JP6491795B2 - 物流ラック及びその使用方法 - Google Patents
物流ラック及びその使用方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6491795B2 JP6491795B2 JP2018507762A JP2018507762A JP6491795B2 JP 6491795 B2 JP6491795 B2 JP 6491795B2 JP 2018507762 A JP2018507762 A JP 2018507762A JP 2018507762 A JP2018507762 A JP 2018507762A JP 6491795 B2 JP6491795 B2 JP 6491795B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- fixing
- suspended
- control unit
- central control
- distribution rack
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000000725 suspensions Substances 0.000 claims description 10
- 238000007710 freezing Methods 0.000 claims description 7
- 230000003287 optical Effects 0.000 claims description 6
- 229920001276 Ammonium polyphosphate Polymers 0.000 description 15
- 230000000875 corresponding Effects 0.000 description 14
- 239000002965 ropes Substances 0.000 description 7
- 238000010586 diagrams Methods 0.000 description 5
- 238000000034 methods Methods 0.000 description 5
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 3
- 238000006011 modification reactions Methods 0.000 description 3
- 241000287532 Colaptes Species 0.000 description 1
- 240000006028 Sambucus nigra Species 0.000 description 1
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering processes Methods 0.000 description 1
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 1
- 238000004904 shortening Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A47—FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
- A47G—HOUSEHOLD OR TABLE EQUIPMENT
- A47G29/00—Miscellaneous supports, holders, or containers for household use
- A47G29/14—Deposit receptacles for food, e.g. breakfast, milk, or large parcels; Similar receptacles for food or large parcels with appliances for preventing unauthorised removal of the deposited articles, i.e. food or large parcels
- A47G29/141—Deposit receptacles for food, e.g. breakfast, milk, or large parcels; Similar receptacles for food or large parcels with appliances for preventing unauthorised removal of the deposited articles, i.e. food or large parcels comprising electronically controlled locking means
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65G—TRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
- B65G1/00—Storing articles, individually or in orderly arrangement, in warehouses or magazines
- B65G1/02—Storage devices
- B65G1/04—Storage devices mechanical
- B65G1/137—Storage devices mechanical with arrangements or automatic control means for selecting which articles are to be removed
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING; COUNTING
- G06Q—DATA PROCESSING SYSTEMS OR METHODS, SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL, SUPERVISORY OR FORECASTING PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL, SUPERVISORY OR FORECASTING PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G06Q50/00—Systems or methods specially adapted for specific business sectors, e.g. utilities or tourism
- G06Q50/28—Logistics, e.g. warehousing, loading, distribution or shipping
-
- G—PHYSICS
- G07—CHECKING-DEVICES
- G07C—TIME OR ATTENDANCE REGISTERS; REGISTERING OR INDICATING THE WORKING OF MACHINES; GENERATING RANDOM NUMBERS; VOTING OR LOTTERY APPARATUS; ARRANGEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS FOR CHECKING NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
- G07C9/00—Individual registration on entry or exit
- G07C9/00174—Electronically operated locks; Circuits therefor; Nonmechanical keys therefor, e.g. passive or active electrical keys or other data carriers without mechanical keys
- G07C9/00182—Electronically operated locks; Circuits therefor; Nonmechanical keys therefor, e.g. passive or active electrical keys or other data carriers without mechanical keys operated with unidirectional data transmission between data carrier and locks
-
- G—PHYSICS
- G07—CHECKING-DEVICES
- G07C—TIME OR ATTENDANCE REGISTERS; REGISTERING OR INDICATING THE WORKING OF MACHINES; GENERATING RANDOM NUMBERS; VOTING OR LOTTERY APPARATUS; ARRANGEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS FOR CHECKING NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
- G07C9/00—Individual registration on entry or exit
- G07C9/30—Individual registration on entry or exit not involving the use of a pass
- G07C9/32—Individual registration on entry or exit not involving the use of a pass in combination with an identity check
- G07C9/33—Individual registration on entry or exit not involving the use of a pass in combination with an identity check by means of a password
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W4/00—Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
- H04W4/30—Services specially adapted for particular environments, situations or purposes
- H04W4/38—Services specially adapted for particular environments, situations or purposes for collecting sensor information
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A47—FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
- A47G—HOUSEHOLD OR TABLE EQUIPMENT
- A47G29/00—Miscellaneous supports, holders, or containers for household use
- A47G29/14—Deposit receptacles for food, e.g. breakfast, milk, or large parcels; Similar receptacles for food or large parcels with appliances for preventing unauthorised removal of the deposited articles, i.e. food or large parcels
- A47G29/141—Deposit receptacles for food, e.g. breakfast, milk, or large parcels; Similar receptacles for food or large parcels with appliances for preventing unauthorised removal of the deposited articles, i.e. food or large parcels comprising electronically controlled locking means
- A47G2029/144—Deposit receptacles for food, e.g. breakfast, milk, or large parcels; Similar receptacles for food or large parcels with appliances for preventing unauthorised removal of the deposited articles, i.e. food or large parcels comprising electronically controlled locking means the receptacle being transportable and attachable to a building
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A47—FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
- A47G—HOUSEHOLD OR TABLE EQUIPMENT
- A47G29/00—Miscellaneous supports, holders, or containers for household use
- A47G29/14—Deposit receptacles for food, e.g. breakfast, milk, or large parcels; Similar receptacles for food or large parcels with appliances for preventing unauthorised removal of the deposited articles, i.e. food or large parcels
- A47G29/141—Deposit receptacles for food, e.g. breakfast, milk, or large parcels; Similar receptacles for food or large parcels with appliances for preventing unauthorised removal of the deposited articles, i.e. food or large parcels comprising electronically controlled locking means
- A47G2029/147—Deposit receptacles for food, e.g. breakfast, milk, or large parcels; Similar receptacles for food or large parcels with appliances for preventing unauthorised removal of the deposited articles, i.e. food or large parcels comprising electronically controlled locking means the receptacle comprising heating or cooling means
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A47—FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
- A47G—HOUSEHOLD OR TABLE EQUIPMENT
- A47G29/00—Miscellaneous supports, holders, or containers for household use
- A47G29/14—Deposit receptacles for food, e.g. breakfast, milk, or large parcels; Similar receptacles for food or large parcels with appliances for preventing unauthorised removal of the deposited articles, i.e. food or large parcels
- A47G29/141—Deposit receptacles for food, e.g. breakfast, milk, or large parcels; Similar receptacles for food or large parcels with appliances for preventing unauthorised removal of the deposited articles, i.e. food or large parcels comprising electronically controlled locking means
- A47G2029/149—Deposit receptacles for food, e.g. breakfast, milk, or large parcels; Similar receptacles for food or large parcels with appliances for preventing unauthorised removal of the deposited articles, i.e. food or large parcels comprising electronically controlled locking means with central server link
Description
本発明は物流装置及びその使用方法、特に物流ラック及びその使用方法に関する。
現在の物流棚は主に、従来のメールボックスのように、1人毎に物流棚の1つの引き出しやボックスを独占するものである。配達員が荷物を配達する際、受取人のボックスを開いて、荷物をボックス内に入れてドアを閉じて、受取人が受け取ることになる。社会の発展に伴って、物流の取り扱いも、現代の通信技術を利用して荷物の収納情報をタイムリーに受取人に通知するとともに、電子方式でボックスを開くという進歩を実現する。そのため、物流棚の1つの引き出しやボックスを独占すると、使用率の低下を招き、ボックスの申請に失敗したりボックスがない人にとっては、配達員との連絡が困難であり、たとえば、受取人が配達場所にいない場合、配達員が荷物を配達する時、受取人と繰り返して確認して、受取人が自分で荷物を受け取りに来るまで待たなければならないため、配達員の時間が無駄になり、物流時間を延長させ、物流効率に悪影響を与え、物流のコストを増加し、物流産業の最後の荷物受取は対策が期待される課題となっている。
本発明が解決しようとする技術的問題は以下のとおりである。物流産業の最後の荷物受取の難問を解決するための物流ラック及びその使用方法を提供し、従来技術に存在する、使用率が低く、物流時間が長く、物流効率が低いという上記欠点を解決する。
上記技術的問題を解決するための技術案として、キャビネットフレームを含む物流ラックであって、前記キャビネットフレームの内部が複数の保管領域に分けられ、キャビネットフレームのトップに複数の番号タグAが設けられ、番号タグAの下方に吊り物が接続され、吊り物の底部に荷物固定装置が接続される。
本発明の別の技術案として、前記キャビネットフレームにパスワード認識装置付きドアが取り付けられ、前記キャビネットフレームの内部には、入力端子がパスワード認識装置の出力端子に接続されて、出力端子がドアロックに接続された中央制御ユニットを備える制御システムが取り付けられている。
本発明のまた別の技術案として、前記制御システムはさらに、荷物固定装置に取り付けられて、荷物固定装置の使用状態の認識及び荷物固定装置が不正に開かれているか否かの判別に用い、出力端子が中央制御ユニットの入力端子に接続された荷物固定装置の使用状態認識装置を備える。
本発明のさらなる技術案として、前記荷物固定装置の使用状態認識装置は、出力端子が中央制御ユニットの入力端子に接続された圧力センサー又は光センサーを含む。
本発明のさらなる技術案として、前記制御システムはさらに、吊り物に取り付けられて、吊り物の使用状態の判別及び吊り物が不正にカットされているか否かの判別に用い、出力端子が中央制御ユニットの入力端子に接続された吊り物使用状態認識装置を備える。
本発明のさらなる技術案として、前記吊り物は弾性吊り物であり、前記吊り物使用状態認識装置は出力端子が中央制御ユニットの入力端子に接続された弾性力センサーである。
本発明のさらなる技術案として、中央制御ユニットに接続されて、中央制御ユニットが電話番号を自動的に配達情報として生成して受取人に送信するように受取人の電話番号を入力するキーボードがキャビネットフレーム毎に取り付けられる。
本発明のさらなる技術案として、前記キャビネットフレームの内部には荷物保管画面を記録するカメラが取り付けられ、該カメラは中央制御ユニットに接続されて、監視画像が制御システムに保存されているようにする。
本発明のさらなる技術案として、前記荷物固定装置に番号タグAと同一番号を有する番号タグBが設置され、前記荷物固定装置と番号タグAにさらに、入力端子が中央制御ユニットの出力端子に接続された指示灯が設けられ、受取人が荷物を受け取る時、荷物固定装置と番号タグAにおける指示灯が明滅する。
本発明のさらなる技術案として、前記キャビネットフレームの保管領域には、中央制御ユニットにより冷凍領域の温度を監視するように中央制御ユニットに接続された温度コントローラが取り付けられた、生鮮食品荷物を収納する冷凍領域がある。
本発明のさらなる技術案として、前記中央制御ユニットはさらにネットワークに接続され、ネットワークはユビキタスネットワークに接続され、
前記物流ラックはさらにAPPアプリケーションプラットフォームが設置され、物流ラック毎にさらにAPPアプリケーションプラットフォームを管理するための一意的な番号を有する番号プレートが設置され、前記物流ラックにさらにWifiが配置されている。
本発明の別の技術案として、物流ラックの使用方法は、
配達員が物流ラックの非使用荷物固定装置に荷物をクリップするステップAと、
荷物固定装置に対応した番号タグAの番号を受取人に通知するステップと、
受取人が配達員からの荷物固定装置に対応した番号に基づいて荷物を受け取るステップCとを含む。
本発明のさらなる技術案として、
前記物流ラックにパスワード認識装置付きドアが取り付けられており、
ステップAにおいて、配達員が予め物流ラックの保有者に秘密鍵を申請し、該秘密鍵で物流ラックのドアを開き、ステップCにおいて、受取人も予め物流ラックの保有者に秘密鍵を申請し、該秘密鍵で物流ラックのドアを開く。
本発明のさらなる技術案として、
前記物流ラックにパスワード認識装置付きドアが取り付けられ、且つ、キャビネットフレーム内に制御システムが取り付けられており、
ステップAにおいて、配達員が予め秘密鍵を申請し、該秘密鍵で物流ラックのドアを開き、
ステップBにおいて、配達員がキーボードを介して受取人の情報及び荷物固定装置に対応した番号をショートメッセージとして制御システムに送信し、制御システムは情報を受信すると、秘密鍵と荷物情報を自動的に生成して受取人に送信し、
ステップCにおいて、受取人が制御システムからの秘密鍵でドアを開き、物流ラックにおける受取人に該当する荷物固定装置と番号タグAが自動的に明滅し、受取人が制御システムからの番号と一致すると判断すると、荷物を取り出し、弾性吊り物が自動的に回復し、
ステップCの後にさらに、制御システムが受取済みの情報を配達員に送信するステップDを含み、
ステップA−ステップCにおいて、中央制御ユニットはさらに荷物固定装置の使用状態認識装置を利用して荷物固定装置の使用状態を認識し、荷物固定装置が不正に開かれているか否かを判別し、吊り物使用状態認識装置を利用して吊り物の使用状態を認識し、吊り物が不正にカットされているか否かを判別し、カメラを利用して荷物保管から受取までの画面を記録し、異常がある場合、アラーム情報を送信する。
本発明のさらなる技術案として、
前記物流ラックはさらにAPPアプリケーションプラットフォームが設置されており、
ステップAにおいて、配達員が予めウェブページ又はAPPアプリケーションプラットフォーム登録により物流ラックのドアを開く秘密鍵を申請し、
ステップCにおいて、受取人も予めウェブページ又はAPPアプリケーションプラットフォームに登録しておき、荷物がある場合、ドアを開く秘密鍵を問い合わせ又はタイムリーに受信し、受取人が該秘密鍵でドアを開くと、物流ラックにおける受取人に該当する荷物固定装置と番号牌Aが自動的に明滅し、受取人が制御システムからの番号と一致すると判断すると、荷物を取り出し、弾性吊り物が自動的に回復し、
上記物流ラックのAPPアプリケーションプラットフォームはユーザー登録が携帯電話にバインドされて、ショートメッセージとしてチェックコードを送信して認証し、
上記ステップA−ステップDにおいて、配達員も受取人もウェブページ又はAPP登録後に物流ラック内の荷物の状態を問い合わせることができる。
本発明のさらなる技術案として、前記物流ラックにWifi機能が設定される場合、ステップCにおいて、受取人が物流ラックのAPPプラットフォームにログインする時、物流ラックのWifi領域に入ると、ドアが自動的に開いて、物流ラックにおける受取人に該当する荷物固定装置と番号牌Aが自動的に明滅し、受取人が制御システムからの番号と一致すると判断すると、荷物を取り出し、弾性吊り物が自動的に回復する。
上記構造とすることによって、本発明に係る物流ラック及びその使用方法は、従来技術に比べて、以下の有益な効果を有する。
1.高使用率
本発明の物流ラックはキャビネットフレームを備え、該キャビネットフレームの内部が複数の保管領域に分けられ、キャビネットフレームのトップに複数の番号タグAが設けられ、番号タグAの下方に吊り物が接続され、吊り物の底部に荷物固定装置が接続される。配達員が本物流ラックに荷物を配達する時、非使用荷物固定装置に荷物を固定して、次に番号を受取人に通知し、受取人がこの番号に基づいて物流ラックにおいて自分の荷物を簡単に見つける。このため、本物流ラックは申請することなく誰でも使用可能であり、1人が独占するものでもなく、1人が1つの引き出しやボックスを独占する状況を変化させて、使用率を大幅に高める。
2.物流時間を節約して、物流産業の最後の荷物受取の難問を解決する。
本発明によれば、配達員が本物流ラックに荷物を配達する時、非使用荷物固定装置に荷物を固定し、次に番号を受取人に通知し、受取人がこの番号情報に基づいて、暇なときに物流ラックで自分の荷物を簡単に受け取ることができる。従って、配達員が荷物を配達する時に受取人が自分で受け取りに来るまで待つ必要がなく、配達員の時間を節約して物流時間を短縮させるとともに、物流効率を向上させ、物流コストを削減させ、物流産業の最後の荷物受取の難問を本格的に解決する。
3.使用上の利便性がある。
従来技術では特殊用途の物流棚は空間が制限されるため、収納可能な荷物の種類に限りがある。それに対して、本発明は、公衆が誰でも使用でき、さらに送達便サービスとして使用される以外、個人の荷物保管にも利用でき、受取人が物流棚にオープン秘密鍵を申請して配達員に送信するだけで、配達員が物流棚を開いて物品を入れて受取人が受け取るまで保管することができるため、非常に使用しやすく、公衆の生活に大きな利便性を与える。さらに、本発明を使用することにより、荷物を積層してもよいため、占有空間が十分に活用されている。
4.高安全性・高信頼性
本発明を使用する時、配達員がまず荷物を物流ラックに収納し、物流ラックが自動的に情報を受取人に送信し、受取人が、仕事が終わって住宅区域に帰る時、物流ラックからの情報に基づいて物流ラックを開いて自分の荷物を受け取る。同時に、物流ラックは受取情報を配達員に送信し、受取過程を監視して、不正受取がある場合に警報を出すため、荷物を物流ラック内に安全に保管できる。
5.適用範囲が幅広い。
本発明の物流ラックは、使用者が簡単に自分の荷物を受け取られるように、住宅区域、学校、工場、オフィスビル、機関の戸口や歩道に設置されることができ、適用範囲が幅広くて、普及しやすい。
以下、図面と実施例を利用して本発明の物流ラック及びその使用方法の技術的特徴をより説明する。
実施例1
物流ラックはキャビネットフレーム1を備え、前記キャビネットフレーム1の内部が複数の保管領域2に分けられ、キャビネットフレーム1のトップに複数の番号タグA3が設けられ、番号タグA3の下方にロープである吊り物6が接続され、吊り物6の底部にクリップである荷物固定装置5が接続され、荷物固定装置5に番号タグA3と同一番号を有する番号タグB4が設けられる(図1参照)。
本実施例1の前記物流ラックの使用方法は、
配達員が物流ラックの非使用荷物固定装置であるクリップに荷物14をクリップするステップAと、
荷物固定装置に対応した番号タグAの番号を受取人に通知するステップBと、
受取人が配達員からの荷物固定装置に対応した番号に基づいて荷物14を受け取るステップCとを含む。
実施例2
物流ラックは、基本構造として実施例1のように、キャビネットフレーム1を備え、前記キャビネットフレーム1の内部が複数の保管領域2に分けられ、キャビネットフレーム1のトップに複数の番号タグA3が設けられ、番号タグA3の下方に吊り物6が接続され、吊り物6の底部に荷物固定装置5が接続され、荷物固定装置5に番号タグA3と同一番号を有する番号タグB4が設けられる(図1参照)。ただし、相違点は以下のとおりである。前記吊り物6は伸縮可能な弾性ロープであり、前記荷物固定装置5は、ヘッドの開き時に使用状態、閉合時に非使用状態であり、荷物の包装物に挿入されることにより物品を損傷することがない折り畳み可能なフックであり、前記キャビネットフレーム1には、フェンスタイプ又は密封タイプのパスワード認識装置付きドアが取り付けられ、ドアロックはパスワードロックであり、前記パスワード認識装置はキャビネットフレーム1に取り付けられてパスワードを入力するためのキーボード8であり、秘密鍵は配達員、受取人が予め申請しておくものである。
本実施例2の前記物流ラックの使用方法は、
配達員が予め物流ラックの保有者に秘密鍵を申請し、キーボードに該秘密鍵を入力して物流ラックのドアを開き、物流ラックの非使用荷物固定装置であるフックに荷物を固定するステップAと、
荷物固定装置の番号を受取人に通知するステップBと、
受取人も予め物流ラックの保有者に秘密鍵を申請し、入力キーボードに該秘密鍵を入力して物流ラックのドアを開き、配達員からの荷物固定装置に対応した番号に基づいて荷物を取り出し、弾性吊り物が自動的に回復するステップCとを含む。
実施例3
物流ラック(図2参照)は、キャビネットフレーム1を備え、キャビネットフレーム1には、フェンスタイプ又は密封タイプのパスワード認識装置付きドアが取り付けられ、ドアロックはパスワードロックであり、前記パスワード認識装置はキャビネットフレーム1に取り付けられてパスワードを入力するためのキーボード8であり、秘密鍵は受取人用の動的パスワードである。
前記キャビネットフレーム1の内部が複数の保管領域2に分けられ、キャビネットフレーム1のトップに複数の番号タグA3が設けられ、番号タグA3の下方に伸縮可能な弾性ロープである吊り物6が接続され、吊り物6の底部にクリップである荷物固定装置5が接続され、荷物固定装置5に番号タグA3と同一番号を有する番号タグB4が設けられる。
前記キャビネットフレームの内部には、入力端子がパスワード認識装置の出力端子に接続されて出力端子がドアロックに接続された中央制御ユニット9と、荷物固定装置の使用状態認識装置と、吊り物使用状態認識装置とを含む制御システムが取り付けられている。
前記荷物固定装置の使用状態認識装置は、荷物固定装置5に取り付けられて、荷物固定装置5の使用状態の認識及び荷物固定装置が不正に開かれているか否かの判別に用い、出力端子が中央制御ユニットの入力端子に接続された圧力センサー12であり、圧力センサー12によりデータが小さくなると検出すると、荷物固定装置5は非使用状態又は不正開き状態であることを示す。
前記吊り物使用状態認識装置は、吊り物6に取り付けられて、吊り物の使用状態の判別及び吊り物が不正にカットされているか否かの判別に用い、出力端子が中央制御ユニットの入力端子に接続された弾性力センサー13であり、弾性力センサー13によりデータが小さくなると検出すると、吊り物6は非使用状態、又は不正にカットされている状態であることを示す。
キャビネットフレーム1に取り付けられたキーボード8はさらに、受取人の電話番号を入力して、中央制御ユニットが電話番号を自動的に配達情報として生成して受取人に送信するように、中央制御ユニット9に接続されている。
そこで、上記荷物固定装置の使用状態認識装置、弾性吊り物使用状態認識装置は警報入力装置を構成し、キャビネットへ不正に侵入したり、クリップを解放したり、吊り物をカットしたりするなどが発生する場合、中央制御ユニットはアラーム情報を送信する。
前記キャビネットフレームの内部にはさらに、荷物保管画面を記録するカメラ7が取り付けられており、該カメラ7は中央制御ユニット9に接続されて、監視画像が制御システムに保存されているようにする。
前記荷物固定装置5と番号タグA3にさらに、入力端子が中央制御ユニット9の出力端子に接続された指示灯11が設けられ、受取人が荷物を受け取る時に、荷物固定装置と番号タグAにおける指示灯が明滅する。
前記キャビネットフレーム1の保管領域には、中央制御ユニットにより冷凍領域の温度を監視するように中央制御ユニットに接続された温度コントローラが取り付けられた、生鮮食品荷物を収納する冷凍領域201がある。
本実施例3の前記物流ラックの使用方法は、
配達員が予め物流ラックの保有者に秘密鍵を申請し、該秘密鍵で物流ラックのドアを開き、非使用荷物固定装置に荷物をクリップするステップAと、
配達員がキーボードを介して受取人の情報及び荷物固定装置に対応した番号をショートメッセージとして制御システムに送信し、制御システムが情報を受信すると、動的秘密鍵と荷物情報(XX会社の配達員XXさんがXX時にご荷物をXX物流棚に配達し、オープンパスワードがXXXXXXです)を自動的に生成して受取人に送信するステップBと、
受取人が制御システムからの秘密鍵でドアを開くと、物流ラックにおける受取人に該当する荷物固定装置と番号タグAが自動的に明滅し、受取人が制御システムからの番号と一致すると判断すると、荷物を取り出し、弾性吊り物が自動的に回復するステップCと、
制御システムが受取済みの情報を配達員に送信するステップDとを含む。
上記ステップA−ステップCにおいて、中央制御ユニットは、荷物固定装置の使用状態認識装置を利用して、荷物固定装置5の使用状態を認識し、荷物固定装置が不正に開けられているか否かを判別し、吊り物使用状態認識装置を利用して、吊り物の使用状態を認識し、吊り物が不正にカットされているか否かを判別し、カメラ7を利用して荷物保管から受取までの画面を記録し、異常がある場合、中央制御ユニットはアラーム情報を送信する。ここで、荷物固定装置の使用状態認識装置による認識過程は以下のとおりである。
荷物固定装置であるクリップに荷物がある時、荷物固定装置の使用状態認識装置である圧力センサーは荷物重量のデータを検知し、中央制御ユニットは荷物固定装置が使用状態にあると判定し、さもないと、非使用状態にあると判定する。パスワード認識装置から正確に入力されずに、荷物固定装置が使用状態から非使用状態になる場合、中央制御ユニットは、荷物が不正に受け取られて、荷物固定装置が不正に開かれていると判断して、アラーム情報を送信する。
同様に、吊り物使用状態認識装置による認識過程は以下のとおりである。
吊り物である伸縮可能な弾性ロープに荷物がある時、吊り物使用状態認識装置である弾性力センサー13は伸縮可能なロープの弾性力データを検知し、中央制御ユニットは吊り物が使用状態にあると判定し、さもないと、非使用状態にあると判定する。パスワード認識装置から正確に入力されずに、吊り物が使用状態から非使用状態になる場合、中央制御ユニットは、荷物が不正に受け取られて、吊り物が不正にカットされていると判断して、アラーム情報を送信する。
実施例4
(1)前記荷物固定装置の使用状態認識装置は、荷物固定装置5(図5参照)に取り付けられて、荷物固定装置5の使用状態の認識及び荷物固定装置が不正に開かれているか否かの判別に用い、出力端子が中央制御ユニットの入力端子に接続された光センサー15であり、認識荷物固定装置5に荷物がある時、光センサーは光を感知せず、中央制御ユニットは使用状態と記録して、さもないと、非使用状態と記録すること、
(2)前記中央制御ユニット9はさらにネットワークに接続され、ネットワークはユビキタスネットワークに接続され、前記物流ラックにAPPアプリケーションプラットフォームが設置され、物流ラック毎にさらにAPPアプリケーションプラットフォームを管理するための一意的な番号を有する番号プレート16(図4参照)が設置されていること以外、本実施例の物流ラックは実施例3とほぼ同様である。
本実施例4の前記物流ラックの使用方法は、
配達員が予めウェブページ又はAPP登録によって物流ラックのドアを開く秘密鍵を申請し、該秘密鍵で物流ラックのドアを開き、物流ラックの非使用荷物固定装置に荷物をクリップするステップAと、
配達員がキーボードを介して受取人の情報及び荷物固定装置に対応した番号をショートメッセージとして制御システムに送信し、制御システムが情報を受信すると、動的秘密鍵と荷物情報(XX会社の配達員XXさんがXX時にご荷物をXX物流棚に配達し、オープンパスワードがXXXXXXです)を自動的に生成して受取人に送信するステップBと、
受取人も予めウェブページ又はAPPアプリケーションプラットフォームに登録しておき、荷物がある場合、ドアを開く秘密鍵を問い合わせ又はタイムリーに受信し、該秘密鍵でドアを開くと、物流ラックにおける受取人に該当する荷物固定装置及び番号タグAが自動的に明滅し、受取人が制御システムからの番号と一致すると判断すると、荷物を取り出し、弾性吊り物が自動的に回復するステップCと、
制御システムが受取済みの情報を配達員に送信するステップDとを含む。
上記ステップA−ステップCにおいて、中央制御ユニットは、荷物固定装置の使用状態認識装置を利用して、荷物固定装置5の使用状態を認識し、荷物固定装置が不正に開けられているか否かを判別し、吊り物使用状態認識装置を利用して、吊り物の使用状態を認識し、吊り物が不正にカットされているか否かを判別し、カメラ7を利用して荷物保管から受取までの画面を記録し、異常がある場合、中央制御ユニットはアラーム情報を送信する。ここで、荷物固定装置の使用状態認識装置による認識過程は以下のとおりである。
荷物固定装置であるクリップに荷物がある時、荷物固定装置の使用状態認識装置である光センサーは光を感知せず、中央制御ユニットは荷物固定装置が使用状態にあると判定し、さもないと、非使用状態にあると判定する。パスワード認識装置から正確に入力されずに、荷物固定装置が使用状態から非使用状態になる場合、中央制御ユニットは、荷物が不正に受け取られて、荷物固定装置が不正に開かれていると判断して、アラーム情報を送信する。
同様に、吊り物使用状態認識装置による認識過程は以下のとおりである。
吊り物である伸縮可能な弾性ロープに荷物がある時、吊り物使用状態認識装置である弾性力センサー13は縮可能なロープの弾性力データを検出し、中央制御ユニットは吊り物が使用状態にあると判定し、さもないと、非使用状態にあると判定する。パスワード認識装置から正確に入力されずに、吊り物が使用状態から非使用状態になる場合、中央制御ユニットは、荷物が不正に受け取られて、吊り物が不正にカットされていると判断し、アラーム情報を送信する。
上記物流ラックのAPPはユーザー登録が携帯電話にバインドされて、ショートメッセージでチェックコードを送信して認証する。
上記ステップA−ステップDにおいて、配達員も受取人もウェブページ又はAPP登録後に物流ラック内の荷物の状態を問い合わせることができる。
実施例5
前記物流ラックにさらにWifiが設定されている以外、本実施例の物流ラックは、実施例4とほぼ同様である。
ステップCにおいて、受取人が物流ラックのAPPプラットフォームにログインした後、物流ラックのWifi領域に入ると、ドアが自動的に開いて、物流ラックにおける受取人に該当する荷物固定装置と番号タグAが自動的に明滅し、受取人が制御システムからの番号と一致すると判断すると、荷物を取り出し、弾性吊り物が自動的に回復する以外、該物流ラックの使用方法は実施例4とほぼ同様である。
実施例1−5の変形として、前記荷物固定装置5はクリップ又はフックであってもよく、クリップとフックの使用状態が中央制御ユニットに記録されており、フックの場合は、荷物の包装物に挿入されることにより物品を損傷することはなく、さらにフックにおける光センサーの使用状態変化を起動できる。
実施例1−5の変形として、前記パスワード認識装置はさらに、バーコード、二次元コードスキャン、指紋認識又は顔認識として構わない。
実施例1−5の変形として、前記荷物固定装置に番号タグBが設置されなくてもよい。
1−キャビネットフレーム
2−保管領域
201−冷凍領域
3−番号タグA
4−番号タグB
5−荷物固定装置
6−吊り物
7−カメラ
8−キーボード
9−中央制御ユニット
11−指示灯
12−圧力センサー
13−弾性力センサー
14−荷物
15−光センサー
16−番号プレート
Claims (7)
- キャビネットフレーム(1)を備える物流ラックであって、
前記キャビネットフレームの内部が複数の保管領域(2)に分けられ、キャビネットフレームのトップに複数の番号タグA(3)が設けられ、番号タグA(3)の下方に吊り物(6)が接続され、吊り物(6)の底部に荷物固定装置(5)が接続され、
前記キャビネットフレーム(1)にパスワード認識装置付きドアが取り付けられ、前記キャビネットフレームの内部には、入力端子がパスワード認識装置の出力端子に接続されて、出力端子がドアロックに接続された中央制御ユニット(9)を備える制御システムが取り付けられており、
前記制御システムはさらに、荷物固定装置(5)に取り付けられて荷物固定装置(5)の使用状態の認識及び荷物固定装置が不正に開かれているか否かの判別に用い、出力端子が中央制御ユニットの入力端子に接続される荷物固定装置の使用状態認識装置を備えることを特徴とする物流ラック。 - 前記荷物固定装置の使用状態認識装置は、出力端子が中央制御ユニットの入力端子に接続された圧力センサー(12)又は光センサー(15)を含むことを特徴とする請求項1に記載の物流ラック。
- 前記制御システムはさらに、吊り物に取り付けられて吊り物の使用状態の判別及び吊り物が不正にカットされているか否かの判別に用い、出力端子が中央制御ユニットの入力端子に接続された吊り物使用状態認識装置を備えることを特徴とする請求項1に記載の物流ラック。
- 前記吊り物(6)は弾性吊り物であり、前記吊り物使用状態認識装置は出力端子が中央制御ユニットの入力端子に接続された弾性力センサー(13)であることを特徴とする請求項3に記載の物流ラック。
- 前記キャビネットフレームの内部には荷物保管画面を記録するカメラ(7)が取り付けられ、該カメラ(7)は中央制御ユニット(9)に接続されて、監視画像が制御システムに保存されているようにすることを特徴とする請求項1に記載の物流ラック。
- 前記荷物固定装置(5)に番号タグAと同一番号を有する番号タグB(4)が設置され、前記荷物固定装置(5)と番号タグA(3)にさらに、入力端子が中央制御ユニットの出力端子に接続された指示灯(11)が設けられ、受取人が荷物を受け取る時、荷物固定装置と番号タグAにおける指示灯が明滅することを特徴とする請求項1に記載の物流ラック。
- 前記キャビネットフレームの保管領域(2)には、中央制御ユニットにより冷凍領域の温度を監視するように中央制御ユニットに接続された温度コントローラが取り付けられた、生鮮食品荷物を収納する冷凍領域(201)があることを特徴とする請求項1に記載の物流ラック。
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
CN201510219695.7 | 2015-04-30 | ||
CN201510219695 | 2015-04-30 | ||
CN201510426877.1A CN104986493B (zh) | 2015-04-30 | 2015-07-20 | 物流架及其使用方法 |
CN201510426877.1 | 2015-07-20 | ||
PCT/CN2016/000231 WO2016173295A1 (zh) | 2015-04-30 | 2016-04-29 | 物流架及其使用方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018517645A JP2018517645A (ja) | 2018-07-05 |
JP6491795B2 true JP6491795B2 (ja) | 2019-03-27 |
Family
ID=54298425
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018507762A Active JP6491795B2 (ja) | 2015-04-30 | 2016-04-29 | 物流ラック及びその使用方法 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10213038B2 (ja) |
EP (1) | EP3290360A4 (ja) |
JP (1) | JP6491795B2 (ja) |
CN (1) | CN104986493B (ja) |
HK (1) | HK1251925A1 (ja) |
WO (1) | WO2016173295A1 (ja) |
Families Citing this family (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN104986493B (zh) | 2015-04-30 | 2017-12-26 | 韦涛 | 物流架及其使用方法 |
JP6716320B2 (ja) * | 2016-03-30 | 2020-07-01 | 株式会社東芝 | 監視制御装置 |
DE102016108582B3 (de) * | 2016-05-10 | 2017-07-13 | Werma Holding Gmbh + Co. Kg | Durchlauf-Regaleinheit zur Bereitstellung von Material in Logistik- und Fertigungsprozessen |
CN105858406B (zh) * | 2016-05-14 | 2018-06-12 | 薛应东 | 风雨速递装置 |
CN106005925B (zh) * | 2016-05-14 | 2018-01-23 | 薛应东 | 风雨速递装置的应用 |
CN107424340A (zh) * | 2017-05-19 | 2017-12-01 | 韦涛 | 智能柜架系统及其控制方法 |
CN107871371A (zh) * | 2017-11-30 | 2018-04-03 | 淮南师范学院 | 一种自助快递箱 |
CN107742204A (zh) * | 2017-12-04 | 2018-02-27 | 四川九鼎智远知识产权运营有限公司 | 一种校园快递取件系统及其取件方法 |
CN110310388A (zh) * | 2018-03-20 | 2019-10-08 | 上海聚虹光电科技有限公司 | 基于虹膜门禁的自助存取快递方法 |
Family Cites Families (31)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0583949B2 (ja) * | 1987-04-16 | 1993-11-30 | Koto Denshi Kk | |
US4894717A (en) * | 1988-03-28 | 1990-01-16 | Kabushiki Kaisha Fulltime System | Delivered article storage control system |
DE9408087U1 (de) * | 1994-05-17 | 1994-07-14 | Scanwood Fa | Verkaufsständer für Küchengebrauchsgegenstände |
US5774053A (en) * | 1996-05-02 | 1998-06-30 | Porter; David | Storage device for the delivery and pickup of goods |
JPH1017121A (ja) * | 1996-07-02 | 1998-01-20 | Keiyo Syst Kk | 自動棚卸し装置 |
US6267253B1 (en) * | 1999-08-19 | 2001-07-31 | Spacehab, Inc. | Logistics rack for space flight |
JP2001130720A (ja) * | 1999-08-24 | 2001-05-15 | Planning Eme:Kk | 商品の展示販売システム |
JP2002017554A (ja) * | 2000-07-07 | 2002-01-22 | Full Time System:Kk | 宅配ロッカーにおける利用者通知システム |
CN1221917C (zh) * | 2000-12-21 | 2005-10-05 | 日本电气株式会社 | 锁柜系统,锁柜控制方法,控制中心和记录介质 |
US20040243426A1 (en) * | 2001-09-06 | 2004-12-02 | Hideo Hashimoto | Method for issuing/acquiring key information of collection/delivery box |
JP2002304450A (ja) * | 2001-04-06 | 2002-10-18 | Tatsuo Kashiwabara | 宅配支援システム |
JP2003002450A (ja) * | 2001-06-22 | 2003-01-08 | Toshiba Corp | 荷物受取ボックスを用いた荷物配送サービス提供方法およびシステム、ならびに荷物受取ボックスを用いた荷物配送サービス提供用プログラム |
JP2004236797A (ja) * | 2003-02-05 | 2004-08-26 | Toshiba Tec Corp | 配達物品収納ロッカー装置 |
JP2005154037A (ja) * | 2003-11-21 | 2005-06-16 | Toshiba Corp | 商品の配送方法及びその配送システム |
FI126245B (fi) * | 2005-03-09 | 2016-08-31 | Konecranes Finland Oy | Method for placing and delivering a palletless goods package from a storage shelf and for managing the logistics of packages, as well as equipment for implementing the method |
US20070266081A1 (en) * | 2006-04-24 | 2007-11-15 | Murchison Kenneth Iii | Remotely managed lock or access point, via the Internet, to a distribution receptacle or secure location |
DE202007000731U1 (de) * | 2007-01-17 | 2008-03-13 | Kammerscheid, Paul | Zustell- und/oder Lieferantenbox und deren Schließvorrichtung |
US7945032B2 (en) * | 2007-12-04 | 2011-05-17 | Elbex Video Ltd. | Method and apparatus for connecting and operating lockers for home deliveries via video interphones and remotely via a virtual doorman |
FR2955005B1 (fr) * | 2010-01-04 | 2011-12-23 | Alcatel Lucent | METHOD FOR ACTIVATING A PREFERENCE CARD IN A RECEPTACLE ALREADY ACTIVE IN A COMMUNICATION NETWORK |
JP2013028422A (ja) * | 2011-07-27 | 2013-02-07 | Fujitsu Ltd | 物品管理システム及び物品管理方法 |
ES2559041T3 (es) * | 2012-03-27 | 2016-02-10 | Glp Systems Gmbh | Sample Archive |
CN203165015U (zh) * | 2013-04-18 | 2013-08-28 | 华北电力大学 | 智能快递提取系统 |
WO2014179623A1 (en) * | 2013-05-01 | 2014-11-06 | Corder Thomas E | Intelligent reconfigurable locker system |
JP2015048236A (ja) * | 2013-09-04 | 2015-03-16 | 日本宅配システム株式會社 | 物品収受システム |
CN103839146A (zh) * | 2013-12-13 | 2014-06-04 | 北京世纪云联科技发展有限公司 | 社区包裹智能交付系统 |
CN103729754A (zh) * | 2014-01-22 | 2014-04-16 | 杭州诺亚方舟网络科技有限公司 | 一种智能快递终端及其处理方法 |
CN203941557U (zh) * | 2014-06-17 | 2014-11-12 | 王育伟 | 一种快件自助提取柜 |
CN204280463U (zh) * | 2014-12-10 | 2015-04-22 | 朱克炜 | 电子商务物流包裹收集装置 |
US9482522B2 (en) * | 2015-01-26 | 2016-11-01 | Ricoh Company, Ltd. | Digital locker |
CN104986493B (zh) * | 2015-04-30 | 2017-12-26 | 韦涛 | 物流架及其使用方法 |
CN204847046U (zh) * | 2015-07-20 | 2015-12-09 | 韦涛 | 物流架 |
-
2015
- 2015-07-20 CN CN201510426877.1A patent/CN104986493B/zh active IP Right Grant
-
2016
- 2016-04-29 EP EP16785726.7A patent/EP3290360A4/en active Pending
- 2016-04-29 JP JP2018507762A patent/JP6491795B2/ja active Active
- 2016-04-29 WO PCT/CN2016/000231 patent/WO2016173295A1/zh unknown
-
2017
- 2017-10-28 US US15/796,762 patent/US10213038B2/en active Active
-
2018
- 2018-09-03 HK HK18111253.9A patent/HK1251925A1/zh unknown
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP3290360A1 (en) | 2018-03-07 |
WO2016173295A1 (zh) | 2016-11-03 |
US20180064277A1 (en) | 2018-03-08 |
JP2018517645A (ja) | 2018-07-05 |
US10213038B2 (en) | 2019-02-26 |
EP3290360A4 (en) | 2018-09-05 |
CN104986493A (zh) | 2015-10-21 |
CN104986493B (zh) | 2017-12-26 |
HK1251925A1 (zh) | 2019-05-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10902707B1 (en) | Video monitoring and alarm verification technology | |
US10510227B2 (en) | Merchandise activity sensor system and methods of using same | |
CA2985736C (en) | Package receiving systems and methods | |
EP2909821B1 (en) | Mobile retail peripheral platform for handheld devices | |
CN104616403B (zh) | 智能物流装置及智能物流系统 | |
US20160240025A1 (en) | Storage container with inventory control | |
US20160300187A1 (en) | Devices, systems, and methods for storing items | |
ES2684516T3 (es) | System and methods to provide services to the user in remote locations | |
US10657483B2 (en) | Systems and methods for secure package delivery | |
CN104129562B (zh) | 物联网防伪防盗包裹箱及其使用方法 | |
US8675071B1 (en) | Video monitoring and alarm verification technology | |
JP5928261B2 (ja) | 情報共有装置およびプログラム | |
US20150379261A1 (en) | Data packet generator for generating passcodes | |
ES2552822T3 (es) | Red inalámbrica móvil para el seguimiento de activos y la monitorización de la cadena de suministro | |
US20180070753A1 (en) | Receptacle Security System | |
CN109155096A (zh) | 用于包裹的递送和领取的自动储物柜系统和方法 | |
EP2891433B1 (en) | Secure locker system for the deposition and retrieval of shipments | |
CN204833492U (zh) | 智能多功能管理存储柜 | |
US9786141B2 (en) | Package delivery notification and protection device, system and method | |
US20170127868A1 (en) | Smart delivery box with insulated compartment | |
US20160005284A1 (en) | System and method for monitoring and tracking items | |
CN206069114U (zh) | 基于物联网的电梯管理系统 | |
US20190354930A1 (en) | Secure Package Delivery | |
CN106494746B (zh) | 智能安全快递箱 | |
US20200312068A1 (en) | Doorbell package detection systems and methods |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20181024 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20181106 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190131 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190212 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190301 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6491795 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |