JP6601689B2 - 骨伝導ヘッドセット - Google Patents
骨伝導ヘッドセット Download PDFInfo
- Publication number
- JP6601689B2 JP6601689B2 JP2017050086A JP2017050086A JP6601689B2 JP 6601689 B2 JP6601689 B2 JP 6601689B2 JP 2017050086 A JP2017050086 A JP 2017050086A JP 2017050086 A JP2017050086 A JP 2017050086A JP 6601689 B2 JP6601689 B2 JP 6601689B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- bone conduction
- conduction headset
- headband
- vibration driver
- support frames
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 210000000988 Bone and Bones Anatomy 0.000 title claims description 41
- 238000005452 bending Methods 0.000 claims description 4
- 230000001681 protective Effects 0.000 description 7
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 6
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 4
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 4
- 230000001629 suppression Effects 0.000 description 3
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 230000002093 peripheral Effects 0.000 description 2
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 2
- 230000002123 temporal effect Effects 0.000 description 2
- 210000000860 Cochlear Nerve Anatomy 0.000 description 1
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 1
- 210000003625 Skull Anatomy 0.000 description 1
- 230000004308 accommodation Effects 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminum Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000006011 modification reaction Methods 0.000 description 1
- 230000000414 obstructive Effects 0.000 description 1
- -1 polypropylene Polymers 0.000 description 1
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 1
- 230000005236 sound signal Effects 0.000 description 1
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 1
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 1
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 1
Images
Description
図1及び図2は、骨伝導ヘッドセット1の外観を示す斜視図である。この骨伝導ヘッドセット1は、左右の支持フレーム2L,2Rと、ヘッドバンド3と、左右の振動ドライバユニット4L,4Rと、左右のイヤーフック5L,5Rと、を備えている。また、骨伝導ヘッドセット1は、左右の振動ドライバユニット4L,4R及びイヤーフック5L,5Rを所定の位置に保持するための左右の位置保持機構6L,6Rを有している。この骨伝導ヘッドセット1は、図3に示すように、使用者の後頭部又は首部に巻き掛けられて使用される。
左右の支持フレーム2L,2Rは同様の構成であるので、ここでは、一方の支持フレーム2Lについてのみ説明する。
ヘッドバンド3は、略U字形状であり、使用者の後頭部又は首部に巻き掛けることが可能である。ヘッドバンド3は、図5に示すように、フレーム31と、樹脂製のフレームカバー32と、から形成されている。フレーム31は、例えばポリプロピレン等の合成樹脂や、アルミニウム、ステンレス等の金属により形成され、横方向(使用者の頭部を挟み込む方向)に適度な弾性を有している。フレーム31の両端は、左右の支持フレーム2L,2Rの突出部の第4貫通孔2eに挿入されて固定されている。また、このヘッドバンド3の内部には、左右の支持フレーム2L,2Rの基板等に電気的に接続された配線(図示せず)が収納されている。
左右の振動ドライバユニット4L,4Rは同様の構成であるので、ここでは、一方の振動ドライバユニット4Lについてのみ説明する。
支持フレーム2L,2R及び振動ドライバユニット4L,4Rと同様に、左右のイヤーフック5L,5Rは同様の構成であるので、ここでは、一方のイヤーフック5Lについてのみ説明する。
前述のように、左右のイヤーフック5L,5Rは、左右の位置保持機構6L,6Rによって、使用位置と収納位置との間の複数の補助使用位置で保持することが可能である。
本実施形態の骨伝導ヘッドセット1を使用する際には、図1に示すように、振動ドライバユニット4L,4R及びイヤーフック5L,5Rを使用位置に位置させる。この状態では、イヤーフック5L,5Rは湾曲部5cが支持フレーム2L,2Rの上端からさらに上方に位置している。そして、ヘッドバンド3を後頭部又は首に巻き掛け、イヤーフック5L,5Rを耳介の上部と側頭部との間に掛けることにより、使用することが可能である。
以上の実施形態による骨伝導ヘッドセット1では、以下の特徴を有する。
以上、本開示の一実施形態について説明したが、本開示は上記実施形態に限定されるものではなく、開示の要旨を逸脱しない範囲で種々の変更が可能である。
2L,2R 支持フレーム
3 ヘッドバンド
4L,4R 振動ドライバユニット
5L,5R イヤーフック
5a 装着部
5b フック部
5c 湾曲部
6L,6R 位置保持機構
Claims (7)
- 使用者の頭部を挟むように装着される骨伝導ヘッドセットであって、
左右の支持フレームと、
U字状に形成され、一端が前記左支持フレームの下部に連結されるとともに、他端が前記右支持フレームの下部に連結され、使用者の頭部に巻き掛け可能なヘッドバンドと、
前記左右の支持フレームの少なくとも一方に装着された振動ドライバユニットと、
前記左右の支持フレームの上部から上方に突出する湾曲部を有する左右のイヤーフックと、
を備え、
前記左右のイヤーフックの少なくとも一方は、前記振動ドライバユニットに装着され、前記振動ドライバユニットとともに前記支持フレームに対して回動自在であり、
前記左右のイヤーフックの少なくとも一方及び前記振動ドライバユニットを、任意の複数の位置で保持するための位置保持機構を備えた、
骨伝導ヘッドセット。 - 前記左右の支持フレームは上下方向に延びて形成されており、
前記ヘッドバンドは前記左右の支持フレームの下端部に連結されている、
請求項1に記載の骨伝導ヘッドセット。 - 前記左右の支持フレームは、後方側の側面に後方に突出する突出部を有し、
前記ヘッドバンドの両端は、前記突出部に連結されている、
請求項2に記載の骨伝導ヘッドセット。 - 前記左右のイヤーフックは、前記湾曲部が上方を向く使用位置と、前記湾曲部が後方を向く収納位置と、を取り得る、請求項1から3のいずれかに記載の骨伝導ヘッドセット。
- 前記左右のイヤーフックは、前記収納位置では前記左右の支持フレームの上端から下方に位置する、請求項4に記載の骨伝導ヘッドセット。
- 前記位置保持機構は、前記左右のイヤーフックの少なくとも一方及び前記振動ドライバユニットを、前記使用位置及び前記収納位置と、前記使用位置と前記収納位置との間の任意の複数の位置で保持する、
請求項4又は5に記載の骨伝導ヘッドセット。 - 前記ヘッドバンドは、頭部を挟む方向に弾性変形可能である、請求項1から6のいずれ
かに記載の骨伝導ヘッドセット。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017050086A JP6601689B2 (ja) | 2017-03-15 | 2017-03-15 | 骨伝導ヘッドセット |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017050086A JP6601689B2 (ja) | 2017-03-15 | 2017-03-15 | 骨伝導ヘッドセット |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018157259A JP2018157259A (ja) | 2018-10-04 |
JP6601689B2 true JP6601689B2 (ja) | 2019-11-06 |
Family
ID=63717417
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017050086A Active JP6601689B2 (ja) | 2017-03-15 | 2017-03-15 | 骨伝導ヘッドセット |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6601689B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN109547906A (zh) | 2019-01-05 | 2019-03-29 | 深圳市韶音科技有限公司 | 骨传导扬声装置 |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3532537B2 (ja) * | 2001-07-05 | 2004-05-31 | 株式会社テムコジャパン | 骨伝導ヘッドセット |
JP5146147B2 (ja) * | 2008-06-25 | 2013-02-20 | コスモギア株式会社 | 骨伝導マイク・スピーカ通話装置 |
-
2017
- 2017-03-15 JP JP2017050086A patent/JP6601689B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2018157259A (ja) | 2018-10-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN1148103C (zh) | 用于可换向地固定耳机的头夹 | |
US8233655B2 (en) | Headphone | |
JP4482833B2 (ja) | ヘッドホン装置 | |
US8208672B2 (en) | Headphone | |
WO2009116272A1 (ja) | 骨伝導スピーカ及びそれを用いた聴取装置 | |
JP5910119B2 (ja) | ヘッドホン | |
JP4816043B2 (ja) | ヘッドホン装置 | |
JP2007116681A (ja) | ヘッドホン | |
US20080273163A1 (en) | Structure for Installing Bone Conduction Device on Eyeglasses | |
JP2017098869A (ja) | ヘッドホン | |
US20150139473A1 (en) | Headset with ball joint allowing rotation of earpieces in multiple axes | |
JP6601689B2 (ja) | 骨伝導ヘッドセット | |
JP5288556B2 (ja) | イヤホン装置 | |
JP5436154B2 (ja) | 帽体用ヘッドセット | |
CN106412741B (zh) | 可以自动适应人耳角度的头戴装置及一种头戴耳机 | |
JP5550289B2 (ja) | カナル型イヤホン | |
JP6107581B2 (ja) | 耳掛け式ヘッドホン | |
JP2008510081A (ja) | 聴力保護部材及び/又はスピーカ部材 | |
JP4007282B2 (ja) | 垂直内挿型の電気音響変換装置 | |
JP2001333478A (ja) | ヘルメットを構成要素とするスピーカ及びスピーカ機能を有するヘルメット | |
JP3193854U (ja) | カナル型イヤホンマイクアセンブリ | |
JP5806272B2 (ja) | イヤーフック | |
JP4867976B2 (ja) | ヘッドホン装置 | |
US8194909B2 (en) | Earphone, headset and ear protector | |
JP5035462B2 (ja) | ヘッドホン装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190222 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190416 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190614 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190917 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190925 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6601689 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |