JP6826834B2 - トップコート用フッ素樹脂塗料及びその塗膜 - Google Patents

トップコート用フッ素樹脂塗料及びその塗膜 Download PDF

Info

Publication number
JP6826834B2
JP6826834B2 JP2016146875A JP2016146875A JP6826834B2 JP 6826834 B2 JP6826834 B2 JP 6826834B2 JP 2016146875 A JP2016146875 A JP 2016146875A JP 2016146875 A JP2016146875 A JP 2016146875A JP 6826834 B2 JP6826834 B2 JP 6826834B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coating film
coating
copolymer
tfe
paint
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016146875A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018016697A (ja
Inventor
大策 篠原
大策 篠原
一彦 宮城島
一彦 宮城島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Chemours Mitsui Fluoroproducts Co Ltd
Original Assignee
Chemours Mitsui Fluoroproducts Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP2016146875A priority Critical patent/JP6826834B2/ja
Application filed by Chemours Mitsui Fluoroproducts Co Ltd filed Critical Chemours Mitsui Fluoroproducts Co Ltd
Priority to US16/320,434 priority patent/US11970628B2/en
Priority to KR1020197004996A priority patent/KR20190034242A/ko
Priority to PCT/US2017/043516 priority patent/WO2018022504A1/en
Priority to EP17746618.2A priority patent/EP3491084B1/en
Priority to KR1020227015461A priority patent/KR102581714B1/ko
Priority to CN201780046250.0A priority patent/CN109715745B/zh
Publication of JP2018016697A publication Critical patent/JP2018016697A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6826834B2 publication Critical patent/JP6826834B2/ja
Priority to US17/524,947 priority patent/US11879066B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D127/00Coating compositions based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D127/02Coating compositions based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Coating compositions based on derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C09D127/12Coating compositions based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Coating compositions based on derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment containing fluorine atoms
    • C09D127/18Homopolymers or copolymers of tetrafluoroethene
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05DPROCESSES FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05D3/00Pretreatment of surfaces to which liquids or other fluent materials are to be applied; After-treatment of applied coatings, e.g. intermediate treating of an applied coating preparatory to subsequent applications of liquids or other fluent materials
    • B05D3/02Pretreatment of surfaces to which liquids or other fluent materials are to be applied; After-treatment of applied coatings, e.g. intermediate treating of an applied coating preparatory to subsequent applications of liquids or other fluent materials by baking
    • B05D3/0254After-treatment
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05DPROCESSES FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05D5/00Processes for applying liquids or other fluent materials to surfaces to obtain special surface effects, finishes or structures
    • B05D5/08Processes for applying liquids or other fluent materials to surfaces to obtain special surface effects, finishes or structures to obtain an anti-friction or anti-adhesive surface
    • B05D5/083Processes for applying liquids or other fluent materials to surfaces to obtain special surface effects, finishes or structures to obtain an anti-friction or anti-adhesive surface involving the use of fluoropolymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D5/00Coating compositions, e.g. paints, varnishes or lacquers, characterised by their physical nature or the effects produced; Filling pastes
    • C09D5/02Emulsion paints including aerosols
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D5/00Coating compositions, e.g. paints, varnishes or lacquers, characterised by their physical nature or the effects produced; Filling pastes
    • C09D5/03Powdery paints
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D5/00Coating compositions, e.g. paints, varnishes or lacquers, characterised by their physical nature or the effects produced; Filling pastes
    • C09D5/16Antifouling paints; Underwater paints
    • C09D5/1656Antifouling paints; Underwater paints characterised by the film-forming substance
    • C09D5/1662Synthetic film-forming substance
    • C09D5/1668Vinyl-type polymers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05DPROCESSES FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05D2506/00Halogenated polymers
    • B05D2506/10Fluorinated polymers
    • B05D2506/15Polytetrafluoroethylene [PTFE]
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F214/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen
    • C08F214/18Monomers containing fluorine
    • C08F214/26Tetrafluoroethene
    • C08F214/262Tetrafluoroethene with fluorinated vinyl ethers

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)
  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)

Description

本発明は、改善された非粘着性、撥水撥油性を有する塗膜を形成し得るトップコート用フッ素樹脂塗料及びその塗膜に関する。
フッ素樹脂は、優れた耐熱性、耐薬品性、電気的性質及び機械的性質を有し、また極めて低い摩擦係数、非粘着性、撥水撥油性も有しているため、化学、機械、電機などあらゆる工業分野において広く利用されている。特に、熱溶融性フッ素樹脂は、融点以上の温度で流動性を示すため、塗膜とした際にピンホールの発生を抑制できることから、フッ素樹脂コーティングのための塗料の材料として一般に利用されている。
フッ素樹脂塗料の形態としては、フッ素樹脂を水や有機溶剤に分散・溶解させた液体塗料が広く使用されているが、フッ素樹脂をミクロンオーダー(平均粒径1〜100μm)に造粒・調整した熱溶融性フッ素樹脂粉体塗料も使用されている。
フッ素樹脂の非粘着性、撥水撥油性を利用して、フッ素樹脂コーティングは、フライパン・炊飯器などの調理器具の塗装、OA機器のトナーを定着させる定着ロール・ベルトなど様々な分野で利用され、近年では、インクジェットノズル、化学プラントの設備など、利用分野はさらに広がり、非粘着性、撥水撥油性の更なる改善が求められている。
トップコート用フッ素樹脂塗料の材料としては、テトラフルオロエチレン(TFE)とパーフルオロアルキルビニルエーテル(PAVE)との共重合体(PFA)が知られ、PAVEがパーフルオロ(プロピルビニルエーテル)(PPVE)、パーフルオロ(エチルビニルエーテル)(PEVE)であるPFAが知られている。
例えば、特許文献1に、PEVEの含有量が20〜80質量%であるPFAが記載されている。特許文献1に記載のPFAは、低温処理でも優れた成膜性が得られることから、コーティングする基材に耐熱性がない場合や融点が低い場合に好適に使用できる。このPFAは非晶質であり、PFAが非晶質となるか否かは、共重合体に組み込まれるPAVEの含有量によって決まる。非晶質のPFAは、特許文献2にも記載され、約20質量%を超えるPEVEを含有し、耐久性のある塗膜を形成することが示されている。
また、特許文献3には、厚紙の用紙を通紙する際に用紙突入傷が生じにくい、画像形成装置用の定着用部材の離型層の材料として使用される、PAVEの含有量が2モル%〜6モル%であるPFAが記載されている。さらに、特許文献4には、優れた耐久性と溶融成形性を提供する、PAVEの含有量が1.0〜50質量%であるPFAが記載され、特許文献5には、アンダーコート用塗料として使用される、金属粉末を含む、PEVEの含有量が約1〜18質量%であるPFAが記載され、さらにまた、特許文献6には、長い曲げ寿命を有する、PEVEの含有量が少なくとも3質量%であるPFAが記載されている。
しかし、上記PFAのうち、塗料として実際使用できることが具体的に示されているものは、特許文献1および2に記載の非晶質のPFAと、特許文献5に記載のアンダーコート用塗料として使用されるPFAのみである。フッ素樹脂は、その非粘着性という性質上、塗料として使用する場合、基材への塗膜の形成が困難な場合があり、上記いずれの特許文献にも、優れた非粘着性、撥水撥油性を達成するトップコート用フッ素樹脂塗料は記載されていない。
特開2015−182381号公報 特許3980649号公報 特開2008−224835号公報 特許5665800号公報 特許5165184号公報 特許3519411号公報
本発明は、基材への接着性が劣らない一方、より優れた非粘着性、撥水撥油性の表面を形成するトップコート用フッ素樹脂塗料、その塗膜、その塗膜を有する物品、およびその塗膜の形成方法を提供することを目的とする。
本発明者らは、種々検討した結果、トップコート用フッ素樹脂塗料の材料として、熱溶融性フッ素樹脂の結晶性テトラフルオロエチレン(TFE)・パーフルオロ(エチルビニルエーテル)(PEVE)共重合体(TFE/PEVE共重合体)を選択し、さらに、PEVEの含有量を共重合体の全質量を基準として8〜20質量%とすることにより、上記目的を達成することを見出し、本発明を完成するに至った。
すなわち、本発明は以下のとおりである。
1.パーフルオロ(エチルビニルエーテル)の含有量が共重合体の全質量を基準として8〜20質量%である、結晶性テトラフルオロエチレン・パーフルオロ(エチルビニルエーテル)共重合体を含む、トップコート用フッ素樹脂塗料。
2.水系塗料または粉体塗料である、上記1に記載の塗料。
3.上記1または2に記載の塗料を用いて形成された塗膜。
4.基材がプライマー塗装されるか、または表面化成処理される、上記3に記載の塗膜。5.塗料に含まれる結晶性テトラフルオロエチレン・パーフルオロ(エチルビニルエーテル)共重合体の融点以上に加熱処理して得られた、上記3または4に記載の塗膜。
6.n−ヘキサンの接触角が27度以上である、上記3〜5のいずれかに記載の塗膜。
7.上記3〜6のいずれかに記載の塗膜を有する物品。
8.上記1または2に記載の塗料を塗装し、次いで加熱処理することを特徴とする、塗膜の形成方法。
9.塗料に含まれる結晶性テトラフルオロエチレン・パーフルオロ(エチルビニルエーテル)共重合体の融点以上に加熱処理することを特徴とする、上記8に記載の塗膜の形成方法。
本発明によれば、既存のフッ素樹脂塗料(特にPFA塗料)よりも非粘着性、撥水撥油性に優れ、かつ、接着性・耐久性・耐摩耗性も通常のPFA塗膜に劣らない塗膜を提供することができる。
以下、本発明について詳細に説明する。
本発明のトップコート用フッ素樹脂塗料は、熱溶融性フッ素樹脂の結晶性TFE/PEVE共重合体を含む。
本発明において、PEVEの含有量は、8〜20質量%、好ましくは8〜15質量%、より好ましくは9〜12質量%である。PEVEの含有量が8質量%より小さいと、十分な非粘着性、撥水撥油性が得られず、一方、20質量%を超えると、非結晶部(アモルファス)が多くなり、塗膜が柔らかくなって強度が落ちる結果、耐摩耗性が悪化する。
本発明のPFA(TFE/PEVE共重合体)は、追加の共重合性コモノマーを含んでいても良い。このとき、追加のコモノマー含量は上記のPEVE含有量より少なく、かつ1質量%より少ないことが好ましい。TFEと共重合可能なコモノマーの例としては、炭素数3〜6のパーフルオロアルケン、PEVE以外の炭素数1〜6のPAVE、クロロトリフルオロエチレン、フッ化ビニリデン、フッ化ビニルなどのフッ素含有コモノマーや、特許文献2に記載の官能性フッ素含有コモノマーや、エチレン、プロピレン、ブチレン、ペンテン、ヘキセン、スチレン等の2重結合を有するモノマーや、アセチレン、プロピン等の3重結合を有するモノマー、各種アクリル単量体、各種ジエンなどの一般的にラジカル重合で用いられるフッ素非含有コモノマーが挙げられる。
本発明におけるPFA(TFE/PEVE共重合体)の合成は、従来公知の方法を利用でき、例えば、特許文献2、特許文献4、特許文献6に記載の方法により合成することができる。
特許文献4で開示された高耐久性PFAを用いることは、塗膜の高耐久性も期待できるため好ましい。
本発明のTFE/PEVE共重合体は、液中での分散重合により重合されることが好ましく、水を液媒体として用いた水系乳化重合が環境面から好ましい。均一な組成を有する共重合体を与えるために、フッ素含有溶媒を共用することもできる。
水系乳化重合は広い範囲の温度で行うことができるが、伝熱の問題および熱的に活性化される開始剤の使用のために、約50〜110℃の範囲の高い温度が有利であり、70〜90℃の範囲の温度が好ましい。乳化重合において用いられる界面活性剤は、加熱が過剰になると分散安定性を失う傾向がある。
本発明のTFE/PEVE共重合体の水系乳化重合には、適当な界面活性剤を用いることができる。具体的には、パーフルオロオクタン酸アンモニウム(C−8)、パーフルオロノナン酸アンモニウム(C−9)、および米国特許第4,380,618号に記載されたパーフルオロアルキルエタンスルホン酸およびその塩類、特表2010−509441号に記載されたフルオロポリエーテル酸や塩界面活性剤が好ましく用いられる。
水系乳化重合の開始剤としては、過硫酸アンモニウム(APS)、過硫酸カリウム(KPS)またはジコハク酸ペルオキシド(disuccinic acid peroxide)のような水溶性のフリーラジカルの開始剤、あるいは過マンガン酸カリウムを基盤とするもののようなレドックス系開始剤を用いることができる。
本発明のTFE/PEVE共重合体の水系乳化重合において、連鎖移動剤(CTA)を用いることができる。広い範囲の化合物を、CTAとして用いることができる。たとえば、分子状水素、低級アルカン、およびハロゲン原子で置換された低級アルカンのような水素含有化合物が用いられる。CTAは、そのCTAの構造により、比較的安定な末端基を生成できる。好ましいCTAとしては、メタン、エタン、および塩化メチル、塩化メチレン、クロロホルム、および四塩化炭素のような置換炭化水素が挙げられる。特定の重合条件下で所望の分子量を達成するために用いられるCTAの量は、用いた開始剤の量および選択したCTAの連鎖移動効率に依存する。連鎖移動効率は、化合物から化合物へと相当に変化し、および温度によっても変化する。
米国特許第3,635,926号において開示されたように、炭酸アンモニウムまたはアンモニア(水酸化アンモニウム)のような塩基性緩衝剤を添加することで、より安定なアミド末端基を提供することができる。
反応容器に水、界面活性剤、(もし用いるならば)CTA、およびコモノマーを装填し、選択された温度に加熱し、そして攪拌を開始した後に、開始剤の溶液を規定された速度で添加して重合を開始する。圧力降下が、重合が開始したことを示す指標となる。次に、TFEの添加を開始し、そして重合を調節するために、TFEの添加(注入)や圧力が制御される。最初の開始剤溶液と同一または異なっていてもよい開始剤溶液が、通常は反応を通して添加される。PEVEコモノマーの添加は、あらかじめ反応容器に入れておいても良いし、重合開始後にTFEと同様に注入添加しても良い。PEVE添加の速度は均一であっても良いし、不均一(可変)であっても良い。
加えて、反応容器内の攪拌速度、圧力によっても重合は制御され得る。高い圧力は反応速度を上昇させるが、TFEの重合は発熱的であるため、高い反応速度は発熱を増加させ、熱除去を考慮する必要が生じる。用いられる圧力は、装置設計およびTFEの取り扱いにおける安全性の問題によって決定され、一般的には、約0.3〜7MPaの範囲内の圧力が、TFE共重合体の水系乳化重合に関して知られており、0.7〜3.5MPaの範囲内の圧力がより一般的である。反応器内を一定圧力に維持することが一般的であるが、圧力を変化させることもできる。
本発明のトップコート用フッ素樹脂塗料の形態としては、特に限定されないが、環境面を考慮して、水系塗料または粉体塗料が好ましい。
水系塗料(水を主な媒体とし、TFE/PEVE共重合体などの塗料成分が分散された液体塗料)とする場合は、TFE/PEVE共重合体の水性分散液を用いることが好ましい。TFE/PEVE共重合体の水性分散液は、そのまま塗料として用いることもできるし、分散性・導電性・発泡防止・耐摩耗改善など求める特性に応じて通常の塗料に使用される充填材や各種の添加剤、例えば、界面活性剤(例えばライオン(株)製レオコール、ダウケミカルカンパニー製 TRITON、TERGITOLシリーズ、花王(株)製エマルゲンなどのポリオキシエチレンアルキルエーテル、ポリオキシエチレンアルキルフェニルエーテル系の非イオン系界面活性剤や、ライオン(株)製リパール、花王(株)製エマール、ぺレックスなどのスルホコハク酸塩、アルキルエーテルスルホン酸ナトリウム塩、硫酸モノ長鎖アルキル系の陰イオン系界面活性剤、ライオン(株)製レオアール、ダウケミカルカンパニー製OROTANなどのポリカルボン酸塩、アクリル酸塩系の高分子界面活性剤などが挙げられる)、造膜剤(例えば、ポリアミドやポリアミドイミド、アクリル、アセテートなどの高分子系造膜剤、高級アルコールやエーテル、造膜効果を有する高分子界面活性剤などが挙げられる)、増粘剤(水溶性セルロール類や、溶剤分散系増粘剤、アルギン酸ソーダ、カゼイン、カゼイン酸ソーダ、キサンタンガム、ポリアクリル酸、アクリル酸エステルなどが挙げられる)なども加えることができる。
また、TFE/PEVE共重合体水性分散液としては、重合されたままの(生の)分散液を用いても良いが、米国特許第3,037,953に記載の方法などの公知の技術により濃縮し安定化した分散液を用いることが好ましい。塗料に用いるTFE/PEVE共重合体水性分散液の濃度としては、20〜70質量%であることが好ましく、濃縮によりTFE/PEVE共重合体の濃度を増加させて、40〜70質量%としたものを用いることが好ましい。
さらに、水性分散液の調整にあたって、重合に用いたフッ素含有乳化剤(C−8など)は、環境面を考慮し、特許5185627号に記載の方法など公知の技術で除去しておくこともできる。
粉体塗料とする場合は、公知の方法により重合されたままの(生の)分散液からTFE/PEVE共重合体を分離して乾燥したのちに造粒して用いることもできるし、TFE/PEVE共重合体水性分散液を特公昭52−44576に記載の方法により、TFE/PEVE共重合体の球状粒子として用いることもできる。
樹脂の粉体、微細粒子を水などの液体に分散させて、水系塗料などの液体塗料として用いることもできる。
また、本発明のフッ素樹脂塗料は、求める特性に応じて、各種の有機・無機充填材を加えることもできる。有機充填材としては、例えば、ポリアリーレンサルファイド、ポリエーテルエーテルケトン、ポリアミド、ポリイミドなどのエンジニアリングプラスチックが挙げられる。無機充填材としては、金属粉、金属酸化物(酸化アルミ、酸化亜鉛、酸化スズ、酸化チタン等)、ガラス、セラミックス、炭化珪素、酸化珪素、弗化カルシウム、カーボンブラック、グラフアイト、マイカ、硫酸バリウムなどが挙げられる。充填材の形状としては、粒子状、繊維状、フレーク状など、各種の形状の充填材が使用可能である。
充填材は、塗料が水系塗料などの液体塗料である場合は、充填材を水などの液媒体に分散させて用いることが好ましい。樹脂を粉体とする場合は、樹脂の粉体と充填材を直接混合するドライブレンドや、水性分散液に充填剤を加えて一緒に攪拌して凝析させる共凝析などの方法が使用可能である。
本発明において、TFE/PEVE共重合体のメルトフローレート(MFR)は、1g/10分以上が好ましい。1g/10分より小さいと、融点以上に加熱溶融して塗膜を形成する際、樹脂の流動性が低く、均一な塗膜を形成しにくい。一方、MFRが大きすぎると、融点以上に加熱溶融して塗膜を形成する際、樹脂が流れてしまい、厚みのある塗膜を形成しにくい。したがって、TFE/PEVE共重合体のMFRは、好ましくは50g/10分以下、より好ましくは40g/10分以下、さらに好ましくは30g/10分以下である。
本発明において、結晶性TFE/PEVE共重合体は、3J/g以上の溶融熱(ΔHm)を有するものである。好ましくは5J/g以上であり、より好ましくは8J/g以上である。
本発明において、塗料中のTFE/PEVE共重合体の含有量は、塗膜に残留する全固形分(溶媒などを除く)中のTFE/PEVE共重合体含有率が、80質量%以上となるのが好ましく、90質量%以上がより好ましい。このTFE/PEVE共重合体の含有率が80質量%を下回ると、塗膜表面のTFE/PEVE共重合体が少なくなり、非粘着性、撥水撥油性が低下する。
本発明のフッ素樹脂塗料を塗装する対象となる基材としては、特に限定されないが、加熱処理に耐え得る基材が好ましく、アルミニウム、鉄、ステンレス等の金属基材、ガラス、セラミック、耐熱性プラスチック基材等が挙げられる。
トップコート塗装の塗膜厚は、用途や適用部分などによって適宜選択すればよいが、加熱溶融処理後の場合の膜厚としては、5μm以上、好ましくは10μm以上となるように塗装することが好ましい。それ以下になると、連続的な膜が形成しにくく塗膜に欠陥が生じたり、摩耗により塗装の効果(非粘着性・撥水撥油性)が早期に失われやすくなる問題が生じる。
本発明のフッ素樹脂塗料は、トップコート用であり、塗膜の最表面層に用いるものであり、従来公知の方法により基材に塗布することができる。単独で基材に塗布することも可能であるが、表面層の接着性を高めるため、基材にプライマー塗装しておくか、または表面化成処理しておくことが好ましい。プライマー塗料には、基材と接着性の高い各種エンプラ樹脂(例えば、ポリイミド、ポリアミド、ポリアミドイミド、ポリエーテルイミド、ポリアリーレンサルファイド、ポリエーテルエーテルケトンなど)が含まれることが好ましく、加えて、トップコート層との層間接着性を向上させるためにフッ素樹脂、望ましくはPFAが含まれることが好ましい。基材とトップコート層双方への接着性を充足するためには、プライマー塗膜中におけるフッ素樹脂の割合は、50〜90質量%であることが好ましく、エンプラ樹脂及び充填材の割合は、10〜50質量%であることが好ましい。
本発明において、塗膜は、塗装後、加熱処理して形成することが好ましく、塗料に含まれるTFE/PEVE共重合体の融点以上に加熱処理して形成することがより好ましい。TFE/PEVE共重合体を溶融流動させることにより、均一な塗膜が得られ、さらに表面エネルギーの低いTFE/PEVE共重合体が塗膜表面に移動・露出することから、非粘着性、撥水撥油性が向上する。
本発明において、高い非粘着性、撥水撥油性のためには、例えば、n−ヘキサンの接触角が、27度以上であることが好ましく、28度以上であることがより好ましく、29度以上であることがさらに好ましく、30度以上であることが最も好ましい。
本発明において、高い非粘着性、撥水撥油性のためには、例えば、純水の滑落角が50度以下であることが好ましく、45度以下であることがより好ましく、40度以下であることがさらに好ましい。
本発明の塗膜を有する物品としては、フライパン・炊飯器などの調理器具、定着ロール・ベルト・インクジェットノズルなどのOA機器関連物品、配管などの化学プラントの工業設備関連物品等、非粘着性、撥水撥油性が要求される物品が挙げられる。
本発明において、フッ素樹脂の各物性は、以下の方法により測定した。
(1)コモノマー含有量
試料を350℃で圧縮した後水冷して得られた厚さ約50ミクロンのフィルムの赤外吸収スペクトル(窒素雰囲気)から、特許文献6に記載の方法に従いコモノマー含有量を求めた。
(2)メルトフローレート(MFR)
ASTM D−1238−95に準拠した耐食性のシリンダー、ダイ、ピストンを備えたメルトインデクサー(東洋精機製)を用いて、5gの試料粉末を372±1℃に保持されたシリンダーに充填して5分間保持した後、5kgの荷重(ピストン及び重り)下でダイオリフィスを通して押出し、この時の押出速度(g/10分)をMFRとして求めた。
(3)示差走査熱量分析(融解熱 ΔHm)
示差走査熱量計(Pyris1型DSC、パーキンエルマー社製)を用いた。
試料10mgを秤量して専用のアルミパンに入れ、専用のクリンパーによってクリンプした後、DSC本体に収納し、150℃から10℃/分で360℃まで昇温をする。試料を360℃で1分保持した後、150℃まで10℃/分で降温し、引き続き試料を150℃で1分間保持した後再度360℃まで10℃/分で昇温する。この時得られる融解曲線において、融解ピーク前後で曲線がベースラインから離れる点とベースラインに戻る点とを直線で結んで定められるピーク面積から、融解熱(ΔHm)を求めた。
以下に、実施例および比較例によって本発明を更に詳しく説明するが、これらの実施例に限定されるものではない。なお、性能評価は以下のとおり行った。
A.塗膜の作製方法
性能評価に使用する塗膜を以下の手順で作製した。
(1)基材表面処理(塗膜洗浄)
基材アルミニウム(JIS A1050準拠品、50mm×100mm、厚み1mm)の表面を、食器用洗剤にて水洗後、イソプロピルアルコールで脱脂した。
(2)下塗り(プライマー塗布)
上記(1)にて処理を施した基材に、エアースプレー塗装ガン(アネスト岩田(株)製 W−88−10E2 φ1mmノズル(手動ガン))を用いて、エアー圧力2.5〜3.0kgf/cm3で液体塗料PJ−BK832(三井・デュポンフロロケミカル(株)社製)を吹き付け、塗装を行った。塗装された液体質量が、基材1枚あたり約0.2g(0.15〜0.25g)となるように塗装し、強制通風循環炉で120℃×15分間乾燥後、さらに200℃×15分間乾燥し、膜厚6〜8μmの塗膜を形成させた。塗装環境は温度25℃、湿度60%RHであった。
(3)ディップ塗装による塗膜形成
上記(1)及び(2)にて処理したアルミニウム基材に、ディップ塗装機(株式会社SDI製 卓上ディップコーターDT−0502−PC)を用いて、引上げ速度0.1〜3mm/sで液体トップコートの塗装を行った。引上げ速度は後記の膜厚をサンプル間で均一にするために調整した。強制通風循環炉で120℃×15分間乾燥後、380℃×20分間焼成後、室温で冷却し、5−10μmの塗膜を形成させた。塗装環境は温度25℃、湿度60%RHであった。
(3)’静電塗装による塗膜形成
上記(1)及び(2)にて処理したアルミニウム基材に、静電粉体塗装機(日本パーカライジング(株)製ハンドガンシステム GX7500CS)を用いて、粉体を塗装電圧20〜40kV(負)、吐出量約50g/minにて25cm離れているアースされたアルミニウム基材に静電吹付塗装を行った。基材1枚あたりの粉末質量は0.4〜0.5gとして、強制通風循環炉で380℃×20分間焼成後、室温で冷却し、40〜50μmの塗膜を形成させた。塗装環境は温度25℃、湿度60%RHであった。
B.塗膜の性能評価
塗膜の非粘着性、撥水撥油性を以下のように評価した。
(1)接触角
全自動接触角計(協和界面化学株式会社 DM−701)を用いて、測定環境:25℃、湿度60%RHにて、n−ヘキサンの接触角(液滴サイズ:約4μL)を測定した。
(2)滑落角
全自動接触角計(協和界面化学株式会社 DM−701)を用いて、純水の滑落角を測定した。塗膜または押出成形シートを1度毎傾けていき、液滴(液滴サイズ:10μL)が滑落する直前の角度を滑落角とした。
[実施例1]
特許文献4の実施例1に記載の方法にしたがって得られた樹脂固形分(樹脂の重量/水性分散液重量)が約26質量%であるTFE/PEVE共重合体水性分散液に、非イオン系界面活性剤(ライオン(株)製レオコールTDN90−80)を加えて安定化させた後、特許5185627号に記載の方法により重合で用いたフッ素系乳化剤を取り除き、その後、濃縮により分散液中の樹脂固形分を約60質量%に調整したTFE/PEVE共重合体の水性分散液を得た。
[実施例2]
特許文献4の比較例1や特開2004−161921に記載の方法にしたがって得られた水性分散液を実施例1と同様に濃縮処理を行い、約60質量%に調整したTFE/PEVE共重合体の水性分散液を得た。
[実施例3]
実施例1で得られたTFE/PEVE共重合体の水性分散液に、アクリル造膜剤、増粘剤、界面活性剤を加えて調整塗料を作製した。なお、380度焼成後の塗膜成分は、全固形分中でフッ素樹脂が100%となる(アクリルなどは、分解により揮散する)。
[実施例4]
実施例1で得られたTFE/PEVE共重合体の水性分散液を用い、特公昭52−44576号公報に記載の方法により球状粒子を作製し、粉体塗料とした。
[比較例1]
特許文献4の比較例1や特開2004−161921に記載の方法にしたがって得られた水性分散液を実施例1と同様に濃縮処理を行い、約60質量%に調整したTFE/PEVE共重合体の水性分散液を得た。
[比較例2]
比較例1と同様の方法により、TFE/PEVE共重合体の水性分散液を得た。比較例1のTFE/PEVE共重合体と比べ、コモノマー(PEVE)の含有量は同等であるが、分子量が大きいためMFRが小さい樹脂となっている。
[比較例3]
比較例1と同様の方法により、TFE/PEVE共重合体の水性分散液を得た。
[比較例4]
三井・デュポンフロロケミカル(株)製 TFE/PPVE共重合体の水性分散液 PFA334−JRを用いた。
[比較例5]
三井・デュポンフロロケミカル(株)製 TFE/PPVE共重合体の水性分散液 PFA335−JRを用いた。
[比較例6]
三井・デュポンフロロケミカル(株)製 TFE/HFP共重合体の水性分散液 FEP 120−JRを用いた。
[比較例7]
三井・デュポンフロロケミカル(株)製 PTFE水性分散液 PTFE 34−JRを用いた。
[比較例8]
三井・デュポンフロロケミカル(株)製 トップコート用フッ素樹脂塗料 EJ−CL565を用いた。
[比較例9]
三井・デュポンフロロケミカル(株)製 TFE/PPVE共重合体の水性分散液 PFA335−JRに、アクリル造膜剤、増粘剤、界面活性剤を加えて調整塗料を作製した。なお、380度焼成後の塗膜成分は、全固形分中でフッ素樹脂が100%となる(アクリルなどは、分解により揮散する)。
[比較例10]
三井・デュポンフロロケミカル(株)製 TFE/PEVE共重合体のペレット PFA959−HP Plusを用い、株式会社プラ技研製 φ25mmフィルム押出成形機を使用して、成形温度360℃にて、幅150mm×厚み0.2mmtのシートを作製した。
[比較例11]
三井・デュポンフロロケミカル(株)製 TFE/PPVE共重合体のペレット PFA350−Jを用い、株式会社プラ技研製 φ25mmフィルム押出成形機を使用して、成形温度360℃にて、幅150mm×厚み0.2mmtのシートを作製した。
実施例1〜4および比較例1〜11の物性および塗膜の性能評価の結果を、表1に示す。
Figure 0006826834
本発明のTFE/PEVE共重合体を含んだトップコート用フッ素樹脂塗料は、比較例に比べ、n−ヘキサンの接触角が大きく、かつ、純水の滑落角が小さく、これまで用いられてきたトップコート用フッ素樹脂塗料およびシート被膜(比較例10、比較例11)に比べて非粘着性、撥水撥油性に優れることが理解される。

Claims (9)

  1. パーフルオロ(エチルビニルエーテル)の含有量が共重合体の全質量を基準として8〜20質量%である、結晶性テトラフルオロエチレン・パーフルオロ(エチルビニルエーテル)共重合体(但し、アミノ基、アミド基、水酸基、ホスホン酸基、スルホン酸基、ニトリル基、ボロン酸基及びエポキシ基から選ばれる少なくとも一つの官能基及び炭素−炭素二重結合を有する炭化水素モノマーに由来する繰り返し単位を0.001〜25重量%含む共重合体を除く)を含む、トップコート用フッ素樹脂塗料。
  2. 水系塗料または粉体塗料である、請求項1に記載の塗料。
  3. 請求項1または2に記載の塗料を用いて形成された塗膜。
  4. 基材がプライマー塗装されるか、または表面化成処理される、請求項3に記載の塗膜。
  5. 塗料に含まれる結晶性テトラフルオロエチレン・パーフルオロ(エチルビニルエーテル)共重合体の融点以上に加熱処理して得られた、請求項3または4に記載の塗膜。
  6. n−ヘキサンの接触角が27度以上である、請求項3〜5のいずれか1項記載の塗膜。
  7. 請求項3〜6のいずれか1項記載の塗膜を有する物品。
  8. 請求項1または2に記載の塗料を塗装し、次いで加熱処理することを特徴とする、塗膜の形成方法。
  9. 塗料に含まれる結晶性テトラフルオロエチレン・パーフルオロ(エチルビニルエーテル)共重合体の融点以上に加熱処理することを特徴とする、請求項8に記載の塗膜の形成方法。
JP2016146875A 2016-07-27 2016-07-27 トップコート用フッ素樹脂塗料及びその塗膜 Active JP6826834B2 (ja)

Priority Applications (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016146875A JP6826834B2 (ja) 2016-07-27 2016-07-27 トップコート用フッ素樹脂塗料及びその塗膜
KR1020197004996A KR20190034242A (ko) 2016-07-27 2017-07-24 탑코트 형성용 플루오로수지 코팅 조성물 및 그로부터의 코팅 필름
PCT/US2017/043516 WO2018022504A1 (en) 2016-07-27 2017-07-24 Fluororesin coating composition for forming a topcoat and coating film therefrom
EP17746618.2A EP3491084B1 (en) 2016-07-27 2017-07-24 Fluororesin coating composition for forming a topcoat and coating film therefrom
US16/320,434 US11970628B2 (en) 2016-07-27 2017-07-24 Fluororesin coating composition for forming a topcoat and coating film therefrom
KR1020227015461A KR102581714B1 (ko) 2016-07-27 2017-07-24 탑코트 형성용 플루오로수지 코팅 조성물 및 그로부터의 코팅 필름
CN201780046250.0A CN109715745B (zh) 2016-07-27 2017-07-24 用于形成面涂层的氟树脂涂料组合物和由其形成的涂膜
US17/524,947 US11879066B2 (en) 2016-07-27 2021-11-12 Fluororesin coating composition for forming a topcoat and coating film therefrom

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016146875A JP6826834B2 (ja) 2016-07-27 2016-07-27 トップコート用フッ素樹脂塗料及びその塗膜

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018016697A JP2018016697A (ja) 2018-02-01
JP6826834B2 true JP6826834B2 (ja) 2021-02-10

Family

ID=59506391

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016146875A Active JP6826834B2 (ja) 2016-07-27 2016-07-27 トップコート用フッ素樹脂塗料及びその塗膜

Country Status (6)

Country Link
US (2) US11970628B2 (ja)
EP (1) EP3491084B1 (ja)
JP (1) JP6826834B2 (ja)
KR (2) KR102581714B1 (ja)
CN (1) CN109715745B (ja)
WO (1) WO2018022504A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7328513B2 (ja) * 2019-03-04 2023-08-17 スターライト工業株式会社 非粘着性積層体及びその製造方法
JP2022117687A (ja) 2021-02-01 2022-08-12 三井・ケマーズ フロロプロダクツ株式会社 ポリテトラフルオロエチレンおよび/または変性ポリテトラフルオロエチレンからなる加熱処理シートの延伸にて作製された多孔膜
CN114752264A (zh) * 2022-03-30 2022-07-15 连云港天邦科技开发有限公司 一种防挂壁隔热涂层材料,制备方法及其应用

Family Cites Families (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3037953A (en) 1961-04-26 1962-06-05 Du Pont Concentration of aqueous colloidal dispersions of polytetrafluoroethylene
US3635926A (en) 1969-10-27 1972-01-18 Du Pont Aqueous process for making improved tetrafluoroethylene / fluoroalkyl perfluorovinyl ether copolymers
JPS5244576B2 (ja) 1974-01-22 1977-11-09
JPS5244576A (en) 1975-10-07 1977-04-07 Fujitsu Ltd Process for production of semiconductor device
US4380618A (en) 1981-08-21 1983-04-19 E. I. Du Pont De Nemours And Company Batch polymerization process
US5525695A (en) 1991-10-15 1996-06-11 The Dow Chemical Company Elastic linear interpolymers
JP2970514B2 (ja) * 1995-04-28 1999-11-02 富士ゼロックス株式会社 余剰現像液除去装置
US5760151A (en) 1995-08-17 1998-06-02 E. I. Du Pont De Nemours And Company Tetrafluoroethylene copolymer
JPH09125007A (ja) * 1995-10-27 1997-05-13 Nippon Paint Co Ltd 水性塗料組成物および塗膜形成方法
US5919878A (en) 1996-09-13 1999-07-06 E. I. Du Pont De Nemours And Company Amorphous fluoropolymer containing perfluoro(ethyl vinyl ether)
JP4392706B2 (ja) * 2000-02-02 2010-01-06 三井・デュポンフロロケミカル株式会社 熱溶融性フッ素樹脂組成物
JP2002226786A (ja) * 2001-02-01 2002-08-14 Nippon Paint Co Ltd 蓄光性塗料組成物、塗膜形成方法および蓄光性塗装物
JP4000558B2 (ja) * 2002-02-15 2007-10-31 日本ペイント株式会社 クロムフリー金属表面処理剤
AU2003231550A1 (en) * 2002-05-20 2003-12-31 Daikin Industries, Ltd. Fluorinated resin water dispersion composition and fluorinated water base coating composition
JP4662409B2 (ja) 2002-11-14 2011-03-30 三井・デュポンフロロケミカル株式会社 柔軟性を持つ溶融押出し成形可能な含フッ素樹脂及びそれを用いた物品
US8013089B2 (en) 2002-12-06 2011-09-06 E. I. Du Pont De Nemours And Company Fluoropolymer composition for lining adhesion to a surface
JP4428142B2 (ja) * 2004-05-26 2010-03-10 ダイキン工業株式会社 フッ素樹脂含有積層体
US7666927B2 (en) 2004-12-22 2010-02-23 E.I. Du Pont De Nemours And Company Removing fluorosurfactant from aqueous fluoropolymer dispersions using anion exchange polymer with functional groups resistant to degradation to trialkylamines
US7932333B2 (en) 2006-11-09 2011-04-26 E.I. Du Pont De Nemours And Company Aqueous polymerization of fluorinated monomer using polymerization agent comprising high molecular weight fluoropolyether acid or salt and fluoropolyether acid or salt surfactant
CA2672017A1 (en) * 2006-12-21 2008-07-03 E. I. Du Pont De Nemours And Company Crosslinkable vinyl fluoride copolymer coated film and process for making same
JP2008224835A (ja) 2007-03-09 2008-09-25 Fuji Xerox Co Ltd 定着用部材、定着装置及び画像形成装置
US20100034504A1 (en) * 2008-08-08 2010-02-11 E.I. Du Pont De Nemours And Company Melt Processible Semicrystalline Fluoropolymer Comprising Repeating Units Arising from Tetrafluoroethylene and a Hydrocarbon Monomer Having a Functional Group and a Polymerizable Carbon-Carbon Double Bond, and Multilayer Articles Therefrom
CN101948647B (zh) * 2009-07-10 2015-04-29 3M创新有限公司 含氟聚合物水性涂料组合物和使用该组合物制备的涂覆制品
JP5744410B2 (ja) * 2010-03-25 2015-07-08 日本フッソ工業株式会社 塗料組成物、それを用いた被膜製造方法および被膜体
US8263702B2 (en) * 2011-02-08 2012-09-11 Xerox Corporation Fuser coating composition and method of manufacture
JP5665800B2 (ja) * 2012-06-22 2015-02-04 三井・デュポンフロロケミカル株式会社 テトラフルオロエチレン/パーフルオロ(アルキルビニルエーテル)共重合体
US10294362B2 (en) * 2012-08-06 2019-05-21 Daikin Industries, Ltd. Resin composition and molded article
JP6395411B2 (ja) * 2014-03-25 2018-09-26 三井・ケマーズ フロロプロダクツ株式会社 テトラフルオロエチレンとパーフルオロ(エチルビニルエーテル)との共重合体を含む複合成形体
JP6347727B2 (ja) * 2014-11-17 2018-06-27 キヤノン株式会社 定着部材、定着装置及び画像形成装置

Also Published As

Publication number Publication date
KR20220062695A (ko) 2022-05-17
KR20190034242A (ko) 2019-04-01
JP2018016697A (ja) 2018-02-01
EP3491084A1 (en) 2019-06-05
US11970628B2 (en) 2024-04-30
KR102581714B1 (ko) 2023-09-22
EP3491084B1 (en) 2020-09-09
US11879066B2 (en) 2024-01-23
US20190264059A1 (en) 2019-08-29
US20220073777A1 (en) 2022-03-10
CN109715745A (zh) 2019-05-03
WO2018022504A1 (en) 2018-02-01
CN109715745B (zh) 2021-10-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11879066B2 (en) Fluororesin coating composition for forming a topcoat and coating film therefrom
JP3263845B2 (ja) 含フッ素塗料用材料を用いた被覆方法
JP6186921B2 (ja) 被覆物品
JP7275210B2 (ja) 塗料組成物
KR20150036301A (ko) 조리 기구
WO2016133010A1 (ja) 塗料組成物、塗布膜及び積層体
US11390772B2 (en) Fluoropolymer coating composition
JP6175928B2 (ja) 被覆物品
JP6484074B2 (ja) 熱溶融性フッ素樹脂粉体塗料
JP7101044B2 (ja) フッ素樹脂塗料組成物
JP6734972B1 (ja) 光沢が抑制された表面を有する成形品の製造方法
EP3889232B1 (en) Coating composition and coated article
KR20230146585A (ko) 분말 코팅 조성물
JP3975690B2 (ja) 含フッ素塗料用材料およびそれを用いた被覆方法
JPWO2004065504A1 (ja) 粉体塗料、塗膜形成方法及び積層体
KR102651373B1 (ko) 분체 도료 조성물
JP6691539B2 (ja) コーティング組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190626

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200520

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200630

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200831

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210112

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210118

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6826834

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250