JP6499899B2 - Image forming apparatus - Google Patents

Image forming apparatus Download PDF

Info

Publication number
JP6499899B2
JP6499899B2 JP2015075727A JP2015075727A JP6499899B2 JP 6499899 B2 JP6499899 B2 JP 6499899B2 JP 2015075727 A JP2015075727 A JP 2015075727A JP 2015075727 A JP2015075727 A JP 2015075727A JP 6499899 B2 JP6499899 B2 JP 6499899B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image forming
forming apparatus
screen
job
display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015075727A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2016196099A (en
Inventor
康人 西井
康人 西井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP2015075727A priority Critical patent/JP6499899B2/en
Publication of JP2016196099A publication Critical patent/JP2016196099A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6499899B2 publication Critical patent/JP6499899B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)

Description

本発明は、人を検知して節電状態から通常状態に復帰するときにジョブの実行状況に応じて適切な復帰画面を表示することができる画像形成装置に関する。   The present invention relates to an image forming apparatus capable of displaying an appropriate return screen in accordance with a job execution state when a person is detected and returned from a power saving state to a normal state.

電子機器である画像処理装置の1種として、多くの事業所(会社、事務所等)に、記録紙に画像を形成する画像形成装置(代表的にはコピー機)が導入されている。このような画像形成装置の1種である複合機(MFP(MultiFunction Peripheral))は、コピーモード、ファクシミリモード(以下、ファクシミリをFAXともいう)、ネットワーク対応のプリンタモード、電子メールモード、及びスキャナモードのように、複数の基本的な動作モードを備える。   As one type of image processing apparatus that is an electronic device, an image forming apparatus (typically a copier) that forms an image on recording paper is introduced in many offices (company, office, etc.). A multi-function peripheral (MFP (Multi Function Peripheral)), which is one of such image forming apparatuses, includes a copy mode, a facsimile mode (hereinafter also referred to as a facsimile), a network compatible printer mode, an e-mail mode, and a scanner mode. As described above, a plurality of basic operation modes are provided.

近年、省エネルギーが提唱されており、オフィス内で常時通電されて使用される画像形成装置は、電力消費量を低減した節電状態(以下、節電モード、省電力状態ともいう)に遷移する機能を有するものが増えている。例えば、所定の時間操作されなければ、又は、所定のキー(節電キー)が操作された場合、画像形成装置は、操作パネルを消灯し、通常の待機状態(指示された機能(コピー等)を直ちに実行可能な状態)から消費電力の少ない節電モードへ移行する。   In recent years, energy saving has been proposed, and an image forming apparatus that is always energized in an office has a function of transitioning to a power saving state (hereinafter also referred to as a power saving mode or a power saving state) with reduced power consumption. Things are increasing. For example, when no operation is performed for a predetermined time or when a predetermined key (power saving key) is operated, the image forming apparatus turns off the operation panel, and enters a normal standby state (instructed function (copying etc.)). Transition from a state that can be executed immediately) to a power saving mode with low power consumption.

画像形成装置が節電状態にあるときに、所定のキーが操作されると、画像形成装置は節電状態から待機状態に復帰する。また、人を検知するセンサ(以下、人感センサともいう)を備え、画像形成装置に人が接近したことを検知して節電状態から待機状態に復帰する画像形成装置も知られている。   When a predetermined key is operated while the image forming apparatus is in the power saving state, the image forming apparatus returns from the power saving state to the standby state. There is also known an image forming apparatus that includes a sensor for detecting a person (hereinafter also referred to as a human sensor), detects that a person has approached the image forming apparatus, and returns from a power saving state to a standby state.

省電力状態から通常状態への復帰時間を短縮するために、種々の提案が成されている。例えば、下記特許文献には、通常状態から省電力状態に移行するときに、省電力状態から通常状態に復帰したときに表示部に表示させる画像データ(例えばログイン画面又はコピー画面)を予め生成し、省電力状態から通常状態に復帰するときに、その画像データが示す画像を表示する画像形成装置が開示されている。   Various proposals have been made to shorten the return time from the power saving state to the normal state. For example, in the following patent document, when shifting from the normal state to the power saving state, image data (for example, a login screen or a copy screen) to be displayed on the display unit when returning from the power saving state to the normal state is generated in advance. An image forming apparatus that displays an image indicated by image data when returning from a power saving state to a normal state is disclosed.

特開2013−258474号公報JP 2013-258474 A

節電効果を高くするために、ジョブの実行中であっても、人が近づかない場合、画像形成装置は操作パネルを消灯した節電モードに移行していることが多い。その場合、ユーザは、画像形成装置のジョブの実行状況を直ちに知ることができず、画像形成装置の使用を躊躇することがある。   In order to enhance the power saving effect, the image forming apparatus often shifts to a power saving mode in which the operation panel is turned off when a person is not approaching even during execution of a job. In this case, the user cannot immediately know the job execution status of the image forming apparatus and hesitates to use the image forming apparatus.

人を検知して節電モードから復帰する機能を有する画像形成装置であれば、ユーザが近づくと操作パネルが点灯するが、通常、予め設定された操作画面(例えば、ホーム画面、ログイン画面等)が表示される。したがって、ジョブ状況を確認するには、ユーザは、操作画面を操作してジョブ状況を表示させる必要がある。ログイン認証が必要な画像形成装置であれば、ログイン認証のための操作も必要となる。このように、ジョブ状況を確認するだけのために、煩雑な画面操作を行なわなければならない問題がある。特許文献1によっては、この問題を解決することはできない。   In the case of an image forming apparatus having a function of detecting a person and returning from the power saving mode, the operation panel is turned on when the user approaches. Usually, a preset operation screen (for example, a home screen, a login screen, etc.) is displayed. Is displayed. Therefore, in order to check the job status, the user needs to operate the operation screen to display the job status. If the image forming apparatus requires login authentication, an operation for login authentication is also required. As described above, there is a problem that a complicated screen operation has to be performed only for checking the job status. According to Patent Document 1, this problem cannot be solved.

したがって、本発明は、人を検知して節電状態から通常状態に復帰するときにジョブの実行状況に応じて適切な復帰画面を表示することができる画像形成装置を提供することを目的とする。   Accordingly, an object of the present invention is to provide an image forming apparatus capable of displaying an appropriate return screen according to a job execution state when detecting a person and returning from a power saving state to a normal state.

本発明に係る画像形成装置は、節電機能を有する画像形成装置である。この画像形成装置は、画像形成装置に対する指示を入力するための画面を表示する表示部と、画面に対する操作により画像形成装置にジョブの実行を指示する入力部と、画像形成装置の電力消費状態を制御する制御部と、人を検知する検知部とを含む。入力部が所定時間操作されなかったことを受けて、制御部は、表示部への電力供給を停止又は制限して表示部による画面表示を視認困難な状態にする。表示部による画面表示が視認困難な状態で、検知部により人が検知されたことを受けて、表示部は、実行中のジョブ及び未実行のジョブに関する情報をジョブ状況情報として視認可能に表示する。   The image forming apparatus according to the present invention is an image forming apparatus having a power saving function. The image forming apparatus includes a display unit that displays a screen for inputting an instruction to the image forming apparatus, an input unit that instructs the image forming apparatus to execute a job by operating the screen, and a power consumption state of the image forming apparatus. A control unit for controlling and a detection unit for detecting a person are included. When the input unit has not been operated for a predetermined time, the control unit stops or restricts the power supply to the display unit so that the screen display on the display unit is difficult to visually recognize. In response to a human being detected by the detection unit in a state in which the display on the display unit is difficult to visually recognize, the display unit displays information relating to the job being executed and the job that has not been executed as job status information in a visible manner. .

これにより、画像形成装置の操作画面が視認困難な状態であっても、ユーザが近づけば自動的に視認可能な状態になり、ジョブの実行状況が表示されるので、ユーザは、煩雑な操作をすることなく、容易にジョブの実行状況を確認できる。   As a result, even if the operation screen of the image forming apparatus is difficult to visually recognize, it is automatically visible when the user approaches, and the execution status of the job is displayed. You can easily check the job execution status without doing so.

好ましくは、画像形成装置は、表示部による画面表示が視認困難な状態で、検知部により人が検知されたことを受けて表示部が表示する画面である復帰画面を設定する設定部をさらに含む。表示部による画面表示が視認困難な状態で、検知部により人が検知されたことを受けて、表示部は、設定部により復帰画面として、ジョブ状況情報を含む画面が設定されていれば、ジョブ状況情報を視認可能に表示し、設定部により復帰画面として、ジョブ状況情報を含む画面とは別の画面が設定されていれば、別の画面を視認可能に表示する。   Preferably, the image forming apparatus further includes a setting unit configured to set a return screen which is a screen displayed on the display unit in response to detection of a person by the detection unit in a state where the display on the display unit is difficult to visually recognize. . When the screen display by the display unit is difficult to visually recognize and a human being is detected by the detection unit, if the display unit sets a screen including job status information as a return screen by the setting unit, If the status information is displayed so as to be visible, and a screen different from the screen including the job status information is set as a return screen by the setting unit, another screen is displayed so as to be visible.

これにより、画像形成装置は、設置された環境、使用状況、及び使用するユーザの要望に応じて、節電状態から復帰したときに適切な画面を表示できる。   As a result, the image forming apparatus can display an appropriate screen when returning from the power saving state according to the installed environment, the usage status, and the user's request.

より好ましくは、画像形成装置は、ユーザ認証を行なう認証部をさらに含む。表示部による画面表示が視認困難な状態で、検知部により人が検知され、且つ、認証部によりユーザ認証がパスされたことを受けて、表示部はジョブ状況情報を視認可能に表示する。   More preferably, the image forming apparatus further includes an authentication unit that performs user authentication. When the screen display by the display unit is difficult to visually recognize, when the person is detected by the detection unit and the user authentication is passed by the authentication unit, the display unit displays the job status information so as to be visible.

これにより、使用するためにユーザ認証が必要な画像形成装置においても、ユーザは容易にジョブの実行状況を確認できる。   Thus, even in an image forming apparatus that requires user authentication for use, the user can easily check the job execution status.

さらに好ましくは、表示部による画面表示が視認困難な状態で、検知部により人が検知され、且つ、認証部によりユーザ認証がパスされたことを受けて、表示部は、実行中のジョブ及び未実行のジョブのうち、認証部による認証をパスしたユーザが実行を指示したジョブに関する情報のみをジョブ状況情報として視認可能に表示する。   More preferably, in response to the detection of the person by the detection unit and the user authentication being passed by the authentication unit in a state in which the screen display on the display unit is difficult to visually recognize, the display unit displays the job being executed and unexecuted. Of the jobs to be executed, only the information related to the job that the user who has passed the authentication by the authentication unit has instructed to execute is displayed as job status information so as to be visible.

これにより、認証をパスしたユーザ以外のユーザが実行を指示したジョブは表示されないので、ユーザは、不要な情報にまどわされずに、自己が実行を指定したジョブの状況を容易に確認できる。また、各ユーザが実行を指示したジョブの情報が他のユーザに知られることを防止できる。   As a result, the job that the user other than the user who passed the authentication has instructed to execute is not displayed, so that the user can easily confirm the status of the job that he / she specified to execute without being obscured by unnecessary information. Further, it is possible to prevent other users from knowing information about jobs that each user has instructed to execute.

好ましくは、認証部は、検知部により人が検知されたことを受けて、当該人の顔を撮像する撮像部を含み、認証部は、撮像部により撮像された顔に基づきユーザ認証を行なう。   Preferably, the authentication unit includes an imaging unit that captures an image of the person's face in response to detection of a person by the detection unit, and the authentication unit performs user authentication based on the face captured by the imaging unit.

これにより、ユーザは、認証のための操作を行なうことなく、より容易にジョブの実行状況を確認できる。   Thus, the user can more easily check the job execution status without performing an authentication operation.

より好ましくは、画像形成装置は、画像形成装置がジョブを実行するときに検知部を有効にし、画像形成装置がジョブの実行を終了すれば検知部を無効にする。   More preferably, the image forming apparatus enables the detection unit when the image forming apparatus executes a job, and disables the detection unit when the image forming apparatus finishes executing the job.

これにより、画像形成装置は、ジョブの実行中には、人を検知してジョブ状況を表示することができ、ジョブを実行していないときには、通りすがりの人に反応して、節電状態から復帰して無駄に電力を消費してしまうことを抑制できる。   As a result, the image forming apparatus can detect the person and display the job status while the job is being executed, and can return to the power saving state in response to the passing person when the job is not being executed. It is possible to suppress wasteful power consumption.

さらに好ましくは、画像形成装置は、ユーザ認証を行なう認証部を含み、認証部により認証がパスされるまで、入力部の機能を無効にし、認証部により認証がパスされたことを受けて、入力部を有効にする。画像形成装置は、ジョブを実行するときに、検知部を有効にし、ジョブの実行を終了すれば、検知部を無効にする。画像形成装置は、ジョブ状況情報が視認可能に表示された状態で、認証部により認証がパスされたことを受けて、入力部によるジョブ状況情報に対する操作を有効にする。   More preferably, the image forming apparatus includes an authentication unit that performs user authentication, disables the function of the input unit until authentication is passed by the authentication unit, and receives input that authentication is passed by the authentication unit. Enable the department. The image forming apparatus enables the detection unit when executing the job, and disables the detection unit when the execution of the job is completed. The image forming apparatus validates the operation with respect to the job status information by the input unit when the authentication unit passes the authentication in a state where the job status information is displayed so as to be visible.

これにより、画像形成装置は、ジョブの実行中には、人を検知してジョブ状況を表示することができ、ジョブを実行していないときには、通りすがりの人に反応して、節電状態から復帰して無駄に電力を消費してしまうことを抑制できる。さらに、ユーザは、表示されているジョブ状況に含まれるジョブに対する操作を行なうことができる。   As a result, the image forming apparatus can detect the person and display the job status while the job is being executed, and can return to the power saving state in response to the passing person when the job is not being executed. It is possible to suppress wasteful power consumption. Furthermore, the user can perform operations on jobs included in the displayed job status.

好ましくは、表示部は、バックライトを含む。制御部は、バックライトへの電力供給を停止又は制限して表示部による画面表示を視認困難にし、ジョブ状況情報を表示パネルに表示した後にバックライトへの電力供給を再開してジョブ状況情報を視認可能に表示する。   Preferably, the display unit includes a backlight. The control unit stops or restricts the power supply to the backlight to make the display on the display screen difficult to view, displays the job status information on the display panel, and then restarts the power supply to the backlight to display the job status information. Display so as to be visible.

これにより、消費電力の大きいバックライトを含む表示パネルを採用した場合にも、画像形成装置の消費電力を低減することができ、検知部により人が検知されたことを受けて、不要な画面の切替えがユーザに視認されることなく、ジョブ状況を視認可能に表示できる。   As a result, even when a display panel including a backlight with high power consumption is adopted, the power consumption of the image forming apparatus can be reduced. The job status can be displayed in a visible manner without the user seeing the switching.

本発明によれば、画像形成装置の操作画面が視認困難な状態であっても、ユーザが近づけばジョブの実行状況を表示することができ、ユーザは、煩雑な操作をすることなく、容易にジョブの実行状況を確認できる。したがって、ユーザの利便性を向上できる。   According to the present invention, even when the operation screen of the image forming apparatus is difficult to visually recognize, the user can display the job execution status when approaching the user, and the user can easily perform the operation without complicated operations. You can check the job execution status. Therefore, user convenience can be improved.

本発明の第1の実施の形態に係る画像形成装置を示す正面図である。1 is a front view showing an image forming apparatus according to a first embodiment of the present invention. 図1の画像形成装置の概略構成を示すブロック図である。FIG. 2 is a block diagram illustrating a schematic configuration of the image forming apparatus in FIG. 1. 図1の画像形成装置がユーザを検知する状態を模式的に示す側面図である。FIG. 2 is a side view schematically showing a state in which the image forming apparatus in FIG. 1 detects a user. 図1の画像形成装置において実行される節電モードからの復帰プログラムの制御構造を示すフローチャートである。2 is a flowchart showing a control structure of a return program from a power saving mode executed in the image forming apparatus of FIG. 1. ジョブの実行状況を表示する画面を示す図である。It is a figure which shows the screen which displays the execution status of a job. ホーム画面を示す図である。It is a figure which shows a home screen. 本発明の第2の実施の形態に係る画像形成装置において節電モードからの復帰時に表示される画面の設定画面を示す図である。FIG. 10 is a diagram showing a setting screen for a screen displayed when returning from a power saving mode in an image forming apparatus according to a second embodiment of the present invention. 第2の実施の形態に係る画像形成装置において実行される節電モードからの復帰プログラムの制御構造を示すフローチャートである。10 is a flowchart illustrating a control structure of a return program from a power saving mode executed in the image forming apparatus according to the second embodiment. 本発明の第3の実施の形態に係る画像形成装置を示す正面図である。It is a front view which shows the image forming apparatus which concerns on the 3rd Embodiment of this invention. 図9の画像形成装置の概略構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows schematic structure of the image forming apparatus of FIG. 図9の画像形成装置がユーザを認証する状態を模式的に示す側面図である。FIG. 10 is a side view schematically showing a state in which the image forming apparatus of FIG. 9 authenticates a user. 図9の画像形成装置において節電モードからの復帰時に表示される画面の設定画面を示す図である。FIG. 10 is a diagram showing a screen setting screen displayed when returning from the power saving mode in the image forming apparatus of FIG. 9. 図9の画像形成装置において実行される節電モードからの復帰プログラムの制御構造を示すフローチャートである。10 is a flowchart illustrating a control structure of a return program from a power saving mode executed in the image forming apparatus of FIG. 9. 全ユーザのジョブの実行状況を表示する画面を示す図である。It is a figure which shows the screen which displays the execution condition of the job of all the users. ログイン中のユーザのジョブの実行状況を表示する画面を示す図である。It is a figure which shows the screen which displays the execution status of the job of the user who is logging in. ユーザ認証をパスした後に表示されるホーム画面を示す図である。It is a figure which shows the home screen displayed after passing user authentication. 全ユーザのジョブの実行状況の一部を伏字で表示する画面を示す図である。It is a figure which shows the screen which displays a part of execution status of the job of all the users by a buff. 本発明の第4の実施の形態に係る画像形成装置において実行される節電モードからの復帰プログラムの制御構造を示すフローチャートである。10 is a flowchart showing a control structure of a return program from a power saving mode executed in an image forming apparatus according to a fourth embodiment of the present invention. 変形例におけるプログラムの制御構造を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the control structure of the program in a modification. 変形例におけるジョブの実行状況を表示する画面を示す図である。It is a figure which shows the screen which displays the execution status of the job in a modification. ユーザ認証後の図20の画面を示す図である。It is a figure which shows the screen of FIG. 20 after user authentication.

以下の実施の形態では、同一の部品には同一の参照番号を付してある。それらの名称及び機能も同一である。したがって、それらについての詳細な説明は繰返さない。   In the following embodiments, the same parts are denoted by the same reference numerals. Their names and functions are also the same. Therefore, detailed description thereof will not be repeated.

(第1の実施の形態)
本発明の第1の実施の形態に係る画像形成装置は、プリント機能、コピー機能、ファクシミリ機能、電子メール機能、及びスキャナ機能等の複数の機能を備えたデジタル複合機(MFP)である。
(First embodiment)
The image forming apparatus according to the first embodiment of the present invention is a digital multi-function peripheral (MFP) having a plurality of functions such as a print function, a copy function, a facsimile function, an electronic mail function, and a scanner function.

図1を参照して、本実施の形態に係る画像形成装置100は、画像形成部106、操作部110、センサ部116、原稿読取部130、原稿自動送り装置132、給紙部134、及び、胴内の排紙トレイ136を含む。操作部110は、タッチパネルディスプレイ及び操作キー部を備えている。タッチパネルディスプレイは、表示パネルと、表示パネルの上に配置されたタッチパネルとを含む。操作キー部には、ハードウェアの機能キー(電源スイッチ、節電キー等)が配置される。操作キー部には、テンキーが配置される場合もある。   Referring to FIG. 1, an image forming apparatus 100 according to the present embodiment includes an image forming unit 106, an operation unit 110, a sensor unit 116, a document reading unit 130, an automatic document feeder 132, a paper feeding unit 134, and A discharge tray 136 in the cylinder is included. The operation unit 110 includes a touch panel display and an operation key unit. The touch panel display includes a display panel and a touch panel arranged on the display panel. In the operation key portion, hardware function keys (power switch, power saving key, etc.) are arranged. A numeric keypad may be arranged in the operation key portion.

図2を参照して、画像形成装置100はさらに、制御部102、記憶部104及び画像処理部108を含む。制御部102は、CPU(Central Processing Unit)と、プログラム等を記憶するためのROM(Read Only Memory)と、揮発性の記憶装置であるRAM(Random Access Memory)とを含み、画像形成装置100全体を制御する。ROMには、画像形成装置100の動作を制御するのに必要なプログラム及びデータが記憶されている。制御部102内部のCPUは、ROMからプログラムをRAM上に読出して、RAMの一部を作業領域としてプログラムを実行する。即ち、CPU102は、ROMに格納されているプログラムにしたがって画像形成装置100を構成する各部の制御を行ない、画像形成装置100の各機能を実現する。   Referring to FIG. 2, image forming apparatus 100 further includes a control unit 102, a storage unit 104, and an image processing unit 108. The control unit 102 includes a CPU (Central Processing Unit), a ROM (Read Only Memory) for storing programs and the like, and a RAM (Random Access Memory) that is a volatile storage device, and the entire image forming apparatus 100. To control. The ROM stores programs and data necessary for controlling the operation of the image forming apparatus 100. The CPU in the control unit 102 reads the program from the ROM onto the RAM, and executes the program using a part of the RAM as a work area. That is, the CPU 102 controls each part of the image forming apparatus 100 according to a program stored in the ROM, and realizes each function of the image forming apparatus 100.

記憶部104は、通電が遮断された場合にもデータを保持する不揮発性記憶装置であり、例えばHDD(Hard Disk Drive)である。   The storage unit 104 is a non-volatile storage device that retains data even when power is cut off, and is, for example, an HDD (Hard Disk Drive).

通信部112は、ネットワーク190に有線又は無線で接続され、画像形成装置100がネットワーク190を介して、コンピュータ等の外部装置と通信するためのインターフェイスであり、例えば、NIC(Network Interface Card)である。   The communication unit 112 is connected to the network 190 in a wired or wireless manner, and is an interface for the image forming apparatus 100 to communicate with an external device such as a computer via the network 190. For example, the communication unit 112 is a NIC (Network Interface Card). .

画像形成装置100は、FAXモデム(図示せず)を含む。FAXモデムは、外部の電話回線(図示せず)に接続され、画像形成装置100が電話回線を介して外部装置とFAX通信するためのインターフェイスである。   The image forming apparatus 100 includes a FAX modem (not shown). The FAX modem is an interface that is connected to an external telephone line (not shown) and allows the image forming apparatus 100 to perform FAX communication with an external apparatus via the telephone line.

原稿読取部130は、画像を読取るためのCCD(Charge−Coupled Device:電荷結合素子)と、原稿台又は原稿自動送り装置132にセットされた原稿を検知する原稿検知センサとを備え、原稿を読取って画像データを入力する。画像データは制御部102のRAMに一時的に記憶される。原稿自動送り装置132は、セットされた原稿を、1枚ずつ原稿読取部130の原稿読取位置まで搬送し、読取処理が完了した原稿を排出する。   The document reading unit 130 includes a charge-coupled device (CCD) for reading an image and a document detection sensor that detects a document set on the document table or the automatic document feeder 132, and reads the document. Input image data. Image data is temporarily stored in the RAM of the control unit 102. The automatic document feeder 132 conveys the set originals one by one to the original reading position of the original reading unit 130, and discharges the original that has been read.

画像処理部108は、読取った画像データに対して、種々の画像処理を実行する。画像形成部106は、画像データに基づき記録紙に画像を形成(印刷)する。画像データは、必要に応じて記憶部104に記憶される。画像形成装置100が印刷ジョブを受信した場合、画像処理部108は、印刷ジョブに対するRIP処理を実行し、画像形成部106による画像形成に使用される画像データを生成する。給紙部134は画像形成用の記録紙を保持する。画像処理部108は、操作部に表示される画面のうち、決まった操作画面以外の、状況に応じて変更されるべき操作画面の画像データをも生成する。   The image processing unit 108 performs various image processing on the read image data. The image forming unit 106 forms (prints) an image on a recording sheet based on the image data. The image data is stored in the storage unit 104 as necessary. When the image forming apparatus 100 receives a print job, the image processing unit 108 performs RIP processing on the print job, and generates image data used for image formation by the image forming unit 106. The paper feeding unit 134 holds recording paper for image formation. The image processing unit 108 also generates image data of an operation screen to be changed according to a situation other than a predetermined operation screen among screens displayed on the operation unit.

操作部110は、ユーザによる画像形成装置100に対する指示等の入力を受付ける。操作部110は、上記したように、各種の入力キー(ハードウェアキー)を備えた操作キー部と、LCD(Liquid Crystal Display:液晶ディスプレイ)等の表示パネルの上にタッチパネルが配置されたタッチパネルディスプレイとを備えている。表示パネルがLCDを含む場合、表示パネルはバックライトをも含む。ユーザは、タッチパネルディスプレイに表示される画面によって、画像形成装置100の状態及びジョブの処理状況等の確認を行なう。タッチパネルディスプレイに表示されたキーを、表示パネルに重ねられたタッチパネル上で選択する(タッチパネル上の該当部分にタッチする)ことによって、画像形成装置100の機能設定及び動作指示等ができる。   The operation unit 110 receives an input such as an instruction to the image forming apparatus 100 by the user. As described above, the operation unit 110 includes an operation key unit having various input keys (hardware keys) and a touch panel display in which a touch panel is arranged on a display panel such as an LCD (Liquid Crystal Display). And. When the display panel includes an LCD, the display panel also includes a backlight. The user checks the state of the image forming apparatus 100, the job processing status, and the like on the screen displayed on the touch panel display. By selecting a key displayed on the touch panel display on the touch panel superimposed on the display panel (touching a corresponding part on the touch panel), function setting, operation instruction, and the like of the image forming apparatus 100 can be performed.

制御部102は、操作部110に設けられたタッチパネルディスプレイ、及び入力キー等に対するユーザの操作を監視すると共に、タッチパネルディスプレイに画像形成装置100の状態に関する情報等のユーザに通知すべき情報等を表示する。   The control unit 102 monitors user operations on the touch panel display provided on the operation unit 110 and input keys, and displays information to be notified to the user such as information on the state of the image forming apparatus 100 on the touch panel display. To do.

センサ部116は、画像形成装置100の前面に配置される。センサ部116は、図3に示すように、所定範囲内の人150の存在を検知するための人感センサである。ここではセンサ部116は、赤外線センサ(焦電型センサ等)であるとする。センサ部116は、赤外線を受信し、受信した信号強度に応じた信号を出力する。図3においては、センサ部116の検出領域152を扇形(検出距離L及び検出角度α)で示しているが、実際に使用されるセンサに応じて検知範囲の形状は異なる。センサ部116は、画像形成装置100の周りに位置し得るユーザを検知できるように、検出パラメータ(検知距離L及び検出角度α)が適切に設定されることが好ましい。センサ部116は、焦電型の赤外線センサに限定されず、画像形成装置100の周囲にいる人を検知できるセンサであればよい。例えば、パルス式の赤外線センサ又は超音波センサを使用してもよい。   The sensor unit 116 is disposed on the front surface of the image forming apparatus 100. As shown in FIG. 3, the sensor unit 116 is a human sensor for detecting the presence of a person 150 within a predetermined range. Here, it is assumed that the sensor unit 116 is an infrared sensor (such as a pyroelectric sensor). The sensor unit 116 receives infrared rays and outputs a signal corresponding to the received signal strength. In FIG. 3, the detection region 152 of the sensor unit 116 is shown in a sector shape (detection distance L and detection angle α), but the shape of the detection range varies depending on the sensor actually used. It is preferable that the detection parameters (the detection distance L and the detection angle α) are appropriately set so that the sensor unit 116 can detect a user who can be positioned around the image forming apparatus 100. The sensor unit 116 is not limited to a pyroelectric infrared sensor, and may be any sensor that can detect a person around the image forming apparatus 100. For example, a pulse-type infrared sensor or an ultrasonic sensor may be used.

このように構成されることにより、画像形成装置100は、コピー機能、プリント機能、スキャナ機能、電子メール機能及びファクシミリ機能を実行することができる。ユーザは操作部110を操作して、これらの機能を選択し、条件を設定した後、実行を指示することができる。また、画像形成装置100は、通信部112を介して外部からプリントジョブ又はファクシミリジョブを受信して実行する。画像形成装置100は、同時期に複数のジョブの実行を受付ける(登録する)ことができ、受付けたジョブを実行するまで記憶部104に記憶し、受付けた順にジョブを実行する。   With this configuration, the image forming apparatus 100 can execute a copy function, a print function, a scanner function, an e-mail function, and a facsimile function. The user can operate the operation unit 110 to select these functions, set conditions, and instruct execution. Further, the image forming apparatus 100 receives and executes a print job or a facsimile job from the outside via the communication unit 112. The image forming apparatus 100 can accept (register) the execution of a plurality of jobs at the same time, store them in the storage unit 104 until the accepted jobs are executed, and execute the jobs in the order received.

以下に、画像形成装置100において実行される、節電モードからの復帰プログラムの制御構造に関して説明する。ここでは、画像形成装置100の操作部110の表示パネルは、LCD及びバックライトを含むとする。   Hereinafter, a control structure of the return program from the power saving mode executed in the image forming apparatus 100 will be described. Here, it is assumed that the display panel of the operation unit 110 of the image forming apparatus 100 includes an LCD and a backlight.

本プログラムは、例えば、ユーザが画像形成装置100の操作部110を操作して、ジョブの実行を指示した後、操作部110が操作されないまま所定時間が経過したとき、又は、節電キーが押されたときに起動される。実行が指示されたジョブの情報は、記憶部104に記憶される。   This program is, for example, when the user operates the operation unit 110 of the image forming apparatus 100 to instruct execution of a job and then a predetermined time elapses without the operation unit 110 being operated, or the power saving key is pressed. It is activated when Information on the job instructed to be executed is stored in the storage unit 104.

本プログラムの動作中、センサ部116は作動状態(オン)であることが必要である。したがって、センサ部116は、常にオンされている、又は、本プログラムが起動するときにオンされ、本プログラムの終了後にオフされる。   During the operation of this program, the sensor unit 116 needs to be in an operating state (ON). Therefore, the sensor unit 116 is always turned on or turned on when the program is started, and turned off after the program ends.

画像形成装置100ではマルチタスクにより複数のプログラムが並行して実行される。例えば、ジョブの実行のためのプログラム、及び、印刷ジョブを受信して記憶部104に記憶するプログラム等も、本プログラムと並行して実行される。ここでは、画像形成装置100はユーザ認証処理を実行せず、任意のユーザによる操作を受付けることができるとする。   In the image forming apparatus 100, a plurality of programs are executed in parallel by multitasking. For example, a program for executing a job and a program for receiving a print job and storing it in the storage unit 104 are also executed in parallel with this program. Here, it is assumed that the image forming apparatus 100 can accept an operation by any user without executing the user authentication process.

図4を参照して、ステップ300において、制御部102は、節電のために操作部110の表示パネルのバックライトを消灯する。具体的には、制御部102は、バックライトへの電力供給を停止又は制限する。このとき、操作部110の表示パネルのLCDへの電力供給は維持され、表示パネルに操作画面は表示されているが、バックライトが消灯されるので、操作画面が視認困難な状態である。   Referring to FIG. 4, in step 300, control unit 102 turns off the backlight of the display panel of operation unit 110 to save power. Specifically, the control unit 102 stops or restricts power supply to the backlight. At this time, the power supply to the LCD of the display panel of the operation unit 110 is maintained, and the operation screen is displayed on the display panel, but the backlight is turned off, so that the operation screen is difficult to visually recognize.

ステップ302において、制御部102は、画像形成装置100がジョブを実行中であるか否かを判定する。実行中であれば、制御はステップ306に移行する。そうでなければ、制御はステップ304に移行する。   In step 302, the control unit 102 determines whether the image forming apparatus 100 is executing a job. If so, control passes to step 306. Otherwise control passes to step 304.

ステップ304において、制御部102は、画像形成装置100を節電状態に移行させる。具体的には、制御部102は、予め定められたユニットへの電力供給を制限又は停止する。例えば、定着部のヒータへの供給電力量を減少させて、定着温度を低下させる。このとき、操作部110の表示パネルのLCD及びセンサ部116への電力供給は維持される。   In step 304, the control unit 102 shifts the image forming apparatus 100 to the power saving state. Specifically, the control unit 102 limits or stops power supply to a predetermined unit. For example, the fixing temperature is lowered by reducing the amount of power supplied to the heater of the fixing unit. At this time, power supply to the LCD of the display panel of the operation unit 110 and the sensor unit 116 is maintained.

ステップ306において、制御部102は、センサ部116により人を検知したか否かを判定する。具体的には、制御部102は、センサ部116の出力信号のレベルが所定値以上であるか否かを判定する。人を検知したと判定された場合、制御はステップ308に移行する。そうでなければ、ステップ306が繰返される。   In step 306, the control unit 102 determines whether the sensor unit 116 has detected a person. Specifically, the control unit 102 determines whether or not the level of the output signal of the sensor unit 116 is equal to or higher than a predetermined value. If it is determined that a person has been detected, control proceeds to step 308. Otherwise, step 306 is repeated.

ステップ308において、制御部102は、画像形成装置100がジョブを実行中であるか否かを判定する。実行中であると判定された場合、ステップ310に移行する。そうでなければ、制御はステップ312に移行する。   In step 308, the control unit 102 determines whether the image forming apparatus 100 is executing a job. If it is determined that it is being executed, the process proceeds to step 310. Otherwise control passes to step 312.

ステップ310において、制御部102は、操作部110の表示パネルに表示されている画面をジョブ状況画面に変更する。具体的には、制御部102は、実行中のジョブ及び登録されている未実行のジョブの情報(以下、ジョブ状況情報ともいう)を、記憶部104から読出して、ジョブ状況情報を含む画像データを生成し、操作部110の表示パネルに表示する。この時点では、バックライトが消灯しているので、ジョブ状況画面はユーザが視認困難な状態である。   In step 310, the control unit 102 changes the screen displayed on the display panel of the operation unit 110 to a job status screen. Specifically, the control unit 102 reads information on the job being executed and the registered unexecuted job (hereinafter also referred to as job status information) from the storage unit 104, and includes image data including job status information. Is displayed on the display panel of the operation unit 110. At this time, since the backlight is turned off, it is difficult for the user to visually recognize the job status screen.

ステップ312において、制御部102は、ステップ304で電力供給を停止又は制限していたユニット等への電力供給を再開する。   In step 312, the control unit 102 resumes power supply to the unit or the like that has stopped or restricted power supply in step 304.

ステップ314において、制御部102は、操作部110の表示パネルのバックライトを点灯させる。具体的には、制御部102は、バックライトへの電力供給を再開する。その後、本プログラムは終了する。   In step 314, the control unit 102 turns on the backlight of the display panel of the operation unit 110. Specifically, the control unit 102 resumes power supply to the backlight. Thereafter, the program ends.

以上により、画像形成装置100において、操作部110の表示パネルのバックライトが消灯され、表示パネルの操作画面が視認困難になった後、画像形成装置100付近に人が検知されると、バックライトが点灯され、表示パネルの操作画面が視認できるようになる。このとき、ジョブを実行中であれば(ステップ308の判定結果がYES)、ジョブの実行状況を示すジョブ状況画面が操作部110に表示される(ステップ310及びステップ314)。ジョブが実行中でなければ(ステップ308の判定結果がNO)、操作部110には、バックライトが消灯したときに表示されていた画面が表示される(ステップ312及びステップ314)。したがって、ユーザは、煩雑な操作をすることなく、容易にジョブの実行状況を確認でき、ユーザの利便性を向上することができる。   As described above, in the image forming apparatus 100, the backlight of the display panel of the operation unit 110 is turned off, and it becomes difficult to visually recognize the operation screen of the display panel. Is turned on, and the operation screen of the display panel can be visually recognized. At this time, if the job is being executed (the determination result in step 308 is YES), a job status screen indicating the job execution status is displayed on the operation unit 110 (step 310 and step 314). If the job is not being executed (the determination result in step 308 is NO), the screen displayed when the backlight is turned off is displayed on the operation unit 110 (steps 312 and 314). Therefore, the user can easily check the job execution status without performing complicated operations, and the convenience of the user can be improved.

ジョブが実行中であれば、例えば、図5に示すような画面500が表示される。画面500において、領域502には、現在実行中のジョブ及び登録されているジョブの情報が表示されている。「ホーム」キー504は、画面をホーム画面に戻すためのボタンである。   If the job is being executed, for example, a screen 500 as shown in FIG. 5 is displayed. In the screen 500, an area 502 displays information on the job currently being executed and the registered job. A “Home” key 504 is a button for returning the screen to the home screen.

ホーム画面は図6に示すような、画像形成装置100の各モードを選択するための画面である。ホーム画面520には、コピーモードを選択するための「コピー」キー522、FAXモードを選択するための「FAX」キー524、電子メールモードを選択するための「E−mail」キー526、及び、スキャナモードを選択するための「スキャン保存」キー528が含まれている。「設定」キー530は、画像形成装置100に関する基本設定を行なうための画面を表示させるためのキーである。「ジョブ状況」キー532は、ジョブ状況を表示するためのキーである。   The home screen is a screen for selecting each mode of the image forming apparatus 100 as shown in FIG. The home screen 520 includes a “copy” key 522 for selecting a copy mode, a “FAX” key 524 for selecting a FAX mode, an “E-mail” key 526 for selecting an e-mail mode, and A “scan save” key 528 for selecting a scanner mode is included. A “setting” key 530 is a key for displaying a screen for performing basic settings related to the image forming apparatus 100. The “job status” key 532 is a key for displaying the job status.

なお、操作部110に、ハードウェアキーとして「ホーム」キーを設けている場合には、画面500には「ホーム」キー504が表示されなくてもよい。   Note that if the “Home” key is provided as a hardware key in the operation unit 110, the “Home” key 504 may not be displayed on the screen 500.

(第2の実施の形態)
第1の実施の形態では、人を検知した場合、ジョブ実行中であればジョブ状況画面を表示した。これに対して、第2の実施の形態では、人を検知した場合に操作部に表示される画面を設定することができる。
(Second Embodiment)
In the first embodiment, when a person is detected, a job status screen is displayed if a job is being executed. In contrast, in the second embodiment, a screen displayed on the operation unit when a person is detected can be set.

本実施の形態に係る画像形成装置は、第1の実施の形態に係る画像形成装置と同じであり、図1及び図2の参照番号を引用する。また、本実施の形態に係る画像形成装置100は、図3のようにセンサ部116により人を検知することができる。   The image forming apparatus according to the present embodiment is the same as the image forming apparatus according to the first embodiment, and the reference numerals in FIGS. 1 and 2 are cited. Further, the image forming apparatus 100 according to the present embodiment can detect a person by the sensor unit 116 as shown in FIG.

本実施の形態では、画像形成装置100には、管理者等により、人を検知したときに操作部110に表示する画面が設定されている。例えば、操作部110に表示されたホーム画面520(図6参照)の「設定」キー530が操作されると、図7のような設定画面540が表示される。   In the present embodiment, the image forming apparatus 100 is set with a screen displayed on the operation unit 110 when a person is detected by an administrator or the like. For example, when the “setting” key 530 on the home screen 520 (see FIG. 6) displayed on the operation unit 110 is operated, a setting screen 540 as shown in FIG. 7 is displayed.

設定画面540の領域542には、ジョブの実行時に消灯されていたバックライトを点灯させるときに表示する画面の候補が示される。図7では、3種類の候補が示されている。「ジョブ実行時はジョブ状況画面を表示する」は、第1の実施の形態と同様に、ジョブ状況画面を表示することを意味する。「消去前の画面を表示する」は、バックライトが消去されるときに表示されていた画面を表示することを意味する。「ホーム画面を表示する」は、図6に示すようなホーム画面520を表示することを意味する。   A region 542 of the setting screen 540 shows screen candidates to be displayed when the backlight that has been turned off when the job is executed is turned on. In FIG. 7, three types of candidates are shown. “Display job status screen during job execution” means to display the job status screen, as in the first embodiment. “Display the screen before erasure” means that the screen that was displayed when the backlight was erased is displayed. “Display home screen” means displaying a home screen 520 as shown in FIG.

領域544には、対応する候補を選択するためのラジオボタンが表示されている。同時に複数のラジオボタンを選択することはできない。図7は、「ジョブ実行時はジョブ状況画面を表示する」が選択された状態を示している。「OK」キー546が操作されると、選択された内容を特定するための情報(以下、復帰画面特定情報ともいう)が記憶部104に記憶され、ホーム画面520が表示される。「キャンセル」キー548が操作されると、設定をキャンセルして(選択されていてもその情報は記憶されない)、ホーム画面520が表示される。ここでは、図7の領域542に示された3種類の候補に関する復帰画面特定情報は、領域542の上からそれぞれ“1”、“2”及び“3”であるとする。   An area 544 displays radio buttons for selecting corresponding candidates. You cannot select multiple radio buttons at the same time. FIG. 7 shows a state where “Display job status screen when job is executed” is selected. When the “OK” key 546 is operated, information for specifying the selected content (hereinafter also referred to as return screen specifying information) is stored in the storage unit 104, and the home screen 520 is displayed. When the “Cancel” key 548 is operated, the setting is canceled (the information is not stored even if selected), and the home screen 520 is displayed. Here, it is assumed that the return screen specifying information regarding the three types of candidates shown in the area 542 in FIG. 7 is “1”, “2”, and “3” from the top of the area 542, respectively.

本実施の形態に係る画像形成装置100においては、図8に示す節電モードからの復帰プログラムが実行される。図8のフローチャートは、図4のフローチャートにおいて、ステップ308及びステップ310の間に、新たにステップ330〜334が追加されたものである。   In image forming apparatus 100 according to the present embodiment, a return program from the power saving mode shown in FIG. 8 is executed. In the flowchart of FIG. 8, steps 330 to 334 are newly added between step 308 and step 310 in the flowchart of FIG.

本プログラムは、第1の実施の形態と同様に、例えば、ユーザが画像形成装置100の操作部110を操作して、ジョブの実行を指示した後、操作部110が操作されないまま所定時間が経過したとき、又は、節電キーが押されたときに起動される。画像形成装置100ではマルチタスクにより複数のプログラムが並行して実行される。画像形成装置100はユーザ認証処理を実行せず、任意のユーザによる操作を受付けることができるとする。本プログラムの動作中、センサ部116はオンしている。   As in the first embodiment, for example, after the user operates the operation unit 110 of the image forming apparatus 100 to instruct the execution of the job, the predetermined time elapses without the operation unit 110 being operated. It is activated when the power saving key is pressed. In the image forming apparatus 100, a plurality of programs are executed in parallel by multitasking. It is assumed that the image forming apparatus 100 can accept an operation by an arbitrary user without executing the user authentication process. During the operation of this program, the sensor unit 116 is on.

ステップ300〜304により、操作部110の表示パネルのバックライトが消灯される。その後、ステップ306により人が検知され、ステップ308により、ジョブ実行中であると判定された場合、ステップ330において、制御部102は、記憶部104から、上記した復帰画面特定情報を読み出し、その情報が、消去前の画面の表示を表す情報、即ち“2”であるか否かを判定する。復帰画面特定情報が“2”であれば、制御はステップ314に移行する。そうでなければ、制御はステップ332に移行する。   Through steps 300 to 304, the backlight of the display panel of the operation unit 110 is turned off. Thereafter, when a person is detected in step 306 and it is determined in step 308 that the job is being executed, in step 330, the control unit 102 reads the above-described return screen specifying information from the storage unit 104, and the information Is information indicating the display of the screen before erasure, that is, “2”. If the return screen identification information is “2”, control proceeds to step 314. Otherwise control passes to step 332.

ステップ332において、制御部102は、ステップ330で読出した復帰画面特定情報が、ホーム画面の表示を表す情報、即ち“3”であるか否かを判定する。復帰画面特定情報が“3”であれば、制御はステップ334に移行する。そうでなければ(復帰画面特定情報は“1”)、制御はステップ310に移行する。   In step 332, the control unit 102 determines whether or not the return screen specifying information read in step 330 is information indicating display of the home screen, that is, “3”. If the return screen identification information is “3”, control proceeds to step 334. Otherwise (return screen specifying information is “1”), control proceeds to step 310.

ステップ334において、制御部102は、操作部110の表示パネルに表示されている画面をホーム画面(図6参照)に変更する。具体的には、制御部102は、記憶部104に記憶されているホーム画面を読出し、操作部110の表示パネルに表示する。この時点では、バックライトが消灯しているので、ジョブ状況画面は視認困難である。   In step 334, the control unit 102 changes the screen displayed on the display panel of the operation unit 110 to the home screen (see FIG. 6). Specifically, the control unit 102 reads the home screen stored in the storage unit 104 and displays it on the display panel of the operation unit 110. At this time, since the backlight is turned off, it is difficult to visually recognize the job status screen.

その後、ステップ310により、バックライトが点灯され、表示パネルの操作画面が視認できるようになり、本プログラムは終了する。   Thereafter, in step 310, the backlight is turned on, the operation screen of the display panel can be visually recognized, and the program ends.

以上により、画像形成装置100において、操作部110の表示パネルのバックライトが消灯され、表示パネルの操作画面が視認困難になった後、画像形成装置100付近に人が検知されると、バックライトが点灯され、表示パネルの操作画面が視認できるようになる。このとき、予め設定された画面が表示される。したがって、画像形成装置100は、設置された環境、使用状況、及び使用するユーザの要望等に応じて、節電状態から復帰したときに適切な画面を表示することができる。   As described above, in the image forming apparatus 100, the backlight of the display panel of the operation unit 110 is turned off, and it becomes difficult to visually recognize the operation screen of the display panel. Is turned on, and the operation screen of the display panel can be visually recognized. At this time, a preset screen is displayed. Therefore, the image forming apparatus 100 can display an appropriate screen when returning from the power saving state according to the installed environment, the usage status, the user's request, and the like.

例えば、図7のように設定されていれば、第1の実施の形態と同様に、ジョブを実行中であれば(ステップ308の判定結果がYES)、ジョブの実行状況を示すジョブ状況画面(図5参照)が操作部110に表示される(ステップ310及びステップ314)。ジョブが実行中でなければ(ステップ308の判定結果がNO)、操作部110には、バックライトが消灯したときに表示されていた画面が表示される(ステップ312及びステップ314)。したがって、ユーザは、煩雑な操作をすることなく、容易にジョブの実行状況を確認でき、ユーザの利便性を向上することができる。   For example, if the setting is as shown in FIG. 7, as in the first embodiment, if a job is being executed (the determination result in step 308 is YES), a job status screen (step 308) showing the job execution status ( 5) is displayed on the operation unit 110 (step 310 and step 314). If the job is not being executed (the determination result in step 308 is NO), the screen displayed when the backlight is turned off is displayed on the operation unit 110 (steps 312 and 314). Therefore, the user can easily check the job execution status without performing complicated operations, and the convenience of the user can be improved.

(第3の実施の形態)
第1及び第2の実施の形態では、ユーザ認証を行なわず、人を検知した場合、ユーザによらず同じ画面を表示した。これに対して、第3の実施の形態では、ユーザに応じた画面を表示することができる。
(Third embodiment)
In the first and second embodiments, when a person is detected without performing user authentication, the same screen is displayed regardless of the user. In contrast, in the third embodiment, a screen corresponding to the user can be displayed.

図9及び図10を参照して、本実施の形態に係る画像形成装置200は、第1の実施の形態に係る画像形成装置100の構成に加えて、撮像部202及び顔認識部204を含む。   Referring to FIGS. 9 and 10, image forming apparatus 200 according to the present embodiment includes imaging unit 202 and face recognition unit 204 in addition to the configuration of image forming apparatus 100 according to the first embodiment. .

撮像部202は、例えば、可視光を受信するCCDカメラであり、画像形成装置200の操作部110に配置される。撮像部202は、図11に示すように、角度βの範囲を撮像することができる。センサ部116により人150が検知されると、撮像部202は撮像を行なう。このとき、撮像部202の撮像範囲及びセンサ部116の検知範囲は、撮像部202がセンサ部116によって検知された人の顔を撮像でき、撮像された画像中に、人の顔を認識するために十分な大きさの顔領域が含まれるように、設定されることが好ましい。   The imaging unit 202 is, for example, a CCD camera that receives visible light, and is disposed in the operation unit 110 of the image forming apparatus 200. The imaging unit 202 can image the range of the angle β as shown in FIG. When the sensor unit 116 detects the person 150, the imaging unit 202 performs imaging. At this time, the imaging range of the imaging unit 202 and the detection range of the sensor unit 116 are such that the imaging unit 202 can capture the human face detected by the sensor unit 116 and recognize the human face in the captured image. Is preferably set so that a sufficiently large face area is included.

顔認識部204は、撮像部202から出力される画像データから、顔領域を認識し、その特徴量を算出する。制御部102は、撮像部202及び顔認識部204により、撮像されたユーザの顔画像から特徴量を取得することができる。ここでは、画像形成装置200の使用が許可されているユーザ(以下、登録ユーザともいう)に関して、ユーザIDとユーザの顔画像の特徴量(顔認識処理による認識対象を特定するための情報であり、例えば、各特徴をユニットベクトルとするベクトル空間におけるベクトル成分)とを対応付けたデータベースが、記憶部104に記憶されているとする。また、ユーザは、コンピュータ等の外部装置を操作して、画像形成装置200に印刷指示を行なうときに、プリンタドライバにより提供される印刷条件の設定画面においてユーザIDを入力するとする。入力されたユーザIDは、印刷ジョブと共に画像形成装置200に送信される。画像形成装置200は、ユーザID及び印刷ジョブを受信して記憶部104に記憶する。印刷を指示したユーザは、画像形成装置200を操作して印刷を実行するために、画像形成装置200の所に行く。   The face recognition unit 204 recognizes a face area from the image data output from the imaging unit 202 and calculates the feature amount. The control unit 102 can acquire the feature amount from the captured user's face image by the imaging unit 202 and the face recognition unit 204. Here, with respect to a user who is permitted to use the image forming apparatus 200 (hereinafter also referred to as a registered user), it is information for identifying a user ID and a feature amount of a user's face image (a recognition target by face recognition processing). For example, it is assumed that a database that associates each feature with a vector component in a vector space having each feature as a unit vector is stored in the storage unit 104. Also, assume that the user inputs a user ID on the print condition setting screen provided by the printer driver when operating the external device such as a computer to give a print instruction to the image forming apparatus 200. The input user ID is transmitted to the image forming apparatus 200 together with the print job. The image forming apparatus 200 receives the user ID and the print job and stores them in the storage unit 104. The user who has instructed printing goes to the image forming apparatus 200 in order to operate the image forming apparatus 200 and execute printing.

本実施の形態では、第2の実施の形態と同様に、画像形成装置200には、管理者等により、人を検知したときに操作部110に表示する画面が設定されている。例えば、操作部110に表示されたホーム画面520(図6参照)の「設定」キー530が操作されると、図12のような設定画面560が表示される。   In the present embodiment, as in the second embodiment, the image forming apparatus 200 is set with a screen to be displayed on the operation unit 110 when a person is detected by an administrator or the like. For example, when the “setting” key 530 on the home screen 520 (see FIG. 6) displayed on the operation unit 110 is operated, a setting screen 560 as shown in FIG. 12 is displayed.

設定画面560の領域562には、ジョブの実行時に消灯されていたバックライトを点灯させるときに表示する画面の候補が示される。図12では、3種類の候補が示されている。「全ユーザのジョブ状況を表示する」は、ユーザによらず、実行中のジョブ及び登録されている未実行ジョブの全てに関してジョブ状況を表示することを意味する。「ログインユーザのジョブのみを表示する」は、ログイン中のユーザのジョブのみに関してジョブ状況を表示することを意味する。「ジョブ状況を表示しない(ホーム画面を表示)」は、ジョブ状況を表示せず、ホーム画面を表示することを意味する。   An area 562 of the setting screen 560 shows screen candidates to be displayed when the backlight that has been turned off when the job is executed is turned on. In FIG. 12, three types of candidates are shown. “Display job status of all users” means that the job status is displayed for all of the jobs being executed and the registered unexecuted jobs, regardless of the user. “Display only logged-in user jobs” means that the job status is displayed only for the logged-in user jobs. “Do not display job status (display home screen)” means that the home screen is displayed without displaying the job status.

領域564には、対応する候補を選択するためのラジオボタンが表示されている。同時に複数のラジオボタンを選択することはできない。図12は、「全ユーザのジョブ状況を表示する」が選択された状態を示している。「OK」キー566が操作されると、選択された内容を表す復帰画面特定情報が記憶部104に記憶され、ホーム画面が表示される。「キャンセル」キー568が操作されると、設定をキャンセルして(選択されていてもその情報は記憶されない)、ホーム画面が表示される。ここでは、図12の領域562に示された3種類の候補に関する復帰画面特定情報は、領域562の上からそれぞれ“1”、“2”及び“3”であるとする。   In area 564, radio buttons for selecting corresponding candidates are displayed. You cannot select multiple radio buttons at the same time. FIG. 12 shows a state where “Display job status of all users” is selected. When the “OK” key 566 is operated, return screen specifying information representing the selected content is stored in the storage unit 104, and the home screen is displayed. When the “Cancel” key 568 is operated, the setting is canceled (the information is not stored even if selected), and the home screen is displayed. Here, it is assumed that the return screen specifying information regarding the three types of candidates shown in the area 562 in FIG. 12 is “1”, “2”, and “3” from the top of the area 562, respectively.

本実施の形態に係る画像形成装置200においては、図13に示す節電モードからの復帰プログラムが実行される。図13のフローチャートは、図4のフローチャートにおいて、ステップ306及びステップ308の間に、新たにステップ350及びステップ352が追加され、ステップ310がステップ354で置換えられたものである。   In image forming apparatus 200 according to the present embodiment, a return program from the power saving mode shown in FIG. 13 is executed. In the flowchart of FIG. 13, steps 350 and 352 are newly added between step 306 and step 308 in the flowchart of FIG. 4, and step 310 is replaced by step 354.

本プログラムは、例えば、画像形成装置200にログイン中のユーザが操作部110を操作してジョブの実行を指示し、ログアウトした後、操作部110が操作されないまま所定時間が経過したとき、又は、節電キーが押されたときに起動される。ユーザがログアウトしたときには、操作部110にはログイン画面が表示される。また、節電キーが押されたときには、ログアウト処理が実行される。画像形成装置200ではマルチタスクにより複数のプログラムが並行して実行される。本プログラムの動作中、センサ部116はオンしている。   This program is, for example, when a user who is logged in to the image forming apparatus 200 operates the operation unit 110 to instruct execution of a job and logs out and then a predetermined time elapses without the operation unit 110 being operated, or Fires when the power saving key is pressed. When the user logs out, the operation unit 110 displays a login screen. When the power saving key is pressed, logout processing is executed. In the image forming apparatus 200, a plurality of programs are executed in parallel by multitasking. During the operation of this program, the sensor unit 116 is on.

ステップ300〜304により、操作部110の表示パネルのバックライトが消灯される。その後、ステップ306により人が検知されると、ステップ350において、制御部102は、ステップ306で検知された人に関してユーザ認証処理を実行する。具体的には、制御部102は、撮像部202を制御して撮像を行ない、画像データを取得し、顔認識部204に、取得された画像データに対して顔認識処理を実行させる。顔認識部204は、公知の顔認識処理により、撮像された画像に含まれる顔に対応するユーザIDを記憶部104から取得する。対応するユーザIDが記憶されていれば、顔認識部204は、そのユーザIDを制御部102に出力する。対応するユーザIDが記憶されていなければ、顔認識部204は、その旨を表す所定のデータ(例えば、無効なID)を制御部102に出力する。制御部102は、顔認識部204から入力されたデータをRAMに記憶する。なお、ここで実行される顔認識処理における画像処理は、記憶部104に記憶されているユーザの顔画像の特徴量を取得するために使用された画像処理と同じである。   Through steps 300 to 304, the backlight of the display panel of the operation unit 110 is turned off. Thereafter, when a person is detected in step 306, in step 350, the control unit 102 executes user authentication processing for the person detected in step 306. Specifically, the control unit 102 controls the imaging unit 202 to perform imaging, acquires image data, and causes the face recognition unit 204 to perform face recognition processing on the acquired image data. The face recognition unit 204 acquires a user ID corresponding to the face included in the captured image from the storage unit 104 by a known face recognition process. If the corresponding user ID is stored, the face recognition unit 204 outputs the user ID to the control unit 102. If the corresponding user ID is not stored, the face recognition unit 204 outputs predetermined data (for example, invalid ID) indicating that fact to the control unit 102. The control unit 102 stores the data input from the face recognition unit 204 in the RAM. Note that the image processing in the face recognition processing executed here is the same as the image processing used to acquire the feature amount of the user's face image stored in the storage unit 104.

ステップ352において、制御部102は、ステップ306で検知され、ステップ350で顔認識されたユーザが、登録ユーザであるか否かを判定する。具体的には、制御部102は、ステップ350により顔認識部204から取得しRAMに記憶したデータが、有効なID(記憶部104に記憶されていたユーザID)であるか否かを判定する。有効なIDであれば、登録ユーザであると判定され、制御はステップ308に移行する。そうでなければ(無効なID)、制御はステップ306に戻る。   In step 352, the control unit 102 determines whether or not the user detected in step 306 and whose face is recognized in step 350 is a registered user. Specifically, the control unit 102 determines whether or not the data acquired from the face recognition unit 204 in step 350 and stored in the RAM is a valid ID (user ID stored in the storage unit 104). . If it is a valid ID, it is determined that the user is a registered user, and control proceeds to step 308. Otherwise (invalid ID), control returns to step 306.

ステップ308により、ジョブ実行中であると判定された場合、ステップ354において、制御部102は、記憶部104から、上記した復帰画面特定情報を読出し、それにより特定される画面を操作部110の表示パネルに表示する。   If it is determined in step 308 that the job is being executed, in step 354, the control unit 102 reads the above-described return screen specification information from the storage unit 104, and displays the screen specified thereby on the display of the operation unit 110. Display on the panel.

復帰画面特定情報が“1”であれば、例えば、図14に示すようなジョブ状況画面が表示される。画面600の領域602には、現在実行中のジョブ及び登録されている未実行のジョブの全てに関する情報が、各ジョブの実行を指示したユーザを特定するための情報(user1〜user3)と共に表示されている。「ホーム」キー604は、画面をホーム画面に戻すためのボタンである。   If the return screen specifying information is “1”, for example, a job status screen as shown in FIG. 14 is displayed. In an area 602 of the screen 600, information on all currently executed jobs and registered unexecuted jobs is displayed together with information (user1 to user3) for specifying a user who has instructed execution of each job. ing. A “Home” key 604 is a button for returning the screen to the home screen.

図14と同じジョブが登録されており、ステップ352で特定された登録ユーザが、user2であり、復帰画面特定情報が“2”である場合、図15に示すようなジョブ状況画面が表示される。画面610の領域612には、ログイン認証をパスしたユーザ(user2)が実行を指示したジョブに関する情報のみが表示されている。   If the same job as that in FIG. 14 is registered, the registered user specified in step 352 is user2, and the return screen specifying information is “2”, a job status screen as shown in FIG. 15 is displayed. . In the area 612 of the screen 610, only information related to the job that the user (user 2) who passed the login authentication instructed to execute is displayed.

復帰画面特定情報が“3”であれば、図16に示すようなホーム画面が表示される。画面620の領域622には、現在ログイン中のユーザ名が表示されている。領域622は、ログアウトのためのキーとしても機能する。「ジョブ状況」キー624は、ジョブ状況を表示するためのキーである。「ジョブ状況」キー624により表示される画面は、図14のジョブ状況画面とは異なり、表示されたジョブ状況に対する操作を行なうためのキーが表示される。例えば、表示された各ジョブに対して、実行順序を変更するためのキー、実行を中止する(登録を削除する)ためのキー等が表示される。   If the return screen specifying information is “3”, a home screen as shown in FIG. 16 is displayed. In the area 622 of the screen 620, the name of the currently logged-in user is displayed. The area 622 also functions as a key for logout. A “job status” key 624 is a key for displaying the job status. Unlike the job status screen of FIG. 14, the screen displayed by the “job status” key 624 displays keys for performing operations on the displayed job status. For example, for each displayed job, a key for changing the execution order, a key for canceling execution (deleting registration), and the like are displayed.

その後、ステップ310により、バックライトが点灯され、表示パネルの操作画面が視認できるようになり、本プログラムは終了する。   Thereafter, in step 310, the backlight is turned on, the operation screen of the display panel can be visually recognized, and the program ends.

以上により、画像形成装置200において、操作部110の表示パネルのバックライトが消灯され、表示パネルの操作画面が視認困難になった後、画像形成装置200付近に人が検知されると、顔認証によりログイン処理が実行され、認証をパスするとバックライトが点灯され、表示パネルの操作画面が視認できるようになる。このとき、予め設定された画面が表示される。したがって、画像形成装置200は、設置された環境、使用状況、及び使用するユーザの要望に応じて、節電状態から復帰したときに適切な画面を表示することができる。   As described above, in the image forming apparatus 200, when the backlight of the display panel of the operation unit 110 is turned off and the operation screen of the display panel becomes difficult to visually recognize, when a person is detected near the image forming apparatus 200, face authentication is performed. The login process is executed, and if the authentication is passed, the backlight is turned on and the operation screen of the display panel can be visually recognized. At this time, a preset screen is displayed. Therefore, the image forming apparatus 200 can display an appropriate screen when returning from the power saving state according to the installed environment, the usage status, and the user's request.

上記では、全ユーザのジョブ状況を表示するように設定されている場合、図14のように全ての情報を表示したが、図17のようなジョブ状況画面を表示してもよい。ステップ352で特定された登録ユーザは、user2であるとしている。画面630の領域632には、現在実行中のジョブ及び登録されている未実行のジョブの全てに関する情報が表示されているが、ログイン認証をパスしたユーザ(user2)以外のユーザが実行を指示したジョブに関しては、ジョブの種別及び終了時刻以外の情報は伏字(*)で表示されている。   In the above description, when it is set to display the job statuses of all users, all information is displayed as shown in FIG. 14, but a job status screen as shown in FIG. 17 may be displayed. It is assumed that the registered user identified in step 352 is user2. In an area 632 of the screen 630, information on all currently executed jobs and registered unexecuted jobs is displayed. A user other than the user (user 2) who passed the login authentication has instructed execution. Regarding the job, information other than the job type and end time is displayed in an asterisk (*).

上記では、画像形成装置200が節電状態から復帰したときに表示する画面の設定は、全ての認証ユーザに共通に適用される場合を説明したが、これに限定されない。登録ユーザ毎に、画像形成装置200が節電状態から復帰したときに表示する画面を設定可能にしてもよい。例えば、ログイン認証をパスすると表示されるホーム画面(図16参照)において、「設定」キーが操作された場合に表示される画面560(図12参照)における設定を、ログイン中のユーザにのみ適用すればよい。   In the above description, the setting of the screen displayed when the image forming apparatus 200 returns from the power saving state has been described as being commonly applied to all authenticated users. However, the present invention is not limited to this. A screen to be displayed when the image forming apparatus 200 returns from the power saving state may be set for each registered user. For example, in the home screen (see FIG. 16) displayed when the login authentication is passed, the settings in the screen 560 (see FIG. 12) displayed when the “setting” key is operated are applied only to the logged-in user. do it.

上記では、ユーザを認識するための情報を含むデータベースが、画像形成装置200の記憶部104に記憶されている場合を説明したが、これに限定されない。当該データベースは、画像形成装置200の外部装置(コンピュータ等)に記憶されていてもよい。例えば、当該データベースが、ネットワーク190に接続されたサーバコンピュータに記憶されている場合、画像形成装置200は、接近するユーザを撮像して得られた画像データをサーバコンピュータに送信し、サーバコンピュータが、受信した画像データを用いて顔認識処理を実行すればよい。画像形成装置200は、サーバコンピュータから顔認識処理の結果を受信し、登録ユーザであれば、上記と同様に、図13のステップ308以降の処理を実行することができる。   In the above description, the database including information for recognizing the user is stored in the storage unit 104 of the image forming apparatus 200. However, the present invention is not limited to this. The database may be stored in an external device (such as a computer) of the image forming apparatus 200. For example, when the database is stored in a server computer connected to the network 190, the image forming apparatus 200 transmits image data obtained by capturing an approaching user to the server computer, and the server computer The face recognition process may be executed using the received image data. If the image forming apparatus 200 receives the result of the face recognition process from the server computer and is a registered user, the image forming apparatus 200 can execute the processes after step 308 in FIG.

上記では、顔認識処理によりユーザを識別する場合を説明したが、これに限定されない。例えば、ユーザIDに対応するIDを含む無線タグ(例えば、RFIDを含むRFタグ)をユーザが携行し、画像形成装置100は、無線タグからIDを読取る装置を備え、読取ったIDにより、接近するユーザ(ユーザID)を識別してもよい。   In the above description, the case where a user is identified by face recognition processing has been described. For example, a user carries a wireless tag including an ID corresponding to the user ID (for example, an RF tag including RFID), and the image forming apparatus 100 includes a device that reads the ID from the wireless tag, and approaches by the read ID. A user (user ID) may be identified.

(第4の実施の形態)
第1〜第3の実施の形態では、操作部の表示パネルが消灯している間、ジョブを実行中であるか否かにかかわらず、人感センサはオンしていた。これに対して、第4の実施の形態では、ジョブの実行中のみ人感センサはオンされる。
(Fourth embodiment)
In the first to third embodiments, while the display panel of the operation unit is turned off, the human sensor is turned on regardless of whether or not the job is being executed. On the other hand, in the fourth embodiment, the human sensor is turned on only during execution of the job.

本実施の形態に係る画像形成装置は、第1の実施の形態に係る画像形成装置と同様に構成されており、図1及び図2の参照番号を引用する。但し、本実施の形態に係る画像形成装置はタイマを備えている。また、本実施の形態に係る画像形成装置100は、図3のようにセンサ部116により人を検知することができる。   The image forming apparatus according to the present embodiment is configured similarly to the image forming apparatus according to the first embodiment, and the reference numerals in FIGS. 1 and 2 are cited. However, the image forming apparatus according to the present embodiment includes a timer. Further, the image forming apparatus 100 according to the present embodiment can detect a person by the sensor unit 116 as shown in FIG.

本実施の形態に係る画像形成装置100においては、図18に示す節電モードからの復帰プログラムが実行される。本プログラムは、ジョブの実行が開始されたときに起動される。例えば、ユーザが画像形成装置100の操作部110を操作して、印刷ジョブの実行を指示したとき、又は、画像形成装置100が、コンピュータ等の外部装置から受信した印刷ジョブを実行するときに起動される。本プログラムが実行される前には、人感センサ、即ちセンサ部116はオフされており、機能していない。画像形成装置100ではマルチタスクにより複数のプログラムが並行して実行される。ここでは、画像形成装置100はユーザ認証処理を実行せず、任意のユーザによる操作を受付けることができるとする。   In image forming apparatus 100 according to the present embodiment, a return program from the power saving mode shown in FIG. 18 is executed. This program is started when job execution is started. For example, when the user operates the operation unit 110 of the image forming apparatus 100 to instruct execution of a print job, or the image forming apparatus 100 executes a print job received from an external apparatus such as a computer. Is done. Before this program is executed, the human sensor, that is, the sensor unit 116 is turned off and is not functioning. In the image forming apparatus 100, a plurality of programs are executed in parallel by multitasking. Here, it is assumed that the image forming apparatus 100 can accept an operation by any user without executing the user authentication process.

ステップ400において、制御部102は、人感センサ、即ちセンサ部116をオンさせる。このとき、後述する所定時間の経過の判定に使用されるタイマをリセットする(タイマの値を“0”にする)。   In step 400, the control unit 102 turns on the human sensor, that is, the sensor unit 116. At this time, a timer used for determining whether a predetermined time has elapsed (to be described later) is reset (the timer value is set to “0”).

ステップ402において、制御部102は、センサ部116により人を検知したか否かを判定する。具体的には、制御部102は、センサ部116の出力信号のレベルが所定値以上であるか否かを判定する。人を検知したと判定された場合、制御部102はタイマをリセットし、その後、制御はステップ414に移行する。そうでなければ、制御はステップ404に移行する。   In step 402, the control unit 102 determines whether the sensor unit 116 has detected a person. Specifically, the control unit 102 determines whether or not the level of the output signal of the sensor unit 116 is equal to or higher than a predetermined value. If it is determined that a person has been detected, the control unit 102 resets the timer, and then the control proceeds to step 414. Otherwise control passes to step 404.

ステップ404において、制御部102は、人を検知しなくなってから所定時間が経過したか否かを判定する。具体的には、制御部102は、タイマの値が所定値T以上であるか否かを判定する。所定時間が経過すれば、制御はステップ406に移行する。そうでなければ、制御はステップ402に戻る。   In step 404, the control unit 102 determines whether or not a predetermined time has passed since the detection of a person has been stopped. Specifically, the control unit 102 determines whether or not the timer value is equal to or greater than a predetermined value T. If the predetermined time has elapsed, control proceeds to step 406. Otherwise, control returns to step 402.

ステップ406において、制御部102は、節電のために操作部110のバックライトを消灯する。具体的には、制御部102は、バックライトへの電力供給を停止する。   In step 406, the control unit 102 turns off the backlight of the operation unit 110 to save power. Specifically, the control unit 102 stops power supply to the backlight.

人が検知されないまま、即ち画像形成装置100の近くに人がいなければ、ステップ402及び404が繰返される。したがって、操作部110が操作されないまま、所定の時間が経過すると、バックライトが消灯される。   If no person is detected, that is, if there is no person near the image forming apparatus 100, steps 402 and 404 are repeated. Therefore, when a predetermined time elapses without operating the operation unit 110, the backlight is turned off.

ステップ408において、制御部102は、センサ部116により人を検知したか否かを判定する。人を検知したと判定された場合、制御はステップ410に移行する。そうでなければ、制御はステップ416に移行する。   In step 408, the control unit 102 determines whether the sensor unit 116 has detected a person. If it is determined that a person has been detected, control proceeds to step 410. Otherwise, control passes to step 416.

ステップ410において、制御部102は、操作部110の表示パネルに表示されている画面をジョブ状況画面に変更する。具体的には、制御部102は、実行中のジョブ及び登録されている未実行のジョブの情報を、記憶部104から読出して、それらの情報を含む画像データを生成し、操作部110の表示パネルに表示する。例えば、図5に示した画面が表示される。なお、この時点では、バックライトが消灯しているので、ジョブ状況画面は視認困難である。   In step 410, the control unit 102 changes the screen displayed on the display panel of the operation unit 110 to a job status screen. Specifically, the control unit 102 reads out information on the job being executed and the registered unexecuted job from the storage unit 104, generates image data including the information, and displays the information on the operation unit 110. Display on the panel. For example, the screen shown in FIG. 5 is displayed. At this point, the backlight is turned off, so the job status screen is difficult to see.

ステップ412において、制御部102は、操作部110の表示パネルのバックライトを点灯させる。具体的には、制御部102は、バックライトへの電力供給を再開する。その後、制御はステップ402に戻る。バックライトが点灯されることにより、表示パネルの操作画面が視認可能になる。   In step 412, the control unit 102 turns on the backlight of the display panel of the operation unit 110. Specifically, the control unit 102 resumes power supply to the backlight. Thereafter, control returns to step 402. When the backlight is turned on, the operation screen of the display panel can be visually recognized.

ステップ402で人が検知されると、ステップ414において、制御部102は、実行中の印刷ジョブが完了したか否かを判定する。完了したと判定された場合、登録されている未実行のジョブの有無に関係なく、制御はステップ418に移行する。そうでなければ、制御はステップ402に戻る。   When a person is detected in step 402, in step 414, the control unit 102 determines whether or not the print job being executed is completed. If it is determined that the job has been completed, control proceeds to step 418 regardless of whether there is a registered unexecuted job. Otherwise, control returns to step 402.

ステップ408で人が検知されなければ、ステップ416において、制御部102は、実行中の印刷ジョブが完了したか否かを判定する。完了したと判定された場合、登録されている未実行のジョブの有無に関係なく、制御はステップ418に移行する。そうでなければ、制御はステップ408に戻る。   If no person is detected in step 408, in step 416, the control unit 102 determines whether the print job being executed is completed. If it is determined that the job has been completed, control proceeds to step 418 regardless of whether there is a registered unexecuted job. Otherwise, control returns to step 408.

ステップ418において、制御部102は、人感センサ、即ちセンサ部116をオフし、本プログラムは終了する。その後、別のジョブが実行されるときに、本プログラムが起動される。   In step 418, the control unit 102 turns off the human sensor, that is, the sensor unit 116, and the program ends. Thereafter, when another job is executed, the program is started.

通常、人感センサにより人を検知して画像形成装置が節電状態から復帰する場合、検知された人が、復帰した画像形成装置を使用するとは限らない。したがって、節電状態において人感センサを常にオンしていると、画像形成装置を使用する意図がなく単に通過するだけの人を検知して、画像形成装置が節電状態から復帰し、無駄な電力消費が発生してしまうことがある。本実施の形態によれば、ジョブの実行中には、人を検知してジョブ状況を表示することができ、ジョブを実行していないときには、通りすがりの人に反応して、節電状態から復帰して無駄に電力を消費してしまうことを抑制できる。なお、ジョブを実行していない場合に、画像形成装置を節電状態から復帰させるには、操作部110が操作されたことを検知すればよい。例えば、操作部110の節電キーが操作されたことが検知された場合に、画像形成装置を節電状態から復帰させればよい。   Usually, when the person is detected by the human sensor and the image forming apparatus returns from the power saving state, the detected person does not always use the restored image forming apparatus. Therefore, if the human sensor is always turned on in the power saving state, it detects a person who does not intend to use the image forming apparatus and simply passes, and the image forming apparatus returns from the power saving state, and wasteful power consumption occurs. May occur. According to the present embodiment, it is possible to detect the person and display the job status while the job is being executed. When the job is not being executed, the person reacts to the passing person and returns from the power saving state. It is possible to suppress wasteful power consumption. In order to restore the image forming apparatus from the power saving state when the job is not executed, it is only necessary to detect that the operation unit 110 is operated. For example, when it is detected that the power saving key of the operation unit 110 is operated, the image forming apparatus may be returned from the power saving state.

上記では、センサ部116への電力供給をオン/オフする場合を説明したが、これに限定されない。センサ部116への電力供給を維持したまま、ジョブを実行していない間は、制御部102が、センサ部116からの出力信号を無視してもよい。即ち、ジョブの実行中のみ、センサ部116からの出力信号により、人を検知したか否かが判定される。   Although the case where the power supply to the sensor unit 116 is turned on / off has been described above, the present invention is not limited to this. While the power supply to the sensor unit 116 is maintained and the job is not being executed, the control unit 102 may ignore the output signal from the sensor unit 116. That is, it is determined whether or not a person has been detected based on an output signal from the sensor unit 116 only during execution of a job.

上記では、ユーザ認証が実行されない場合を説明したが、ユーザ認証が実行されてもよい。例えば、画像形成装置が、第3の実施の形態と同様のユーザ認証を実行してもよい。   Although the case where user authentication is not performed was demonstrated above, user authentication may be performed. For example, the image forming apparatus may execute user authentication similar to that in the third embodiment.

(変形例)
上記の第4の実施に形態では、ジョブ状況が表示されるだけであったが、ジョブ状況が表示されたときに、ログインすることにより操作可能になってもよい。そのためには、画像形成装置100において、例えば、図19に示すプログラムが実行される。図19のフローチャートは、図18のフローチャートにおいて、ステップ412の次にステップ430〜434が追加されたものである。
(Modification)
In the fourth embodiment, only the job status is displayed. However, when the job status is displayed, the job status may be displayed by logging in. For this purpose, for example, a program shown in FIG. 19 is executed in the image forming apparatus 100. In the flowchart of FIG. 19, steps 430 to 434 are added after step 412 in the flowchart of FIG. 18.

ここでは、ユーザは、画像形成装置100を使用するためにはログイン認証をパスする必要があるとする。具体的には、画像形成装置100は、ユーザに付与されたICカードの読取装置を備えており、カード認証機能を有する。   Here, it is assumed that the user needs to pass login authentication in order to use the image forming apparatus 100. Specifically, the image forming apparatus 100 includes a reading device for an IC card given to a user and has a card authentication function.

本プログラムは、ジョブの実行が開始されたときに起動される。例えば、ユーザが画像形成装置100の操作部110を操作して、印刷ジョブの実行を指示し、ログアウトしたとき、又は、画像形成装置100が、コンピュータ等の外部装置から受信した印刷ジョブを実行するときに起動される。本プログラムが実行される前には、センサ部116はオフされており、機能していない。画像形成装置100ではマルチタスクにより複数のプログラムが並行して実行される。   This program is started when job execution is started. For example, when the user operates the operation unit 110 of the image forming apparatus 100 to instruct execution of a print job and logs out, or the image forming apparatus 100 executes a print job received from an external device such as a computer. When it is launched. Before this program is executed, the sensor unit 116 is turned off and is not functioning. In the image forming apparatus 100, a plurality of programs are executed in parallel by multitasking.

ステップ400〜406によりバックライトが消灯された後、ステップ408で人を検知すると、ステップ410及び412により、ジョブ状況画面が操作部110に、認識可能に表示される。例えば、図20に示すジョブ状況画面が表示される。画面700の領域702には、現在実行中のジョブ及び登録されている未実行のジョブの全てに関する情報が、各ジョブの実行を指示したユーザを特定するための情報(user1〜user3)と共に表示されている。   After the backlight is turned off in steps 400 to 406, when a person is detected in step 408, the job status screen is displayed on the operation unit 110 in a recognizable manner in steps 410 and 412. For example, the job status screen shown in FIG. 20 is displayed. In an area 702 of the screen 700, information on all currently executed jobs and registered unexecuted jobs is displayed together with information (user1 to user3) for specifying a user who has instructed execution of each job. ing.

その後、ステップ430において、制御部102は、所定の時間内にカード認証をパスしたか否かを判定する。具体的には、制御部102は、ICカードの読取装置からユーザIDを取得し、取得したユーザIDが、記憶部104に記憶されているユーザIDの何れかと一致するか否かを判定する。一致すると判定された場合、カード認証はパスされ、制御はステップ432に移行する。そうでなければ、即ち、所定時間の間に、読取装置からユーザIDが取得されなかった場合、又は、読取装置からユーザIDを取得しても、記憶部104に記憶されているユーザIDと一致せず、認証をパスしなかった場合、制御はステップ402に戻る。   Thereafter, in step 430, the control unit 102 determines whether or not the card authentication is passed within a predetermined time. Specifically, the control unit 102 acquires a user ID from the IC card reader, and determines whether the acquired user ID matches any of the user IDs stored in the storage unit 104. If it is determined that they match, the card authentication is passed and control passes to step 432. Otherwise, that is, when the user ID is not acquired from the reading device for a predetermined time, or even if the user ID is acquired from the reading device, it matches the user ID stored in the storage unit 104 If the authentication is not passed, control returns to step 402.

ステップ432において、制御部102は、操作画面にユーザの操作を受付けるキーを表示し、そのキーが操作されると、それに応じた処理を実行する。例えば、図21に示すように、「ホーム」キー704が表示される。「ホーム」キー704が操作されると、ジョブ状況表示画面が消去され、ホーム画面(図16参照)が表示される。したがって、ユーザは、「ホーム」キー704を操作して操作部110にホーム画面を表示し、種々の操作を実行することができる。表示されたジョブ状況に対して操作を行なう場合には、ホーム画面の「ジョブ状況」キー624を操作すれば、ジョブ状況と、表示されたジョブ状況に対する操作を行なうためのキーとを含む画面が表示される。   In step 432, the control unit 102 displays a key for accepting a user operation on the operation screen, and when the key is operated, executes a process corresponding to the key. For example, as shown in FIG. 21, a “Home” key 704 is displayed. When the “home” key 704 is operated, the job status display screen is deleted and the home screen (see FIG. 16) is displayed. Therefore, the user can operate the “Home” key 704 to display the home screen on the operation unit 110 and perform various operations. When an operation is performed on the displayed job status, if a “job status” key 624 on the home screen is operated, a screen including the job status and a key for performing an operation on the displayed job status is displayed. Is displayed.

ステップ434において、制御部102は、ログアウトが指示されたか否かを判定する。ログアウトの指示は、例えば、ログアウトキー(図16の領域622参照)の操作により行なわれる。ログアウトが指示されたと判定された場合、制御はステップ402に移行する。そうでなければ、制御はステップ432に戻る。   In step 434, the control unit 102 determines whether logout is instructed. The logout instruction is performed, for example, by operating a logout key (see area 622 in FIG. 16). If it is determined that logout has been instructed, control proceeds to step 402. Otherwise, control returns to step 432.

以上により、ジョブの実行中には、ユーザが認証を行なうことなく、画像形成装置100に近づくだけでジョブ状況が表示されるので、ユーザはジョブ状況を容易に確認することができる。さらに、ユーザは、カード認証により、実行中又は登録されているジョブに対する操作を含めて、画像形成装置100に対する操作を実行することができる。ジョブが実行されていないときには、センサ部116がオフされているので、ユーザがカード認証をパスするまで画像形成装置100は節電状態を維持し、より一層の節電が可能となる。   As described above, during job execution, the user can easily check the job status because the job status is displayed just by approaching the image forming apparatus 100 without performing authentication. Further, the user can execute an operation on the image forming apparatus 100 including an operation on a job being executed or registered by card authentication. When the job is not executed, since the sensor unit 116 is turned off, the image forming apparatus 100 maintains the power saving state until the user passes the card authentication, and further power saving is possible.

上記では、ジョブ状況画面が表示された状態でカード認証をパスすれば、図21のように「ホーム」キー704が表示される場合を説明したが、これに限定されない。例えば、表示されたジョブ状況画面中のジョブの実行順序を変更するキー、実行を中止する(登録を削除する)ためのキーが表示されてもよい。   In the above description, the case where the “home” key 704 is displayed as shown in FIG. 21 if the card authentication is passed while the job status screen is displayed has been described, but the present invention is not limited to this. For example, a key for changing the execution order of jobs in the displayed job status screen and a key for canceling execution (deleting registration) may be displayed.

なお、ユーザ認証は、上記したカード認証に限定されない。ログイン画面を表示して認証を行なってもよい。例えば、ステップ410及び412によりジョブ状況が表示された状態で、ユーザにより操作部110のタッチパネルディスプレイがタッチされた場合に、ログイン画面を表示してもよい。   Note that user authentication is not limited to the card authentication described above. Authentication may be performed by displaying a login screen. For example, the login screen may be displayed when the user touches the touch panel display of the operation unit 110 while the job status is displayed in steps 410 and 412.

上記した第1〜第4の実施の形態では、人を検知すれば、ジョブ状況画面を表示した後に、バックライトを点灯する場合を説明したが、これに限定されない。人を検知すれば、直ちにバックライトを点灯し、その後にジョブ状況画面を表示してもよい。   In the first to fourth embodiments described above, the case where the backlight is turned on after the job status screen is displayed when a person is detected has been described, but the present invention is not limited to this. If a person is detected, the backlight may be turned on immediately, and then the job status screen may be displayed.

上記した第1〜第4の実施の形態では、バックライトを消灯又は点灯する場合を説明したが、これに限定されない。表示パネルに、バックライトを備えていない表示装置を採用してもよい。例えば有機ELディスプレイ等を使用してもよい。その場合には、バックライトの点灯及び消灯は、ディスプレイへの電力供給の開始及び停止により代替される。   In the first to fourth embodiments described above, the case where the backlight is turned off or turned on has been described. However, the present invention is not limited to this. A display device that does not include a backlight may be employed as the display panel. For example, an organic EL display or the like may be used. In that case, lighting and extinguishing of the backlight are replaced by starting and stopping power supply to the display.

上記した第1〜第4の実施の形態では、センサ部116が画像形成装置に配置される場合を説明したが、これに限定されない。画像形成装置の周囲の壁及び天井等に配置されてもよい。第3の実施の形態においては、撮像部202が画像形成装置の周囲の壁及び天井等に配置されてもよい。撮像部202は、それが設置される場所、及び、画像形成装置に接近する人が通る経路に応じた撮像範囲のものを、1台又は複数台採用することができる。センサ部116に関しても同様に、それが設置される場所、及び、画像形成装置に接近する人が通る経路に応じた検知範囲のものを、1台又は複数台採用することができる。   In the first to fourth embodiments described above, the case where the sensor unit 116 is disposed in the image forming apparatus has been described. However, the present invention is not limited to this. You may arrange | position on the wall around the image forming apparatus, a ceiling, etc. In the third embodiment, the imaging unit 202 may be disposed on a wall and ceiling around the image forming apparatus. One or a plurality of imaging units 202 having an imaging range corresponding to a place where the imaging unit 202 is installed and a route through which a person approaching the image forming apparatus passes can be used. Similarly, one or a plurality of sensor units 116 having a detection range corresponding to a place where the sensor unit 116 is installed and a route through which a person approaching the image forming apparatus passes can be used.

以上、実施の形態を説明することにより本発明を説明したが、上記した実施の形態は例示であって、本発明は上記した実施の形態に限定されるものではなく、種々変更して実施することができる。   The present invention has been described above by describing the embodiment. However, the above-described embodiment is an exemplification, and the present invention is not limited to the above-described embodiment, and is implemented with various modifications. be able to.

100、200 画像形成装置
102 制御部
104 記憶部
106 画像形成部
108 画像処理部
110 操作部
112 通信部
116 センサ部
130 原稿読取部
132 原稿自動送り装置
134 給紙部
136 排紙トレイ
190 ネットワーク
202 撮像部
204 顔認識部
100, 200 Image forming apparatus 102 Control unit 104 Storage unit 106 Image forming unit 108 Image processing unit 110 Operation unit 112 Communication unit 116 Sensor unit 130 Document reading unit 132 Automatic document feeder 134 Paper feeding unit 136 Paper discharge tray 190 Network 202 Imaging Part 204 Face recognition part

Claims (7)

節電機能を有する画像形成装置であって、
前記画像形成装置に対する指示を入力するための画面を表示する表示手段と、
前記画面に対する操作により前記画像形成装置にジョブの実行を指示する入力手段と、
前記画像形成装置の電力消費状態を制御する制御手段と、
人を検知する検知手段とを含み、
前記入力手段が所定時間操作されなかったことを受けて、前記制御手段は、前記表示手段への電力供給を停止又は制限して前記表示手段による画面表示を視認困難な状態にし、
前記表示手段による画面表示が視認困難な状態で、前記検知手段により人が検知されたことを受けて、前記表示手段は、実行中のジョブ及び未実行のジョブに関する情報をジョブ状況情報として視認可能に表示し、
前記画像形成装置がジョブを実行するときに前記検知手段を有効にし、前記画像形成装置が前記ジョブの実行を終了すれば前記検知手段を無効にする手段をさらに含む、画像形成装置。
An image forming apparatus having a power saving function,
Display means for displaying a screen for inputting an instruction to the image forming apparatus;
Input means for instructing the image forming apparatus to execute a job by an operation on the screen;
Control means for controlling the power consumption state of the image forming apparatus;
Detecting means for detecting a person,
In response to the input means not being operated for a predetermined time, the control means stops or restricts the power supply to the display means, making the screen display by the display means difficult to see,
In response to the detection of a person by the detection means in a state in which the screen display by the display means is difficult to see, the display means can visually recognize information on the job being executed and the job not yet executed as job status information Displayed on the
An image forming apparatus further comprising means for enabling the detection means when the image forming apparatus executes a job and disabling the detection means when the image forming apparatus finishes executing the job .
前記表示手段による画面表示が視認困難な状態で、前記検知手段により人が検知されたことを受けて前記表示手段が表示する画面である復帰画面を設定する設定手段をさらに含み、
前記表示手段による画面表示が視認困難な状態で、前記検知手段により人が検知されたことを受けて、前記表示手段は、
前記設定手段により、前記復帰画面として、前記ジョブ状況情報を含む画面が設定されていれば、前記ジョブ状況情報を視認可能に表示し、
前記設定手段により、前記復帰画面として、前記ジョブ状況情報を含む画面とは別の画面が設定されていれば、前記別の画面を視認可能に表示する、請求項1に記載の画像形成装置。
A setting unit for setting a return screen that is a screen displayed by the display unit in response to detection of a person by the detection unit in a state in which the screen display by the display unit is difficult to visually recognize;
In response to the detection of a person by the detection means in a state where the screen display by the display means is difficult to visually recognize, the display means
If the screen including the job status information is set as the return screen by the setting means, the job status information is displayed so as to be visible.
2. The image forming apparatus according to claim 1, wherein when the setting unit sets a screen different from the screen including the job status information as the return screen, the other screen is displayed so as to be visible. 3.
ユーザ認証を行なう認証手段をさらに含み、
前記表示手段による画面表示が視認困難な状態で、前記検知手段により人が検知され、且つ、前記認証手段によりユーザ認証がパスされたことを受けて、前記表示手段は前記ジョブ状況情報を視認可能に表示する、請求項1又は2に記載の画像形成装置。
An authentication unit for performing user authentication;
When the screen display by the display means is difficult to visually recognize, the display means can visually recognize the job status information when a person is detected by the detection means and user authentication is passed by the authentication means. The image forming apparatus according to claim 1, wherein the image forming apparatus is displayed on the screen.
前記表示手段による画面表示が視認困難な状態で、前記検知手段により人が検知され、且つ、前記認証手段によりユーザ認証がパスされたことを受けて、前記表示手段は、実行中のジョブ及び未実行のジョブのうち、前記認証手段による認証をパスしたユーザが実行を指示したジョブに関する情報のみを前記ジョブ状況情報として視認可能に表示する、請求項3に記載の画像形成装置。   In response to the detection of a person by the detection means and the user authentication being passed by the authentication means in a state in which the screen display by the display means is difficult to visually recognize, the display means 4. The image forming apparatus according to claim 3, wherein only information relating to a job that has been instructed by a user who has passed authentication by the authentication unit is displayed as the job status information so as to be visible. 前記認証手段は、前記検知手段により人が検知されたことを受けて、当該人の顔を撮像する撮像手段を含み、
前記認証手段は、前記撮像手段により撮像された前記顔に基づき前記ユーザ認証を行なう、請求項3又は4に記載の画像形成装置。
The authentication means includes an image pickup means for picking up an image of the person's face in response to detection of a person by the detection means,
The image forming apparatus according to claim 3, wherein the authentication unit performs the user authentication based on the face imaged by the imaging unit.
節電機能を有する画像形成装置であって、
前記画像形成装置に対する指示を入力するための画面を表示する表示手段と、
前記画面に対する操作により前記画像形成装置にジョブの実行を指示する入力手段と、
前記画像形成装置の電力消費状態を制御する制御手段と、
人を検知する検知手段とを含み、
前記入力手段が所定時間操作されなかったことを受けて、前記制御手段は、前記表示手段への電力供給を停止又は制限して前記表示手段による画面表示を視認困難な状態にし、
前記表示手段による画面表示が視認困難な状態で、前記検知手段により人が検知されたことを受けて、前記表示手段は、実行中のジョブ及び未実行のジョブに関する情報をジョブ状況情報として視認可能に表示し、
ユーザ認証を行なう認証手段と、
前記認証手段により認証がパスされるまで、前記入力手段の機能を無効にし、前記認証手段により認証がパスされたことを受けて、前記入力手段を有効にする手段と、
前記画像形成装置がジョブを実行するときに、前記検知手段を有効にし、前記画像形成装置が前記ジョブの実行を終了すれば、前記検知手段を無効にする手段とをさらに含み、
前記ジョブ状況情報が視認可能に表示された状態で、前記認証手段により認証がパスされたことを受けて、前記入力手段による前記ジョブ状況情報に対する操作を有効にする、画像形成装置。
An image forming apparatus having a power saving function,
Display means for displaying a screen for inputting an instruction to the image forming apparatus;
Input means for instructing the image forming apparatus to execute a job by an operation on the screen;
Control means for controlling the power consumption state of the image forming apparatus;
Detecting means for detecting a person,
In response to the input means not being operated for a predetermined time, the control means stops or restricts the power supply to the display means, making the screen display by the display means difficult to see,
In response to the detection of a person by the detection means in a state in which the screen display by the display means is difficult to see, the display means can visually recognize information relating to a job being executed and an unexecuted job as job status information. Displayed on the
An authentication means for performing user authentication;
Means for disabling the function of the input means until authentication is passed by the authentication means, and for enabling the input means upon receipt of authentication by the authentication means;
Means for enabling the detection means when the image forming apparatus executes a job, and disabling the detection means when the image forming apparatus finishes execution of the job,
Wherein in a state in which the job status information is visibly displayed, in response to the authentication by the authentication unit is passed, to enable the operation to the job status information by the input means, images forming device.
前記表示手段は、バックライトを含み、
前記制御手段は、
前記バックライトへの電力供給を停止又は制限して前記表示手段による画面表示を視認困難にし、
前記ジョブ状況情報を前記表示手段に表示した後に前記バックライトへの電力供給を再開して前記ジョブ状況情報を視認可能に表示する、請求項1からの何れか1項に記載の画像形成装置。
The display means includes a backlight,
The control means includes
Stop or limit the power supply to the backlight to make the screen display by the display means difficult to see,
Restart the power supply to the backlight visibly displaying the job status information after displaying the job status information on the display means, the image forming apparatus according to any one of claims 1 6 .
JP2015075727A 2015-04-02 2015-04-02 Image forming apparatus Active JP6499899B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015075727A JP6499899B2 (en) 2015-04-02 2015-04-02 Image forming apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015075727A JP6499899B2 (en) 2015-04-02 2015-04-02 Image forming apparatus

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019049468A Division JP6744941B2 (en) 2019-03-18 2019-03-18 Image forming device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016196099A JP2016196099A (en) 2016-11-24
JP6499899B2 true JP6499899B2 (en) 2019-04-10

Family

ID=57358058

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015075727A Active JP6499899B2 (en) 2015-04-02 2015-04-02 Image forming apparatus

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6499899B2 (en)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7216795B2 (en) * 2016-12-20 2023-02-01 キヤノン株式会社 Image forming apparatus and its control method
CN110520678A (en) * 2017-04-10 2019-11-29 夏普株式会社 Air purifier
JP6863321B2 (en) * 2018-03-22 2021-04-21 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 Image forming device
WO2021260773A1 (en) * 2020-06-22 2021-12-30 日本電気株式会社 Authentication system, authentication terminal, method for controlling authentication terminal, and storage medium

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001265169A (en) * 2000-03-22 2001-09-28 Ricoh Co Ltd Image forming device
US20020105666A1 (en) * 2001-02-02 2002-08-08 Robert Sesek Method and system for secured printing of documents using biometric identification
JP4871598B2 (en) * 2006-01-19 2012-02-08 キヤノン株式会社 Image processing apparatus, image processing apparatus activation method, and program
US7738124B2 (en) * 2006-02-01 2010-06-15 Kabushiki Kaisha Toshiba Image forming apparatus
JP2013123805A (en) * 2011-12-13 2013-06-24 Canon Marketing Japan Inc Image forming device, print server, print management system, control method, and program
JP5910229B2 (en) * 2012-03-26 2016-04-27 富士ゼロックス株式会社 Power supply control device, image processing device, power management control program
JP5906878B2 (en) * 2012-03-27 2016-04-20 富士ゼロックス株式会社 Power supply control device, image processing device, power supply control program
JP2013258474A (en) * 2012-06-11 2013-12-26 Canon Inc Image forming apparatus and control method of the same, and program
JP6087607B2 (en) * 2012-12-07 2017-03-01 キヤノン株式会社 Printing apparatus, control method thereof, and program
JP6047398B2 (en) * 2012-12-27 2016-12-21 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 Image forming apparatus
JP6399730B2 (en) * 2013-02-20 2018-10-03 キヤノン株式会社 Image forming apparatus and image forming method
JP6485997B2 (en) * 2013-06-21 2019-03-20 キヤノン株式会社 Image processing device
JP2014043105A (en) * 2013-09-30 2014-03-13 Fuji Xerox Co Ltd Power supply control device, image processing device, and power supply control program

Also Published As

Publication number Publication date
JP2016196099A (en) 2016-11-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6102087B2 (en) Image forming apparatus, method, and program
JP7209510B2 (en) INFORMATION PROCESSING APPARATUS, MONITORING CONTROL PROGRAM AND MONITORING CONTROL METHOD IN INFORMATION PROCESSING APPARATUS
US9288347B2 (en) Job setting registration device, image processing apparatus, tangible computer-readable recording medium and method for registering job setting
JP6499899B2 (en) Image forming apparatus
US10574854B2 (en) Imaging processing apparatus for receiving print data from server and performing image processing and method for controlling the same
JP5873853B2 (en) Image forming apparatus
JP2022103244A (en) Printer
KR20230153974A (en) Printing apparatus, control method for controlling printing apparatus, and storage medium that stores program
JP2021064164A (en) Image forming device, control program and control method
US10120439B2 (en) Operating device and image processing apparatus
US20160048748A1 (en) Image processing apparatus, image processing system, image processing method, and non-transitory computer readable medium
JP2007251432A (en) Image forming apparatus
JP2015143940A (en) Display system, image forming apparatus, program, and display state control method
JP7135571B2 (en) Information processing device and program
JP4725753B2 (en) Image processing device
JP2016148911A (en) Printer, printing management device, printing system and program
JP6744941B2 (en) Image forming device
US20150264210A1 (en) Image forming apparatus, control method for the same, and storage medium
JP6021728B2 (en) Image forming apparatus, printing instruction apparatus, and image forming system
US10178277B2 (en) Information processing apparatus, setting continuation method and non-transitory computer-readable recording medium encoded with setting continuation program
KR20190046686A (en) Image forming apparatus, control method for image forming apparatus, and program
JP2016143322A (en) Image forming apparatus
JP2015028733A (en) Operation device and image processing apparatus
JP2017039317A (en) Data processing apparatus, setting information management method, and program
US20200204512A1 (en) Electronic apparatus, non-transitory computer-readable recording medium storing state management program in electronic apparatus, and state management method in electronic apparatus

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180323

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20181211

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20181212

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190201

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190219

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190318

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6499899

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150