JP6773767B2 - 高強度リボン織り使い捨て布製品 - Google Patents

高強度リボン織り使い捨て布製品 Download PDF

Info

Publication number
JP6773767B2
JP6773767B2 JP2018506088A JP2018506088A JP6773767B2 JP 6773767 B2 JP6773767 B2 JP 6773767B2 JP 2018506088 A JP2018506088 A JP 2018506088A JP 2018506088 A JP2018506088 A JP 2018506088A JP 6773767 B2 JP6773767 B2 JP 6773767B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bag
woven fabric
ribbon
sheet
rpet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018506088A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018513288A (ja
Inventor
エー. ウィリアムズ,ブルース
エー. ウィリアムズ,ブルース
Original Assignee
グローバル ストラテジーズ,インコーポレイテッド
グローバル ストラテジーズ,インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by グローバル ストラテジーズ,インコーポレイテッド, グローバル ストラテジーズ,インコーポレイテッド filed Critical グローバル ストラテジーズ,インコーポレイテッド
Publication of JP2018513288A publication Critical patent/JP2018513288A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6773767B2 publication Critical patent/JP6773767B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D03WEAVING
    • D03DWOVEN FABRICS; METHODS OF WEAVING; LOOMS
    • D03D1/00Woven fabrics designed to make specified articles
    • D03D1/04Sack- or bag-like articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D29/00Sacks or like containers made of fabrics; Flexible containers of open-work, e.g. net-like construction
    • B65D29/04Net-like containers made of plastics material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65FGATHERING OR REMOVAL OF DOMESTIC OR LIKE REFUSE
    • B65F1/00Refuse receptacles; Accessories therefor
    • B65F1/0006Flexible refuse receptables, e.g. bags, sacks
    • DTEXTILES; PAPER
    • D03WEAVING
    • D03DWOVEN FABRICS; METHODS OF WEAVING; LOOMS
    • D03D11/00Double or multi-ply fabrics not otherwise provided for
    • D03D11/02Fabrics formed with pockets, tubes, loops, folds, tucks or flaps
    • DTEXTILES; PAPER
    • D03WEAVING
    • D03DWOVEN FABRICS; METHODS OF WEAVING; LOOMS
    • D03D15/00Woven fabrics characterised by the material, structure or properties of the fibres, filaments, yarns, threads or other warp or weft elements used
    • D03D15/40Woven fabrics characterised by the material, structure or properties of the fibres, filaments, yarns, threads or other warp or weft elements used characterised by the structure of the yarns or threads
    • D03D15/44Woven fabrics characterised by the material, structure or properties of the fibres, filaments, yarns, threads or other warp or weft elements used characterised by the structure of the yarns or threads with specific cross-section or surface shape
    • D03D15/46Flat yarns, e.g. tapes or films
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65FGATHERING OR REMOVAL OF DOMESTIC OR LIKE REFUSE
    • B65F2230/00Shapes of refuse receptacles
    • B65F2230/148Sleeve
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65FGATHERING OR REMOVAL OF DOMESTIC OR LIKE REFUSE
    • B65F2240/00Types of refuse collected
    • B65F2240/118Building waste
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65FGATHERING OR REMOVAL OF DOMESTIC OR LIKE REFUSE
    • B65F2250/00Materials of refuse receptacles
    • B65F2250/114Plastics
    • B65F2250/1143Polyethylene
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65FGATHERING OR REMOVAL OF DOMESTIC OR LIKE REFUSE
    • B65F2250/00Materials of refuse receptacles
    • B65F2250/116Recycled material
    • DTEXTILES; PAPER
    • D10INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
    • D10BINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
    • D10B2331/00Fibres made from polymers obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. polycondensation products
    • D10B2331/04Fibres made from polymers obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. polycondensation products polyesters, e.g. polyethylene terephthalate [PET]
    • DTEXTILES; PAPER
    • D10INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
    • D10BINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
    • D10B2505/00Industrial
    • D10B2505/10Packaging, e.g. bags
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W30/00Technologies for solid waste management
    • Y02W30/50Reuse, recycling or recovery technologies
    • Y02W30/60Glass recycling
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W30/00Technologies for solid waste management
    • Y02W30/50Reuse, recycling or recovery technologies
    • Y02W30/62Plastics recycling; Rubber recycling

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Bag Frames (AREA)
  • Refuse Receptacles (AREA)
  • Woven Fabrics (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Description

本発明は、一般に織物の布及びコンテナに関し、より具体的には、高強度リボン織り使い捨て布製品に関する。
本出願は、2015年4月17日に出願された「High Strength Ribbon−Woven Disposable Fabric Articles(高強度リボン織り使い捨て布製品)」と題する、同時係属中の米国仮特許出願第62/148,974号に基づく優先権を主張し、参照によりその全体を本願に援用する。
使い捨て廃棄物袋は、一般的に、3ミルのポリエチレンフィルムが使用されている。該ポリエチレンフィルムは、袋状に形成されたものであり、軽量の廃棄物、好ましくは、袋の破れ或いは裂けの原因となり得る尖った端、先端、或いは他の突起部を持っていない廃棄物の収容又は収集に用いるためにロール状で提供される。また、このような袋は、中身の重量が通常20ポンドから25ポンドに限定されているため、袋の大部分が空隙であるため使われていない。
このような袋は、例えば、れんが、石壁材、突出する釘有り又は無しの2×4インチの木材、スレート、木枝、ケーブル、石材、小石、絶縁材、配管、ワイヤ、砂利、金属片又はガラス片などの物を収容するのに建設現場で使用される場合、通常、これらの袋は、持ち上げられた時の袋の中身の重さが原因で伸びたり破れたりすることで、又はせん断抵抗が極めて小さい袋の穿刺、スライス或いは貫通により使えなくなる。このような場合、開いた穿刺部位又は穴がすぐに広がり、袋の中身が袋の裂け目又は意図しない隙間からあふれ出る原因となる。
一般的に、従来、建設現場にある廃棄物を収容するために、ゴム引きのバレルが建設現場で使用されていた。しかし、これらのバレルは、値段が高く、盗難に遭いやすい。さらに、バレルは、それだけでかなりの場所を取り、それ自体で比較的重たい。このようなバレルを形成するのに必要なゴム量により、バレルが空の時、バレルの重さは、例えば10ポンドになる。また、これらのバレルは、そのコストのため使い捨て品ではなく、未使用時は保管されなければならない。保管スペース容量を減らすために、バレル自体を入れ子にしなければならない。しかし、これらのバレルは、入れ子となっていると、互いにくっつくことが多く、取り外すのが困難である。
結果として、現場清掃用に、値段が高く大きなバレルを使用する、或いは、ポリエチレン連続フィルムの袋を使用することになり、どちらの場合も上記の理由で不十分である。
新しいポリエチレンテレフタレート(PET)製のリボン織布は、「High Strength Ribbon−Woven Disposable Bag for Containing Refuse(廃棄物を収容するための高強度リボン織り使い捨て袋)」と題する特許文献1において開示されていた。新しいPETの使用は、建設廃棄物の収容及び廃棄に使用し得る高強度の袋及び織布の作成を可能にした。しかし、新しいPETは、再生ポリエチレンテレフタレート(RPET)と比べ比較的コストがかかる。今日まで、RPET中に通常見られる不純物のため、そのような使用に必要な強度がRPETにあるということが示されていなかったので、RPETは、建設廃棄物の収容及び廃棄の厳しさに耐える必要のある袋、織布やその他のコンテナでの使用に適し得るということが明らかにされていなかった。
米国特許第7,510,327号明細書
ここに特定される従来の廃棄物コンテナの欠点に加え、大量にリサイクルされる材料がある一方、リサイクルできない材料がある。ポリエチレンは大量に使用されるが、あまりリサイクルされない。さらに、ポリエチレンは、特別な処理をしないと簡単に生物分解されないため、埋め立て地で堆積する。それに対して、他のプラスチック材料は、食品パッケージなど消費者向け製品に多種多様に使用され、リサイクル率が高い。
従って、産業において、上記の欠陥及び欠点に対処するという今まで取り組まれていなかった必要性がある。
本開示の態様は、リボン織り再生ポリエチレンテレフタレート(RPET)から構成された高強度リボン織布、このような織布を製造する方法、及び前記織布を用いて製造された、廃棄物を収容するための使い捨て袋を製造する方法を提供する。簡潔に説明すると、本発明の他の態様のうち、ある態様は、建築において、以下を実施することができる。高引裂き強度を有する、高強度、引裂き耐性、穿刺耐性織布は、平らで再生ポリエチレンテレフタレート(RPET)から成る交差織りされたリボンを有するリボン織布を含んでおり、RPETは、実質的に金属を含まないよう処理されていてもよい。リボン織布シートは、交差したリボンの間に低融点の接着層がなくてもよい。
また、本開示は、高強度リボン織り使い捨て袋を作成することを提供すると見なされ得る。簡潔に説明すると、本発明の他の態様のうち、ある態様は、建築において、以下を実施してもよい。高引裂き強度を有する、高強度、引裂き耐性、穿刺耐性袋であって、その袋は、交差織りされた平らなリボンから構成され、リボンは、再生ポリエチレンテレフタレート(RPET)を含んでいる。RPETは、実質的に金属を含まないよう処理されている。袋を形成する織布は、交差したリボンの間に低融点の接着層がなくてもよい。袋は、シート状に形成され、袋のほつれを防止するために複数の端で縫い付けられてもよい。袋の端を密封するためのステッチ数は、インチ当たり100でよい。
また、本開示は、高引裂き強度を有する、高強度、引裂き耐性、穿刺耐性織布を製造する方法を提供すると見なされてもよい。その方法は、融解された再生ポリエチレンテレフタレート(RPET)からシートを形成する工程であって、RPETは、金属及びその他の不純物を除去するために浄化される工程と、シートをリボン状に切断する工程と、リボンを、交差織りされた平らなリボンから成る織布に織る工程とを有する。様々な態様によれば、織布は、交差したリボンの間に低融点の接着層がなくてもよい。方法は、更に、織布を密封された端を有する円筒状の袋に形成する工程を有してもよい。方法は、袋の一端を折り返し袋に縫い付けて、密封された端を形成する工程を有してもよい。また、様々な態様によれば、木綿糸を使って縫い付けを行ってもよい。別の様々な態様によれば、方法は、RPET及びポリエチレンテレフタレート(PET)を含むことがある少なくとも1枚のラミネートシートで織布をラミネートする工程を有してもよい。ある態様によれば、ラミネートシートは、例えばターポリマーで、エチレンアクリル酸エステル無水マレイン酸から成るターポリマーなどの添加剤を含んでいてもよい。
本開示の他のシステム、方法、特徴、及び利点は、以下の図面及び詳細な説明を検討すると、当業者にとって明らかであり、或いは、明らかになるであろう。このような追加的なシステム、方法、特徴、及び利点は、本開示の範囲内で、本願に盛り込まれることを意図している。
本開示の多くの実施形態は、以下の図面を参照してより理解され得る。図面における構成要素は、必ずしも寸法通りではないが、その代わりに本開示の原理を明確に例示することに重点が置かれている。また、図面では、同じ参照番号は、複数の図の全体にわたって対応する部分を示している。
本開示の第1の例示的な実施形態に係る、建設現場での廃棄物を収容するためのリボン織り袋の使用を示す図である。 本開示の例示的な実施形態に係る、リボン織り袋であって、袋の端を上方に折り返し袋に縫い付けて、その底部を形成する袋を示す図であって、比較的幅の広いリボン織り構成要素を示す図である。 本開示の例示的な実施形態に係る、液体を通さない外層を袋に設けるために、再生ポリエチレンテレフタレート或いは新しいポリエチレンテレフタレートのラミネートシート、又はラミネートフィルムを備えている図2の袋を示す図である。 本開示の例示的な実施形態に係る、図2の袋の一部を示す分解図であって、袋のリボン織り構造を示す図である。 本開示の例示的な実施形態に係る、平らなシート状に押し出されてから、長手方向に切断される、再生ポリエチレンテレフタレートリボンの形成を示す図である。 本開示の例示的な実施形態に係る、リボン製織機又は織機を示す図であって、円筒状に織られた再生ポリエチレンテレフレートリボンの使用を示す図である。 本開示の例示的な実施形態に係る、既に形成された円筒状の平らにされた袋構造の表面にわたる再生ポリエチレンテレフタレートフィルムのラミネートを示す図であって、袋の外側表面にフィルムをラミネートしてから冷却槽に入れ、その後、袋構造を切断し、一端を折り返し、その一端を縫い付けることを示す図である。
非使い捨てバレルを使用すること及び生物分解耐性のある薄膜の袋を使用することよりも、本開示は、例えばレンガ、木材、釘、及びガラスなどの解体物を運び去るのに適した高強度袋を対象としている。この袋はリボン織り構造から構成されており、リボン織り構造において、織布材料は、ひも又はより糸というよりむしろ、再生ポリエチレンテレフタレート(RPET)から成るリボンである。多くの場合、新しいプラスチック又は純水なプラスチックが含まれていない飲料ボトルの使用済リグラインドから成るRPETなど、100%再利用される使用済みPET(即ち、RPET)を使用してもよい。その他の場合、少なくとも1つの添加剤を含むRPETを使用してもよい。このような添加剤には、バイオプラスチック、ポリプロピレン、ターポリマーが含まれるが、これに限定されない。ターポリマーには、例えばLoader4503など、エチレンアクリル酸エステル無水マレイン酸から成るターポリマーが含まれる。
リボン織り構造を利用して袋が構成されている場合、40インチ×29インチの袋に関して、袋は125ポンドを超える重量の廃棄物を安全に収容するだろうということが分かっている。また、その織り構造に穴が開けられても変形せず、又そうでなければ、織布又は袋の織物特性により品質が維持され、織布又は袋に引裂き耐性及び切断耐性が生じると同時に、非常に高い引裂き強度又は引裂き係数がもたらされ、ある実施形態では、ASTM 5587に準じ、縦糸のポンド数が35で、横糸のポンド数が32であるということが分かっている。
このようなリボン織り構造は、実際には伸びることはない一方、袋の破れ又は欠陥を心配することなく袋を使用して大量の廃棄物を収容するよう詰め込んでも、袋は破れないことが分かっている。
ある実施形態では、再生ポリエチレンテレフタレートペレットを融解させ、比較的平らな織物を押し出してから、織物を長手方向に切断してリボンを作ることによって、織布又は袋が製造される。それから、これらのリボンは糸巻に巻き上げられた後、下/上に模様が作り出されるよう、巻き上げられたリボンが織機又は製織機に送り出される。その模様においては、平らなリボンがはっきりと肉眼で見える。なお、リボンを作成するために、RPETと共に又はRPETの代わりに、バイオプラスチック又は他の植物性プラスチックを使用してもよい。
ある実施形態では、再生ポリエチレンテレフタレート(RPET)リボンは、幅がおよそ2.4mmから6.0mm、厚さがおよそミリメートルであり、上下の模様に織られている。
模様は、小さい物体が袋から抜け出ないようにする程度の目の粗さであればよい一方、ある実施形態では、液体を通さない袋は、PETフィルム又はRPETフィルムをリボン織袋の外側表面にラミネートすることで提供される。シートを袋の外側に配置し、熱/温度サイクルの間にかかるシートを袋の外側表面の1面又は両面にラミネートするラミネート工程において、PETフィルム/RPETフィルムを織物に熱融着させてもよい。その後、例えば水槽内で、ラミネートされた袋を冷却してもよい。ラミネートシートは、PET又はRPETを100%未満含んでいてもよいし、Loaderなどのエチレンアクリル酸エステル無水マレイン酸ターポリマー、低密度ポリエチレン、高密度ポリエチレン等の添加剤を含んでいてもよい。
ラミネートされた袋構造及びラミネートされていない袋構造において、その構造を円筒形状に織った後、袋を平らにしてもよい。個々の袋のそれぞれを製造するために、円筒状の平らにされた構造を幅方向の切断ラインに沿って切断し、袋をその切断部で折り重ね、袋の底部を形成するよう縫い付けてもよい。木綿糸を使って縫い付けしてもよいし、代わりに、PET、RPET又はその他の適切な材料を使って縫い付けしてもよい。袋の密封されていない部分は、袋の上部又は開口部となる。
ある例では、40インチ×29インチの袋は、重さが85gしかないため、袋に詰め込む現場で開きやすいよう、折り畳んでまとめられるよう十分に軽量である。袋は、使い捨てを目的としており、かさばるコンテナを設置して保管しなければならない問題がないように、折り畳んでまとめることが意図されている。
以下の表は、袋の概算的なASTM評価を示している。
Figure 0006773767
再生ポリエチレンテレフタレートリボン織り袋の切断耐性、穿刺耐性、引裂き耐性及び伸縮耐性のため、上記寸法の袋は、110ポンド以上を上回る廃棄物を収容すると評価されている。これは、廃棄物を詰め込んだ上記寸法の袋を、ある地点から次の地点へ移動させた時、袋が引き裂かれることを心配することなく、袋の上部まで詰め込めるということである。袋は非常に丈夫なので、袋の中身による引裂き又は破れを心配することなく、建設現場の廃棄物を袋に詰め込むことができることが分かっている。
厚み1mmから2mmのリボンの幅が、6mmから2.4mmに至るまで様々であっても、再生ポリエチレンテレフタレートリボンの使用において、リボン状に成形及び切断する時、再生・精製されたポリエチレンテレフタレート樹脂の物理的強度が活用される。
本発明は、再生ポリエチレンテレフタレートリボンを利用すると説明されているが、RPETに加え、他の材料を袋に利用してもよい。従って、適用に応じて、様々な種類の材料から成る袋をリボン織りしてもよい。例えば、ある非限定的な例では、4ミルの厚みを有する廃棄物袋は、RPET、二酸化チタン(TiO2)と、非限定的な例として、ポリプロピレン、高濃度ポリエチレン、低濃度ポリエチレン、エチレンアクリル酸エステル等の1つ以上の結合剤との混合物で作られてもよい。ある例では、その割合は、追加結合剤と結合されたひとまとまりの量として、92%から95%のRPETと残りはTiO2及び炭酸カルシウムであればよい。上記のように、添加剤には、ターポリマーを含んでもよい。この製品は円形のインフレーションフィルムであってもよく、インフレーションフィルムは、底部で熱融着され、若しくは、縫い付け又は圧力ポンプからの液状流体などの適切な手段によって密封され、融解されたPET/RPETを供給するチューブ内で細長くされてシートを形成してもよい。同様に、超音波シーリングなどの他のシーリング技術が使われてもよい。なお、再生ポリエチレンテレフタレートは、上記のASTM特性を有する比較的安価な材料である。また、ポリエチレンテレフタレートは、飲料ボトルなどの一般的な消費者向け製品から十分に再生される。そのため、リボン織り技術を用いて超高強度の織布又は袋を製造可能であり、1回だけ使用してから破棄される袋として十分に安価に製造可能である。
要するに、高せん断強度又は係数を有する、超高強度、引裂き耐性、切断耐性、穿刺耐性の織布又は袋は、平らなポリエチレンテレフタレートシートのリボンをブランケット又は袋状に織ることで提供される。このような袋は、円筒状の織布製品を編み込み、その織布を幅方向に切断し、袋を形成するために、例えば縫い付けによって、一端を密封することによって形成される。リボン織り袋の物理的特性は、れんが、釘付き木材、ガラスなどの廃棄物及びその他の廃棄物を軽量の使い捨て袋に入れておくのに簡単に対応できる。別の実施形態では、リボン織り袋は、袋の外側をラミネートシートで覆うことにより、流体を通さないコンテナを提供する。
図1は、本開示の例示的な実施形態に係る、建設現場での廃棄物を収容するリボン織り袋の使用を説明する図である。図に示す通り、一般的に14で示される廃棄物が袋の中に入れられるよう、建設現場では、リボン織り袋10は開かれた状態である。廃棄物には、重量のある、尖った角のれんが16、貫通する釘20を有する2×4インチの木材18、又はガラスの破片22が含まれていることがあり、その全ては、現場外に運び出すために袋の中に入れられる。
たまたま袋の中に入れられた釘20の先端又は他の尖った金属製品がそうであるように、れんが16の尖った角は、通常、ポリエチレンフィルムの袋を穿刺すると思われる。しかし、リボン織りの再生ポリエチレンテレフタレート袋の構造により、一般的な現場で折り畳まれた状態から開いて詰め込む1回限定使用の袋となり得るよう、リボン織りで形成された袋の中に、現場でのあらゆる廃棄物を安全に収容することができる。袋は一旦に満杯なると、通常、その上部を持ち上げて廃棄物処理場まで運搬可能である。
図2は、本開示の例示的な実施形態に係る、リボン織り袋であって、袋の端を上方に折り返し袋に縫い付けて、その底部を形成する袋を示す図であって、比較的の幅の広いリボン織り構成要素を示す図である。図に示す通り、袋10は、側面24を有し、長手方向に延在する織られたリボン26及び幅方向に延在するリボン28から構成されている。袋10は、封をしていない口30を備えており、図に示す通り端32を折り重ねられ、ステッチ34で袋の底部を密封して袋を完成させている。上記の表1に記載のASTM試験に合格する袋の例示的及び概算的な物理的特徴には、質量85g、寸法40インチ×29インチのものが含まれる。
図3は、本開示の例示的な実施形態に係り、袋に液体不透過層を提供するようラミネートシート又はラミネートフィルムを備えた図2の袋を示す図である。上記の通り、ラミネートシートは、PET又はRPETから作られていてもよく、添加剤を含んでいてもよい。また、シートは、袋の外側又は内側にラミネートされてもよい。さらに、2枚のラミネートシートを袋の内側表面及び外側表面に使用してもよい。袋10を液体不透性にする例示的な方法において、袋10は、上部を覆うラミネートシート又はラミネートフィルム36を備えており、シート又はフィルム36は、袋を平らにした状態で袋の外側表面にラミネートされている。このようにラミネートシート又はラミネートフィルムは、所定の位置に維持されるよう、且つ建設現場でよく見かける液体の大半を袋の中に保持するよう、外側のリボン織RPETに簡単に貼り付け可能であることが分かっている。なお、袋の下層にある物理的特性は、袋の中身の重さ又は袋の中身の尖った突起や端のせいで袋の中身が袋の外へあふれ出ることを抑制する。
袋の少なくとも1表面に液体を通さないフィルムを設けることで、外側のフィルムが袋内の液体を含んだ状態で袋自体が耐荷重構造をもたらすことが理解できる。
図4は、本開示の例示的な実施形態に係り、図2の袋の一部を示す分解図であって、袋のリボン織り構造を示す図である。図に示す通り、図2及び図3の袋で使用されているリボン織りの一部40は、2.4mmから6mmの間のリボン幅を有していてもよい。織目が詰まっているほど、即ち、リボン幅が小さいほど、袋の物理的強度特性がより高いことが理解できる。しかし、上記表1のASTMに示されている特性は、6mm幅のリボンを使用することで達成可能であることが発明者らによって発見された。より幅広のリボンを使用することは、織りがより少ないため、織目がより詰まった同じような寸法の袋よりも軽量な袋が製造され得る。また、より幅広のリボンを使った袋の製造時間は、より幅狭のリボンを使った袋の製造時間より比較的短い。
図5は、開示の発明の特徴に係る、平らなシートに押し出されてから、長手方向に切断される、RPETリボンの形成を示す図である。ある実施形態では、RPETペレットを液化するために48で加熱される排出口46を有するホッパー44内に、精製された再生ポリエチレンテレフタレートペレット42を投入することによってリボンが製造される。結果として得られた液状プラスチックは、RPETの平らなシート52を供給するノズル50を通して押し出される。その後、図に示すように切断部54でシートを長手方向に裂いて、若しくは、細長く切って、分かれているRPETリボンを形成してもよい。その後、リボンを巻き取り、例えば図6に示されているような織機又は製織機に供給してもよい。
図6は、本開示の第1の例示的な実施形態に係り、リボン製織機又は織機を示す図であって、円筒状に織られたポリエチレンテレフタレートリボンの使用を示す図である。図6に示すように、製織機は、Barmag社から入手可能な1台、例えばモデルFB1200−FB2000のうちの1台であってもよい。製織機は、回転可能な溝付きキャプスタンを備えており、キャプスタンは、その周囲に間隔を空けて設けられたローラ62からリボンを取り込むリボンキャリアを備えている。矢印68で示すようにキャプスタン60が回転し、結果として得られた円筒状の織地64は、矢印66で示すように上方に延在している。結果として、切断して、端を密封(例えば、縫い付け)により処理し、個々の袋が形成されることにより、主題のリボン織り円筒状袋の構造が得られる。
図7は、本開示の例示的な実施形態に係る、既に形成された円筒状の平らにされた袋構造の表面にわたるPET系又はRPET系シートのラミネートを示す図であって、袋の外側表面にフィルムをラミネートしてから冷却槽に入れ、その後、袋構造を切断し、一端を折り返し、その一端を縫い付けることを示す図である。図に示すように、2つのローラ72及び74の間に円筒状のリボン織り構造70を通してもよい。各々のローラは、平らにされた円筒状の袋構造の両側に、加熱プラテン76によって貼り付けられるPET又はRPET(高密度ポリエチレン又は低密度ポリエチレンを含むがこれに限定されない添加剤を含む又は含まない)を備えている。加熱プラテンの長さ及び袋がプラテンを通過して引き出される速度によって制御された一定の時間の間、例えば280℃で、PET又はRPETをラミネート目的で加熱した後、袋を冷却槽78に入れてから、上面及び下面にラミネートを備えた、平らにされた円筒状の袋構造を図に示すように80において切断してもよい。図に示すように、切断された袋を82において一端で折り返し、袋を完成させるよう84において縫い付けてもよい。あらゆる適切な装置によってラミネートを実施してもよい。非限定的な例として、Starlingerモデル20ラミネート加工機又は同様の機械を使用して実施してもよい。
また、本開示は、高強度リボン織り使い捨てブランケット及び製造方法を対象としている。図1から図7に対して説明されているように、同じ材料から且つ主として同じ工程を使用してブランケットを構成してもよい。例えば、高引裂き強度を有する、高強度、引裂き耐性、穿刺耐性ブランケットは、平らなRPETの交差織りされたリボンから構成される。ブランケットには、交差したリボンの間に低融点の接着層がなくてもよい。ブランケットは、シート状又は「ブランク(素材)」に形成され、ほつれを防止するために複数の端で、例えば縫い付けによって、密封されてもよい。素材を任意の大きさで形成し、例えば素材の特定用途に求められるサイズなど、特定のサイズに切断してもよい。ブランケットのステッチ数は、インチ当たり約80×約80(インチ当たり80)、インチ当たり約100×約100(インチ当たり100)、インチ当たり約120×約120(インチ当たり120)、又は他の適切なステッチ数でもよい。製造においては、素材を大きな織布シートに構成してもよく、本発明の態様に係る円形又は筒状のデザインに構成しなくてもよい。
袋又はブランケットのどちらの形においても、製品を様々な目的で使用してもよい。これらには、ごみ圧縮機ごみ袋、防水シート、FIBC(フレキシブルコンテナ)袋などのバルク袋、パレットカバー、木材ラップ、外部カバーとしての自家用/商業用設備袋、作業バリアとしてのハウスラップ、又は同様の用途若しくは同様の状況で使用されるその他の製品が含まれる。
本開示の上記の実施形態、特に「好ましい」実施形態は、実施の可能性のある例にすぎず、単に本開示の原理を明確に理解するために示されていることは強調すべきである。本開示の趣旨及び原則から実質的に逸脱することなく、本開示の上記実施形態に多くの変形及び修正を加えても良い。全てのかかる修正及び変形は、この開示及び本開示の範囲内で本願に含まれることを意図されている。

Claims (9)

  1. 布であって、再生ポリエチレンテレフタレート(RPET)から形成された交差織りされた平らなリボンによって形成されたシートと、
    RPETと少なくとも1つの添加剤とから形成された少なくとも1枚のラミネートフィルムと、
    を含み、
    前記少なくとも1つの添加剤は、エチレンアクリル酸エステル無水マレイン酸ターポリマーを備え、
    前記少なくとも1つのラミネートフィルムは、熱接着積層プロセスによって前記シートの少なくとも片側に積層され、
    それによって前記少なくとも1つのラミネートフィルムは前記シートの少なくとも片側に接着される、
    織布。
  2. 前記織布は、前記交差したリボンの間に低融点の接着層がない請求項1に記載の織布。
  3. 密封された端を有する円筒状の袋に形成されている請求項1に記載の織布。
  4. 前記袋は、前記密封された端で縫い付けられている請求項3に記載の織布。
  5. 前記袋は、木綿糸で縫い付けることによって密封されている請求項3に記載の織布。
  6. 布を製造する方法であって、該方法は:
    融解された再生ポリエチレンテレフタレート(RPET)からシートを形成する工程であって、前記RPETが精製され、金属及びその他の不純物が除去される工程と;
    前記シートをリボン状に切断する工程と;
    前記リボンを織布に織る工程であって、前記織布が交差織りされた平らなリボンから構成される工程と、
    RPETと少なくとも1つの添加剤とから形成された少なくとも1枚のラミネートフィルムを形成する工程であって、前記少なくとも1つの添加剤は、少なくとも1つのエチレンアクリル酸エステル無水マレイン酸ターポリマーを備える工程と、
    少なくとも1枚のラミネートフィルムを熱接着積層プロセスによって前記シートの少なくとも片側に積層する工程であって、これにより、前記少なくとも1枚のラミネートフィルムが前記シートの少なくとも片側に接着する工程と、
    を備える方法。
  7. 前記織布は、前記交差したリボンの間に低融点の接着層がない請求項6に記載の方法。
  8. 更に、
    前記織布を密封された端を有する円筒状の袋に形成する工程;
    前記袋の一端を折り返し前記袋に縫い付けて、前記密封された端を形成する工程と;
    少なくとも1枚のラミネートシートで前記織布をラミネートする工程、
    の少なくとも一つの工程を備える請求項6に記載の方法。
  9. 前記縫い付けは木綿糸を使って行われる請求項6に記載の方法。
JP2018506088A 2015-04-17 2016-04-18 高強度リボン織り使い捨て布製品 Active JP6773767B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201562148974P 2015-04-17 2015-04-17
US62/148,974 2015-04-17
PCT/US2016/028103 WO2016168818A1 (en) 2015-04-17 2016-04-18 High strength ribbon-woven disposable fabric articles

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018513288A JP2018513288A (ja) 2018-05-24
JP6773767B2 true JP6773767B2 (ja) 2020-10-21

Family

ID=57126903

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018506088A Active JP6773767B2 (ja) 2015-04-17 2016-04-18 高強度リボン織り使い捨て布製品

Country Status (11)

Country Link
US (1) US20160304275A1 (ja)
EP (1) EP3283384B1 (ja)
JP (1) JP6773767B2 (ja)
KR (1) KR102420609B1 (ja)
AU (1) AU2016248455B2 (ja)
CA (1) CA2982879C (ja)
DK (1) DK3283384T3 (ja)
ES (1) ES2858594T3 (ja)
MX (1) MX2017013339A (ja)
PH (1) PH12017501885B1 (ja)
WO (1) WO2016168818A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10690453B2 (en) * 2016-01-11 2020-06-23 Erik W. Wilker Sensorially attractive puncture-resistant panel
ES1235569Y (es) * 2019-07-26 2019-12-23 Ripay S A Sombrilla
JP2022544470A (ja) * 2019-08-13 2022-10-19 エブリウェア アパレル インコーポレイテッド リサイクルされた材料から作られた生分解性繊維糸およびその製造のための方法および装置
US11685136B2 (en) * 2020-05-07 2023-06-27 Sp Advanced Engineering Materials Pvt. Ltd. Cost-effective and eco-friendly composite product with robust impact strength
CN112693089A (zh) * 2020-12-29 2021-04-23 袁程会 一种环保的编织袋生产设备及其使用方法

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4010784A (en) * 1973-03-04 1977-03-08 Frank Nattrass Bulk containers
US4373979A (en) * 1980-09-26 1983-02-15 Workman Bag Company Ltd. Sealed bags of plastic materials
US4409167A (en) * 1981-01-13 1983-10-11 E. I. Du Pont De Nemours & Co, Process for extruding a modified high molecular weight poly(ethylene terephthalate) resin
GB2211464A (en) * 1987-10-12 1989-07-05 Courtaulds Films & Packaging Heat sealable polypropylene films
US6147128A (en) * 1998-05-14 2000-11-14 Astenjohnson, Inc. Industrial fabric and yarn made from recycled polyester
JP2001234447A (ja) * 2000-02-22 2001-08-31 Hagihara Industries Inc 再生ポリエチレンテレフタレート製フラットヤーン織布およびそれを基材に用いたフレキシブルコンテナ
DE102004031794A1 (de) * 2004-07-01 2006-01-26 Mitsubishi Polyester Film Gmbh Verfahren zur Herstellung von biaxial orientierten Folien auf Basis von kristallisierbaren Thermoplasten unter Verwendung von aufkondensiertem Regenerat
US7510327B2 (en) * 2005-03-14 2009-03-31 Global Strategies, Inc. High strength ribbon-woven disposable bag for containing refuse
TW201231249A (en) * 2010-09-30 2012-08-01 Saudi Basic Ind Corp Polyester-based tape, process for producing said tape and use thereof
CN102094252A (zh) * 2010-12-28 2011-06-15 黄美昌 一种pet扁丝拉丝机组
KR101298142B1 (ko) * 2011-11-07 2013-08-20 주식회사 넥스텍 리사이클 pet 원사를 이용한 환경친화적 자동차 시트용 직물의 제조방법
US9686919B2 (en) * 2012-05-16 2017-06-27 Signode Industrial Group Llc Method for containing a bale of compressible material without straps
US20130071046A1 (en) * 2012-08-27 2013-03-21 Rareform Llc Bags Incorporating Recycled Sign Material

Also Published As

Publication number Publication date
DK3283384T3 (da) 2021-03-22
ES2858594T3 (es) 2021-09-30
MX2017013339A (es) 2018-04-20
CA2982879C (en) 2023-11-21
WO2016168818A1 (en) 2016-10-20
CA2982879A1 (en) 2016-10-20
EP3283384A1 (en) 2018-02-21
KR102420609B1 (ko) 2022-07-13
EP3283384A4 (en) 2018-12-19
AU2016248455B2 (en) 2019-12-19
PH12017501885A1 (en) 2018-03-05
EP3283384B1 (en) 2020-12-30
JP2018513288A (ja) 2018-05-24
KR20170137907A (ko) 2017-12-13
AU2016248455A1 (en) 2017-10-26
PH12017501885B1 (en) 2018-03-05
US20160304275A1 (en) 2016-10-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6773767B2 (ja) 高強度リボン織り使い捨て布製品
US7510327B2 (en) High strength ribbon-woven disposable bag for containing refuse
CA2671099A1 (en) Stretchable scrim wrapping material
US9555932B2 (en) Plastic liner bag with drawstring
JP6199663B2 (ja) フレキシブルコンテナ
US20230070188A1 (en) Laminate, packaging bag, and method for manufacturing same
US20110052100A1 (en) Integral closure system for a flexible bag
IT201900000779A1 (it) Contenitore per il confezionamento di alimenti, confezione comprendente tale contenitore e un coperchio di chiusura e metodi per la loro produzione
JP2501670B2 (ja) 多層延伸テ―プ、フレキシブルコンテナ用織布およびフレキシブルコンテナ製造用加工布
CN205686804U (zh) 一种可直线撕开的复合袋
KR100845629B1 (ko) 다층 지방족 폴리에스터 필름
US20160244232A1 (en) Package having a tearable seal and a method of opening said package
JP2013103732A (ja) 易開封性ノッチ付包装袋
CN219488188U (zh) 一种管理固体废料的环保回收袋
CN210681680U (zh) 一种便于收纳的编织袋
WO2024029619A1 (ja) パウチ
CN208747593U (zh) 一种适用于无菌灌装的封口垫片
JPH1111580A (ja) 可撓性容器
JPH07172474A (ja) スープ用ガラ袋に用いるシート及び袋
JPH1148418A (ja) 延伸テープヤーンおよび基布
EP2145831A1 (de) Beutelverpackung
JP2003236836A (ja) フレコン袋の成形品への再生方法
KR200460993Y1 (ko) 친환경적 재사용이 가능한 포장비닐팩
JP2017128356A (ja) 合成樹脂製品の結束体
JPH0491945A (ja) 包装用積層フィルム構体

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171220

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190322

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20191217

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200313

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200609

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200903

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200929

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20201001

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6773767

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250