JP6589676B2 - Information processing apparatus, conference data display method, and conference data display program - Google Patents

Information processing apparatus, conference data display method, and conference data display program Download PDF

Info

Publication number
JP6589676B2
JP6589676B2 JP2016028032A JP2016028032A JP6589676B2 JP 6589676 B2 JP6589676 B2 JP 6589676B2 JP 2016028032 A JP2016028032 A JP 2016028032A JP 2016028032 A JP2016028032 A JP 2016028032A JP 6589676 B2 JP6589676 B2 JP 6589676B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
user
display area
period
displayed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2016028032A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2017147600A (en
Inventor
康孝 伊藤
康孝 伊藤
勝彦 穐田
勝彦 穐田
小澤 開拓
開拓 小澤
悠史 岡本
悠史 岡本
山田 匡実
匡実 山田
高橋 健一
健一 高橋
佑樹 浅井
佑樹 浅井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Inc filed Critical Konica Minolta Inc
Priority to JP2016028032A priority Critical patent/JP6589676B2/en
Publication of JP2017147600A publication Critical patent/JP2017147600A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6589676B2 publication Critical patent/JP6589676B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Digital Computer Display Output (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)

Description

この発明は、情報処理装置、会議データ表示方法および会議データ表示プログラムに関し、特に、複数のユーザーがログイン可能な情報処理装置、その情報処理装置で実行される会議データ表示方法および会議データ表示プログラムに関する。   The present invention relates to an information processing device, a conference data display method, and a conference data display program, and more particularly to an information processing device that allows a plurality of users to log in, a conference data display method and a conference data display program executed by the information processing device. .

複数人が複合機(以下「MFP」という)を使用してMFPにデータを表示させる技術が知られており、複数人それぞれが有するデータを、MFPに表示させて会議をすることができる。このMFPを用いた会議を一時中断する場合、再開時に中断時の表示が再現されると便利である。MFPを用いた技術ではないが、特開2014−38545号公報には、複数の情報処理端末とネットワークを介して接続される情報処理装置であって、前記複数の情報処理端末間で共有されるコンテンツが登録されている場の一覧取得要求を受信して、予め作成されている前記場の情報から参加可能な場の一覧を作成する一覧作成手段と、前記場の一覧を前記一覧取得要求元の前記情報処理端末に送信する一覧送信手段と、前記場の一覧から選択された一の場への参加要求を受信して、前記場に登録されている前記コンテンツを前記クライアント端末に表示させるためのコンテンツデータを作成するデータ作成手段と、前記コンテンツデータを前記参加要求元の前記情報処理端末に送信するデータ送信手段と、を有し、前記一覧作成手段は、前記場の情報に含まれる前記場の状態情報に基づき、開始又は再開できる前記場を前記参加可能な場とし、前記データ作成手段は、再開する前記場に書き込まれている手書き内容と、再開する前記場に登録されている前記コンテンツとを前記クライアント端末に表示させるためのコンテンツデータを作成することを特徴とする情報処理装置が記載されている。   A technique is known in which a plurality of people use a multi-function peripheral (hereinafter referred to as “MFP”) to display data on the MFP, and data held by each of the plurality of people can be displayed on the MFP for a conference. When the conference using the MFP is temporarily suspended, it is convenient that the display at the time of the suspension is reproduced when the conference is resumed. Although not a technique using an MFP, Japanese Patent Laid-Open No. 2014-38545 discloses an information processing apparatus connected to a plurality of information processing terminals via a network, and is shared among the plurality of information processing terminals. A list creation means for receiving a list acquisition request for a place in which content is registered, and creating a list of places that can be participated from information on the place created in advance, and the list acquisition request source for the list of places A list transmission means for transmitting to the information processing terminal, and a request to participate in one place selected from the list of places, and causing the client terminal to display the content registered in the place Data creation means for creating the content data; and data transmission means for sending the content data to the information processing terminal of the participation request source, the list creation means Based on the field status information included in the field information, the field that can be started or restarted is set as the field that can be participated, and the data creation unit restarts with the handwritten content written in the field to be restarted. There is described an information processing apparatus that creates content data for causing the client terminal to display the content registered in the place.

特開2014−38545号公報に記載の情報処理装置では、会議の中断時に参加していなかったユーザーが再開時に参加する場合、中断前に参加していたユーザーのデータを、中断前に参加していたユーザーの意思とは無関係に、再開時に新たに参加するユーザーが自由に閲覧することが可能になってしまうといった問題がある。
特開2014−038545号公報
In the information processing apparatus described in Japanese Patent Application Laid-Open No. 2014-38545, when a user who has not participated at the time of the conference interruption participates at the time of resumption, the data of the user who participated before the interruption is participated before the interruption. Regardless of the intention of the user, there is a problem that a newly participating user can freely browse when resuming.
JP 2014-0385545 A

この発明は上述した問題点を解決するためになされたもので、この発明の目的の一つは、会議の再開時に中断前に参加していなかったユーザーが閲覧可能なデータを制限することが可能な情報処理システムを提供することである。   The present invention has been made to solve the above-described problems, and one of the objects of the present invention is to limit data that can be viewed by users who have not participated before the interruption when the conference is resumed. Is to provide a simple information processing system.

この発明のさらに他の目的は、会議の再開時に中断前に参加していなかったユーザーが閲覧可能なデータを制限することが可能な会議データ表示方法を提供することである。   Still another object of the present invention is to provide a conference data display method capable of limiting data that can be browsed by a user who has not participated before interruption when the conference is resumed.

この発明のさらに他の目的は、会議の再開時に中断前に参加していなかったユーザーが閲覧可能なデータを制限することが可能な会議データ表示プログラムを提供することである。   Still another object of the present invention is to provide a conference data display program capable of restricting data that can be browsed by a user who has not participated before interruption when the conference is resumed.

この発明は上述した問題点を解決するためになされたもので、この発明のある局面によれば、情報処理装置は、複数のユーザーがログイン可能な情報処理装置であって、ユーザーの操作を受け付ける操作受付手段と、操作受付手段を操作するユーザーを特定し、ログインを許可するログイン許可手段と、表示面中の位置が異なる複数の個人表示領域と1つの共通表示領域とを有し、画像を表示する表示手段と、ログイン許可手段によりログインが許可されることに応じて、ログインが許可されたユーザーを複数の個人表示領域のいずれかに関連付ける領域関連付手段と、ログインが許可されたユーザーによる操作に基づいて、当該ユーザーが所有権を有するデータを取得し、取得されたデータを表示手段に表示する表示制御手段と、第1の期間において表示手段に表示されたデータを、第1の期間より後の第2の期間にログインが許可されている1以上のユーザーに基づいて、表示手段に表示する復帰手段と、を備え、復帰手段は、第1の期間において表示手段に表示されたデータに所有権を有する第1ユーザーとは別の不参加ユーザーが第2の期間にログインが許可されている1以上の第2ユーザーのうちに含まれる場合、第1の期間において共通表示領域に表示されていたデータを共通表示領域に表示しない。   The present invention has been made to solve the above-described problems, and according to one aspect of the present invention, the information processing apparatus is an information processing apparatus in which a plurality of users can log in and accepts user operations. An operation receiving means, a user who operates the operation receiving means, a login permission means for permitting login, a plurality of personal display areas having different positions on the display surface, and a common display area, and Display means for displaying, area association means for associating a login permitted user with one of a plurality of personal display areas in response to login permitted by the login permission means, and by a user permitted to log in Display control means for acquiring data owned by the user based on the operation and displaying the acquired data on the display means; Return means for displaying the data displayed on the display means on the display means based on one or more users who are allowed to log in in a second period after the first period. Is included in one or more second users whose non-participating users other than the first user having ownership in the data displayed on the display means in the first period are permitted to log in in the second period In such a case, the data displayed in the common display area in the first period is not displayed in the common display area.

この局面に従えば、ログインが許可されたユーザーを、表示面中の位置が異なる複数の個人表示領域のいずれかに関連付け、ログインが許可されたユーザーによる操作に基づいて、当該ユーザーが所有権を有するデータを取得し、取得されたデータを表示し、第1の期間において表示されたデータに所有権を有する第1ユーザーとは別の不参加ユーザーが第2の期間にログインが許可されている1以上の第2ユーザーのうちに含まれる場合、第1の期間において共通表示領域に表示されていたデータを共通表示領域に表示しない。このため、会議の再開時に中断前に参加していなかったユーザーが閲覧可能なデータを制限することが可能な情報処理システムを提供することができる。   According to this aspect, a user who is permitted to log in is associated with one of a plurality of personal display areas having different positions on the display surface, and the user has ownership based on an operation by the user who is permitted to log in. A non-participating user who is different from the first user who has the ownership of the data displayed in the first period is permitted to log in the second period 1 In the case of being included in the above second users, the data displayed in the common display area in the first period is not displayed in the common display area. For this reason, the information processing system which can restrict the data which can be browsed by the user who did not participate before interruption at the time of resumption of a meeting can be provided.

好ましくは、第1の期間においてログイン許可手段によりログインが許可されたユーザーによる操作に基づいて、表示手段に表示されたデータを表示手段の表示面で移動させる移動手段と、複数の個人表示領域のいずれかに表示されたデータが移動手段により共通表示領域に移動される場合に、移動されるデータへのアクセスを許可する権限を設定する権限設定手段と、第1の期間においてログイン許可手段によりログインが許可されたユーザーによる操作に基づいて、複数の個人表示領域のいずれかに表示されたデータに処理を実行し、第1の期間においてログイン許可手段によりログインが許可されたユーザーによる操作に基づいて、共通表示領域に表示されたデータに、アクセスを許可する権限が設定されていることを条件に、処理を実行するデータ処理手段とを、さらに備える。   Preferably, a moving means for moving data displayed on the display means on the display surface of the display means based on an operation by a user permitted to log in by the login permission means in the first period, and a plurality of personal display areas When the data displayed in one of them is moved to the common display area by the moving means, the right setting means for setting the right to permit access to the moved data and the login permission means during the first period Based on an operation by a user permitted to log in, processing is performed on data displayed in any of the plurality of personal display areas, and based on an operation by a user permitted to log in by the login permission means in the first period , Processing is performed on the condition that the access permission is set for the data displayed in the common display area. And data processing means for line further comprises.

この局面に従えば、第1の期間においてログインが許可されたユーザーによる操作に基づいて、複数の個人表示領域のいずれかに表示されたデータに処理を実行し、第1の期間においてログイン許可手段によりログインが許可されたユーザーによる操作に基づいて、共通表示領域に表示されたデータに、アクセスを許可する権限が設定されていることを条件に、処理を実行する。このため、会議の再開時に中断前に参加していなかったユーザーがアクセス可能なデータを制限することが可能な情報処理システムを提供することができる。   According to this aspect, processing is performed on the data displayed in any of the plurality of personal display areas based on an operation by a user who is permitted to log in in the first period, and login permission means in the first period. Based on the operation by the user who is permitted to log in, the process is executed on the condition that the authority to permit access is set to the data displayed in the common display area. For this reason, the information processing system which can restrict the data which can be accessed by the user who did not participate before interruption at the time of resumption of a meeting can be provided.

好ましくは、復帰手段は、1以上の第2ユーザーのうちに不参加ユーザーが含まれる場合、第1の期間で共通表示領域に表示されていたデータを、1以上の第2ユーザーであって不参加ユーザー以外の1以上の第2ユーザーに第2の期間において領域関連付手段によりそれぞれ関連付けられた1以上の個人表示領域それぞれに表示する。   Preferably, when the return means includes a non-participating user among the one or more second users, the data displayed in the common display area in the first period is the one or more second users and the non-participating user. In each of the one or more personal display areas associated with the one or more second users other than by the area association means in the second period.

この局面に従えば、中断前に参加していたユーザーに、中断前に共通表示領域に表示されていたデータを、再開後に通知することができる。   According to this aspect, the user who participated before the interruption can be notified of the data displayed in the common display area before the interruption after the resumption.

好ましくは、復帰手段は、1以上の第2ユーザーのうちに不参加ユーザーが含まれる場合、第1の期間において共通表示領域に表示されていたデータを、権限設定手段によりアクセスを許可する権限が設定されていることを条件に、1以上の第2ユーザーであって不参加ユーザー以外の1以上の第2ユーザーに第2の期間において領域関連付手段によりそれぞれ関連付けられた1以上の個人表示領域それぞれに表示する。 Preferably, when the non-participating user is included in the one or more second users , the return means sets an authority to permit access to the data displayed in the common display area in the first period by the authority setting means. And one or more personal display areas respectively associated with the one or more second users other than the non-participating users by the area associating means in the second period. indicate.

この局面に従えば、中断前に参加していたユーザーが、中断前に共通表示領域に表示されていたデータを再開後にアクセス可能にすることができる。   According to this aspect, the user who participated before the interruption can make the data displayed in the common display area before the interruption accessible after the resumption.

好ましくは、復帰手段は、1以上の第2ユーザーのうちに不参加ユーザーが含まれる場合、第1の期間において共通表示領域に表示されていたデータを、1以上の第2ユーザーのうち当該データに対して所有権を有する第2ユーザーに第2の期間において領域関連付手段により関連付けられた個人表示領域に表示する。   Preferably, when the non-participating user is included in the one or more second users, the return means converts the data displayed in the common display area in the first period to the data among the one or more second users. On the other hand, the second user who has the ownership is displayed in the personal display area associated by the area association means in the second period.

この局面に従えば、中断前に参加していたユーザーに、そのユーザーが中断前に共通表示領域に移動させたデータを再開後に通知することができる。   According to this aspect, it is possible to notify the user who participated before the interruption after restarting the data that the user has moved to the common display area before the interruption.

好ましくは、復帰手段は、1以上の第2ユーザーであって不参加ユーザー以外の1以上の第2ユーザーそれぞれに対して、当該第2ユーザーと第1の期間において領域関連付手段により関連付けられた個人表示領域に表示されていたデータを、当該第2ユーザーと第2の期間において領域関連付手段により関連付けられた個人表示領域に表示する。   Preferably, the return means is one or more second users who are associated with the second user in the first period by the area association means for each of the one or more second users other than the non-participating users. The data displayed in the display area is displayed in the personal display area associated with the second user in the second period by the area association means.

この局面に従えば、中断前に参加していたユーザーに、そのユーザーが中断前に表示させていたデータを再開後に通知することができる。   According to this aspect, the user who participated before the interruption can be notified of the data displayed by the user before the interruption after the restart.

好ましくは、復帰手段は、1以上の第2ユーザーのうちに、複数の第1ユーザーとは別の不参加ユーザーが含まれる場合、警告を通知する警告手段を、さらに備え、復帰手段は、1以上の第2ユーザーであって不参加ユーザー以外の1以上の第2ユーザーのいずれかによる許可を受け付ける場合、1以上の第2ユーザーであって不参加ユーザー以外の1以上の第2ユーザーそれぞれに対して、当該第2ユーザーと第1の期間において領域関連付手段により関連付けられた個人表示領域に表示されていたデータを、当該第2ユーザーと第2の期間において領域関連付手段により関連付けられた個人表示領域に表示し、第1の期間において共通表示領域に表示されていたデータを共通表示領域に表示する。   Preferably, the return means further includes warning means for notifying a warning when a non-participating user other than the plurality of first users is included among the one or more second users, and the return means is one or more. When accepting permission by any one of one or more second users other than non-participating users, each of one or more second users other than non-participating users, The data displayed in the personal display area associated with the second user in the first period by the area association means is stored in the personal display area associated with the second user in the second period by the area association means. The data displayed in the common display area in the first period is displayed in the common display area.

この局面に従えば、中断前に参加していたユーザーにより許可される場合に、中断前のデータの表示を再現することができる。   According to this aspect, the display of the data before the interruption can be reproduced when permitted by the user who participated before the interruption.

好ましくは、復帰手段は、1以上の第2ユーザーのうちに、複数の第1ユーザーとは別の不参加ユーザーが含まれていない場合、1以上の第2ユーザーそれぞれに対して、当該第2ユーザーと第1の期間において領域関連付手段により関連付けられた個人表示領域に表示されていたデータを、当該第2ユーザーと第2の期間において領域関連付手段により関連付けられた個人表示領域に表示し、第1の期間において共通表示領域に表示されていたデータであって当該第2ユーザーが所有権を有するデータを共通表示領域に表示する。   Preferably, when the return means does not include a non-participating user other than the plurality of first users among the one or more second users, the second user is provided for each of the one or more second users. And the data displayed in the personal display area associated with the area association means in the first period in the personal display area associated with the second user and the area association means in the second period, Data that was displayed in the common display area in the first period and that the second user has ownership of is displayed in the common display area.

この局面に従えば、再開後に中断前に参加していなかった不参加ユーザーが存在しない場合に、再開後に参加していたユーザーに、中断前に表示させていたデータを通知することができる。   According to this aspect, when there is no non-participating user who has not participated before the interruption after resuming, the user who has participated after the resumption can be notified of the data displayed before the interruption.

好ましくは、復帰手段は、1以上の第2ユーザーのうちに、複数の第1ユーザーとは別の不参加ユーザーが含まれていない場合、1以上の第2ユーザーそれぞれに対して、当該第2ユーザーと第1の期間において領域関連付手段により関連付けられた個人表示領域に表示されていたデータを、当該第2ユーザーと第2の期間において領域関連付手段により関連付けられた個人表示領域に表示し、第1の期間において共通表示領域に表示されていたデータであって当該第2ユーザーが所有権を有するデータを共通表示領域に表示し、第1の期間において共通表示領域に表示されていたデータであって、権限設定手段によりアクセスを許可する権限が設定されているデータを、第1の期間より後に更新する更新手段と、をさらに備え、復帰手段は、1以上の第2ユーザーそれぞれに対して、第1の期間において共通表示領域に表示されていたデータであって当該第2ユーザーが所有権を有するデータが更新されている場合、更新後のデータを共通表示領域に表示し、更新前のデータを共通表示領域に表示しない。 Preferably, when the return means does not include a non-participating user other than the plurality of first users among the one or more second users, the second user is provided for each of the one or more second users. And the data displayed in the personal display area associated with the area association means in the first period in the personal display area associated with the second user and the area association means in the second period, The data that was displayed in the common display area in the first period and that the second user has ownership of is displayed in the common display area, and the data that was displayed in the common display area in the first period And updating means for updating data for which access permission is set by the authority setting means after the first period, and the return means comprises For each of the one or more second users, if the data that has been displayed in the common display area in the first period and the data owned by the second user has been updated, the updated data Display in the common display area and do not display the pre-update data in the common display area.

この局面に従えば、再開後に参加するユーザーに、中断後に更新されたデータを通知することができる。   If this situation is followed, the user who participates after resumption can be notified of the updated data after interruption.

好ましくは、復帰手段は、更新前のデータを、1以上の第2ユーザーであって更新前のデータに所有権を有しない1以上の第2ユーザーそれぞれに対して、当該第2ユーザーに第2の期間において領域関連付手段により関連付けられた個人表示領域に表示する。   Preferably, the returning means sends the second data to the second user for each of the one or more second users who are one or more second users and have no ownership of the data before the update. Display in the personal display area associated by the area associating means during the period.

この局面にした揚場、再会議に参加するユーザーに、中断後に更新されたデータが更新される前のデータを通知することができる。   It is possible to notify a user who participates in the landing and reconference in this aspect of the data before the updated data is updated after the interruption.

この発明の他の局面に従えば、会議データ表示方法は、複数のユーザーがログイン可能な情報処理装置で実行される会議データ表示方法であって、情報処理装置は、ユーザーの操作を受け付ける操作受付手段と、表示面中の位置が異なる複数の個人表示領域と1つの共通表示領域とを有し、画像を表示する表示手段と、を備え、操作受付手段を操作するユーザーを特定し、ログインを許可するログイン許可ステップと、ログイン許可ステップにおいてログインが許可されることに応じて、ログインが許可されたユーザーを複数の個人表示領域のいずれかに関連付ける領域関連付ステップと、ログインが許可されたユーザーによる操作に基づいて、当該ユーザーが所有権を有するデータを取得し、取得されたデータを表示手段に表示する表示制御ステップと、第1の期間において表示手段に表示されたデータを、第1の期間より後の第2の期間にログインが許可されている1以上のユーザーに基づいて、表示手段に表示する復帰ステップと、を含み、復帰ステップは、第1の期間において表示手段に表示されたデータに所有権を有する第1ユーザーとは別の不参加ユーザーが第2の期間にログインが許可されている1以上の第2ユーザーのうちに含まれる場合、第1の期間において共通表示領域に表示されていたデータを共通表示領域に表示しないステップを含む。   According to another aspect of the present invention, the conference data display method is a conference data display method that is executed by an information processing apparatus in which a plurality of users can log in, and the information processing apparatus accepts an operation received by a user. And a display means for displaying an image having a plurality of personal display areas and one common display area at different positions on the display surface, specifying a user who operates the operation receiving means, and logging in Login permission step to be permitted, an area association step for associating a login permitted user with one of a plurality of personal display areas in response to login being permitted in the login permission step, and a login permitted user Based on the operation by, a display system that acquires the data for which the user has ownership and displays the acquired data on the display means. And a return step of displaying the data displayed on the display means in the first period on the display means based on one or more users permitted to log in in a second period after the first period. And the return step includes one or more non-participating users other than the first user who has ownership of the data displayed on the display means in the first period, wherein login is permitted in the second period. When included in the second user, the method includes a step of not displaying the data displayed in the common display area in the first period in the common display area.

この局面に従えば、会議の再開時に中断前に参加していなかったユーザーが閲覧可能なデータを制限することが可能な会議データ表示方法を提供することができる。   If this aspect is followed, the meeting data display method which can restrict the data which can be browsed by the user who did not participate before interruption at the time of resumption of a meeting can be provided.

この発明のさらに他の局面に従えば、会議データ表示プログラムは、複数のユーザーがログイン可能な情報処理装置を制御するコンピューターで実行される会議データ表示プログラムであって、情報処理装置は、ユーザーの操作を受け付ける操作受付手段と、表示面中の位置が異なる複数の個人表示領域と1つの共通表示領域とを有し、画像を表示する表示手段と、を備え、操作受付手段を操作するユーザーを特定し、ログインを許可するログイン許可ステップと、ログイン許可ステップにおいてログインが許可されることに応じて、ログインが許可されたユーザーを複数の個人表示領域のいずれかに関連付ける領域関連付ステップと、ログインが許可されたユーザーによる操作に基づいて、当該ユーザーが所有権を有するデータを取得し、取得されたデータを表示手段に表示する表示制御ステップと、第1の期間において表示手段に表示されたデータを、第1の期間より後の第2の期間にログインが許可されている1以上のユーザーに基づいて、表示手段に表示する復帰ステップと、をコンピューターに実行させ、復帰ステップは、第1の期間において表示手段に表示されたデータに所有権を有する第1ユーザーとは別の不参加ユーザーが第2の期間にログインが許可されている1以上の第2ユーザーのうちに含まれる場合、第1の期間において共通表示領域に表示されていたデータを共通表示領域に表示しないステップを含む。   According to still another aspect of the present invention, the conference data display program is a conference data display program that is executed by a computer that controls an information processing apparatus to which a plurality of users can log in. A user who operates the operation receiving means, comprising: an operation receiving means for receiving an operation; and a display means for displaying an image having a plurality of personal display areas and one common display area at different positions on the display surface. A login permission step for identifying and permitting login, an area association step for associating a login permitted user with one of a plurality of personal display areas in response to the login permission being permitted in the login permission step, and login Based on the actions of a user authorized to retrieve data that the user owns, A display control step for displaying the obtained data on the display means, and at least one of the data displayed on the display means in the first period that is permitted to log in in a second period after the first period. A return step of displaying on the display means based on the user, and causing the computer to execute the return step, wherein the return step is a non-participating user different from the first user having ownership of the data displayed on the display means in the first period Is included in one or more second users whose login is permitted in the second period, the step of not displaying the data displayed in the common display area in the first period in the common display area.

この局面に従えば、会議の再開時に中断前に参加していなかったユーザーが閲覧可能なデータを制限することが可能な会議データ表示プログラムを提供することができる。   If this situation is followed, the conference data display program which can restrict the data which can be browsed by the user who did not participate before interruption at the time of resumption of a conference can be provided.

本発明の実施の形態の1つにおける会議システムの全体概要の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the whole outline | summary of the conference system in one of embodiment of this invention. 本発明の実施の形態の1つにおけるMFPの外観を示す斜視図である。1 is a perspective view showing an external appearance of an MFP in one embodiment of the present invention. MFPのハードウエア構成の概要を示すブロック図である。2 is a block diagram illustrating an outline of a hardware configuration of an MFP. FIG. 表示部の表示面を示す平面図である。It is a top view which shows the display surface of a display part. MFPが備えるCPUが有する機能の一例を示す図である。FIG. 3 is a diagram illustrating an example of functions of a CPU included in an MFP. 会議データのフォーマットの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of a format of meeting data. 会議データの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of meeting data. 会議後にデータが編集された後の会議データの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the meeting data after data were edited after the meeting. 表示モード選択画面の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of a display mode selection screen. 会議終了時における表示画面の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the display screen at the time of the meeting end. 共有表示モードにおける表示画面の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the display screen in shared display mode. 個人表示モードにおける表示画面の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the display screen in personal display mode. 双方表示モードにおける表示画面の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the display screen in both display mode. 第2の状態にける表示画面の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the display screen in a 2nd state. 会議支援処理の流れの一例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows an example of the flow of a meeting assistance process. 会議データ表示処理の流れの一例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows an example of the flow of a meeting data display process. 再開時表示処理の流れの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the flow of a display process at the time of restart.

以下、本発明の実施の形態について図面を参照して説明する。以下の説明では同一の部品には同一の符号を付してある。それらの名称および機能も同じである。したがってそれらについての詳細な説明は繰返さない。   Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. In the following description, the same parts are denoted by the same reference numerals. Their names and functions are also the same. Therefore, detailed description thereof will not be repeated.

図1は、本発明の実施の形態の1つにおける会議システムの全体概要の一例を示す図である。図1を参照して、会議システム1は、複合機であるMFP(Multi Function Peripheral)100と、パーソナルコンピューター(以下「PC」という)200,200Aと、を含む。MFP100およびPC200,200Aそれぞれは、ネットワーク3に接続されており、ネットワーク3を介して互いに通信可能である。さらに、ネットワーク3は、インターネットに接続されており、MFP100およびPC200,200Aそれぞれは、インターネットに接続された他のコンピューターと通信可能である。   FIG. 1 is a diagram showing an example of an overall outline of a conference system according to one embodiment of the present invention. Referring to FIG. 1, a conference system 1 includes an MFP (Multi Function Peripheral) 100 that is a multifunction peripheral, and personal computers (hereinafter referred to as “PCs”) 200 and 200A. MFP 100 and PCs 200 and 200 </ b> A are connected to network 3 and can communicate with each other via network 3. Further, network 3 is connected to the Internet, and MFP 100 and PCs 200 and 200A can communicate with other computers connected to the Internet.

PC200,200Aは、会議に参加するユーザーが使用するコンピューターを想定している。ユーザーは、PC200,200Aを用いて作成したデータを、会議に用いる資料とすることができる。なお、ここではPC200を例に説明するが、会議に用いる資料としてのデータを作成可能であればよく、例えば、スマートフォン、タブレット端末、PDA(Personal Digital Assistants)など、ユーザーが携帯して使用するコンピューターであってもよい。   The PCs 200 and 200A are assumed to be computers used by users who participate in the conference. The user can use the data created using the PCs 200 and 200A as materials used for the conference. Here, the PC 200 will be described as an example, but it is only necessary to create data as materials used in the conference. For example, a computer such as a smartphone, a tablet terminal, or a PDA (Personal Digital Assistant) that is carried by the user and used. It may be.

図2は、本発明の実施の形態の1つにおけるMFPの外観を示す斜視図である。図3は、MFPのハードウエア構成の概要を示すブロック図である。図2および図3を参照して、MFP100は、画像形成装置の一例であり、メイン回路110と、表示部120と、タッチパネル130と、カメラ140A〜140Dと、原稿を読み取る原稿読取部150と、原稿読取部150が原稿を読み取って出力する画像データに基づいて用紙等に画像を形成する画像形成部160と、画像形成部160に用紙を供給する給紙部170とを含む。   FIG. 2 is a perspective view showing an appearance of the MFP according to one embodiment of the present invention. FIG. 3 is a block diagram showing an outline of the hardware configuration of the MFP. 2 and 3, MFP 100 is an example of an image forming apparatus, and includes main circuit 110, display unit 120, touch panel 130, cameras 140A to 140D, document reading unit 150 that reads a document, The image forming unit 160 includes an image forming unit 160 that forms an image on a sheet or the like based on image data output by the document reading unit 150 reading the document, and a paper feeding unit 170 that supplies the sheet to the image forming unit 160.

メイン回路110は、CPU(Central Processing Unit)111と、通信I/F(Interface)部112と、ROM(Read Only Memory)113と、RAM(Random Access Memory)114と、EEPROM(Electrically Erasable and Programmable ROM)115と、大容量記憶装置としてのHDD(Hard Disk Drive)116と、ファクシミリ部117と、CD−ROM(Compact Disk−ROM)118Aが装着される外部記憶装置118と、を含む。CPU111は、表示部120、タッチパネル130、カメラ140A〜140D、原稿読取部150、画像形成部160および給紙部170と接続され、MFP100の全体を制御する。   The main circuit 110 includes a CPU (Central Processing Unit) 111, a communication I / F (Interface) unit 112, a ROM (Read Only Memory) 113, a RAM (Random Access Memory) 114, and an EEPROM (Electrically Erasable Memory). ) 115, an HDD (Hard Disk Drive) 116 as a mass storage device, a facsimile unit 117, and an external storage device 118 to which a CD-ROM (Compact Disk-ROM) 118A is mounted. CPU 111 is connected to display unit 120, touch panel 130, cameras 140 </ b> A to 140 </ b> D, document reading unit 150, image forming unit 160, and paper feeding unit 170, and controls the entire MFP 100.

表示部120は、LCD(Liquid Crystal Display)または有機ELD(Electro−Luminescence Display)等の表示装置である。表示部120は、画像が表示される表示面が上側を向いてMFP100の本体上部に配置される。表示部120は、表示面の1つの辺を中心に回転可能にMFP100の本体に接続され、開閉可能である。表示部120の下方に、原稿読取部150が配置されており、表示部120が回転して開いた状態で、原稿読取部150が原稿を読み取るための読取面が露出する。表示部120は、CPU111により制御され、画像を表示する。   The display unit 120 is a display device such as an LCD (Liquid Crystal Display) or an organic ELD (Electro-Luminescence Display). Display unit 120 is arranged at the top of the main body of MFP 100 with the display surface on which an image is displayed facing upward. Display unit 120 is connected to the main body of MFP 100 so as to be rotatable about one side of the display surface, and can be opened and closed. A document reading unit 150 is disposed below the display unit 120. With the display unit 120 rotated and opened, a reading surface for the document reading unit 150 to read a document is exposed. The display unit 120 is controlled by the CPU 111 and displays an image.

タッチパネル130は、表示部120の上面または下面に設けられる。タッチパネル130は、ユーザーにより指示された表示部120の表示面中の位置を検出する。タッチパネル130は、検出した位置の座標をCPU111に出力する。   The touch panel 130 is provided on the upper surface or the lower surface of the display unit 120. The touch panel 130 detects a position on the display surface of the display unit 120 instructed by the user. The touch panel 130 outputs the detected position coordinates to the CPU 111.

CPU111は、タッチパネル130により検出された表示部120の表示面の位置から表示部120に表示された画像中の位置を特定し、ユーザーによる操作を検出する。例えば、CPU111は、表示部120にキーボードを表示する場合、タッチパネル130によって検出される位置が、キーボードのいずれかのキーの画像中のならばそのキーの入力を指示する操作を検出する。   The CPU 111 identifies the position in the image displayed on the display unit 120 from the position of the display surface of the display unit 120 detected by the touch panel 130, and detects an operation by the user. For example, when displaying a keyboard on the display unit 120, the CPU 111 detects an operation instructing input of a key if the position detected by the touch panel 130 is in an image of any key of the keyboard.

カメラ140A〜140Dは、MFP100の本体の4方向の側面にそれぞれ設定される。具体的には、カメラ140Aは、MFP100の左側面に設置され、カメラ140BはMFP100の背面に設置され、カメラ140CはMFP100の右側面に設置され、カメラ140DはMFP100の正面に設置される。カメラ140A〜140Dは、被写体を撮像して得られる画像データをCPU111に出力する。ここでは、カメラ140AがユーザーAを撮像し、カメラ140BがユーザーBを撮像し、カメラ140CがユーザーCを撮像する場合を例に説明する。   Cameras 140 </ b> A to 140 </ b> D are respectively set on four side surfaces of the main body of MFP 100. Specifically, camera 140A is installed on the left side of MFP 100, camera 140B is installed on the back of MFP 100, camera 140C is installed on the right side of MFP 100, and camera 140D is installed on the front of MFP 100. The cameras 140A to 140D output image data obtained by imaging a subject to the CPU 111. Here, a case where the camera 140A captures the user A, the camera 140B captures the user B, and the camera 140C captures the user C will be described as an example.

ROM113は、CPU111が実行するプログラム、またはそのプログラムを実行するために必要なデータを記憶する。RAM114は、CPU111がプログラムを実行する際の作業領域として用いられる。   The ROM 113 stores a program executed by the CPU 111 or data necessary for executing the program. The RAM 114 is used as a work area when the CPU 111 executes a program.

通信I/F部112は、MFP100をネットワーク3に接続するためのインターフェースである。CPU111は、通信I/F部112を介してネットワーク3に接続されたコンピューターとの間で通信し、データを送受信する。また、通信I/F部112は、ネットワーク3を介してインターネットに接続されたコンピューターと通信することが可能である。   Communication I / F unit 112 is an interface for connecting MFP 100 to network 3. The CPU 111 communicates with a computer connected to the network 3 via the communication I / F unit 112 to transmit / receive data. The communication I / F unit 112 can communicate with a computer connected to the Internet via the network 3.

ファクシミリ部117は、PSTN(公衆交換電話網)に接続され、ファクシミリデータを送受信する。ファクシミリ部117は、原稿読取部150により読み取られた画像データまたはHDD116に記憶されたデータをファクシミリデータに変換して、PSTNに接続されたファクシミリ装置に送信する。また、ファクシミリ部117は、受信されたファクシミリデータをHDD116に記憶するか、画像形成部160にファクシミリデータの画像を用紙に形成させる。   The facsimile unit 117 is connected to a PSTN (Public Switched Telephone Network) and transmits / receives facsimile data. The facsimile unit 117 converts the image data read by the document reading unit 150 or the data stored in the HDD 116 into facsimile data, and transmits the facsimile data to the facsimile apparatus connected to the PSTN. Further, the facsimile unit 117 stores the received facsimile data in the HDD 116 or causes the image forming unit 160 to form an image of the facsimile data on a sheet.

外部記憶装置118には、CD−ROM118Aが装着される。CPU111は、外部記憶装置118を介してCD−ROM118Aにアクセス可能である。CPU111は、外部記憶装置118に装着されたCD−ROM118Aに記録されたプログラムをRAM114にロードして実行することができる。なお、CPU111が実行するプログラムは、CD−ROM118Aに記録されたプログラムに限られず、HDD116に記憶されたプログラムをRAM114にロードして実行するようにしてもよい。この場合、ネットワーク3に接続された他のコンピューターが、MFP100のHDD116に記憶されたプログラムを書き換える、または、新たなプログラムを追加して書き込むようにしてもよい。さらに、MFP100が、ネットワーク3に接続された他のコンピューターからプログラムをダウンロードして、そのプログラムをHDD116に記憶するようにしてもよい。ここでいうプログラムは、CPU111が直接実行可能なプログラムだけでなく、ソースプログラム、圧縮処理されたプログラムまたは暗号化されたプログラム等を含む。   The external storage device 118 is loaded with a CD-ROM 118A. The CPU 111 can access the CD-ROM 118 </ b> A via the external storage device 118. The CPU 111 can load a program recorded on the CD-ROM 118A attached to the external storage device 118 into the RAM 114 and execute it. Note that the program executed by the CPU 111 is not limited to the program recorded on the CD-ROM 118A, and the program stored in the HDD 116 may be loaded into the RAM 114 and executed. In this case, another computer connected to the network 3 may rewrite the program stored in the HDD 116 of the MFP 100 or may write a new program. Further, MFP 100 may download a program from another computer connected to network 3 and store the program in HDD 116. The program here includes not only a program directly executable by the CPU 111 but also a source program, a compressed program, an encrypted program, and the like.

図2においては、会議に参加する3人のユーザーA,ユーザーB,ユーザーCがMFP100を用いて会議する場合を例に示している。ユーザーAは、MFP100の左側面の近傍に位置し、ユーザーBは、MFP100の背面の近傍に位置し、ユーザーCは、MFP100の右側面の近傍に位置する。この場合、カメラ140AがユーザーAを撮像した画像をCPU111に出力し、カメラ140BがユーザーBを撮像した画像をCPU111に出力し、カメラ140CがユーザーCを撮像した画像をCPU111に出力する。   FIG. 2 shows an example in which three users A, B, and C who participate in the conference use the MFP 100 for the conference. User A is located near the left side of MFP 100, user B is located near the back of MFP 100, and user C is located near the right side of MFP 100. In this case, the camera 140A outputs an image of the user A to the CPU 111, the camera 140B outputs an image of the user B to the CPU 111, and the camera 140C outputs an image of the user C to the CPU 111.

図4は、表示部の表示面を示す平面図である。図4を参照して、表示部120の表示面は、第1個人表示領域121、第2個人表示領域122、第3個人表示領域123、第4個人表示領域124および共通表示領域125を含む。第1個人表示領域121は、表示面の4辺のうちMFP100の左側面側の辺の近傍に位置する。第2個人表示領域122は、表示面の4辺のうちMFP100の背面側の辺の近傍に位置する。第3個人表示領域123は、表示面の4辺のうちMFP100の右側面側の辺の近傍に位置する。第4個人表示領域124は、表示面の4辺のうち正面側の辺の近傍に位置する。共通表示領域125は、表示面の中央に位置する。   FIG. 4 is a plan view showing a display surface of the display unit. Referring to FIG. 4, the display surface of display unit 120 includes a first personal display area 121, a second personal display area 122, a third personal display area 123, a fourth personal display area 124, and a common display area 125. First personal display area 121 is located in the vicinity of the left side of MFP 100 among the four sides of the display surface. Second personal display area 122 is located near the back side of MFP 100 among the four sides of the display surface. Third personal display area 123 is located near the right side of MFP 100 among the four sides of the display surface. The fourth personal display area 124 is located in the vicinity of the front side of the four sides of the display surface. The common display area 125 is located at the center of the display surface.

図5は、MFPが備えるCPUが有する機能の一例を示す図である。図5に示す機能は、MFP100が備えるCPU111が、ROM113、EEPROM115、HDD116またはCD−ROM118Aに記憶された表示制御プログラムを実行することにより、CPU111に形成される機能である。図5を参照して、CPU111は、会議を特定する会議特定部51と、会議の参加者となるユーザーのログインを許可するログイン管理部53と、領域関連付部55と、操作ユーザーを決定する操作ユーザー決定部57と、ユーザーによる操作に従ってデータを処理するデータ処理部59と、表示部120を制御するデータ表示部61と、参加者情報記憶部63と、権限設定部65と、移動部67と、会議後編集部69と、復帰部71と、を含む。   FIG. 5 is a diagram illustrating an example of functions of a CPU included in the MFP. The functions shown in FIG. 5 are functions formed in CPU 111 when CPU 111 provided in MFP 100 executes a display control program stored in ROM 113, EEPROM 115, HDD 116, or CD-ROM 118A. Referring to FIG. 5, CPU 111 determines a conference specifying unit 51 that specifies a conference, a login management unit 53 that permits login of a user who is a participant in the conference, an area association unit 55, and an operating user. An operation user determination unit 57, a data processing unit 59 that processes data according to an operation by a user, a data display unit 61 that controls the display unit 120, a participant information storage unit 63, an authority setting unit 65, and a moving unit 67 And a post-meeting editing unit 69 and a return unit 71.

ログイン管理部53は、ユーザーを認証し、認証されたユーザーの位置を決定する。ログイン管理部53は、ユーザーを認証することに応じて、ログインを許可し、認証されたユーザーのユーザー識別情報を復帰部75および会議後編集部69に出力するとともに、ユーザー識別情報と検出されたユーザーの位置を示す位置情報との組を、領域関連付部55に出力する。   The login management unit 53 authenticates the user and determines the position of the authenticated user. In response to authenticating the user, the login management unit 53 permits login, outputs the authenticated user's user identification information to the return unit 75 and the post-meeting editing unit 69, and is detected as the user identification information. A pair with position information indicating the position of the user is output to the region association unit 55.

具体的には、ログイン管理部53は、カメラ140A〜140Dそれぞれから入力される画像に基づいて、顔認証によりユーザーを認証する。MFP100は、MFP100の使用が許可されたユーザーの認証情報を予めHDD116に記憶している。認証情報は、ユーザーを識別するためのユーザー識別情報と、そのユーザーの顔を撮像した画像から抽出された特徴情報との組である。特徴情報は、顔の画像中の各部位の形状を構成する特徴点の集合、各部位の色等の情報を含む。ログイン管理部53は、カメラ140A〜140Dのいずれかから入力される画像から抽出される特徴情報と、HDD116に記憶された認証情報に含まれる特徴情報とを用いて顔認証する。具体的には、ログイン管理部53は、例えば、カメラ140Aから入力される画像から顔が表された領域を抽出する場合、抽出された領域から特徴情報を抽出し、抽出された特徴情報と一致する特徴情報を含む認証情報がHDD116に記憶されている場合に、ユーザーを認証する。   Specifically, the login management unit 53 authenticates the user by face authentication based on images input from the cameras 140A to 140D. MFP 100 stores authentication information of a user who is permitted to use MFP 100 in HDD 116 in advance. The authentication information is a set of user identification information for identifying a user and feature information extracted from an image obtained by capturing the user's face. The feature information includes information such as a set of feature points constituting the shape of each part in the face image and the color of each part. The login management unit 53 performs face authentication using the feature information extracted from the image input from any of the cameras 140 </ b> A to 140 </ b> D and the feature information included in the authentication information stored in the HDD 116. Specifically, for example, when extracting a region where a face is represented from an image input from the camera 140A, the login management unit 53 extracts feature information from the extracted region, and matches the extracted feature information. When the authentication information including the feature information is stored in the HDD 116, the user is authenticated.

また、ログイン管理部53は、ユーザーを認証する場合、カメラ140A〜140Dのうち認証されたユーザーを撮像したカメラが配置される位置に基づいて、ユーザーの位置を決定する。ログイン管理部53は、カメラ140Aが出力する画像に基づいてユーザーを認証する場合、認証されたユーザーの位置をMFP100の左側面に決定し、カメラ140Bが出力する画像に基づいてユーザーを認証する場合、認証されたユーザーの位置をMFP100の背面に決定し、カメラ140Cが出力する画像に基づいてユーザーを認証する場合、認証されたユーザーの位置をMFP100の右側面に決定し、カメラ140Dが出力する画像に基づいてユーザーを認証する場合、認証されたユーザーの位置をMFP100の正面に決定する。したがって、ログイン管理部53が、ログインを同時に許可するユーザーの数は、最大で4人である。   Further, when authenticating the user, the login management unit 53 determines the position of the user based on the position where the camera that images the authenticated user among the cameras 140A to 140D is arranged. When authenticating a user based on an image output from camera 140A, login management unit 53 determines the position of the authenticated user on the left side of MFP 100, and authenticates the user based on an image output from camera 140B. When the authenticated user position is determined on the back surface of MFP 100 and the user is authenticated based on the image output by camera 140C, the authenticated user position is determined on the right side surface of MFP 100 and camera 140D outputs the result. When the user is authenticated based on the image, the position of the authenticated user is determined in front of MFP 100. Therefore, the maximum number of users that the login management unit 53 permits login at the same time is four.

本実施の形態においては、カメラ140AがユーザーAを撮像するので、ログイン管理部53は、ユーザーAを認証する場合、ユーザーAの位置をMFP100の左側面に決定し、カメラ140BがユーザーBを撮像するので、ログイン管理部53は、ユーザーBを認証する場合、ユーザーBの位置をMFP100の背面に決定し、カメラ140CがユーザーCを撮像するので、ログイン管理部53は、ユーザーCを認証する場合、ユーザーCの位置をMFP100の右側面に決定する。   In the present embodiment, since camera 140A captures user A, when authenticating user A, login management unit 53 determines the position of user A on the left side of MFP 100, and camera 140B captures user B. Therefore, when authenticating the user B, the login management unit 53 determines the position of the user B on the back surface of the MFP 100, and the camera 140C images the user C. Therefore, the login management unit 53 authenticates the user C. , The position of user C is determined on the right side surface of MFP 100.

また、ログイン管理部53は、認証したユーザーのログアウトを検出する。カメラ140A〜140Dそれぞれが出力する画像に基づいて、画像に被写体としての人の画像が含まれていなければ、ユーザーがログアウトしたと判断し、画像中に被写体としての人の画像が含まれていればユーザーはログイン中と判断する。カメラ140Aが出力する画像に基づいてユーザーAを認証した後に、カメラ140Aが出力する画像に人の画像が存在しなくなれば、ユーザーAがログアウトしたと判断する。カメラ140Bが出力する画像に基づいてユーザーBを認証した後に、カメラ140Bが出力する画像に人の画像が存在しなくなれば、ユーザーBがログアウトしたと判断する。カメラ140Cが出力する画像に基づいてユーザーCを認証した後に、カメラ140Cが出力する画像に人の画像が存在しなくなれば、ユーザーCがログアウトしたと判断する。ログイン管理部53は、認証したユーザーのログアウトを検出する場合、ログアウトしたことが検出されたユーザーのユーザー識別情報を参加者情報記憶部63およびデータ表示部61に出力する。   Further, the login management unit 53 detects the logout of the authenticated user. Based on the image output from each of the cameras 140A to 140D, if the image of the person as the subject is not included in the image, it is determined that the user has logged out, and the image of the person as the subject is included in the image. The user determines that the user is logged in. After the user A is authenticated based on the image output from the camera 140A, if no human image exists in the image output from the camera 140A, it is determined that the user A has logged out. After the user B is authenticated based on the image output from the camera 140B, if there is no human image in the image output from the camera 140B, it is determined that the user B has logged out. After the user C is authenticated based on the image output from the camera 140C, if there is no human image in the image output from the camera 140C, it is determined that the user C has logged out. When the log-in management unit 53 detects the logout of the authenticated user, the log-in management unit 53 outputs the user identification information of the user who has detected the logout to the participant information storage unit 63 and the data display unit 61.

領域関連付部55は、ログイン管理部53から入力されるユーザー識別情報と位置情報との組に基づいて、ユーザー識別情報で特定されるユーザーを、第1個人表示領域121、第2個人表示領域122、第3個人表示領域123および第4個人表示領域124のいずれかに対応付ける。領域関連付部55は、左側面の位置を示す位置情報と関連付けられたユーザー識別情報のユーザーを第1個人表示領域121に対応付け、背面の位置を示す位置情報と関連付けられたユーザー識別情報のユーザーを第2個人表示領域122に対応付け、右側面の位置を示す位置情報と関連付けられたユーザー識別情報のユーザーを第3個人表示領域123に対応付け、正面の位置を示す位置情報と関連付けられたユーザー識別情報のユーザーを第4個人表示領域124に対応付ける。領域関連付部55は、ユーザー識別情報と、第1個人表示領域121、第2個人表示領域122、第3個人表示領域123および第4個人表示領域124のうちで、そのユーザー識別情報で特定されるユーザーを関連付けた個人表示領域を示す領域識別情報との組を操作ユーザー決定部57およびデータ表示部61に出力する。   The area association unit 55 designates the user specified by the user identification information based on the combination of the user identification information and the position information input from the login management unit 53 as the first personal display area 121 and the second personal display area. 122, the third personal display area 123, and the fourth personal display area 124. The area association unit 55 associates the user of the user identification information associated with the position information indicating the position of the left side with the first personal display area 121 and the user identification information associated with the position information indicating the position of the back side. The user is associated with the second personal display area 122, the user of the user identification information associated with the position information indicating the right side position is associated with the third personal display area 123, and the user is associated with the position information indicating the front position. The user having the user identification information is associated with the fourth personal display area 124. The area association unit 55 is specified by the user identification information and the user identification information among the first personal display area 121, the second personal display area 122, the third personal display area 123, and the fourth personal display area 124. A pair with region identification information indicating a personal display region associated with the user is output to the operation user determination unit 57 and the data display unit 61.

操作ユーザー決定部57は、領域関連付部55からユーザー識別情報と領域識別情報との組が入力される。操作ユーザー決定部57は、タッチパネル130により検出される表示部120の表示面中の位置に基づいて、操作を入力したユーザーを決定する。具体的には、操作ユーザー決定部57は、タッチパネル130により第1個人表示領域121内の位置が検出される場合、第1個人表示領域121の領域識別情報と組になるユーザー識別情報で特定されるユーザーAを決定する。操作ユーザー決定部57は、タッチパネル130により第2個人表示領域122内の位置が検出される場合、第2個人表示領域122の領域識別情報と組になるユーザー識別情報で特定されるユーザーBを決定する。操作ユーザー決定部57は、タッチパネル130により第3個人表示領域123内の位置が検出される場合、第3個人表示領域123の領域識別情報と組になるユーザー識別情報で特定されるユーザーCを決定する。操作ユーザー決定部57は、タッチパネル130により共通表示領域125内の位置が検出される場合、その操作の主体を決定しない。操作ユーザー決定部57は、操作を入力したユーザーを決定する場合は、決定されたユーザーのユーザー識別情報をデータ処理部59に出力する。   The operation user determination unit 57 receives a set of user identification information and region identification information from the region association unit 55. The operation user determination unit 57 determines a user who inputs an operation based on the position on the display surface of the display unit 120 detected by the touch panel 130. Specifically, when the position in the first personal display area 121 is detected by the touch panel 130, the operation user determining unit 57 is specified by the user identification information paired with the area identification information of the first personal display area 121. User A is determined. When the position in the second personal display area 122 is detected by the touch panel 130, the operation user determination unit 57 determines the user B specified by the user identification information paired with the area identification information of the second personal display area 122. To do. When the position in the third personal display area 123 is detected by the touch panel 130, the operation user determination unit 57 determines the user C specified by the user identification information paired with the area identification information of the third personal display area 123. To do. When the position in the common display area 125 is detected by the touch panel 130, the operation user determination unit 57 does not determine the subject of the operation. When determining the user who inputs the operation, the operation user determination unit 57 outputs the user identification information of the determined user to the data processing unit 59.

会議特定部51は、会議を識別するための会議識別情報を列挙した会議指定受付画面を表示部120に表示させ、タッチパネル130により会議識別情報が表示された画像中の位置が検出されることに応じて、検出された位置に表示された会議識別情報で特定される会議の開始を指示する開始指示操作を受け付ける。会議特定部51は、開始指示操作を受け付ける場合、タッチパネル130により検出された位置に表示された会議識別情報を含む開始信号を、復帰部71、参加者情報記憶部63および会議後編集部69に出力する。また、会議特定部51は、開始指示操作を受け付けた後に、会議の終了を指示する操作が割り当てられた終了ボタンを表示部120に表示させ、タッチパネル130により終了ボタン中の位置が検出されることに応じて、会議の終了を指示する終了指示操作を受け付ける。会議特定部51は、終了指示操作を受け付けることに応じて、終了信号を参加者情報記憶部63および会議後編集部69に出力する。   The conference specifying unit 51 displays a conference designation reception screen listing conference identification information for identifying a conference on the display unit 120, and the touch panel 130 detects the position in the image on which the conference identification information is displayed. In response, a start instruction operation for instructing the start of the meeting specified by the meeting identification information displayed at the detected position is accepted. When the meeting specifying unit 51 accepts a start instruction operation, the meeting specifying unit 51 sends a start signal including meeting identification information displayed at the position detected by the touch panel 130 to the return unit 71, the participant information storage unit 63, and the post-meeting editing unit 69. Output. In addition, after receiving the start instruction operation, the conference specifying unit 51 displays an end button assigned with an operation for instructing the end of the conference on the display unit 120, and the touch panel 130 detects the position in the end button. Accordingly, an end instruction operation for instructing the end of the meeting is accepted. In response to accepting the end instruction operation, the conference specifying unit 51 outputs an end signal to the participant information storage unit 63 and the post-meeting editing unit 69.

データ処理部59は、操作ユーザー決定部57からユーザー識別情報が入力され、表示指示操作を受け付ける場合、データを識別するためのデータ識別情報を列挙したデータ指定受付画面を表示部120に表示する。データ処理部59は、データ指定受付画面を表示させた後に、タッチパネル130によりデータ識別情報が表示された画像中の位置が検出されることに応じて検出された位置に表示されたデータ識別情報で特定されるデータを指定する操作を受け付ける。データ処理部59は、データを指定する操作を受け付ける場合、タッチパネル130により検出された位置に表示されたデータ識別情報で特定されるデータを、ユーザー識別情報で特定されるユーザーのアクセス権限の範囲内で取得する。具体的には、データ処理部59は、ユーザー識別情報で識別されるユーザーが読み取ることが可能なアクセス権限が付与されたデータを取得するが、読み取ることが不可能なアクセス権限が付与されたデータを取得しない。   When the user identification information is input from the operation user determination unit 57 and a display instruction operation is received, the data processing unit 59 displays a data designation reception screen listing data identification information for identifying data on the display unit 120. The data processing unit 59 uses the data identification information displayed at the detected position in response to the detection of the position in the image where the data identification information is displayed by the touch panel 130 after displaying the data designation acceptance screen. An operation for specifying the specified data is accepted. When the data processing unit 59 accepts an operation for designating data, the data processing unit 59 sets the data specified by the data identification information displayed at the position detected by the touch panel 130 within the range of the access authority of the user specified by the user identification information. Get in. Specifically, the data processing unit 59 acquires data to which an access authority that can be read by the user identified by the user identification information is acquired, but is provided with an access authority that cannot be read. Do not get.

データ処理部59は、データ識別情報で特定されるデータが、HDD116に記憶されていれば、HDD116からデータ識別情報で特定されるデータを読み出し、外部の情報処理装置、例えばPC200,200Aに記憶されていれば、通信I/F部112を制御してPC200,200Aからデータ識別情報で特定されるデータを取得し、CD−ROM118Aに記憶されていれば、外部記憶装置118を制御してCD−ROM118Aからデータ識別情報で特定されるデータを読み出す。データ処理部59は、取得されたデータを、HDD116の予め定められた領域に記憶し、HDD116に記憶されたデータのデータ識別情報とユーザー識別情報との組を、データ表示部61に出力する。   If the data specified by the data identification information is stored in the HDD 116, the data processing unit 59 reads the data specified by the data identification information from the HDD 116 and stores it in an external information processing apparatus, for example, the PC 200, 200A. If so, the communication I / F unit 112 is controlled to acquire data specified by the data identification information from the PCs 200 and 200A, and if stored in the CD-ROM 118A, the external storage device 118 is controlled to control the CD- Data specified by the data identification information is read from the ROM 118A. Data processing unit 59 stores the acquired data in a predetermined area of HDD 116, and outputs a set of data identification information and user identification information of the data stored in HDD 116 to data display unit 61.

データ表示部61は、領域関連付部55からログインが許可されたユーザーのユーザー識別情報と領域識別情報との組が入力される。データ表示部61は、データ処理部59からデータ識別情報とユーザー識別情報との組が入力されることに応じて、表示部120を制御して、表示面中でユーザー識別情報と組になる領域識別情報で特定される領域にデータ識別情報で特定されるデータを表示する。ここでは、データ表示部61は、領域関連付部55からユーザーAのユーザー識別情報と第1個人表示領域121の領域識別情報との組が入力され、ユーザーBのユーザー識別情報と第2個人表示領域122の領域識別情報との組が入力され、ユーザーCのユーザー識別情報と第3個人表示領域123の領域識別情報との組が入力される。データ表示部61は、データ処理部59からデータAのデータ識別情報とユーザーAのユーザー識別情報との組が入力されることに応じて、表示部120を制御して、第1個人表示領域121にデータAを表示する。データ表示部61は、データ処理部59からデータBのデータ識別情報とユーザーBのユーザー識別情報との組が入力されることに応じて、表示部120を制御して、第2個人表示領域122にデータBを表示する。データ表示部61は、データ処理部59からデータCのデータ識別情報とユーザーCのユーザー識別情報との組が入力されることに応じて、表示部120を制御して、第3個人表示領域123にデータを表示する。   The data display unit 61 receives a set of user identification information and region identification information of a user who is permitted to log in from the region association unit 55. The data display unit 61 controls the display unit 120 in response to the combination of the data identification information and the user identification information input from the data processing unit 59, and is an area that is paired with the user identification information on the display surface The data specified by the data identification information is displayed in the area specified by the identification information. Here, the data display unit 61 receives a set of the user identification information of the user A and the region identification information of the first personal display region 121 from the region association unit 55, and the user identification information of the user B and the second personal display. A set of area identification information of the area 122 is input, and a set of user identification information of the user C and area identification information of the third personal display area 123 is input. The data display unit 61 controls the display unit 120 in response to the combination of the data identification information of the data A and the user identification information of the user A from the data processing unit 59, and controls the first personal display area 121. Display data A. The data display unit 61 controls the display unit 120 in response to the combination of the data identification information of the data B and the user identification information of the user B from the data processing unit 59, and controls the second personal display area 122. Display data B. The data display unit 61 controls the display unit 120 in response to the combination of the data identification information of the data C and the user identification information of the user C from the data processing unit 59, and controls the third personal display area 123. To display data.

データ表示部61は、ログイン管理部53からログアウトしたユーザーのユーザー識別情報が入力されることに応じて、ログアウトしたユーザーが所有権を有するデータの表示を終了する。具体的には、データ表示部61は、ログイン管理部53からログアウトしたユーザーのユーザー識別情報が入力されることに応じて、そのユーザー識別情報と関連付けられたデータの表示を終了する。   In response to the input of the user identification information of the logged out user from the login management unit 53, the data display unit 61 terminates the display of data for which the logged out user has ownership. Specifically, in response to the user identification information of the user who has logged out from the login management unit 53 being input, the data display unit 61 ends the display of data associated with the user identification information.

移動部67は、データ表示部61により表示部120に表示されたデータの画像を、タッチパネル130により受け付けられる操作に基づいて移動させる。具体的には、移動部67は、第1個人表示領域121、第2個人表示領域122、第3個人表示領域123および第4個人表示領域124のいずれかに配置されたデータの画像中の位置が、タッチパネル130により所定時間継続して検出されるとドラッグ操作を検出する。移動部67は、ドラッグ操作を検出する場合、その時点でタッチパネル130により検出される位置に表示された画像を処理対象に設定する。移動部67は、ドラッグ操作を検出した後、タッチパネル130により検出される位置の変化に追従して画像を移動させる。移動部67は、タッチパネル130により検出されていた位置が検出されなくなるとドロップ操作を検出する。移動部67は、ドロップ操作を検出すると、最後に検出された位置に画像を配置する。   The moving unit 67 moves the data image displayed on the display unit 120 by the data display unit 61 based on an operation accepted by the touch panel 130. Specifically, the moving unit 67 determines the position of the data arranged in any of the first personal display area 121, the second personal display area 122, the third personal display area 123, and the fourth personal display area 124 in the image. Is detected by the touch panel 130 for a predetermined period of time, a drag operation is detected. When detecting a drag operation, the moving unit 67 sets an image displayed at a position detected by the touch panel 130 at that time as a processing target. After detecting the drag operation, the moving unit 67 moves the image following the change in position detected by the touch panel 130. The moving unit 67 detects a drop operation when the position detected by the touch panel 130 is no longer detected. When the moving unit 67 detects the drop operation, the moving unit 67 arranges the image at the position detected last.

権限設定部65は、移動部67によりデータの画像が移動された後にその画像が配置される位置に基づいて、移動された画像に対応するデータに付与する権限を決定する。具体的には、権限設定部65は、移動部67により画像が移動されている最中に共通表示領域125に1以上の権限設定領域を示す画像を配置する。1以上の権限設定領域は、データへのアクセスを制限する内容の異なる1以上の種類の権限にそれぞれ対応する。ここで、権限とは、データに対して共有を許可する権限と、共有を許可しない権限とを含む。権限設定部65は、移動部67により画像が移動された後にその画像が配置される位置が1以上の権限設定領域のいずれかに含まれる場合、1以上の権限設定領域のうち、移動部67により移動された画像の位置を含む権限設定領域を特定するとともに、移動部67により移動された画像に対応するデータを特定する。権限設定部65は、特定したデータのデータ識別情報と特定した種類の権限とを参加者情報記憶部63に出力する。   The authority setting unit 65 determines the authority to be given to the data corresponding to the moved image based on the position where the image is arranged after the data image is moved by the moving unit 67. Specifically, the authority setting unit 65 arranges an image indicating one or more authority setting areas in the common display area 125 while the image is being moved by the moving unit 67. The one or more authority setting areas respectively correspond to one or more kinds of authorities having different contents that restrict access to data. Here, the authority includes an authority that permits sharing of data and an authority that does not permit sharing. When the position where the image is arranged after the image is moved by the moving unit 67 is included in one or more of the authority setting regions, the authority setting unit 65 includes the moving unit 67 out of the one or more authority setting regions. The authority setting area including the position of the moved image is specified, and the data corresponding to the image moved by the moving unit 67 is specified. The authority setting unit 65 outputs the data identification information of the specified data and the specified type of authority to the participant information storage unit 63.

具体的には、権限設定部65は、移動部67により画像が移動されている最中に共通表示領域125に、共有を許可する権限が割り当てられた権限設定領を示す画像と、共有を許可しない権限が割り当てられた権限設定領域とを示す画像と、を表示する。権限設定部65は、移動部67により画像の移動が完了した時点における画像の位置が共有を許可する権限が割り当てられた権限設定領内であれば、画像に対応するデータに共有を許可する権限を付与し、そのデータのデータ識別情報と共有を許可する権限とを参加者情報記憶部63に出力する。また、権限設定部65は、移動部67により画像の移動が完了した時点における画像の位置が共有を許可しない権限が割り当てられた権限設定領内であれば、画像に対応するデータに共有を許可しない権限を付与し、そのデータのデータ識別情報と共有を許可しない権限とを参加者情報記憶部63に出力する。   Specifically, the authority setting unit 65 permits sharing with the image indicating the authority setting area to which the authority to permit sharing is assigned to the common display area 125 while the image is being moved by the moving unit 67. An image showing the authority setting area to which the authority not to be assigned is displayed. If the position of the image at the time when the movement of the image is completed by the moving unit 67 is within the authority setting area to which the authority to permit sharing is assigned, the authority setting unit 65 has the authority to permit sharing of data corresponding to the image. The data identification information of the data and the authority to permit sharing are output to the participant information storage unit 63. In addition, the authority setting unit 65 does not permit sharing of data corresponding to an image if the position of the image at the time when the movement of the image is completed by the moving unit 67 is within an authority setting area to which sharing is not permitted. The authority is granted, and the data identification information of the data and the authority not to allow sharing are output to the participant information storage unit 63.

移動部67は、共通表示領域125に表示されたデータの画像を、第1個人表示領域121、第2個人表示領域122、第3個人表示領域123および第4個人表示領域124のうちそのデータに所有権を有するユーザーに割り当てられた個人表示領域に移動させる。移動部67は、共通表示領域125に表示されたデータの画像を、第1個人表示領域121、第2個人表示領域122、第3個人表示領域123および第4個人表示領域124のうちそのデータに所有権を有しないユーザーに割り当てられた個人表示領域には移動させない。   The moving unit 67 converts the image of the data displayed in the common display area 125 to the data among the first personal display area 121, the second personal display area 122, the third personal display area 123, and the fourth personal display area 124. Move to the personal display area assigned to the user with ownership. The moving unit 67 converts the image of the data displayed in the common display area 125 to the data among the first personal display area 121, the second personal display area 122, the third personal display area 123, and the fourth personal display area 124. It is not moved to a personal display area assigned to a user who does not have ownership.

データ処理部59は、表示部120の第1個人表示領域121、第2個人表示領域122、第3個人表示領域123および第4個人表示領域124のいずれかに表示されたデータの画像を指示する操作を受け付ける場合、指示された画像に対応するデータを特定し、特定されたデータを、その後に受け付けられる操作に従って処理する。また、データ処理部59は、表示部120の共通表示領域125に表示されたデータの画像を指示する操作を受け付ける場合、指示された画像に対応するデータを特定し、特定されたデータが権限設定部65により共有を許可する権限が設定されたデータであることを条件に、その後に受け付けられる操作に従って処理する。データ処理部59は、特定されたデータが権限設定部65により共有を許可する権限が設定されていないデータの場合、その後に受け付けられる操作に従って処理しない。   The data processing unit 59 instructs an image of data displayed in any of the first personal display area 121, the second personal display area 122, the third personal display area 123, and the fourth personal display area 124 of the display unit 120. When accepting an operation, data corresponding to the instructed image is identified, and the identified data is processed according to an operation accepted thereafter. When the data processing unit 59 accepts an operation for instructing an image of data displayed in the common display area 125 of the display unit 120, the data processing unit 59 identifies data corresponding to the instructed image, and the identified data is authorized. Processing is performed in accordance with an operation that is subsequently accepted on condition that the data for which the authority to permit sharing is set by the unit 65 is set. When the specified data is data for which the authority to permit sharing is not set by the authority setting unit 65, the data processing unit 59 does not process according to an operation accepted thereafter.

例えば、データ処理部59は、表示部120に操作受付画面を表示させる。操作受付画面は、操作が割り当てられたボタンを含む。データ処理部59は、操作受付画面に含まれるボタン中の位置が、タッチパネル130により検出されると、そのボタンに割り当てられた操作を受け付ける。   For example, the data processing unit 59 displays an operation acceptance screen on the display unit 120. The operation reception screen includes buttons to which operations are assigned. When the position in the button included in the operation reception screen is detected by the touch panel 130, the data processing unit 59 receives the operation assigned to the button.

データ処理部59は、編集する操作を受け付ける場合、データを編集し、編集後のデータで編集前のデータを更新する。データ処理部59は、編集後のデータのデータ識別情報と、操作ユーザー決定部57から入力されるユーザー識別情報と、と含むデータ表示指示をデータ表示部61に出力する。データ表示部61は、データ処理部59からデータ表示指示が入力されることに応じて、データ表示指示に含まれる編集後のデータの画像を、編集前のデータの画像に代えて表示部120に表示する。   When receiving an editing operation, the data processing unit 59 edits the data, and updates the data before editing with the edited data. The data processing unit 59 outputs a data display instruction including data identification information of the edited data and user identification information input from the operation user determining unit 57 to the data display unit 61. In response to the data display instruction input from the data processing unit 59, the data display unit 61 replaces the image of the edited data included in the data display instruction with the display unit 120 instead of the data image before editing. indicate.

また、データ処理部59は、データを削除する操作を受け付ける場合、データ識別情報を含む消去指示をデータ表示部61に出力する。データ表示部61は、消去指示が入力されることに応じて、表示部120に表示されている画像のうち、消去指示に含まれるデータ識別情報で特定されるデータの画像の表示を終了する。   Further, when receiving an operation for deleting data, the data processing unit 59 outputs an erasure instruction including data identification information to the data display unit 61. In response to the input of the erasure instruction, the data display unit 61 ends the display of the image of the data specified by the data identification information included in the erasure instruction among the images displayed on the display unit 120.

参加者情報記憶部63は、会議特定部51から会議識別情報が入力された後に、ログイン管理部53からログアウトしたユーザーのユーザー識別情報が入力されることに応じて、会議データをRAM114に記憶する。会議データは、会議と、表示部120に表示されたデータと、データを表示部120に表示させたユーザーと、データが表示された領域と、権限と、を関連付けたデータである。また、会議データは、更新された場合には、更新後のデータと、更新したユーザーと、をさらに関連付ける。   The participant information storage unit 63 stores the conference data in the RAM 114 in response to the input of the user identification information of the user who has logged out from the login management unit 53 after the conference identification information is input from the conference specifying unit 51. . The conference data is data in which the conference, the data displayed on the display unit 120, the user who displayed the data on the display unit 120, the area where the data is displayed, and the authority are associated with each other. Further, when the conference data is updated, the updated data is further associated with the updated user.

図6は、会議データのフォーマットの一例を示す図である。図6を参照して、会議データは、データごとの会議レコードを含む。会議レコードは、会議の項目と、データの項目と、ユーザーの項目と、表示領域の項目と、権限の項目と、更新後データの項目と、更新ユーザーの項目と、を含む。会議の項目は、データが表示部120に表示された会議の会議識別情報が設定される。データの項目は、データを識別するためのデータ識別情報が設定される。ユーザーの項目は、データの表示を指示したユーザーのユーザー識別情報が設定される。表示領域の項目は、データが表示される表示面中の領域を識別するための領域識別情報が設定される。第1個人表示領域121、第2個人表示領域122、第3個人表示領域123および第4個人表示領域124のいずれかの場合には、領域識別情報「個人」が設定され、共通表示領域125の場合には領域識別情報「共有」が設定される。権限の項目は、表示領域に「共有」が設定される会議レコードについて、データに付与される権限が設定される。共有が許可される権限の場合に「許可」が設定され、共有が許可されない権限の場合に「不許可」が設定される。権限の項目は、表示領域に「個人」が設定される会議レコードについては、何も設定されない。更新後データの項目は、更新後のデータを識別するためのデータ識別情報が設定される。更新ユーザーの項目は、データを更新したユーザーのユーザー識別情報が設定される。   FIG. 6 is a diagram illustrating an example of a format of conference data. Referring to FIG. 6, the conference data includes a conference record for each data. The conference record includes a conference item, a data item, a user item, a display area item, an authority item, an updated data item, and an updated user item. As the item of conference, conference identification information of a conference whose data is displayed on the display unit 120 is set. In the data item, data identification information for identifying data is set. In the user item, user identification information of the user who instructed the display of data is set. In the display area item, area identification information for identifying an area in the display surface on which data is displayed is set. In any of the first personal display area 121, the second personal display area 122, the third personal display area 123, and the fourth personal display area 124, the area identification information “person” is set, and the common display area 125 In this case, the area identification information “shared” is set. In the authority item, the authority given to the data is set for the conference record in which “shared” is set in the display area. “Permission” is set in the case of an authority for which sharing is permitted, and “not permitted” is set in the case of an authority for which sharing is not permitted. For the authority item, nothing is set for the conference record in which “personal” is set in the display area. In the updated data item, data identification information for identifying the updated data is set. In the update user item, user identification information of the user who updated the data is set.

図5に戻って、参加者情報記憶部63は、会議特定部51から開始信号または終了信号が入力され、権限設定部65からデータ識別情報と権限とが入力され、ログイン管理部53からログアウトしたユーザーのユーザー識別情報が入力される。参加者情報記憶部63は、会議特定部51から開始信号が入力された後で終了信号が入力される前に、ログイン管理部53からログアウトしたユーザーのユーザー識別情報が入力されることに応じて、ユーザー識別情報で特定されるユーザーが所有権を有するデータに対応する会議レコードを生成し、生成された会議レコードをHDD116に記憶する。具体的には、参加者情報記憶部63は、データ表示部61により表示部120に表示されているデータのうち、ログアウトしたユーザー識別情報と対応付けられたデータを抽出し、抽出されたすべてのデータそれぞれについて、そのデータのデータ識別情報と、そのデータがデータ表示部61により表示されている領域の領域識別情報と、をデータ表示部61から取得する。参加者情報記憶部63は、データ表示部61から取得された全てのデータ識別情報それぞれについて、そのデータ識別情報とともにデータ表示部61から取得される領域識別情報と、権限設定部65から入力される権限とを、データ識別情報に対応する領域識別情報および権限に決定する。   Returning to FIG. 5, the participant information storage unit 63 receives a start signal or an end signal from the conference identification unit 51, receives data identification information and authority from the authority setting unit 65, and logs out from the login management unit 53. User identification information for the user is entered. The participant information storage unit 63 responds to the user identification information of the user who has logged out from the login management unit 53 before the end signal is input after the start signal is input from the conference specifying unit 51. Then, a conference record corresponding to the data for which the user specified by the user identification information has ownership is generated, and the generated conference record is stored in the HDD 116. Specifically, the participant information storage unit 63 extracts data associated with the logged-out user identification information from the data displayed on the display unit 120 by the data display unit 61, and extracts all the extracted data. For each piece of data, the data identification information of the data and the area identification information of the area where the data is displayed by the data display unit 61 are acquired from the data display unit 61. The participant information storage unit 63 is input from the authority setting unit 65 and the region identification information acquired from the data display unit 61 together with the data identification information for all the data identification information acquired from the data display unit 61. The authority is determined to be area identification information and authority corresponding to the data identification information.

参加者情報記憶部63は、開始信号に含まれる会議識別情報を会議の項目に設定し、データ識別情報をデータの項目に設定し、ログイン管理部53から入力されるユーザー識別情報をユーザーの項目に設定し、データ識別情報に対応する領域識別情報を表示領域の項目に設定し、データ識別情報に対応する権限を権限の項目に設定することにより、会議レコードを生成する。参加者情報記憶部63は、生成された会議レコードをHDD166に記憶されている会議データに追加して記憶する。この段階において、会議レコードの更新後データの項目および更新ユーザーの項目は、何も設定されていない。   The participant information storage unit 63 sets conference identification information included in the start signal as a conference item, sets data identification information as a data item, and sets user identification information input from the login management unit 53 as a user item. Is set, the area identification information corresponding to the data identification information is set in the display area item, and the authority corresponding to the data identification information is set in the authority item, thereby generating a conference record. The participant information storage unit 63 stores the generated conference record in addition to the conference data stored in the HDD 166. At this stage, nothing is set for the updated data item and the updated user item of the conference record.

また、参加者情報記憶部63は、会議特定部51から開始信号が入力された後に終了信号が入力されることに応じて、データ表示部61によって表示部120に表示されている全てのデータそれぞれに対応する会議レコードを生成し、生成された会議レコードをHDD116に記憶する。   In addition, the participant information storage unit 63 receives all the data displayed on the display unit 120 by the data display unit 61 in response to the end signal being input after the start signal is input from the conference specifying unit 51. A conference record corresponding to is generated, and the generated conference record is stored in the HDD 116.

会議後編集部69は、会議が終了した後に、ログインしたユーザーによる操作に基づいて、HDD116に記憶されたデータを更新する。具体的には、会議後編集部69は、会議特定部51から終了信号が入力されてから開始信号が入力されるまでの間に、ログイン管理部53からログインしたユーザーのユーザー識別情報が入力されることに応じて、MFP100を操作するユーザーを特定する。会議後編集部69は、編集する操作を受け付ける場合、データを編集する。編集可能なデータは、ログインしたユーザーが所有権を有するデータ、および、ログインしたユーザーが所有権を有しないデータであって会議レコードの権限の項目に「許可」が設定されたデータである。会議後編集部69は、データを編集する場合、編集前のデータとは別に、編集後のデータを生成し、HDD116に記憶する。会議後編集部69は、編集前のデータのデータ識別情報と、編集後のデータのデータ識別情報と、特定されたユーザーのユーザー識別情報と、と含む編集信号を参加者情報記憶部63に出力する。   The post-meeting editing unit 69 updates the data stored in the HDD 116 based on the operation by the logged-in user after the conference is ended. Specifically, the post-conference editing unit 69 receives the user identification information of the logged-in user from the login management unit 53 during the period from when the end signal is input from the conference specifying unit 51 to when the start signal is input. Accordingly, the user who operates MFP 100 is specified. The post-meeting editing unit 69 edits data when accepting an editing operation. The editable data is data that the logged-in user has ownership, and data that the logged-in user does not have ownership, and in which “permitted” is set in the authority item of the conference record. When editing data, the post-meeting editing unit 69 generates post-edit data separately from the pre-edit data and stores it in the HDD 116. The post-meeting editing unit 69 outputs an edit signal including the data identification information of the pre-edit data, the data identification information of the edited data, and the user identification information of the identified user to the participant information storage unit 63. To do.

なお、会議後編集部69は、外部に接続されたコンピューター、例えば、PC200,200Aによって遠隔操作される場合、PC200,200Aからの指示に基づいて、データを編集するようにしてもよい。   The post-conference editing unit 69 may edit data based on an instruction from the PC 200 or 200A when remotely controlled by an externally connected computer, for example, the PC 200 or 200A.

参加者情報記憶部63は、会議後編集部69から編集信号が入力されることに応じて、HDD116に記憶された会議データを編集し、編集後のデータで編集前のデータを更新する。具体的には、参加者情報記憶部63は、編集信号に含まれる編集前のデータのデータ識別情報がデータの項目に設定された会議レコードを特定し、会議レコードをコピーした新たな会議レコードを生成する。参加者情報記憶部63は、新たな会議レコードのデータの項目を、編集信号に含まれる編集後データのデータ識別情報に変更する。また、参加者情報記憶部63は、特定された会議レコードの更新後データの項目に編集信号に含まれる編集後データのデータ識別情報を設定し、更新ユーザーの項目に編集信号に含まれるユーザー識別情報を設定する。   The participant information storage unit 63 edits the conference data stored in the HDD 116 in response to the input of the editing signal from the post-meeting editing unit 69, and updates the data before editing with the edited data. Specifically, the participant information storage unit 63 identifies the conference record in which the data identification information of the pre-edit data included in the edit signal is set in the data item, and creates a new conference record in which the conference record is copied. Generate. The participant information storage unit 63 changes the data item of the new conference record to the data identification information of the edited data included in the editing signal. In addition, the participant information storage unit 63 sets the data identification information of the edited data included in the edited signal in the item of the updated data of the specified conference record, and the user identification included in the edited signal in the item of the updated user Set the information.

図7は、会議データの一例を示す図である。図7に示す会議データは、会議識別情報「会議A」の会議において、データ識別情報「データA1」、「データB1」、「データC1」の3つのデータにそれぞれ対応する3つの会議レコードを含む。データ識別情報の項目にデータ識別情報「データA1」が設定される会議レコードは、データ識別情報「データA1」で識別されるデータが、ユーザー識別情報「ユーザーA」が所有権を有するデータであって、共通表示領域125に配置され、権限「不許可」が設定されたデータであることを示す。データ識別情報の項目にデータ識別情報「データB1」が設定される会議レコードは、データ識別情報「データB1」で識別されるデータが、ユーザー識別情報「ユーザーB」が所有権を有するデータであって、第1個人表示領域121、第2個人表示領域122、第3個人表示領域123および第4個人表示領域124のいずれかにに配置され、権限「不許可」が設定されたデータであることを示す。データ識別情報の項目にデータ識別情報「データC1」が設定される会議レコードは、データ識別情報「データC1」で識別されるデータが、ユーザー識別情報「ユーザーC」が所有権を有するデータであって、共通表示領域125に配置され、権限「許可」が設定されたデータであることを示す。   FIG. 7 is a diagram illustrating an example of conference data. The conference data shown in FIG. 7 includes three conference records respectively corresponding to the three pieces of data identification information “data A1”, “data B1”, and “data C1” in the conference of the conference identification information “conference A”. . In the conference record in which the data identification information “data A1” is set in the data identification information item, the data identified by the data identification information “data A1” is data that the user identification information “user A” owns. The data is arranged in the common display area 125 and has the authority “not permitted”. In the conference record in which the data identification information “data B1” is set in the data identification information item, the data identified by the data identification information “data B1” is the data that the user identification information “user B” owns. The data is arranged in any one of the first personal display area 121, the second personal display area 122, the third personal display area 123, and the fourth personal display area 124, and the authority “not permitted” is set. Indicates. In the conference record in which the data identification information “data C1” is set in the data identification information item, the data identified by the data identification information “data C1” is the data that the user identification information “user C” owns. The data is arranged in the common display area 125 and has the authority “permitted”.

図8は、会議後にデータが編集された後の会議データの一例を示す図である。図8を参照して、図7に示す会議データが記憶された後に、データ識別情報「データB1」で識別されるデータが、ユーザー識別情報「ユーザーB」で識別されるユーザーによって編集され、編集後のデータデータ識別情報「データC1」で識別されるデータが、ユーザー識別情報「ユーザーB」で識別されるユーザーによって編集される場合を例に示している。図7に示した会議データと比較して、データの項目にデータ識別情報「データB1」が設定された会議レコードに更新後データの項目に「データB2」が設定されており、データの項目にデータ識別情報「データB2」が設定された会議レコードが新たに追加されている。また、データの項目にデータ識別情報「データC1」が設定された会議レコードに更新後データの項目に「データC2」が設定されており、更新ユーザーの項目にユーザー識別情報「ユーザーB」が設定され、データの項目にデータ識別情報「データC2」が設定された会議レコードが新たに追加されている。   FIG. 8 is a diagram illustrating an example of conference data after the data is edited after the conference. Referring to FIG. 8, after the meeting data shown in FIG. 7 is stored, the data identified by the data identification information “Data B1” is edited and edited by the user identified by the user identification information “User B”. The case where the data identified by the later data identification information “data C1” is edited by the user identified by the user identification information “user B” is shown as an example. Compared to the conference data shown in FIG. 7, “data B2” is set in the updated data item in the conference record in which the data identification information “data B1” is set in the data item, and the data item A conference record in which data identification information “data B2” is set is newly added. In addition, “data C2” is set in the updated data item in the conference record in which the data identification information “data C1” is set in the data item, and the user identification information “user B” is set in the updated user item. Then, a conference record in which the data identification information “data C2” is set in the data item is newly added.

復帰部71は、ログイン管理部53からログインしたユーザーのユーザー識別情報が入力され、会議特定部51から開始信号が入力されることに応じて、会議データを参照して、HDD116に記憶されたデータを表示部120に表示する。   The return unit 71 receives the user identification information of the logged-in user from the login management unit 53, and refers to the conference data in response to the start signal input from the conference specifying unit 51, and the data stored in the HDD 116 Is displayed on the display unit 120.

復帰部71は、会議特定部51から開始信号が入力され、ログイン管理部53からログインしたユーザーのユーザー識別情報が入力される。復帰部71は、会議特定部51から開始信号が入力されることに応じて、開始信号が入力される前に、ログイン管理部53から入力されたログインしたユーザーのユーザー識別情報に基づいて、開始信号に含まれる会議識別情報で特定される会議に参加するユーザーを特定する。復帰部71は、会議と、参加ユーザーとを特定することに応じて、HDD166に記憶された会議データを参照して、会議識別情報が会議の項目に設定された会議レコードが存在する場合に、会議の再開と判断し、会議識別情報が会議の項目に設定された会議レコードを用いて、データを表示部120に表示する。   The return unit 71 receives the start signal from the conference identification unit 51 and the user identification information of the logged-in user from the login management unit 53. In response to the input of the start signal from the conference identification unit 51, the return unit 71 starts based on the user identification information of the logged-in user input from the login management unit 53 before the start signal is input. The user who participates in the conference specified by the conference identification information included in the signal is specified. The return unit 71 refers to the conference data stored in the HDD 166 in response to specifying the conference and the participating user, and when there is a conference record in which the conference identification information is set to the conference item, It is determined that the conference is resumed, and the data is displayed on the display unit 120 using the conference record in which the conference identification information is set in the conference item.

復帰部71は、会議が開催されていた会議期間においてログインしていた第1ユーザーを特定する。具体的には、復帰部71は、HDD116に会議データから開始信号に含まれる会議識別と同じ会議識別情報が会議の項目に設定された会議レコードをすべて抽出し、抽出した会議レコードのユーザーの項目に設定されているユーザー識別情報から1以上の第1ユーザーを特定する。1以上の第1ユーザーは、会議が中断される前にログインしていたユーザーである。復帰部71は、開始信号が入力される前に、ログイン管理部53から入力されたログインしたユーザーのユーザー識別情報に基づいて、会議に参加する1以上の第2ユーザーを特定する。1以上の第2ユーザーは、会議の再開時にログインしているユーザーである。復帰部は、抽出した会議レコードに基づいてデータを表示するが、1以上の第2ユーザーのうちに不参加ユーザーが含まれる第1の状態と、1以上の第2ユーザーのうちに不参加ユーザーが含まれない第2の状態とで、データの表示を異ならせる。不参加ユーザーは、1以上の第1ユーザーとは別のユーザーである。換言すれば、不参加ユーザーは、会議の再開時にログインしているユーザーであって、会議が中断される前にログインしていなかったユーザーである。   The return unit 71 identifies the first user who has logged in during the conference period in which the conference was held. Specifically, the return unit 71 extracts all the conference records in which the same conference identification information as the conference identification included in the start signal is set in the conference item from the conference data in the HDD 116, and the user item of the extracted conference record One or more first users are identified from the user identification information set in the above. One or more first users are users who were logged in before the conference was interrupted. The return unit 71 specifies one or more second users who participate in the conference based on the user identification information of the logged-in user input from the login management unit 53 before the start signal is input. One or more second users are users who are logged in when the conference is resumed. The return unit displays data based on the extracted conference record, but includes a first state in which a non-participating user is included in one or more second users and a non-participating user in one or more second users. The display of data differs depending on the second state. The non-participating user is a user different from the one or more first users. In other words, the non-participating user is a user who is logged in when the conference is resumed and is not logged in before the conference is interrupted.

復帰部71は、第1の状態において、会議が中断される前の会議期間において共通表示領域125に表示されていたデータを共通表示領域125に表示しない。具体的には、復帰部71は、会議データから抽出された1以上の会議レコードのうち表示領域の項目に「共有」が設定された会議レコードを特定し、特定された会議レコードのデータの項目に設定されたデータ識別情報で特定されるデータを、共通表示領域125に表示しない。   In the first state, the return unit 71 does not display the data displayed in the common display area 125 in the common display area 125 during the meeting period before the meeting is interrupted. Specifically, the return unit 71 identifies a conference record in which “shared” is set in the display area item among one or more conference records extracted from the conference data, and the data item of the identified conference record The data specified by the data identification information set in the common display area 125 is not displayed.

以下、図8に示した会議データがHDD116に記憶される場合を例に具体的に説明する。この場合、会議Aに参加していたユーザーは、ユーザーA、ユーザーBおよびユーザーCである。また、会議Aが中断した後に再開される場合に、ユーザーによる会議の開始が指示されるが、会議の開始が指示される前に、ユーザーAがMFP100の左側面でログインし、ユーザーBがMFP100の背面でログインし、ユーザーCがMFP100の右側面でログインし、ユーザーDがMFP100の正面でログインする場合を例に説明する。この場合、ユーザーDは、会議Aが中断する前に参加していないので不参加ユーザーである。また、ユーザーAは第1個人表示領域121と関連付けられ、ユーザーBは第2個人表示領域122と関連付けられ、ユーザーCは第3個人表示領域123と関連付けられ、ユーザーDは第4個人表示領域124と関連付けられる。   Hereinafter, a case where the conference data shown in FIG. 8 is stored in the HDD 116 will be described in detail. In this case, the users who participated in the conference A are the user A, the user B, and the user C. In addition, when the conference A is resumed after being interrupted, the user is instructed to start the conference. Before the conference is instructed, the user A logs in on the left side of the MFP 100, and the user B enters the MFP 100. An example will be described in which the user C logs in from the back of the MFP 100, the user C logs in from the right side of the MFP 100, and the user D logs in from the front of the MFP 100. In this case, the user D is a non-participating user because he has not participated before the conference A is interrupted. User A is associated with the first personal display area 121, user B is associated with the second personal display area 122, user C is associated with the third personal display area 123, and user D is the fourth personal display area 124. Associated with.

復帰部71は、会議特定部51から開始信号が入力されることに応じて、不参加ユーザーが参加する第1の状態と判断する場合、警告を通知する。例えば、表示部120に「不参加ユーザーが存在します。データをすべて表示しますか?」のメッセージを表示する。   When the return unit 71 determines that the first state in which the non-participating user participates in response to the input of the start signal from the conference specifying unit 51, the return unit 71 notifies the warning. For example, a message “There are non-participating users. Do you want to display all data?” Is displayed on the display unit 120.

<ユーザーが許可しない場合>
復帰部71は、ログインしたユーザーのいずれかにより許可しない操作が入力される場合、復帰部71は、データが更新されている場合は、更新前のデータを表示することなく、更新後のデータを表示する。復帰部71は、ログインしたユーザーのいずれかにより許可しない操作が入力される場合、表示モードを選択するための表示モード選択画面を表示部120に表示し、ユーザーによる操作に従って表示モードを選択する。表示モードは、会議の中断前に共通表示領域に表示されたデータのみを表示する共有表示モードと、会議の中断前に第1個人表示領域121、第2個人表示領域122、第3個人表示領域123および第4個人表示領域124のいずれかに表示されたデータのみを表示する個人表示モードと、会議の中断前に共通表示領域および第1個人表示領域121、第2個人表示領域122、第3個人表示領域123および第4個人表示領域124のいずれかに表示されたデータを表示する双方表示モードと、を含む。
<If the user does not allow>
When an operation that is not permitted is input by any of the logged-in users, the return unit 71 displays the updated data without displaying the data before the update when the data is updated. indicate. When an operation that is not permitted is input by any of the logged-in users, the return unit 71 displays a display mode selection screen for selecting a display mode on the display unit 120, and selects the display mode according to the operation by the user. The display mode includes a shared display mode in which only data displayed in the common display area before the conference is interrupted, a first personal display area 121, a second personal display area 122, and a third personal display area before the conference is interrupted. 123 and the fourth personal display area 124, the personal display mode for displaying only the data displayed in either the common display area and the first personal display area 121, the second personal display area 122, the third And a dual display mode for displaying data displayed in either the personal display area 123 or the fourth personal display area 124.

図9は、表示モード選択画面の一例を示す図である。図9を参照して、表示モード選択画面は、「個人データのみ」の文字列が表されたボタンと、「共有データのみ」の文字列が表されたボタンと、「両方」の文字列が表されたボタンと、「破棄する」の文字列が表されたボタンと、を含む。「個人データのみ」の文字列が表されたボタンは、個人表示モードが割り当てられる。「共有データのみ」の文字列が表されたボタンは、共有表示モードが割り当てられる。「両方」の文字列が表されたボタンは、双方表示モードが割り当てられる。   FIG. 9 is a diagram illustrating an example of a display mode selection screen. Referring to FIG. 9, the display mode selection screen includes a button representing a character string “personal data only”, a button representing a character string “shared data only”, and a character string “both”. And a button in which a character string “destroy” is represented. The button displaying the character string “personal data only” is assigned a personal display mode. A button displaying a character string “shared data only” is assigned a shared display mode. A button displaying the character string “both” is assigned the both-display mode.

復帰部71は、「個人データのみ」の文字列が表されたボタンがユーザーにより指示されると個人表示モードを選択し、「共有データのみ」の文字列が表されたボタンがユーザーにより指示されると共有表示モードを選択し、「両方」の文字列が表されたボタンがユーザーにより指示されると双方表示モードを選択する。   The return unit 71 selects the personal display mode when the button indicating the character string “only personal data” is indicated by the user, and the user indicates the button indicating the character string “shared data only”. Then, the shared display mode is selected, and when the button indicating the character string “both” is instructed by the user, the dual display mode is selected.

図10は、会議終了時における表示画面の一例を示す図である。図10を参照して、会議期間で第2個人表示領域122、第3個人表示領域123、第4個人表示領域124のいずれかに表示されたデータは、データB1である。また、共通表示領域125に表示されたデータは、データA1およびデータC1である。   FIG. 10 is a diagram illustrating an example of a display screen at the end of the conference. Referring to FIG. 10, the data displayed in any of second personal display area 122, third personal display area 123, and fourth personal display area 124 during the conference period is data B1. The data displayed in the common display area 125 is data A1 and data C1.

<共有表示モードの場合>
図5に戻って、復帰部71は、会議期間に共通表示領域125に表示されていたデータのうち権限が「許可」に設定されたデータを第1個人表示領域121、第2個人表示領域122、第3個人表示領域123、第4個人表示領域124のうち不参加ユーザー以外のログインユーザーに割り当てられた個人表示領域のすべてに表示し、会議期間で共通表示領域125に表示されていたデータのうち権限が「不許可」に設定されたデータは、第1個人表示領域121、第2個人表示領域122、第3個人表示領域123、第4個人表示領域124のうちそのデータの所有権を有するユーザーに割り当てられた個人表示領域に表示するが、そのデータの所有権を有しないユーザーにそれぞれ割り当てられた個人表示領域に表示しない。会議期間に共通表示領域125に表示されていたデータのうち権限が「許可」に設定されたデータを表示する場合、不参加ユーザーがデータの内容を閲覧できないようにするために、データの内容を表示することなく、データを識別するためのデータ識別情報を表示するようにするのが好ましい。データ識別情報は、データのファイル名であってもよいし、データが複数ページの場合には第1ページの画像を縮小した画像であってもよい。
<In shared display mode>
Returning to FIG. 5, the return unit 71 sets the data whose authority is set to “permitted” among the data displayed in the common display area 125 during the conference period, as the first personal display area 121 and the second personal display area 122. Of the data displayed in the common display area 125 during the conference period, displayed in all of the personal display areas assigned to the logged-in users other than the non-participating users in the third personal display area 123 and the fourth personal display area 124 Data whose authority is set to “non-permitted” is a user who has the ownership of the data among the first personal display area 121, the second personal display area 122, the third personal display area 123, and the fourth personal display area 124. Is displayed in the personal display area assigned to the user, but not displayed in the personal display area assigned to each user who does not have the ownership of the data. When displaying data whose authority is set to “permitted” among the data displayed in the common display area 125 during the conference period, the data contents are displayed so that non-participating users cannot view the data contents. It is preferable to display the data identification information for identifying the data without doing so. The data identification information may be a file name of data, or may be an image obtained by reducing the image of the first page when the data is a plurality of pages.

図11は、共有表示モードにおける表示画面の一例を示す図である。会議期間に共通表示領域125に表示されていたデータは、データA1およびデータC1であり、データC1はデータC2に更新されている。会議が再開した後に、ユーザーA、ユーザーB、ユーザーCおよびユーザーDがログインしており、ユーザーDは不参加ユーザーである。データA1は権限「不許可」が設定されており、データC2は権限「許可」が設定されている。このため、復帰部71は、データC2を第1個人表示領域121、第2個人表示領域122、および第3個人表示領域123に表示する。また、復帰部71は、データA1を、データA1の所有権を有するユーザーAに割り当てられた第1個人表示領域121に表示するが、データA1の所有権を有しないユーザーBおよびユーザーCにそれぞれ割り当てられた第2個人表示領域122および第3個人表示領域123に表示しない。   FIG. 11 is a diagram illustrating an example of a display screen in the shared display mode. The data displayed in the common display area 125 during the conference period is data A1 and data C1, and the data C1 is updated to data C2. After the conference is resumed, user A, user B, user C, and user D are logged in, and user D is a non-participating user. The authority “not permitted” is set for the data A1, and the authority “permitted” is set for the data C2. Therefore, the return unit 71 displays the data C2 in the first personal display area 121, the second personal display area 122, and the third personal display area 123. In addition, the return unit 71 displays the data A1 in the first personal display area 121 assigned to the user A who has the ownership of the data A1, but to the user B and the user C who do not have the ownership of the data A1, respectively. It is not displayed in the allocated second personal display area 122 and third personal display area 123.

なお、権限を用いることなく、会議期間に共通表示領域125に表示されていたデータを第1個人表示領域121、第2個人表示領域122、第3個人表示領域123、第4個人表示領域124のうち不参加ユーザー以外のログインユーザーに割り当てられた個人表示領域のすべてに表示するようにしてもよい、また、権限を用いることなく、会議期間で共通表示領域125に表示されていたデータを、第1個人表示領域121、第2個人表示領域122、第3個人表示領域123、第4個人表示領域124のうちそのデータの所有権を有するユーザーに割り当てられた個人表示領域に表示するが、そのデータの所有権を有しないユーザーにそれぞれ割り当てられた個人表示領域に表示しないようにしてもよい。   It should be noted that the data displayed in the common display area 125 during the conference period without using authority is stored in the first personal display area 121, the second personal display area 122, the third personal display area 123, and the fourth personal display area 124. The data may be displayed in all of the personal display areas assigned to the logged-in users other than the non-participating users, and the data displayed in the common display area 125 during the conference period without using the authority is the first The personal display area 121, the second personal display area 122, the third personal display area 123, and the fourth personal display area 124 are displayed in the personal display area assigned to the user who owns the data. You may make it not display on the personal display area each allocated to the user who does not have ownership.

復帰部71は、会議期間に、第1個人表示領域121、第2個人表示領域122、第3個人表示領域123、第4個人表示領域124のいずれかに表示されたデータを表示部120に表示しない。   The return unit 71 displays the data displayed in any one of the first personal display area 121, the second personal display area 122, the third personal display area 123, and the fourth personal display area 124 on the display unit 120 during the conference period. do not do.

<個人表示モードの場合>
復帰部71は、会議期間に、第1個人表示領域121、第2個人表示領域122、第3個人表示領域123、第4個人表示領域124のいずれかに表示されたデータを、その所有者を特定し、特定したデータのうち再開時にログインしているユーザーが所有権を有するデータを、第1個人表示領域121、第2個人表示領域122、第3個人表示領域123、第4個人表示領域124のうちそのユーザーに割り当てられた個人表示領域に表示する。復帰部71は、会議期間に共通表示領域125に表示されていたデータを表示部120に表示しない。
<In personal display mode>
The return unit 71 sets the owner of the data displayed in any of the first personal display area 121, the second personal display area 122, the third personal display area 123, and the fourth personal display area 124 during the conference period. Among the identified data, the data that the user who has logged in at the time of resumption has the ownership is designated as the first personal display area 121, the second personal display area 122, the third personal display area 123, the fourth personal display area 124. Is displayed in the personal display area assigned to the user. The return unit 71 does not display the data displayed in the common display area 125 during the conference period on the display unit 120.

図12は、個人表示モードにおける表示画面の一例を示す図である。図10に示したように、会議期間で第1個人表示領域121、第2個人表示領域122、第3個人表示領域123、第4個人表示領域124のいずれかに表示されたデータは、データB1であり、そのデータの所有権を有するユーザーはユーザーBである。また、会議の再開時にユーザーBに第2個人表示領域122が割り当てられている。また、データB1は、データB2に更新されている。このため、復帰部71は、データB2を第2個人表示領域122に表示する。   FIG. 12 is a diagram illustrating an example of a display screen in the personal display mode. As shown in FIG. 10, the data displayed in any of the first personal display area 121, the second personal display area 122, the third personal display area 123, and the fourth personal display area 124 during the conference period is data B1. And the user who owns the data is user B. The second personal display area 122 is assigned to the user B when the conference is resumed. Data B1 is updated to data B2. Therefore, the return unit 71 displays the data B2 in the second personal display area 122.

<双方表示モードの場合>
図13は、双方表示モードにおける表示画面の一例を示す図である。図13を参照して、復帰部71は、会議期間に共通表示領域125に表示されていたデータを、共有表示モードの場合と同様に表示し、会議期間に、第1個人表示領域121、第2個人表示領域122、第3個人表示領域123、第4個人表示領域124のいずれかに表示されたデータを、個人表示モードの場合と同様に表示する。
<Both display mode>
FIG. 13 is a diagram illustrating an example of a display screen in the dual display mode. Referring to FIG. 13, the return unit 71 displays the data displayed in the common display area 125 during the conference period in the same way as in the shared display mode, and the first personal display area 121 and the first data are displayed during the conference period. The data displayed in any one of the 2 individual display area 122, the third personal display area 123, and the fourth personal display area 124 is displayed in the same manner as in the personal display mode.

<ユーザーが許可する場合>
復帰部71は、ログインしたユーザーのいずれかにより許可する操作が入力される場合、第2の状態の場合と同様の表示をする。
<When the user permits>
When the permitted operation is input by any of the logged-in users, the return unit 71 displays the same display as in the second state.

<第2の状態の場合>
図14は、第2の状態にける表示画面の一例を示す図である。復帰部71は、会議特定部51から開始信号が入力されることに応じて、会議期間において共通表示領域125に表示されていたデータであって、再開時にログインしている1以上の第2ユーザーのいずれかが所有権を有するデータを共通表示領域125に表示する。ただし、復帰部71は、会議期間において共通表示領域125に表示されていたデータが更新されている場合には、更新後のデータを共通表示領域125に表示し、更新前のデータを、第1個人表示領域121、第2個人表示領域122、第3個人表示領域123、第4個人表示領域124のうち、そのデータに所有権を有するユーザーに割り当てられた個人表示領域に表示する。ここでは、会議期間で共通表示領域125に表示されていたデータA1を共通表示領域125に表示することになる。データC1は、ユーザーBによりデータC2に更新されているので、復帰部71は、データC1に代えてデータC2を共通表示領域125に表示するとともに、データC1をその所有権を有するユーザーCに割り当てられた第3個人表示領域123に表示する。
<In the case of the second state>
FIG. 14 is a diagram illustrating an example of a display screen in the second state. The return unit 71 is one or more second users who are logged in at the time of resumption, the data being displayed in the common display area 125 during the conference period in response to the input of the start signal from the conference specifying unit 51 The data for which any of the above has ownership is displayed in the common display area 125. However, when the data displayed in the common display area 125 during the conference period has been updated, the return unit 71 displays the updated data in the common display area 125, and the data before the update is displayed as the first data. Of the personal display area 121, the second personal display area 122, the third personal display area 123, and the fourth personal display area 124, the data is displayed in the personal display area assigned to the user who owns the data. Here, the data A1 displayed in the common display area 125 during the conference period is displayed in the common display area 125. Since the data C1 is updated to the data C2 by the user B, the return unit 71 displays the data C2 instead of the data C1 in the common display area 125 and assigns the data C1 to the user C having the ownership. Displayed in the third personal display area 123.

また、復帰部71は、会議期間において第1個人表示領域121、第2個人表示領域122、第3個人表示領域123、第4個人表示領域124のいずれかに表示されたデータの所有者を特定し、特定したデータのうち再開時にログインしているユーザーが所有権を有するデータを、第1個人表示領域121、第2個人表示領域122、第3個人表示領域123、第4個人表示領域124のうちそのユーザーに割り当てられた個人表示領域に表示する。ただし、復帰部71は、第1個人表示領域121、第2個人表示領域122、第3個人表示領域123、第4個人表示領域124のいずれかに表示されたデータが更新されている場合には、更新後のデータを表示し、更新前のデータを表示しない。ここでは、データB1が、会議期間において第2個人表示領域122に表示されていたが、ユーザーBによりデータB2に更新されているので、復帰部71は、データB1に代えてデータB2を、データB2に所有権を有するユーザーBに割り当てられた第2個人表示領域122に表示する。   The return unit 71 also identifies the owner of the data displayed in any of the first personal display area 121, the second personal display area 122, the third personal display area 123, and the fourth personal display area 124 during the conference period. Among the identified data, data that the user who has logged in at the time of resumption has the ownership of the first personal display area 121, the second personal display area 122, the third personal display area 123, and the fourth personal display area 124. It is displayed in the personal display area assigned to the user. However, when the data displayed in any one of the first personal display area 121, the second personal display area 122, the third personal display area 123, and the fourth personal display area 124 is updated, the restoration unit 71 updates. , Display the updated data, do not display the data before the update. Here, the data B1 is displayed in the second personal display area 122 during the conference period. However, since the user B has updated the data B1 to the data B2, the restoration unit 71 replaces the data B1 with the data B2. It is displayed in the second personal display area 122 assigned to the user B who has the ownership of B2.

また、復帰部71は、会議期間に、第1個人表示領域121、第2個人表示領域122、第3個人表示領域123、第4個人表示領域124のいずれかに表示されたデータを、その所有者を特定し、特定したデータのうち再開時にログインしているユーザーが所有権を有するデータを、第1個人表示領域121、第2個人表示領域122、第3個人表示領域123、第4個人表示領域124のうちそのユーザーに割り当てられた個人表示領域に表示する。ここでは、会議期間で第2個人表示領域122、第3個人表示領域123、第4個人表示領域124のいずれかに表示されたデータは、データB1であり、そのデータの所有権を有するユーザーはユーザーBである。また、会議の再開時にユーザーBに第2個人表示領域122が割り当てられている。また、データB1は、データB2に更新されている。このため、データB2が第2個人表示領域122に表示される。   In addition, the return unit 71 owns the data displayed in any of the first personal display area 121, the second personal display area 122, the third personal display area 123, and the fourth personal display area 124 during the conference period. The first personal display area 121, the second personal display area 122, the third personal display area 123, and the fourth personal display are the data that the user who has logged in at the time of resumption is identified. The area 124 is displayed in the personal display area assigned to the user. Here, the data displayed in any of the second personal display area 122, the third personal display area 123, and the fourth personal display area 124 during the conference period is data B1, and the user who owns the data is User B. The second personal display area 122 is assigned to the user B when the conference is resumed. Data B1 is updated to data B2. Therefore, the data B2 is displayed in the second personal display area 122.

図15は、会議支援処理の流れの一例を示すフローチャートである。会議支援処理は、MFP100が備えるCPU111が、ROM113、EEPROM115、HDD116またはCD−ROM118Aに記憶された会議支援プログラムを実行することにより、CPU111により実行される処理である。図15を参照して、CPU111は、ユーザーを認証したか否かを判断する(ステップS01)。ユーザーを認証したならば処理をステップS02に進めるが、そうでなければ処理をステップS05に進める。カメラ140A〜140Dそれぞれから入力される画像に基づいて、顔認証によりユーザーを認証する。例えば、カメラ140Dから入力される画像から顔が表された領域を抽出する場合、抽出された領域から特徴情報を抽出し、抽出された特徴情報と一致する特徴情報を含む認証情報がHDD116に記憶されている場合に、抽出された特徴情報と一致する特徴情報を含む認証情報に含まれるユーザー識別情報で特定されるユーザーを認証する。   FIG. 15 is a flowchart illustrating an example of the flow of the conference support process. The meeting support process is a process executed by the CPU 111 when the CPU 111 provided in the MFP 100 executes a meeting support program stored in the ROM 113, the EEPROM 115, the HDD 116, or the CD-ROM 118A. Referring to FIG. 15, CPU 111 determines whether or not the user has been authenticated (step S01). If the user is authenticated, the process proceeds to step S02; otherwise, the process proceeds to step S05. A user is authenticated by face authentication based on images input from the cameras 140A to 140D. For example, in the case of extracting an area representing a face from an image input from the camera 140D, feature information is extracted from the extracted area, and authentication information including feature information that matches the extracted feature information is stored in the HDD 116. If it is, the user specified by the user identification information included in the authentication information including the feature information that matches the extracted feature information is authenticated.

ステップS02においては、認証されたユーザーのログインを許可し、処理をステップS03に進める。ステップS03においては、ユーザーの位置を検出する。カメラ140A〜140Dのうち認証されたユーザーを撮像したカメラが配置される位置に基づいて、ユーザーの位置を決定する。具体的には、カメラ140Aが出力する画像に基づいてユーザーを認証する場合、認証されたユーザーの位置をMFP100の左側面に決定し、カメラ140Bが出力する画像に基づいてユーザーを認証する場合、認証されたユーザーの位置をMFP100の背面に決定し、カメラ140Cが出力する画像に基づいてユーザーを認証する場合、認証されたユーザーの位置をMFP100の右側面に決定し、カメラ140Dが出力する画像に基づいてユーザーを認証する場合、認証されたユーザーの位置をMFP100の正面に決定する。   In step S02, login of the authenticated user is permitted, and the process proceeds to step S03. In step S03, the position of the user is detected. A user's position is determined based on the position where the camera which imaged the authenticated user among the cameras 140A-140D is arrange | positioned. Specifically, when authenticating a user based on an image output from the camera 140A, the position of the authenticated user is determined on the left side of the MFP 100, and when authenticating the user based on an image output from the camera 140B, When the authenticated user position is determined on the back surface of MFP 100 and the user is authenticated based on the image output by camera 140C, the authenticated user position is determined on the right side surface of MFP 100 and the image output by camera 140D is output. When the user is authenticated based on the above, the position of the authenticated user is determined in front of the MFP 100.

ここでは、ユーザーAがMFP100の左側面で認証され、ユーザーBがMFP100の背面で認証され、ユーザーCがMFP100の右側面で認証される場合を例に説明する。   Here, a case will be described as an example where user A is authenticated on the left side of MFP 100, user B is authenticated on the back side of MFP 100, and user C is authenticated on the right side of MFP 100.

そして、ステップS01において認証したユーザーと、ステップS03において検出された位置を関連付けてHDD116に記憶する(ステップS04)。具体的には、ユーザーを識別するためのユーザー識別情報と、位置を識別するための位置識別情報との組を、HDD116の予め定められた領域に記憶する。次のステップS05においては、開始指示操作を受け付けたか否かを判断する。会議指示操作を受け付けたならば処理をステップS07に進めるが、そうでなければ処理をステップS01に戻す。会議を識別するための会議識別情報を列挙した会議指定受付画面を表示部120に表示させ、タッチパネル130により会議識別情報が表示された画像中の位置が検出されることに応じて、検出された位置に表示された会議識別情報で特定される会議の開始を指示する開始指示操作を受け付ける。   Then, the user authenticated in step S01 and the position detected in step S03 are associated with each other and stored in HDD 116 (step S04). Specifically, a set of user identification information for identifying the user and position identification information for identifying the position is stored in a predetermined area of the HDD 116. In the next step S05, it is determined whether a start instruction operation has been accepted. If a meeting instruction operation is accepted, the process proceeds to step S07; otherwise, the process returns to step S01. The meeting designation reception screen listing the meeting identification information for identifying the meeting is displayed on the display unit 120, and the position in the image where the meeting identification information is displayed is detected by the touch panel 130. A start instruction operation for instructing start of a meeting specified by the meeting identification information displayed at the position is received.

次のステップS06においては、中断した会議の再開か否か判断する。ステップS05において受け付けられた開始指示操作で特定される会議の会議識別情報を含む会議レコードがHDD116に記憶されていれば、会議の再開と判断する。会議の再開ならば処理をステップS07に進めるが、そうでなければ処理をステップS08に進める。   In the next step S06, it is determined whether or not the interrupted conference is resumed. If a meeting record including meeting identification information of the meeting specified by the start instruction operation accepted in step S05 is stored in HDD 116, it is determined that the meeting is resumed. If the conference is resumed, the process proceeds to step S07; otherwise, the process proceeds to step S08.

ステップS07においては、会議データ表示処理を実行し、処理をステップS08に進める。会議データ表示処理の詳細は後述するが、中断する前に表示部120に表示されていたデータの表示を再現する処理である。ステップS08においては、会議中処理を実行し、処理をステップS09に進める。会議中処理は、例えば、表示部120に表示されたデータの画像を表示面中で移動させる処理、表示部120に表示されたデータを編集する処理、新たなデータを生成する処理等を含む。なお、会議中処理は、これらに限定されるこのなく、他の処理を含んでもよい。ステップS09においては、終了指示操作を受け付けたか否かを判断する。終了指示操作を受け付けたならば処理をステップS10に進めるが、そうでなければ処理をステップS08に戻す。ステップS10においては、会議レコードを生成し、生成された会議レコードをHDD116の会議テーブルに追加して記憶し、処理を終了する。表示部120に表示されているデータそれぞれに対して会議レコードを生成する。会議レコードは、図6に示したデータフォーマットである。   In step S07, a conference data display process is executed, and the process proceeds to step S08. Although the details of the conference data display process will be described later, this is a process for reproducing the display of the data displayed on the display unit 120 before the interruption. In step S08, the in-conference process is executed, and the process proceeds to step S09. The in-conference processing includes, for example, processing for moving an image of data displayed on the display unit 120 on the display surface, processing for editing data displayed on the display unit 120, processing for generating new data, and the like. The in-conference process is not limited to these, and may include other processes. In step S09, it is determined whether an end instruction operation has been accepted. If an end instruction operation is accepted, the process proceeds to step S10; otherwise, the process returns to step S08. In step S10, a conference record is generated, the generated conference record is added to and stored in the conference table of HDD 116, and the process ends. A conference record is generated for each data displayed on the display unit 120. The conference record has the data format shown in FIG.

図16は、会議データ表示処理の流れの一例を示すフローチャートである。会議データ表示処理は、MFP100が備えるCPU111が、ROM113、EEPROM115、HDD116またはCD−ROM118Aに記憶された会議支援プログラムに含まれる会議データ表示プログラムを実行することにより、CPU111により実行される処理であり、図15のステップS07において実行される処理である。会議データ表示処理が実行される前の段階で、会議と、ログインしているユーザーとその位置とが特定されており、HDD166に会議の会議識別情報が会議の項目に設定された会議レコードが記憶されている。   FIG. 16 is a flowchart illustrating an example of the flow of conference data display processing. The conference data display process is a process executed by the CPU 111 when the CPU 111 included in the MFP 100 executes a conference data display program included in the conference support program stored in the ROM 113, the EEPROM 115, the HDD 116, or the CD-ROM 118A. This is the process executed in step S07 in FIG. Before the conference data display process is executed, the conference, the logged-in user and the position thereof are specified, and the conference record in which the conference identification information of the conference is set in the conference item is stored in the HDD 166. Has been.

図16を参照して、MFP100が備えるCPU111は、不参加ユーザーが存在するか否かを判断する(ステップS21)。不参加ユーザーが存在するならば処理をステップS22に出力するが、不参加ユーザーが存在しなければ処理をステップS37に進める。ログインしているユーザーと、会議が中断する前に表示部120に表示されたデータの所有権を有するユーザーとを比較し、ログインしているユーザーのうちに、会議が中断する前に表示部120に表示されたデータの所有権を有するユーザー以外の不参加ユーザーが存在するか否かを判断する。会議が中断する前に表示部120に表示されたデータの所有権を有するユーザーは、HDD116に記憶されている会議レコードのうち、特定された会議の会議識別情報が会議の項目に設定された会議レコードを抽出し、抽出された会議レコードのユーザーの項目に設定されたユーザー識別情報に基づいて特定する。ステップS37においては、再開時表示処理を実行し、処理を会議支援処理に戻す。再開時表示処理の詳細は、後述する。   Referring to FIG. 16, CPU 111 provided in MFP 100 determines whether there is a non-participating user (step S21). If there is a non-participating user, the process is output to step S22. If there is no non-participating user, the process proceeds to step S37. The logged-in user is compared with the user who has the ownership of the data displayed on the display unit 120 before the conference is interrupted, and among the logged-in users, the display unit 120 before the conference is interrupted. It is determined whether or not there is a non-participating user other than the user having the ownership of the data displayed in. A user who has the ownership of the data displayed on the display unit 120 before the conference is interrupted is a conference in which the conference identification information of the identified conference is set in the conference item in the conference record stored in the HDD 116. The record is extracted and specified based on the user identification information set in the user field of the extracted conference record. In step S37, the restart display process is executed, and the process returns to the conference support process. Details of the restart display process will be described later.

ステップS22においては、警告する。例えば、表示部120に「不参加ユーザーが存在します。データをすべて表示しますか?」のメッセージを表示する。次のステップS23においては、ログインしたユーザーのいずれかによる許可する操作を受け付けたか否かを判断する。許可する操作を受け付けたならば処理をステップS37に進めるが、そうでなければ処理をステップS24に進める。   In step S22, a warning is given. For example, a message “There are non-participating users. Do you want to display all data?” Is displayed on the display unit 120. In the next step S23, it is determined whether or not an operation permitted by any of the logged-in users has been accepted. If an operation to permit is accepted, the process proceeds to step S37; otherwise, the process proceeds to step S24.

ステップS24においては、表示モードの選択を受け付ける。表示モード選択画面を表示部120に表示し、ユーザーによる操作に従って表示モードを選択する。表示モードは、会議の中断前に共通表示領域に表示されたデータのみを表示する共有表示モードと、会議の中断前に第1個人表示領域121、第2個人表示領域122、第3個人表示領域123および第4個人表示領域124のいずれかに表示されたデータのみを表示する個人表示モードと、会議の中断前に共通表示領域および第1個人表示領域121、第2個人表示領域122、第3個人表示領域123および第4個人表示領域124のいずれかに表示されたデータを表示する双方表示モードと、を含む。表示モード選択画面は、共有表示モード、個人表示モードおよび双方表示モードそれぞれに対応する選択可能なボタンを含み、ユーザーが表示モード選択画面に従って3つのボタンのいずれかを指示する操作を受け付けることにより、表示モードを選択する。   In step S24, selection of a display mode is accepted. A display mode selection screen is displayed on display unit 120, and a display mode is selected in accordance with a user operation. The display mode includes a shared display mode in which only data displayed in the common display area before the conference is interrupted, a first personal display area 121, a second personal display area 122, and a third personal display area before the conference is interrupted. 123 and the fourth personal display area 124, the personal display mode for displaying only the data displayed in either the common display area and the first personal display area 121, the second personal display area 122, the third And a dual display mode for displaying data displayed in either the personal display area 123 or the fourth personal display area 124. The display mode selection screen includes selectable buttons corresponding to each of the shared display mode, the personal display mode, and the dual display mode, and the user accepts an operation to instruct one of the three buttons according to the display mode selection screen. Select the display mode.

ステップS25においては、処理対象となる会議レコードを選択し、処理をステップS26に進める。HDD116に記憶されている会議レコードのうち、特定されている会議の会議識別情報が会議の項目に設定された会議レコードを抽出し、抽出された会議レコードのうちから1つを処理対象に選択する。ステップS26においては、会議レコードで特定されるデータが更新される前の更新前データか否かを判断する。会議レコードの更新後データの項目に更新後データのデータ識別情報が設定されていれば、更新前データと判断するが、会議レコードの更新後データの項目に何も設定されていなければ、更新前データと判断しない。更新前データと判断するならば処理をステップS36に進めるが、そうでなければ処理をステップS27に進める。ステップS36においては、処理対象に選択されていない会議レコードが存在するか否かを判断する。未処理の会議レコードが存在すれば処理をステップS25に戻すが、そうでなければ処理を会議支援処理に戻す。このため、CPU111は、更新後のデータを表示部120に表示するため、更新前データを表示部120に表示しない。   In step S25, a conference record to be processed is selected, and the process proceeds to step S26. Of the conference records stored in the HDD 116, a conference record in which the conference identification information of the specified conference is set as a conference item is extracted, and one of the extracted conference records is selected as a processing target. . In step S26, it is determined whether or not the data specified in the conference record is pre-update data before being updated. If post-update data identification information is set in the post-update data item of the conference record, it is determined as pre-update data, but if nothing is set in the post-update data item of the conference record, the pre-update Not determined as data. If it is determined to be pre-update data, the process proceeds to step S36; otherwise, the process proceeds to step S27. In step S36, it is determined whether there is a conference record that is not selected as a processing target. If there is an unprocessed conference record, the process returns to step S25; otherwise, the process returns to the conference support process. For this reason, since the CPU 111 displays the updated data on the display unit 120, the CPU 111 does not display the pre-update data on the display unit 120.

ステップS27においては、会議レコードで特定されるデータの所有権を有するユーザーを特定する。会議レコードのユーザーの項目に設定されているユーザー識別情報で特定されるユーザーを特定する。   In step S27, a user having ownership of data specified by the conference record is specified. The user specified by the user identification information set in the user field of the conference record is specified.

次のステップS28においては、会議レコードで特定されるデータが中断前に共通表示領域125に表示されていたか否かを判断する。会議レコードの表示領域の項目に領域識別情報「共有」が設定されているならば、会議レコードで特定されるデータが中断前に共通表示領域125に表示されていたと判断するが、そうでなければ中断前に共通表示領域125に表示されていないと判断する。会議レコードで特定されるデータが中断前に共通表示領域125に表示されているならば処理をステップS29に進めるが、そうでなければ処理をステップS33進める。   In the next step S28, it is determined whether or not the data specified by the conference record has been displayed in the common display area 125 before the interruption. If the area identification information “shared” is set in the item of the display area of the conference record, it is determined that the data specified by the conference record was displayed in the common display area 125 before the interruption. It is determined that it is not displayed in the common display area 125 before the interruption. If the data specified in the conference record is displayed in common display area 125 before the interruption, the process proceeds to step S29; otherwise, the process proceeds to step S33.

ステップS29においては、ステップS24においてユーザーにより選択された表示モードが共有表示モードまたは双方表示モードのいずれかであるか否かを判断する。共有表示モードまたは双方表示モードのいずれかが選択されているならば処理をステップS30に進めるが、そうでなければ処理をステップS36に進める。   In step S29, it is determined whether or not the display mode selected by the user in step S24 is either the shared display mode or the dual display mode. If either the shared display mode or the dual display mode is selected, the process proceeds to step S30. If not, the process proceeds to step S36.

ステップS30においては、制限モードに設定されているか否かを判断する。制限モードに設定されていれば処理をステップS31に進め、そうでなければ処理をステップS32に進める。制限モードは、予めユーザーによってMFP100に設定される。ステップS31においては、会議レコードで特定されるデータの権限が「許可」に設定されているか否かを判断する。データの権限が「許可」に設定されているならば処理をステップS32に進めるが、そうでなければ処理をステップS34に進める。   In step S30, it is determined whether or not the restriction mode is set. If the restriction mode is set, the process proceeds to step S31; otherwise, the process proceeds to step S32. The restriction mode is set in advance in MFP 100 by the user. In step S31, it is determined whether or not the authority of the data specified by the conference record is set to “permitted”. If the data authority is set to “permitted”, the process proceeds to step S32. If not, the process proceeds to step S34.

ステップS32においては、会議レコードで特定されるデータを、第1個人表示領域121、第2個人表示領域122、第3個人表示領域123および第4個人表示領域124のうち、ステップS21において特定された不参加ユーザー以外のログインユーザーにそれぞれ割り当てられた領域に表示し、処理をステップS36に進める。このため、CPU111は、共有表示モードまたは双方表示モードの場合であって、制限モードの場合、会議が中断される前に共通表示領域125に表示されていたデータであって、権限が「許可」に設定されているデータを、再開時にログインしているユーザーであって不参加ユーザー以外のユーザーそれぞれに割り当てられた個人表示領域に表示する。CPU111は、共有表示モードまたは双方表示モードの場合であって、制限モードの場合、会議が中断される前に共通表示領域125に表示されていたデータであって、権限が「不許可」に設定されているデータを、再開時にログインしているユーザーであって不参加ユーザー以外のユーザーそれぞれに割り当てられた個人表示領域に表示しない。   In step S32, the data specified in the conference record is specified in step S21 among the first personal display area 121, the second personal display area 122, the third personal display area 123, and the fourth personal display area 124. The information is displayed in areas assigned to login users other than non-participating users, and the process proceeds to step S36. For this reason, the CPU 111 is the data displayed in the common display area 125 before the conference is interrupted in the shared display mode or the dual display mode and in the restricted mode, and the authority is “permitted”. The data set in is displayed in the personal display area assigned to each user who is logged in at the time of resumption and who is not a non-participating user. In the case of the shared display mode or the dual display mode, and the restricted mode, the CPU 111 is the data displayed in the common display area 125 before the conference is interrupted, and the authority is set to “non-permitted”. Data is not displayed in the personal display area assigned to each user who is logged in when resuming and is not a non-participating user.

ステップS34においては、ステップS27において特定されたユーザーがログインしているログインユーザーか否かを判断する。ステップS25において処理対象に選択された会議レコードで特定されるデータの所有者がログインユーザーならば処理をステップS35に進めるが、そうでなければステップS35をスキップして処理をステップS36に進める。ステップS35においては、会議レコードで特定されるデータを、第1個人表示領域121、第2個人表示領域122、第3個人表示領域123および第4個人表示領域124のうち、ステップS27において特定されたログインユーザーにそれぞれ割り当てられた領域に表示し、処理をステップS36に進める。   In step S34, it is determined whether or not the user specified in step S27 is a logged-in user. If the owner of the data specified by the conference record selected as the process target in step S25 is the login user, the process proceeds to step S35. If not, step S35 is skipped and the process proceeds to step S36. In step S35, the data specified in the conference record is specified in step S27 among the first personal display area 121, the second personal display area 122, the third personal display area 123, and the fourth personal display area 124. The information is displayed in an area assigned to each logged-in user, and the process proceeds to step S36.

このため、CPU111は、共有表示モードまたは双方表示モードの場合であって、制限モードの場合、会議が中断される前に共通表示領域125に表示されていたデータであって、権限が「不許可」に設定されているデータを、そのデータの所有権を有するユーザーがログインしているならば、第1個人表示領域121、第2個人表示領域122、第3個人表示領域123および第4個人表示領域124のうちログインユーザーに割り当てられた個人表示領域に表示するが、そのデータの所有権を有するユーザーがログインしていなければ表示しない。   For this reason, in the case of the shared display mode or the dual display mode, and the restricted mode, the CPU 111 is data displayed in the common display area 125 before the conference is interrupted, and the authority is “non-permitted”. If the user who owns the data is logged in, the first personal display area 121, the second personal display area 122, the third personal display area 123, and the fourth personal display In the area 124, the information is displayed in the personal display area assigned to the login user, but is not displayed unless the user having the ownership of the data is logged in.

ステップS33においては、ステップS24においてユーザーにより選択された表示モードが個人表示モードまたは双方表示モードのいずれかであるか否かを判断する。個人表示モードまたは双方表示モードのいずれかが選択されているならば処理をステップS34に進めるが、そうでなければ処理をステップS36に進める。   In step S33, it is determined whether the display mode selected by the user in step S24 is either the personal display mode or the dual display mode. If either the personal display mode or the dual display mode is selected, the process proceeds to step S34. If not, the process proceeds to step S36.

ステップS34においては、ステップS27において特定されたユーザーがログインしているログインユーザーか否かを判断する。ステップS25において処理対象に選択された会議レコードで特定されるデータの所有者がログインユーザーならば処理をステップS34に進めるが、そうでなければステップS35をスキップして処理をステップS36に進める。ステップS35においては、会議レコードで特定されるデータを、第1個人表示領域121、第2個人表示領域122、第3個人表示領域123および第4個人表示領域124のうち、ステップS27において特定されたログインユーザーにそれぞれ割り当てられた領域に表示し、処理をステップS36に進める。   In step S34, it is determined whether or not the user specified in step S27 is a logged-in user. If the owner of the data specified by the conference record selected as the process target in step S25 is the logged-in user, the process proceeds to step S34. If not, the process skips step S35 and proceeds to step S36. In step S35, the data specified in the conference record is specified in step S27 among the first personal display area 121, the second personal display area 122, the third personal display area 123, and the fourth personal display area 124. The information is displayed in an area assigned to each logged-in user, and the process proceeds to step S36.

このため、CPU111は、個人表示モードまたは双方表示モードの場合であって、会議が中断される前に第1個人表示領域121、第2個人表示領域122、第3個人表示領域123および第4個人表示領域124のいずれかに表示されていたデータを、そのデータの所有権を有するユーザーがログインしているならば、第1個人表示領域121、第2個人表示領域122、第3個人表示領域123および第4個人表示領域124のうちログインユーザーに割り当てられた個人表示領域に表示するが、そのデータの所有権を有するユーザーがログインしていなければ表示しない。   For this reason, the CPU 111 is in the personal display mode or the dual display mode, and before the conference is interrupted, the first personal display area 121, the second personal display area 122, the third personal display area 123, and the fourth personal display area. If the user who owns the data has logged in the data displayed in any of the display areas 124, the first personal display area 121, the second personal display area 122, the third personal display area 123 will be displayed. The fourth personal display area 124 is displayed in the personal display area assigned to the login user, but is not displayed unless the user having the data ownership is logged in.

ステップS36においては、処理対象に選択されていない会議レコードが存在するか否かを判断する。未処理の会議レコードが存在すれば処理をステップS25に戻すが、そうでなければ処理を会議支援処理に戻す。ステップS25においては、処理がステップS36から進む場合、未だ処理対象に選択していない会議レコードのうちから1つを処理対象に選択する。   In step S36, it is determined whether there is a conference record that is not selected as a processing target. If there is an unprocessed conference record, the process returns to step S25; otherwise, the process returns to the conference support process. In step S25, when the process proceeds from step S36, one of the conference records not yet selected as a processing target is selected as a processing target.

図17は、再開時表示処理の流れの一例を示す図である。再開時表示処理は、図16のステップS37において実行される処理である。図17を参照して、CPU111は、処理対象となる会議レコードを選択し(ステップS51)、処理をステップS52に進める。HDD116に記憶されている会議レコードのうち、特定されている会議の会議識別情報が会議の項目に設定された会議レコードを抽出し、抽出された会議レコードのうちから1つを処理対象に選択する。   FIG. 17 is a diagram illustrating an example of the flow of restart display processing. The restart display process is a process executed in step S37 of FIG. Referring to FIG. 17, CPU 111 selects a conference record to be processed (step S51), and advances the process to step S52. Of the conference records stored in the HDD 116, a conference record in which the conference identification information of the specified conference is set as a conference item is extracted, and one of the extracted conference records is selected as a processing target. .

ステップS52においては、会議レコードで特定されるデータの所有権を有するユーザーを特定する。会議レコードのユーザーの項目に設定されているユーザー識別情報で特定されるユーザーを特定する。次のステップS53においては、特定されたユーザーがログインしているユーザーか否かを判断する。特定されたユーザーがログインしているユーザーならば処理をステップS54に進めるが、そうでなければ処理をステップS62に進める。ステップS62においては、処理対象に選択されていない会議レコードが存在するか否かを判断する。未処理の会議レコードが存在すれば処理をステップS51に戻すが、そうでなければ処理を会議データ表示処理に戻す。したがって、CPU111は、会議の中断前にログインしていたユーザーであって、現時点でログインしていないユーザーが所有権を有するデータは、表示部120に表示しない。   In step S52, a user having ownership of the data specified in the conference record is specified. The user specified by the user identification information set in the user field of the conference record is specified. In the next step S53, it is determined whether or not the specified user is a logged-in user. If the identified user is a logged-in user, the process proceeds to step S54; otherwise, the process proceeds to step S62. In step S62, it is determined whether there is a conference record that is not selected for processing. If there is an unprocessed conference record, the process returns to step S51. If not, the process returns to the conference data display process. Therefore, the CPU 111 does not display data on the display unit 120 that is a user who has logged in before the conference is interrupted and that is owned by a user who has not logged in at the present time.

ステップS54においては、会議レコードで特定されるデータが中断前に共通表示領域125に表示されていたか否かを判断する。会議レコードの表示領域の項目に領域識別情報「共有」が設定されているならば、会議レコードで特定されるデータが中断前に共通表示領域125に表示されていたと判断するが、そうでなければ中断前に共通表示領域125に表示されていないと判断する。会議レコードで特定されるデータが中断前に共通表示領域125に表示されているならば処理をステップS55に進めるが、そうでなければ処理をステップS60進める。   In step S54, it is determined whether or not the data specified by the conference record has been displayed in the common display area 125 before the interruption. If the area identification information “shared” is set in the item of the display area of the conference record, it is determined that the data specified by the conference record was displayed in the common display area 125 before the interruption. It is determined that it is not displayed in the common display area 125 before the interruption. If the data specified in the conference record is displayed in common display area 125 before the interruption, the process proceeds to step S55; otherwise, the process proceeds to step S60.

ステップS55においては、会議レコードで特定されるデータが更新された後の更新後データか否かを判断する。会議レコードのデータの項目に設定されたデータ識別情報と同じデータ識別情報が、別の会議レコードの更新後データの項目に設定されていれば、更新後データと判断するが、そうでなければ、更新後データと判断しない。更新後データと判断するならば処理をステップS56に進めるが、そうでなければ処理をステップS57に進める。ステップS56においては、会議レコードで特定されるデータを、共通表示領域125に表示し、処理をステップS62に進める。   In step S55, it is determined whether the data specified by the conference record is updated data after being updated. If the same data identification information as the data identification information set in the data item of the conference record is set in the updated data item of another conference record, it is determined as the updated data. Otherwise, Not determined as updated data. If it is determined that the data has been updated, the process proceeds to step S56; otherwise, the process proceeds to step S57. In step S56, the data specified by the conference record is displayed in common display area 125, and the process proceeds to step S62.

ステップS57においては、会議レコードで特定されるデータが更新される前の更新前データか否かを判断する。更新前データと判断するならば処理をステップS58に進めるが、そうでなければ処理をステップS59に進める。ステップS58においては、会議レコードで特定されるデータを、第1個人表示領域121、第2個人表示領域122、第3個人表示領域123および第4個人表示領域124のうちステップS53において特定されたユーザーに対して割り当てられた個人表示領域に表示し、処理をステップS62に進める。ステップS59においては、会議レコードで特定されるデータを、共通表示領域125に表示し、処理をステップS62に進める。   In step S57, it is determined whether or not the data specified in the conference record is pre-update data before being updated. If it is determined to be pre-update data, the process proceeds to step S58; otherwise, the process proceeds to step S59. In step S58, the user specified in step S53 among the first personal display area 121, the second personal display area 122, the third personal display area 123, and the fourth personal display area 124 is selected as the data specified in the conference record. Is displayed in the personal display area assigned to the process, and the process proceeds to step S62. In step S59, the data specified by the conference record is displayed in common display area 125, and the process proceeds to step S62.

ステップS60においては、会議レコードで特定されるデータが更新される前の更新前データか否かを判断する。更新前データと判断するならば処理をステップS62に進めるが、そうでなければ処理をステップS61に進める。ステップS61においては、会議レコードで特定されるデータを、第1個人表示領域121、第2個人表示領域122、第3個人表示領域123および第4個人表示領域124のうちステップS53において特定されたユーザーに対して割り当てられた個人表示領域に表示し、処理をステップS62に進める。換言すれば、会議レコードで特定されるデータが更新されている場合には、更新前データを表示することなく更新後データを表示し、会議レコードで特定されるデータが更新されていない場合には、そのデータを表示する。   In step S60, it is determined whether or not the data specified in the conference record is pre-update data before being updated. If it is determined to be pre-update data, the process proceeds to step S62; otherwise, the process proceeds to step S61. In step S61, the user specified in step S53 among the first personal display area 121, the second personal display area 122, the third personal display area 123, and the fourth personal display area 124 is specified as the data specified in the conference record. Is displayed in the personal display area assigned to the process, and the process proceeds to step S62. In other words, when the data specified in the conference record is updated, the updated data is displayed without displaying the pre-update data, and when the data specified in the conference record is not updated. , Display the data.

ステップS62においては、処理対象に選択されていない会議レコードが存在するか否かを判断する。未処理の会議レコードが存在すれば処理をステップS51に戻すが、そうでなければ処理を会議データ表示処理に戻す。ステップS51においては、処理がステップS62から進む場合、未だ処理対象に選択していない会議レコードのうちから1つを処理対象に選択する。   In step S62, it is determined whether there is a conference record that is not selected for processing. If there is an unprocessed conference record, the process returns to step S51. If not, the process returns to the conference data display process. In step S51, when the process proceeds from step S62, one of the conference records not yet selected as a processing target is selected as a processing target.

このように、CPU111は、中断前に共通表示領域125に表示されていたデータを、そのデータが更新されている場合には、更新後データを共通表示領域125に表示し、更新前データを、第1個人表示領域121、第2個人表示領域122、第3個人表示領域123および第4個人表示領域124のうちそのデータに所有権を有するユーザーに関連付けられた個人表示領域に表示し、そのデータが更新されていない場合には、そのデータを第1個人表示領域121、第2個人表示領域122、第3個人表示領域123および第4個人表示領域124のうちそのデータに所有権を有するユーザーに割り当てられた個人表示領域に表示する。また、CPU111は、中断前に第1個人表示領域121、第2個人表示領域122、第3個人表示領域123および第4個人表示領域124のいずれかに表示されていたデータを、そのデータが更新されている場合には、更新前データを表示することなく更新後データを、そのデータが更新されていない場合には、そのデータを、第1個人表示領域121、第2個人表示領域122、第3個人表示領域123および第4個人表示領域124のうちそのデータに所有権を有するユーザーに割り当てられた個人表示領域に表示する。   In this way, the CPU 111 displays the data displayed in the common display area 125 before the interruption, when the data has been updated, displays the updated data in the common display area 125, Of the first personal display area 121, the second personal display area 122, the third personal display area 123, and the fourth personal display area 124, the data is displayed in the personal display area associated with the user who owns the data and the data. Is not updated, the data is transferred to the user having ownership of the data among the first personal display area 121, the second personal display area 122, the third personal display area 123, and the fourth personal display area 124. Display in the assigned personal display area. The CPU 111 updates the data displayed in any of the first personal display area 121, the second personal display area 122, the third personal display area 123, and the fourth personal display area 124 before the interruption. If the data is not updated, the updated data is displayed without displaying the pre-update data. If the data is not updated, the data is stored in the first personal display area 121, the second personal display area 122, Of the three personal display areas 123 and the fourth personal display area 124, the data is displayed in the personal display area assigned to the user who owns the data.

以上説明したように、本実施の形態におけるMFP100は、情報処理装置として機能し、ログインが許可されたユーザーを、表示面中の位置が異なる第1個人表示領域121、第2個人表示領域122、第3個人表示領域123および第4個人表示領域124のいずれかに関連付け、会議期間にログインが許可されたユーザーによる操作に基づいて、当該ユーザーが所有権を有するデータを取得し、取得されたデータを、第1個人表示領域121、第2個人表示領域122、第3個人表示領域123および第4個人表示領域124のうちそのユーザーに関連付けられた領域に表示する。また、会議の後の再開後に、会議期間において表示部120に表示されたデータに所有権を有する第1ユーザーとは別の不参加ユーザーが会議の後の再開後にログインが許可されている1以上の第2ユーザーのうちに含まれる場合、警告を表示部120に表示し、ユーザーによる許可されない場合には、会議期間において共通表示領域125に表示されていたデータを共通表示領域125に表示しない。このため、会議の再開時に中断前に参加していなかったユーザーが閲覧可能なデータを制限することができる。   As described above, MFP 100 according to the present embodiment functions as an information processing apparatus, and allows users who are permitted to log in to first personal display area 121, second personal display area 122, different positions on the display surface, Based on an operation performed by a user who is permitted to log in during the conference period in association with either the third personal display area 123 or the fourth personal display area 124, the data that the user owns is acquired, and the acquired data Are displayed in an area associated with the user among the first personal display area 121, the second personal display area 122, the third personal display area 123, and the fourth personal display area 124. In addition, after resuming after the conference, one or more non-participating users other than the first user who has ownership of the data displayed on the display unit 120 during the conference period are permitted to log in after resuming after the conference If it is included in the second user, a warning is displayed on the display unit 120, and if not permitted by the user, the data displayed in the common display area 125 during the conference period is not displayed in the common display area 125. For this reason, the data which can be browsed by the user who has not participated before the interruption when the conference is resumed can be limited.

また、MFP100は、会議期間においてログインが許可されたユーザーによる操作に基づいて、第1個人表示領域121、第2個人表示領域122、第3個人表示領域123および第4個人表示領域124のいずれかに表示されたデータが共通表示領域125に移動される場合に、移動されるデータへのアクセスを許可するか否かを示す権限を設定し、会議期間においてログインが許可されたユーザーによる操作に基づいて、第1個人表示領域121、第2個人表示領域122、第3個人表示領域123および第4個人表示領域124のいずれかに表示されたデータに処理を実行し、会議期間においてログインが許可されたユーザーによる操作に基づいて、共通表示領域125に表示されたデータに、アクセスを許可する権限が設定されていることを条件に、処理を実行する。このため、会議の再開時に中断前に参加していなかったユーザーがアクセス可能なデータを制限することが可能な情報処理システムを提供することができる。   Further, the MFP 100 selects one of the first personal display area 121, the second personal display area 122, the third personal display area 123, and the fourth personal display area 124 based on an operation by a user who is permitted to log in during the conference period. When data displayed on the screen is moved to the common display area 125, an authority indicating whether or not to permit access to the moved data is set, and based on an operation by a user who is permitted to log in during the conference period. The process is executed on the data displayed in any one of the first personal display area 121, the second personal display area 122, the third personal display area 123, and the fourth personal display area 124, and login is permitted during the conference period. Based on the operation performed by the user, the authority to permit access to the data displayed in the common display area 125 is set. On condition Rukoto, to perform the processing. For this reason, the information processing system which can restrict the data which can be accessed by the user who did not participate before interruption at the time of resumption of a meeting can be provided.

また、MFP100は、会議の再開時に、不参加ユーザーが含まれる第1の状態の場合、共有表示モードまたは双方表示モードであって、制限モードでない場合、会議期間に共通表示領域125に表示されていたデータを、第1個人表示領域121、第2個人表示領域122、第3個人表示領域123および第4個人表示領域124のうち再開時にログインが許可された不参加ユーザー以外の1以上の第2ユーザーに再開時に関連付けられた1以上の個人表示領域それぞれに表示する。このため、中断前に参加していたユーザーに、中断前に共通表示領域に表示されていたデータを、再開後に通知することができる。   Further, when the conference is resumed, the MFP 100 is displayed in the common display area 125 during the conference period in the shared display mode or the dual display mode in the first state in which the non-participating user is included and is not the restriction mode. Data is transmitted to one or more second users other than the non-participating users who are permitted to log in at the time of resumption among the first personal display area 121, the second personal display area 122, the third personal display area 123, and the fourth personal display area 124. Displayed in each of one or more personal display areas associated at the time of restart. For this reason, the user who participated before the interruption can be notified of the data displayed in the common display area before the interruption after the restart.

また、MFP100は、会議の再開時に、不参加ユーザーが含まれる第1の状態の場合、共有表示モードまたは双方表示モードであって、制限モードの場合、会議期間に共通表示領域125に表示されていたデータに「共有」の権限が不要されている場合には、そのデータを第1個人表示領域121、第2個人表示領域122、第3個人表示領域123および第4個人表示領域124のうち再開時にログインが許可された不参加ユーザー以外の1以上の第2ユーザーに再開時に関連付けられた1以上の個人表示領域それぞれに表示する。このため、中断前に参加していたユーザーに、中断前に共通表示領域に表示されていたデータを、再開後に通知することができる。   Further, when the conference is resumed, the MFP 100 is in the shared display mode or the dual display mode in the first state including non-participating users, and is displayed in the common display area 125 during the conference period in the restricted mode. When the authority of “sharing” is not required for the data, the data is transferred to the first personal display area 121, the second personal display area 122, the third personal display area 123, and the fourth personal display area 124 at the time of resumption. The information is displayed in each of one or more personal display areas associated with one or more second users other than non-participating users who are permitted to log in at the time of resumption. For this reason, the user who participated before the interruption can be notified of the data displayed in the common display area before the interruption after the restart.

また、MFP100は、会議の再開時に、不参加ユーザーが含まれる第1の状態の場合、共有表示モードまたは双方表示モードであって、制限モードの場合、会議期間に共通表示領域125に表示されていたデータに共有を許可する「許可」の権限が設定されている場合には、そのデータを第1個人表示領域121、第2個人表示領域122、第3個人表示領域123および第4個人表示領域124のうち再開時にログインが許可された不参加ユーザー以外の1以上の第2ユーザーに再開時に関連付けられた1以上の個人表示領域それぞれに表示する。このため、中断前に参加していたユーザーに、中断前に共通表示領域に表示されていたデータを、再開後に通知することができる。   Further, when the conference is resumed, the MFP 100 is in the shared display mode or the dual display mode in the first state including non-participating users, and is displayed in the common display area 125 during the conference period in the restricted mode. When the permission of “permission” for permitting sharing is set for the data, the data is stored in the first personal display area 121, the second personal display area 122, the third personal display area 123, and the fourth personal display area 124. Are displayed on each of one or more personal display areas associated with one or more second users other than non-participating users who are permitted to log in at the time of restart. For this reason, the user who participated before the interruption can be notified of the data displayed in the common display area before the interruption after the restart.

また、MFP100は、会議の再開時に、不参加ユーザーが含まれる第1の状態の場合、共有表示モードまたは双方表示モードであって、制限モードの場合、会議期間に共通表示領域125に表示されていたデータに共有を許可しない「不許可」の権限が設定されている場合には、そのデータに所有権を有するユーザーが再開時にログインが許可されていれば、第1個人表示領域121、第2個人表示領域122、第3個人表示領域123および第4個人表示領域124のうち所有権を有するユーザーに関連付けられた個人表示領域に表示する。このため、中断前に参加していたユーザーに、中断前に共通表示領域に表示されていたデータを、再開後に通知することができる。   Further, when the conference is resumed, the MFP 100 is in the shared display mode or the dual display mode in the first state including non-participating users, and is displayed in the common display area 125 during the conference period in the restricted mode. If the authority of “non-permission” that does not permit sharing is set for the data, the first personal display area 121, the second personal if the user who owns the data is permitted to log in when resuming Of the display area 122, the third personal display area 123, and the fourth personal display area 124, the information is displayed in the personal display area associated with the user who has the ownership. For this reason, the user who participated before the interruption can be notified of the data displayed in the common display area before the interruption after the restart.

また、MFP100は、会議の再開時に、不参加ユーザーが含まれる第1の状態の場合、個人表示モードまたは双方表示モードであって、会議が中断される前に第1個人表示領域121、第2個人表示領域122、第3個人表示領域123および第4個人表示領域124のいずれかに表示されていたデータを、そのデータの所有権を有するユーザーがログインしているならば、第1個人表示領域121、第2個人表示領域122、第3個人表示領域123および第4個人表示領域124のうちログインユーザーに割り当てられた個人表示領域に表示する。このため、中断前に参加していたユーザーに、そのユーザーが中断前に表示させていたデータを再開後に通知することができる。   In addition, when the conference is resumed, the MFP 100 is in the personal display mode or the dual display mode in the first state where non-participating users are included, and before the conference is interrupted, the first personal display area 121, the second personal If the user who owns the data has logged in the data displayed in any of the display area 122, the third personal display area 123, and the fourth personal display area 124, the first personal display area 121 is displayed. The second personal display area 122, the third personal display area 123, and the fourth personal display area 124 are displayed in the personal display area assigned to the login user. For this reason, the user who participated before the interruption can be notified of the data displayed by the user before the interruption after the restart.

また、MFP100は、会議の再開後に、会議期間において表示部120に表示されたデータに所有権を有する第1ユーザーとは別の不参加ユーザーが会議の後の再開後にログインが許可されている1以上の第2ユーザーのうちに含まれる場合、警告を表示部120に表示した後に、ユーザーによる許可される場合、または、不参加ユーザーを含まない第2の状態の場合には、会議が中断される前に第1個人表示領域121、第2個人表示領域122、第3個人表示領域123および第4個人表示領域124のいずれかに表示されていたデータを、そのデータの所有権を有するユーザーがログインしているならば、第1個人表示領域121、第2個人表示領域122、第3個人表示領域123および第4個人表示領域124のうちログインユーザーに割り当てられた個人表示領域に表示し、第1の期間において共通表示領域125に表示されていたデータを、そのデータに所有権を有するユーザーがログインしていることを条件に、共通表示領域125に表示する。このため、中断前に参加していたユーザーにより許可される場合に、中断前のデータの表示を再現することができる。   In addition, after resuming the conference, MFP 100 allows one or more non-participating users other than the first user having ownership of the data displayed on display unit 120 during the conference period to log in after resuming after the conference. If it is included in the second user, the warning is displayed on the display unit 120 and then permitted by the user, or in the second state not including the non-participating user, before the conference is interrupted The user who owns the data logs in the data displayed in any of the first personal display area 121, the second personal display area 122, the third personal display area 123, and the fourth personal display area 124. If there is a login user among the first personal display area 121, the second personal display area 122, the third personal display area 123, and the fourth personal display area 124. The common display area is displayed on the condition that the user who has the ownership of the data is logged in the data displayed in the common display area 125 in the first period. 125. For this reason, when it is permitted by the user who participated before the interruption, the display of the data before the interruption can be reproduced.

また、中断前に共通表示領域125に表示されたデータであって、会議の再開前に更新されているデータについては、更新された後の更新後データを共通表示領域125に表示し、更新される前の更新前データを、第1個人表示領域121、第2個人表示領域122、第3個人表示領域123および第4個人表示領域124のうちそのデータに所有権を有するユーザーに割り当てられた個人表示領域に表示する。このため、再開後に参加するユーザーであって、所有権を有しないユーザーに、中断後に更新されたデータを通知することができる。また、所有権を有するユーザーに、更新される前のデータを通知することができる。   In addition, for the data displayed in the common display area 125 before the interruption and updated before the resumption of the conference, the updated data after the update is displayed in the common display area 125 and updated. Before update, the personal data assigned to the user who owns the data among the first personal display area 121, the second personal display area 122, the third personal display area 123, and the fourth personal display area 124 Display in the display area. For this reason, the user who participates after resumption and does not have the ownership can be notified of the updated data after the interruption. In addition, it is possible to notify the user who has the ownership of the data before being updated.

なお、本実施の形態においては、情報処理装置の一例としてMFP100を例に説明したが、図16および図17に示した会議データ表示処理をMFP100に実行させる会議データ表示方法、またはその会議データ表示方法を、MFP100が備えるCPU111に実行させる会議データ表示プログラムとして発明を捉えることができるのは言うまでもない。   In the present embodiment, MFP 100 has been described as an example of the information processing apparatus. However, a conference data display method for causing MFP 100 to execute the conference data display processing illustrated in FIGS. It goes without saying that the invention can be understood as a conference data display program that causes the CPU 111 of the MFP 100 to execute the method.

今回開示された実施の形態はすべての点で例示であって制限的なものではないと考えられるべきである。本発明の範囲は上記した説明ではなくて特許請求の範囲によって示され、特許請求の範囲と均等の意味および範囲内でのすべての変更が含まれることが意図される。   The embodiment disclosed this time should be considered as illustrative in all points and not restrictive. The scope of the present invention is defined by the terms of the claims, rather than the description above, and is intended to include any modifications within the scope and meaning equivalent to the terms of the claims.

<付記>
(1) 前記移動手段は、前記共通表示領域に表示されたデータのうち前記アクセスを許可する権限が設定されているデータの前記複数の個人表示領域のいずれかへの移動を可能とし、前記共通表示領域に表示されたデータのうち前記アクセスを許可する権限が設定されていないデータを、前記複数の個人表示領域のうち前記データの所有権を有するユーザーに前記領域関連付手段により関連付けられた個人表示領域のみへの移動を可能とする、請求項2に記載の情報処理装置。
(2) 第1の期間で、前記複数の個人表示領域および前記共通表示領域それぞれに表示された1以上のデータの画像にそれぞれ対応するデータに関する参加者情報を記憶する参加者情報記憶手段を、さらに備え、
前記参加者情報は、当該データを識別するためのデータ識別情報と、当該データの取得を指示したユーザーを識別するためのユーザー識別情報と、当該データの画像が表示される位置が前記複数の個人表示領域のうち前記ユーザーに関連付けられた個人表示領域または前記共通表示領域のいずれであるかを示す領域情報と、を含み、
前記復帰手段は、前記記憶された参加者情報に基づいて、前記第1の期間で前記表示手段に表示されていたデータの画像を特定する、請求項1〜9のいずれかに記載の情報処理装置。
<Appendix>
(1) The moving means enables the movement of the data displayed in the common display area to which one of the plurality of personal display areas is authorized to allow access to the common display area. Individuals that are associated with the user who has the ownership of the data among the plurality of personal display areas by the area associating means, among the data displayed in the display area and for which the right to allow access is not set The information processing apparatus according to claim 2, wherein movement to only the display area is possible.
(2) Participant information storage means for storing participant information relating to data corresponding to each of one or more data images displayed in each of the plurality of personal display areas and the common display area in the first period, In addition,
The participant information includes data identification information for identifying the data, user identification information for identifying a user who has instructed acquisition of the data, and positions where images of the data are displayed. Area information indicating whether the display area is a personal display area associated with the user or the common display area,
The information processing according to any one of claims 1 to 9, wherein the return unit specifies an image of data displayed on the display unit in the first period based on the stored participant information. apparatus.

1 会議システム、3 ネットワーク、100 MFP、200,200A PC、110 メイン回路、111 CPU、112 通信部、113 ROM、114 RAM、115 EEPROM、116 HDD、117 ファクシミリ部、118 外部記憶装置、118A CD−ROM、120 表示部、130 タッチパネル、140A―140D カメラ、150 原稿読取部、160 画像形成部、170 給紙部、51 会議特定部、53 ログイン管理部、55 領域関連付部、57 操作ユーザー決定部、59 データ処理部、61 データ表示部、63 参加者情報記憶部、65 権限設定部67 移動部、69 会議後編集部、71 復帰部、121 第1個人表示領域、122 第2個人表示領域、123 第3個人表示領域、124 第4個人表示領域、125 共通表示領域。   1 conference system, 3 networks, 100 MFP, 200, 200A PC, 110 main circuit, 111 CPU, 112 communication unit, 113 ROM, 114 RAM, 115 EEPROM, 116 HDD, 117 facsimile unit, 118 external storage device, 118A CD- ROM, 120 display unit, 130 touch panel, 140A-140D camera, 150 document reading unit, 160 image forming unit, 170 sheet feeding unit, 51 meeting specifying unit, 53 login management unit, 55 area association unit, 57 operation user determining unit 59 data processing unit 61 data display unit 63 participant information storage unit 65 authority setting unit 67 moving unit 69 post-meeting editing unit 71 return unit 121 first personal display area 122 second personal display area 123 Third personal display area, 124 Fourth personal display area, 125 common display area.

Claims (12)

複数のユーザーがログイン可能な情報処理装置であって、
ユーザーの操作を受け付ける操作受付手段と、
前記操作受付手段を操作するユーザーを特定し、ログインを許可するログイン許可手段と、
表示面中の位置が異なる複数の個人表示領域と1つの共通表示領域とを有し、画像を表示する表示手段と、
前記ログイン許可手段によりログインが許可されることに応じて、前記ログインが許可されたユーザーを前記複数の個人表示領域のいずれかに関連付ける領域関連付手段と、
前記ログインが許可されたユーザーによる操作に基づいて、当該ユーザーが所有権を有するデータを取得し、取得されたデータを前記表示手段に表示する表示制御手段と、
第1の期間において前記表示手段に表示されたデータを、前記第1の期間より後の第2の期間にログインが許可されている1以上のユーザーに基づいて、前記表示手段に表示する復帰手段と、を備え、
前記復帰手段は、前記第1の期間において前記表示手段に表示されたデータに所有権を有する第1ユーザーとは別の不参加ユーザーが前記第2の期間にログインが許可されている1以上の第2ユーザーのうちに含まれる場合、前記第1の期間において前記共通表示領域に表示されていたデータを前記共通表示領域に表示しない、情報処理装置。
An information processing apparatus that allows multiple users to log in,
Operation accepting means for accepting user operations;
A login permission means for identifying a user who operates the operation reception means and permitting login;
Display means for displaying an image having a plurality of personal display areas and one common display area at different positions in the display surface;
A region association unit for associating a user who is permitted to log in to any one of the plurality of personal display regions in response to login permitted by the login permission unit;
Based on an operation by a user who is permitted to log in, display control means for acquiring data that the user has ownership and displaying the acquired data on the display means;
Return means for displaying data displayed on the display means in the first period on the display means based on one or more users who are permitted to log in in a second period after the first period. And comprising
The return means includes one or more first users who are allowed to log in during the second period by a non-participating user other than the first user who has ownership of the data displayed on the display means during the first period. An information processing apparatus that, when included in two users, does not display data displayed in the common display area in the first period in the common display area.
前記第1の期間において前記ログイン許可手段によりログインが許可されたユーザーによる操作に基づいて、前記表示手段に表示されたデータを前記表示手段の表示面で移動させる移動手段と、
前記複数の個人表示領域のいずれかに表示されたデータが前記移動手段により前記共通表示領域に移動される場合に、前記移動されるデータへのアクセスを許可する権限を設定する権限設定手段と、
前記第1の期間において前記ログイン許可手段によりログインが許可されたユーザーによる操作に基づいて、前記複数の個人表示領域のいずれかに表示されたデータに処理を実行し、前記第1の期間において前記ログイン許可手段によりログインが許可されたユーザーによる操作に基づいて、前記共通表示領域に表示されたデータに、前記アクセスを許可する権限が設定されていることを条件に、処理を実行するデータ処理手段と、をさらに備えた請求項1に記載の情報処理装置。
Moving means for moving data displayed on the display means on the display surface of the display means based on an operation by a user permitted to log in by the login permission means in the first period;
Authority setting means for setting authority to permit access to the moved data when data displayed in any of the plurality of personal display areas is moved to the common display area by the moving means;
Based on an operation by a user permitted to log in by the login permission means in the first period, processing is performed on data displayed in any of the plurality of personal display areas, and in the first period, the data is displayed in the first period. Data processing means for executing processing based on an operation by a user who is permitted to log in by the login permission means, on condition that the access permission is set for the data displayed in the common display area The information processing apparatus according to claim 1, further comprising:
前記復帰手段は、前記1以上の第2ユーザーのうちに前記不参加ユーザーが含まれる場合、前記第1の期間で前記共通表示領域に表示されていたデータを、前記1以上の第2ユーザーであって前記不参加ユーザー以外の1以上の第2ユーザーに前記第2の期間において前記領域関連付手段によりそれぞれ関連付けられた1以上の前記個人表示領域それぞれに表示する、請求項1または2に記載の情報処理装置。   When the non-participating user is included in the one or more second users, the return means may return the data displayed in the common display area in the first period to the one or more second users. The information according to claim 1, wherein the information is displayed in each of the one or more personal display areas respectively associated with the one or more second users other than the non-participating user by the area association unit in the second period. Processing equipment. 前記復帰手段は、前記1以上の第2ユーザーのうちに前記不参加ユーザーが含まれる場合、前記第1の期間において前記共通表示領域に表示されていたデータを、前記権限設定手段によりアクセスを許可する権限が設定されていることを条件に、前記1以上の第2ユーザーであって前記不参加ユーザー以外の1以上の第2ユーザーに前記第2の期間において前記領域関連付手段によりそれぞれ関連付けられた1以上の前記個人表示領域それぞれに表示する、請求項に記載の情報処理装置。 When the non-participating user is included in the one or more second users , the return unit permits the authority setting unit to access the data displayed in the common display area in the first period. On the condition that the authority is set, each of the one or more second users and one or more second users other than the non-participating user is associated with the region association means in the second period by each of the one or more second users. The information processing apparatus according to claim 2 , wherein the information processing apparatus displays each of the personal display areas . 前記復帰手段は、前記1以上の第2ユーザーのうちに前記不参加ユーザーが含まれる場合、前記第1の期間において前記共通表示領域に表示されていたデータを、前記1以上の第2ユーザーのうち当該データに対して所有権を有する第2ユーザーに前記第2の期間において前記領域関連付手段により関連付けられた前記個人表示領域に表示する、請求項1または2に記載の情報処理装置。   In the case where the non-participating user is included in the one or more second users, the return means may convert the data displayed in the common display area in the first period among the one or more second users. The information processing apparatus according to claim 1, wherein the information is displayed in the personal display area associated with the second user having ownership of the data by the area association unit in the second period. 前記復帰手段は、前記1以上の第2ユーザーであって前記不参加ユーザー以外の1以上の第2ユーザーそれぞれに対して、当該第2ユーザーと前記第1の期間において前記領域関連付手段により関連付けられた個人表示領域に表示されていたデータを、当該第2ユーザーと前記第2の期間において前記領域関連付手段により関連付けられた個人表示領域に表示する、請求項1〜5のいずれかに記載の情報処理装置。   The return means is associated with each of the one or more second users other than the non-participating user by the region association means in the first period with respect to each of the one or more second users. 6. The data displayed in the personal display area is displayed in the personal display area associated with the second user by the area associating means in the second period. Information processing device. 前記復帰手段は、前記1以上の第2ユーザーのうちに、前記複数の第1ユーザーとは別の不参加ユーザーが含まれる場合、警告を通知する警告手段を、さらに備え、
前記復帰手段は、前記1以上の第2ユーザーであって前記不参加ユーザー以外の1以上の第2ユーザーのいずれかによる許可を受け付ける場合、前記1以上の第2ユーザーであって前記不参加ユーザー以外の1以上の第2ユーザーそれぞれに対して、当該第2ユーザーと前記第1の期間において前記領域関連付手段により関連付けられた個人表示領域に表示されていたデータを、当該第2ユーザーと前記第2の期間において前記領域関連付手段により関連付けられた個人表示領域に表示し、前記第1の期間において前記共通表示領域に表示されていたデータを前記共通表示領域に表示する、請求項1〜6のいずれかに記載の情報処理装置。
The return means further comprises warning means for notifying a warning when a non-participating user different from the plurality of first users is included in the one or more second users,
In the case where the return means accepts permission by any one of the one or more second users and one or more second users other than the non-participating user, the return means is the one or more second users and other than the non-participating user. For each of one or more second users, the data displayed in the personal display area associated with the second user and the area associating means in the first period is transferred to the second user and the second user. And displaying the data displayed in the common display area in the first display period in the personal display area, and displaying the data displayed in the common display area in the first display period. The information processing apparatus according to any one of the above.
前記復帰手段は、前記1以上の第2ユーザーのうちに、前記複数の第1ユーザーとは別の不参加ユーザーが含まれていない場合、前記1以上の第2ユーザーそれぞれに対して、当該第2ユーザーと前記第1の期間において前記領域関連付手段により関連付けられた個人表示領域に表示されていたデータを、当該第2ユーザーと前記第2の期間において前記領域関連付手段により関連付けられた個人表示領域に表示し、前記第1の期間において前記共通表示領域に表示されていたデータであって当該第2ユーザーが所有権を有するデータを前記共通表示領域に表示する、請求項1〜7のいずれかに記載の情報処理装置。   When the return means does not include a non-participating user other than the plurality of first users among the one or more second users, the return means performs the second for each of the one or more second users. The data displayed in the personal display area associated with the user in the first period by the area associating means is stored in the personal display associated with the second user in the second period by the area associating means. The data displayed in the area and displayed in the common display area in the first period, and the data that the second user owns is displayed in the common display area. An information processing apparatus according to claim 1. 前記復帰手段は、前記1以上の第2ユーザーのうちに、前記複数の第1ユーザーとは別の不参加ユーザーが含まれていない場合、前記1以上の第2ユーザーそれぞれに対して、当該第2ユーザーと前記第1の期間において前記領域関連付手段により関連付けられた個人表示領域に表示されていたデータを、当該第2ユーザーと前記第2の期間において前記領域関連付手段により関連付けられた個人表示領域に表示し、前記第1の期間において前記共通表示領域に表示されていたデータであって当該第2ユーザーが所有権を有するデータを前記共通表示領域に表示し、
前記第1の期間において前記共通表示領域に表示されていたデータであって、前記権限設定手段によりアクセスを許可する権限が設定されているデータを、前記第1の期間より後に更新する更新手段と、をさらに備え、
前記復帰手段は、前記1以上の第2ユーザーそれぞれに対して、前記第1の期間において前記共通表示領域に表示されていたデータであって当該第2ユーザーが所有権を有するデータが更新されている場合、更新後のデータを前記共通表示領域に表示し、更新前のデータを前記共通表示領域に表示しない、請求項2または4に記載の情報処理装置。
When the return means does not include a non-participating user other than the plurality of first users among the one or more second users, the return means performs the second for each of the one or more second users. The data displayed in the personal display area associated with the user in the first period by the area associating means is stored in the personal display associated with the second user in the second period by the area associating means. Displaying in the area, the data that was displayed in the common display area in the first period and that the second user has ownership in the common display area,
Updating means for updating data that has been displayed in the common display area in the first period and for which an authority to permit access is set by the authority setting means after the first period; Further comprising
The return means updates the data that is displayed in the common display area in the first period for each of the one or more second users and for which the second user has ownership. 5. The information processing apparatus according to claim 2 , wherein the updated data is displayed in the common display area and the pre-update data is not displayed in the common display area.
前記復帰手段は、前記更新前のデータを、前記1以上の第2ユーザーであって前記更新前のデータに所有権を有しない1以上の第2ユーザーそれぞれに対して、当該第2ユーザーに前記第2の期間において前記領域関連付手段により関連付けられた個人表示領域に表示する、請求項9に記載の情報処理装置。   The return means sends the pre-update data to the second user for each of the one or more second users who are the one or more second users and have no ownership of the pre-update data. The information processing apparatus according to claim 9, wherein the information is displayed in the personal display area associated by the area association unit in the second period. 複数のユーザーがログイン可能な情報処理装置で実行される会議データ表示方法であって、
前記情報処理装置は、ユーザーの操作を受け付ける操作受付手段と、
表示面中の位置が異なる複数の個人表示領域と1つの共通表示領域とを有し、画像を表示する表示手段と、を備え、
前記操作受付手段を操作するユーザーを特定し、ログインを許可するログイン許可ステップと、
前記ログイン許可ステップにおいてログインが許可されることに応じて、前記ログインが許可されたユーザーを前記複数の個人表示領域のいずれかに関連付ける領域関連付ステップと、
前記ログインが許可されたユーザーによる操作に基づいて、当該ユーザーが所有権を有するデータを取得し、取得されたデータを前記表示手段に表示する表示制御ステップと、
第1の期間において前記表示手段に表示されたデータを、前記第1の期間より後の第2の期間にログインが許可されている1以上のユーザーに基づいて、前記表示手段に表示する復帰ステップと、を含み、
前記復帰ステップは、前記第1の期間において前記表示手段に表示されたデータに所有権を有する第1ユーザーとは別の不参加ユーザーが前記第2の期間にログインが許可されている1以上の第2ユーザーのうちに含まれる場合、前記第1の期間において前記共通表示領域に表示されていたデータを前記共通表示領域に表示しないステップを含む、会議データ表示方法。
A conference data display method executed by an information processing apparatus that allows multiple users to log in,
The information processing apparatus includes an operation receiving unit that receives a user operation;
Display means for displaying an image, having a plurality of personal display areas and one common display area at different positions on the display surface;
A login permission step for identifying a user who operates the operation reception means and permitting login;
An area associating step associating a user who is permitted to log in with any of the plurality of personal display areas in response to login being permitted in the login permission step;
Based on an operation by a user permitted to log in, the display control step of acquiring data that the user has ownership and displaying the acquired data on the display means;
A return step of displaying data displayed on the display means in the first period on the display means based on one or more users who are allowed to log in in a second period after the first period. And including
In the return step, the non-participating user different from the first user who has the ownership of the data displayed on the display means in the first period is allowed to log in in the second period. When included in two users, the conference data display method includes the step of not displaying the data displayed in the common display area in the first period in the common display area.
複数のユーザーがログイン可能な情報処理装置を制御するコンピューターで実行される会議データ表示プログラムであって、
前記情報処理装置は、ユーザーの操作を受け付ける操作受付手段と、
表示面中の位置が異なる複数の個人表示領域と1つの共通表示領域とを有し、画像を表示する表示手段と、を備え、
前記操作受付手段を操作するユーザーを特定し、ログインを許可するログイン許可ステップと、
前記ログイン許可ステップにおいてログインが許可されることに応じて、前記ログインが許可されたユーザーを前記複数の個人表示領域のいずれかに関連付ける領域関連付ステップと、
前記ログインが許可されたユーザーによる操作に基づいて、当該ユーザーが所有権を有するデータを取得し、取得されたデータを前記表示手段に表示する表示制御ステップと、
第1の期間において前記表示手段に表示されたデータを、前記第1の期間より後の第2の期間にログインが許可されている1以上のユーザーに基づいて、前記表示手段に表示する復帰ステップと、を前記コンピューターに実行させ、
前記復帰ステップは、前記第1の期間において前記表示手段に表示されたデータに所有権を有する第1ユーザーとは別の不参加ユーザーが前記第2の期間にログインが許可されている1以上の第2ユーザーのうちに含まれる場合、前記第1の期間において前記共通表示領域に表示されていたデータを前記共通表示領域に表示しないステップを含む、会議データ表示プログラム。
A conference data display program that is executed by a computer that controls an information processing apparatus that allows multiple users to log in,
The information processing apparatus includes an operation receiving unit that receives a user operation;
Display means for displaying an image, having a plurality of personal display areas and one common display area at different positions on the display surface;
A login permission step for identifying a user who operates the operation reception means and permitting login;
An area associating step associating a user who is permitted to log in with any of the plurality of personal display areas in response to login being permitted in the login permission step;
Based on an operation by a user permitted to log in, the display control step of acquiring data that the user has ownership and displaying the acquired data on the display means;
A return step of displaying data displayed on the display means in the first period on the display means based on one or more users who are allowed to log in in a second period after the first period. And causing the computer to execute
In the return step, the non-participating user different from the first user who has the ownership of the data displayed on the display means in the first period is allowed to log in in the second period. When included in two users, the conference data display program includes a step of not displaying the data displayed in the common display area in the first period in the common display area.
JP2016028032A 2016-02-17 2016-02-17 Information processing apparatus, conference data display method, and conference data display program Expired - Fee Related JP6589676B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016028032A JP6589676B2 (en) 2016-02-17 2016-02-17 Information processing apparatus, conference data display method, and conference data display program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016028032A JP6589676B2 (en) 2016-02-17 2016-02-17 Information processing apparatus, conference data display method, and conference data display program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017147600A JP2017147600A (en) 2017-08-24
JP6589676B2 true JP6589676B2 (en) 2019-10-16

Family

ID=59681678

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016028032A Expired - Fee Related JP6589676B2 (en) 2016-02-17 2016-02-17 Information processing apparatus, conference data display method, and conference data display program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6589676B2 (en)

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012160025A (en) * 2011-01-31 2012-08-23 Brother Ind Ltd Communication device, communication method, and communication program
JP6007670B2 (en) * 2012-08-20 2016-10-12 株式会社リコー Information processing apparatus, electronic conference system, program, and electronic conference method
JP2016006613A (en) * 2014-06-20 2016-01-14 ソニー株式会社 Information processing device, information processing method, and program

Also Published As

Publication number Publication date
JP2017147600A (en) 2017-08-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6179177B2 (en) Information processing program, information processing apparatus, and display control program
US10431187B2 (en) Terminal apparatus, screen recording method, program, and information processing system
CN100469119C (en) Image recording apparatus
JP6155906B2 (en) Information processing apparatus, second information processing apparatus, communication terminal, communication system, program
JP2009042964A (en) Conference system, data processor, data output method and data output program
JP4438787B2 (en) Data output system, portable terminal and data output device used therefor, data output method, program
JP2009099142A (en) Image sharing system and method, and content sharing system and method
US9930197B2 (en) Image forming system, image forming apparatus, information converter, server, and computer-readable recording medium
JP2017130760A (en) System, information processing method, information processing device and program
JP6029300B2 (en) Image processing apparatus, image processing apparatus control method, and program
JP2003108423A (en) Information processing system, client device forming the system, information providing server, and method for exclusive control of information providing server
JP2010220119A (en) Conference system, and image data management method
US9086723B2 (en) Image processing apparatus and control method for determining and associating private information with an image
JP6802477B2 (en) Information processing system, information processing device, its control method and program
US8213042B2 (en) Image forming apparatus, image forming method carried out by the image forming apparatus, and computer-readable recording medium having image forming program recorded thereon
JP2006157886A (en) Information processing device, portable terminal device, server computer, data storing method, and program
JP6589676B2 (en) Information processing apparatus, conference data display method, and conference data display program
JP2013098668A (en) Remote controller, remote control method and remote control program
JP5835018B2 (en) Conference system and contact method
US10230871B2 (en) Information processing apparatus, conference support method, and recording medium
JP6331293B2 (en) Communication terminal, communication system, program
JP4837024B2 (en) Imaging apparatus, control method therefor, and program
JP6575428B2 (en) Information processing system, information processing apparatus, client terminal, control method thereof, and program
JP6601621B2 (en) Image forming apparatus, print control method, and print control program
JP6015415B2 (en) Document server, printing method and program

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20181016

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190529

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190618

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190729

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190820

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190902

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6589676

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees