JP6461327B2 - 電動パワーステアリング装置 - Google Patents

電動パワーステアリング装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6461327B2
JP6461327B2 JP2017517460A JP2017517460A JP6461327B2 JP 6461327 B2 JP6461327 B2 JP 6461327B2 JP 2017517460 A JP2017517460 A JP 2017517460A JP 2017517460 A JP2017517460 A JP 2017517460A JP 6461327 B2 JP6461327 B2 JP 6461327B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
diagnosis
control device
turned
ignition switch
steering
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2017517460A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2016181435A1 (ja
Inventor
誠一 今泉
誠一 今泉
享 錢谷
享 錢谷
高塚 有史
有史 高塚
靖 竹本
靖 竹本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Publication of JPWO2016181435A1 publication Critical patent/JPWO2016181435A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6461327B2 publication Critical patent/JP6461327B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D5/00Power-assisted or power-driven steering
    • B62D5/04Power-assisted or power-driven steering electrical, e.g. using an electric servo-motor connected to, or forming part of, the steering gear
    • B62D5/0457Power-assisted or power-driven steering electrical, e.g. using an electric servo-motor connected to, or forming part of, the steering gear characterised by control features of the drive means as such
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P29/00Arrangements for regulating or controlling electric motors, appropriate for both AC and DC motors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D5/00Power-assisted or power-driven steering
    • B62D5/04Power-assisted or power-driven steering electrical, e.g. using an electric servo-motor connected to, or forming part of, the steering gear
    • B62D5/0457Power-assisted or power-driven steering electrical, e.g. using an electric servo-motor connected to, or forming part of, the steering gear characterised by control features of the drive means as such
    • B62D5/0481Power-assisted or power-driven steering electrical, e.g. using an electric servo-motor connected to, or forming part of, the steering gear characterised by control features of the drive means as such monitoring the steering system, e.g. failures
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R16/00Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for
    • B60R16/02Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements
    • B60R16/03Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements for supply of electrical power to vehicle subsystems or for

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Steering Control In Accordance With Driving Conditions (AREA)
  • Power Steering Mechanism (AREA)

Description

この発明は、起動開始時に電力遮断手段の診断を含む初期診断を行い、その初期診断結果が動作に支障がない場合に、前記電力遮断手段を通電状態として制御を作動させるようにした自己診断手段を備えた電動パワーステアリング装置に関するものである。
この種の電動パワーステアリング装置としては、特開2008−290524号公報(特許文献1)に開示されているように、イグニッションスイッチがオフされてから予め設定された遅延時間経過前に再度イグニッションスイッチをオン状態としたときに、初期診断時間を短縮するように前回の診断結果が正常であれば、電力遮断手段の診断を行わずに起動させ、アシスト開始遅れを防止するようにした電動パワーステアリング装置が知られている。
特開2008−290524号公報
しかしながら、前記特許文献1に開示されているような従来の技術にあっては、イグニッションスイッチがオフ状態となってから所定の遅延時間経過後に電源リレー及びモータリレーをオフし、再度イグニッションスイッチがオン状態となったときは、電力遮断診断を含む初期診断を行っている。このため、遅延時間経過後にイグニッションスイッチがオン状態となったときにおいては、初期診断時間の短縮が出来ないという問題がある。
そこで、この発明は、イグニッションスイッチがオフ状態となってから所定の遅延時間経過後であっても初期診断時間の短縮を図ることができる電動パワーステアリング装置を提供することを目的とするものである。
前記目的を達成するために、この発明による電動パワーステアリング装置は、操舵系に対して操舵補助力を付与する電動モータを備えた操舵補助機構と、前記電動モータを駆動する制御装置と、少なくともイグニッションスイッチがオン状態となったときに前記制御装置の電力遮断手段の診断を含む初期診断を行い、この初期診断結果が前記制御装置の作動に支障がない場合に、前記制御装置を作動させるようにした自己診断手段とを備え、
前記自己診断手段は、前記制御装置が作動してから前記イグニッションスイッチがオフ状態となった後に前記電力遮断手段の診断を行い、その結果に基づいて次回の初期診断で実施する診断項目を決定することを特徴とする。
また、この発明による電動パワーステアリング装置は、
操舵系に対して操舵補助力を付与する電動モータを備えた操舵補助機構と、前記電動モータを駆動する制御装置と、少なくともイグニッションスイッチがオン状態となったときに前記制御装置の電力遮断手段の診断を含む初期診断を行い、この初期診断結果が前記制御装置の作動に支障がない場合に、前記制御装置を作動させるようにした自己診断手段と、を備え、
前記自己診断手段、前記制御装置が作動してから前記イグニッションスイッチがオフ状態となった後の予め設定された遅延時間経過後に前記電力遮断手段の診断を行い、その結果に基づいて次回の初期診断で実施する診断項目を決定することを特徴とする。
この発明によれば、自己診断手段で、制御装置の作動開始毎に、初期診断を行うが、この診断を行うときの診断項目を、前回、制御装置が動作してからイグニッションスイッチがオフ状態となった後の診断結果に基づいて決定するので、必要とする初期診断のみを行って初期診断時間を短縮することが出来る。
この発明の前記以外の目的、特徴、観点および効果は、図面を参照する以下のこの発明の詳細な説明から、さらに明らかになるであろう。
この発明の実施の形態1による電動パワーステアリング装置の構成を示す図である。 この発明の実施の形態1による電動パワーステアリング装置における制御装置の構成を示す図である。 図2に示す制御装置の演算処理装置で実行する自己診断処理手順の一例を示すフローチャートである。
以下、この発明による電動パワーステアリング装置の好適な実施の形態について図面を参照して説明する。
実施の形態1.
図1は、この発明の実施の形態1による電動パワーステアリング装置の構成図である。図1において、符号1はステアリングホイールを示しており、このステアリングホイール1に運転者から作用される操舵力が入力軸2aと出力軸2bとを有するステアリングシャフト2に伝達される。ステアリングシャフト2は、入力軸2aの一端部がステアリングホイール1に連結され、他端部は操舵トルク検出手段としてのトルクセンサ3を介して出力軸2bの一端部に連結されている。そして、出力軸2bの他端部は、操舵補助機構4に連結されると共に、ラック・ピニオン機構5に連結されている。
操舵補助機構4は、出力軸2bに連結した減速ギヤ6と、この減速ギヤ6に連結された操舵補助力を発生する電動モータ7とを備えている。なお、トルクセンサ3は、ステアリングホイール1に付与されて入力軸2aに伝達された操舵トルクを検出するものであり、ラック・ピニオン機構5は、ステアリングシャフト2の回転力を前輪8に伝えるものである。
また、実施の形態1による電動パワーステアリング装置は、電動パワーステアリング制御(以下、EPS制御という。)を行う制御装置9を備えており、この制御装置9にはバッテリ10から電力が供給されている。制御装置9には後述するように、車速センサ11で検出された車速と、トルクセンサ3で検出された操舵トルクが入力されると共に、電動モータ7の制御信号が出力される。
次に、制御装置9について詳細に説明する。
制御装置9は図2に示すように、トルク検出回路12を備えている。トルク検出回路12は、トルクセンサ3から出力される操舵トルク検出信号が入力され、この操舵トルク検出信号を演算処理装置13に入力するためのI/F回路である。
また、制御装置9は、例えばCPUで構成される演算処理装置13を有し、この演算処理装置13は、トルク検出回路12から出力されるトルク検出値に基づいて所定の演算を行ってモータ駆動電流を出力する。演算処理装置13には、バッテリ10からの電力がイグニッションスイッチ14を介して供給される電源系統と、後述する電源リレー15の出力側から電力が供給される電源系統の2系統の電源系統を有する電源回路16で形成した制御電力が供給される。また、演算処理装置13には、後述する自己診断処理で検出した結果を格納する例えばEEPROMで構成される不揮発性メモリ17が接続されている。
演算処理装置13は、算出したモータ駆動電流をモータ駆動回路、例えばHブリッジ回路18を構成する電界効果トランジスタFET1〜FET4の制御用FET駆動回路19に出力し、電動モータ7を駆動する。
Hブリッジ回路18は、2つの電界効果トランジスタFET1及びFET3を直列に接続した直列回路と、この直列回路と並列に2つの電界効果トランジスタFET2及びFET4を直列に接続した直列回路とを有している。そして、電界効果トランジスタFET1及びFET3の接続点と電界効果トランジスタFET2及びFET4の接続点との間にモータリレー20を介して電動モータ7が接続され、両直列回路の接続点の一方が電源リレー15を介してバッテリ10に接続されている。
また、演算処理装置13は図3に示す自己診断処理を実行する。図3は、演算処理装置13で実行される自己診断処理手順の一例を示すフローチャートである。
演算処理装置13の自己診断処理は、イグニッションスイッチ14をオン状態として電源回路16から演算処理装置13に電源が投入され、エンジン回転数が所定回転数以上(例えばエンジン回転数≧1000rpm)となったとき(ステップS1)に実行開始され、先ず、不揮発性メモリ17に記憶されている後述の電力遮断診断の診断結果を読み出し(ステップS2)、ステップS3へ移行する。
ステップS3では、この診断結果の判定を行い、正常である場合は、ステップS5に移行し、電力遮断診断を除く初期チェックを実施し、異常である場合はステップS4へ移行し、電力遮断診断を含む全ての初期チェックを実施する。
全ての初期チェックの結果が正常である場合はステップS6へと移行し、電源リレー15とモータリレー20をオン状態にし、ステップS7へ移行する。
ステップS7で、EPS制御が開始され、トルクセンサ3から入力された信号から演算処理装置13で必要なモータ駆動電流値を算出し、電動モータ7を駆動するHブリッジ回路18へ電流を出力する。イグニッションスイッチ14がオンの場合は、EPS制御を継続し、イグニッションスイッチ14がオフされた場合は、ステップS8へ移行し、EPS制御が終了となる。
ステップS8で、所定の遅延時間経過前に再度イグニッションスイッチ14がオンとなった場合は、再度ステップS7へ移行し、EPS制御を開始させる。また、ステップS8において、イグニッションスイッチ14がオフ状態で所定の遅延時間を経過した場合は、ステップS9へ移行し、電源リレー15及びモータリレー20をオフ状態にし、ステップS10へ移行する。
ステップS10では、例えば、電源リレー15及びモータリレー20の電力遮断診断チェック処理を行い、診断結果を不揮発性メモリ17に記憶させる。ステップS10において、電力遮断診断チェック中にイグニッションスイッチ14がオン状態となった場合(ステップS11)は、電力遮断診断チェックの診断結果に異常があることを不揮発性メモリ17に記憶させ、ステップS1へ移行させる。
また、ステップS10で診断結果が正常であると判定された場合は、不揮発性メモリ17に正常であることを記憶させてシステムダウンさせ、診断結果が異常であると判断された場合は、不揮発性メモリ17に異常であることを記憶させてシステムダウンさせる。
このように、ステップS10の処理が終了した後、再度イグニッションスイッチ14がオン状態となった場合は、ステップS10で不揮発性メモリ17に記憶させた診断結果をもとに、必要な初期チェックのみを行うことが可能となり、初期チェックの時間短縮が可能となる。
以上説明したように、実施の形態1による電動パワーステアリング装置によれば、操舵系に対して操舵補助力を付与する電動モータ7を備えた操舵補助機構4と、電動モータ7を駆動する制御装置9と、少なくともイグニッションスイッチ14がオン状態となったときに制御装置9の電力を遮断する電源回路16の診断を含む初期診断を行い、この初期診断結果が制御装置9の作動に支障がない場合に、制御装置9を作動させるようにした自己診断手段とを備え、前記自己診断手段は、制御装置9が作動してからイグニッションスイッチ14がオフ状態となった後に電源回路16の診断を行い、その結果に基づいて次回の初期診断で実施する診断項目を決定する。
従って、自己診断手段で、制御装置9の作動開始毎に、初期診断を行うが、この診断を行うときの診断項目を、前回、制御装置9が動作してからイグニッションスイッチ14がオフ状態となった後の診断結果に基づいて決定するので、必要とする初期診断のみを行って初期診断時間を短縮することが出来る。
また、前記自己診断手段が、制御装置9が作動してからイグニッションスイッチ14がオフ状態となった後に電源回路16の診断を行い、操舵補助制御の停止及びシステムの停止後に、再度、イグニッションスイッチ14がオン状態となった場合に電源回路16の診断結果が正常であった場合は、電源回路16の診断である導通及び遮断動作を伴う診断項目以外の診断項目について初期診断を実施する。
従って、従来の電動パワーステアリング装置は電源回路の診断項目については、時間を短くするために、ディスチャージ回路を設けていたが、イグニッションスイッチ14がオフ状態となるときに電源回路16の診断項目について、診断時間を短くする必要がなくなるため、ディスチャージ回路が不要となり、コストダウンが可能となる。
以上、この発明の実施の形態1について説明したが、この発明は、その発明の範囲内において、実施の形態を適宜、変形、省略することが可能である。

Claims (2)

  1. 操舵系に対して操舵補助力を付与する電動モータを備えた操舵補助機構と、
    前記電動モータを駆動する制御装置と、
    少なくともイグニッションスイッチがオン状態となったときに前記制御装置の電力遮断手段の診断を含む初期診断を行い、この初期診断結果が前記制御装置の作動に支障がない場合に、前記制御装置を作動させるようにした自己診断手段と、を備え、
    前記自己診断手段は、前記制御装置が作動してから前記イグニッションスイッチがオフ状態となった後の予め設定された遅延時間経過後に前記電力遮断手段の診断を行い、その結果に基づいて次回の初期診断で実施する診断項目を決定することを特徴とする電動パワーステアリング装置。
  2. 操舵系に対して操舵補助力を付与する電動モータを備えた操舵補助機構と、
    前記電動モータを駆動する制御装置と、
    少なくともイグニッションスイッチがオン状態となったときに前記制御装置の電力遮断手段の診断を含む初期診断を行い、この初期診断結果が前記制御装置の作動に支障がない場合に、前記制御装置を作動させるようにした自己診断手段と、を備え、
    前記自己診断手段は、前記制御装置が作動してから前記イグニッションスイッチがオフ状態となった後の予め設定された遅延時間経過後に前記電力遮断手段の診断を行い、操舵補助制御の停止及びシステムの停止後に、再度、前記イグニッションスイッチがオン状態となった場合に前記電力遮断手段の診断結果が正常であった場合は、前記電力遮断手段の診断である導通及び遮断動作を伴う診断項目以外の診断項目について初期診断を実施することを特徴とする電動パワーステアリング装置。
JP2017517460A 2015-05-08 2015-05-08 電動パワーステアリング装置 Expired - Fee Related JP6461327B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2015/063277 WO2016181435A1 (ja) 2015-05-08 2015-05-08 電動パワーステアリング装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2016181435A1 JPWO2016181435A1 (ja) 2017-09-21
JP6461327B2 true JP6461327B2 (ja) 2019-01-30

Family

ID=57247989

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017517460A Expired - Fee Related JP6461327B2 (ja) 2015-05-08 2015-05-08 電動パワーステアリング装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10978986B2 (ja)
EP (1) EP3296185B1 (ja)
JP (1) JP6461327B2 (ja)
CN (1) CN107531271B (ja)
WO (1) WO2016181435A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6686963B2 (ja) * 2017-04-27 2020-04-22 株式会社デンソー 回転電機制御装置及び制御システム
US10234630B2 (en) * 2017-07-12 2019-03-19 Applied Materials, Inc. Method for creating a high refractive index wave guide
CN108928388B (zh) * 2018-07-12 2019-10-11 重庆鹤姿汽车科技有限公司 一种eps控制系统
JP7186809B2 (ja) * 2021-02-09 2022-12-09 本田技研工業株式会社 電動パワーステアリング装置

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3587428B2 (ja) * 1997-10-08 2004-11-10 本田技研工業株式会社 故障診断回路
JP3777792B2 (ja) * 1998-05-06 2006-05-24 オムロン株式会社 電動式パワーステアリングの制御装置
JP3931181B2 (ja) * 2004-06-02 2007-06-13 三菱電機株式会社 電動パワーステアリング装置
US8140280B2 (en) * 2005-11-09 2012-03-20 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Battery condition diagnosis apparatus
JP2008013146A (ja) * 2006-07-10 2008-01-24 Nsk Ltd 電動パワーステアリング装置の制御装置
JP5067015B2 (ja) * 2007-05-23 2012-11-07 日本精工株式会社 電動パワーステアリング装置
JP5256780B2 (ja) * 2008-02-29 2013-08-07 日本精工株式会社 電動パワーステアリング装置
JP5176728B2 (ja) * 2008-07-04 2013-04-03 株式会社デンソー 車両用電子制御装置
WO2012049861A1 (ja) * 2010-10-15 2012-04-19 日本精工株式会社 電源状態診断方法及び装置
US8892296B2 (en) * 2010-11-09 2014-11-18 Nsk Ltd. Power state diagnosis method and apparatus
JP5603807B2 (ja) * 2011-03-07 2014-10-08 Ntn株式会社 電気自動車用駆動モータの診断装置および診断方法並びに電気自動車用駆動モータの診断装置を備えた電気自動車
JP5614661B2 (ja) * 2012-10-09 2014-10-29 株式会社デンソー 回転電機制御装置、および、これを用いた電動パワーステアリング装置
US9139223B2 (en) * 2013-05-23 2015-09-22 Caterpillar Inc. Managing steering with short from battery to ground
CN103754256B (zh) * 2014-01-24 2016-01-06 中国石油大学(华东) 一种具有可调转向模式的电动汽车转向系统及控制方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP3296185A4 (en) 2019-01-09
EP3296185A1 (en) 2018-03-21
CN107531271B (zh) 2020-06-19
US20180001924A1 (en) 2018-01-04
US10978986B2 (en) 2021-04-13
JPWO2016181435A1 (ja) 2017-09-21
CN107531271A (zh) 2018-01-02
EP3296185B1 (en) 2019-09-11
WO2016181435A1 (ja) 2016-11-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5742356B2 (ja) 電動パワーステアリング装置の制御装置
JP3777398B2 (ja) 車両用操舵制御装置
JP6461327B2 (ja) 電動パワーステアリング装置
JP2013079027A (ja) 電動パワーステアリング装置
JP5267186B2 (ja) 電動パワーステアリング装置
JP5682861B2 (ja) 電子制御装置、および、これを用いた電動パワーステアリング装置
KR20180074679A (ko) 센서 장치 및 전동 파워 스티어링 장치
JP5387994B2 (ja) 電動パワーステアリング装置
WO2017138271A1 (ja) 異常監視装置、および、これを用いた電動パワーステアリング装置
EP3530548A1 (en) Steering control device
JP2010036806A (ja) 電動パワーステアリング装置
US10112644B2 (en) Method for operating a steering system
JP3632813B2 (ja) 電子制御装置
JP3595155B2 (ja) 電動機駆動装置および電動パワーステアリング装置
JP4348848B2 (ja) 電動パワーステアリング装置
JP6540227B2 (ja) 車両用制御装置
JPH11314573A (ja) 電動式パワーステアリングの制御装置
JP5332213B2 (ja) ステアバイワイヤシステムの診断装置およびステアバイワイヤシステムの診断方法
JP5407935B2 (ja) 電動パワーステアリング装置
JP2004122943A (ja) 電動パワーステアリングの制御装置
KR20180010425A (ko) 토크센서 모니터링을 통한 전자식 조향 장치의 오작동 방지 시스템 및 그 제어 방법
JP3572801B2 (ja) 電動パワーステアリング装置
JP5338060B2 (ja) 電動パワーステアリング装置
JP2015143048A (ja) 車両制御装置
JP5721799B2 (ja) 電動パワーステアリング装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170609

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170609

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180522

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180627

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20181127

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20181225

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6461327

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees