JP6498214B2 - 光ファイバスキャナ、照明装置および観察装置 - Google Patents

光ファイバスキャナ、照明装置および観察装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6498214B2
JP6498214B2 JP2016558457A JP2016558457A JP6498214B2 JP 6498214 B2 JP6498214 B2 JP 6498214B2 JP 2016558457 A JP2016558457 A JP 2016558457A JP 2016558457 A JP2016558457 A JP 2016558457A JP 6498214 B2 JP6498214 B2 JP 6498214B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical fiber
light
fiber
illumination
piezoelectric element
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016558457A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2016075738A1 (ja
Inventor
靖明 葛西
靖明 葛西
博士 鶴田
博士 鶴田
博一 横田
博一 横田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Corp filed Critical Olympus Corp
Publication of JPWO2016075738A1 publication Critical patent/JPWO2016075738A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6498214B2 publication Critical patent/JP6498214B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B26/00Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements
    • G02B26/08Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements for controlling the direction of light
    • G02B26/10Scanning systems
    • G02B26/103Scanning systems having movable or deformable optical fibres, light guides or waveguides as scanning elements
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/04Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor combined with photographic or television appliances
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B23/00Telescopes, e.g. binoculars; Periscopes; Instruments for viewing the inside of hollow bodies; Viewfinders; Optical aiming or sighting devices
    • G02B23/24Instruments or systems for viewing the inside of hollow bodies, e.g. fibrescopes
    • G02B23/2407Optical details
    • G02B23/2461Illumination
    • G02B23/2469Illumination using optical fibres
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B23/00Telescopes, e.g. binoculars; Periscopes; Instruments for viewing the inside of hollow bodies; Viewfinders; Optical aiming or sighting devices
    • G02B23/24Instruments or systems for viewing the inside of hollow bodies, e.g. fibrescopes
    • G02B23/26Instruments or systems for viewing the inside of hollow bodies, e.g. fibrescopes using light guides
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/50Constructional details
    • H04N23/555Constructional details for picking-up images in sites, inaccessible due to their dimensions or hazardous conditions, e.g. endoscopes or borescopes
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/56Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof provided with illuminating means

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Astronomy & Astrophysics (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Endoscopes (AREA)
  • Instruments For Viewing The Inside Of Hollow Bodies (AREA)

Description

本発明は、光ファイバスキャナ、照明装置および観察装置に関するものである。
従来、圧電素子を用いて光ファイバの先端を高速で振動させながら照明光を出射させることにより、被検体上で照明光を走査させる光ファイバスキャナが知られている(例えば、特許文献1参照。)。特許文献1に記載の光ファイバスキャナは、複数の圧電素子を張り付けた略角柱部材の弾性部により光ファイバが支持され、この弾性部が円環状の支持部に組み付けられて内視鏡枠体に保持された構造を有している。
特開2013−244045号公報
しかしながら、特許文献1に記載の光ファイバスキャナは、弾性部および支持部の加工精度のばらつきなどの影響によって、弾性部と支持部とを組み付ける際にガタが生じることがある。そのため、枠体に支持部を固定した際に、光ファイバと光ファイバから出射された光を被検体に照射する照明光学系との中心軸がずれてしまい、心出しの組み立て調整に手間がかかるという不都合がある。
本発明は上述した事情に鑑みてなされたものであって、照明光学系に対する光ファイバの心出しの組み立て調整を容易かつ高精度にすることができる光ファイバスキャナ、照明装置および観察装置を提供することを目的としている。
上記目的を達成するために、本発明は以下の手段を提供する。
本発明の第1態様は、光を導光して先端から出射する光ファイバと、該光ファイバの前記先端よりも基端側を嵌合する嵌合孔を有する弾性材料からなる環状弾性体と、該環状弾性体に固定され、前記光ファイバの径方向に分極し、該分極方向に交番電圧が印加されることにより前記光ファイバを振動させる複数の圧電素子とを備え、前記環状弾性体が、側面に前記複数の圧電素子が貼り付けられ、これら圧電素子の振動を前記光ファイバに伝達する振動伝達部と、該振動伝達部と一体成型され、該振動伝達部における前記圧電素子に対して基端側に間隔をあけた位置において前記光ファイバを片持ち梁状に支持可能なファイバ支持部とを有する光ファイバスキャナである。
本態様によれば、圧電素子に対してその分極方向に交番電圧を印加すると、圧電素子が分極方向に直交する方向、すなわち、光ファイバの長手方向に伸縮することによって振動が発生し、圧電素子の振動が環状弾性体の振動伝達部を介して光ファイバに伝達される。また、環状弾性体のファイバ支持部により光ファイバを片持ち梁上に支持することで、圧電素子において発生した振動が光ファイバの基端側に逃げてしまうのが抑制される。これにより、光ファイバの先端を安定して振動させて、光ファイバの先端から出射される光を光ファイバの振動に応じて精度よく走査させることができる。
この場合において、振動伝達部とファイバ支持部と一体成型した環状弾性体を用いることで、これら振動伝達部とファイバ支持部の加工精度のばらつきなどの影響によって生じる組み立てばらつきを抑制することができる。したがって、光ファイバから出射された光を被検体に照射する照明光学系の中心軸に対して光ファイバの中心軸を一致させ易く、光ファイバと照明光学系との心出しの組み立て調整を容易にして歩留まりを向上することができる。
上記態様においては、前記ファイバ支持部が、外側表面に、前記圧電素子に接続された配線を収容可能な溝部を有することとしてもよい。
このように構成することで、圧電素子に接続した配線をファイバ支持部の溝部に収容して接着剤等によって固定し、配線を安定して配置することができる。なお、溝部は、ファイバ支持部における光ファイバを嵌合する嵌合孔に沿って形成することが望ましい。このようにすることで、配線を無駄に長くすることなく圧電素子に接続することができる。また、溝部は、配線をほぼ完全に収容するとともに、収容した配線を接着剤で固定する場合に接着剤がはみ出ない深さにすることが望ましい。このようにすることで、外筒にファイバ支持部を嵌合させ易くすることができる。
上記態様においては、前記ファイバ支持部が、前記圧電素子に接続する配線を挿入可能な貫通孔を有することとしてもよい。
このように構成することで、配線をファイバ支持部の貫通孔を通して圧電素子に接続するとともに、接着剤等によって貫通孔に配線を固定し、配線を安定して配置することができる。また、ファイバ支持部の外部に接着剤がはみ出し難く、外筒にファイバ支持部を精度よく嵌合させることができる。なお、貫通孔は、ファイバ支持部における光ファイバを嵌合する嵌合孔に沿って形成することが望ましい。このようにすることで、配線を無駄に長くすることなく圧電素子に接続することができる。
本発明の第2態様は、上記いずれかの光ファイバスキャナと、前記光ファイバにより導光する前記光を発生する光源と、前記光ファイバから出射された光を集光する集光レンズと、該集光レンズおよび前記光ファイバスキャナを収容し、前記ファイバ支持部を保持する外筒とを備える照明装置である。
本態様によれば、光ファイバと集光レンズとを容易かつ精度よく心出しして、照明装置の性能を向上することができる。したがって、光源から発せられた光を精度よく走査させて、集光レンズにより被検体の所望の位置に照射することができる。
本発明の第3態様は、上記の照明装置と、該照明装置によって被検体に光が照射されることにより、該被検体から戻る戻り光を検出する光検出部とを備える観察装置である。
本態様によれば、照明装置により被検体の所望の位置で光が精度よく走査されることにより被検体から戻る戻り光が光検出部により検出される。したがって、光検出部により検出された戻り光の強度信号に基づいて得られる被検体の所望の観察範囲の画像情報に基づき、より正確な観察を実現することができる。
本発明によれば、照明光学系に対する光ファイバの心出しの組み立て調整を容易かつ高精度にすることができるという効果を奏する。
本発明の一実施形態に係る内視鏡装置を示す全体構成図である。 図1の光ファイバスキャナを示す概略構成図である。 図2の環状弾性体における振動伝達部を照明用光ファイバの径方向に切断した断面図である。 図2の環状弾性体におけるファイバ支持部を径方向に切断した断面図である。 本発明の一実施形態の第1変形例に係る光ファイバスキャナを示す全体構成図である。 図5の環状弾性体における振動伝達部を径方向に切断した断面図である。 図5の環状弾性体におけるファイバ支持部を径方向に切断した断面図である。
本発明の一実施形態に係る光ファイバスキャナ、照明装置および観察装置について図面を参照して以下に説明する。
本実施形態に係る内視鏡装置(観察装置)100は、図1に示すように、照明光を発生させる光源1と、被写体(図示略)に照明光を照射する照明装置3と、照明光が照射されることにより被写体から戻る反射光や蛍光等の戻り光を検出するフォトダイオードのような光検出器(光検出部)5と、これら照明装置3および光検出器5の制御等を行う制御装置7とを備えている。
照明装置3は、光源1から発せられた照明光を導光して先端から出射する照明用光ファイバ11を有する光ファイバスキャナ10と、照明用光ファイバ11から出射された照明光を集光する集光レンズ13と、これらの光ファイバスキャナ10および集光レンズ13を収納する細長い筒状の外筒15と、外筒15の外周面上に配され、被写体からの戻り光を光検出器5に導光する複数の検出用光ファイバ17とを備えている。
光源1および光検出器5は、光ファイバスキャナ10の基端側に配置されている。
制御装置7は、照明装置3および光検出器5を制御するCPU(図示略)と、このCPUを作動するプログラムと、CPUに入力する各種信号等を記憶するメモリとを備えている。
光ファイバスキャナ10は、図2に示すように、マルチモードファイバまたはシングルモードファイバのような照明用光ファイバ(光ファイバ)11と、照明用光ファイバ11の先端よりも基端側を嵌合する弾性材料からなる環状弾性体21と、環状弾性体21に固定された4枚の圧電素子23と、駆動用のリード線(GND)25Gおよび4本のリード線25A,25Bとを備えている。
照明用光ファイバ11は、図1および図2に示すように、細長いガラス材からなり、外筒15の長手方向に沿って配されている。また、照明用光ファイバ11は、一端が外筒15の基端側の外部まで延びて光源1に接続され、他端が外筒15の内部の先端部近傍に配されている。
環状弾性体21は、細長い筒形状の振動伝達部27と、振動伝達部27よりも径寸法が大きい環状のファイバ支持部29とがニッケル材により一体成型されて構成されている。この環状弾性体21は、振動伝達部27側を照明用光ファイバ11の先端側に向けて配されている。
これら振動伝達部27およびファイバ支持部29は、図3および図4に示すように、照明用光ファイバ11が挿入された嵌合孔21aを有している。嵌合孔21aには、照明用光ファイバ11の外周面に塗布した導電性のエポキシ系接着剤により、嵌合した照明用光ファイバ11が接着されている。
振動伝達部27は、図3に示すように、略四角柱状の外形を有しており、4つの各側面にそれぞれ圧電素子23が貼り付けられている。この振動伝達部27は、各圧電素子23において発生した振動を照明用光ファイバ11に伝達するようになっている。
ファイバ支持部29は、円環状の外形を有しており、導電性のエポキシ系接着剤により、外周面が外筒15の内壁に接着されている。このファイバ支持部29は、振動伝達部27における圧電素子23に対して基端側に間隔をあけた位置において、照明用光ファイバ11を片持ち梁状に支持している。これにより、ファイバ支持部29は、照明用光ファイバ11のこの位置において発生する径方向の振動を抑制するようになっている。また、仮に圧電素子23から照明用光ファイバ11の基端側に振動が逃げたとしても、その振動が何らかの影響を受けて形状が変化して戻ってくるのを抑制するようになっている。したがって、ファイバ支持部29により、圧電素子23の振動形状および照明用光ファイバ11の振動が不安定になるのを防止することができる。
また、ファイバ支持部29は、4枚の圧電素子23の裏面の電極と電気的に接合しており、圧電素子23を駆動する際の共通GNDとして機能するようになっている。このファイバ支持部29にはリード線25Gが接合されている。また、ファイバ支持部29は、図3および図4に示すように、リード線25Gおよび4本のリード線25A,25Bを収容可能な径方向に窪む5つの溝部29aを外周面に有している。
これら溝部29aは、ファイバ支持部29の外周面において周方向に間隔をあけて配され、それぞれ中心軸に平行に形成されている。したがって、収容するリード線25A,25Bを無駄に長くすることなく圧電素子23に接続することができる。また、各溝部29aは、リード線25A,25B,25Gをほぼ完全に収容して、各溝部29a内にリード線25A,25Bを固定するエポキシ系接着剤(図3および図4において符号S)およびリード線25Gを固定する導電性のエポキシ系接着剤(図4において符号S´)がそれぞれはみ出ない深さを有している。これにより、外筒15にファイバ支持部29を精度よく嵌合させることができる。
このような形状の環状弾性体21は、例えば、外形寸法がファイバ支持部29と同一で嵌合孔21aを形成したパイプ材に対して、ワイヤー放電加工により振動伝達部27とファイバ支持部29を形成することとすればよい。同様にして、ファイバ支持部29に対して、ワイヤー放電加工により溝部29aを形成することとすればよい。環状弾性体21の材料として、ニッケル材を例示したが、照明用光ファイバ11に振動を伝播することができ、かつ、電気的に共通のGNDとして機能することができる材料であればよい。
圧電素子23は、例えば、チタン酸ジルコン酸鉛(PZT)などの圧電セラミックス材料からなり、細長い板状に形成されている。また、圧電素子23は、表面に+の電極処理が施されているとともに、裏面に−の電極処理が施されており、+極から−極に向かう方向、すなわち、板厚方向に分極している。
これら4枚の圧電素子23は、図2に示すように、環状弾性体21の振動伝達部27の各側面において、それぞれ照明用光ファイバ11の長手方向の同位置に配されている。ファイバ支持部29と圧電素子23との隙間は、少なくとも圧電素子23における分極方向に交差する方向の伸縮が妨げられない程度に離すことが望ましい。このようにすることで、圧電素子23による照明用光ファイバ11の長手方向への伸縮をファイバ支持部29によって妨げることがない。
また、図3において分極の向きを矢印で示すように、照明用光ファイバ11の径方向に対向する各一対の圧電素子23どうしは、それぞれ分極の向きを同一方向に向けて配されている。また、導電性のエポキシ系接着剤により、一方の一対の圧電素子23の電極面にはA相を構成するリード線25Aが接合されており、他方の一対の圧電素子23の電極面にはB相を構成するリード線25Bが接合されている。
これらの圧電素子23は、リード線25A,25Bにより、分極方向に交番電圧が印加されると、分極方向に対して直交する方向に伸縮する振動(横効果)を発生するようになっている。また、一対の圧電素子23の内の一方が縮むと同時に他方が伸びるように伸縮するようになっている。これにより、各一対の圧電素子23は、振動伝達部27を介してその振動を照明用光ファイバ11に伝達し、照明用光ファイバ11の先端を長手方向に交差する方向に振動させることができるようになっている。
リード線25Gは、図4に示すように、ファイバ支持部29の溝部29aに収容されて、導電性のエポキシ系接着剤S´により一端が溝部29aに接合されている。また、圧電素子23に接続されたリード線25A,25Bは、ファイバ支持部29の溝部29aに収容されて、エポキシ系接着剤Sにより溝部29aに固定されている。
検出用光ファイバ17は、図1に示すように、細長いガラス材からなり、外筒15の外周面に長手方向に沿って配されている。これらの検出用光ファイバ17は、外筒15の周方向に互いに間隔をあけて配されている。また、検出用光ファイバ17は、一端が外筒15の先端に配され、他端が光検出器5に接続されている。
制御装置7は、照明装置3および光検出器5の制御の他、光検出器5により検出された戻り光の強度信号と光ファイバスキャナ10による照明光の走査位置に関する情報(走査位置情報)とを対応付けて、画像情報を生成することができるようになっている。
このように構成された光ファイバスキャナ10、照明装置3および内視鏡装置100の作用について説明する。
本実施形態に係る光ファイバスキャナ10、照明装置3および内視鏡装置100を用いて被写体を観察するには、まず、外筒15の先端を被写体に向けて配置し、光源1から照明光を発生させる。光源1から発せられた照明光は、照明用光ファイバ11により導光されて先端から出射され、集光レンズ13により被写体に照射される。
照明光が照射されることにより被写体において反射光や蛍光等の戻り光が発生すると、その戻り光は検出用光ファイバ17により導光されて、光検出器5により検出される。そして、制御装置7により、光検出器5から出力される戻り光の強度信号と光ファイバスキャナ10の走査位置情報とが対応付けられて画像情報に変換される。これにより、照明光が照射された被写体の画像を生成することができる。
次に、光ファイバスキャナ10による照明光の走査について説明する。
光ファイバスキャナ10により照明光を走査させるには、まず、環状弾性体21のファイバ支持部29における軸方向の中央付近が節で照明用光ファイバ11の先端部が腹となるような照明用光ファイバ11の屈曲共振周波数を励起させる。
一方の一対の圧電素子23(以下、A相の圧電素子23とする。)に屈曲共振周波数に対応する交番電圧を印加すると、これらA相の圧電素子23に振動が発生する。そして、A相の圧電素子23に発生した振動が環状弾性体21の振動伝達部27を介して照明用光ファイバ11に伝達され、照明用光ファイバ11の先端部分が長手方向に交差する一方向(例えば、図3および図4のX軸(A相)方向)に振動する。
同様に、他方の一対の圧電素子23(以下、B相の圧電素子23とする。)に屈曲共振周波数に対応する交番電圧を印加すると、これらB相の圧電素子23に振動が発生する。そして、B相の圧電素子23に発生した振動が環状弾性体21の振動伝達部27を介して照明用光ファイバ11に伝達され、照明用光ファイバ11の先端部分がX軸方向に直交する一方向(例えば、図3および図4のY軸(B相)方向)に振動する。
A相の圧電素子23によるX軸方向の振動とB相の圧電素子23によるY軸方向の振動とを同時に発生させて、これらA相の圧電素子23およびB相の圧電素子23に印加する交番信号の位相をπ/2ずらすと、照明用光ファイバ11の先端部の振動が円軌跡を描く。この状態で、A相の圧電素子23およびB相の圧電素子23に印加する交番電圧の大きさを徐々に増減(電圧変調)させると、照明用光ファイバ11の先端がスパイラル状に振動する。これにより、照明用光ファイバ11の先端から出射する照明光を被写体上でスパイラル走査させることができる。
この場合において、本実施形態に係る光ファイバスキャナ10によれば、振動伝達部27とファイバ支持部29とを一体成型してなる環状弾性体21を用いることで、これら振動伝達部27とファイバ支持部29の加工精度のばらつきなどの影響によって生じる組み立てばらつきを抑制することができる。これにより、照明装置3を製造する際に、集光レンズ13の中心軸に対して照明用光ファイバ11の中心軸を一致させ易い。したがって、照明用光ファイバ11と集光レンズ13との心出しの組み立て調整を容易にして歩留まりを向上することができる。
また、ファイバ支持部29の外側表面に形成された5つの溝部29aにリード線25A,25B,25Gを収容してエポキシ系接着剤Sまたは導電性のエポキシ系接着剤S´により固定することで、リード線25A,25B,25Gを安定して配置するとともに、外筒15にファイバ支持部29を精度よく嵌合させることができる。
また、本実施形態に係る照明装置3によれば、このような光ファイバスキャナ10により、照明用光ファイバ11と集光レンズ13とを容易かつ精度よく心出しして、性能を向上することができる。したがって、光源1から発せられた照明光を精度よく走査させて、集光レンズ13により被写体の所望の位置に照射することができる。
さらに、本実施形態に係る内視鏡装置100によれば、光検出器5により検出された戻り光の強度信号に基づいて得られる被写体の所望の観察範囲の画像情報に基づき、より正確な観察を実現することができる。また、医療等に使用した場合に、体腔内の使用環境に依らずに高精度な走査画像を得ることができる。例えば、体内の狭い部位であっても、拍動、呼吸、蠕動運動などの各種体動による影響も受け難く、正確な観察を行うことができる。
本実施形態は以下のように変形することができる。
本実施形態においては、ファイバ支持部29が、外周面にリード線25を収容可能な溝部29aを有することとした。これに代えて、第1変形例としては、例えば、図5、図6および図7に示すように、ファイバ支持部29が、圧電素子23に接続するリード線25を挿入可能な貫通孔29bを有することとしてもよい。
この場合、リード線25A,25Bをファイバ支持部29の貫通孔29bを通して各圧電素子23に接続するとともに、エポキシ系接着剤Sによって各貫通孔29bにリード線25A,25Bを固定することとすればよい。また、リード線25Gもファイバ支持部29の貫通孔29bに挿入して、導電性のエポキシ系接着剤S´により一端を貫通孔29bに接合することとすればよい。これにより、リード線25A,25Bを安定して配置することができる。また、照明用光ファイバ11と集光レンズ13との心出しおよびリード線25A,25Bと圧電素子23との接続の組み立て調整を容易にすることができる。
また、溝部29aに代えて貫通孔29bにすることで、ファイバ支持部29の外部にエポキシ系接着剤Sおよび導電性のエポキシ系接着剤S´がはみ出し難く、外筒15にファイバ支持部29を精度よく嵌合させることができる。したがって、振動以外の光ファイバスキャナ10自体の揺れや、観察対象物の体動など光ファイバスキャナ10の外部の振動に対しても安定化させることができる。
貫通孔29bは、それぞれファイバ支持部29の中心軸に平行に形成することが望ましい。このようにすることで、リード線25A,25B,25Gを無駄に長くすることなく圧電素子23に接続することができる。また、貫通孔29bは、例えば、ドリル等により形成することとすればよい。
以上、本発明の一実施形態について図面を参照して詳述してきたが、具体的な構成はこの実施形態に限られるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲の設計変更等も含まれる。例えば、本発明を上記の一実施形態およびその変形例に適用したものに限定されることなく、これらの実施形態およびその変形例を適宜組み合わせた実施形態に適用してもよく、特に限定されるものではない。
1 光源
3 照明装置
5 光検出器(光検出部)
10 光ファイバスキャナ
11 照明光用光ファイバ(光ファイバ)
13 集光レンズ
15 外筒
21 環状弾性体
21a 嵌合孔
23 圧電素子
27 振動伝達部
29 ファイバ支持部
29a 溝部
29b 貫通孔
100 内視鏡装置(観察装置)

Claims (5)

  1. 光を導光して先端から出射する光ファイバと、
    該光ファイバの前記先端よりも基端側を嵌合する嵌合孔を有する弾性材料からなる環状弾性体と、
    該環状弾性体に固定され、前記光ファイバの径方向に分極し、該分極方向に交番電圧が印加されることにより前記光ファイバを振動させる複数の圧電素子とを備え、
    前記環状弾性体が、側面に前記複数の圧電素子が貼り付けられ、これら圧電素子の振動を前記光ファイバに伝達する振動伝達部と、該振動伝達部と一体成型され、該振動伝達部における前記圧電素子に対して基端側に間隔をあけた位置において前記光ファイバを接着剤により接着固定し、片持ち梁状に支持するファイバ支持部とを有する光ファイバスキャナ。
  2. 前記ファイバ支持部が、外側表面に、前記圧電素子に接続された配線を収容可能な溝部を有する請求項1に記載の光ファイバスキャナ。
  3. 前記ファイバ支持部が、前記圧電素子に接続する配線を挿入可能な貫通孔を有する請求項1に記載の光ファイバスキャナ。
  4. 請求項1から請求項3のいずれかに記載の光ファイバスキャナと、
    前記光ファイバにより導光する光を発生する光源と、
    前記光ファイバから出射された光を集光する集光レンズと、
    該集光レンズおよび前記光ファイバスキャナを収容し、前記ファイバ支持部を保持する外筒とを備える照明装置。
  5. 請求項4に記載の照明装置と、
    該照明装置によって被検体に光が照射されることにより、該被検体から戻る戻り光を検出する光検出部とを備える観察装置。
JP2016558457A 2014-11-10 2014-11-10 光ファイバスキャナ、照明装置および観察装置 Active JP6498214B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2014/079708 WO2016075738A1 (ja) 2014-11-10 2014-11-10 光ファイバスキャナ、照明装置および観察装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2016075738A1 JPWO2016075738A1 (ja) 2017-09-07
JP6498214B2 true JP6498214B2 (ja) 2019-04-10

Family

ID=55953851

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016558457A Active JP6498214B2 (ja) 2014-11-10 2014-11-10 光ファイバスキャナ、照明装置および観察装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20170176742A1 (ja)
JP (1) JP6498214B2 (ja)
CN (1) CN107072465A (ja)
DE (1) DE112014006975T5 (ja)
WO (1) WO2016075738A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016125207A1 (ja) * 2015-02-06 2016-08-11 オリンパス株式会社 光ファイバスキャナ及び走査型内視鏡装置
WO2017203581A1 (ja) * 2016-05-23 2017-11-30 オリンパス株式会社 光ファイバスキャナ
CN109688891A (zh) * 2016-09-14 2019-04-26 奥林巴斯株式会社 光纤扫描器、照明装置和观察装置
WO2018122916A1 (ja) * 2016-12-26 2018-07-05 オリンパス株式会社 光ファイバ走査装置および内視鏡
CN109212746A (zh) * 2017-07-06 2019-01-15 成都理想境界科技有限公司 一种光纤扫描器及光纤扫描成像系统
CN108803009B (zh) * 2017-11-22 2021-06-01 成都理想境界科技有限公司 一种光纤扫描器连接结构
CN110320661A (zh) * 2018-03-29 2019-10-11 成都理想境界科技有限公司 扫描光纤连接组件以及光纤扫描装置
CN114545616B (zh) * 2022-02-24 2024-01-09 深圳市广通测绘有限公司 一种便携式管道检测潜望镜检测仪

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001174744A (ja) * 1999-10-06 2001-06-29 Olympus Optical Co Ltd 光走査プローブ装置
US6975898B2 (en) * 2000-06-19 2005-12-13 University Of Washington Medical imaging, diagnosis, and therapy using a scanning single optical fiber system
JP4761882B2 (ja) * 2005-08-10 2011-08-31 オプティスキャン ピーティーワイ リミテッド 走査型共焦点内視鏡システムおよび該システムの画像表示範囲調整方法
US7333700B2 (en) * 2006-06-01 2008-02-19 University Of Washington Scanning apparatus and endoscope
US20080221388A1 (en) * 2007-03-09 2008-09-11 University Of Washington Side viewing optical fiber endoscope
US7813538B2 (en) * 2007-04-17 2010-10-12 University Of Washington Shadowing pipe mosaicing algorithms with application to esophageal endoscopy
US7608842B2 (en) * 2007-04-26 2009-10-27 University Of Washington Driving scanning fiber devices with variable frequency drive signals
US8437587B2 (en) * 2007-07-25 2013-05-07 University Of Washington Actuating an optical fiber with a piezoelectric actuator and detecting voltages generated by the piezoelectric actuator
JP5225038B2 (ja) * 2008-11-19 2013-07-03 Hoya株式会社 光走査型内視鏡、光走査型内視鏡プロセッサ、および光走査型内視鏡装置
CN101444416B (zh) * 2008-12-26 2010-09-08 华中科技大学 一种光纤扫描探头及其驱动方法
JP5210894B2 (ja) * 2009-01-13 2013-06-12 Hoya株式会社 光走査型内視鏡
JP2011036462A (ja) * 2009-08-12 2011-02-24 Hoya Corp 医療用観察システム
JP2011217835A (ja) * 2010-04-06 2011-11-04 Hoya Corp 内視鏡の形状検出装置
JP5911238B2 (ja) * 2011-09-02 2016-04-27 オリンパス株式会社 光走査デバイス及びこれを備えた内視鏡、顕微鏡、プロジェクター
EP2803312A4 (en) * 2012-01-11 2015-11-25 Olympus Corp LIGHT IRRADIATION DEVICE, SCANNING ENDOSCOPE DEVICE, AND METHODS OF MANUFACTURING THE SAME
JP5883683B2 (ja) * 2012-03-02 2016-03-15 Hoya株式会社 光走査型内視鏡
KR101333761B1 (ko) * 2012-05-17 2013-11-28 한국생산기술연구원 Pzt를 이용한 oct 프로브
WO2013179754A1 (ja) * 2012-05-31 2013-12-05 オリンパスメディカルシステムズ株式会社 走査内視鏡、及び、走査内視鏡においてビーム光の指向性を低減する方法
CN103781397B (zh) * 2012-06-28 2016-08-17 奥林巴斯株式会社 扫描型内窥镜和扫描型内窥镜的制造方法
WO2014054524A1 (ja) * 2012-10-01 2014-04-10 オリンパス株式会社 光ファイバスキャナ
JP6120624B2 (ja) * 2013-03-18 2017-04-26 オリンパス株式会社 光ファイバスキャナ、照明装置および観察装置

Also Published As

Publication number Publication date
WO2016075738A1 (ja) 2016-05-19
DE112014006975T5 (de) 2017-06-29
US20170176742A1 (en) 2017-06-22
JPWO2016075738A1 (ja) 2017-09-07
CN107072465A (zh) 2017-08-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6498214B2 (ja) 光ファイバスキャナ、照明装置および観察装置
JP6129050B2 (ja) 光ファイバスキャナ、照明装置および観察装置
WO2016075758A1 (ja) 光ファイバスキャナ、照明装置および観察装置
JP6274949B2 (ja) 光ファイバスキャナ、照明装置および観察装置
WO2015129391A1 (ja) 光ファイバスキャナ、照明装置および観察装置
US10330916B2 (en) Optical-fiber scanner, illumination apparatus, and observation apparatus
WO2018109883A1 (ja) 光ファイバスキャナ、照明装置および観察装置
US20180252910A1 (en) Optical fiber scanner, illumination device, and observation device
US20170065156A1 (en) Scanning-type endoscope
JP6865221B2 (ja) 光ファイバスキャナ、照明装置および観察装置
WO2016189627A1 (ja) 光ファイバスキャナ、照明装置および観察装置
WO2017068924A1 (ja) 光ファイバスキャナ、照明装置および観察装置
US20190235231A1 (en) Optical fiber scanner, illumination device, and observation device
WO2017068651A1 (ja) 光ファイバスキャナ、照明装置および観察装置
WO2020044541A1 (ja) 光ファイバスキャナ、照明装置および観察装置
JP6710272B2 (ja) 光ファイバスキャナ、照明装置および観察装置
WO2017168722A1 (ja) 光ファイバスキャナ、照明装置および観察装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20171107

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180724

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180925

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190219

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190312

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6498214

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250