JP6795667B1 - ネットワークシステム、不審者検知装置、および不審者検知方法 - Google Patents
ネットワークシステム、不審者検知装置、および不審者検知方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6795667B1 JP6795667B1 JP2019193245A JP2019193245A JP6795667B1 JP 6795667 B1 JP6795667 B1 JP 6795667B1 JP 2019193245 A JP2019193245 A JP 2019193245A JP 2019193245 A JP2019193245 A JP 2019193245A JP 6795667 B1 JP6795667 B1 JP 6795667B1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- person
- cpu
- server
- suspicious person
- suspicious
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000001514 detection method Methods 0.000 title claims description 16
- 230000001815 facial Effects 0.000 claims 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 abstract description 15
- 230000015654 memory Effects 0.000 description 47
- 230000006399 behavior Effects 0.000 description 25
- 238000000034 method Methods 0.000 description 14
- 239000000969 carrier Substances 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 230000004044 response Effects 0.000 description 2
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 230000000875 corresponding Effects 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000006011 modification reaction Methods 0.000 description 1
- 230000003287 optical Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G08—SIGNALLING
- G08B—SIGNALLING OR CALLING SYSTEMS; ORDER TELEGRAPHS; ALARM SYSTEMS
- G08B13/00—Burglar, theft or intruder alarms
- G08B13/18—Actuation by interference with heat, light, or radiation of shorter wavelength; Actuation by intruding sources of heat, light, or radiation of shorter wavelength
- G08B13/189—Actuation by interference with heat, light, or radiation of shorter wavelength; Actuation by intruding sources of heat, light, or radiation of shorter wavelength using passive radiation detection systems
- G08B13/194—Actuation by interference with heat, light, or radiation of shorter wavelength; Actuation by intruding sources of heat, light, or radiation of shorter wavelength using passive radiation detection systems using image scanning and comparing systems
- G08B13/196—Actuation by interference with heat, light, or radiation of shorter wavelength; Actuation by intruding sources of heat, light, or radiation of shorter wavelength using passive radiation detection systems using image scanning and comparing systems using television cameras
-
- G—PHYSICS
- G08—SIGNALLING
- G08B—SIGNALLING OR CALLING SYSTEMS; ORDER TELEGRAPHS; ALARM SYSTEMS
- G08B25/00—Alarm systems in which the location of the alarm condition is signalled to a central station, e.g. fire or police telegraphic systems
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N7/00—Television systems
- H04N7/18—Closed circuit television systems, i.e. systems in which the signal is not broadcast
Abstract
Description
<第1の実施の形態>
<ネットワークシステム1の全体構成>
<ネットワークシステム1の動作概要>
<サーバ100の構成>
<店舗端末200の構成>
<カメラ300の構成>
<精算機500の構成>
<管理者端末400の構成>
<ネットワークシステム1における情報処理>
<第2の実施の形態>
<第3の実施の形態>
<第4の実施の形態>
<第5の実施の形態>
<第6の実施の形態>
<第7の実施の形態>
<第8の実施の形態>
<まとめ>
100 :サーバ
110 :CPU
120 :メモリ
121 :揮発性メモリ
122 :不揮発性メモリ
122A :不審者データ
140 :操作部
160 :通信インターフェイス
200 :店舗端末
200A :自動販売機
210 :CPU
220 :メモリ
230 :ディスプレイ
240 :操作部
250 :タッチパネル
260 :通信インターフェイス
270 :スピーカ
280 :マイク
300 :カメラ
310 :CPU
320 :メモリ
330 :画像センサ
360 :通信インターフェイス
400 :管理者端末
420 :CPU
430 :ディスプレイ
470 :スピーカ
500 :精算機
510 :CPU
520 :メモリ
530 :精算部
560 :通信インターフェイス
700 :陳列棚
Claims (4)
- 商品が載置されている場所の近傍を撮影するためのカメラと、
前記カメラとローカルで接続され、前記カメラの画像から人物の特徴データを作成する通信端末と、
前記カメラの画像に基づいて、所定の動作をしていることを検知すると、前記通信端末から前記所定の動作をした人物の顔の特徴データを取得して当該所定の動作をした人物を特定することによって当該人物毎に検知した回数をカウントしていき、所定回数に達すると前記所定の動作をした人物の画像データを取得して登録するためのサーバと、を備える不審者検知システム。 - 前記サーバは、特定された人物が商品を購入すると、それまでカウントした回数をリセットする、請求項1に記載のネットワークシステム。
- 前記サーバは、前記所定の動作がされたタイミングを出力する、請求項1または2に記載のネットワークシステム。
- 不審者検知方法であって、
カメラが商品が載置されている場所を撮影するステップと、
通信端末またはサーバが、前記カメラの撮影画像に基づいて、所定の動作をしていることを検知するステップと、
前記通信端末が、前記所定の動作をした人物の顔の特徴データを前記サーバに送信するステップと、
前記サーバが、前記特徴データに基づいて当該所定の動作をした人物を特定することによって当該人物毎に検知した回数をカウントするステップと、
前記サーバが、所定回数に達すると前記所定の動作をした人物の画像データを取得して登録するステップと、を備える不審者検知方法。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019193245A JP6795667B1 (ja) | 2019-10-24 | 2019-10-24 | ネットワークシステム、不審者検知装置、および不審者検知方法 |
PCT/JP2020/020212 WO2021079549A1 (ja) | 2019-10-24 | 2020-05-22 | ネットワークシステム、不審者検知装置、および不審者検知方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019193245A JP6795667B1 (ja) | 2019-10-24 | 2019-10-24 | ネットワークシステム、不審者検知装置、および不審者検知方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP6795667B1 true JP6795667B1 (ja) | 2020-12-02 |
JP2021068201A JP2021068201A (ja) | 2021-04-30 |
Family
ID=73544690
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019193245A Active JP6795667B1 (ja) | 2019-10-24 | 2019-10-24 | ネットワークシステム、不審者検知装置、および不審者検知方法 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6795667B1 (ja) |
WO (1) | WO2021079549A1 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7064642B1 (ja) * | 2021-07-14 | 2022-05-10 | 日本コンピュータビジョン株式会社 | 情報処理装置、情報処理方法および情報処理プログラム |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4622702B2 (ja) * | 2005-05-27 | 2011-02-02 | 株式会社日立製作所 | 映像監視装置 |
JP5171351B2 (ja) * | 2008-03-31 | 2013-03-27 | セコム株式会社 | 画像監視装置 |
JP2011227677A (ja) * | 2010-04-19 | 2011-11-10 | Secom Co Ltd | 通報装置 |
JP6273185B2 (ja) * | 2014-09-30 | 2018-01-31 | 日本電信電話株式会社 | 監視情報共有システム、監視装置及びプログラム |
WO2016088401A1 (ja) * | 2014-12-01 | 2016-06-09 | Lykaon株式会社 | 防犯システム |
WO2016147770A1 (ja) * | 2015-03-19 | 2016-09-22 | 日本電気株式会社 | 監視システム及び監視方法 |
US20190347914A1 (en) * | 2016-12-15 | 2019-11-14 | Nec Corporation | Information processing apparatus, information processing method, and information processing program |
JP6805915B2 (ja) * | 2017-03-15 | 2020-12-23 | 日本電気株式会社 | 情報処理装置、制御方法、及びプログラム |
JP6573185B1 (ja) * | 2018-12-07 | 2019-09-11 | 株式会社鈴康 | 情報処理システム、情報処理方法及びプログラム |
-
2019
- 2019-10-24 JP JP2019193245A patent/JP6795667B1/ja active Active
-
2020
- 2020-05-22 WO PCT/JP2020/020212 patent/WO2021079549A1/ja active Application Filing
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2021079549A1 (ja) | 2021-04-29 |
JP2021068201A (ja) | 2021-04-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20230017398A1 (en) | Contextually aware customer item entry for autonomous shopping applications | |
US10410171B2 (en) | System and method for inventory management | |
JP6915542B2 (ja) | 情報処理装置、通知システム、情報送信方法及びプログラム | |
US8107676B2 (en) | Line length estimation | |
JP5747116B1 (ja) | 防犯システム | |
TWI730524B (zh) | 身份認證方法、裝置和系統 | |
JP2014170314A (ja) | 情報処理システム、情報処理方法およびプログラム | |
JP6440327B2 (ja) | 防犯システム、防犯方法、及びロボット | |
CN110033293A (zh) | 获取用户信息的方法、装置及系统 | |
JP2011048462A (ja) | 販売支援装置及びプログラム | |
KR20160009686A (ko) | 증강 현실 콘텐츠를 스크리닝하는 방법, 장치, 및 시스템 | |
WO2016088401A1 (ja) | 防犯システム | |
JP6795667B1 (ja) | ネットワークシステム、不審者検知装置、および不審者検知方法 | |
WO2019178817A1 (zh) | 一种产品销量提报方法、支付方法和终端设备 | |
CN111090327A (zh) | 商品信息的处理方法、装置及电子设备 | |
WO2013147004A1 (ja) | デジタルサイネージシステム、デジタルサイネージ、物品情報提示方法及びプログラム | |
CN111246110B (zh) | 图像的输出方法和装置、存储介质及电子装置 | |
JP2016018438A (ja) | 情報処理システム | |
JP2014016969A (ja) | 顔照合システム | |
KR102472844B1 (ko) | 온라인 상에서 이상거래를 자동 탐지하기 위한 방법 | |
JP6812603B2 (ja) | 行動関連情報提供システム、行動関連情報の提供方法、プログラム、およびカメラ | |
KR20180036083A (ko) | 허위매물 등록 방지 시스템 및 방법 | |
US20210312422A1 (en) | Automatic payment system | |
JP2020112916A (ja) | 物品取引管理システム、商品取引管理システム、煙草取引管理システム、通信端末、物品取引管理プログラム、商品取引管理プログラム、煙草取引管理プログラム及び通信端末用プログラム、並びに物品取引管理方法、商品取引管理方法、煙草取引管理方法及び価値表示方法 | |
TWI610192B (zh) | 一種資訊管理方法及裝置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200521 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20200521 |
|
A975 | Report on accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005 Effective date: 20200604 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200721 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200827 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20201110 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20201112 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6795667 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |