JP6839984B2 - 剥離調整剤組成物 - Google Patents

剥離調整剤組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP6839984B2
JP6839984B2 JP2016569661A JP2016569661A JP6839984B2 JP 6839984 B2 JP6839984 B2 JP 6839984B2 JP 2016569661 A JP2016569661 A JP 2016569661A JP 2016569661 A JP2016569661 A JP 2016569661A JP 6839984 B2 JP6839984 B2 JP 6839984B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
release
sio
group
composition according
peeling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016569661A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017523258A (ja
Inventor
グリスウォルド,ロイ,メルヴィン
ラピンスキー,メラニア
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Momentive Performance Materials Inc
Original Assignee
Momentive Performance Materials Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=53373554&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP6839984(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Momentive Performance Materials Inc filed Critical Momentive Performance Materials Inc
Publication of JP2017523258A publication Critical patent/JP2017523258A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6839984B2 publication Critical patent/JP6839984B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D7/00Features of coating compositions, not provided for in group C09D5/00; Processes for incorporating ingredients in coating compositions
    • C09D7/40Additives
    • C09D7/60Additives non-macromolecular
    • C09D7/63Additives non-macromolecular organic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L83/00Compositions of macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon only; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L83/04Polysiloxanes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D183/00Coating compositions based on macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing silicon, with or without sulfur, nitrogen, oxygen, or carbon only; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D183/04Polysiloxanes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D183/00Coating compositions based on macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing silicon, with or without sulfur, nitrogen, oxygen, or carbon only; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D183/14Coating compositions based on macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing silicon, with or without sulfur, nitrogen, oxygen, or carbon only; Coating compositions based on derivatives of such polymers in which at least two but not all the silicon atoms are connected by linkages other than oxygen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D5/00Coating compositions, e.g. paints, varnishes or lacquers, characterised by their physical nature or the effects produced; Filling pastes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D7/00Features of coating compositions, not provided for in group C09D5/00; Processes for incorporating ingredients in coating compositions
    • C09D7/40Additives
    • C09D7/65Additives macromolecular
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J7/00Adhesives in the form of films or foils
    • C09J7/40Adhesives in the form of films or foils characterised by release liners
    • C09J7/401Adhesives in the form of films or foils characterised by release liners characterised by the release coating composition
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G77/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G77/04Polysiloxanes
    • C08G77/12Polysiloxanes containing silicon bound to hydrogen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G77/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G77/04Polysiloxanes
    • C08G77/20Polysiloxanes containing silicon bound to unsaturated aliphatic groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2205/00Polymer mixtures characterised by other features
    • C08L2205/02Polymer mixtures characterised by other features containing two or more polymers of the same C08L -group
    • C08L2205/025Polymer mixtures characterised by other features containing two or more polymers of the same C08L -group containing two or more polymers of the same hierarchy C08L, and differing only in parameters such as density, comonomer content, molecular weight, structure
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2205/00Polymer mixtures characterised by other features
    • C08L2205/03Polymer mixtures characterised by other features containing three or more polymers in a blend
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J2483/00Presence of polysiloxane
    • C09J2483/005Presence of polysiloxane in the release coating
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/28Web or sheet containing structurally defined element or component and having an adhesive outermost layer
    • Y10T428/2839Web or sheet containing structurally defined element or component and having an adhesive outermost layer with release or antistick coating

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)
  • Adhesive Tapes (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Description

本願の開示は、積層物剥離用途のための、硬化性シリコーン剥離コーティング組成物に関する。
コーティング技術においては、接着剤に対して非付着性の剥離コーティングが知られている。例えば紙剥離コーティングが、ラベル、化粧板、転写紙などから剥離されて、接着剤、例えば感圧性接着剤を使用状態とするために用いられている。
ポリジメチルシロキサンは、架橋すると剥離コーティングをもたらす。これは、接着剤が積層された表面材料がごく僅かな力しか必要とせずに脱離されるであろうことを意味し、多くの剥離用途にとって望ましい。
しかしながら、種々の用途において、脱離にはより大きな剥離力が求められる。例えばレーザープリンター用途や高速変換装置においては、そうした高い剥離レベルによって、事前の分離は阻止されねばならない。より高い剥離レベルが必要とされる別の例は、差別的剥離ライナーにおける使用である。そこでは基材の片側は高品質(低剥離力)剥離シリコーンでコーティングされる一方で、他の側は密着(高剥離力)剥離シリコーン層でコーティングされる。
用途に応じて、広い範囲にわたるレベルの剥離力が必要とされる。ある添加剤は、ベースポリマーに混合されると、剥離特性を制御された仕方で調整する。これらの添加剤は、剥離制御添加剤(CRA)と称される。
こうした剥離制御添加剤には、ビニル官能性シリコーン樹脂、シロキサン流体、および任意選択的に、組成物の粘度を10,000センチポイズ未満に調節するアルファオレフィンやビニルエーテルなどの反応性希釈剤が含まれうる。剥離制御添加剤の例は、米国特許出願公開第2011/0160376号、米国特許出願公開第2008/0311333号、米国特許出願公開第2007/0129507号、米国特許出願公開第2007/0087207号、米国特許第7,846,550号、米国特許第6,008,310号、EP0601938B1号、米国特許第6,124,419号、米国特許第5,741,439号、米国特許第5,708,075号、米国特許第5,468,826号、米国特許第5,468,816号、および米国特許第4,611,042号に開示されている。
上記した剥離調整剤組成物は、MQ樹脂とシロキサンポリマーの縮合を通じて製造可能である。剥離調整剤組成物は、ポリマーまたは樹脂の種々の分子量、および/またはアルケニル含有量を有することができる。剥離組成物はMQ樹脂中に「T」単位を取り入れることができ、あるいは剥離組成物は、アルケニルまたはアルケニル/水素含有量のより低い/高いMQ樹脂の混合物を含むことができる。これらの剥離組成物は、ヒドロキシルMQ樹脂を種々の封止剤で封止して、アルケニルまたは水素のような異なる有機官能性を付与することができる。
配合された剥離コーティング組成物に用いられた場合に、有効な剥離調整作用、低減されたアルファオレフィンやビニルエーテル含有量をもたらし、積層物に用いられる接着剤の種類について限定のない、剥離調整剤組成物に対する必要性が依然として存在している。
本書に開示されるのは、ポリオルガノシロキサンポリマーと剥離調整剤とを含む剥離組成物である。剥離調整剤は、アルケニルシルセスキオキサン、式MDMの有機官能性シロキサンを含み、式中MはRSiO1/2を表し、DはRSiO2/2を表し、ここでRは1から40炭素原子のアルキルまたはアルケニル或いは水素であり、この有機官能性シロキサンは約5センチポイズから約80センチポイズの粘度を有し、xは約5から約80でありうるものであり、また任意選択的に反応性希釈剤を含む。剥離組成物は、少なくとも1つのシロキサン架橋剤と、阻害剤と、ヒドロシリル化触媒とを含む。
アルケニルシルセスキオキサンと、式MDMの有機官能性シロキサンを含む剥離調整剤が提供され、式中MはRSiO1/2を表し、DはRSiO2/2を表し、ここでRは1から40炭素原子のアルキルまたはアルケニル或いは水素であり、この有機官能性シロキサンは約5センチポイズから約80センチポイズの粘度を有し、xは約5から約80である。
本書に開示されるのは、式:
vi
によって表されるポリオルガノシロキサンポリマーを含む剥離組成物であり、式中Mvi=R3−p SiO1/2であり、ここでRは1から40炭素の1価の炭化水素ラジカルからなる群より選択され、Rは2から40炭素原子の1価のオレフィン系炭化水素ラジカルからなる群より選択され、pは1から3の範囲にわたり;T=RSiO3/2であり、ここでRはRおよびRからなる群より選択され;D=RSiO2/2であり、ここでRおよびRの各々は独立してRおよびRからなる群より選択され;そしてM=RSiO1/2であり、ここでRの各々は独立して選択され、下付文字aおよびbは約2から約5の範囲にわたる値を有し、cは約50から約1,000の範囲にわたる整数であり、そしてdは0から0.5の範囲にわたる値を有する。この剥離組成物は、アルケニルシルセスキオキサンと、式MDMの有機官能性シロキサンと、反応性希釈剤とを含む剥離調整剤を含有し、式中MはRSiO1/2を表し、DはRSiO2/2を表し、ここでRは1から40炭素原子のアルキルまたはアルケニル或いは水素であり、この有機官能性シロキサンは約5センチポイズから約80センチポイズの粘度を有し、そしてxは約5から約80である。剥離組成物は、少なくとも1つのシロキサン架橋剤と、阻害剤と、ヒドロシリル化触媒とを含む。
添付図面は、本明細書に組み込まれてその一部をなすものであるが、本発明の教示の幾つかの実施形態を例示し、詳細な説明と共に、本発明の教示の原理を説明するのに資する。
図1は、種々の剥離調整剤の樹脂含有量に対して正規化した、Tesa7475テープを使用した剥離力を示すグラフである。
図2は、種々の剥離調整剤の樹脂含有量に対して正規化した、Tesa4154テープを使用した剥離力を示すグラフである。
図面の細部の幾らかは簡略化されており、また厳密な構造的正確さ、詳細、および縮尺を維持するより、むしろ実施形態の理解の促進のために描かれたものである点に留意すべきである。
さて本教示の実施形態の詳細について参照すると、その具体例は添付図面に例示されている。可能な限りにおいて、同じまたは類似の部材を参照するについては、図面中では同様の参照番号を用いる。
例示された実施例については、添付の特許請求の範囲の思想および範囲から逸脱することなしに、1またはより多くの実行、修正、および/または変更に関する例示を行うことができる。加えて、ある特定の特徴は幾つかの実施形態の1つだけについて開示されうるが、そうした特徴は他の実施形態の1またはより多くの他の特徴と、何らかの所与のまたは特定の機能について、所望に応じてまた都合良く組み合わせてよい。さらにまた、「含有する」、「包含する」、「有する」、「持つ」、「備える」といった用語、またはこれらの変形語が詳細な説明および特許請求の範囲で使用される限りにおいて、これらの用語は「含む」という用語と同様の仕方で包括的であることを意図している。「少なくとも1つの」という用語は、列挙した事物の1またはより多くを選択可能であることを意味するために用いられる。
実施形態の広い範囲を記述している数値範囲やパラメータは近似であるが、具体的な実施例で記載された数値は、できる限り正確に報告されている。しかしながら、どのような数値も本来的に、それぞれの試験測定において見出される標準偏差に必然的に由来する若干の誤差を含んでいる。さらに、本書に開示されたすべての範囲は、そこに包含されるどのような部分範囲をもすべて網羅していると理解されるものである。例えば「10未満」という範囲は、最小値であるゼロと最大値10の間(そしてこれらを含む)にあるどのような部分範囲をもすべて包含しうる。つまりゼロと等しいかより大きい最小値と、10と等しいかより小さい最大値を有する何らかのすべての部分範囲、例えば1から5である。幾つかの場合には、パラメータについて記載した数値は負の値を取ることができる。この場合、「10未満」として記載した範囲の例示の値は、例えば−1、−2、−3、−10、−20、−30などの負の値を取ることができる。
剥離コーティングは、ベースポリマーと、架橋剤と、阻害剤と、硬化触媒とを含む。剥離ライナーからラベルを取り除くための剥離力を変化させるためには、剥離コーティング配合物に調整用添加剤が含有される。
本書に開示されるのは、硬化性シロキサン組成物であり、これは硬化すると、例えばテープ、ラベルなどはもちろん、エンジニアリング用紙、アスファルト包装用紙、差動剥離両面剥離紙など、適切なレベルの剥離性能を必要とする基材上に、改善され調整された剥離性能を有する剥離層またはフィルムをもたらす。本書に開示される剥離調整剤は、組成物の硬化に際して放出される揮発性物質の量を低減させることによって、改善された環境性能をもたらす。
典型的には、剥離制御添加剤の剥離調整剤の有効性は、剥離調整剤のシリコーン樹脂含有量に依存している。反応性希釈剤を含まない剥離調整剤はシリコーン樹脂のレベルが低く(<50%)、その結果、剥離コーティングに処方された剥離力を調整する有効性が低い。アルファオレフィンやビニルエーテルを含有し樹脂含有量の多い(≧50%)剥離調整剤組成物は、剥離コーティングを調整する有効性が高い。しかしながら、アルファオレフィンやビニルエーテルを含有し有効性の高い剥離調整剤組成物は、揮発性物質を放出し、これらは酸化され次いで大気中に排出されて、望ましくない環境排出物を煙として生成する。
本書に開示されているのは、剥離力調整について高い有効性を有し、硬化に際して排出の低減された、剥離制御添加剤または剥離調整剤である。
ベースポリマー
本書に開示されたコーティングに用いられるベースポリマーは、実質的に直鎖または分岐鎖の式:
vi
を有するアルケニル硬化性シリコーン組成物であり、式中Mvi=R3−p SiO1/2、ここでRは1から40炭素の1価の炭化水素ラジカルからなる群より選択され、またRは2から40炭素原子のオレフィン系1価炭化水素ラジカルからなる群より選択され、pは1から3の範囲にわたり;T=RSiO3/2であり、ここでRはRおよびRからなる群より選択され;D=RSiO2/2であり、ここでRおよびRの各々は独立してRおよびRからなる群より選択され;そしてM=RSiO1/2であり、ここでRの各々は独立して選択され、また下付文字aは約2から約5、好ましくは約2から4、より好ましくは約2から3の範囲にわたる値を有し、bは約0から5、好ましくは約0から4、より好ましくは約0から3の範囲にわたる値を有し、cは約50から約1,000、好ましくは約75から800、より好ましくは約100から500の範囲にわたる整数であり、そしてdは0から1.0、好ましくは0から約0.5、より好ましくは約0から約0.25、最も好ましくは約0.1から約0.25の範囲わたる値を有する。実質的に直鎖または分岐鎖という用語は、アルケニルシリコーン分子当たりのT分岐個所の平均値が約0から5、好ましくは約0から4、そしてより好ましくは0から3であることを意味する。
実施形態において、Rは好ましくはメチルまたはフェニルである。実施形態において、Rは好ましくはビニルである。
組成物中のベースポリマーの量は、約0重量パーセントから約90重量パーセント、または実施形態においては約10重量パーセントから約90重量パーセント或いは約20重量パーセントから約80重量パーセントである。
架橋剤
実施形態おいて、本書に開示された組成物は、架橋剤を含有する。架橋剤は実質的に直鎖のハイドロジェンシロキサンであり、以下の化合物の群から選択される:
MDD’
MD’
MDD’M’
M’DD’M’および
MDM’
式中、MはR3SiO1/2
および
M’=H3−gSiO1/2
D=RRSiO2/2ここでRの各々は独立して選択され、そして
D’=RHSiO2/2
ここでRは先に定義した通りであり、下付文字eおよびfはゼロまたは正であってよく、ここでeとfの合計は約10から約100、好ましくは約10から80、より好ましくは約10から60の範囲にわたり、そしてgは約0から1の範囲にわたるが、但しfとgの合計は2またはより大きい。
組成物中の架橋剤の量は約1.8重量パーセントから約17.0重量パーセント、または実施形態おいては約1.8重量パーセントから約16.0重量パーセント或いは約2.1重量パーセントから約15重量パーセントである。
触媒
硬化性コーティングは、ヒドロシリル化触媒を含有する。ヒドロシリル化触媒は、ニッケル、パラジウム、白金、ロジウム、イリジウム、ルテニウム、およびオスミウムからなる群より選択される金属である。
本発明のオルガノポリシロキサン組成物における典型的な白金含有触媒成分は、何らかの形態の塩化白金酸、例えば容易に入手可能な6水和物形態または無水物形態のごときであるが、それはこれらがオルガノシロキサン系中に容易に分散するからである。塩化白金酸の特に有用な形態は、参照によって本書に取り入れられる米国特許第3,419,593号に開示されたように、ジビニルテトラメチルジシロキサンのような脂肪族不飽和有機ケイ素化合物と反応する際に得られる組成物である。
本書で開示する組成物中に用いられる白金含有触媒成分の量は、架橋剤のケイ素に結合した水素原子と、ベースポリマーのケイ素に結合したオレフィン系炭化水素ラジカルとの間における室温での反応を促進するのに十分な量である限り、狭く限定されるものではない。この触媒成分の正確な必要量は、具体的な触媒に応じて決まり、容易に予測可能なものではない。しかしながら塩化白金酸について、その量はベースポリマーの100万重量部当たり最低白金1重量部でありうる。好ましくはその量は、同じ基準で少なくとも10重量部である。
本発明のコーティング方法において用いられる本発明の組成物について、使用される白金含有触媒成分の量は好ましくは、ベースポリマーおよび架橋剤によってもたらされるオルガノポリシロキサンの100万重量部当たり、白金で10から500重量部となるのに十分な量である。
阻害剤
本書に開示される硬化性コーティングは、硬化阻害剤を含有する。硬化阻害剤は、エチレン性不飽和アミド、芳香族性不飽和アミド、アセチレン系化合物、エチレン性不飽和イソシアネート、オレフィン系シロキサン、不飽和炭化水素ジエステル、不飽和酸の不飽和炭化水素モノエステル、共役エンイン類、ヒドロペルオキシド、ケトン、スルホキシド、アミン、ホスフィン、ホスファイト、ナイトライト、およびジアジリジンの、どのような組み合わせを含んでもよい。実施形態においては、本書に開示される組成物用の阻害剤は、マレエートおよびアルキニルアルコールである。
白金族の金属触媒に対する阻害剤は、有機ケイ素の技術において周知である。そのような金属触媒阻害剤の種々のクラスの例には、米国特許第4,337,332号のエチレン性または芳香族性不飽和アミド;米国特許第3,445,420号および第4,347,346号のアセチレン系化合物;米国特許第3,882,083号のエチレン性不飽和イソシアネート;米国特許第3,989,667号のオレフィン系シロキサン;米国特許第4,256,870号、第4,476,166号および第4,562,096号の不飽和炭化水素ジエステル;および米国特許第4,465,818号および第4,472,563号の共役エンイン類のような不飽和有機化合物;米国特許第4,061,609号のヒドロペルオキシドのような他の有機化合物;米国特許第3,418,731号のケトン;米国特許第3,344,111号のスルホキシド、アミン、ホスフィン、ホスファイト、ナイトライト;米国特許第4,043,977号のジアジリジン;米国特許第4,533,575号のハーフエステルおよびハーフアミド;および米国特許第3,461,185号などの種々の塩が含まれる。
本書に開示される組成物に用いられる阻害剤の量は臨界的ではなく、上述した白金で触媒される室温でのヒドロシリル化を遅延させる一方で、適度に昇温された温度、すなわち室温より25℃から50℃高い温度ではその反応を妨げない、どのような量であってもよい。室温で特定のバス・ライフを得るについて推奨可能な阻害剤の特定量というものはないが、これは、使用されるどのような特定の阻害剤についても、望ましい量は、白金族金属含有触媒の濃度および種類、組成物の他の成分の性質および量に依存するからである。組成物中の阻害剤の量は、約0.1重量パーセントから約10重量パーセント、或いは実施形態においては約0.15重量パーセントから約2重量パーセントまたは約0.2重量パーセントから約1重量パーセントである。
コーティング剥離用添加剤
剥離層組成物は、剥離特性を制御するため、剥離調整剤を含有する。剥離調整剤には、アルケニルシルセスキオキサン、有機官能性シロキサン、および任意選択的に反応性希釈剤が含まれる。
実施形態において、アルケニルシルセスキオキサンはビニル末端ポリオルガノシロキサンであってMVi QまたはMVi Qから選択される構造を有し、ここでxおよびyは0.6から1.2、好ましくは約0.7から1.0、より好ましくは0.7から0.9の範囲にわたり、そしてzは0.05から0.25、好ましくは0.10から0.20、より好ましくは0.15から0.20であり、MはR SiO1/2を表し、DViはRViSiO2/2を表し、QはSiO4/2を表し、Rは1から40炭素原子のアルキルであり、Viはビニルである。
有機官能性シロキサンはMDMによって表され、式中MはR SiO1/2を表し、DはR SiO2/2を表し、ここでRは1から40炭素原子のアルキル、アルケニル、または水素であり、そしてxは約5から約80である。実施形態では、有機官能性シロキサンは、開示された式のシロキサンを追加的に含有可能であり、そこではRは水素官能性である。有機官能性シロキサンは、約5センチポイズから約80センチポイズ、或いは実施形態では5センチポイズから50センチポイズの粘度を有する。この粘度は、平衡化または加水分解によって調節される。
任意選択的な反応性希釈剤はアルファオレフィン、例えば1−オクタデセン、1−ドデセン、1−テトラデセン、または1−ヘキサデセン、ビニルシクロヘキサンまたはビニルエーテル、例えばドデシルビニルエーテル、エチルヘキシルビニルエーテル、シクロヘキシルビニルエーテル、ブタンジオールモノおよびジビニルエーテル、ジエチレングリコールビニルエーテルである。
本発明の組成物は、溶媒なしの配合物として、すなわち100%固体として使用してよく、或いは混和性の有機溶媒で希釈して、または水性エマルジョンとして、すなわちシリコーンと水のエマルジョンとして使用してよい。
組成物中におけるコーティング剥離用添加剤の量は、約10重量パーセントから約100重量パーセントであり、或いは実施形態においては約20重量パーセントから約90重量パーセントまたは約20重量パーセントから約80重量パーセントである。
米国特許第5,036,117号および第5,516,558号のバス・ライフ延長剤;剥離力を増大させるための剥離添加剤;フィラー、増量剤、反応性希釈剤、特定の基材に対する接着性を改善するための固定用添加剤その他のように、本発明の組成物には他の成分を添加してよいことが、一般に理解されよう。
エマルジョンとして用いられる場合、本発明の組成物は一般に、非イオン性界面活性剤の添加、水の添加、および続いてのコロイドミルでの処理によって乳化される。
実施形態においては、本書に開示された積層物は、基材、基材上に塗布したものを含む、硬化した剥離コーティング、および感圧性接着剤を含みうる。本書に開示された積層物は、基材、硬化した剥離コーティング、感圧性接着剤、および単層または複数層であってよい追加的な積層を含んでよい。基材層として、また感圧性接着剤と接触する単数または複数の層として有用な材料は、紙などのセルロース系基材、ポリオレフィンフィルム、ポリエステルフィルム、ポリアミドフィルム、およびポリウレタンフィルムなどのフィルム系基材、ならびにポリオレフィン、ポリエステル、ポリアミド、およびポリウレタンから誘導される膜形成材料でコーティングされたセルロース系基材からなる群より選択される。この積層物は、転写テープまたはシートとして有用であり、硬化した剥離コーティングを含む積層物から感圧性接着剤を、別の基材へと転写するのを容易にする。この別の基材は、単層の材料または2またはより多くの層を含む積層物であってよい。これらの剥離可能な組成物は、経皮貼布、ガーゼ付き絆創膏、および他の医療用具のような、剥離層が所望される用品に使用されてよい。
以下では特定の実施例を詳細に説明する。これらの実施例は例示的であることを意図したものであり、これらの実施例に記載した材料、条件、またはプロセスパラメータに対する限定を行うものではない。別様に記載しない限り、すべての部は固体重量によるパーセントである。
以下の実施例は、本発明を例示することを意図したものであり、これらの特定の実施例に具体化された本発明を限定するものとして解釈されるものではない。
調整剤の調製プロセス
攪拌装置、温度制御装置および減圧装置を備えた5Lのフラスコに、シロキサン樹脂、シロキサン流体、およびアルファオレフィンまたはビニルエーテルを入れた。フラスコ内の圧力を1torrまで減圧する一方で、2時間にわたり約110℃から約120℃で加熱した。温度を25℃まで下げ、阻害剤を添加した。
実施例1〜実施例4
表1は、実施例1〜5の剥離調整剤組成物で用いられたシロキサンの物性の詳細を示している。実施例1〜5の剥離調整剤組成物は表2に、各々の物性は表3に示されている。これらの剥離調整剤は、表4に示すようにして剥離コーティング配合物とされた。モメンティブ社(Momentive Performance Materials)から入手可能なビニルシロキサンSL6900は、約100センチポイズから約160センチポイズの粘度を有する、ビニル末端ジメチルシロキサンである。モメンティブ社から入手可能なSL5030は、比較のための剥離調整剤用に選択された。この比較用剥離調整剤は、1.4重量パーセントビニルの高効率剥離調整剤であり、約60重量パーセントのビニル官能性MQ樹脂と、35重量パーセントのアルファオレフィンを有する。この比較用剥離調整剤によってもたらされる不具合の中には、コーティング処理中の泡の生成、および硬化オーブンで発生する過剰の酸化性排出物/高濃度のアルファオレフィンからの酸化性物質がある。
配合物はグラシン上に、平方メートル当たり1.6グラム(gsm)でコーティングし、約1分間、320℃で硬化させた。コーティングはすべて2週間寝かせ、次いでTesa7475テープを貼り付けて、70℃で約20時間置いた。次いでテープを25℃および相対湿度50パーセントで約30分間平衡化させ、続いてライナー(L)からテープ(T)を180°、300mm/分で剥離試験を行った。値はg/25mmとして求めた。
実施例1および実施例2は、ビニル末端シロキサンのポリマー鎖長がより短く、相応して粘度も低く、ビニル含有量が高いとき、調整効率が改善されることを示している。またCRA#2をCRA#3およびCRA#4と比較すると、剥離調整剤に対する添加剤としてのポリジメチルメチルハイドロジェンシロキサンが、剥離調整剤の有効性を高めることが示された。




実施例5〜実施例12
実施例3および実施例4の剥離調整剤CRA#3およびCRA#4を、表5および表6に示すように異なる濃度において、剥離調整効率についてさらに評価した。これらの剥離調整剤を、市販の調整剤であるSL5030(実施例1〜実施例4で記載)およびSL6030(比較例2)と比較した。SL6030は、粘度が約200〜300センチストークスのビニル末端シロキサン42重量パーセントと、ビニル官能性MQ樹脂50重量パーセントと、アルファオレフィン8重量パーセントからなる。SL6030は剥離調整剤として、SL5030ほど有効ではない。またSL5030およびSL6030はコーティング作業中に泡を生成するが、SL6030は少量の揮発性物質を発生し、これは酸化されて大気中へと放出される。
表5および表6は、低粘度のシリコーンヒドリドポリシロキサンを含有する剥離調整剤組成物を示している。低粘度のシリコーンヒドリドポリシロキサンは、従来技術の調整剤と比べて、剥離力の調整を改善する。これはさらに表7に示されており、そこではこれらの調整剤および市販品が、剥離コーティング配合組成物が同じビニル官能性シリコーン樹脂組成物を同じ濃度で含有する場合について、剥離力が比較されている。



実施例13
剥離調整剤CRA#5は前述したようにして、表8に示す組成で調製した。粘度は固形分92.0重量パーセントで5,683であり、ビニル重量パーセントは1.56、ヒドリドは0.1296重量パーセントであった。この調整剤は表9に示すようにして、比較例1と共に剥離コーティングへと配合した。これらの配合物はヘプタンで固形分20重量パーセントへと希釈し、#3マイヤーロッドを用いてグラシン上にコーティングした。翌日、Tesa7475を貼り付け、70℃で20時間置いた。剥離コーティング配合物中での同様のシリコーン樹脂含有量において、CRA#5は対照であるSL5030よりも高い剥離力を示した。
シロキサンMVi20Viを阻害剤であるSurfynol S−61、SiH/Vi=1.9となる1重量パーセントのヒドリドホモポリマーSS4300cと共に用い、ヘプタン中に希釈して、白金125ppmで剥離コーティングを調製した。求められた剥離力は18g/25mmであり、これは調整剤を用いないSL6900配合物に類似している。しかしながら、剥離調整剤組成物が樹脂を含んでいると、組成物は剥離力を調整するについて、優れた適用範囲と有効性をもたらし、このことは、剥離調整剤中のこれらの低粘度流体が、調整剤の有効性を改善することを示している。


実施例14〜実施例21
これらの例は、低粘度のビニルおよびヒドリド官能性シロキサンを取り込んでいる剥離調整剤組成物が、有効性の高い剥離調整剤を提供することを示す。剥離調整剤は、剥離調整剤CRA#6〜CRA#7用の低粘度のビニル末端シロキサンおよびヒドリド官能性シロキサンから前述したようにして調製し、この場合ビニル末端シロキサン樹脂はビニル基が主鎖上または末端位置のいずれかにある。剥離コーティング配合物はPETフィルム上にコーティングされ、150℃で1分間硬化された。



実施例22〜実施例33
剥離調整剤CRA#2、CRA#3、CRA#6およびSL5030を異なる濃度で配合して剥離コーティング配合物とした。剥離配合物は5ロールのコーターを用いてグラシン上にコーティングし、オーブン中2.4秒の滞留時間で硬化し、出口でのウェブ温度は160℃であった。テサ社(Tesa Corporation)のアクリル系およびゴム系の試験テープを用いて剥離調整剤について得られた結果を表11〜表13に示すが、そこで開示されている組成物は剥離調整剤として、従来技術よりも高い有効性を示した。



実施例34
希釈剤としてアルファオレフィンを用いた従来技術の高性能調整剤は、剪断作用が生ずる高速コーティング作業中に、さまざまな程度で泡を生成する。本書に開示する組成物は、従来技術の調整剤よりも泡の生成が少なく、またより迅速な消泡性を示すことが見出された。このことは、250mLの調整剤を2分間高剪断混合し、次いで500mLビーカー中に入れて、30分間放置しておくことで実証された。28分の時点で、別の250mLを剪断し、別の500mLビーカーに入れる。
表14の結果は、開示された調整剤組成物が改善された、低減した泡の生成および消泡特性を有するが、これは泡がコーティングに欠陥を導入して剥離品質に影響を及ぼすような、高速コーティング作業において重要である。

実施例35〜実施例38
低粘度を有し、低分子量のビニル官能性シロキサンを含む剥離調整剤を表15に示す。これらの調整剤は、10から80のジメチルシロキシ単位のポリマー鎖長を有するビニル末端シロキサンポリマーから調製され、鎖長が115単位未満の場合に高い調整剤性能を示す。酸化性排出物をもたらす揮発性有機化合物(VOC)を排除するためにオレフィンを含まない高性能調整剤組成物は、CRA#8として示されているように、調整剤組成物中に低粘度のビニルまたはヒドリド官能性シロキサンのいずれかがある場合に得られる。SL5000は粘度が435センチストークス(cstk)で、ビニルが0.9重量パーセントのビニル末端シロキサンであり、SL5040はマレエート阻害剤であり、SL5010は300ppmの市販品の白金触媒である。



実施例39〜実施例44
低粘度で低分子量のビニル官能性シロキサンを有する剥離調整剤を表18に示す。



実施例45
250mLの比較例1のCRA、比較例2のCRA、およびCRA#6を2分間高剪断速度で混合し、次いで500mLのメスシリンダーに注いで泡試験を行った。表21は、本願に開示された調整剤が、従来技術の剥離調整剤より発泡しない傾向を有し、より完全に消泡することを示している。


実施例46
0.5gのCRAサンプルをアルミニウム製の皿に入れ、この皿を室温でホットプレート上に置き、発煙試験を行った。ガラス円筒をパンに被せ、ホットプレートを230℃に加熱して、ビデオ撮影を行った。この発煙試験は、比較例1のCRAからは高濃度の揮発性物質を、CRA#6からは僅かな量の揮発性物質を示した。
図1および図2において、CRA#3およびCRA#6中のシリコーン樹脂は、100センチストークス未満のシリコーン流体系の調整剤へと配合された剥離コーティング配合物中、同様の樹脂含有量において、市販品であるSL5030よりも大きな剥離力調整を示した。剥離力を増大させるについての調整剤性能の、こうした予期しない相乗的改善は、想定外であった。
上述した特徴および作用ならびにその他の特徴および作用の変形、またはこれらの代替物を組み合わせて、他の異なる系または用途としてよいことが理解されよう。現在予見しないまたは予期しない、種々の代替、修正、変形、またはそれらにおける改良が、当業者によって後に行われてよく、それらもまた以下の請求の範囲によって包含されるものである。

Claims (16)

  1. i)ビニル末端ポリオルガノシロキサンであって、MVi QまたはMVi Qから選択される構造を有し、ここでxおよびyは0.6から1.2であり、zは0.05から0.25であり、MはR SiO1/2を表し、MviはR3−p SiO1/2を表し、DViはRViSiO2/2を表し、QはSiO4/2を表し、Rは1から40炭素の1価の炭化水素ラジカルからなる群より選択され、Rは2から40炭素原子の1価のオレフィン系炭化水素ラジカルからなる群より選択され、pは1から3の範囲にわたり、Rは1から40炭素原子のアルキルであり、Viはビニルである;
    ii)式MDMの有機官能性シロキサンであって、式中MはR SiO1/2を表し、DはR SiO2/2を表し、ここでRは1から40炭素原子のアルキルもしくはアルケニル、または水素であり、有機官能性シロキサンが約5センチポイズから約80センチポイズの粘度を有し、そしてxが約5から約80であるもの;および
    iii)任意選択的に、1−オクタデセン、1−ドデセン、1−テトラデセン、1−ヘキサデセン、ビニルシクロヘキサン、ドデシルビニルエーテル、エチルヘキシルビニルエーテル、シクロヘキシルビニルエーテル、ブタンジオールモノおよびジビニルエーテル、およびジエチレングリコールビニルエーテルから選ばれた1またはより多くの反応性希釈剤;
    少なくとも1つのシロキサン架橋剤;
    硬化阻害剤;および
    ヒドロシリル化触媒;
    から選ばれた1またはより多くの成分を含む、剥離調整剤。
  2. xおよびyが0.7から1.0である請求項1に記載の剥離調整剤。
  3. zが0.10から0.20である請求項1または2に記載の剥離調整剤。
  4. 有機官能性シロキサンが約5センチポイズから約50センチポイズの粘度を有する請求項1から3のいずれか一項記載の剥離調整剤。
  5. さらにポリジメチルメチルハイドロジェンシロキサンまたはポリメチルハイドロジェンシロキサンを含む、請求項1から4のいずれか一項記載の剥離調整剤。
  6. 請求項1から5のいずれか一項記載の剥離調整剤とポリオルガノシロキサンポリマーを含む剥離組成物。
  7. ポリオルガノシロキサンポリマーが:
    vi
    によって表され、
    式中Mvi=R3−p SiO1/2であり、ここでRは1から40炭素の1価の炭化水素ラジカルからなる群より選択され、Rは2から40炭素原子の1価のオレフィン系炭化水素ラジカルからなる群より選択され、pは1から3の範囲にわたり;T=RSiO3/2であり、ここでRはRおよびRからなる群より選択され;D=RSiO2/2であり、ここでRおよびRの各々は独立してRおよびRからなる群より選択され;そしてM=RSiO1/2であり、ここでRの各々は独立して選択され、下付文字aおよびbは約2から約5の範囲にわたる値を有し、cは約50から約1,000の範囲にわたる整数であり、そしてdは0から0.5の範囲にわたる値を有する、請求項の剥離組成物。
  8. ポリオルガノシロキサンポリマーを約10〜約90重量パーセント含む請求項6または7に記載の剥離組成物。
  9. 架橋剤が、Si−H含有ポリオルガノシロキサン;または
    MDD’
    MD’
    MDD’M’
    M’DD’M’および
    MDM’
    からなる群より選択される実質的に直鎖のハイドロジェンシロキサンを含み、
    式中、MはRSiO1/2
    M’はH3−gSiO1/2
    DはRRSiO2/2、ここでRの各々は独立して選択され、そして
    D’はRHSiO2/2
    ここでRは1から40炭素の1価の炭化水素ラジカルからなる群より選択され、下付文字eおよびfはゼロまたは正であってよく、ここでeとfの合計は約10から約100の範囲にわたるが、但しfとgの合計は2またはより大きい、請求項6から8のいずれか一項記載の剥離組成物。
  10. 硬化阻害剤が:エチレン性不飽和アミド、芳香族性不飽和アミド、アセチレン系化合物、エチレン性不飽和イソシアネート、オレフィン系シロキサン、不飽和炭化水素ジエステル、不飽和酸の不飽和炭化水素モノエステル、共役エンイン類、ヒドロペルオキシド、ケトン、スルホキシド、アミン、ホスフィン、ホスファイト、ナイトライト、およびジアジリジンからなる群より選択される、請求項6から9のいずれか一項記載の剥離組成物。
  11. ヒドロシリル化触媒が:ニッケル、パラジウム、白金、ロジウム、イリジウム、ルテニウム、およびオスミウムからなる群より選択される金属である、請求項6から9のいずれか一項記載の剥離組成物。
  12. (i)担体および剥離フィルム、および(ii)担体および接着剤フィルムを含む接着剤シート、を含む剥離シート(a)を含み、剥離フィルムが請求項6から10のいずれか一項記載の組成物から形成され、剥離フィルムが接着剤フィルムと接触している、多重積層製品。
  13. 基材の表面上に配置され硬化された、請求項6から10のいずれか一項記載の組成物を含む基材。
  14. (a)請求項6から10のいずれか一項記載の組成物を基材の表面上に塗布し、そして(b)基材の表面上でこの組成物を硬化することを含む、基材のコーティング方法。
  15. 基材に対して請求項6から10のいずれか一項記載の組成物を適用することを含む、基材のコーティング方法。
  16. 剥離される基材に対して請求項6から10のいずれか一項記載の剥離組成物を適用することを含む、剥離フィルムの調製方法。
JP2016569661A 2014-05-27 2015-05-14 剥離調整剤組成物 Active JP6839984B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US14/287,606 US9487677B2 (en) 2014-05-27 2014-05-27 Release modifier composition
US14/287,606 2014-05-27
PCT/US2015/030773 WO2015183572A1 (en) 2014-05-27 2015-05-14 Release modifier composition

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017523258A JP2017523258A (ja) 2017-08-17
JP6839984B2 true JP6839984B2 (ja) 2021-03-10

Family

ID=53373554

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016569661A Active JP6839984B2 (ja) 2014-05-27 2015-05-14 剥離調整剤組成物

Country Status (6)

Country Link
US (2) US9487677B2 (ja)
EP (1) EP3149094B1 (ja)
JP (1) JP6839984B2 (ja)
CN (1) CN106459667B (ja)
TW (1) TW201546184A (ja)
WO (1) WO2015183572A1 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9487677B2 (en) * 2014-05-27 2016-11-08 Momentive Performance Materials, Inc. Release modifier composition
EP3611226A4 (en) * 2017-04-13 2021-01-06 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. REMOVABLE RADIATION CURABLE SILICONE COMPOSITION AND RELEASE FILM
CN111094478B (zh) * 2017-09-22 2021-04-13 3M创新有限公司 包含倍半硅氧烷聚合物和游离硅氧烷的组合物,以及制品
WO2019116204A1 (en) * 2017-12-14 2019-06-20 3M Innovative Properties Company Siloxane-based dual-cure transparent transfer film
TWI798326B (zh) * 2018-01-12 2023-04-11 美商陶氏有機矽公司 添加劑有機聚矽氧烷組成物、可固化組成物、及膜
EP3656823A1 (en) * 2018-11-26 2020-05-27 BillerudKorsnäs AB Silicone coating enabled by a support layer
JP7106464B2 (ja) * 2019-01-31 2022-07-26 信越化学工業株式会社 剥離剤組成物及び剥離シート
US20220162481A1 (en) * 2019-04-19 2022-05-26 3M Innovative Properties Company Polyolefin Composition Comprising Polydioorganosiloxane Block Copolymer Having C16-C70 Alkyl Block Suitable for Release Coating and Pressure Sensitive Adhesive Article
JP2022533618A (ja) 2019-05-16 2022-07-25 ダウ シリコーンズ コーポレーション ポリシロキサン制御剥離添加剤、それを調製するための方法、及び剥離コーティング組成物
JP2022538646A (ja) * 2019-07-02 2022-09-05 モルガン アドゥヒーシブス カンパニー, エルエルシー シリコーン組成物の硬化を促進する方法
EP3999604B1 (en) 2020-09-27 2023-10-11 Dow Silicones Corporation Additive organopolysiloxane composition, curable composition, and film
JPWO2022202588A1 (ja) * 2021-03-24 2022-09-29

Family Cites Families (52)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL131800C (ja) 1965-05-17
NL129346C (ja) 1966-06-23
US3418731A (en) 1966-08-24 1968-12-31 Albert T.J.H. Anciaux Shoe sole
US3344111A (en) 1966-09-28 1967-09-26 Gen Electric Preparation of stable copolymerizable organosilicon compositions containing a platinum catalyst and an acrylonitrile type compound
US3461185A (en) 1968-01-10 1969-08-12 Dow Corning Heat activated curable organosilicon composition
US3697473A (en) 1971-01-04 1972-10-10 Dow Corning Composition curable through si-h and si-ch equals ch2 with improved properties
US3882083A (en) 1973-11-21 1975-05-06 Gen Electric Latent addition curable organopolysiloxane compositions
US3989667A (en) 1974-12-02 1976-11-02 Dow Corning Corporation Olefinic siloxanes as platinum inhibitors
DE2515484C3 (de) 1975-04-09 1979-09-20 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Beschichtungsmittel auf Basis PoIyorganosiloxanen und dessen Verwendung
CA1064640A (en) 1975-08-18 1979-10-16 Robert W. Sandford (Jr.) Polysiloxane release coating of a substrate
US4061609A (en) 1976-04-09 1977-12-06 General Electric Company Inhibitor for platinum catalyzed silicone rubber compositions
CA1129270A (en) 1979-03-05 1982-08-10 John D. Blizzard Method for coating a substrate using a curable silicone release composition
US4256870A (en) 1979-05-17 1981-03-17 General Electric Company Solventless release compositions, methods and articles of manufacture
US4347346A (en) 1981-04-02 1982-08-31 General Electric Company Silicone release coatings and inhibitors
US4337332A (en) 1981-04-09 1982-06-29 Minnesota Mining And Manufacturing Company Latently curable organosilicone compositions
JPS6054991B2 (ja) 1982-04-02 1985-12-03 ト−レ・シリコ−ン株式会社 オルガノポリシロキサン組成物
DE3382370D1 (de) * 1982-09-10 1991-09-12 Gen Electric Verfahren zur herstellung von einer anti-adhaesiven diorganopolysiloxanzusammensetzung.
US4476166A (en) 1983-01-17 1984-10-09 General Electric Company Silicone release coatings and inhibitors
US4533575A (en) 1983-09-23 1985-08-06 Minnesota Mining And Manufacturing Company Latently-curable organosilicone release coating composition
US4526953A (en) * 1983-10-03 1985-07-02 General Electric Company Modified silicone release coating compositions
US4472563A (en) 1984-02-06 1984-09-18 Dow Corning Corporation Heat curable silicones having improved room temperature stability
US4562096A (en) 1984-12-24 1985-12-31 Dow Corning Corporation Heat-curable silicone compositions, use thereof and stabilizer therefor
US4611042A (en) 1985-10-03 1986-09-09 Dow Corning Corporation Resinous copolymeric siloxanes containing alkenyldimethylsiloxanes
JPH02298550A (ja) * 1989-05-12 1990-12-10 Shin Etsu Chem Co Ltd 離型用シリコーン組成物
US5036117A (en) 1989-11-03 1991-07-30 Dow Corning Corporation Heat-curable silicone compositions having improved bath life
FR2698875B1 (fr) 1992-12-04 1995-01-13 Rhone Poulenc Chimie Système silicone modulateur d'adhérence et son utilisation pour la préparation de compositions antiadhérentes durcissables.
GB9317813D0 (en) 1993-08-27 1993-10-13 Dow Corning Sa Silicone emulsion compositions
GB9322794D0 (en) 1993-11-05 1993-12-22 Dow Corning Silicone release compositions
US5468826A (en) 1994-05-10 1995-11-21 Dow Corning Corporation Adhesion promoting additives and curable organosiloxane compositions containing same
US5516558A (en) 1994-08-24 1996-05-14 General Electric Company Addition curable paper release composition with improved bathlife
US5708075A (en) 1996-12-30 1998-01-13 Dow Corning Corporation Silicone release coating compositions
JP3635181B2 (ja) 1997-02-24 2005-04-06 ダウ コーニング アジア株式会社 剥離性硬化皮膜形成用組成物
TW406113B (en) 1997-03-20 2000-09-21 Wacker Chemie Gmbh Crosslinkable compositions possibly comprising MQ silicone resins
US6124419A (en) * 1998-08-14 2000-09-26 Dow Corning, Limited Release modifier compositions
GB9917372D0 (en) 1999-07-23 1999-09-22 Dow Corning Silicone release coating compositions
US7090923B2 (en) * 2003-02-12 2006-08-15 General Electric Corporation Paper release compositions having improved adhesion to paper and polymeric films
JP5525121B2 (ja) 2003-12-23 2014-06-18 モーメンテイブ・パーフオーマンス・マテリアルズ・ゲゼルシヤフト・ミツト・ベシユレンクテル・ハフツング 表面の性質の改変された硬化型シロキサン組成物
JP5283821B2 (ja) * 2005-10-05 2013-09-04 日東電工株式会社 剥離性処理剤、剥離ライナー、および粘着テープ又はシート
JP4892922B2 (ja) 2005-10-14 2012-03-07 信越化学工業株式会社 重剥離コントロール剤及びそれを用いた無溶剤型剥離紙用シリコーン組成物
US7479522B2 (en) * 2005-11-09 2009-01-20 Momentive Performance Materials Inc. Silicone elastomer composition
JP5138205B2 (ja) 2005-11-22 2013-02-06 信越化学工業株式会社 無溶剤型剥離紙用シリコーン組成物
KR100965378B1 (ko) 2005-12-07 2010-06-22 도레이첨단소재 주식회사 박리력을 조절할 수 있는 실리콘 이형 조성물 및 이를 코팅한 실리콘 이형필름
EP2069829B1 (en) 2006-08-28 2011-12-07 Dow Corning Corporation Optical devices and silicone compositions and processes fabricating the optical devices
US7649071B2 (en) * 2006-09-01 2010-01-19 Momentive Performance Materials Inc. Branched polysiloxane composition
FR2925911A1 (fr) * 2007-12-27 2009-07-03 Bmuestar Silicones France Sas Silicones-autoadhesifs, procede de fabrication, complexes les utilisant et applications
KR101648024B1 (ko) 2008-07-11 2016-08-12 다우 코닝 도레이 캄파니 리미티드 박리 조절제 및 박리성 피막 오가노폴리실록산 조성물
CN102449071B (zh) * 2008-12-30 2014-01-15 蓝星有机硅美国公司 涂料组合物以及用其涂布的纺织品
CN102414275A (zh) * 2009-05-29 2012-04-11 道康宁公司 用于产生透明硅氧烷材料和光学器件的硅氧烷组合物
JP2011099075A (ja) * 2009-11-09 2011-05-19 Nitto Denko Corp 熱可塑性シリコーン樹脂用組成物
JP5891948B2 (ja) * 2012-05-25 2016-03-23 信越化学工業株式会社 剥離シート用重剥離添加剤及び剥離シート用ポリオルガノシロキサン組成物並びに剥離シート
KR101918376B1 (ko) * 2013-12-31 2019-01-29 블루스타 실리콘즈 상하이 컴퍼니 리미티드 실리콘 코팅을 포함하는 섬유 지지체
US9487677B2 (en) * 2014-05-27 2016-11-08 Momentive Performance Materials, Inc. Release modifier composition

Also Published As

Publication number Publication date
US9487677B2 (en) 2016-11-08
JP2017523258A (ja) 2017-08-17
US9758701B2 (en) 2017-09-12
WO2015183572A1 (en) 2015-12-03
CN106459667A (zh) 2017-02-22
EP3149094A1 (en) 2017-04-05
EP3149094B1 (en) 2020-10-28
CN106459667B (zh) 2021-01-05
US20150344740A1 (en) 2015-12-03
TW201546184A (zh) 2015-12-16
US20170022395A1 (en) 2017-01-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6839984B2 (ja) 剥離調整剤組成物
US7005475B2 (en) Curable silicone compositions having improved adhesion to polymeric films
US7842394B2 (en) Paper release compositions having improved adhesion to paper and polymeric films
US6716533B2 (en) Paper release compositions having improved adhesion to paper and polymeric films
US5616672A (en) Paper release compositions having improved release characteristics
JP5025024B2 (ja) 離型用シリコーンエマルジョン組成物及びそれを用いてなる離型性基材
EP0640664B1 (en) Silicone emulsion compositions
JPS6146496B2 (ja)
JP4335370B2 (ja) 剥離調節剤組成物、シリコ−ン剥離被膜用組成物、及び硬化被膜の製造方法
JP5296412B2 (ja) 離型用シリコーンエマルジョン組成物及びそれを用いてなる離型性基体
JP2007186804A (ja) 無溶剤型硬化性シリコ−ン剥離剤組成物
JP2020122116A (ja) 剥離剤組成物及び剥離シート
JPH08245887A (ja) 離型用シリコーンエマルジョン組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180509

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190116

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190219

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20190520

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20190719

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190819

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200121

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200407

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200707

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201005

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210119

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210216

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6839984

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250