JP6616744B2 - 建物外壁の止水構造、及び止水処理方法 - Google Patents
建物外壁の止水構造、及び止水処理方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6616744B2 JP6616744B2 JP2016130471A JP2016130471A JP6616744B2 JP 6616744 B2 JP6616744 B2 JP 6616744B2 JP 2016130471 A JP2016130471 A JP 2016130471A JP 2016130471 A JP2016130471 A JP 2016130471A JP 6616744 B2 JP6616744 B2 JP 6616744B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- wall
- sheet
- water
- water stop
- surplus
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Building Environments (AREA)
- Finishing Walls (AREA)
Description
壁材(25)と下地フレーム(26)とを有する複数の外壁パネル(24)を横並びに固定して構成され、隣り合う前記外壁パネルが、前記下地フレームの縦フレーム部(26a)どうしが連結されることで結合される建物外壁部(20)に適用される建物外壁の止水構造であって、
上部が前記壁材と前記下地フレームとの間に固定されるとともに、下部が前記壁材の下方に垂れ下がって設けられる壁下シート(33)と、
前記縦フレーム部に沿って設けられ、フレーム連結部分を止水する止水部材(31)と、
前記壁材の間に形成される目地(28)の下方において隣り合う前記壁材の前記各壁下シートに跨がるようにして屋外側から貼り付けられる止水シート(37)と、
前記壁下シートを挟んで前記止水シートの反対側に貼り付けられる裏当て部材(36)と、
を備え、
前記裏当て部材は、伸縮変形可能なシート部(38)と、そのシート部に対して部分的に貼り付けられ、前記シート部を所定形状に保持するプレート部(39)とを有し、
前記シート部の上部に、前記プレート部が貼り付けられていない余剰部(Y1,Y2)が設けられ、前記壁下シートに対する貼り付け状態で、前記シート部が前記止水部材の下端に押し当てられることで前記余剰部にシート圧縮部(Z)が形成されていることを特徴とする。
壁材(25)と下地フレーム(26)とを有する複数の外壁パネル(24)を横並びに固定して構成され、隣り合う前記外壁パネルが、前記下地フレームの縦フレーム部(26a)どうしが連結されることで結合される建物外壁部(20)に適用される建物外壁の止水処理方法であって、
前記外壁パネルは、上部が前記壁材と前記下地フレームとの間に固定されるとともに、下部が前記壁材の下方に垂れ下がって設けられる壁下シート(33)と、前記縦フレーム部に沿って設けられ、フレーム連結部分を止水する止水部材(31)とを備えており、
伸縮変形可能なシート部(38)と、そのシート部に対して部分的に貼り付けられ、シート部を所定形状に保持するプレート部(39)とを有する裏当て部材(36)を用い、前記壁材の間に形成される目地(28)の下方において隣り合う前記壁材の前記各壁下シートに跨がる位置で、前記シート部を前記止水部材の下端に押し当てて、前記シート部の上部において前記プレート部が貼り付けられていない余剰部(Y1,Y2)にシート圧縮部(Z)を形成しつつ、当該裏当て部材を貼り付ける裏当て処理と、
前記壁下シートに屋外側から止水シート(37)を貼り付けるシート貼付処理と、
を備えることを特徴とする。
Claims (6)
- 壁材と下地フレームとを有する複数の外壁パネルを横並びに固定して構成され、隣り合う前記外壁パネルが、前記下地フレームの縦フレーム部どうしが連結されることで結合される建物外壁部に適用される建物外壁の止水構造であって、
上部が前記壁材と前記下地フレームとの間に固定されるとともに、下部が前記壁材の下方に垂れ下がって設けられる壁下シートと、
前記縦フレーム部に沿って設けられ、フレーム連結部分を止水する止水部材と、
前記壁材の間に形成される目地の下方において隣り合う前記壁材の前記各壁下シートに跨がるようにして屋外側から貼り付けられる止水シートと、
前記壁下シートを挟んで前記止水シートの反対側に貼り付けられる裏当て部材と、
を備え、
前記裏当て部材は、伸縮変形可能なシート部と、そのシート部に対して部分的に貼り付けられ、前記シート部を所定形状に保持するプレート部とを有し、
前記シート部の上部に、前記プレート部が貼り付けられていない余剰部が設けられ、前記壁下シートに対する貼り付け状態で、前記シート部が前記止水部材の下端に押し当てられることで前記余剰部にシート圧縮部が形成されていることを特徴とする建物外壁の止水構造。 - 前記プレート部は、上部に凹状に切り欠かれた凹状部を有し、
前記シート部の前記余剰部は、前記凹状部の内側を含む範囲で設けられており、
前記裏当て部材は、前記凹状部の位置が前記隣り合う前記外壁パネルの境界線に合うようにして取り付けられていることを特徴とする請求項1に記載の建物外壁の止水構造。 - 前記シート部の前記余剰部は、前記凹状部の内側の部分である第1余剰部と、前記プレート部の上端よりも上方の部分である第2余剰部とを含み、
前記壁下シートに対する前記裏当て部材の貼り付け状態で、前記第1余剰部及び前記第2余剰部において前記シート部が圧縮された状態となっていることを特徴とする請求項2に記載の建物外壁の止水構造。 - 前記止水部材は、前記縦フレーム部の屋外側において前記壁材よりも下方に延びており、
前記壁材よりも下方位置に、前記止水部材の下端に対する前記シート部の押し当てにより前記シート圧縮部が形成されていることを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載の建物外壁の止水構造。 - 壁材と下地フレームとを有する複数の外壁パネルを横並びに固定して構成され、隣り合う前記外壁パネルが、前記下地フレームの縦フレーム部どうしが連結されることで結合される建物外壁部に適用される建物外壁の止水処理方法であって、
前記外壁パネルは、上部が前記壁材と前記下地フレームとの間に固定されるとともに、下部が前記壁材の下方に垂れ下がって設けられる壁下シートと、前記縦フレーム部に沿って設けられ、フレーム連結部分を止水する止水部材とを備えており、
伸縮変形可能なシート部と、そのシート部に対して部分的に貼り付けられ、シート部を所定形状に保持するプレート部とを有する裏当て部材を用い、前記壁材の間に形成される目地の下方において隣り合う前記壁材の前記各壁下シートに跨がる位置で、前記シート部を前記止水部材の下端に押し当てて、前記シート部の上部において前記プレート部が貼り付けられていない余剰部にシート圧縮部を形成しつつ、当該裏当て部材を貼り付ける裏当て処理と、
前記壁下シートに屋外側から止水シートを貼り付けるシート貼付処理と、
を備えることを特徴とする建物外壁の止水処理方法。 - 前記プレート部は、上部に凹状に切り欠かれた凹状部を有し、
前記シート部の前記余剰部は、前記凹状部の内側を含む範囲で設けられており、
前記裏当て処理では、前記凹状部の位置が前記隣り合う前記外壁パネルの境界線に合うようにして、前記裏当て部材を貼り付けることを特徴とする請求項5に記載の建物外壁の止水処理方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016130471A JP6616744B2 (ja) | 2016-06-30 | 2016-06-30 | 建物外壁の止水構造、及び止水処理方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016130471A JP6616744B2 (ja) | 2016-06-30 | 2016-06-30 | 建物外壁の止水構造、及び止水処理方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018003400A JP2018003400A (ja) | 2018-01-11 |
JP6616744B2 true JP6616744B2 (ja) | 2019-12-04 |
Family
ID=60946619
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016130471A Active JP6616744B2 (ja) | 2016-06-30 | 2016-06-30 | 建物外壁の止水構造、及び止水処理方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6616744B2 (ja) |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0635730B2 (ja) * | 1987-08-04 | 1994-05-11 | 積水化学工業株式会社 | 外壁パネルの防水構造 |
JP3050975B2 (ja) * | 1991-11-26 | 2000-06-12 | 積水化学工業株式会社 | 外壁の水切り方法 |
JP3344784B2 (ja) * | 1993-08-27 | 2002-11-18 | 大和ハウス工業株式会社 | 胴差目地交差部の防水構造 |
JP2000104355A (ja) * | 1998-09-28 | 2000-04-11 | Nishikawa Rubber Co Ltd | 外壁パネルのシール構造及び外壁パネルのシール方法 |
US8429871B2 (en) * | 2007-04-11 | 2013-04-30 | Erla Dögg Ingjaldsdottir | Affordable, sustainable buildings comprised of recyclable materials and methods thereof |
JP5996336B2 (ja) * | 2012-08-31 | 2016-09-21 | トヨタホーム株式会社 | 建物の外壁構造 |
JP6302236B2 (ja) * | 2013-12-19 | 2018-03-28 | トヨタホーム株式会社 | 建物外壁の止水構造 |
JP6247582B2 (ja) * | 2014-03-28 | 2017-12-13 | トヨタホーム株式会社 | 建物の外壁構造及びこの外壁構造の製造方法 |
-
2016
- 2016-06-30 JP JP2016130471A patent/JP6616744B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2018003400A (ja) | 2018-01-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10982435B2 (en) | Joint-sealing element and sealing arrangement with such a joint-sealing element | |
US10267036B2 (en) | Universal joint sealing tape for different profile dimensions and seal arrangement having such a joint sealing tape | |
BR0213889A (pt) | Dispositivo de junção de bordas de painéis | |
WO2006086228A3 (en) | Improved structural insulated panel and panel joint | |
JP6302236B2 (ja) | 建物外壁の止水構造 | |
JP6616744B2 (ja) | 建物外壁の止水構造、及び止水処理方法 | |
JP6702815B2 (ja) | 外壁目地の止水構造、及び止水処理方法 | |
KR101106693B1 (ko) | 금속 패널 지붕의 누수 방지 구조 | |
JP6620074B2 (ja) | 外壁目地の止水構造 | |
JP6430900B2 (ja) | 外壁目地の止水構造 | |
JP6616742B2 (ja) | 外壁目地の止水構造、及び止水処理方法 | |
CN210316198U (zh) | 一种外挂墙板拼缝结构 | |
JP2016183466A (ja) | 建物ユニットの防水構造 | |
JP6751328B2 (ja) | 外壁目地の止水構造 | |
JP6604773B2 (ja) | 建物の建具枠取付構造 | |
JP2020051182A (ja) | 仮設建物の壁構造 | |
JP5877176B2 (ja) | 建物の防水構造 | |
JP6783508B2 (ja) | 外壁構造 | |
JP2014125836A (ja) | 金属製建具における竪枠と横枠の接続部の防水構造 | |
JP5001596B2 (ja) | 外壁パネル間防水構造および外壁パネル間防水施工方法 | |
JP2015190150A (ja) | 建築用パネル間の目地構造 | |
JP3220316U (ja) | 連結構造を有した野地パネル | |
JP7348050B2 (ja) | 建材パネル | |
JP7180322B2 (ja) | 外壁目地の防水構造及び防水部材の施工方法 | |
JP4818138B2 (ja) | 目地の防水構造 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190122 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20191023 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20191105 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20191108 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6616744 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |