JP6807265B2 - 燃焼装置 - Google Patents

燃焼装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6807265B2
JP6807265B2 JP2017076905A JP2017076905A JP6807265B2 JP 6807265 B2 JP6807265 B2 JP 6807265B2 JP 2017076905 A JP2017076905 A JP 2017076905A JP 2017076905 A JP2017076905 A JP 2017076905A JP 6807265 B2 JP6807265 B2 JP 6807265B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
combustion
exhaust
resistance plate
housing
combustion device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017076905A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017207271A (ja
Inventor
卓也 三浦
卓也 三浦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Rinnai Corp
Original Assignee
Rinnai Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Rinnai Corp filed Critical Rinnai Corp
Publication of JP2017207271A publication Critical patent/JP2017207271A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6807265B2 publication Critical patent/JP6807265B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24HFLUID HEATERS, e.g. WATER OR AIR HEATERS, HAVING HEAT-GENERATING MEANS, e.g. HEAT PUMPS, IN GENERAL
    • F24H1/00Water heaters, e.g. boilers, continuous-flow heaters or water-storage heaters
    • F24H1/10Continuous-flow heaters, i.e. heaters in which heat is generated only while the water is flowing, e.g. with direct contact of the water with the heating medium
    • F24H1/12Continuous-flow heaters, i.e. heaters in which heat is generated only while the water is flowing, e.g. with direct contact of the water with the heating medium in which the water is kept separate from the heating medium
    • F24H1/14Continuous-flow heaters, i.e. heaters in which heat is generated only while the water is flowing, e.g. with direct contact of the water with the heating medium in which the water is kept separate from the heating medium by tubes, e.g. bent in serpentine form
    • F24H1/145Continuous-flow heaters, i.e. heaters in which heat is generated only while the water is flowing, e.g. with direct contact of the water with the heating medium in which the water is kept separate from the heating medium by tubes, e.g. bent in serpentine form using fluid fuel
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24HFLUID HEATERS, e.g. WATER OR AIR HEATERS, HAVING HEAT-GENERATING MEANS, e.g. HEAT PUMPS, IN GENERAL
    • F24H9/00Details
    • F24H9/0005Details for water heaters
    • F24H9/001Guiding means
    • F24H9/0026Guiding means in combustion gas channels
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23CMETHODS OR APPARATUS FOR COMBUSTION USING FLUID FUEL OR SOLID FUEL SUSPENDED IN  A CARRIER GAS OR AIR 
    • F23C99/00Subject-matter not provided for in other groups of this subclass
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24HFLUID HEATERS, e.g. WATER OR AIR HEATERS, HAVING HEAT-GENERATING MEANS, e.g. HEAT PUMPS, IN GENERAL
    • F24H8/00Fluid heaters characterised by means for extracting latent heat from flue gases by means of condensation
    • F24H8/006Means for removing condensate from the heater
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24HFLUID HEATERS, e.g. WATER OR AIR HEATERS, HAVING HEAT-GENERATING MEANS, e.g. HEAT PUMPS, IN GENERAL
    • F24H9/00Details
    • F24H9/0005Details for water heaters
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24HFLUID HEATERS, e.g. WATER OR AIR HEATERS, HAVING HEAT-GENERATING MEANS, e.g. HEAT PUMPS, IN GENERAL
    • F24H9/00Details
    • F24H9/16Arrangements for water drainage 
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24HFLUID HEATERS, e.g. WATER OR AIR HEATERS, HAVING HEAT-GENERATING MEANS, e.g. HEAT PUMPS, IN GENERAL
    • F24H9/00Details
    • F24H9/18Arrangement or mounting of grates or heating means
    • F24H9/1809Arrangement or mounting of grates or heating means for water heaters
    • F24H9/1832Arrangement or mounting of combustion heating means, e.g. grates or burners
    • F24H9/1836Arrangement or mounting of combustion heating means, e.g. grates or burners using fluid fuel
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24HFLUID HEATERS, e.g. WATER OR AIR HEATERS, HAVING HEAT-GENERATING MEANS, e.g. HEAT PUMPS, IN GENERAL
    • F24H9/00Details
    • F24H9/18Arrangement or mounting of grates or heating means
    • F24H9/1854Arrangement or mounting of grates or heating means for air heaters
    • F24H9/1877Arrangement or mounting of combustion heating means, e.g. grates or burners
    • F24H9/1881Arrangement or mounting of combustion heating means, e.g. grates or burners using fluid fuel
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B30/00Energy efficient heating, ventilation or air conditioning [HVAC]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Instantaneous Water Boilers, Portable Hot-Water Supply Apparatuses, And Control Of Portable Hot-Water Supply Apparatuses (AREA)
  • Chimneys And Flues (AREA)
  • Housings, Intake/Discharge, And Installation Of Fluid Heaters (AREA)

Description

本発明は、燃焼装置、特に、バーナにより生成される燃焼排ガスを熱交換器に対して上方から下方へ流通させるように構成された燃焼装置に関する。
従来、給湯器や暖房用熱源機などの燃焼装置では、バーナから放出される燃焼排ガスの流通経路の通気抵抗が小さ過ぎると、バーナを強燃焼させたときに燃焼部周辺の圧力が大きく変動して燃焼バランスが乱れ、振動燃焼を生じて騒音が大きくなる場合がある。そこで、燃焼排ガスの流通経路となる筐体の下流側の端部に、複数の小円形の通気孔を有する排気抵抗板を配し、筐体からの排気流量を一定以下に制限するように構成されたものが知られている(例えば、特許文献1参照)。
特開平4−113167号公報
しかしながら、熱交換器に対して燃焼排ガスを上方から下方へ流通させるように構成された所謂下向き燃焼式の燃焼装置の場合、筐体の下流側となる熱交換器の下方に排気抵抗板を設けると、燃焼運転中に熱交換器の表面で生成されたドレンが排気抵抗板上に滴下し、水膜となって通気孔を閉塞させる虞がある。
特に、上記従来の燃焼装置のように、通気孔が小円形に形成されたものでは、表面張力によってドレンが通気孔周縁に留まり易く、少量のドレンでも通気孔が閉塞される虞がある。そして、このように通気孔が水封されると、筐体からの排気流量が少なくなり過ぎてバーナのインプット(燃料ガスの発熱量換算での供給量)が低下し、必要な熱量を熱交換器にて回収できなくなる、即ち、所望温度の熱媒を出湯先へ供給できなくなる虞があった。
本発明は、上記課題を鑑みてなされたものであり、その目的は、給湯器や暖房用熱源機などの燃焼装置において、燃焼騒音の低減および出湯性能の安定性の向上を図ることにある。
本発明は、燃料ガスを燃焼させて燃焼排ガスを生成するバーナと、前記燃焼排ガス中の熱を回収して熱媒を加熱する熱交換器とを備え、前記燃焼排ガスを、略矩形箱状の筐体内の熱交換器に対して上方から下方へ流通させ、筐体の下方の一側面側に連設された排気通路を介して排気口に導くように構成された燃焼装置であって、筐体の下流側となる熱交換器の下方に複数の通気孔を有する排気抵抗板が設けられ、前記通気孔はそれぞれ、筐体の下方から排気通路へ燃焼排ガスが流れる方向に延在する長孔に形成されたものである。
このものでは、熱交換器から排気抵抗板上にドレンが滴下しても、通気孔の周縁に達したドレンは、通気孔の長縁部に沿って延在方向に広がるから、通気孔に水膜が形成され難い。これにより、通気孔の水封に起因するバーナのインプットの低下を抑制することができる。また、筐体からの排気流量を排気抵抗板によって適切に制限することもできる。
好ましくは、上記燃焼装置において、前記通気孔は、排気通路側の端部より反対側の端部が広幅に形成される。
このものでは、通気孔が排気通路側から反対側へ向かって拡幅して形成されているから、熱交換器から排気抵抗板上にドレンが滴下しても、通気孔の周縁に達したドレンは、通気孔の長縁部に沿って広幅の端部側へ広がる。従って、通気孔に水膜がより形成され難く、通気孔の水封に起因するバーナのインプットの低下を一層抑制することができる。
また、筐体の下方の一側面側に排気通路が設けられている場合、筐体内に供給された燃焼排ガスは、排気通路に近い領域へ導かれる傾向にあるが、このものでは、通気孔の排気通路側の端部よりも、反対側の端部の方が広幅に形成されているから、排気通路から離れた反対側の領域にも燃焼排ガスが積極的に導かれる。従って、排気抵抗板における排気通路側とその反対側とで燃焼排ガスの流速に差が生じ難く、バーナの燃焼バランスがより安定する。
好ましくは、上記燃焼装置において、排気抵抗板は、下方へ凹の曲板状に形成される。
このものでは、熱交換器から排気抵抗板上に滴下したドレンは、凹部に集められ、通気孔を通じて排気抵抗板の下方へ積極的に排出されるから、通気孔の周縁にドレンが留まり難い。これにより、通気孔の水封に起因するバーナのインプットの低下を一層抑制することができる。
好ましくは、上記燃焼装置において、排気抵抗板は、通気孔の一方の端部側から他方の端部側へ下方傾斜して配設される。
このものでは、熱交換器から排気抵抗板上に滴下したドレンは、通気孔の一端側から他端側へ流れるから、通気孔の周縁にドレンが留まり難い。これにより、通気孔の水封に起因するバーナのインプットの低下を一層抑制することができる。
好ましくは、上記燃焼装置において、通気孔はそれぞれ、異なる大きさに形成される。
このものでは、排気抵抗板に対する各領域の燃焼排ガスの流量や流速、圧力などに応じて通気孔の大きさを設定することができるから、筐体からの排気流量をより適切に制限することが可能である。
好ましくは、上記燃焼装置において、通気孔の長縁部は、排気抵抗板の上面から下方へ向かう円弧曲面部を有する。
このものでは、熱交換器から排気抵抗板上に滴下し、通気孔の長縁部に達したドレンは、排気抵抗板の上面から長縁部の円弧曲面部に沿って下方へ積極的に流下するから、通気孔の周縁にドレンが留まり難い。これにより、通気孔の水封に起因するバーナのインプットの低下を一層抑制することができる。
以上のように、本発明によれば、通気孔の水封に起因するバーナのインプットの低下を抑制することができるから、安定した出湯性能を発揮できる。また、筐体からの排気流量を排気抵抗板によって適切に制限することもできるから、振動燃焼も生じ難い。よって、燃焼騒音を低減できる。
図1は、本発明の実施の形態に係る燃焼装置の概略構成図である。 図2は、本発明の実施の形態に係る燃焼装置の筐体およびその周辺の側面視概略縦断面図である。 図3は、本発明の実施の形態に係る燃焼装置の筐体下部周辺の下方斜視図である。 図4は、本発明の実施の形態に係る燃焼装置の排気抵抗板の変形例Aを示す概略構成図である。 図5は、本発明の実施の形態に係る燃焼装置の排気抵抗板の変形例Bを示す概略構成図である。 図6は、本発明の実施の形態に係る燃焼装置の排気抵抗板の変形例Cを示す概略構成図である。 図7は、本発明の実施の形態に係る燃焼装置の排気抵抗板の変形例Dを示す概略構成図である。
次に、上記した本発明を実施するための形態について、添付図面を参照しながら詳述する。
図1に示すように、本発明の実施の形態に係る燃焼装置1は、給水配管L1から熱交換器12内に供給される水(熱媒)をバーナ11で生成される燃焼排ガスにより加熱し、給湯配管L2を通じてカランやシャワーなどの出湯先Pへ供給する給湯器である。
燃焼装置1の外装ケース10内には、熱交換器12の外郭を構成し、燃焼排ガスの流通経路となる略矩形箱状の筐体20が収容されている。外装ケース10の上壁101には、外装ケース10内に装置外部の空気を取り込むための給気口102と、筐体20内に導入される燃焼排ガスを装置外部に排出するための排気口103とが設けられている。
尚、図示しないが、外装ケース10は、前面が開口する略矩形箱状のケース本体と、ケース本体の前面開口部を被閉する前パネルとで構成され、前パネルの前面が燃焼装置1の正面となる。従って、本明細書では、外装ケース10を前パネルの前面側から見たときの燃焼装置1の奥行き方向を前後方向、幅方向を左右方向、高さ方向を上下方向という。
筐体20の上端部31には、バーナ11の外郭を構成し、下面が開口する略矩形箱状のバーナボディ21が連設されている。一方、筐体20の下端部32には、バーナ11から筐体20内に導入された燃焼排ガスを排気口103へ導く排気ダクト22が連設されている。
バーナ11のガス導入口33には、バーナボディ21内に燃料ガスと空気の混合ガスを送り込む燃焼ファン13が接続されている。また、燃焼ファン13の吸込口34には、外装ケース10内に取り込まれる装置外部の空気を、ガス配管L3から導入される燃料ガスと混合する予混合器14が連設されている。さらに、予混合器14には、一端が外装ケース10内に開放し、外装ケース10内の空気を予混合器14に導く給気管23と、ガス配管L3から導入される燃料ガスを予混合器14に導くガス導入管24とが接続されており、予混合器14内に組み込まれた図示しない弁体の開度を調整すると共に、燃焼ファン13を作動させることで、ガス導入管24から導入される燃料ガスと外装ケース10内の空気との混合ガスがバーナボディ21内に供給される。
バーナ11のガス導入口33には、バーナボディ21内に供給された混合ガスや熱交換器12の表面から発生する強酸性の水蒸気が、燃焼ファン13の収容ケース内や予混合器14内、外装ケース10内に逆流するのを阻止するための逆流防止弁15が設けられている。
排気ダクト22は、筐体20の下端部32を下方から覆う底カバー22Aと、底カバー22Aの後部に設けられた排気導出口35から後方へ向けて延出し、さらに筐体20の後面に沿って上方へ延出する筒体(排気通路)22Bとからなり、筒体22Bの上端が排気口103に接続されている。
このように、外装ケース10内には、給気口102から給気管23を通って筐体20内に繋がり、さらに排気ダクト22を通って排気口103に至る空気の給排気経路が画成されており、予混合器14、燃焼ファン13、逆流防止弁15、バーナ11、および、熱交換器12は、上記給排気経路に上流側からこの順序で配設されている。
また、外装ケース10内には、バーナ11の点火や消火、燃焼ファン13の回転駆動源であるファンモータ130の回転数の調整、予混合器14の図示しない混合弁の開度調整など、燃焼装置1全体の動作を制御する制御回路100が組み込まれている(図1参照)。
図1および図2に示すように、バーナボディ21の下面開口部には、複数の炎孔を有する燃焼プレート210が設けられており、バーナ11は、バーナボディ21内に供給された混合ガスを燃焼ファン13の給気圧によって燃焼プレート210の炎孔から下方へ向けて放出し、着火させることで燃焼排ガスを生成する。従って、バーナ11の燃焼量は、ファンモータ130の回転数を変更することで調整される。
熱交換器12は、筐体20内に供給される燃焼排ガス中の顕熱を回収し、給水配管L1から供給される水を加熱する顕熱熱交換部12Aと、筐体20内に供給される燃焼排ガス中の潜熱を回収し、上記水を加熱する潜熱熱交換部12Bとで構成されている。
筐体20は、顕熱熱交換部12Aの外郭を構成する上部缶体20Aと、潜熱熱交換部12Bの外郭を構成する下部缶体20Bとからなり、上部缶体20Aの上部にバーナ11が連結され、上部缶体20Aの下部に下部缶体20Bが連結され、下部缶体20Bの下部に排気ダクト22が連結される。従って、バーナ11で生成された燃焼排ガスは、顕熱熱交換部12Aに対して上方から導入され、さらに潜熱熱交換部12Bを通ってその下方の排気ダクト22へ導出される。尚、本実施の形態における上部缶体20Aの前後幅寸法は、下部缶体20Bの前後幅寸法より広幅に形成されている(図2参照)。
顕熱熱交換部12Aは、上部缶体20Aと、上部缶体20A内に所定の間隙を存して縦向き横並びで複数並設される平板状の伝熱フィン41と、各伝熱フィン41に貫挿され、上部缶体20Aの左右の側壁相互間に略水平に複数延設される縦断面略楕円形状の第1伝熱管42と、上部缶体20Aの前後の側壁に沿って略水平に複数延設される縦断面略円形状の第2伝熱管43とで構成されている。
第1伝熱管42および第2伝熱管43の管端相互はそれぞれ、直列的に接続されており、上部缶体20A内で蛇行する一本の顕熱熱交換管路を構成している。上記顕熱熱交換管路の下流端となる第2伝熱管43の出水側の管端は、給湯配管L2への湯の導出経路となる出湯管25に接続され、上記顕熱熱交換管路の上流端となる第1伝熱管42の入水側の管端は、潜熱熱交換部12Bの潜熱熱交換管路に連結管27を介して接続されている。
潜熱熱交換部12Bは、下部缶体20Bと、複数の板体を縦向き横並びで重ね合わせてそれら板体相互間に通水可能な中空部を画成した伝熱ユニット44とで構成されており、上記中空部が一つの潜熱熱交換管路となる。
伝熱ユニット44の一側面(ここでは、下部缶体20Bの前壁28)には、上記潜熱熱交換管路の上流端となる入水側管接続部36と、上記潜熱熱交換管路の下流端となる出水側管接続部37とが設けられており、出水側管接続部37に連結管27が接続され、入水側管接続部36に給水配管L1からの水の導入経路となる入水管26が接続されている。
従って、給湯運転時、給水配管L1から入水管26に導入される水は、潜熱熱交換部12Bの伝熱ユニット44内を通って連結管27に導出され、さらに顕熱熱交換部12Aの第1伝熱管42および第2伝熱管43を通って出湯管25から給湯配管L2に導出される。また、その際、筐体20内に供給される燃焼排ガス中の顕熱が伝熱フィン41や第1伝熱管42、第2伝熱管43により回収され、上記燃焼排ガス中の潜熱が伝熱ユニット44により回収される。これにより、所望温度の湯が出湯先Pに供給される。
底カバー22Aの底壁29は、上面が外周側から特定の箇所へ向かって下方傾斜する凹状に形成されており、熱交換器12にて燃焼排ガス中の顕熱や潜熱を回収する際に、伝熱ユニット44や伝熱フィン41、第1伝熱管42、第2伝熱管43の表面で凝縮生成されるドレンは、底カバー22Aにて回収され、底壁29上面の最下部に集められる。即ち、上記底カバー22Aがドレン受けとなる。
底カバー22Aの底壁29の最下部には、ドレン中和器16が連結されており、上記最下部に集められたドレンは、さらにドレン中和器16に回収され、内部に装填された中和剤により中和された後、装置外部へ排出される。
下部缶体20Bの下端部32には、通気孔50を有する排気抵抗板5が設けられている。排気抵抗板5は、略平板状に形成されており、下部缶体20Bの底壁を構成している。従って、熱交換器12の表面で凝縮生成される上記ドレンは、排気抵抗板5上に滴下した後、通気孔50を通って底カバー22A上に流れ落ちる。また、下部缶体20B内に導入された燃焼排ガスは、通気孔50を通って底カバー22A内に送り込まれ、排気導出口35から筒体22Bを通じて装置外部へ排出される。尚、本実施の形態における排気抵抗板5は、下部缶体20Bの側壁の下縁部に一体形成されているが、下部缶体20Bと別体で構成されたものとしてもよい。
図3に示すように、通気孔50は、排気抵抗板5の前後方向、即ち、筐体20の下方から排気ダクト22の筒体22Bへ燃焼排ガスが流れる方向に延在する長孔であり、左右に等間隔で横並びに複数(ここでは、7つ)設けられている。また、通気孔50は、後端(排気導出口35側の端部)52から前端(筐体20の前壁28側の端部)51へ向かって拡幅する平面視略台形状に形成されている。従って、排気抵抗板5における筐体20内から排気ダクト22への通気抵抗は、排気導出口35から離れるに従って小さくなる。
尚、図示を省略するが、通気孔50の長縁部53には、バーリング加工やヘミング加工等により、下方へ折曲する所定高さ(例えば、排気抵抗板5の下面から0.6mm、板厚相当)のリブ板が長縁部53の前端側から後端側に亘って形成されている。即ち、通気孔50の長縁部53には、排気抵抗板5の上面から下方へ向かう円弧曲面部が形成されている。
上記燃焼装置1によれば、排気抵抗板5の通気孔50が、前後方向(燃焼排ガスの流れ方向)に延在する長孔に形成されているから、排気抵抗板5上に滴下したドレンが通気孔50の周縁に達しても、そのドレンは、通気孔50の長縁部53に沿って延在方向に広がる。従って、通気孔50に水膜が形成され難く、通気孔50の水封に起因するバーナ11のインプットの低下を抑制することができる。よって、安定した出湯性能を発揮できる。
しかも、このものでは、筐体20から排気ダクト22への排気流量を排気抵抗板5によって一定に制限することができるから、その分、潜熱熱交換部12Bの伝熱ユニット44に対する燃焼排ガスの接触時間が長くなる。これにより、伝熱ユニット44にて焼排ガス中の潜熱を効率良く回収することができる。よって、一層安定した出湯性能を発揮できる。
また、上記排気流量が排気抵抗板5によって適切に制限されるため、ファンモータ130の回転数を所定の高回転数に設定し、バーナ11を強燃焼させても、燃焼バランスが安定し、振動燃焼を生じ難い。よって、燃焼騒音も低減できる。
さらに、このものでは、通気孔50が排気導出口35側(筒体22B側)から反対側へ向かって拡幅して形成されているため、通気孔50の周縁に達したドレンは、長縁部53に沿って表面張力が低い広幅の前端51側へ広がる。従って、通気孔50に水膜が一層形成され難く、通気孔50の水封に起因するバーナ11のインプットの低下を一層抑制することができる。よって、一層安定した出湯性能を発揮できる。
また、通気孔50の前端51を後端52より広幅に形成したことで、排気導出口35(筒体22B)から離れた反対側の領域にも燃焼排ガスが積極的に導かれるから、排気抵抗板5における筒体22B側とその反対側とで燃焼排ガスの流速に差が生じ難く、バーナ11の燃焼バランスがより安定する。よって、燃焼騒音を一層低減できる。また、燃焼排ガス中の顕熱および潜熱をより効率良く回収することもできるから、一層安定した出湯性能を発揮できる。
さらに、このものでは、通気孔50の長縁部53には、排気抵抗板5の上面から下方へ向かって円弧曲面部が形成されているから、長縁部53に達したドレンは、排気抵抗板5の上面からリブ板に繋がる円弧曲面部に沿って下方へ積極的に流下する。従って、通気孔50の周縁にドレンが留まり難く、通気孔50の水封に起因するバーナ11のインプットの低下を一層抑制することができる。よって、一層安定した出湯性能を発揮できる。
排気抵抗板5全体の面積に対する通気孔50の総開口面積は、例えば15%に設定される。上記のように通気孔50の総開口面積を設定した燃焼装置1と、排気抵抗板5を備えていない燃焼装置との給湯運転時の熱効率の比較試験を行ったところ、上記燃焼装置1の方が比較対象の燃焼装置より約1.5%熱効率が高くなった。
尚、上記実施の形態では、通気孔50は、排気導出口35側から反対側へ向かって拡幅する略台形状の長孔に形成されたものを説明したが、ドレンにより水膜が形成され難い形状であれば、通気孔50は、両端51,52が等幅に形成された長方形状の長孔であってもよいし、両端51,52が円弧状に形成された長孔であってもよいし、全体が楕円形状の長孔であってもよい。また、前後複数に分割されて構成されたものとしてもよい。
排気抵抗板5は、前後から中央へ向かって下方傾斜する曲板状に形成されたもの、具体的には、図4に示す排気抵抗板5Aのように、通気孔50の延在方向(前後方向)の略中央部が下方へ凹の縦断面略V字状、縦断面略円弧状など、下方へ凹の曲板状に形成されたものとしてもよい。このものでは、排気抵抗板5A上に滴下したドレンが凹部に集められ、通気孔50を通じて排気抵抗板5Aの下方へ積極的に排出されるから、通気孔50の周縁にドレンが留まり難く、通気孔50の水封に起因するバーナ11のインプットの低下を一層抑制することができる。よって、一層安定した出湯性能を発揮できる。
また、排気抵抗板5は、図5に示す排気抵抗板5Bのように、通気孔50の後端52側から前端51側へ下方傾斜して配設されたものとしてもよい。このものでは、排気抵抗板5B上に滴下したドレンが、排気抵抗板5Bの傾斜方向、即ち、通気孔50の後端52側から前端51側へ流れるから、通気孔50の周縁にドレンが留まり難く、通気孔50の水封に起因するバーナ11のインプットの低下を一層抑制することができる。よって、一層安定した出湯性能を発揮できる。
また、排気抵抗板5は、図6に示す排気抵抗板5Cのように、排気抵抗板5Cに対する各領域の燃焼排ガスの流量や流速、圧力などに応じて異なる大きさの通気孔50Cが配設されたものとしてもよい。このように構成することで、筐体20から排気ダクト22への排気流量をより適切に制限することができるから、バーナ11を強燃焼させても、燃焼バランスが安定し、振動燃焼を生じ難い。よって、燃焼騒音を一層低減できる。
また、排気抵抗板5は、左右側方から中央へ向かって下方傾斜する曲板状に形成されたもの、具体的には、図7に示す排気抵抗板5Dのように、通気孔50の延在方向と交差する方向(左右方向)の略中央部が下方へ凹の縦断面略V字状、縦断面略円弧状など、下方へ凹の曲板状に形成されたものとしてもよい。このものでは、排気抵抗板5D上に滴下したドレンが凹部に集められ、通気孔50を通じて排気抵抗板5Dの下方へ積極的に排出されるから、通気孔50の周縁にドレンが留まり難く、通気孔50の水封に起因するバーナ11のインプットの低下を一層抑制することができる。よって、一層安定した出湯性能を発揮できる。
本発明は、バーナボディ21のガス導入口33に逆流防止弁15が設けられていない燃焼装置にも適用できる。また、本発明は、給湯機能のみ有する給湯器に限らず、風呂追焚機能を有する給湯器にも適用できるし、温水暖房端末へ温水を循環供給する暖房用熱源機、貯湯式給湯システムの熱源機、顕熱熱交換器のみ有する熱源機にも適用できる。
1 燃焼装置
10 外装ケース
102 給気口
103 排気口
11 バーナ
12 熱交換器
13 燃焼ファン
20 筐体
22 排気ダクト
22A 底カバー
22B 筒体(排気通路)
35 排気導出口
5 排気抵抗板
50 通気孔

Claims (6)

  1. 燃料ガスを燃焼させて燃焼排ガスを生成するバーナと、前記燃焼排ガス中の熱を回収して熱媒を加熱する熱交換器とを備え、前記燃焼排ガスを、略矩形箱状の筐体内の熱交換器に対して上方から下方へ流通させ、筐体の下方の一側面側に連設された排気通路を介して排気口に導くように構成された燃焼装置であって、
    筐体の下流側となる熱交換器の下方に複数の通気孔を有する排気抵抗板が設けられ、
    前記通気孔はそれぞれ、筐体の下方から排気通路へ燃焼排ガスが流れる方向に延在する長孔に形成された、燃焼装置。
  2. 請求項1に記載の燃焼装置において、
    前記通気孔は、排気通路側の端部より反対側の端部が広幅に形成された、燃焼装置。
  3. 請求項1または2に記載の燃焼装置において、
    排気抵抗板は、下方へ凹の曲板状に形成された、燃焼装置。
  4. 請求項1または2に記載の燃焼装置において、
    排気抵抗板は、通気孔の一方の端部側から他方の端部側へ下方傾斜して配設された、燃焼装置。
  5. 請求項1から4のいずれかに記載の燃焼装置において、
    通気孔はそれぞれ、異なる大きさに形成された、燃焼装置。
  6. 請求項1から5のいずれかに記載の燃焼装置において、
    通気孔の長縁部は、排気抵抗板の上面から下方へ向う円弧曲面部を有する、燃焼装置。
JP2017076905A 2016-05-12 2017-04-07 燃焼装置 Active JP6807265B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016095805 2016-05-12
JP2016095805 2016-05-12

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017207271A JP2017207271A (ja) 2017-11-24
JP6807265B2 true JP6807265B2 (ja) 2021-01-06

Family

ID=60294582

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017076905A Active JP6807265B2 (ja) 2016-05-12 2017-04-07 燃焼装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10139127B2 (ja)
JP (1) JP6807265B2 (ja)
KR (1) KR102298981B1 (ja)
CN (1) CN107367067B (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7135325B2 (ja) * 2018-01-24 2022-09-13 株式会社ノーリツ 熱交換装置および熱源機
WO2020021932A1 (ja) * 2018-07-27 2020-01-30 株式会社ノーリツ 温水装置
JP7137195B2 (ja) * 2018-08-23 2022-09-14 パーパス株式会社 熱交換ユニット、熱交換装置および給湯システム
JP7162471B2 (ja) * 2018-08-30 2022-10-28 リンナイ株式会社 熱交換装置
JP7128060B2 (ja) * 2018-08-30 2022-08-30 リンナイ株式会社 加熱装置
JP2020051671A (ja) 2018-09-26 2020-04-02 株式会社ノーリツ 温水装置
JP7385110B2 (ja) * 2019-09-26 2023-11-22 株式会社ノーリツ 温水装置
PT116501A (pt) * 2020-06-17 2021-12-17 Bosch Termotecnologia Sa Dispositivo de aquecimento com sistema de descalcificação de água integrado e método para operar o mesmo
US11181301B1 (en) * 2020-09-17 2021-11-23 Rheem Manufacturing Company Combustion gas permeable condensation trays for water heating systems
WO2022182302A1 (en) * 2021-02-25 2022-09-01 Emas Makina Sanayi Anonim Sirketi Exhaust gas flow regulator plate for heat exchanger

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04113167A (ja) * 1990-09-04 1992-04-14 Sanyo Electric Co Ltd 給湯機
JP2668645B2 (ja) * 1993-11-19 1997-10-27 リンナイ株式会社 ガス燃焼装置
CN2180940Y (zh) * 1993-11-30 1994-10-26 袁有 立式热管无压热水暖炉
US6971335B2 (en) * 2003-08-20 2005-12-06 Paloma Industries, Limited Water heater
JP4099141B2 (ja) * 2003-12-19 2008-06-11 パロマ工業株式会社 温水機器
US20080230619A1 (en) * 2007-03-21 2008-09-25 Robert Kirby Heating or heating and air conditioning unit with noise abatement feature and method of use
US8844471B2 (en) * 2010-06-14 2014-09-30 Gas Technology Institute Integrated contact condensing water heater
US9513003B2 (en) * 2010-08-16 2016-12-06 Purpose Company Limited Combustion apparatus, method for combustion control, board, combustion control system and water heater
JP5421981B2 (ja) * 2011-12-07 2014-02-19 リンナイ株式会社 燃焼装置
JP6314106B2 (ja) * 2015-03-16 2018-04-18 リンナイ株式会社 熱交換器用の伝熱フィン、及びそれを備えた熱交換器
US9920952B2 (en) * 2015-12-14 2018-03-20 Miclau-S.R.I. Inc. Water stratification drum for water heater

Also Published As

Publication number Publication date
CN107367067A (zh) 2017-11-21
JP2017207271A (ja) 2017-11-24
US10139127B2 (en) 2018-11-27
CN107367067B (zh) 2020-10-20
KR20170128125A (ko) 2017-11-22
KR102298981B1 (ko) 2021-09-06
US20170328597A1 (en) 2017-11-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6807265B2 (ja) 燃焼装置
JP6497731B2 (ja) 燃焼装置
JP2013133956A (ja) 潜熱熱交換器、及び給湯装置
JP2013231559A (ja) 燃焼装置
JP6327839B2 (ja) 燃焼装置
KR102505658B1 (ko) 급탕기
JP6715032B2 (ja) 風呂給湯器
JP6748560B2 (ja) 熱交換器
JP7479268B2 (ja) 燃焼装置
CN111043892B (zh) 传热翅片
JP7161930B2 (ja) 伝熱フィン
JP6795999B2 (ja) 熱交換器
JP2011144979A (ja) 熱交換器及びこれを用いる給湯機
JP5898039B2 (ja) 温風暖房機
JP7460984B2 (ja) 給湯器用熱交換器
JP7301344B2 (ja) 熱交換器及び給湯器
JP6386372B2 (ja) 燃焼装置
JP4373311B2 (ja) 温風暖房機
JP6871118B2 (ja) 熱交換器
JP2019070492A (ja) 燃焼装置
JP6990127B2 (ja) 温風暖房機
JP7077078B2 (ja) 給湯装置及び潜熱熱交換器
JP2023035367A (ja) 二次熱交換器およびボイラー装置
JP6168605B2 (ja) 1缶式複合熱源機
JP2020122584A (ja) 給湯器

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20191219

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20201117

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20201207

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6807265

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250