JP6566514B2 - 縮尺情報設定装置及び縮尺情報設定システム - Google Patents

縮尺情報設定装置及び縮尺情報設定システム Download PDF

Info

Publication number
JP6566514B2
JP6566514B2 JP2015128011A JP2015128011A JP6566514B2 JP 6566514 B2 JP6566514 B2 JP 6566514B2 JP 2015128011 A JP2015128011 A JP 2015128011A JP 2015128011 A JP2015128011 A JP 2015128011A JP 6566514 B2 JP6566514 B2 JP 6566514B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
scale information
scale
url
web page
setting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015128011A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017010458A (ja
Inventor
泰也 下田
泰也 下田
健太郎 勘舎
健太郎 勘舎
秀幸 山上
秀幸 山上
Original Assignee
株式会社アーキノート
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社アーキノート filed Critical 株式会社アーキノート
Priority to JP2015128011A priority Critical patent/JP6566514B2/ja
Publication of JP2017010458A publication Critical patent/JP2017010458A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6566514B2 publication Critical patent/JP6566514B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Processing Or Creating Images (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)

Description

本発明は、画像に縮尺の設定を行い、それに従って画像の表示を行う、縮尺情報設定装置及び縮尺情報設定システムに関する。
従来、画像、特に設計図面などのように、縮尺情報が重要となる画像を、コンピュータ装置などによって画像データとして取り扱うために、縮尺情報の設定や、それに対応する大きさで表示することが求められてきた。
例えば、特許文献1には、図面データをその縮尺情報と共に図面サーバに記録しておき、それをタブレット型端末装置において、実寸に準拠した縮尺で表示する、図面表示装置に関する技術が公開されている。
また、このように画像データへと縮尺を設定する技術は、図面に限らず、建物への建具の配置のためのサイズ確認や、被服のサイズ確認など、他の様々な用途においても用いられている。
例えば、特許文献2には、2枚の画像のうち、一方の画像に含まれる長さが既知である部分の指定を受けて縮尺を判断し、他方の画像を同一の縮尺となるように拡大/縮小して合成することができる、画像合成装置に関する技術が公開されている。
特開2013−73603号公報 特開平7−131633号公報
特許文献1や特許文献2に記載の技術によれば、画像データを実寸に準拠した縮尺によって表示することが可能であるが、そのために、サーバ装置や端末装置などに、縮尺情報と画像情報とを記録しておく必要があり、そのための記憶容量が必要となる。
特に、縮尺に従って拡大することができるという利点を活かすことを考えると、高精細な画像データを用いる必要が生じるため、画像データの記憶のためには大きな記憶容量が必要とされる。
そこで、本発明では、画像データへの縮尺の設定、設定した縮尺に従った画像データの表示を可能としながらも、コンピュータ装置の記憶容量を圧迫しない、縮尺情報設定装置及び縮尺情報設定プログラムを提供することを課題とする。
上記課題を解決するために、本発明に係る縮尺情報設定装置は、
URLによって特定されるWebページに縮尺情報を設定する縮尺設定手段と、
前記URLと前記縮尺情報とをひもづけて記憶する縮尺情報記憶部と、
前記縮尺情報に記憶される前記URLに対応する前記Webページを、当該URLにひもづけられた前記縮尺情報に従って表示する縮尺指定表示手段と、を備えることを特徴とする。
これにより、縮尺情報の設定、それに従った画像の表示を行うために、画像データ自体を記憶しておく必要が無くなり、多量の画像データへと縮尺設定を行う場合になどにも、それらの縮尺情報の保持のために必要となる記憶容量を大きく低減することができる。
本発明の好ましい形態では、前記縮尺設定手段が、前記URLに対応するWebページを表示する手段と、
前記Webページ中の基準部位の指定を受け付ける手段と、
前記基準部位の長さの入力を受け付ける手段と、を備えることを特徴とする。
これにより、ユーザは縮尺情報の設定を簡単な操作によって行うことができる。
本発明の好ましい形態では、前記縮尺指定表示手段が、前記縮尺情報記憶部の記憶する複数の前記URLにひもづいた複数の前記Webページを同時に表示することを特徴とする。
これにより、ユーザは複数のWebページ中に含まれる画像の同縮尺によるサイズ比較などを容易に行うことができる。
本発明の好ましい形態では、前記縮尺指定表示手段が、複数の前記Webページを重畳表示することを特徴とする。
本発明の好ましい形態では、前記縮尺指定表示手段が、複数の前記Webページの内の1つ又は複数を透過表示することを特徴とする。これにより、複数の前記Webページを重畳表示した場合においても、それぞれの前記Webページに含まれるコンテンツを見やすく表示することができる。
本発明に係る縮尺情報設定システムは、
1つ又は複数の縮尺情報設定装置と、縮尺情報共有サーバ装置と、を備える縮尺情報設定システムであって、
前記縮尺情報設定装置が、URLによって特定されるWebページに縮尺情報を設定する縮尺設定手段と、
前記縮尺情報に記憶される前記URLに対応する前記Webページを、当該URLにひもづけられた前記縮尺情報に従って表示する縮尺指定表示手段と、
前記縮尺情報設定手段によって設定された縮尺情報の前記縮尺情報共有サーバへの送信及び前記縮尺情報共有サーバからの前記縮尺情報の受信を行う縮尺情報共有手段と、を有し、
前記縮尺情報共有サーバ装置が、前記縮尺情報設定装置より前記URLと前記縮尺情報とを受信する縮尺情報主神手段と、
前記URLと前記縮尺情報とをひもづけて記憶する共有縮尺情報記憶部と、
前記縮尺情報設定装置へ前記縮尺情報を配信する縮尺情報配信手段と、を有することを特徴とする。
このように、縮尺情報共有サーバ装置を備える構成とすることにより、複数のユーザ間での縮尺情報の共有などを簡単に行うことができる。
本発明に係る縮尺情報設定システムの好ましい形態では、
前記縮尺情報設定装置が、前記URLと前記縮尺情報とをひもづけて記憶する縮尺情報記憶部を有し、
前記縮尺設定手段によって前記URLに設定された前記縮尺情報を、前記縮尺情報記憶部と前記共有縮尺情報記憶部の一方又は両方に記憶することを特徴とする。
このように、縮尺情報共有サーバ装置と、縮尺情報設定装置の一方又は両方に縮尺情報を記録可能な構成とすることにより、共有する必要のない縮尺情報は縮尺情報設定装置に記録する、データの紛失に備え、縮尺情報共有サーバ装置と縮尺情報設定装置の両方に縮尺情報を記録するなど、様々な利用を行うことができる。
本発明に係る縮尺情報設定システムの好ましい形態では、
前記縮尺設定手段が、前記URLに対応するWebページを表示する手段と、
前記Webページ中の基準部位の指定を受け付ける手段と、
前記基準部位の長さの入力を受け付ける手段と、を備えることを特徴とする。
本発明に係る縮尺情報設定システムの好ましい形態では、
前記縮尺指定表示手段が、前記縮尺情報記憶部及び/又は前記共有縮尺情報記憶部の記憶する複数の前記URLにひもづいた複数の前記Webページを同時に表示することを特徴とする。
これにより、複数のWebページに含まれる画像などを動縮尺で比較することができ、縮尺情報共有サーバ装置に他のユーザが記録したURL情報と自身が縮尺情報設定装置に記録したURL情報とを用いた比較なども行うことができる。
本発明に係る縮尺情報設定システムの好ましい形態では、前記縮尺指定表示手段が、複数の前記Webページを重畳表示することを特徴とする。
本発明に係る縮尺情報設定システムの好ましい形態では、前記縮尺指定表示手段が、複数の前記Webページの内の1つ又は複数を透過表示することを特徴とする。
本発明に係る縮尺情報設定プログラムは、
URLによって特定されるWebページに対する縮尺情報の設定を行う縮尺情報設定プログラムであって、
コンピュータを、
URLによって特定されるWebページに縮尺情報を設定する縮尺設定手段と、
前記URLと前記縮尺情報とをひもづけて記憶する縮尺情報記憶部と、
前記縮尺情報に記憶される前記URLに対応する前記Webページを、当該URLにひもづけられた前記縮尺情報に従って表示する縮尺指定表示手段と、として機能させることを特徴とする。
画像データ自体を保持せずとも、縮尺の設定、設定した縮尺に従った画像データの表示を行うことのできる縮尺情報設定装置及び縮尺情報設定プログラムを提供することができる。
本発明の実施形態1に係る縮尺情報設定装置の機能ブロック図である。 本発明の実施形態1における縮尺情報設定処理を示すフローチャートである。 本発明の実施形態1におけるWebページ表示画面の一例である。 本発明の実施形態1における縮尺情報設定画面の一例である。 本発明の実施形態1における縮尺指定表示画面の一例である。 本発明の実施形態1における縮尺指定表示画面上での定規表示の一例である。 本発明の実施形態1における縮尺指定表示画面の一例である。 本発明の実施形態2に係る縮尺情報設定システムの構成図である。 本発明の実施形態2に係る縮尺情報設定システムの機能ブロック図である。 本発明の実施形態2における縮尺情報設定処理を示すフローチャートである。
(実施形態1)
以下、本発明の実施形態1について、図面を参照して詳細に説明する。図1は、本実施形態における縮尺情報設定装置1の機能ブロック図である。
本実施形態に係る縮尺情報設定装置1は、汎用的なWebブラウザソフトウェアのように、ユーザへとWebページの閲覧手段を提供するWeb閲覧手段11と、Web閲覧手段11によって表示するWebページに縮尺情報の設定を行う縮尺設定手段12と、Webページに設定した縮尺情報を当該WebページのURL情報と共に記憶する縮尺情報記憶部13と、縮尺情報記憶部13に記録されたURL情報と縮尺情報から、当該URL情報に対応するWebページをユーザからの縮尺指定に基づいて表示する、縮尺指定表示手段14と、を備える。
更に、縮尺指定表示手段14は、URL情報に対応したWebページを取得して表示するWebページ表示手段141と、ユーザから縮尺の指定を受け付け、当該Webページの表示の拡大及び縮小を行う拡大縮小手段142と、当該Webページ上の内容の計測のために定規を表示する定規表示手段143と、を有する。
なお、縮尺情報設定装置1は、演算装置(CPU)、主記憶装置(RAM)、HDDやSSD、フラッシュメモリなどの補助記憶装置、液晶ディスプレイや有機ELディスプレイ、電子ペーパーなどのディスプレイ装置、有線及び/又は無線によるインターネットへの接続手段、キーボードやマウス、タッチパネル装置などの入力装置を備える。これは、縮尺情報設定装置1を実現するための専用の端末装置を用いてもよいし、パーソナルコンピュータや携帯電話端末、スマートフォン端末、タブレット端末などのような汎用的なコンピュータ装置の補助記憶装置に、縮尺情報設定装置1としての機能を実現するためのプログラムを記録し、実行可能な構成とすることによって実現してもよい。また、一般的なブラウザソフトウェアを利用可能なコンピュータ装置において、ブラウザソフトウェアによって縮尺情報設定装置1としての機能を実現するためのプラグインプログラムを付加するような形態によって実現してもよい。なお、本実施形態においては、縮尺情報設定装置1は入力装置としてタッチパネル装置を有するものとして説明するが、上述した通り、入力装置はこれに限る物ではない。
<縮尺情報の設定>
図2は、縮尺設定手段12によるWebページへの縮尺情報の設定処理を示すフローチャートである。縮尺情報の設定にあたっては、まず、ステップS11において縮尺情報の設定対象とするWebページの表示を行う。
これは、Web閲覧手段11によって、検索ポータルサイトなどを利用した通常のWebブラウザソフトウェアと同様のWeb閲覧を実行可能とし、そのようにして表示したWebページ中から縮尺情報の設定対象とするWebページの指定をユーザより受け付けるような構成や、URL情報の直接入力をユーザより受け付けるような構成など、任意の構成としてよい。
図3は、縮尺情報設定装置1による画面表示の一例である。ステップS11では、図3にD1として示すWebページの表示領域に、ユーザに指定された縮尺情報の設定対象とするWebページの表示を行う。図3にD2として示す領域は、ユーザからの各種の操作を受け付けるメニューバーである。例えば、ユーザからURLの直接入力を受け付ける際には、メニューバー上の「URL」ボタンの操作によって行う。
図3にD3として示すのは、現在のD1におけるWebページの表示倍率の表示である。ここでは、例えば、表示中のWebページに縮尺情報がまだ設定されていない場合には、一般的なWebブラウザにおける拡大縮小倍率と同様に、当該Webページのデフォルト表示における表示倍率を等倍として扱うなど、任意の表示を行う構成としてよい。更に、領域D1において、ユーザの指示に基づいたWebページの回転処理を可能とし、その回転状態を縮尺情報と共に表示してもよい。
また、図3にD4として示す領域は、ユーザによる操作を受け付けるための領域である。本実施形態における縮尺情報設定装置1は、先述した通りタッチパネル装置を備えるものであり、ユーザは領域D4へのタッチ操作によって後に説明する基準部位の指定などのための操作を行うことができる。なお、領域D4には広告等を表示するような構成としてもよいし、領域D4を省略するような構成としてもよい。
そして、ステップS12において、ステップS11で表示したWebページの拡大/縮小表示を行う。ここでは、先に説明した領域D1のタッチ操作、例えば2本の指をタッチパネル装置に触れ、それらの間隔を動かすピンチ操作などにより、ユーザから拡大、縮小の指示を受け付ける。ここで、ユーザが実際に縮尺情報を設定したいと考えている部分が図3中にT1として示す画像である場合を想定すると、画像T1が領域D1中に収まり、かつできるだけ大きく表示されるように移動、拡大/縮小処理を行うことが好ましい。
ステップS12を終え、領域D1に画像T1が表示されている状態で、ステップS13に進み、ユーザによる基準部位の指定を受け付ける。ここでは、画像T1の縦方向の実寸が既知であるものとし、図4中にD11a、D11bとして示すように、画像T1の上辺と下辺の位置指定を受け、それらの間を基準部位とする。なお、ここでは、ユーザによる領域D4のタッチ操作によって領域D1に表示するWebページ中の表示領域の移動や拡大縮小などの操作を受け付ける。また、上記のような領域D1の操作を、領域D1に対するタッチ操作によって受け付け、領域D4には、縮尺情報記憶部13の有する他のURL情報に対応するWebページのサムネイルを表示し、簡単に遷移可能とするなど、領域D4を他の用途に利用可能な構成としてもよい。
その後、ステップS14へと進み、図4にD12として示すような入力用のフォームなどを表示し、ユーザから基準部位の長さの入力を受け付ける。
これにより、基準部位のピクセル数と実寸とが明らかになるため、ステップS15で、それらをWebページのURL情報とひもづけて縮尺情報記憶部13へと記録し、縮尺情報の設定処理は終了する。なお、ステップS15においては、URL情報と縮尺情報の組み合わせに対して、件名やタグなど、任意の付加情報の指定をユーザより受け付け、共に縮尺情報記憶部13に記録する構成としてもよい。
<縮尺指定表示>
縮尺指定表示手段14を用いて、縮尺情報記憶部13の保持するURL情報に対応するWebページを表示する際には、ユーザから縮尺情報記憶部13の保持するURL情報の指定を受け付け、当該URL情報に対応するWebページを、Webページ表示手段141によって表示する。
そして、図5にD13として示す縮尺選択メニューを表示するなど、任意の方法によってユーザからの縮尺情報選択を受け付け、拡大縮小手段142による拡大/縮小処理を行い、選択された縮尺に則したサイズでの表示を行う。
ここで、縮尺情報記憶部13の保持する縮尺情報と、縮尺情報設定装置1のディスプレイ装置の表示領域の寸法及び縦横のピクセル数が明らかであれば、それに基づいて、実寸に基づいた縮尺表示を行うことができる。例えば、Webページ中に含まれる画像において、実際の長さが5cmである部位を1分の1の縮尺(等倍)で表示する際に、縮尺情報設定装置1のディスプレイ装置上でも5cmの長さとなるように表示する、というような表示が可能となる。
このように、ディスプレイ装置上に実寸に基づいた縮尺表示を行うことで、ユーザはWebページ上に含まれる画像等を実物大で表示することができ、サイズ感などを容易に得ることができる。
更に、定規表示手段143によって領域D1上に定規の表示を行い、Webページ中の各部の寸法をよりわかりやすく表示することができる。例えば、図6(a)にR1として示すような十字型の定規を表示し、領域D4のタッチ操作によってそれを移動することで、ユーザはWebページ中の各部の寸法を計測することができる。
あるいは、図6(b)にR2として示すように、領域D1の周囲に目盛りを表示するような構成や、R1とR2とを共に表示するような構成など、任意の形式で定規を表示可能な構成としてもよい。
また、ユーザより領域D1中の2点の指定を受け付け、それらの間の距離を算出する、直線や曲線などの指定をユーザから受け付け、その長さを算出する、といったような、計測機能を設けてもよい。
<複数Webページの表示>
縮尺指定表示手段14は、図5、図6を用いて説明したような単一のWebページの表示に加えて、図7に示すように、複数のWebページの縮尺指定表示を同時に行うことができる。
図7(a)は、縮尺情報記憶部13に記憶される2つのURL情報を指定し、その一方に対応するWebページを領域D1aに、他方に対応するWebページを領域D1bに表示する例である。このように2つのWebページを並べて表示することにより、ユーザは2つのWebページ中に含まれる画像などのサイズを容易に比較することができる。
なお、D3a及びD3bとして示すように、領域D1aと領域D1bの縮尺設定を個別に変更可能な構成としてもよいし、それらが連動して設定されるような構成としてもよい。
図7(b)は、縮尺指定表示手段14による複数のWebページ表示方法の別の例である。ここでは、領域D1に2つのWebページを重畳表示している。このように表示することにより、2つのWebページに含まれる画像などを組み合わせた場合の外観などを、よりわかりやすく表示することができる。
なお、図7(b)のように2つのWebページの重畳表示を行う場合には、そのうちの一方、あるいは両方の透過率の指定を受け付け、それに従った透過表示を行う構成とすることが好ましい。
また、図7においては、一例として、2つのWebページを同時に表示する例を示したが、より多くのWebページを並べて、あるいは重畳して表示可能な構成としてもよい。
以上のように、縮尺情報設定装置1によってWebページに縮尺情報を設定することにより、ユーザはWebページに含まれる内容を、縮尺に則したサイズで表示することができる。そして、縮尺情報記憶部13へは、縮尺情報とURL情報とを記憶すればよく、Webページに含まれる画像データなどのコンテンツ自体を保持しておく必要がないため、縮尺情報設定装置1の補助記憶装置などの容量を圧迫する心配も少ない。また、URL情報に対応するWebページを利用することにより、画像データ等と縮尺情報とを共に記憶しておくような、縮尺情報設定装置1によって利用するための特別なサーバ装置やコンテンツを用意する必要もないため、実施も容易である。
そして、ユーザは、建築関連などの各種の図面データや、絵画などの美術品、動植物など、被服や小物などのような服飾品、あるいはWebページのデザインそのものといったような、様々なコンテンツへと縮尺情報を与え、それに則したサイズでの表示や、複数のコンテンツのサイズ比較を行うことができ、様々な用途で縮尺情報設定装置1を活用することができる。
(実施形態2)
以下、本発明の実施形態2について、図面を参照して説明する。なお、上述した実施形態1と基本的に同一の構成要素については、同一の符号を付してその説明を簡略化する。図8は、本発明の実施形態2に係る縮尺情報設定システムの構成図である。
図8に示すように、本実施形態に係る縮尺情報設定システムは、複数の縮尺情報設定装置1と、縮尺情報共有サーバ装置2と、複数のWebサーバ装置3が、ネットワーク4を介して通信可能に構成されている。
図9は、本実施形態に係る縮尺情報設定システムの機能ブロック図である。ここに示すように、縮尺情報設定装置1は、汎用的なWebブラウザソフトウェアのように、ユーザへとWebページの閲覧手段を提供するWeb閲覧手段11と、Web閲覧手段11によって表示するWebページに縮尺情報の設定を行う縮尺設定手段12と、Webページに設定した縮尺情報を当該WebページのURL情報と共に記憶する縮尺情報記憶部13と、縮尺情報記憶部13に記録されたURL情報と縮尺情報から、当該URL情報に対応するWebページをユーザからの縮尺指定に基づいて表示する、縮尺指定表示手段14と、縮尺情報設定装置1によって設定した縮尺情報の縮尺情報共有サーバ装置2への送信、及び他の縮尺情報設定装置1によって設定された縮尺情報の縮尺情報共有サーバ装置からの受信を行う縮尺情報共有手段15と、を備える。
縮尺情報共有サーバ2は、縮尺情報共有手段から縮尺情報を受信する縮尺情報受信手段21と、縮尺情報受信手段21によって受信した縮尺情報を対応するWebページのURL情報と共に記憶する共有縮尺情報記憶部22と、縮尺情報を縮尺情報共有手段15へと配信する縮尺情報配信手段23と、縮尺情報設定装置1を利用するユーザの情報を記憶するユーザ情報記憶部24と、を備える。
なお、縮尺情報設定装置1は、演算装置(CPU)、主記憶装置(RAM)、HDDやSSD、フラッシュメモリなどの補助記憶装置、液晶ディスプレイや有機ELディスプレイ、電子ペーパーなどのディスプレイ装置、有線及び/又は無線によるインターネットへの接続手段、キーボードやマウス、タッチパネル装置などの入力装置を備える。これは、縮尺情報設定装置1を実現するための専用の端末装置を用いてもよいし、パーソナルコンピュータや携帯電話端末、スマートフォン端末、タブレット端末などのような汎用的なコンピュータ装置の補助記憶装置に、縮尺情報設定装置1としての機能を実現するためのプログラムを記録し、実行可能な構成とすることによって実現してもよい。また、一般的なブラウザソフトウェアを利用可能なコンピュータ装置において、ブラウザソフトウェアによって縮尺情報設定装置1としての機能を実現するためのプラグインプログラムを付加するような形態によって実現してもよい。なお、本実施形態においては、縮尺情報設定装置1は入力装置としてタッチパネル装置を有するものとして説明するが、上述した通り、入力装置はこれに限る物ではない。
また、縮尺情報共有サーバ装置2は、演算装置(CPU)、主記憶装置(RAM)、HDDやSSD、フラッシュメモリなどの補助記憶装置、有線及び/又は無線によるインターネットへの接続手段や、各種の入出力手段などを備える、汎用的なサーバ装置の補助記憶装置に、縮尺情報共有サーバ装置2の各手段を実現するためのプログラムを記録し、実行可能な実行することにより、実現できる。また、複数のサーバ装置の組み合わせによって、縮尺情報共有サーバ装置2を実現するような構成としてもよい。
<縮尺情報の設定>
図10は、本実施形態における縮尺情報設定処理を示すフローチャートである。まず、ステップS21で、任意の方法によって、縮尺情報の設定対象とするWebページの表示を行う。
そして、ステップS22からステップS24で、実施形態1において図2から図4を参照して説明したものと同様の操作によって、縮尺情報の設定を受け付ける。
その後、ステップS25に進み、縮尺情報を、縮尺情報設定装置1に設けられた縮尺情報記憶部13と、縮尺情報共有サーバ装置2に設けられた共有縮尺情報記憶部22のどちらに保存するかの選択を受け付ける。
ここで、縮尺情報設定装置1への保存が選択された場合には、ステップS26へと進み、実施形態1におけるステップS15と同様に、設定対象WebページのURL情報と、縮尺情報とをひもづけて、縮尺情報記憶部13へと記録する。
ステップS25で縮尺情報共有サーバ装置2への保存が選択された場合には、ステップS27へと進み、ユーザ認証を行う。これは、例えば、ユーザから事前にユーザIDとパスワードの設定を受け付け、それをユーザ情報記憶部24へと記憶しておき、ステップS27においてユーザよりユーザIDとパスワードの入力を受け付けて、ユーザ情報記憶部24に記録された情報と照合するなど、任意の方法で行ってよい。
そして、ステップS28で、共有縮尺情報記憶部22へと、設定対象WebページのURL情報と、縮尺情報、及び先述したユーザIDのような、ユーザの識別情報とをひもづけて記憶する。
また、縮尺情報記憶部13と共有縮尺情報記憶部22の両方に、同一のURL情報と縮尺情報とを記録可能な構成としてもよい。このような構成とすれば、共有縮尺情報記憶部22を、縮尺情報記憶部13のバックアップとするような利用をすることができる。
また、縮尺情報記憶部13を省略し、全てのURL情報と縮尺情報とを、共有縮尺情報記憶部22に記録するような構成としてもよい。
なお、ここでは、ステップS26において縮尺情報共有サーバ装置2への保存が選択された後にステップS27においてユーザ認証処理を行う構成としているが、縮尺情報設定処理を行う前に予めユーザ認証処理を済ませておき、ステップS27における認証処理を省略可能な構成としてもよい。このような構成とすれば、複数回の縮尺情報設定処理を連続して行う場合などに、ユーザ認証を毎回行う手間を省くことができる。
<縮尺指定表示>
本実施形態における縮尺指定表示手段14を用いたWebページの縮尺指定表示も、実施形態1において図5、図6を用いて説明したように、縮尺の設定を受け付けてWebページの縮尺表示を行い、定規表示手段143を用いた定規の表示によるWebページ中の任意部分の長さの計測などを実施可能に構成されている。
ただし、実施形態1においては、縮尺指定表示手段14による表示対象は、縮尺情報記憶部13に記憶されるURL情報に対応するWebページであったが、本実施形態においては、共有縮尺情報記憶部22の保持するURL情報についても、縮尺情報配信手段23、縮尺情報共有手段15を用いることにより、同様に縮尺指定表示手段14によって表示することができる。
縮尺情報配信手段23、縮尺情報共有手段15を用いた共有縮尺情報記憶部22からのURL情報及び縮尺情報の取得の際には、図10を用いて説明した縮尺情報の設定処理におけるステップS27と同様に、ユーザの認証を求めることにより、ユーザは自身が共有縮尺情報記憶部に記録したURL情報と縮尺情報を利用することができる。
なお、ユーザ情報記憶部24に、予め複数のユーザが所属するグループ情報を記録しておき、同グループに所属するユーザ間で縮尺情報を共有可能な構成としてもよい。
また、共有縮尺情報記憶部22の有する全ての縮尺情報、あるいはユーザが任意に設定した縮尺情報を、全てのユーザが閲覧可能な構成としてもよい。このように、共有縮尺情報記憶部22の保持する縮尺情報の公開範囲を設定可能な構成とすることが好ましい。
<複数Webページの表示>
本実施形態においても、実施形態1において図7を用いて説明したように、縮尺指定表示手段14を用いて、複数のWebページを並べての表示や、複数のWebページの重畳表示を行うことができる。
ただし、実施形態1においては、縮尺情報記憶部13に記録された複数のURL情報に対応する複数のWebページを表示する構成であったが、本実施形態においては、実施形態1と同様の縮尺情報記憶部13に記録された複数のURL情報を用いる他に、共有縮尺情報記憶部22の有する複数のURL情報、また、それらの組み合わせによる複数のWebページの表示を行うことができる。
以上のように、縮尺情報記憶部13と共有縮尺情報記憶部のどちらに縮尺情報を記録する場合においても、縮尺の設定対象とするWebページのURL情報と縮尺情報とをひもづけて記録することにより、画像データ等を記録する場合に比べ、縮尺情報設定装置1や、縮尺情報共有サーバ装置2の補助記憶装置の使用量を削減することができる。
そして、縮尺情報共有サーバ装置2を備える構成とすることにより、ユーザがWebページに設定した縮尺情報を複数の縮尺情報設定装置1を利用する場合などにも簡単に縮尺指定表示を行うことができ、また、万が一、縮尺情報設定装置1の紛失や破損などによって縮尺情報記憶部13に記録した情報を紛失してしまった場合にも、共有縮尺情報記憶部22に記憶した情報は引き続き利用することができる。
更に、先述したように、複数のユーザの所属するグループを設定しておき、そのグループ内における縮尺情報の共有や、全てのユーザへの縮尺情報の共有など、共有縮尺情報記憶部22の保持する縮尺情報の公開範囲を設定可能な構成とすることにより、複数のユーザによって本実施形態に係る縮尺情報設定システムを用いる場合に、縮尺情報の共有などを簡単に行うことができる。
1 縮尺情報設定装置
11 Web閲覧手段
12 縮尺設定手段
13 縮尺情報記憶部
14 縮尺指定表示手段
141 Webページ表示手段
142 拡大縮小手段
143 定規表示手段
15 縮尺情報共有手段
2 縮尺情報共有サーバ装置
21 縮尺情報受信手段
22 共有縮尺情報記憶部
23 縮尺情報配信手段
24 ユーザ情報記憶部
3 Webサーバ装置
4 ネットワーク
D1、D1a、D1b Webページ表示領域
D2 メニューバー
D3、D3a、D3b 縮尺/倍率表示
D4 操作領域
D11a、D11b 基準部位指定マーカー
D12 実寸距離入力フォーム
D13 縮尺指定メニュー
R1、R2 定規

Claims (11)

  1. URLによって特定されるWebページに含まれる画像の実寸の長さの入力を受け付け、前記画像の実寸の長さを含む縮尺情報を設定する縮尺設定手段と、
    前記URLと前記縮尺情報とをひもづけて記憶する縮尺情報記憶部と、
    記URLに対応する前記Webページに含まれる前記画像を、当該URLにひもづけられた前記縮尺情報に含まれる前記画像の実寸の長さと、縮尺情報設定装置のディスプレイ装置の表示領域の寸法とに従って、前記ディスプレイ装置に実寸に基づいた縮尺で表示する縮尺指定表示手段と、を備えることを特徴とする、縮尺情報設定装置。
  2. 前記縮尺設定手段が、前記URLに対応するWebページを表示する手段と、
    前記Webページ中の基準部位の指定を受け付ける手段と、
    前記基準部位の長さの入力を受け付ける手段と、を備えることを特徴とする、請求項1に記載の縮尺情報設定装置。
  3. 前記縮尺指定表示手段が、前記縮尺情報記憶部の記憶する複数の前記URLにひもづいた複数の前記Webページを同時に表示することを特徴とする、請求項1又は請求項2に記載の縮尺情報設定装置。
  4. 前記縮尺指定表示手段が、複数の前記Webページを重畳表示することを特徴とする、請求項3に記載の縮尺情報設定装置。
  5. 前記縮尺指定表示手段が、複数の前記Webページの内の1つ又は複数を透過表示することを特徴とする、請求項4に記載の縮尺情報設定装置。
  6. 1つ又は複数の縮尺情報設定装置と、縮尺情報共有サーバ装置と、を備える縮尺情報設定システムであって、
    前記縮尺情報設定装置が、URLによって特定されるWebページに含まれる画像の実寸の長さの入力を受け付け、前記画像の実寸の長さを含む縮尺情報を設定する縮尺設定手段と、
    記URLに対応する前記Webページに含まれる前記画像を、当該URLにひもづけられた前記縮尺情報に含まれる前記画像の実寸の長さと、縮尺情報設定装置のディスプレイ装置の表示領域の寸法とに従って、前記ディスプレイ装置に実寸に基づいた縮尺で表示する縮尺指定表示手段と、
    前記縮尺設定手段によって設定された縮尺情報の前記縮尺情報共有サーバ装置への送信及び前記縮尺情報共有サーバ装置からの前記縮尺情報の受信を行う縮尺情報共有手段と、を有し、
    前記縮尺情報共有サーバ装置が、前記縮尺情報設定装置より前記URLと前記縮尺情報とを受信する縮尺情報受信手段と、
    前記URLと前記縮尺情報とをひもづけて記憶する共有縮尺情報記憶部と、
    前記縮尺情報設定装置へ前記縮尺情報を配信する縮尺情報配信手段と、を有し、
    前記縮尺設定手段によって前記URLに設定された前記縮尺情報を、前記縮尺情報記憶部と前記共有縮尺情報記憶部の一方又は両方に記憶することを特徴とする、縮尺情報設定システム。
  7. 前記縮尺設定手段が、前記URLに対応するWebページを表示する手段と、
    前記Webページ中の基準部位の指定を受け付ける手段と、
    前記基準部位の長さの入力を受け付ける手段と、を備えることを特徴とする、請求項6に記載の縮尺情報設定システム。
  8. 前記縮尺指定表示手段が、前記縮尺情報記憶部及び/又は前記共有縮尺情報記憶部の記憶する複数の前記URLにひもづいた複数の前記Webページを同時に表示することを特徴とする、請求項6又は請求項7の何れかに記載の縮尺情報設定システム。
  9. 前記縮尺指定表示手段が、複数の前記Webページを重畳表示することを特徴とする、請求項に記載の縮尺情報設定システム。
  10. 前記縮尺指定表示手段が、複数の前記Webページの内の1つ又は複数を透過表示することを特徴とする、請求項に記載の縮尺情報設定システム。
  11. URLによって特定されるWebページに対する縮尺情報の設定を行う縮尺情報設定プログラムであって、
    コンピュータを、
    URLによって特定されるWebページに含まれる画像の実寸の長さの入力を受け付け、前記画像の実寸の長さを含む縮尺情報を設定する縮尺設定手段と、
    前記URLと前記縮尺情報とをひもづけて記憶する縮尺情報記憶部と、
    記URLに対応する前記Webページに含まれる前記画像を、当該URLにひもづけられた前記縮尺情報に含まれる前記画像の実寸の長さと、縮尺情報設定装置のディスプレイ装置の表示領域の寸法とに従って、前記ディスプレイ装置に実寸に基づいた縮尺で表示する縮尺指定表示手段と、として機能させることを特徴とする、縮尺情報設定プログラム。
JP2015128011A 2015-06-25 2015-06-25 縮尺情報設定装置及び縮尺情報設定システム Active JP6566514B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015128011A JP6566514B2 (ja) 2015-06-25 2015-06-25 縮尺情報設定装置及び縮尺情報設定システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015128011A JP6566514B2 (ja) 2015-06-25 2015-06-25 縮尺情報設定装置及び縮尺情報設定システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017010458A JP2017010458A (ja) 2017-01-12
JP6566514B2 true JP6566514B2 (ja) 2019-08-28

Family

ID=57763778

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015128011A Active JP6566514B2 (ja) 2015-06-25 2015-06-25 縮尺情報設定装置及び縮尺情報設定システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6566514B2 (ja)

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4905249B2 (ja) * 2007-05-17 2012-03-28 大日本印刷株式会社 ブックマークサービス方法およびブックマークサービスサーバ
JP5301641B2 (ja) * 2011-12-16 2013-09-25 株式会社ナビタイムジャパン ウィンドウ表示システム
JP5858479B2 (ja) * 2012-10-30 2016-02-10 カシオ計算機株式会社 端末装置及びプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JP2017010458A (ja) 2017-01-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9128596B2 (en) Method and device for selecting and displaying a region of interest in an electronic document
JP6790651B2 (ja) 計算装置、計算装置のグラフ表示方法、及びプログラム
KR20110066314A (ko) 통신 단말기에서 북마크 서비스 제공 방법 및 장치
US20120266103A1 (en) Method and apparatus of scrolling a document displayed in a browser window
JP2019036369A (ja) 情報処理装置、制御方法、及びプログラム
JP5759955B2 (ja) Webページ閲覧サーバ、Webページ閲覧システム、Webページ閲覧方法及びプログラム
JP5303534B2 (ja) 体裁情報処理装置及び方法
JP4874363B2 (ja) ブラウザのプラグインを用いるウェブページ表示方法
JP2011086050A (ja) 情報処理端末及びコンピュータプログラム
WO2014096518A1 (en) Apparatus and method for using interaction history to manipulate content
JP6566514B2 (ja) 縮尺情報設定装置及び縮尺情報設定システム
JP6503979B2 (ja) 携帯図面表示装置、図面表示システム
JP2019185691A (ja) プログラム、情報処理方法及び情報端末
JP2016091092A (ja) ブラウザ、ブラウザの制御方法およびプログラム
JP6721049B2 (ja) ページ表示プログラム、ページ表示装置、及びページ表示方法
JP6520674B2 (ja) 表示システム、表示端末、表示方法、および表示プログラム
KR101604838B1 (ko) 웹페이지의 구성방법
JP5657041B2 (ja) 情報処理装置、方法及びプログラム
JP6274469B1 (ja) 情報提供システム
WO2016113887A1 (ja) 情報処理装置、情報処理方法および情報処理プログラム
JP6577731B2 (ja) 端末装置、表示制御方法、及びプログラム
JP5392804B1 (ja) アプリケーションプログラム、携帯端末、サーバ装置、及びコンピュータネットワークシステム
JP5289349B2 (ja) 文書ファイル閲覧システム
WO2020065728A1 (ja) Webページの表示を指示する表示指示データを変換するためのプログラム、記録媒体及びシステム
JP5646432B2 (ja) 画像表示装置及びコンピュータプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180529

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190313

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190319

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20190516

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20190516

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20190520

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20190516

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190626

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190725

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190726

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6566514

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350