JP6700002B2 - 乗用型移植機 - Google Patents
乗用型移植機 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6700002B2 JP6700002B2 JP2015145805A JP2015145805A JP6700002B2 JP 6700002 B2 JP6700002 B2 JP 6700002B2 JP 2015145805 A JP2015145805 A JP 2015145805A JP 2015145805 A JP2015145805 A JP 2015145805A JP 6700002 B2 JP6700002 B2 JP 6700002B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- traveling
- height
- working machine
- working
- machine
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Transplanting Machines (AREA)
- Lifting Devices For Agricultural Implements (AREA)
Description
請求項2の発明は、前記作業機は、苗載台に載置された苗を圃場に植え付ける苗植付装置と、該苗植付装置の前方に配置され、左右方向に沿う回転軸を中心として回転する回転体により、苗の植え付けと同時、又は、単独で圃場を整地する整地装置と、を備え、前記作業機の後端が最も後方に位置する高さは、前記回転軸の高さが、前記走行機体の後輪車軸の高さと一致、又は、近づいた高さであることを特徴とする請求項1に記載の乗用型移植機である。
請求項3の発明は、前記制御部は、前記走行機体の走行停止状態、及び前記作業機の非作業状態において、前記作業機を昇降操作する作業機昇降操作具が操作されたとき、前記作業機の後端が最も後方に位置する高さに到達又は近づいた時点で、前記作業機の昇降を自動的に停止させる自動昇降停止手段を備えることを特徴とする請求項1又は2に記載の乗用型移植機である。
また、請求項2の発明によれば、作業機の後端が最も後方に位置する高さは、整地装置の回転軸の高さが、走行機体の後輪車軸の高さと一致、又は、近づいた高さとしたので、良好な前後バランスを維持しつつ、重心を低く抑えた安定した非作業走行が可能になる。
また、請求項3の発明によれば、走行機体の走行停止状態、及び/又は、作業機の非作業状態において、作業機を昇降操作する作業機昇降操作具が操作されたとき、作業機が作業機の後端が最も後方に位置する高さに到達又は近づいた時点で、作業機の昇降を自動的に停止させるので、作業機を上昇させた高重心状態での非作業走行を防止することができる。
2 走行機体
4 植付作業機
5 苗載台
6 苗植付装置
7 回転軸
8 回転体
9 整地装置
13a 後輪車軸
23 後輪動力伝動軸
28 回転センサ
30 主変速レバー
31 副変速レバー
32 作業機昇降操作レバー
42 急停止操作警報ランプ
43 作業機高さ警報ランプ
45 制御部
53 警報ブザー
Claims (3)
- 走行機体と、
該走行機体の後部に昇降自在に連結される作業機と、
を備える乗用型移植機であって、
前記走行機体の走行状態、及び前記作業機の作業状態を検出する走行・作業状態検出手段と、
前記作業機の昇降高さを検出する作業機高さ検出手段と、
少なくとも前記走行・作業状態検出手段及び前記作業機高さ検出手段から検出信号を入力する制御部と、を備え、
該制御部は、前記走行機体の走行停止状態、及び前記作業機の非作業状態において、前記作業機を昇降操作する作業機昇降操作具が操作されたことに伴い作業機が昇降することで、前記作業機高さが、該作業機の後端が最も後方に位置する高さに到達又は近づいた時点で、非作業走行時における前記作業機の昇降高さに関する警報を行う作業機高さ警報手段と、
前記作業機の後端が最も後方に位置する高さよりも高い位置にあり、且つ、前記走行機体が所定の走行速度以上で走行している場合に、前記走行機体の急停止操作に関する警報を行う急停止操作警報手段とを備える
ことを特徴とする乗用型移植機。 - 前記作業機は、
苗載台に載置された苗を圃場に植え付ける苗植付装置と、
該苗植付装置の前方に配置され、左右方向に沿う回転軸を中心として回転する回転体により、苗の植え付けと同時、又は、単独で圃場を整地する整地装置と、を備え、
前記作業機の後端が最も後方に位置する高さは、前記回転軸の高さが、前記走行機体の後輪車軸の高さと一致、又は、近づいた高さであることを特徴とする請求項1に記載の乗用型移植機。 - 前記制御部は、前記走行機体の走行停止状態、及び前記作業機の非作業状態において、前記作業機を昇降操作する作業機昇降操作具が操作されたとき、前記作業機の後端が最も後方に位置する高さに到達又は近づいた時点で、前記作業機の昇降を自動的に停止させる自動昇降停止手段を備えることを特徴とする請求項1又は2に記載の乗用型移植機。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015145805A JP6700002B2 (ja) | 2015-07-23 | 2015-07-23 | 乗用型移植機 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015145805A JP6700002B2 (ja) | 2015-07-23 | 2015-07-23 | 乗用型移植機 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017023067A JP2017023067A (ja) | 2017-02-02 |
JP6700002B2 true JP6700002B2 (ja) | 2020-05-27 |
Family
ID=57944661
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015145805A Active JP6700002B2 (ja) | 2015-07-23 | 2015-07-23 | 乗用型移植機 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6700002B2 (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6951231B2 (ja) * | 2017-12-19 | 2021-10-20 | 株式会社クボタ | 水田作業機 |
JP6951232B2 (ja) * | 2017-12-19 | 2021-10-20 | 株式会社クボタ | 水田作業機 |
KR102715425B1 (ko) * | 2017-12-19 | 2024-10-10 | 가부시끼 가이샤 구보다 | 수전 작업기 |
KR20190110423A (ko) | 2018-03-20 | 2019-09-30 | 가부시끼 가이샤 구보다 | 수전 작업기 및 작업기 |
JP7238704B2 (ja) * | 2019-08-30 | 2023-03-14 | 井関農機株式会社 | 農業用トラクタ |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5884204A (en) * | 1996-04-16 | 1999-03-16 | Case Corporation | Active roadability control for work vehicles |
JPH1056813A (ja) * | 1996-08-20 | 1998-03-03 | Iseki & Co Ltd | 作業車両の昇降装置 |
JPH1189312A (ja) * | 1997-09-22 | 1999-04-06 | Kubota Corp | 作業機の作業装置判別構造 |
JP4388835B2 (ja) * | 2004-03-17 | 2009-12-24 | ヤンマー株式会社 | 田植機 |
JP4570398B2 (ja) * | 2004-05-24 | 2010-10-27 | ヤンマー株式会社 | 田植機 |
JP2007006708A (ja) * | 2005-06-28 | 2007-01-18 | Mitsubishi Agricult Mach Co Ltd | 移植機 |
JP4809743B2 (ja) * | 2006-09-19 | 2011-11-09 | 株式会社クボタ | トラクタのptoクラッチ操作構造 |
JP2009225680A (ja) * | 2008-03-19 | 2009-10-08 | Yanmar Co Ltd | 乗用田植機 |
JP5253250B2 (ja) * | 2009-03-16 | 2013-07-31 | ヤンマー株式会社 | 田植機 |
JP5276553B2 (ja) * | 2009-09-02 | 2013-08-28 | 株式会社クボタ | 水田作業機 |
-
2015
- 2015-07-23 JP JP2015145805A patent/JP6700002B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2017023067A (ja) | 2017-02-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6700002B2 (ja) | 乗用型移植機 | |
JP6019811B2 (ja) | 苗移植機 | |
JP2012070663A (ja) | 苗移植機 | |
JP6825806B2 (ja) | 乗用型移植機 | |
JP2004201530A (ja) | 作業車 | |
JP4296786B2 (ja) | 田植機 | |
JP2017035034A (ja) | 水田作業機 | |
JP5751314B2 (ja) | 乗用型苗移植機 | |
JP4569610B2 (ja) | 苗移植機 | |
JP5331933B2 (ja) | 作業車両のエンジン負荷制御装置 | |
JP2006304658A (ja) | 乗用型苗移植機 | |
JP2010022376A (ja) | 乗用型田植機 | |
JP3807881B2 (ja) | 乗用型田植機の苗植付装置昇降構造 | |
JP3883337B2 (ja) | 水田作業機 | |
JP4428212B2 (ja) | 苗移植機 | |
JP6671194B2 (ja) | 作業車 | |
JP2015116142A (ja) | 作業車両 | |
JP2001086819A (ja) | 水田作業機 | |
JP5027908B2 (ja) | 作業車の作業装置昇降構造 | |
JP2012115268A (ja) | 乗用型苗移植機 | |
JP5022472B2 (ja) | 作業車の作業装置昇降構造 | |
JP2010172197A (ja) | 作業車両 | |
JP2007174932A (ja) | 対地作業装置付き苗移植機 | |
JP4479754B2 (ja) | 苗移植機 | |
JP2006174793A (ja) | 乗用型苗移植機 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180427 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20190130 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190221 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190415 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190926 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20191118 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20200416 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200430 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6700002 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |