JP6823944B2 - 一体化された放熱器を具備したステータ - Google Patents

一体化された放熱器を具備したステータ Download PDF

Info

Publication number
JP6823944B2
JP6823944B2 JP2016105829A JP2016105829A JP6823944B2 JP 6823944 B2 JP6823944 B2 JP 6823944B2 JP 2016105829 A JP2016105829 A JP 2016105829A JP 2016105829 A JP2016105829 A JP 2016105829A JP 6823944 B2 JP6823944 B2 JP 6823944B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cooling circuit
primary
channel
electric motor
frame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016105829A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016226277A (ja
Inventor
アンドリー・ランドリア
ブルーノ・ラガン
ジェラール・トリポ
ブナリ・ブーアッラーム
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Alstom Transport Technologies SAS
Original Assignee
Alstom Transport Technologies SAS
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Alstom Transport Technologies SAS filed Critical Alstom Transport Technologies SAS
Publication of JP2016226277A publication Critical patent/JP2016226277A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6823944B2 publication Critical patent/JP6823944B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K1/00Details of the magnetic circuit
    • H02K1/06Details of the magnetic circuit characterised by the shape, form or construction
    • H02K1/12Stationary parts of the magnetic circuit
    • H02K1/20Stationary parts of the magnetic circuit with channels or ducts for flow of cooling medium
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K1/00Details of the magnetic circuit
    • H02K1/06Details of the magnetic circuit characterised by the shape, form or construction
    • H02K1/22Rotating parts of the magnetic circuit
    • H02K1/32Rotating parts of the magnetic circuit with channels or ducts for flow of cooling medium
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K5/00Casings; Enclosures; Supports
    • H02K5/04Casings or enclosures characterised by the shape, form or construction thereof
    • H02K5/20Casings or enclosures characterised by the shape, form or construction thereof with channels or ducts for flow of cooling medium
    • H02K5/203Casings or enclosures characterised by the shape, form or construction thereof with channels or ducts for flow of cooling medium specially adapted for liquids, e.g. cooling jackets
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K9/00Arrangements for cooling or ventilating
    • H02K9/02Arrangements for cooling or ventilating by ambient air flowing through the machine
    • H02K9/04Arrangements for cooling or ventilating by ambient air flowing through the machine having means for generating a flow of cooling medium
    • H02K9/06Arrangements for cooling or ventilating by ambient air flowing through the machine having means for generating a flow of cooling medium with fans or impellers driven by the machine shaft
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K9/00Arrangements for cooling or ventilating
    • H02K9/14Arrangements for cooling or ventilating wherein gaseous cooling medium circulates between the machine casing and a surrounding mantle
    • H02K9/16Arrangements for cooling or ventilating wherein gaseous cooling medium circulates between the machine casing and a surrounding mantle wherein the cooling medium circulates through ducts or tubes within the casing
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K9/00Arrangements for cooling or ventilating
    • H02K9/14Arrangements for cooling or ventilating wherein gaseous cooling medium circulates between the machine casing and a surrounding mantle
    • H02K9/18Arrangements for cooling or ventilating wherein gaseous cooling medium circulates between the machine casing and a surrounding mantle wherein the external part of the closed circuit comprises a heat exchanger structurally associated with the machine casing

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Motor Or Generator Cooling System (AREA)
  • Motor Or Generator Frames (AREA)

Description

本発明は、ステータを冷却するための一次冷却回路およびロータを冷却するための二次冷却回路を含んだ電気モータに関する。
通常は、一次冷却回路はモータのフレームの外側と流体連通しており、一次冷却回路内に外気を循環させることによって、ステータの冷却を可能にしている。一般的に、二次冷却回路に関しては、埃または他の物質がモータの可動部に詰まるかまたはそれを故障させることを回避するために、電気モータのフレームの外側と流体連通していない。結果的に、二次冷却回路はロータを貫通した第1冷却チャネルを含み、そのチャネル内には冷たいガス流体が、熱交換によりロータを冷却するために循環している。第1冷却チャネル内のガス流体は加熱され、再度二次冷却回路内部のガス流体を冷却するために配列された、ステータの本体を貫通した第2冷却チャネルに搬送される。この第2冷却チャネルは全体的に、ステータを形成した金属シートの積層体内に一体化され、積層方向において金属シートを横断している。
そのような電気モータは、例えば特許文献1に開示されている。
しかしながら、そのような電気モータは、全体的な満足を与えていない。実際に、一次冷却回路の第1冷却チャネルは、高温のガス流体を含んだこの一次冷却チャネルと二次冷却回路との間の熱交換のために、二次冷却回路に熱的に影響を及ぼす。
したがって、二次冷却回路の効率は下がり、モータが高出力で作動した場合、モータは過熱する危険がある。
欧州特許出願公開第2 308 150号明細書
本発明の目的の1つは、効果的且つ簡素な、電気モータのステータおよびロータの冷却を可能にした冷却回路を具備した電気モータを提案することである。
この目的のために、本発明の対象は請求項1による電気モータである。
そのような電気モータの利点は複数あり、以下に限定的な方法において要約されている。
断熱チャネルは、二次冷却回路のための熱障壁を形成することを可能にし、二次冷却回路が効率的に電気モータのロータを冷却することを可能にしており、モータのおよび/またはモータの高出力の作動の寿命を増大させることを可能にしている。実際に、断熱チャネルを用いて、二次冷却回路の第2冷却チャネルと一次冷却回路との間の熱交換は、大きく減少されるか、または抑制されており、一次冷却回路内を循環する空気を加熱しないことを可能にしている。二次冷却回路の冷却効率は、増大されている。
有利には、本発明による電気モータは、請求項2乃至10の1つまたは複数の特徴を、単独でまたは技術的に考え得るすべての組み合わせに従って含み得る。
本発明は、例としてのみ与えられた以下の記載および添付図を参照して、より良好に理解されるだろう。
本発明による電気モータの、回転軸X−X´に沿った軸方向断面を示した図である。 図1電気モータの、平面A−Aに沿った断面を示した図である。 本発明の例示的な第3実施形態の、回転軸に対して横方向の面に沿った断面を示した図である。 本発明の例示的な第2実施形態の、図3の平面B−Bに沿った断面を示した図である。 本発明の例示的な第4実施形態による電気モータの、回転軸に沿った断面を示した図である。
本発明の第1実施形態による電気モータ10が、図1および図2に示されている。電気モータ10は、モータ10の内部空間を形成したフレーム12を具備し、その空間内にロータ14およびステータ16が収容されている。ロータ14はフレーム12の内部に、回転シャフト18上に固定されて回転するように搭載され、且つステータ16に対して回転軸X−X´の周りに回転するように動作可能に搭載されている。ステータ16は、フレーム12の内部で回転軸X−X´に平行にロータ14を取り囲んでいる。慣習的に、ロータ14およびステータ16は、ロータ14のシャフト18によって電気エネルギを機械的エネルギに変換することが可能である。
慣習的に、ステータ16の本体は、回転軸X−X´によって規定された軸方向に沿った鉄−シリコン金属シート積層体によって形成されている。ステータ16は、銅コイルも含んでいる。
実施形態によれば、一次冷却回路20は一次入口22および一次出口24を含み、各々がフレームの外側と流体連通とされている。これにより、外気が、一次入口22を通じて一次冷却回路20内に進入し、一次出口24を通じて外側に戻ることを意味している。一次入口22および一次出口24は、少なくとも1つの一次導管26を通じて互いに接続されており、その導管はステータ16を貫通して、例えば回転軸X−X´に略平行な軸に沿って延びている。
図2に示された一時冷却回路20は、フレーム12の外側を起点として一次入口22内へ流れるガス流体、すなわち外気を使用することが可能である。外部ガス流れFEは、フレーム12の内部空間を通じて一次冷却回路20によって、より詳細には、ステータを冷却するために、ステータ16を通じて案内される。一次導管26は、外部ガス流体FEとステータ16との間の熱交換を実際に可能にしている。一次出口24は、加熱された外部ガス流体FEのフレーム12の外側に向けた放出を、最終的に可能にしている。したがって、フレーム12およびステータ16は、モータの周囲環境からの外気によって冷却される。
本記載においては、「上流」および「下流」との用語は、モータ10内のガス流体の流れの循環方向に対して定義されている。
図2に示された二次冷却回路30は、ロータ14を貫通した少なくとも1つの第1冷却チャネル32を具備している。第1冷却チャネル32は、回転軸X−X´に平行に延び、したがってロータ14を通じた少なくとも1つの開口部を形成している。
二次冷却回路30の第1冷却チャネル32は、二次冷却回路30内部を循環する内部ガス流体FIと、ロータ14の構造体と、の間の熱交換を可能にしている。
二次冷却回路30は、一次冷却回路20から隔離されており、すなわち、一次冷却回路と二次冷却回路との間の流体連通は存在していない。内部ガス流体FIは、二次冷却回路30を充満している。このガス流体は、例えば空気であり、二次冷却回路とフレーム12の外側との間の流体連通がないために、外気から隔離されている。
二次冷却回路30は、ステータ16を形成した本体内において、回転軸X−X´に平行に延びた少なくとも1つの第2冷却チャネル34を含んでいる。この第2冷却チャネル34は、内部ガス流体とフレーム12の外側の外気との間の熱交換を生じさせるために、モータ10のフレーム12の端縁に密接しているか、またはフレームの外側で延びている。ステータ16の本体は、図1に示されたように、長方形端縁を一般的に含み、モータは、二次冷却回路30なしのモータと略同一のサイズを有する。
第2冷却チャネル34は、その端部において径方向通路を通じて、ロータ14を貫通した第1冷却チャネル32の端部に接続されており、第1冷却チャネル32および第2冷却チャネル34は閉回路を形成し、それらは流体連通とされている。
ロータ14のシャフト18は、少なくとも2つの二次ブレード54を含んだファン50に備わっており、このブレードは、内部ガス流体FIに、二次冷却回路30内を循環する二次ガス流れを生じさせることが可能である。二次ブレード54は、例えばステータ16を貫通した第2冷却チャネル34から上流に、およびロータ14を貫通した第1冷却チャネル32から下流に配置されている。
ロータ14のシャフト18は、例えばその2つの端部のうちの1つにファン50を担持しており、これは図2および図4に示されている。この場合、ファン50は、モータ10のフレーム12の外側に配置されている。
一次冷却回路20の一次導管26および二次冷却回路30の第2冷却チャネル34は、ステータ16の本体を貫通し、したがって、モータ10の熱エネルギの放出のための放熱器を形成している。ステータ16内への放熱器のこの統合は、従来の電気モータと比較して、モータ10の総体積を減少することを可能にしており、フレーム12の外側に延びた追加の放熱器が、二次冷却回路30から熱エネルギを放出するために、一般的に設けられている。
それとは異なり、ファン50は、モータ10のフレーム12内に少なくとも部分的に配置されてもよく、これは図5に示されている。この場合、ファン50は、モータ10のフレーム12内部の一部を伴ったラジアルファンである。したがって、内部ガス流れは、内部ガス流体FIを二次冷却回路30の第1冷却チャネル32から二次冷却回路30の第2冷却チャネル34へと、および第2冷却チャネル34から第1冷却チャネル32へと誘導するように生じさせられる。したがって第2冷却チャネル34を起点とした内部ガス流体FIは、ロータを冷却する効果を備えるロータ14との熱交換の間に、ロータ14を貫通した第1冷却チャネル32内で加熱され、少なくとも1つの第2冷却チャネル34を通過する際に、再度冷却される。第2冷却チャネルは、ステータ16を貫通してモータ10のフレーム12の端縁または外側へと延び、その後第1冷却チャネル32へと戻っている。
ファン50は、一次冷却回路20内を循環することを目的とした一次ガス流れを生じさせることが可能な、少なくとも1つの一次ブレード52を含んでいる。一次ブレード52は、例えば一次入口22の下流且つ一次冷却回路20の一次導管26の上流に配置されている。したがって、ファン50は、一次冷却回路20内のガスの流れおよび二次冷却回路30のガスの流れを同時に生じさせることが可能である。
本発明によれば、一次冷却回路20の一次導管26は、一次導管26と第2冷却チャネル34との間に熱障壁を形成するために、一次導管26と第2冷却チャネル34との間に挿入された断熱チャネル40に隣接している。
実施形態によれば、およびこのことが図2において見られているように、断熱チャネル40は二次冷却回路30に属しており、すなわち、二次冷却回路の第2冷却チャネル34と流体連通していない。このことは、断熱チャネル40が、断熱チャネル40の熱障壁効果を増大するために、冷却された内部ガス流体FIによって横断されることを可能にしている。
一次導管26と第2冷却チャネル34との間に断熱チャネルを挿入することにより、第2冷却チャネル34と一次導管26との間の熱交換は、その結果遮蔽される。
記載された実施形態によれば、および図1に見られているように、断熱チャネル40はブレード形状セクションを含み、その厚さは、回転軸X−X´に直交した方向に測定して、例えば概略2mm〜10mmの間に含まれる。断熱チャネル40のこの厚さは、モータのサイズを増大させないために、一次冷却回路20の一次導管26の直径よりも小さく、二次冷却回路30の第2冷却チャネル34の直径よりも小さい。
断熱チャネル40は、少なくとも1つの径方向において、シャフト18と第2冷却チャネル34との間に形成された一次導管26の第2冷却チャネル34との隔離を可能にした幅Lを有する。
断熱チャネル40は、回転軸X−X´に略平行な線に沿って延び、その長さは概略100mm〜500mmの間に含まれる。
断熱チャネル40は、モータ10のフレーム12とともに第2冷却チャネル34と機械的に接続された、少なくとも1つの点Pを形成している。
ブリッジPは、有利には可能な限り薄く、例えば3mm〜5mmの厚さを含んでいる。したがって、ブリッジPを通じた熱伝導は、最小化されている。
図3および図4は第2実施形態を示しており、その実施形態では、断熱チャネル40は一次冷却回路20の一部であり、すなわち、断熱チャネル40は、一次冷却回路の一次導管26と流体連通している。この場合、外側ガス流体、すなわち空気は、一次冷却回路20の一次導管26を通じ、断熱チャネル40も通過して、これにより特別な断熱効果を可能としている。したがって、一次冷却回路20の断熱チャネル40内の温度は、常に二次冷却回路30の第2冷却チャネル34内の温度よりも低く、それは、これらの回路の間の効果的な熱障壁を形成するためである。したがって、二次冷却回路30の第2冷却チャネル34は、断熱チャネル40によって一次冷却回路20の熱エネルギから保護されている。
実施形態においては、一次冷却回路20は、ステータ16の周囲に配置された複数の一次導管26を含んでいる。したがって、一次導管26によるステータ16の冷却は、さらに増大されている。
代替的な実施形態においては、一次冷却回路20の少なくとも1つの断熱チャネル40は、二次冷却回路30の少なくとも1つの第2冷却チャネル34を少なくとも部分的に取り囲んでいる。したがって、第2冷却チャネル34から放射された熱エネルギは、断熱チャネル40によって主に受け取られる。この熱エネルギは、断熱チャネル40を通じて流れるガスの流れによって、一次出口24を通じてモータ10のフレーム12の外側に放出され得る。
代替的に、図3に示されたように、一次冷却回路20の3つの断熱チャネル40は、第2冷却チャネル34からモータ10のフレーム12の外側へと伝達された熱エネルギの効果的な排出のために、第2冷却チャネル34を少なくとも取り囲んでいる。したがって、モータ10、特にロータ14の冷却は増大されている。このことは、モータ10の性能レベルを増大させ、一方で最適な、効果的な、且つ簡素な冷却を保証することを可能にしている。
3つの断熱チャネル40は、第2冷却チャネル34の周りの熱障壁を形成している。したがって、二次冷却回路30の第2冷却チャネル34を流れる内部ガス流体FIの冷却は改善されている。
本発明は、先に記載された実施形態に限定されるのではなく、異なった代替を有し得ることが理解されるだろう。
特に、外側と連通した一次冷却回路20は、ステータ16の周囲に配置された複数の一次導管26を含んでいてもよく、それは、ステータの冷却を増大させるためである。
さらに、内部二次冷却回路30の第2冷却チャネル34は、ステータ16の端縁と外側に連通した一次冷却回路20との間の少なくとも1つの周囲部においてグループ化されていてもよい。したがって、二次冷却回路30の第2冷却チャネル34を、一次冷却回路20の一次導管26の断熱チャネル40と離間することが、より容易になる。
一次冷却回路20および二次冷却回路30が、複数のチャネルを具備することも可能である。
電気モータ10はあらゆる産業分野、特に輸送車両、より具体的には鉄道車両の分野において使用され得る。
10 ・・・電気モータ
12 ・・・フレーム
14 ・・・ロータ
16 ・・・ステータ
20 ・・・一次冷却回路
22 ・・・一次入口
24 ・・・一次出口
26 ・・・一次導管
30 ・・・二次冷却回路
32 ・・・第1冷却チャネル
34 ・・・第2冷却チャネル
40 ・・・断熱チャネル
50 ・・・ファン
52 ・・・一次ブレード
54 ・・・二次ブレード

Claims (10)

  1. 内部空間を形成したフレーム(12)であって、
    該フレーム(12)の内部空間内に配置されたロータ(14)およびステータ(16)と、
    前記フレーム(12)の内部空間を貫通し、且つ前記フレーム(12)の外側から前記フレームの内部空間内に入ったガスを循環させるために、前記フレーム(12)の外側と流体連通した少なくとも1つの一次導管(26)を具備した一次冷却回路(20)と、
    前記フレーム(12)の内部空間内に延びて、且つ前記フレームの外側から隔離された二次冷却回路(30)であって、軸方向において前記ロータ(14)を貫通した少なくとも1つの第1冷却チャネル(32)と、軸方向において前記ステータ(16)を貫通した少なくとも1つの第2冷却チャネル(34)と、を具備した二次冷却回路(30)と、
    を具備したフレームを具備した電気モータ(10)であって、
    該電気モータは、前記一次冷却回路(20)の一次導管(26)と前記二次冷却回路(30)の第2冷却チャネル(34)との間に挿入された、少なくとも1つの断熱チャネル(40)を具備しており、
    前記一次導管が、前記ステータを貫通しており、
    前記断熱チャネルが、前記一次導管と前記二次冷却回路の前記第2冷却チャネルとの間に熱障壁を形成しており、
    前記第1冷却チャネルと前記第2冷却チャネルとが、閉回路を形成しており、互いに流体連通されていることを特徴とする電気モータ(10)。
  2. 前記断熱チャネル(40)は、前記一次冷却回路(20)と流体連通していることを特徴とする請求項1に記載の電気モータ(10)。
  3. 前記断熱チャネル(40)は、前記二次冷却回路(30)に属していることを特徴とする請求項1に記載の電気モータ(10)。
  4. 前記断熱チャネル(40)は、前記二次冷却回路(30)の少なくとも第2冷却チャネル(34)を少なくとも部分的に取り囲んでいることを特徴とする請求項1または2に記載の電気モータ(10)。
  5. 前記断熱チャネル(40)はブレードとして配列され、前記一次冷却回路(20)の一次導管(26)の直径および前記二次冷却回路(30)の第2冷却チャネル(34)の直径よりも小さい、回転軸X−X´に直交した厚さを有することを特徴とする請求項1〜4のいずれか一項に記載の電気モータ(10)。
  6. ラジアルファン(50)が、前記二次冷却回路(30)内のガスの流れを発生させるために、前記電気モータ(10)のシャフト(18)に装着されていることを特徴とする請求項1〜5のいずれか一項に記載の電気モータ(10)。
  7. 前記ラジアルファン(50)は、前記一次冷却回路(20)内のガスの流れと前記二次冷却回路(30)内のガスの流れとを、同時に発生させることが可能であることを特徴とする請求項6に記載の電気モータ(10)。
  8. 外側と連通した前記一次冷却回路(20)は、前記ステータ(16)の周囲に配置された複数の一次導管(26)を含んでいることを特徴とする請求項1〜7のいずれか一項に記載の電気モータ(10)。
  9. 前記二次冷却回路(30)は、複数の第2冷却チャネル(34)を具備していることを特徴とする請求項1〜8のいずれか一項に記載の電気モータ(10)。
  10. 前記一次冷却回路(20)および前記二次冷却回路(30)は、複数のチャネルを具備していることを特徴とする請求項1〜9のいずれか一項に記載の電気モータ(10)。
JP2016105829A 2015-05-28 2016-05-27 一体化された放熱器を具備したステータ Active JP6823944B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR1554825 2015-05-28
FR1554825A FR3036882B1 (fr) 2015-05-28 2015-05-28 Stator comprenant un radiateur integre

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016226277A JP2016226277A (ja) 2016-12-28
JP6823944B2 true JP6823944B2 (ja) 2021-02-03

Family

ID=54329635

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016105829A Active JP6823944B2 (ja) 2015-05-28 2016-05-27 一体化された放熱器を具備したステータ

Country Status (6)

Country Link
US (1) US10186927B2 (ja)
EP (1) EP3098949B1 (ja)
JP (1) JP6823944B2 (ja)
CN (1) CN106208441B (ja)
BR (1) BR102016012110B1 (ja)
FR (1) FR3036882B1 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106451866B (zh) * 2016-12-05 2019-05-10 北京金风科创风电设备有限公司 电机转子支架以及电机
DE102017208566A1 (de) * 2017-05-19 2018-11-22 Mahle International Gmbh Elektrische Maschine, insbesondere für ein Fahrzeug
FR3073688B1 (fr) * 2017-11-10 2019-11-29 Alstom Transport Technologies Moteur electrique comprenant un echangeur et une pluralite de circuits de refroidissement
US10784750B2 (en) 2018-06-12 2020-09-22 General Electric Company Electric motor having an integrated cooling system and methods of cooling an electric motor
CN110768414A (zh) * 2019-09-26 2020-02-07 广州地铁集团有限公司 一种永磁电机的冷却结构
FR3102677B1 (fr) * 2019-10-31 2024-07-26 Airfan Appareil motorisé d'assistance respiratoire, à double refroidissement du moteur équipant l'appareil
US11569707B2 (en) 2020-07-23 2023-01-31 Ge Aviation Systems Llc Apparatus and method for cooling an electrical machine
FR3120169B1 (fr) * 2021-02-19 2023-02-24 Alstom Transp Tech Moteur électrique comprenant un bâti définissant un volume intérieur clos et au moins un échangeur extérieur au bâti
DE112021007456T5 (de) * 2021-04-05 2024-01-18 Mitsubishi Electric Corporation Elektromotor
CN113680543A (zh) * 2021-09-10 2021-11-23 浙江大学建筑设计研究院有限公司 超重力离心机

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1681780A (en) * 1926-11-25 1928-08-21 Pensabene Nicolo Dynamo-electric machine
DE925596C (de) * 1942-09-10 1955-03-24 Siemens Ag Luefteranordnung fuer elektrische Maschinen
FR2644642B1 (fr) * 1989-03-16 1995-04-14 Cegelec Moteurs Moteur electrique ferme a refroidissement par air et son procede de fabrication
US5494403A (en) * 1992-04-14 1996-02-27 Ebara Corporation Full-circumferential flow pump
EP1515417A3 (de) * 2003-09-10 2005-11-09 Traktiossyteme Austria GmbH Gekapselte, elektrische Maschine und Verfahren zur Auslegung einer solchen Maschine
WO2005124972A1 (ja) * 2004-06-21 2005-12-29 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha 全閉外扇形電動機
DE102008036124A1 (de) 2008-08-01 2010-02-11 Siemens Aktiengesellschaft Elektrische Maschine in hoher Schutzart mit verbesserter Läuferkühlung
DE102011078784A1 (de) * 2011-07-07 2013-01-10 Siemens Ag Elektrische Maschine mit Rotorinnenbelüftung
US8704414B2 (en) * 2011-09-14 2014-04-22 General Electric Company Machines and methods and assembly for same
EP2800251A1 (de) * 2013-04-29 2014-11-05 Siemens Aktiengesellschaft Elektrische Maschine mit einem Lagerschild
CN204156665U (zh) * 2014-08-15 2015-02-11 中国长江航运集团电机厂 一种双冷却紧凑型变频电机

Also Published As

Publication number Publication date
CN106208441A (zh) 2016-12-07
EP3098949A1 (fr) 2016-11-30
EP3098949B1 (fr) 2019-05-15
FR3036882A1 (fr) 2016-12-02
JP2016226277A (ja) 2016-12-28
FR3036882B1 (fr) 2018-08-10
CN106208441B (zh) 2019-09-17
BR102016012110B1 (pt) 2022-11-29
US10186927B2 (en) 2019-01-22
US20160352181A1 (en) 2016-12-01
BR102016012110A2 (pt) 2016-11-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6823944B2 (ja) 一体化された放熱器を具備したステータ
US7808136B2 (en) Cooling device for an electrical machine, electrical machines having a cooling device such as this, core laminate and production method for such electrical machines
US8183724B2 (en) Cooled electric generator with tubes embedded in the cover thereof
JP5358667B2 (ja) 永久磁石式発電機
CN105305667A (zh) 电机
US11355976B2 (en) Integral fluid cooling of electrical machine
US9413208B2 (en) Enhanced cooling of enclosed air cooled high power motors
MX2009000498A (es) Instalacion de refrigeracion para una maquina electrica.
CN105322674A (zh) 发电机电枢
US9525324B2 (en) Axial flux electrical machines
CN104806458B (zh) 冷却机构
CA2902329C (en) Radial vent composite heat pipe
AU2012234318A1 (en) Pole shoe
US20180183301A1 (en) Electrical Machine and Method for Cooling the Electrical Machine
US7763996B2 (en) Method and apparatus for cooling generators
US10763727B2 (en) Heat exchanger for electric machines with double end to center cooling
US7557475B2 (en) Methods and apparatus for cooling generators
KR101518977B1 (ko) 초전도 회전기용 공심형 전기자코일의 자기냉동식 냉각구조
EP2442060B1 (en) A generator, in particular for a wind turbine
EP3435524B1 (en) Electrical machine apparatus
EP2493059A1 (en) A generator, in particular for a wind turbine
CN106849510B (zh) 一种用于冷却电机定子的系统
JP2011030322A (ja) 交流モータ
JP2014057441A (ja) 回転電機のステータ
PL235170B1 (pl) Układ chłodzenia czół uzwojenia silnika elektrycznego

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190507

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200414

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200601

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200708

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20201214

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210112

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6823944

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250