量%〜20重量%の粘性付与剤を含む。いくつかの実施形態では、本眼科用組成物は、約0.01重量%〜10重量%の粘性付与剤を含む。
いくつかの実施形態では、眼科用組成物を含む組成物は、1つまたは複数のリン脂質化合物を含んでよい。好適なリン脂質は本分野で公知であり、小アルキル鎖リン脂質、ホスファチジルコリン、卵ホスファチジルコリン、大豆ホスファチジルコリン、ジパルミトイルホスファチジルコリン、大豆ホスファチジルグリセロール、卵ホスファチジルグリセロール、ジステアロイルホスファチジルグリセロール、ジミリストイルホスファチジルコリン、ジステアロイルホスファチジルコリン、ジラウリルホスファチジルコリン、1−ミリストイル−2−パルミトイルホスファチジルコリン、1−パルミトイル−2−ミリストイルホスファチジルコリン、1−パルミトイル−2−ステアロイルホスファチジルコリン、1−ステアロイル−2−パルミトイルホスファチジルコリン、ジオレオイルホスファチジルコリン、1−パルミトイル−2−オレオイルホスファチジルコリン、1−オレオイル−2−パルミチルホスファチジルコリン、ジオレオイルホスファチジルエタノールアミン、ジラウロイルホスファチジルグリセロール、ホスファチジルセリン、ホスファチジルエタノールアミン、ホスファチジルイノシトール、ホスファチジルグリセロール、ジホスファチジルグリセロール、ジミリストイルホスファチジルグリセロール、ジパルミトイルホスファチジルグリセロール、ジステアロイルホスファチジルグリセロール、ジオレオイルホスファチジルグリセロール、ホスファチジン酸、ジミリストイルホスファチジン酸、ジパルミトイルホスファチジン酸、ジミリストイルホスファチジルエタノールアミン、ジパルミトイルホスファチジルエタノールアミン、ジミリストイルホスファチジルセリン、ジパルミトイルホスファチジルセリン、脳ホスファチジルセリン、スフィンゴミエリン、スフィンゴ脂質、脳スフィンゴミエリン、ジパルミトイルスフィンゴミエリン、ジステアロイルスフィンゴミエリン、ガラクトセレブロシド、ガングリオシド、セレブロシド、ホスファチジルグリセロール、ホスファチジン酸、リゾレシチン、リゾホスファチジルエタノールアミン、セファリン、カルジオリピン、ジセチルリン酸塩、ジステアロイル−ホスファチジルエタノールアミン、またはこれらの組み合わせが挙げられるが、これらに限定されない。また、リン脂質は、上記リン脂質のいずれかの誘導体またはアナログであってよい。いくつかの実施形態では、本眼科用組成物は、約0.01重量%〜20重量%、約0.1重量%〜15重量%、約0.15重量%〜10重量%、約0.2重量%〜5重量%、約0.25重量%〜3重量%、約0.3重量%〜2重量%、約0.1重量%〜20重量%、約1重量%〜10重量%、約2重量%〜10重量%、約2重量%〜8重量%、約2重量%〜5重量%、約5重量%〜10重量%、約5重量%〜20重量%のリン脂質化合物を含む。いくつかの実施形態では、本眼科用組成物は、約0.01重量%〜10重量%のリン脂質化合物を含む。
いくつかの実施形態では、眼科用組成物を含む組成物は、任意に保存剤を含んでよい。保存剤の例として、イミダゾリジニル尿素、メチルパラベン、プロピルパラベン、フェノキシエタノール、EDTA二ナトリウム、チメロサール、クロロブタノールソルビン酸、およびこれらの組み合わせが挙げられるが、これらに限定されない。いくつかの実施形態では、本眼科用組成物は、約0.01重量%〜20重量%、約0.1重量%〜15重量%、約0.15重量%〜10重量%、約0.2重量%〜5重量%、約0.25重量%〜3重量%、約0.3重量%〜2重量%、約0.1重量%〜20重量%、約1重量%〜10重量%、約2重量%〜10重量%、約2重量%〜8重量%、約2重量%〜5重量%、約5重量%〜10重量%、約5重量%〜20重量%の保存剤を含む。いくつかの実施形態では、本眼科用組成物は、約0.01重量%〜10重量%の保存剤を含む。
いくつかの実施形態では、眼科用組成物を含む組成物は、任意に、組成物のpHを点眼薬組成物に一般的に許容される範囲に維持する1つまたは複数の緩衝剤を含んでよい。いくつかの実施形態では、本組成物は、pH約4〜8、好ましくは3〜7.5、または約7に緩衝される。いくつかの実施形態では、pH範囲は、約6.8〜約7.8である。好適な緩衝剤の例として、酢酸、ホウ酸、クエン酸、乳酸、リン酸、および塩酸等の酸;水酸化ナトリウム、リン酸ナトリウム、ホウ酸ナトリウム、クエン酸ナトリウム、酢酸ナトリウム、乳酸ナトリウム等の塩基;およびクエン酸塩/デキストロース、重炭酸ナトリウムおよび塩化アンモニウム等の緩衝剤、ならびにこれらの組み合わせを含む、クエン酸塩、リン酸塩、ホウ酸塩、重炭酸塩、ナトリウム塩、カリウムが挙げられるが、これらに限定されない。上記酸、塩基、および緩衝剤は、組成物のpHを眼に許容される範囲内に維持するために必要な量で含まれる。
眼科用組成物を含む組成物は、追加的に本分野で公知の好適な希釈剤を含んでよい。いくつかの実施形態では、希釈剤は、好適なpHに、例えば約4.0〜約8.0の範囲内に緩衝された、等張性眼処置用担体であり、有効量の湿潤剤および抗細菌剤を含有する。
上記の眼科用組成物を含む組成物の構成成分は、存在する場合、約0.001重量%、約0.01重量%、約0.02重量%、約0.05重量%、約0.1重量%、約0.5重量%、約1.0重量%、約2重量%、約5重量%、約10.0重量%、約15.0重量%、約20.0重量%、約30.0重量%、約40.0重量%、約50.0重量%、約60.0重量%、約70.0重量%、約90.0重量%の範囲内の、およびこれらの値の任意の2つの間の範囲の、またはこれらの値の任意の1つより低い濃度で組成物中に組み込んでよい。
眼科用組成物を含む組成物は、本分野で公知の方法により製造することができる。例えば、活性成分、すなわち、リファマイシン化合物を、精製水または食塩水中に溶解し、界面活性剤をそれに添加し、混合する。さらなる添加物質、例えば塩化ナトリウムおよびグリセリン等の等張剤、リン酸ナトリウムまたはホウ酸ナトリウム等の緩衝剤、希塩酸および水酸化ナトリウム等のpH調節剤、ソルビン酸カリウム等の保存剤、トコフェロール、アスコルビン酸等の抗酸化剤等を任意にこの混合物に添加し、眼科用組成物を得る。
眼科用組成物を含む組成物は、様々な物理化学特性、インビトロ特性、およびインビボ特性について試験される。透明度を視覚法および蛍光顕微鏡法を用いて測定する。また、眼科溶液が異物粒子を含まないことを確実にするために、微粒子状物質の存在を測定する。光遮蔽法または顕微鏡法を、カウントおよびまたは粒径の測定のために使用する。組成物の等張性およびpHを試験する。
本眼科用組成物の薬物含有量を、UVおよびHPLC等の好適な分析法により評価する。また、標準のガイドラインにより保存剤有効性、安定性、および有効保存期間について、組成物を試験する。本組成物は、本分野で公知の様々な滅菌法を用いて滅菌にさらに供することができる。
本発明の組成物は、様々な物理化学特性、インビトロ特性、およびインビボ特性について試験される。例えば、本分野で公知の好適な方法を用いて、インビトロでの血管新生遺伝子の遺伝子発現の阻害、および網膜神経節細胞の保護について、組成物を評価する。
本発明の眼科用組成物は、高い効率を有し、眼球を含む粘膜組織に対する高い親和力を示すことが予想される。本明細書で説明するいくつかの実施形態は、治療有効量の薬物を、粘膜を介して体循環に送達する組成物に関する。いくつかの実施形態では、本発明の組成物は、非限定的に、薬物(複数可)の初回通過代謝を避けること、GI粘膜の刺激を避けること、薬物レベルの変動を避けること、予想可能な活性期間および活性期間の延長、望ましくない副作用を最小限にすること、短い半減期および狭い治療指数を有する薬物の適合性、強力な薬物の安定した血漿濃度を維持すること、複数の用量および投与形態(経口および全身)を排除することによる患者の服薬遵守の増大、局所麻酔の必要性がないこと、注射に伴う痛みがないこと、投与の容易さ、自己投与への適合性、ならびにどの時点でも処置を終結しやすいことを含む、他の型の投与経路(例えば経口、硝子体内等)に優る利点を提供する。
いくつかの実施形態では、本明細書で、眼の障害または視覚障害を処置するための医薬の製造における使用のための眼科用組成物が提供される。いくつかの実施形態では、眼の疾患、障害、または状態は、加齢黄斑変性(AMD)、眼の血管新生、網膜神経節細胞傷害、および脳損傷から選択される。
いくつかの実施形態では、本明細書で、リファンピシン、リファブチン、リファペンチン、およびリファキシミンからなる群から選択されるもの、および少なくとも1つの薬学的に許容される担体物質を含む、眼の疾患、障害、または状態の処置用の製剤が提供される。いくつかの実施形態では、担体物質は、眼/眼科用担体を含む。好適な眼/眼科用担体物質は本分野で公知であり、溶液、ゲル、または軟膏等を含む。いくつかの実施形態では、眼/眼科用担体は、滅菌水溶液である。いくつかの実施形態では、本製剤は、界面活性剤、抗細菌剤、pH緩衝剤、抗酸化剤、保存剤、またはこれらの組み合わせの1つまたは複数をさらに含む。
いくつかの実施形態では、本明細書で、加齢黄斑変性の処置のための眼科用組成物を含む組成物が提供され、かかる組成物は、有効量のリファンピシン、リファブチン、リファペンチン、およびリファキシミンからなる群から選択されるリファマイシン化合物を含む。
いくつかの実施形態では、本明細書で、網膜血管新生の処置のための眼科用組成物を含む組成物が提供され、かかる組成物は、有効量のリファンピシン、リファブチン、リファペンチン、およびリファキシミンからなる群から選択されるリファマイシン化合物を含む。
いくつかの実施形態では、本明細書で、視神経細胞を保護するための眼科用組成物を含む組成物が提供され、かかる組成物は、有効量のリファンピシン、リファブチン、リファペンチン、およびリファキシミンからなる群から選択されるリファマイシン化合物を含む。
いくつかの実施形態では、本明細書で、脳損傷を阻害するための眼科用組成物を含む組成物が提供され、かかる組成物は、有効量のリファンピシン、リファブチン、リファペンチン、およびリファキシミンからなる群から選択されるリファマイシン化合物を含む。
別の実施形態では、本明細書で、リファマイシン化合物を含む安定化眼科用組成物を含む組成物が提供され、上記組成物は、3ヶ月を超えて、好ましくは6ヶ月を超えて、より好ましくは12ヶ月を超えて安定である。
実施例
リファマイシン化合物の点眼薬処方
活性成分、すなわち、リファンピシン、リファブチン、リファペンチン、リファラジル、またはリファキシミンを食塩水または水に溶解し、ポリソルベート80、tween80、またはtween20等の界面活性剤を添加および混合する。さらに、様々な添加物質、例えばグリセリン、キサンタンガム、ヒドロキシプロピルメチルセルロース(HPMC)、ヒドロキシプロピル−β−シクロデキストリン等のシクロデキストリン誘導体、塩化ナトリウム、塩化カリウム、または重硫酸ナトリウム等の等張剤、EDTA二ナトリウムまたはメチルパラベン等の保存剤、アスコルビン酸等の抗酸化剤を任意に添加および混合して、透明な溶液を形成させる。この溶液を任意にろ過して、微粒子状物質を除去し、塩酸等の酸または塩化ナトリウム等の塩基を添加することによりpHを調節して、所望のpHを得る。
表1〜3で開示されるように、リファンピシンの局所点眼薬適用のために16種類の様々な処方を調製した。実施例1Aおよび実施例6Aの処方を以下の研究で使用した。
以下の点眼薬処方を室温で調製し(表1および2)、列挙される最終濃度になるようにリファンピシンをこの点眼薬処方に添加した。
Figure 0006867288
Figure 0006867288
表1および2で列挙される実施例1Aおよび実施例5A〜8Aの点眼薬処方中に、リファンピシンを室温で完全に溶解させ、リファンピシンはこれらの処方中で数週間、沈殿しなかった。リファンピシン溶液を室温でまたは冷蔵庫内で保存した。
実施例1A〜10Aで添加された投入緩衝液は、50mMホウ酸−ホウ砂または100mMホウ酸−NaOHであり、これらの投入緩衝液のpH値は表1および2に列挙した。表中に列挙される構成成分を混合することにより液体処方を調製し、リファンピシンの粉末をこの処方に添加し、2〜3時間混合した。処方中でリファンピシンを混合した後、pHの値を測定し、これらのpH値を表中に列挙した。
Figure 0006867288
表3に列挙される緩衝液、NaCl、Tween80、およびEDTAを室温にてビーカー中で混合し、リファンピシンを添加し、室温でこれらの液体処方中に完全に溶解した。ホルムアルデヒドスルホキシル酸ナトリウム二水和物またはL−アスコルビン酸のストック溶液をこの処方中に添加し、その後この処方中のpH値を測定した(実施例11A〜16A)。実施例11Aおよび12Aの処方は、室温で数日間を超えて安定であり、それらはいかなる沈殿物も生成しなかった。実施例13A〜16Aの処方は、冷蔵庫内で数日間を超えて安定であり、それらはいかなる沈殿物も生成しなかった。
リファンピシンを、局所点眼薬適用により網膜に送達した。0.25%リファンピシン点眼薬処方を、これらの研究に使用した。優れた送達効率を示し、網膜組織は、この点眼薬適用により組織1g当たりマイクログラム濃度のリファンピシンを得た。
4匹の雄のSprague−Dawleyラット(250〜300g)を使用して、点眼薬適用後のリファンピシンの網膜曝露レベルを測定した。2匹のラットに、イソフルラン鎮静作用下で各眼に、表1で列挙される実施例1Aとして示される点眼薬処方(0.25%リファンピシン)3滴を与えた。残りの2匹のラットに、イソフルラン鎮静作用下で各眼に、同じ適用であるが10滴を与えた。1滴は5μLの上記処方を含有し、各薬滴の適用は、30分間隔で行った。点眼薬適用後、解剖顕微鏡下で網膜を摘出した。加えて、「非処置」陰性対照を取り、任意の処置を伴わずに2匹のラットから網膜を摘出した。網膜を1.5ml微量遠心管に入れ(1網膜/管)、それらをDPBSにより広範に洗浄した。洗浄手順後、微量遠心管中の網膜組織をドライアイス中で凍結し、LC/MS分析による定量のために保存した。表4は、網膜組織から抽出したリファンピシンの定量を示す。リファンピシンは、用量依存的様式で点眼薬処方(0.25%リファンピシン)により網膜に送達された。
Figure 0006867288
点眼薬処方によるAMD101の網膜送達効率>デキサメタゾン網膜送達の100倍
Figure 0006867288
本実施例は、リファンピシンが皮下(SC)注射により網膜に送達されることを示した、PK研究の実験手順および結果を提供する。SCと局所点眼薬で検出された量は同等であった。
6匹の雄のSprague−Dawleyラット(250〜300g)を使用して、皮下注射(20mg/Kg)後のリファンピシンの網膜曝露レベルを測定した。表2で列挙される実施例6Aとして示される処方を使用して、本研究では、SC注射によりリファンピシンを投与した。SC注射後1時間、3時間、および7時間の時点で、解剖顕微鏡下でラットから網膜組織を摘出した。加えて、「非処置」陰性対照を取り、任意の処置を伴わずに2匹のラットから網膜を摘出した。網膜を1.5ml微量遠心管に入れ(1網膜/管)、それらをDPBSにより広範に洗浄した。洗浄手順後、微量遠心管中の網膜組織をドライアイス中で凍結し、LC/MS分析による定量のために保存した。表5は、網膜組織から抽出したリファンピシンの定量を示す。SC注射により網膜で検出された量は、点眼薬処方により送達された量(表3を参照のこと)と同等であった。
Figure 0006867288
0.25%リファンピシン点眼薬処方を用いたPK研究の実験手順および結果を提供した。
6匹の雄のSprague−Dawleyラット(250〜300g)を使用して、局所点眼薬適用後のリファンピシンの網膜曝露レベルを測定した。表1で列挙される実施例1Aとして示される点眼薬処方15μLを使用して、ラットの片目に化合物を投与した。15μLの上記処方は、37.5μgのリファンピシンを含有した。点眼薬適用後1時間、3時間、および7時間の時点で、解剖顕微鏡下でラットから網膜組織を摘出した。加えて、「非処置」陰性対照を取り、任意の処置を伴わずに1匹のラットから網膜を摘出した。網膜を1.5ml微量遠心管に入れ(1網膜/管)、それらをDPBSにより広範に洗浄した。洗浄手順後、微量遠心管中の網膜組織をドライアイス中で凍結し、LC/MS分析による定量のために保存した。表6は、網膜組織から抽出したリファンピシンの定量を示す。リファンピシンは、点眼薬処方(0.25%リファンピシン)により網膜に送達された。
Figure 0006867288
0.25%および0.5%リファンピシン点眼薬処方を用いた用量応答研究の実験手順および結果を提供した。
4匹の雄のSprague−Dawleyラット(250〜300g)を使用して、局所点眼薬適用後のリファンピシンの網膜曝露レベルを測定した。表1および表2で列挙される実施例1Aおよび6Aとして示される点眼薬処方15μLを使用して、それぞれ、ラットの片目に化合物を投与した。15μLの上記処方は、それぞれ、37.5および75μgのリファンピシンを含有した。点眼薬適用後1時間で、解剖顕微鏡下でラットから網膜組織を摘出した。加えて、「非処置」陰性対照を取り、任意の処置を伴わずに1匹のラットから網膜を摘出した。網膜を1.5ml微量遠心管に入れ(1網膜/管)、それらをDPBSにより広範に洗浄した。洗浄手順後、微量遠心管中の網膜組織をドライアイス中で凍結し、LC/MS分析による定量のために保存した。表7は、網膜組織から抽出したリファンピシンの定量を示す。リファンピシンは、両方の点眼薬処方(0.25%および0.5%リファンピシン)により用量応答様式で網膜に送達された。
Figure 0006867288
0.25%リファンピシン点眼薬処方を用いた酸素誘発網膜症ラットモデルにおける前臨床有効性試験の実験手順を提供した。
酸素誘発網膜症ラットモデルをYanniら(2010)およびDorfmannら(2008)のプロトコルに従って作製した。Sprague−Dawleyラットの仔(およびそれらの授乳母ラット)を誕生の日(0日目)から開始して15日間、循環酸素環境(80%および21%、各々約1日)に曝露した。15日目(P15)に、動物を室内空気に移動させた。6匹の仔、7匹の仔、および6匹の仔を、それぞれ、媒体のみの対照、AMD101(リファンピシン)点眼薬処方、およびSC注射の投与群に割り当てた。表1で列挙される実施例1Aとして示される点眼薬処方または媒体のみを、P15〜P19の間の5日間、朝、正午ごろ、および夕方に、仔ラットの眼に毎日投与した。表2で列挙される実施例6Aとして示される処方を使用して、P15〜P19に毎日1回20mg/KgのSC注射により仔ラットにAMD101(リファンピシン)を投与した。P20で、全ての動物を麻酔し、網膜を組織学的切片で可視化した。それらの組織学的切片中で、3個の眼球(AMD101局所適用、AMD101 SC注射の投与群、および網膜症非誘発)または5個の眼球(媒体のみの対照の投与群)中の網膜組織中の毛細血管をカウントすることにより血管新生を定量した。これらの眼球を、上記投与群中の様々な動物から選択した。代表的な組織学的切片像を示す(図1A〜H)。媒体のみの対照で処置した網膜は、網膜表面上で小さな新しい毛細血管の数が増大していることを示した(図1Aおよび1Bを参照のこと)。AMD101局所点眼薬処方で処置した網膜は、網膜表面上で新しい毛細血管の小さな増殖巣を示したが、対照群より少なかった(図1Cおよび1Dを参照のこと)。AMD101 SC注射で処置した網膜は、網膜表面上で新しい毛細血管の小さな増殖巣を示したが、対照群より少なかった(図1Eおよび1Fを参照のこと)。網膜症が誘発されなかった網膜は、いくつかの小血管断面を示したが、任意の新しい毛細血管は示さなかった(図1Gおよび1Hを参照のこと)。表8は、組織学的切片中で検出された毛細血管の定量を示す。
Figure 0006867288
コンタクトレンズ等のデバイスを介したリファマイシン化合物の眼科用製剤の送達。
活性成分、すなわち、リファンピシン、リファブチン、リファペンチン、リファラジル、またはリファキシミン、および薬学的に許容される担体、ならびに任意に本明細書で開示される添加物質を含む眼科用製剤を、コンタクトレンズを浸漬または洗浄するために使用される眼用溶液に組み込む。親水性ゲルからなるコンタクトレンズを任意に環境温度で乾燥させ、その後、有効量の眼科用製剤を含有する浸漬剤または膨潤剤の溶液につけ、洗浄し、または浸す。
本発明の趣旨または範囲から逸脱することなく、本発明の方法および組成物において様々な改変および変形を行うことができることが当業者に明らかであろう。したがって、本発明は、本発明の改変および変形が付属の特許請求の範囲およびそれらの均等物の範囲内に入る限り、それらを包含することが意図される。

Claims (5)

  1. 0.25%〜0.5%のリファンピシン、リファブチン、リファペンチン、およびリファキシミンからなる群から選択されるリファマイシン化合物、またはその薬学的に許容される塩、薬学的に許容される担体、緩衝液、並びに0.5重量%の非イオン性界面活性剤を含む水溶液処方物を含む、局所点眼薬組成物であって、当該水溶液処方物のpHは7.64〜8.30であり、前記リファマイシン化合物、またはその薬学的に許容される塩は、前記水溶液処方物中に溶解して安定である、前記組成物。
  2. 前記薬学的に許容される担体が、張性調節剤を含む、請求項1に記載の組成物。
  3. 前記張性調節剤が、食塩水、デキストロース、グリセリン、塩化カリウム水溶液、緩衝塩、プロピレングリコール、またはマンニトールである、請求項2に記載の組成物。
  4. 黄斑変性、糖尿病性網膜症、慢性緑内障、網膜剥離、鎌状赤血球網膜症、加齢黄斑変性(AMD)、網膜神経節細胞傷害、虹彩血管新生、炎症性疾患、慢性ブドウ膜炎、新生物、フックス虹彩異色性虹彩毛様体炎、血管新生緑内障、角膜血管新生、脈絡膜血管新生、網膜血管新生、網膜血管腫増殖、および脳損傷からなる群から選択される少なくとも一つに使用するための請求項1〜3のいずれか1項に記載の組成物。
  5. 抗細菌剤、pH緩衝剤、抗酸化剤、保存剤、またはこれらの組み合わせの1つまたは複数をさらに含む、請求項1〜4のいずれか1項に記載の組成物。
JP2017525516A 2014-07-21 2015-07-20 リファマイシンの眼科用組成物およびその使用 Active JP6867288B2 (ja)

Applications Claiming Priority (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201462027189P 2014-07-21 2014-07-21
US62/027,189 2014-07-21
US201562136222P 2015-03-20 2015-03-20
US62/136,222 2015-03-20
US201562174884P 2015-06-12 2015-06-12
US62/174,884 2015-06-12
PCT/US2015/041196 WO2016014437A1 (en) 2014-07-21 2015-07-20 Ophthalmic compositions of rifamycins and uses thereof

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021001928A Division JP2021073209A (ja) 2014-07-21 2021-01-08 リファマイシンの眼科用組成物およびその使用

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2017525758A JP2017525758A (ja) 2017-09-07
JP2017525758A5 JP2017525758A5 (ja) 2018-08-30
JP6867288B2 true JP6867288B2 (ja) 2021-04-28

Family

ID=55163601

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017525516A Active JP6867288B2 (ja) 2014-07-21 2015-07-20 リファマイシンの眼科用組成物およびその使用
JP2021001928A Pending JP2021073209A (ja) 2014-07-21 2021-01-08 リファマイシンの眼科用組成物およびその使用
JP2022111021A Withdrawn JP2022137176A (ja) 2014-07-21 2022-07-11 リファマイシンの眼科用組成物およびその使用

Family Applications After (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021001928A Pending JP2021073209A (ja) 2014-07-21 2021-01-08 リファマイシンの眼科用組成物およびその使用
JP2022111021A Withdrawn JP2022137176A (ja) 2014-07-21 2022-07-11 リファマイシンの眼科用組成物およびその使用

Country Status (3)

Country Link
US (4) US20170202850A1 (ja)
JP (3) JP6867288B2 (ja)
WO (1) WO2016014437A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106176593A (zh) * 2016-08-29 2016-12-07 安徽艾珂尔制药有限公司 一种滴眼用利福平制剂及其制备方法
EP4034091A1 (en) * 2019-09-24 2022-08-03 Bausch Health Ireland Limited Rifaximin liquid formulations
US20240058329A1 (en) * 2020-12-21 2024-02-22 Bnc Korea Co., Ltd. Ophthalmic composition of rifamycin, and use thereof
WO2023234423A1 (en) * 2022-06-03 2023-12-07 Amd Therapeutics Llc Rifamycin ophthalmic composition and use thereof

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR208F (ja) 1964-07-31
IT1056272B (it) 1975-06-13 1982-01-30 Archifar Ind Chim Trentino Prodotti derivati dalle amine aromatiche
CN1020252C (zh) 1987-12-26 1993-04-14 沈阳市红旗制药厂 利福平眼膏的制备方法
CA1304363C (en) 1988-11-01 1992-06-30 Takehiko Yamane 3'-hydroxybenzoxazinorifamycin derivative, process for preparing the same and antibacterial agent containing the same
US6015803A (en) * 1998-05-04 2000-01-18 Wirostko; Emil Antibiotic treatment of age-related macular degeneration
US20030096735A1 (en) * 2001-09-28 2003-05-22 D'amato Robert J. Use of melanin for inhibition of angiogenesis and macular degeneration
HUP0001769A2 (hu) * 2000-05-04 2002-01-28 dr. Kahán Ilona Molnárné Lakrofil készítmény alkalmazása gyógyászati hatóanyag-tartalmú szemcseppekben
JP4393098B2 (ja) 2002-06-21 2010-01-06 独立行政法人科学技術振興機構 アンサマイシン系抗生物質の新規用途及び新規血管新生抑制物質のスクリーニング方法
CN1511526A (zh) 2002-12-30 2004-07-14 天津合益达生物医学技术有限公司 利福昔明软膏
US20080213188A1 (en) * 2007-03-02 2008-09-04 Saint Simeon Lda Novel ophthalmic compositions containing human recombinant lysozyme and use thereof for treating eye conditions and as contact lens solutions
RU2010138799A (ru) * 2008-02-21 2012-03-27 Иста Фармасьютикалз (Us) Офтальмологические нестероидные противовоспалительные средства в качестве адъювантов
KR20110107806A (ko) 2008-12-10 2011-10-04 시플라 리미티드 리팍시민 복합체
US20130315988A1 (en) 2010-09-13 2013-11-28 Cipla Limited Pharmaceutical Composition

Also Published As

Publication number Publication date
US20240156830A1 (en) 2024-05-16
US20210369726A1 (en) 2021-12-02
WO2016014437A1 (en) 2016-01-28
US20170202850A1 (en) 2017-07-20
US11850213B2 (en) 2023-12-26
JP2017525758A (ja) 2017-09-07
JP2021073209A (ja) 2021-05-13
US20190255065A1 (en) 2019-08-22
JP2022137176A (ja) 2022-09-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10213392B2 (en) Pharmaceutical composition for use in medical and veterinary ophthalmology
JP2021073209A (ja) リファマイシンの眼科用組成物およびその使用
ES2523303T3 (es) Composiciones farmacéuticas y procedimientos de tratamiento de trastornos del ojo seco
JP6017956B2 (ja) ボレート−ポリオール複合体を含む水性薬学的組成物
JP6800939B2 (ja) 視機能を改善するためのフェントラミンの連日眼科投与のための方法および組成物
JP6060168B2 (ja) レバミピドと涙液保持作用を有する薬剤からなる前眼部疾患治療剤
HU199072B (en) Antimicrobal conserving composition and process for production of compositions for oculist purpuses
JP6994061B2 (ja) 4-(7-ヒドロキシ-2-イソプロピル-4-オキソ-4h-キナゾリン-3-イル)-ベンゾニトリルの製剤
CN103747786A (zh) 比马前列素和溴莫尼定的固定剂量组合
US20090306128A1 (en) Pharmaceutical compositions containing a fluoroquinolone antibiotic drug
WO2022138639A1 (ja) リファマイシンの眼科用組成物およびその使用
CN116897046A (zh) 含有熊去氧胆酸或其盐的水性医药组合物
JP7118579B1 (ja) エピナスチン又はその塩を含有する水性組成物
WO2024135837A1 (ja) 組織移行性及び防腐効力を向上させるエピナスチン含有水性組成物
CA2929965C (en) Method and composition for treating glaucoma
KR20230021613A (ko) 안구건조증 치료를 위한 레코플라본 함유 점안 조성물 및 이의 제조방법
JP2022527621A (ja) 麻酔薬組成物及び眼を麻酔する方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170704

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180717

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180717

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190314

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190402

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20190701

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20190902

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191002

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20191029

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20200128

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200428

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20200908

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210108

C60 Trial request (containing other claim documents, opposition documents)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60

Effective date: 20210108

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20210125

C11 Written invitation by the commissioner to file amendments

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C11

Effective date: 20210126

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20210125

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20210318

C21 Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21

Effective date: 20210323

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210406

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210408

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6867288

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250