JP6530136B2 - バッテリパック状態の並列モニタリング装置 - Google Patents

バッテリパック状態の並列モニタリング装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6530136B2
JP6530136B2 JP2018514765A JP2018514765A JP6530136B2 JP 6530136 B2 JP6530136 B2 JP 6530136B2 JP 2018514765 A JP2018514765 A JP 2018514765A JP 2018514765 A JP2018514765 A JP 2018514765A JP 6530136 B2 JP6530136 B2 JP 6530136B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
battery pack
mcu
bmic
main mcu
auxiliary
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018514765A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018519532A (ja
Inventor
ホ・ビョン・ユン
サン・フン・イ
ジェ・ドン・パク
Original Assignee
エルジー・ケム・リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エルジー・ケム・リミテッド filed Critical エルジー・ケム・リミテッド
Publication of JP2018519532A publication Critical patent/JP2018519532A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6530136B2 publication Critical patent/JP6530136B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/36Arrangements for testing, measuring or monitoring the electrical condition of accumulators or electric batteries, e.g. capacity or state of charge [SoC]
    • G01R31/382Arrangements for monitoring battery or accumulator variables, e.g. SoC
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/36Arrangements for testing, measuring or monitoring the electrical condition of accumulators or electric batteries, e.g. capacity or state of charge [SoC]
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08CTRANSMISSION SYSTEMS FOR MEASURED VALUES, CONTROL OR SIMILAR SIGNALS
    • G08C19/00Electric signal transmission systems
    • G08C19/02Electric signal transmission systems in which the signal transmitted is magnitude of current or voltage
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/42Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/42Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
    • H01M10/425Structural combination with electronic components, e.g. electronic circuits integrated to the outside of the casing
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/42Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
    • H01M10/48Accumulators combined with arrangements for measuring, testing or indicating the condition of cells, e.g. the level or density of the electrolyte
    • H01M10/482Accumulators combined with arrangements for measuring, testing or indicating the condition of cells, e.g. the level or density of the electrolyte for several batteries or cells simultaneously or sequentially
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/42Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
    • H01M10/48Accumulators combined with arrangements for measuring, testing or indicating the condition of cells, e.g. the level or density of the electrolyte
    • H01M10/488Cells or batteries combined with indicating means for external visualization of the condition, e.g. by change of colour or of light density
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q9/00Arrangements in telecontrol or telemetry systems for selectively calling a substation from a main station, in which substation desired apparatus is selected for applying a control signal thereto or for obtaining measured values therefrom
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/42Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
    • H01M10/425Structural combination with electronic components, e.g. electronic circuits integrated to the outside of the casing
    • H01M2010/4271Battery management systems including electronic circuits, e.g. control of current or voltage to keep battery in healthy state, cell balancing
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/42Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
    • H01M10/425Structural combination with electronic components, e.g. electronic circuits integrated to the outside of the casing
    • H01M2010/4278Systems for data transfer from batteries, e.g. transfer of battery parameters to a controller, data transferred between battery controller and main controller
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Description

本発明は、バッテリパック状態の並列モニタリング装置に係り、特に、バッテリパックの状態を、通信部とメイン・マイクロ・コントロール・ユニット(MCU)とを結ぶ通信ラインと並列接続された並列ラインと、並列ラインを介して通信部とメインMCUとの間の送受信データをモニタリングする通信モニタリング部と、により構成される簡単な並列構成でモニタリングすることにより、高いレベルの安全メカニズムを達成することのできるバッテリパック状態の並列モニタリング装置に関する。
最近、二次電池への取り組みが盛んに行われている。ここで、二次電池は、充放電可能な電池であって、従来のNi/Cd電池、Ni/MH電池などや最近のリチウムイオン電池を網羅するものである。二次電池のうち、リチウムイオン電池は、従来のNi/Cd電池、Ni/MH電池などに比べて、エネルギー密度がはるかに高いというメリットがある。また、リチウムイオン電池は、小型・軽量に製作可能であることから、移動機器の電源として用いられる。なお、リチウムイオン電池は、電気自動車の電源へまでその使用範囲が拡張されて、次世代のエネルギー貯蔵媒体として注目を集めている。
一方、車両に用いられるバッテリパック状態のモニタリングシステムは、車両や運転者に有害な状況に対して誤りなしにモニタリングが行えるように高いレベルの安全メカニズムを求めている。例えば、電気自動車のバッテリ・マネージメント・システム(BMS:Battery Management System)のバッテリ監視集積回路(BMIC)の場合、アナログ・フロント・エンド(AFE:Analog Front End)などのセルモニタリング部の動作を制御して、バッテリパックを対象として電圧、電流及び温度などの状態情報を測定し、測定された状態情報から診断信号を生成して、メインMCU及び補助MCUに車両内の通信を通じて引き渡す。メインMCU及び補助MCUは、BMICから診断信号を受信してバッテリパックの状態をモニタリングする。ここで、バッテリパックの状態をモニタリングする行為それ自体が運転者の安全につながるため、バッテリパックの状態をモニタリングする構成部は安全要求事項に合うように設計されなければならない。
高い安全要求事項を満たすために、従来のバッテリパックのモニタリングシステムは、BMIC及び回路端を追加的に設計してバッテリパックの測定及び診断を行う技術や、既存のバッテリパックのモニタリングシステムのメインMCUを高い安全要求事項を満たす仕様を有する高性能のメインMCUに置き換えてバッテリパックの測定及び診断を行う技術を採用していた。
しかしながら、高い安全要求事項を満たすための従来のバッテリパックのモニタリングシステムの設計技術は、生産に当たってコストが高騰してしまうという不都合がある。なお、従来のバッテリパックのモニタリングシステムの設計技術は、追加的に設計されたBMIC及び回路端に起因してBMSの体積が増加してしまい、これは、最終的に量産された製品の大型化につながるという不都合がある。
この理由から、バッテリパックモニタリングシステムにBMIC及び回路端を追加的に設計したり、使用中のメインMCUを高性能のメインMCUに置き換えるための設計を行ったりすることなく、高い安全要求事項を満たす安全メカニズムを達成することのできるバッテリパック状態の並列モニタリング装置の開発が望まれる。
本発明は、BMIC及び回路端を追加的に設計したり、高性能のBMICを採用したりする従来のバッテリパックのモニタリングシステムに比べて、生産コストを増やすことなく、高い安全要求事項を満たすことのできるバッテリパック状態の並列モニタリング装置を提供する。
また、本発明は、BMIC及び回路端を追加的に設計する従来のバッテリパックのモニタリングシステムに比べて、体積を増加させることなく、高い安全要求事項を満たすことのできるバッテリパック状態の並列モニタリング装置を提供する。
本発明の実施形態によるバッテリパック状態の並列モニタリング装置は、複数のバッテリセルからなるバッテリパックと、前記複数のバッテリセルの状態を測定するセルモニタリング部と、前記セルモニタリング部を介して前記バッテリパックの状態を表わす診断信号を生成するBMICと、前記診断信号を受信するメインMCU及び前記診断信号を受信し、前記メインMCUデータを送受信する補助MCUを備えるバッテリパック状態の並列モニタリング装置において、前記BMICと前記メインMCUとを結ぶデータラインと、前記データラインと並列接続された並列ラインと、前記並列ラインと接続されて前記BMICと前記メインMCUとの間において送受信されるデータをモニタリングし、モニタリングされた前記データを前記補助MCUに引き渡す通信モニタリング部と、を備えることを特徴とする。
前記モニタリング部は、前記メインMCUが前記BMICから前記通信部を介してデータを正常的に受信したか否かを問わず、前記モニタリングされた前記データを前記補助MCUに引き渡し得る。
前記バッテリパック状態の並列モニタリング装置は、前記通信モニタリング部の動作状態を制御する制御部を更に備え得る。
前記バッテリパック状態の並列モニタリング装置は、前記BMICから前記診断信号を受信した前記メインMCUが、受信した前記診断信号に対応する動作を行い始めるのにかかる時間を表わす動作遂行時間情報が予め格納された格納部を更に備え、前記制御部は、前記メインMCUが前記診断信号を前記BMICから受信した場合、前記メインMCUが前記動作遂行時間情報が表わす時間内に前記動作を行うか否かを判断し、前記判断の結果、前記メインMCUが、前記動作遂行時間情報が表わす時間内に前記動作を行わない場合、前記補助MCUが受信した前記診断信号に対応する動作を直ちに行うように指令する動作遂行指令信号を生成し、生成された前記遂行指令信号を前記通信モニタリング部を介して前記補助MCUに引き渡して前記動作を行うように制御し得る。
前記通信モニタリング部は、3ステートバッファ(3 state buffer)からなり得る。
本発明の実施形態によるバッテリパック状態の並列モニタリング装置は、BMICとメインMCUとの間において送受信されるデータをモニタリングする通信モニタリング部を用いて、補助MCUが高いレベルの安全メカニズムを行うことができるので、BMIC及び回路端を追加的に設計したり、高性能のBMICを採用したりする従来のバッテリパックのモニタリングシステムに比べて、生産コストを増やすことなく、高い安全要求事項を満たすことができる。
また、本発明の実施形態によるバッテリパック状態の並列モニタリング装置は、バッテリパックのモニタリングシステムに通信モニタリング部及び制御部を付設する追加設計を行うことにより、BMIC及び回路端を追加的に設計する従来の技術に比べて、BMSの体積を増加させることなく、高い安全要求事項を満たすことができる。
従来のバッテリパックのモニタリングシステムの構成図である。 BMIC及び回路端が追加的に設計された従来のバッテリパックのモニタリングシステムの構成図である。 メインMCUが高性能MCUに置き換えられた従来のバッテリパックのモニタリングシステムの構成図である。 本発明の実施形態によるバッテリパック状態の並列モニタリング装置が組み込まれたバッテリパック状態の並列モニタリングシステムの構成図である。 本発明の実施形態によるバッテリパック状態の並列モニタリング装置における制御部の構成図である
以下、添付図面に基づいて本発明の実施形態について詳細に説明する。しかしながら、本発明は以下に開示される実施形態に何ら限定されるものではなく、異なる様々な形態に具体化され、単にこれらの実施形態は本発明の開示を完全たるものにし、通常の知識を有する者に発明の範囲を完全に知らせるために提供されるものである。
本発明の実施形態によるバッテリパックは、電気エネルギーを蓄え、蓄えられた電気エネルギーを提供してもよい。このようなバッテリパックは、充電及び放電が行える複数のバッテリセルを備えていてもよい。
また、バッテリパックは、所定の数のバッテリセルにより構成されるバッテリモジュールからなってもよい。すなわち、バッテリパックは、少なくとも一つのバッテリモジュールを備えていてもよいため、複数のバッテリセルを備えていてもよい。
更に、複数のバッテリモジュールがバッテリパックを構成する場合、それぞれのバッテリモジュールは、バッテリや負荷などのスペック(specification)に見合うように直列方式及び/又は並列方式といった様々な方法により互いに電気的に接続されてもよい。
更にまた、複数のバッテリセルがバッテリモジュールを構成する場合、それぞれのバッテリセルは、直列方式及び/又は並列方式といった様々な方法により互いに電気的に接続されてもよい。ここで、バッテリセルの種類は特に限定されない。例えば、バッテリセルの種類としては、リチウムイオン電池、リチウムポリマー電池、ニッケルカドミウム電池、ニッケル水素電池、ニッケル亜鉛電池などが挙げられる。
まず、本発明の実施形態によるバッテリパック状態の並列モニタリング装置が組み込まれたバッテリパックのモニタリングシステムの理解への一助となるために、図1から図3に基づいて、従来のバッテリパックのモニタリングシステムの設計技術について説明する。
1.従来のバッテリパックのモニタリングシステムの一例
図1は、従来のバッテリパックのモニタリングシステムの構成図である。
図1を参照すると、従来のバッテリパックのモニタリングシステム100は、バッテリパック110と、バッテリセルモニタリング部120と、BMIC130と、通信部140と、メインMCU150及び補助MCU160を備える。
バッテリパック110は、複数のバッテリセル111(111a、111b、111n)を備えてなる。
バッテリセルモニタリング部120は、BMIC130の制御下で、バッテリパック110に組み込まれた複数のバッテリセル111(111a、111b、111n)を対象として電圧値、電流値及び温度値などを測定して、バッテリパックの状態を表わす状態信号を生成する。
次いで、バッテリセルモニタリング部120は、生成された状態信号をBMIC130に引き渡す。
BMIC130には、バッテリセルモニタリング部120において生成された状態信号が引き渡され、BMIC130は、引き渡された状態信号からバッテリパック110の状態による診断を表わす診断信号を生成する。
次いで、BMIC130は、生成された診断信号を通信部140を介して所定の通信方式に従い、メインMCU150及び補助MCU160に引き渡す。
通信部140は、所定の通信方式に従い、BMIC130とメインMCU150との間のデータを送受信したり、BMIC130と補助MCU160との間のデータを送受信したりする。
メインMCU150は、通信部140を介してBMIC130から診断信号を受信し、受信した診断信号に対応する動作を行ってもよい。ここで、動作とは、安全メカニズムと関連する動作のことをいう。
補助MCU160は、通信部140を介してBMIC130から診断信号を受信してもよく、メインMCU150とデータを送受信してもよい。
また、補助MCU160は、メインMCU150が受信した診断信号に基づいて対応する動作を行うか否かに応じて、安全メカニズムと関連する動作の補助動作を行うか否かを判断し、判断の結果、補助動作を行う必要がある場合、安全メカニズムと関連する補助動作を行ってもよい。
2.BMIC及び回路端が追加的に設計された従来のバッテリパックのモニタリングシステムの一例
図2は、BMIC及び回路端が追加的に設計された従来のバッテリパックのモニタリングシステムの構成図である。
図2を参照すると、BMIC及び回路端が追加的に設計された従来のバッテリパックのモニタリングシステム200は、バッテリパック210と、バッテリセルモニタリング部220と、BMIC230と、通信部240と、メインMCU250と、補助MCU260及び追加回路端270を備える。
BMIC及び回路端が追加的に設計された従来のバッテリパックのモニタリングシステム200のバッテリパック210と、バッテリセルモニタリング部220と、BMIC230と、通信部240と、メインMCU250及び補助MCU260についての詳細な説明は、図1に示す従来のバッテリパックのモニタリングシステム100に組み込まれたバッテリパック110と、バッテリセルモニタリング部120と、BMIC130と、通信部140と、メインMCU150及び補助MCU160の説明と同様であるため、これらについての詳細な説明は省略する。
追加回路端270は、追加バッテリセルモニタリング部271と、追加BMIC272及び追加通信部273を備える。
追加バッテリセルモニタリング部271は、追加BMIC272の制御下で、バッテリパック210に組み込まれた複数のバッテリセル211(211a、211b、211n)を対象として電圧値、電流値及び温度値などを測定して、バッテリパックの状態を表わす状態信号を生成する。
次いで、追加バッテリセルモニタリング部271は、生成された状態信号を追加BMIC272に引き渡す。
追加BMIC272には、追加バッテリセルモニタリング部271において生成された状態信号が引き渡され、追加BMIC272は、引き渡された状態信号からバッテリパック210の状態による診断を表わす診断信号を生成する。
次いで、追加BMIC272は、生成された診断信号を追加通信部273を介して所定の通信方式に従い、補助MCU260に引き渡す。
追加通信部273は、所定の通信方式に従い、追加BMIC272と補助MCU260との間のデータを送受信する。
補助MCU260は、通信部240を介してBMIC230から診断信号を受信してもよい。
また、補助MCU260は、追加回路端270の追加通信部273を介して追加BMIC272から診断信号を受信してもよい。
更に、補助MCU260は、メインMCU250とデータを送受信してもよい。
更にまた、補助MCU260は、メインMCU250が受信した診断信号に基づいて対応する動作を行うか否かに応じて、安全メカニズムと関連する動作の補助動作を行うか否かを判断し、判断の結果、補助動作を行う必要がある場合、安全メカニズムと関連する補助動作を行ってもよい。
前記図2に基づいて述べた、BMIC及び回路端が追加的に設計された従来のバッテリパックのモニタリングシステム200は、前記図1に基づいて述べた従来のバッテリパックのモニタリングシステム100よりも高い安全メカニズムを行うことができるが、BMSの生産コストを増やし、最終的に生産されるBMSの体積を増加させてしまうという欠点を有する技術である。
3.メインMCUが高性能MCUに置き換えられた従来のバッテリパックのモニタリングシステムの一例
図3は、メインMCUが高性能MCUに置き換えられた従来のバッテリパックのモニタリングシステムの構成図である。
メインMCUが高性能MCUに置き換えられた従来のバッテリパックのモニタリングシステム300は、バッテリパック310と、バッテリセルモニタリング部320と、BMIC330と、通信部340と、高性能MCU350及び補助MCU360を備える。
メインMCUが高性能MCUに置き換えられた従来のバッテリパックのモニタリングシステム300のバッテリパック310と、バッテリセルモニタリング部320と、BMIC330と、通信部340及び補助MCU260についての詳細な説明は、図1に示す従来のバッテリパックのモニタリングシステム100に組み込まれたバッテリパック110と、バッテリセルモニタリング部120と、BMIC130と、通信部140及び補助MCU160の説明と同様であるため、これらについての詳細な説明は省略する。
高性能MCU350は、高い安全事項を満たすスペックに見合うMCUである。
前記図3に基づいて述べた、メインMCUが高性能MCUに置き換えられた従来のバッテリパックのモニタリングシステム300は、前記図1に基づいて述べた従来のバッテリパックのモニタリングシステム100よりも高い安全メカニズムを行うことができるが、BMSの生産コストを増やしてしまうという欠点を有する技術である。
4.本発明の実施形態によるバッテリパック状態の並列モニタリング装置が組み込まれたバッテリパック状態の並列モニタリングシステムの一例
図4は、本発明の実施形態によるバッテリパック状態の並列モニタリング装置が組み込まれたバッテリパックのモニタリングシステムの構成図である。
図4を参照すると、本発明の実施形態によるバッテリパック状態の並列モニタリング装置が組み込まれたバッテリパックのモニタリングシステム400は、バッテリパック410と、バッテリセルモニタリング部420と、BMIC430と、通信部440と、メインMCU450と、補助MCU460及びバッテリパック状態の並列モニタリング装置470を備えていてもよい。
本発明の実施形態によるバッテリパック状態の並列モニタリング装置が組み込まれたバッテリパックのモニタリングシステム400のバッテリパック410と、バッテリセルモニタリング部420と、BMIC430と、通信部440と、メインMCU450及び補助MCU460についての詳細な説明は、図1に示す従来のバッテリパックのモニタリングシステム100に組み込まれたバッテリパック110と、バッテリセルモニタリング部120と、BMIC130と、通信部140と、メインMCU150及び補助MCU160の説明と同様であるため、これらについての詳細な説明は省略する。
本発明の実施形態によるバッテリパック状態の並列モニタリング装置470は、通信モニタリング部471と、格納部472及び制御部473を備えていてもよい。
通信モニタリング部471は、制御部473の制御下で、通信部440とメインMCU450との間において送受信されるデータをモニタリングしてもよい。
より詳しくは、通信モニタリング部471は、通信部440とメインMCU450とを結ぶデータラインと並列接続された並列ラインを介して、通信部440とメインMCU450との間において送受信されるデータをモニタリングしてもよい。
また、通信モニタリング部471は、通信部440とメインMCU450とを結ぶデータラインを介して送受信されるデータが存在するか否かをモニタリングし、送受信されるデータが存在する場合、これを受信して再び補助MCU460に引き渡してもよい。
更に、通信モニタリング部471は、3ステートバッファからなってもよく、制御部473の制御信号に基づいて動作状態が決定されてもよい。
更にまた、通信モニタリング部471は、メインMCU450がBMIC430から通信部440を介してデータを受信したか否かを問わず、モニタリングされたデータを補助MCU460に引き渡してもよい。
更に詳しくは、BMIC430が診断信号を生成して通信部440を介してメインMCU450に引き渡したにも拘わらず、メインMCU450に該診断信号が正常的に受信されない結果、診断信号に対応する動作が行われない場合、通信モニタリング部471は、メインMCU450がBMIC430から通信部440を介してデータを受信したか否かと問わず、モニタリングされたデータを補助MCU460に引き渡して、補助MCU460に診断信号に対応する動作を行わせて高い安全メカニズムを達成することができる。
格納部472は、BMIC430から診断信号を受信したメインMCU450が、受信した診断信号に対応する動作を行い始めるのにかかる時間を表わす動作遂行時間情報を予め格納しておいてもよい。
制御部473は、通信モニタリング部471及び格納部472の動作を制御してもよい。
また、制御部473は、図5に示す構成部を更に備えていてもよい。
図5は、本発明の実施形態によるバッテリパック状態の並列モニタリング装置の制御部の構成図である。
図5を参照すると、本発明の実施形態によるバッテリパック状態の並列モニタリング装置470の制御部473は、メインMCU動作遂行有無判断部473−1及び動作遂行指令信号生成部473−2を更に備えていてもよい。
メインMCU動作遂行有無判断部473−1は、メインMCU450が診断信号をBMIC430から受信した場合、メインMCU450が、格納部472に予め格納された動作遂行時間情報が表わす時間内に診断信号に対応する動作を行うか否かを判断してもよい。
前記判断の結果、メインMCU450が、格納部472に予め格納された動作遂行時間情報が表わす時間内に診断信号に対応する動作を行わない場合、補助MCU460の補助動作を行う必要がある状況であると判断してもよい。
動作遂行指令信号生成部473−2は、メインMCU動作遂行有無判断部473−1において補助MCU460の補助動作を行う必要がある状況であると判断された場合、補助MCU460が受信した診断信号に対応する動作を直ちに行うように指令する動作遂行指令信号を生成してもよい。
次いで、動作遂行指令信号生成部473−2は、動作遂行指令信号が生成された途端に、該動作遂行指令信号を通信モニタリング部471を介して補助MCU460に引き渡して診断信号に対応する動作が行われるように制御してもよい。
前記図4及び図5に基づいて述べた、本発明の実施形態によるバッテリパック状態の並列モニタリング装置が組み込まれたバッテリパックのモニタリングシステム400は、従来のバッテリパックのモニタリングシステム100、200及び300に比べて、簡単な回路構成で高い安全メカニズムを行うことができる。
また、本発明の実施形態によるバッテリパック状態の並列モニタリング装置470の制御部473が補助動作を行う必要がある状況であるか否かを判断するので、補助MCU460の負荷を低減することができる。
更に、本発明の実施形態によるバッテリパック状態の並列モニタリング装置が組み込まれたバッテリパックのモニタリングシステム400は、補助MCU460の安全メカニズムのための補助動作を行う必要がある場合、従来のバッテリパックのモニタリングシステム100、200及び300に比べて、安全メカニズムのための補助動作を高速で行うことができる。
一方、本発明の技術的思想は前記実施形態に基づいて具体的に記述されたが、前記実施形態はその説明のためのものに過ぎず、その制限のためのものではないということに留意すべきである。なお、本発明の技術分野における通常の知識を有する者であれば、本発明の技術思想の範囲内において様々な実施形態が採用可能であるということが理解できる筈である。

Claims (5)

  1. 複数のバッテリセルからなるバッテリパックと、前記複数のバッテリセルの状態を測定するセルモニタリング部と、前記セルモニタリング部を介して前記バッテリパックの状態を表わす診断信号を生成するBMICと、前記診断信号を受信するメインMCU及び前記診断信号を受信し、前記メインMCUデータを送受信する補助MCUと、前記BMICと前記メインMCUとの間のデータと前記BMICと前記補助MCUとの間のデータとを送受信する通信部とを備えるバッテリパック状態の並列モニタリング装置において、
    前記BMICと前記メインMCUとを結ぶデータラインと、
    前記データラインと並列接続された並列ラインと、
    前記並列ラインと接続されて前記BMICと前記メインMCUとの間において送受信されるデータをモニタリングし、モニタリングされた前記データを前記補助MCUに引き渡す通信モニタリング部と、
    を備えることを特徴とするバッテリパック状態の並列モニタリング装置。
  2. 前記通信モニタリング部は、
    前記メインMCUが前記BMICから通信部を介してデータを正常的に受信したか否かを問わず、前記モニタリングされた前記データを前記補助MCUに引き渡すことを特徴とする請求項1に記載のバッテリパック状態の並列モニタリング装置。
  3. 前記通信モニタリング部の動作状態を制御する制御部を更に備えることを特徴とする請求項1に記載のバッテリパック状態の並列モニタリング装置。
  4. 前記BMICから前記診断信号を受信した前記メインMCUが、受信した前記診断信号に対応する動作を行い始めるのにかかる時間を表わす動作遂行時間情報が予め格納された格納部を更に備え、
    前記制御部は、前記メインMCUが前記診断信号を前記BMICから受信した場合、前記メインMCUが前記動作遂行時間情報が表わす時間内に前記動作を行うか否かを判断し、前記判断の結果、前記メインMCUが、前記動作遂行時間情報が表わす時間内に前記動作を行わない場合、前記補助MCUが受信した前記診断信号に対応する動作を直ちに行うように指令する動作遂行指令信号を生成し、生成された前記動作遂行指令信号を前記通信モニタリング部を介して前記補助MCUに引き渡して前記動作を行うように制御することを特徴とする請求項3に記載のバッテリパック状態の並列モニタリング装置。
  5. 前記通信モニタリング部は、
    3ステートバッファからなることを特徴とする請求項1に記載のバッテリパック状態の並列モニタリング装置。
JP2018514765A 2015-11-27 2016-11-23 バッテリパック状態の並列モニタリング装置 Active JP6530136B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2015-0167997 2015-11-27
KR1020150167997A KR101945425B1 (ko) 2015-11-27 2015-11-27 배터리 팩 상태 병렬 모니터링 장치
PCT/KR2016/013546 WO2017090978A1 (ko) 2015-11-27 2016-11-23 배터리 팩 상태 병렬 모니터링 장치

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018519532A JP2018519532A (ja) 2018-07-19
JP6530136B2 true JP6530136B2 (ja) 2019-06-12

Family

ID=58763700

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018514765A Active JP6530136B2 (ja) 2015-11-27 2016-11-23 バッテリパック状態の並列モニタリング装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US10627449B2 (ja)
EP (1) EP3290936B1 (ja)
JP (1) JP6530136B2 (ja)
KR (1) KR101945425B1 (ja)
CN (1) CN107636480B (ja)
PL (1) PL3290936T3 (ja)
WO (1) WO2017090978A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102390394B1 (ko) 2018-05-15 2022-04-22 주식회사 엘지에너지솔루션 메인 배터리와 서브 배터리를 제어하기 위한 장치 및 방법
KR20230056293A (ko) * 2021-10-20 2023-04-27 주식회사 엘지에너지솔루션 배터리 팩에 대한 정보를 설정하는 방법 및 이를 적용한 배터리 시스템
KR102621445B1 (ko) * 2023-01-02 2024-01-09 주식회사 케이에이치티 항공기용 배터리 관리 시스템 및 그 제어 방법

Family Cites Families (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04103241A (ja) 1990-08-22 1992-04-06 Fujitsu Ltd 監視回線二重化方式
EP1230683A4 (en) * 1999-10-28 2006-05-17 Microchip Tech Inc OPTO-ISOLATOR CIRCUIT 12C
JP2004150821A (ja) * 2002-10-28 2004-05-27 Sharp Corp 電池残量表示装置
DE102004022624A1 (de) 2004-05-07 2005-12-08 Robert Bosch Gmbh Verfahren zur Überwachung eines Systems
JP4171449B2 (ja) * 2004-06-30 2008-10-22 三洋電機株式会社 車両用の電源装置
EP1872119A2 (en) * 2005-04-05 2008-01-02 Energycs Multiplexer and switch-based electrochemical cell monitor and management system and method
KR100990466B1 (ko) * 2005-10-14 2010-10-29 리서치 인 모션 리미티드 모바일 장치용 배터리 팩 인증
KR100936262B1 (ko) * 2005-10-21 2010-01-12 주식회사 엘지화학 신규한 구조의 전기 접속용 버스 바 및 그것을 포함하고있는 전지모듈
KR100991084B1 (ko) 2005-12-15 2010-10-29 주식회사 엘지화학 멀티 전지 팩 시스템 및 그 제어방법, 및 이를 이용한 전지팩
CN101126795A (zh) 2006-08-14 2008-02-20 英业达股份有限公司 电池性能测试系统
KR100839382B1 (ko) 2006-10-16 2008-06-20 삼성에스디아이 주식회사 배터리 관리 시스템 및 그의 구동 방법
US8487581B2 (en) 2008-09-17 2013-07-16 Stl Energy Technology (S) Pte Ltd. Battery pack burn-in test system and method
US8598840B2 (en) * 2010-04-15 2013-12-03 Launchpoint Energy And Power Llc Fault-tolerant battery management system, circuits and methods
DE102010041003A1 (de) 2010-09-20 2012-03-22 Sb Limotive Company Ltd. Verfahren zum Überwachen von mindestens zwei Mikrocontrollern
US9331497B2 (en) * 2011-03-05 2016-05-03 Powin Energy Corporation Electrical energy storage unit and control system and applications thereof
KR101856663B1 (ko) 2011-06-03 2018-05-10 에스케이이노베이션 주식회사 다중팩 병렬 구조의 정보 교환을 위한 2차 전지 관리 시스템 및 방법
CN102887200B (zh) * 2011-07-18 2014-06-25 凹凸电子(武汉)有限公司 电动自行车控制系统及方法
JP5778536B2 (ja) * 2011-09-14 2015-09-16 株式会社ケーヒン 電子制御装置及び車両制御システム
KR101678526B1 (ko) 2011-11-17 2016-11-23 삼성에스디아이 주식회사 배터리 시스템, 배터리 시스템의 제어 방법 및 이를 포함하는 전력 저장 시스템
KR101855092B1 (ko) 2012-01-18 2018-05-08 에스케이이노베이션 주식회사 릴레이 제어신호 독립 모니터링 장치 및 방법
JP5910129B2 (ja) 2012-02-06 2016-04-27 ソニー株式会社 電力貯蔵装置、電力システムおよび電動車両
KR101539689B1 (ko) 2012-02-20 2015-07-27 주식회사 엘지화학 멀티 bms에 대한 식별자 할당 시스템 및 방법
JP5931567B2 (ja) * 2012-04-26 2016-06-08 株式会社東芝 組電池モジュール
KR101348042B1 (ko) 2012-05-08 2014-01-06 넥스콘 테크놀러지 주식회사 배터리 관리 시스템(bms)의 배터리 모니터링 회로 자동 셧다운 장치
JP5598499B2 (ja) 2012-06-15 2014-10-01 株式会社デンソー 電池監視装置
JP5790598B2 (ja) 2012-07-05 2015-10-07 株式会社デンソー 組電池の制御装置
EP2747241B1 (en) 2012-10-19 2016-03-02 LG Chem, Ltd. Method of allocating unique identifier and battery management system using same
JP6070093B2 (ja) * 2012-11-13 2017-02-01 三菱自動車工業株式会社 電源管理装置
JP2014115088A (ja) * 2012-12-06 2014-06-26 Sony Corp 電池残容量検出装置、電動車両および電力供給装置
JP2015089212A (ja) * 2013-10-30 2015-05-07 株式会社Gsユアサ 蓄電素子の監視システム
DE102013222461B4 (de) * 2013-11-06 2023-07-27 Robert Bosch Gmbh Verfahren zum Starten eines Batteriemanagementsystems
US20150285868A1 (en) * 2014-04-03 2015-10-08 GM Global Technology Operations LLC Powerline communication for monitoring of a high number of battery cells
US10023112B2 (en) * 2015-04-23 2018-07-17 Ford Global Technologies, Llc Battery joint monitoring method and assembly

Also Published As

Publication number Publication date
US20180172769A1 (en) 2018-06-21
KR20170062328A (ko) 2017-06-07
CN107636480B (zh) 2020-05-08
PL3290936T3 (pl) 2020-03-31
US10627449B2 (en) 2020-04-21
EP3290936A4 (en) 2018-05-09
EP3290936B1 (en) 2019-08-14
CN107636480A (zh) 2018-01-26
JP2018519532A (ja) 2018-07-19
EP3290936A1 (en) 2018-03-07
WO2017090978A1 (ko) 2017-06-01
KR101945425B1 (ko) 2019-02-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR102173777B1 (ko) 마스터 배터리 관리 유닛 및 이를 포함하는 배터리팩
CN110546849B (zh) 无线电池管理系统和使用其保护电池组的方法
EP2523248B1 (en) Battery control device and method
JP6228666B2 (ja) 電池システム
KR101440531B1 (ko) 전기 접촉기 진단 장치 및 방법
US11054477B2 (en) Apparatus, battery system and method for controlling main battery and sub battery
KR101596487B1 (ko) 적은 수의 절연소자를 사용하여 2차 보호 신호 및 진단 신호를 전송할 수 있는 배터리 관리 시스템
JPWO2016072002A1 (ja) 蓄電管理システム
JP2014520498A (ja) 二次電池、それを用いたマルチパック並列構造の情報交換のための二次電池管理システム及び方法
KR20150137677A (ko) 릴레이 상태 검출 방법 및 장치
US11108092B2 (en) Storage battery management system, moving body, storage battery, and storage battery management method
JP6530136B2 (ja) バッテリパック状態の並列モニタリング装置
JP7127248B2 (ja) バッテリー管理システム、バッテリー管理方法、バッテリーパック及び電気車両
EP3096431B1 (en) Battery management unit and method for setting identifier by using frequency modulation
KR101748644B1 (ko) 배터리 모듈 시뮬레이션 장치
EP3043441B1 (en) Battery management unit for preventing performance of erroneous control algorithm from communication error
KR101613230B1 (ko) 통신라인에 고장 발생 시 통신 프로토콜을 변경하는 유선통신유닛 및 이를 포함하는 유선통신시스템
EP2988190A1 (en) Communication terminal capable of configuring daisy chain communication network without distinction of input connector and output connector
KR102433850B1 (ko) Bms 인식 시스템 및 방법
KR101596488B1 (ko) 오작동 방지 알고리즘을 포함하는 배터리 관리 시스템 및 방법
KR101640883B1 (ko) 코일을 포함하는 배터리 관리 장치, 홀 센서를 포함하는 배터리 구동 장치 및 이들을 포함하는 배터리 구동 시스템

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20181012

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20181022

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190109

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190415

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190515

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6530136

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250