JP6568165B2 - ロボットシステム及びロボット制御装置 - Google Patents

ロボットシステム及びロボット制御装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6568165B2
JP6568165B2 JP2017156526A JP2017156526A JP6568165B2 JP 6568165 B2 JP6568165 B2 JP 6568165B2 JP 2017156526 A JP2017156526 A JP 2017156526A JP 2017156526 A JP2017156526 A JP 2017156526A JP 6568165 B2 JP6568165 B2 JP 6568165B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coordinate system
robot
shelf
rotation axis
rotation angle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017156526A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019034364A (ja
Inventor
憲司 杉生
憲司 杉生
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
FANUC Corp
Original Assignee
FANUC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by FANUC Corp filed Critical FANUC Corp
Priority to JP2017156526A priority Critical patent/JP6568165B2/ja
Priority to US16/048,341 priority patent/US10427301B2/en
Priority to DE102018006245.8A priority patent/DE102018006245B4/de
Priority to CN201810910452.1A priority patent/CN109382839B/zh
Publication of JP2019034364A publication Critical patent/JP2019034364A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6568165B2 publication Critical patent/JP6568165B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J13/00Controls for manipulators
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J9/00Programme-controlled manipulators
    • B25J9/16Programme controls
    • B25J9/1656Programme controls characterised by programming, planning systems for manipulators
    • B25J9/1664Programme controls characterised by programming, planning systems for manipulators characterised by motion, path, trajectory planning
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J9/00Programme-controlled manipulators
    • B25J9/0093Programme-controlled manipulators co-operating with conveyor means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J9/00Programme-controlled manipulators
    • B25J9/16Programme controls
    • B25J9/1656Programme controls characterised by programming, planning systems for manipulators
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G1/00Storing articles, individually or in orderly arrangement, in warehouses or magazines
    • B65G1/02Storage devices
    • B65G1/04Storage devices mechanical
    • B65G1/12Storage devices mechanical with separate article supports or holders movable in a closed circuit to facilitate insertion or removal of articles the articles being books, documents, forms or the like
    • B65G1/127Storage devices mechanical with separate article supports or holders movable in a closed circuit to facilitate insertion or removal of articles the articles being books, documents, forms or the like the circuit being confined in a vertical plane
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G17/00Conveyors having an endless traction element, e.g. a chain, transmitting movement to a continuous or substantially-continuous load-carrying surface or to a series of individual load-carriers; Endless-chain conveyors in which the chains form the load-carrying surface
    • B65G17/12Conveyors having an endless traction element, e.g. a chain, transmitting movement to a continuous or substantially-continuous load-carrying surface or to a series of individual load-carriers; Endless-chain conveyors in which the chains form the load-carrying surface comprising a series of individual load-carriers fixed, or normally fixed, relative to traction element
    • B65G17/123Conveyors having an endless traction element, e.g. a chain, transmitting movement to a continuous or substantially-continuous load-carrying surface or to a series of individual load-carriers; Endless-chain conveyors in which the chains form the load-carrying surface comprising a series of individual load-carriers fixed, or normally fixed, relative to traction element arranged to keep the load-carriers horizontally during at least a part of the conveyor run
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/418Total factory control, i.e. centrally controlling a plurality of machines, e.g. direct or distributed numerical control [DNC], flexible manufacturing systems [FMS], integrated manufacturing systems [IMS] or computer integrated manufacturing [CIM]
    • G05B19/41815Total factory control, i.e. centrally controlling a plurality of machines, e.g. direct or distributed numerical control [DNC], flexible manufacturing systems [FMS], integrated manufacturing systems [IMS] or computer integrated manufacturing [CIM] characterised by the cooperation between machine tools, manipulators and conveyor or other workpiece supply system, workcell
    • G05B19/4182Total factory control, i.e. centrally controlling a plurality of machines, e.g. direct or distributed numerical control [DNC], flexible manufacturing systems [FMS], integrated manufacturing systems [IMS] or computer integrated manufacturing [CIM] characterised by the cooperation between machine tools, manipulators and conveyor or other workpiece supply system, workcell manipulators and conveyor only
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/39Robotics, robotics to robotics hand
    • G05B2219/39102Manipulator cooperating with conveyor
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P90/00Enabling technologies with a potential contribution to greenhouse gas [GHG] emissions mitigation
    • Y02P90/02Total factory control, e.g. smart factories, flexible manufacturing systems [FMS] or integrated manufacturing systems [IMS]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Robotics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Manipulator (AREA)
  • Numerical Control (AREA)

Description

本発明は、ロボットシステム及びロボット制御装置に関する。
物品を載置可能な棚等を備え、物品を該棚に載せた状態で該棚を移動させて該物品を所定位置に搬送する装置の中には、該物品が落下しないように該棚の姿勢を常に水平に保った状態で、該棚を移動させるように構成されたものがある(例えば特許文献1−3参照)。
一方、コンベヤ上を移動するワークに対してロボットを追従させながら、該ワークに対して所定の作業を行うようにロボットを制御する技術が知られている(例えば特許文献4参照)。
特開昭55−161718号公報 特開2017−001759号公報 特開2003−044135号公報 特開2002−192486号公報
円弧状の軌跡に沿って移動(回転)するコンベヤ上のワークに追従できるようにロボットを制御する場合、回転中心に設定された回転座標系を基準として、各時刻におけるロボットの位置及び姿勢を求め、これに基づいてロボットが制御される。しかし、回転中に常に姿勢が一定(例えば水平)に保たれる棚にロボットを追従させる場合、上記制御では、ロボットは回転する座標系に対して位置と姿勢を保つので、水平に保たれる棚はロボットに対して回転することになる。従って棚に物を整列させるといった姿勢を考慮した動作を教示する場合には、その棚の動きを考慮してロボットの姿勢を教示する必要があり、これは面倒かつ困難な場合がある。
本開示の一態様は、第1回転軸を中心に回転する回転体と、該回転体に設けられるとともに、一定の姿勢に保たれるように前記第1回転軸と平行な第2回転軸回りに回動自在に構成された少なくとも1つの棚とを有する搬送装置に対して作業を行うロボットの制御装置であって、前記第1回転軸の回転角度を取得する回転角度取得部と、前記第1回転軸上に原点を有しかつ前記第1回転軸回りに回転する第1座標系を基準にして、前記第1回転軸に平行な軸を含む互いに直交する3軸を座標軸とし、かつ姿勢が不変の第2座標系を計算して前記棚に設定する座標系計算部と、前記回転角度取得部によって取得された前記第1回転軸の回転角度と、前記第2座標系における位置とから、前記ロボットの基準座標系における位置及び姿勢を計算する位置姿勢計算部と、前記位置姿勢計算部が計算した前記基準座標系における位置及び姿勢に基づいて、前記ロボットの前記作業の動作を制御するための動作指令を生成する動作指令生成部とを有する、ロボット制御装置である。
本開示の他の態様は、第1回転軸を中心に回転する回転体と、該回転体に設けられるとともに、一定の姿勢に保たれるように前記第1回転軸と平行な第2回転軸回りに回動自在に構成された少なくとも1つの棚とを有する搬送装置に対して作業を行うロボットと、前記ロボットを制御するロボット制御装置とを有するロボットシステムであって、前記ロボット制御装置は、前記第1回転軸の回転角度を取得する回転角度取得部と、前記第1回転軸上に原点を有しかつ前記第1回転軸回りに回転する第1座標系を基準にして、前記第1回転軸に平行な軸を含む互いに直交する3軸を座標軸とし、かつ姿勢が不変の第2座標系を計算して前記棚に設定する座標系計算部と、前記回転角度取得部によって取得された前記第1回転軸の回転角度と、前記第2座標系における位置とから、前記ロボットの基準座標系上の位置及び姿勢を計算する位置姿勢計算部と、前記位置姿勢計算部が計算した前記基準座標系における位置及び姿勢に基づいて、前記ロボットの前記作業の動作を制御するための動作指令を生成する動作指令生成部とを有する、ロボットシステムである。
本開示によれば、姿勢が不変の棚に対する作業を行うロボットの動作指令を容易に生成することができる。
本開示に係るロボットシステム及び搬送装置の概略構成を示す図である。 搬送装置の棚及びロボットを模式的に示す図である。 ロボットシステムにおける処理の一例を示すフローチャートである。 比較例として、従来技術に係るロボットの教示の一例を説明する図である。 本開示に係るロボットの教示の一例を説明する図である。 第2座標系を、棚の回転中心からオフセットして設定した例を示す図である。
図1は、好適な実施形態に係るロボット(機構部)10及びロボット制御装置12を含むロボットシステムの概略構成例を示す図である。ロボット10としては、ロボットアーム等の可動部を有するものであれば種々のものが使用可能であるが、図示されたロボット10は垂直多関節ロボットであり、基部13と、基部13に回転可能に設けられた上腕14と、上腕14の先端に回転可能に設けられた前腕16と、前腕16の先端に設けられたロボットハンド等のエンドエフェクタ18とを有し、搬送装置20(の棚上の物品等)に対して所定の作業を行うように構成されている。
搬送装置20は、第1回転軸22を中心として、サーボモータ等の駆動手段によって回転する回転体24と、回転体24の環状部(外周部)26に設けられ、第1回転軸22と平行な少なくとも1つ(好ましくは複数)の第2回転軸28の各々によって、回転体24の回転中に一定の姿勢に保たれるように回動自在に保持された、第2回転軸28と同数の棚30とを有する。なお回転体24は、一定速度で連続的に回転してもよいし、所定の角度に達する度に一定時間停止する等の間欠運転をするものでもよい。
棚30の各々は、少なくとも1つの機械部品や工業製品等の物品(ワーク)32を載置可能に構成されており、回転体24の回転角度によらず、常に一定の姿勢を維持する(つまり姿勢が不変となる)ように構成されている。棚30には、回転体24のように回転駆動のためのモータ等を設ける必要はないが、積極的に姿勢を維持するためのモータやバランサ等を設けてもよい。また棚30は、ワーク32を載置できればどのような構造でもよく、実質的にはトレイ、籠、箱等の種々の形態を採り得る。また図示例では、第1回転軸22が水平軸であり、故に第2回転軸28も水平軸なので、棚30の載置面34(ワーク32が配置される面)も常に水平に維持される。但し第1回転軸22及び第2回転軸28は水平軸に限られず、互いに平行であればよい。
図2は、搬送装置20をさらに模式的に示すとともに、後述する処理で使用する3つの座標系を設定した状態を示す。具体的には、第1回転軸22上に原点を有しかつ第1回転軸22とともに回転する第1座標系36が定義され、第1回転軸22に平行な軸を含む互いに直交する3軸を座標軸とし、かつ姿勢(向き)が不変の第2座標系38が棚30に定義され、さらにロボット10の作業に関する動作指令等を生成する際の基準となる、ロボット基準座標系40がロボット10の所定部位(例えば基部13)に定義される。
再び図1を参照し、ロボット制御装置12は、第1回転軸22の回転角度(角度位置)を取得する回転角度取得部42と、第1座標系36を基準にして第2座標系38を計算する座標系計算部44と、回転角度取得部42によって取得された第1回転軸22の回転角度と、第2座標系38における(教示)位置とから、ロボット10の基準座標系40における位置及び姿勢(動作軌跡)を計算する位置姿勢計算部46と、位置姿勢計算部46が計算した位置及び姿勢に基づいて、ロボット10の動作を制御するための動作指令を生成する動作指令生成部48とを有する。回転角度取得部42は、例えば第1回転軸22を駆動するモータ(図示せず)に接続されたエンコーダである。またロボット制御装置12の他の構成要素44、46、48は、該制御装置に内蔵されたメモリやプロセッサによって実現可能である。
次に、ロボット10の動作及びロボット制御装置12の処理の流れについて、図3のフローチャートを参照しつつ説明する。ここでは、搬送装置20の回転体24の外周部26は円形であり、各棚30の回動中心である第2回転軸28(第2座標系38の原点)は外周部26を表す円弧上に位置するものとする。但し回転体の形状は円に限られず、例えば楕円やトラック形状でもよい。なお棚30(上のワーク32)に対するロボットの作業の教示(棚30に対するロボットの教示位置及び該教示位置での姿勢の決定)は、予めオペレータ(ユーザ)によって行われているものとし、教示自体は通常(従来)の方法で行うことができる。
先ず、エンコーダ42によって第1回転軸22の位置情報(角度位置)を測定・取得し(ステップS1)、図2に示すような第2座標系38を計算・定義する(ステップS2)。第2座標系38の原点(ここでは第2回転軸28上に位置)の位置は、第1座標系36の(原点の)位置と、回転体24に対する棚30の取付け位置(ここでは円周部26の半径Rから算出可能)と、第1回転軸22の回転角度θとから求めることができる。ここで、棚30は常に姿勢が一定(ここでは載置面34が水平)となるように構成されており、第2座標系38の姿勢(向き)も、その原点の位置によらず一定である。
次にステップS3において、予め教示された第2座標系38上の教示位置50を用いて、ロボット10の基準座標系40上での教示位置を計算する。ここで第1座標系36と第2座標系38との位置関係はステップS2において求められており、また第1座標系36と基準座標系40との位置関係は第1回転軸22の位置及びロボット10の設置位置から求めることができるので、第2座標系38上の教示位置及び姿勢から、基準座標系(直交座標系)40からみた教示位置及び姿勢を計算することができる。
次のステップS4では、基準座標系40上での教示位置及び姿勢を用いた逆変換を行うことにより、ロボット10の各軸の回転角度を求める。そしてステップS5において、ロボット基準座標系40における教示位置及び姿勢を実現するための各軸の位置から、ロボット10の動作指令を生成し、生成した動作指令に基づいてロボット10を制御する(ステップS6)。ステップS1〜S6の処理は、所定の周期(制御周期)で反復して行うことができる。このようにして、ロボット10は棚30(上のワーク32)に対して正確な動作(作業)を行うことができる。
図4は、本開示との比較例として、従来技術に係る教示位置の設定について説明する図である。従来、ロボットを回転移動する棚30等に追従させる場合、回転する第1座標系36に対して位置及び姿勢の制御を行うので、教示位置50におけるロボットの姿勢は、第1座標系36の回転角度θと同角度だけ傾斜することになる。しかし一方で、棚30は常に一定の姿勢に保たれるので、棚30の物品に対して作業を行うような動作を教示する場合は、第1座標系36に対する棚30の回転角度を考慮しなければならず、これは面倒かつ困難である。
一方、本開示に係るロボットシステムでは、図5に示すように、棚30の代表位置(例えば回転中心28)とともに移動し、かつ基準座標系40からみて回転する第1座標系36の回転角度によらず一定の姿勢(ここでは水平)に保たれる(つまり基準座標系40からみて姿勢が不変の)第2座標系38を使用し、第2座標系38を基準にロボット10の位置及び姿勢を制御するので、棚30がどの位置にあっても(第1座標系36の回転角度を考慮せずに)、オペレータはロボット(ハンド)の教示を容易に行うことができる。
本開示における搬送装置20のように、回転する回転体24に対してさらに位置又は姿勢が変化する棚30を有する場合、1つの座標系(第1座標系36)を使用するだけでは、棚30に対してロボット10を適切に追従させることはできない。そこで棚30について第2座標系38を定義し、第2座標系38上でのロボットの動作(教示)を行うのであるが、棚30(第2座標系38)が任意に回動自在であるとすると、棚の回転位置を知るために別途エンコーダ等を設ける必要が生じる。
そこで本開示では、第1回転軸22と第2回転軸28が互いに平行であり、かつ棚30の姿勢が不変であるという前提では、第1座標系36と第2座標系38とでは回転量(回転角度の絶対値)が等しくなることを利用して、別途のエンコーダ等を使用せずに簡易に第2座標系38を設定することにより、制御装置12での演算処理量等を大幅に削減ことができる。
図6は、第2座標系38の原点を、図2の例とは異なる位置に設定した例を示す。図2では第2座標系38の原点は第2回転軸28上に位置しているが、例えば図6のように棚30がワイヤ等の紐状物52によって回転体の円周部26に懸架されており、棚30の回転中心28が棚30自体から離れた位置にあるような場合、第2座標系38の原点を棚30の回転中心28から離れた(オフセットした)位置に設定することができる。より具体的には、第2座標系38の原点が棚30の載置面34上に位置するように第2座標系38を設定してもよく、このようにすればオペレータは、棚30上のある位置を基準にロボット10の教示を行うことができ、教示点50の位置を確認しやすくなる。
なお第2座標系38は、予め全ての棚のそれぞれに設定してもよいし、ロボット10の動作範囲(作業領域)内にある棚のみについて設定してもよい。また第2座標系を複数の棚にそれぞれ設定すれば、ある棚上のワークをロボットで把持して他の棚上に移動させる等の、複数の棚が同時に関連する作業をロボットに行わせることができる。
10 ロボット(機構部)
12 ロボット制御装置
13 基部
14 上腕
16 前腕
18 エンドエフェクタ
20 搬送装置
22 第1回転軸
24 回転体
26 環状部
28 第2回転軸
30 棚
32 ワーク
34 載置面
36 第1座標系
38 第2座標系
40 ロボット基準座標系
42 回転角度取得部
44 座標系計算部
46 位置姿勢計算部
48 動作指令生成部
50 教示位置
52 ワイヤ

Claims (4)

  1. 第1回転軸を中心に回転する回転体と、該回転体に設けられるとともに、一定の姿勢に保たれるように前記第1回転軸と平行な第2回転軸回りに回動自在に構成された少なくとも1つの棚とを有する搬送装置に対して作業を行うロボットの制御装置であって、
    前記第1回転軸の回転角度を取得する回転角度取得部と、
    前記第1回転軸上に原点を有しかつ前記第1回転軸回りに回転する第1座標系を基準にして、前記第1回転軸に平行な軸を含む互いに直交する3軸を座標軸とし、かつ姿勢が不変の第2座標系を計算して前記棚に設定する座標系計算部と、
    前記回転角度取得部によって取得された前記第1回転軸の回転角度と、前記第2座標系における位置とから、前記ロボットの基準座標系における位置及び姿勢を計算する位置姿勢計算部と、
    前記位置姿勢計算部が計算した前記基準座標系における位置及び姿勢に基づいて、前記ロボットの前記作業の動作を制御するための動作指令を生成する動作指令生成部とを有する、
    ロボット制御装置。
  2. 前記座標系計算部は、前記第2座標系の原点を、前記棚の回転中心からオフセットした位置に設定する、請求項1に記載のロボット制御装置。
  3. 前記座標系計算部は、複数の棚のそれぞれに前記第2座標系を設定し、前記動作指令生成部は、複数の棚が同時に関連する作業を前記ロボットに行わせる動作指令を生成する、請求項1又は2に記載のロボット制御装置。
  4. 第1回転軸を中心に回転する回転体と、該回転体に設けられるとともに、一定の姿勢に保たれるように前記第1回転軸と平行な第2回転軸回りに回動自在に構成された少なくとも1つの棚とを有する搬送装置に対して作業を行うロボットと、
    前記ロボットを制御するロボット制御装置とを有するロボットシステムであって、
    前記ロボット制御装置は、
    前記第1回転軸の回転角度を取得する回転角度取得部と、
    前記第1回転軸上に原点を有しかつ前記第1回転軸回りに回転する第1座標系を基準にして、前記第1回転軸に平行な軸を含む互いに直交する3軸を座標軸とし、かつ姿勢が不変の第2座標系を計算して前記棚に設定する座標系計算部と、
    前記回転角度取得部によって取得された前記第1回転軸の回転角度と、前記第2座標系における位置とから、前記ロボットの基準座標系上の位置及び姿勢を計算する位置姿勢計算部と、
    前記位置姿勢計算部が計算した前記基準座標系における位置及び姿勢に基づいて、前記ロボットの前記作業の動作を制御するための動作指令を生成する動作指令生成部とを有する、
    ロボットシステム。
JP2017156526A 2017-08-14 2017-08-14 ロボットシステム及びロボット制御装置 Active JP6568165B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017156526A JP6568165B2 (ja) 2017-08-14 2017-08-14 ロボットシステム及びロボット制御装置
US16/048,341 US10427301B2 (en) 2017-08-14 2018-07-30 Robot system and robot controller
DE102018006245.8A DE102018006245B4 (de) 2017-08-14 2018-08-07 Robotersystem und Robotersteuerung
CN201810910452.1A CN109382839B (zh) 2017-08-14 2018-08-10 机器人系统以及机器人控制装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017156526A JP6568165B2 (ja) 2017-08-14 2017-08-14 ロボットシステム及びロボット制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019034364A JP2019034364A (ja) 2019-03-07
JP6568165B2 true JP6568165B2 (ja) 2019-08-28

Family

ID=65084590

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017156526A Active JP6568165B2 (ja) 2017-08-14 2017-08-14 ロボットシステム及びロボット制御装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10427301B2 (ja)
JP (1) JP6568165B2 (ja)
CN (1) CN109382839B (ja)
DE (1) DE102018006245B4 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112294042B (zh) * 2019-07-31 2022-06-28 尚辰(上海)模特衣架有限公司 一种人台模特旋转机构
JP7396829B2 (ja) * 2019-07-31 2023-12-12 ファナック株式会社 ロボット座標系を設定する装置、ロボット制御装置、ロボットシステム、及び方法
CN112793983B (zh) * 2020-12-30 2022-04-19 易思维(杭州)科技有限公司 适用于卡槽式料架的自动上件方法
CN114084585B (zh) * 2021-11-12 2023-10-20 北京华能新锐控制技术有限公司 斗轮堆取料机的直行取料方法及装置
CN114211525B (zh) * 2021-12-02 2024-03-22 艾易得智能科技(苏州)有限公司 工业机器人弧形动作准确性可视化校正机构及校正方法

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55161718A (en) 1979-05-29 1980-12-16 Yooken:Kk Transfer unit for conveyor line
DE4133672C2 (de) * 1991-10-11 1994-09-22 Romuald Bartocha Vorrichtung, insbesondere geeignet als Parkgarage oder als Bearbeitungsstation
JP3070329B2 (ja) * 1993-03-31 2000-07-31 松下電器産業株式会社 産業用ロボットシステム
US5407264A (en) * 1993-06-03 1995-04-18 Rowe International, Inc. Drive mechanism for moving a horizontal shelf in a vending machine
JPH08137528A (ja) * 1994-11-02 1996-05-31 Yaskawa Electric Corp ロボットと回転テーブルのキャリブレーション方法
JP2002192486A (ja) 2000-12-25 2002-07-10 Seiko Epson Corp ロボット制御方法及び該方法を適用したロボットコントローラ
JP2003044135A (ja) 2001-07-26 2003-02-14 House Foods Corp 永久磁石を用いた搬送装置
US20040238326A1 (en) * 2002-10-08 2004-12-02 Wayne Lichti Method and apparatus for material handling and storage
JP4277100B2 (ja) * 2002-11-14 2009-06-10 東京エレクトロン株式会社 搬送機構の基準位置補正装置及び基準位置補正方法
JP3725129B2 (ja) * 2003-02-25 2005-12-07 ファナック株式会社 ロボット用ツール先端部材自動交換装置
DE102006056665A1 (de) * 2006-11-29 2008-06-05 Thyssenkrupp Drauz Nothelfer Gmbh Vorrichtung zur Einschleusung und/oder Ausschleusung von Bauteilen in einen Bearbeitungsprozess
EP2149831B1 (de) * 2008-07-31 2012-02-01 Siemens Aktiengesellschaft Steuerungsverfahren für einen Verbund aus mehreren, hintereinander und/oder nebeneinander angeordneten, mehrachsigen Handlingsgeräten sowie Datenspeichermedium, Steuerungssystem und Verbund
DE102010035231B4 (de) * 2010-08-24 2013-05-16 Hänel & Co. Lagerregalsystem zur Lagerung von Lagergut
JP6304130B2 (ja) 2015-06-04 2018-04-04 井関農機株式会社 コンテナの支持装置
DE102015014485A1 (de) * 2015-11-10 2017-05-24 Kuka Roboter Gmbh Kalibrieren eines Systems mit einem Fördermittel und wenigstens einem Roboter
US10737817B2 (en) * 2016-09-26 2020-08-11 Yaskawa America, Inc. Method, apparatus, and system for robotic article handling

Also Published As

Publication number Publication date
CN109382839B (zh) 2020-09-01
US20190047144A1 (en) 2019-02-14
DE102018006245A1 (de) 2019-02-14
DE102018006245B4 (de) 2020-11-19
US10427301B2 (en) 2019-10-01
JP2019034364A (ja) 2019-03-07
CN109382839A (zh) 2019-02-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6568165B2 (ja) ロボットシステム及びロボット制御装置
JP6484213B2 (ja) 複数のロボットを含むロボットシステム、ロボット制御装置、及びロボット制御方法
JP5701055B2 (ja) 7軸多関節ロボットの制御方法、制御プログラム及びロボット制御装置
JPH079606B2 (ja) ロボット制御装置
JP2019136808A (ja) 作業ロボットシステム
JP2018111155A (ja) ロボット制御装置、ロボット、及びロボットシステム
JP2018027580A (ja) ロボット制御装置
JP2023090918A (ja) 多関節ロボット
JP2018158418A (ja) ロボットの負荷重心位置推定装置及びロボットの負荷重心位置推定方法
JP2013144325A (ja) ロボット装置、故障検出方法
JP6404957B2 (ja) 加工機にワークを搬送するロボットを備える加工システム
JP6862604B2 (ja) 垂直多関節ロボットの慣性パラメータ同定システム及び慣性パラメータ同定方法並びに垂直多関節ロボットの制御装置及び制御方法
JP2011104733A (ja) ロボット
JP6588380B2 (ja) レーザ加工装置及びレーザ加工方法
JP2016040067A (ja) ロボット装置、ロボット制御方法、プログラム及び記録媒体
JP2012051043A (ja) ロボットシステムまたはロボット制御装置
JP6088601B2 (ja) 走行軸付きロボットにおけるツール先端の振れを抑制するロボット制御装置
JP7396829B2 (ja) ロボット座標系を設定する装置、ロボット制御装置、ロボットシステム、及び方法
WO2021241512A1 (ja) ワークに対する作業をロボットに実行させる制御装置、ロボットシステム、及び制御方法
US20210146542A1 (en) Control method for robot system
JP2014121788A (ja) ロボット、およびロボットシステム
JP5633268B2 (ja) ロボットの制御装置
JP5343725B2 (ja) ロボット制御装置
WO2022059600A1 (ja) ロボットシステムおよび制御方法
JP6439375B2 (ja) ロボット及び制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20181024

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20190121

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20190315

TRDD Decision of grant or rejection written
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190620

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190702

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190801

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6568165

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150