JP6459085B2 - 充電設備及びエネルギーマネジメント方法 - Google Patents

充電設備及びエネルギーマネジメント方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6459085B2
JP6459085B2 JP2017012999A JP2017012999A JP6459085B2 JP 6459085 B2 JP6459085 B2 JP 6459085B2 JP 2017012999 A JP2017012999 A JP 2017012999A JP 2017012999 A JP2017012999 A JP 2017012999A JP 6459085 B2 JP6459085 B2 JP 6459085B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power
voltage
bus
converter
charging
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017012999A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017085888A (ja
Inventor
亮佑 横尾
亮佑 横尾
真範 丸山
真範 丸山
義典 武市
義典 武市
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=61568270&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP6459085(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Priority to JP2013194491A priority Critical patent/JP6085544B2/ja
Priority to PCT/JP2014/074572 priority patent/WO2015041253A1/ja
Priority to EP19165645.3A priority patent/EP3528362B1/en
Priority to US14/917,948 priority patent/US10081259B2/en
Priority to CN201480051278.XA priority patent/CN105556796A/zh
Priority to SG11201601643TA priority patent/SG11201601643TA/en
Priority to EP14845465.5A priority patent/EP3029804B1/en
Priority to JP2017012999A priority patent/JP6459085B2/ja
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Publication of JP2017085888A publication Critical patent/JP2017085888A/ja
Priority to US16/112,271 priority patent/US10464441B2/en
Publication of JP6459085B2 publication Critical patent/JP6459085B2/ja
Application granted granted Critical
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L53/00Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles
    • B60L53/20Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles characterised by converters located in the vehicle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L53/00Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles
    • B60L53/20Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles characterised by converters located in the vehicle
    • B60L53/22Constructional details or arrangements of charging converters specially adapted for charging electric vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L53/00Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles
    • B60L53/30Constructional details of charging stations
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L53/00Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles
    • B60L53/50Charging stations characterised by energy-storage or power-generation means
    • B60L53/51Photovoltaic means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L53/00Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles
    • B60L53/50Charging stations characterised by energy-storage or power-generation means
    • B60L53/53Batteries
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L53/00Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles
    • B60L53/60Monitoring or controlling charging stations
    • B60L53/67Controlling two or more charging stations
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J3/00Circuit arrangements for ac mains or ac distribution networks
    • H02J3/38Arrangements for parallely feeding a single network by two or more generators, converters or transformers
    • H02J3/381Dispersed generators
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J3/00Circuit arrangements for ac mains or ac distribution networks
    • H02J3/38Arrangements for parallely feeding a single network by two or more generators, converters or transformers
    • H02J3/46Controlling of the sharing of output between the generators, converters, or transformers
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/0068Battery or charger load switching, e.g. concurrent charging and load supply
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/02Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries for charging batteries from ac mains by converters
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/34Parallel operation in networks using both storage and other dc sources, e.g. providing buffering
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/34Parallel operation in networks using both storage and other dc sources, e.g. providing buffering
    • H02J7/35Parallel operation in networks using both storage and other dc sources, e.g. providing buffering with light sensitive cells
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K47/00Dynamo-electric converters
    • H02K47/12DC/DC converters
    • H02K47/14Motor/generators
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2210/00Converter types
    • B60L2210/10DC to DC converters
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J2207/00Indexing scheme relating to details of circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J2207/20Charging or discharging characterised by the power electronics converter
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J2300/00Systems for supplying or distributing electric power characterised by decentralized, dispersed, or local generation
    • H02J2300/20The dispersed energy generation being of renewable origin
    • H02J2300/22The renewable source being solar energy
    • H02J2300/24The renewable source being solar energy of photovoltaic origin
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J2310/00The network for supplying or distributing electric power characterised by its spatial reach or by the load
    • H02J2310/40The network being an on-board power network, i.e. within a vehicle
    • H02J2310/48The network being an on-board power network, i.e. within a vehicle for electric vehicles [EV] or hybrid vehicles [HEV]
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J3/00Circuit arrangements for ac mains or ac distribution networks
    • H02J3/28Arrangements for balancing of the load in a network by storage of energy
    • H02J3/32Arrangements for balancing of the load in a network by storage of energy using batteries with converting means
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/50Photovoltaic [PV] energy
    • Y02E10/56Power conversion systems, e.g. maximum power point trackers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/70Wind energy
    • Y02E10/76Power conversion electric or electronic aspects
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/70Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/7072Electromobility specific charging systems or methods for batteries, ultracapacitors, supercapacitors or double-layer capacitors
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/72Electric energy management in electromobility
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/80Technologies aiming to reduce greenhouse gasses emissions common to all road transportation technologies
    • Y02T10/92Energy efficient charging or discharging systems for batteries, ultracapacitors, supercapacitors or double-layer capacitors specially adapted for vehicles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02T90/10Technologies relating to charging of electric vehicles
    • Y02T90/12Electric charging stations
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02T90/10Technologies relating to charging of electric vehicles
    • Y02T90/14Plug-in electric vehicles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y04INFORMATION OR COMMUNICATION TECHNOLOGIES HAVING AN IMPACT ON OTHER TECHNOLOGY AREAS
    • Y04SSYSTEMS INTEGRATING TECHNOLOGIES RELATED TO POWER NETWORK OPERATION, COMMUNICATION OR INFORMATION TECHNOLOGIES FOR IMPROVING THE ELECTRICAL POWER GENERATION, TRANSMISSION, DISTRIBUTION, MANAGEMENT OR USAGE, i.e. SMART GRIDS
    • Y04S10/00Systems supporting electrical power generation, transmission or distribution
    • Y04S10/12Monitoring or controlling equipment for energy generation units, e.g. distributed energy generation [DER] or load-side generation
    • Y04S10/126Monitoring or controlling equipment for energy generation units, e.g. distributed energy generation [DER] or load-side generation the energy generation units being or involving electric vehicles [EV] or hybrid vehicles [HEV], i.e. power aggregation of EV or HEV, vehicle to grid arrangements [V2G]

Description

本発明は、充電設備及びエネルギーマネジメント方法に関する。
電気自動車の、急速充電時には、その走行時に消費される電力を、比較的短い充電時間で供給する必要がある。言い換えれば、いわゆる系統電源、すなわち商用の電力を供給する電力設備にとっては、電気自動車の充電時間の短さに反比例して大きな負荷がかかることになる。
しかも、電気自動車の急速充電が必要となる時間帯は、ドライバーの生活パターンに依存するため、今後、電気自動車が普及すれば、季節や曜日、時間帯等によって急速充電が集中的に行われるケースが発生する可能性もある。そこで、急速充電により短時間の間だけ発生する電力需要を平滑化し、系統電源に対する電力需要のピークを抑える為の制御が必要となる。
その方法として、系統電源の他に、太陽光発電装置等の発電装置や、定置型蓄電池等の蓄電装置など、複数の装置を組み合わせて使用する技術が知られている。
上記に関連して、特許文献1(WO2011/162025号公報)には、直流配電システムに関わる記載が開示されている。特許文献1に記載の直流配電システムは、直流配電系統と、第1電力変換装置と、第2電力変換装置と、第3電力変換装置とを備える。直流配電系統は、負荷装置に直流電力を供給する。第1電力変換装置は、直流配電系統に太陽光発電装置の発電電力を電圧変換して供給する。第2電力変換装置は、直流配電系統に常時接続された第1電力貯蔵装置と直流配電系統との間で電圧変換して、一方側から他方側へ電力供給する。第3電力変換装置は、交流系統と直流配電系統の間で電力変換して、一方側から他方側へ電力供給する。この直流配電システムは、動作モード設定部と、動作制御部とを備える。動作モード設定部は、直流配電システムの動作モードを設定するための動作モード決定情報に応じて、動作モードを決定する。動作制御部は、動作モード設定部によって設定された動作モードに応じて、第2電力変換装置に第1制御パラメータを、第3電力変換装置に第2制御パラメータを夫々設定する。第2電力変換装置は、直流配電系統の電圧と第1制御パラメータに応じて、電力供給方向、運転開始及び運転停止の制御を行う。第3電力変換装置は、直流配電系統の電圧と第2制御パラメータに応じて、電力供給方向、運転開始及び運転停止の制御を行う。
特許文献1に記載の直流配電システムでは、まず、複数の電源装置から供給される電力を充電設備の蓄電装置に充電し、次に、蓄電装置に充電された電力を放電することで電気自動車を充電する。そのためには、蓄電装置が充電または放電するタイミングや、系統電源や発電装置等の複数の電源装置が蓄電池に向けて電力を供給するタイミングなどを、適切に制御する必要がある。
WO2011/162025号公報
系統電源に発電装置、蓄電装置を組み合わせつつも簡便な構成で、かつ、フレキシブルな運用が可能な電気自動車用急速充電設備及びエネルギーマネジメント方法を提供する。その他の課題と新規な特徴は、本明細書の記述および添付図面から明らかになるであろう。
以下に、(発明を実施するための形態)で使用される番号を用いて、課題を解決するための手段を説明する。これらの番号は、(特許請求の範囲)の記載と(発明を実施するための形態)との対応関係を明らかにするために付加されたものである。ただし、それらの番号を、(特許請求の範囲)に記載されている発明の技術的範囲の解釈に用いてはならない。
一実施の形態によれば、充電設備は、複数の電源装置, 及び蓄電装置から供給される電
力を電力変換器(10、22、32)で変圧し、直流バス(1)に集めてから電気自動車(52)の充電に利用する。この充電設備のエネルギーマネジメント方法では、各電力変換器(10、22、32)が直流バス(1)の電圧変化に応じてそれぞれ独立した自動制御によって動作する。より具体的には、例えば、当該充電設備は、直流バスと、前記直流バスに直流電力を供給する複数の電力変換器と、着脱可能に接続された外部充電池を、前記直流バスに供給される前記直流電力で充電する充電装置とを具備し、前記複数の電力変換器のそれぞれは、前記直流電力を生成する直流電力生成装置と、前記直流バスにおける直流電圧を監視し、監視した前記直流電圧に基づいて前記直流電力生成装置の動作を他の電力変換器とは独立して制御する制御部とを具備し、前記充電装置は、前記直流バスに供給される前記直流電力を充電用直流電力に変換するDC(Direct Current:直流)/DC変換器動力回路と、前記直流バスにおける直流電圧を監視し、監視した前記直流電圧および所定の設定電圧との比較結果に基づいて前記DC/DC変換器動力回路の動作を制御する充電制御部とを具備し、前記複数の電力変換器のそれぞれに設定された装置用設定電圧と、前記複数の電力変換器のそれぞれに設定された前記直流バスの前記直流電力及び前記直流電圧の関係を表すグラフの傾きとにより、前記直流バスにおける直流電圧の各値に応じた前記複数の電力変換器の前記直流バスへの前記直流電力の供給が調整されて前記複数の電力変換器は前記直流電力の供給の優先順位が決定されている充電設備である。
また、より具体的には、例えば、当該充電設備のエネルギーマネジメント方法は、充電設備が、直流電力を直流バスに供給することと、前記充電設備が、充電回路に着脱可能に接続された外部充電池を前記直流バスに供給された前記直流電力で充電することとを具備し、前記供給することは、複数の電力変換器で直流電力を生成することと、前記直流バスにおける直流電圧を監視することと、監視した前記直流電圧に基づいて前記複数の電力変換器のそれぞれの動作を他の電力変換器とは独立して制御することとを具備し、 前記外部充電池を充電することは、充電装置用DC/DC変換器動力回路で前記直流バスに供給される前記直流電力を充電用直流電力に変換することと、前記直流バスにおける直流電圧を監視することと、監視した前記直流電圧および所定の設定電圧との比較結果に基づいて前記充電装置用DC/DC変換器動力回路の動作を制御することとを具備し、前記複数の電力変換器のそれぞれに設定された装置用設定電圧と、前記複数の電力変換器のそれぞれに設定された前記直流バスの前記直流電力及び前記直流電圧の関係を表すグラフの傾きとにより、前記直流バスにおける直流電圧の各値に応じた前記複数の電力変換器の前記直流バスへの前記直流電力の供給が調整されて前記複数の電力変換器は前記直流電力の供給の優先順位が決定されている充電設備のエネルギーマネジメント方法である。
一実施の形態によれば、電気自動車は、充電設備に対して、車載充電池の残量に応じて、電力の供給を要求する電気自動車であって、前記充電設備は、直流バスと、前記直流バスに直流電力を供給する複数の電力変換器と、着脱可能に接続された外部充電池を、前記直流バスに供給される前記直流電力で充電する充電装置とを具備し、前記複数の電力変換器のそれぞれは、前記直流電力を生成する直流電力生成装置と、前記直流バスにおける直流電圧を監視し、監視した前記直流電圧に基づいて前記直流電力生成装置の動作を他の電力変換器とは独立して制御する制御部とを具備し、前記充電装置は、前記直流バスに供給される前記直流電力を充電用直流電力に変換するDC(Direct Current:直流)/DC変換器動力回路と、前記直流バスにおける直流電圧を監視し、監視した前記直流電圧および所定の設定電圧との比較結果に基づいて前記DC/DC変換器動力回路の動作を制御する充電制御部とを具備し、前記複数の電力変換器のそれぞれに設定された装置用設定電圧と、前記複数の電力変換器のそれぞれに設定された前記直流バスの前記直流電力及び前記直流電圧の関係を表すグラフの傾きとにより、前記直流バスにおける直流電圧の各値に応じた前記複数の電力変換器の前記直流バスへの前記直流電力の供給が調整されて前記複数の電力変換器は前記直流電力の供給の優先順位が決定されている電気自動車である。
また、別の一実施の形態によれば、上記電気自動車において、前記複数の電力変換器は、系統から受電する交流電力を直流電力に変換して前記直流バスに供給する系統電源変換回路を含み、前記系統電源変換回路は、前記交流電力を前記直流電力に変換する系統電源用AC(Alternative Current:交流)/DC変換器動力回路と、前記直流バスにおける直流電圧を監視し、前記監視の結果に応じて前記系統電源用AC/DC変換器動力回路の動作を制御する系統電源制御部とを具備する。
また、別の一実施の形態によれば、上記電気自動車において、前記充電設備において、前記複数の電力変換器は、発電によって生成した直流電力を前記直流バスに供給する発電システムをさらに含み、前記発電システムは、発電によって直流電力を生成する発電モジュールと、前記発電モジュールが生成する前記直流電力を別の直流電力に変換して前記直流バスに供給する発電装置用DC/DC変換器動力回路と、前記直流バスにおける直流電圧を監視し、前記監視の結果に応じて前記発電装置用DC/DC変換器動力回路の動作を制御する発電装置制御部とを具備する。
また、別の一実施の形態によれば、上記電気自動車において、前記充電設備において、前記複数の電力変換器は、予め充電した蓄電池から放電する直流電力を前記直流バスに供給する蓄電システムをさらに含み、前記蓄電システムは、前記蓄電池と、前記蓄電池の放電時には前記蓄電池に充電された直流電力を別の直流電力に変換して前記直流バスに供給し、前記蓄電池の充電時には前記直流バスから直流電力を入力して別の直流電力に変換して前記蓄電池を充電する蓄電装置用DC/DC変換器動力回路と、前記直流バスにおける直流電圧および前記蓄電池の充電残量を監視し、前記監視の結果に応じて前記蓄電装置用DC/DC変換器動力回路の動作を制御する蓄電装置制御部とを具備する。
また、別の一実施の形態によれば、上記電気自動車において、前記充電設備において、前記系統電源制御部の前記装置用設定電圧は、所定の系統電源用設定電圧であり、前記系統電源制御部は、監視した前記直流電圧が前記系統電源用設定電圧以下であれば前記系統電源用AC/DC変換器動力回路の前記直流バスへの電力供給を開始し、監視した前記直流電圧が前記系統電源用設定電圧以上であれば前記系統電源用AC/DC変換器動力回路の前記直流バスへの電力供給を停止する制御を行う。
また、別の一実施の形態によれば、上記電気自動車において、前記充電設備において、前記発電装置制御部の前記装置用設定電圧は、所定の発電装置用設定電圧であり、前記発電装置制御部は、監視した前記直流電圧が前記発電装置用設定電圧以下であれば前記発電装置用DC/DC変換器動力回路の前記直流バスへの電力供給を開始し、監視した前記直流電圧が前記発電装置用設定電圧以上であれば前記発電装置用DC/DC変換器動力回路の前記直流バスへの電力供給を停止する制御を行う。
また、別の一実施の形態によれば、上記電気自動車において、前記充電設備において、前記蓄電装置制御部の前記装置用設定電圧は、所定の蓄電装置用設定電圧であり、前記蓄電装置制御部は、監視した前記直流電圧が前記蓄電装置用設定電圧以下であれば前記蓄電装置用DC/DC変換器動力回路の前記直流バスへの電力供給を開始し、監視した前記直流電圧が前記系統電源用設定電圧以上であれば前記蓄電装置用DC/DC変換器動力回路の前記蓄電池への電力供給を開始し、監視した前記直流電圧が前記蓄電装置用設定電圧以上かつ前記系統電源用設定電圧以下で、さらに監視した前記充電残量が所定の基準充電量より少なければ、前記蓄電装置用DC/DC変換器動力回路の前記蓄電池への電力供給を開始し、監視した前記直流電圧が前記蓄電装置用設定電圧以上かつ前記系統電源用設定電圧以下で、さらに監視した前記充電残量が所定の基準充電量より多ければ、前記蓄電装置用DC/DC変換器動力回路の前記蓄電池および前記直流バスの両方に対する電力供給を停止する制御を行う。
また、別の一実施の形態によれば、上記電気自動車において、前記充電設備において、前記蓄電装置用設定電圧は、前記系統電源用設定電圧より低く、前記系統電源用設定電圧は、前記発電装置用設定電圧より低い。
また、別の一実施の形態によれば、上記電気自動車において、前記充電設備において、前記発電モジュールは、太陽光発電モジュールを具備する。
また、別の一実施の形態によれば、上記電気自動車において、前記充電設備において、前記発電モジュールは、風力発電モジュールを具備する。
本発明によれば、複数の電力供給源をまとめて制御する上位の制御部が不要で、かつ、複数の電源装置を、それぞれの出力端子を直流バスに接続するだけの簡便な構成によって組み合わせることが出来、また、充電設備全体をフレキシブルに運用することが出来る。
図1は、本発明の実施形態による充電設備の構成例を示すブロック回路図で ある。 図2は、本発明の実施形態による充電設備のエネルギーマネジメント方法の 一例を示すグラフである。 図3は、本発明の実施形態による充電設備のエネルギーマネジメント方法の 別の一例を示すグラフである。
添付図面を参照して、本発明による充電設備および充電設備のエネルギーマネジメント方法を実施するための形態を以下に説明する。
(実施形態)
本発明の実施形態では、同一の直流バスに複数の電力変換器を接続した充電設備の一構成例について説明する。
複数の電力変換器は、大きく3種類に分類することが出来る。第1の分類に含まれる電力変換器は、系統電源等、外部から供給される交流電力を直流電力に変換して直流バスに供給する。第2の分類に含まれる電力変換器は、太陽光発電モジュール等の発電装置によって生成される電力を直流バスに供給する。第3の分類に含まれる電力変換器は、蓄電装置を充電する為に直流バスから電力を入力する。また、蓄電装置に充電された電力を放電し、電力を直流バスに供給する。
ここで説明する充電設備は、系統電源と接続され、1台の発電装置と、1台の蓄電装置とを有している。しかし、これらの数はあくまでも一例であって、本発明を限定するものではない。詳しくは後述するが、系統電源との接続の有無や、発電装置、及び蓄電装置の接続台数には特に制限が無く、場合によっては系統電源、発電装置、蓄電装置のうち、いずれかが連係していなくても、残りの組合せによって運用を続けることが可能である。
図1は、本発明の実施形態による充電設備の構成例を示すブロック回路図である。図1に示した充電設備の構成要素について説明する。
図1に示した充電設備は、直流バス1と、系統電源60を受電するための系統電源用AC(Alternative Current:交流)/DC(Direct Current:直流)変換回路10と、太陽光発電モジュール21と、発電装置用DC/DC変換回路22と、蓄電装置用DC/DC変換回路32と、定置型蓄電池31と、電気自動車用の充電装置用DC/DC変換回路42と、充電器41とを含んでいる。
系統電源60を受電し、直流電圧に変換する為の系統電源用AC/DC変換回路10は、系統電源用AC/DC変換器制御回路13と、系統電源用AC/DC変換器動力回路14とを含んでいる。発電装置用DC/DC変換回路22は、発電装置用DC/DC変換器制御回路23と、発電装置用DC/DC変換器動力回路24とを含んでいる。なお、発電装置用DC/DC変換回路22と、太陽光発電モジュール21とを合わせて、発電システムと呼称しても良い。蓄電装置用DC/DC変換回路32は、蓄電装置用DC/DC変換器制御回路33と、蓄電装置用DC/DC変換器動力回路34とを含んでいる。定置型蓄電池31は、蓄電池セル35と、蓄電池状態監視装置36とを含んでいる。なお、蓄電装置用DC/DC変換回路32と、定置型蓄電池31とを合わせて、蓄電システムと呼称しても良い。充電装置用DC/DC変換回路42は、充電装置用DC/DC変換器制御回路43と、充電装置用DC/DC変換器動力回路44とを含んでいる。なお、充電装置用DC/DC変換回路42と、充電器41とを合わせて、充電システムと呼称しても良い。
図1には、その他に、電気自動車50と、車載充電回路51と、車載充電池52と、系統電源60とが示されている。ここで、車載充電回路51と、車載充電池52とは、電気自動車50に含まれている。
直流バス1は、図1には図示を省略するが、正電圧を印加される正電圧バスと、負電圧を印加される負電圧バスとを含んでいる。なお、この構成はあくまでも一例であって、例えば、負電圧バスの代わりにグランドを用いても良い。また、太陽光発電モジュール21は、あくまでも一例であって、例えば、代わりに風力発電モジュールを用いても良い。
図1に示した充電設備の構成要素の機能について説明する。系統電源60から受電した電力は系統電源用AC/DC変換回路10によって交流電圧から直流電圧に変換され、直流バス1に供給される。
発電システムは、太陽光発電モジュール21が発電した電力を発電装置用DC/DC変換回路22によって変圧(DC/DC変換)し、直流バス1に供給する。
蓄電システムに関しては、蓄電装置用DC/DC変換回路32によって直流バス1から定置型蓄電池31の充電電力が供給され、また直流バス1に定置型蓄電池31の放電電力を供給する。
充電システムに関して、電気自動車50の車載充電池52残量に応じて、車載充電回路51が要求した電力を直流バス1から供給し、車載充電池52の充電をおこなう。
本発明の実施形態による充電設備の動作について、すなわち本発明の実施形態による充電設備のエネルギーマネジメント方法について、より詳細に説明する。
本発明の実施形態による充電設備およびそのエネルギーマネジメント方法は、以下の三つの特徴がある。一つ目は、電気自動車50への充電電力を制限せずに、系統電源60からの受電電力のピークカットを可能とすることである。受電電力のピークカットを行うことにより、電気料金の基本料金を抑えることができる。二つ目は、太陽光発電電力等の再生可能エネルギーを最大限に利用可能とすることである。三つ目は、電力変換器による電力損失を可能とすることである。
そこで、本発明の実施形態では、次のような優先順位を用いて車載充電池52の充電を行う。すなわち、まず、発電システムから供給される電力を用いる。発電システムから供給される電力が不十分であれば、系統電源60から供給される電力を加えて用いる。ここで、系統受電電力のピークカットを実現する為、系統電源60から受電する電力には上限値を設定している。この為、発電システムおよび系統電源60から供給される電力がまだ不十分であれば、蓄電システムの放電によって供給される電力をさらに加えて用いる。
また、本発明の実施形態では、蓄電システムの充電も、次のような優先順位を用いて行う。すなわち、定置型蓄電池31の充電残量にある程度の余裕がある場合には、発電システムから供給される電力だけを用いて、定置型蓄電池31の充電を行う。定置型蓄電池31の充電残量が所定の基準値よりも減少している場合には、発電システムから供給される電力に系統電源60から供給される電力も合わせて用いて、定置型蓄電池31の充電を短時間で行う。
以上の制御は、系統電源60と、発電システムと、蓄電システムと、充電システムとの各電力変換器によって、それぞれ個別に、すなわち他の電力変換器とは独立して行われる。より具体的には、例えば系統電源60に接続された系統電源用AC/DC変換回路10の動作は、系統電源用AC/DC変換器制御回路13が直流バス1の電圧を監視し、その結果に基づいて系統電源用AC/DC変換器制御回路13が系統電源用AC/DC変換器動力回路14の動作を制御することによって行なわれる。このとき、系統電源用AC/DC変換器制御回路13が行う制御は、発電システム、蓄電システムおよび充電システムとは無関係である。発電システム、蓄電システムおよび充電システムの動作についても同様である。
言い換えれば、本発明による充電設備は、系統電源用AC/DC変換回路10、発電システムおよび蓄電システムから供給される電力を、直流電力の形で直流バス1に集め、直流バス1に集められた直流電力で電気自動車50の車載充電池52を充電する。また、本発明による充電設備では直流バス1における直流電圧を固定する制御を行わず、直流バス1における直流電圧の変動を、系統電源用AC/DC変換回路10、発電システム、蓄電システムおよび充電システムが個別に自動制御を行うトリガーとして用いる。
図2を用いて、図1に示した充電設備の全体的な動作の一例について説明する。図2は、本発明の実施形態による充電設備のエネルギーマネジメント方法の一例を示すグラフである。
図2は、第1グラフ(A)〜第4グラフ(D)の合計4つのグラフを含んでいる。これら第1グラフ(A)〜第4グラフ(D)のそれぞれにおいて、縦軸は直流バス1の電圧を示しており、縦軸は直流バス1の出力電力を示している。
第1グラフ(A)は、系統電源用AC/DC変換回路10から直流バス1に供給される電力と、直流バス1の電圧との関係を示している。第2グラフ(B)は、発電装置用DC/DC変換回路22から直流バス1に供給される電力と、直流バス1の電圧との関係を示している。第3グラフ(C)は、蓄電装置用DC/DC変換回路32から直流バス1に供給される電力と、直流バス1の電圧との関係を示している。第4のグラフ(D)は、充電装置用DC/DC変換回路42から直流バス1にかけられる負荷と、直流バス1の電圧との関係を示している。
なお、図2に示したグラフの縦軸において、P1は発電装置用DC/DC変換回路22の定格等によって決まる出力可能な最大電力であり、P2は系統電源用AC/DC変換回路10から受電する電力の上限設定値である。
また、図2に示したグラフの横軸において、VAは系統電源用設定電圧であり、VB1は発電装置用第1設定電圧であり、VB2は発電装置用第2設定電圧であり、VCは蓄電装置用設定電圧である。ここで、系統電源用設定電圧VAは、系統電源用AC/DC変換回路10の系統電源用AC/DC変換器制御回路13に設定されている。発電装置用第1設定電圧VB1および発電装置用第2設定電圧VB2は、発電システムの発電装置用DC/DC変換器制御回路23に設定されている。蓄電装置用設定電圧VCは、蓄電システムの蓄電装置用DC/DC変換器制御回路33に設定されている。図2の例では、蓄電装置用設定電圧VCは系統電源用設定電圧VAより低く、系統電源用設定電圧VAは発電装置用第2設定電圧VB2より低く、発電装置用第2設定電圧VB2は発電装置用第1設定電圧VB1より低く設定されている。
より具体的には、例えば、系統電源用AC/DC変換回路10において、系統電源用AC/DC変換器制御回路13は直流バス1の電圧を常時監視しており、直流バス1の電圧が系統電源用設定電圧VAを上回ると系統電源用AC/DC変換器制御回路13は系統電源用AC/DC変換器動力回路14を制御し、系統電源用AC/DC変換回路10から直流バス1への電力供給を停止する。反対に、直流バス1の電圧が系統電源用設定電圧VAを下回ると系統電源用AC/DC変換器制御回路13は系統電源用AC/DC変換器動力回路14を制御し、系統電源60から直流バス1に電力を供給する。
同様に、発電システムにおいて、発電装置用DC/DC変換器制御回路23も直流バス1の電圧を常時監視しており、直流バス1の電圧が発電装置用第1設定電圧VB1を上回ると、発電装置用DC/DC変換器制御回路23は発電装置用DC/DC変換器動力回路24の直流バス1への電力供給を停止する制御を行う。反対に、直流バス1の電圧が発電装置用第1設定電圧VB1を下回ると発電装置用DC/DC変換器制御回路23は発電装置用DC/DC変換器動力回路24の動作を開始する制御を行う。VB1から直流バス1の電圧が小さくなるのに従って発電システムから直流バス1への供給電力が大きくなり、VB2以下の電圧では最大発電電力を供給する。蓄電システムにおいて、蓄電装置用DC/DC変換器制御回路33も直流バス1の電圧を常時監視しており、直流バス1の電圧が蓄電装置用設定電圧VCを上回ると蓄電装置用DC/DC変換器制御回路33は蓄電装置用DC/DC変換器動力回路34の直流バス1への電力供給を停止する制御を行う。反対に、直流バス1の電圧が蓄電装置用設定電圧VCを下回ると蓄電装置用DC/DC変換器制御回路33は蓄電装置用DC/DC変換器動力回路34の放電動作を開始する制御を行う。
図2の例では、まず、初期条件として、直流バス1の電力がゼロである状態から、充電設備を起動する。この状態から、系統電源用AC/DC変換回路10が動作開始し、直流バス1の電圧を上昇させ系統電源用設定電圧VAで安定させる。この後、発電システム、蓄電システムが動作を開始する。定置型蓄電池31の充電量が上限に達している場合は、発電システムの発電電力によって直流バス1の電圧が上昇し、発電装置用第1設定電圧VB1を上回ると、発電システムは直流バス1への電力供給を停止する。すなわち、直流バス1の電圧が発電装置用第1設定電圧VB1を上回っている状態では、発電装置用第1設定電圧VB1が系統電源用設定電圧VAよりも蓄電装置用設定電圧VCよりも高く設定されているので、直流バス1への全ての電力供給が停止する制御が行われている。
次に、電気自動車50の車載充電池52が車載充電回路51を介して充電器41に接続されたり、定置型蓄電池31の充電が始まったりすると、直流バス1にかかる負荷が増加し、負荷の増加にしたがって直流バス1の電圧が下降する。
直流バス1の電圧が、発電装置用第1設定電圧VB1を下回ると、直流バス1の電圧を監視している発電装置用DC/DC変換器制御回路23がこれを検知して、発電装置用DC/DC変換器動力回路24が動作を開始する制御を行う。
発電装置用DC/DC変換器動力回路24は、その動作を開始すると、太陽光発電モジュール21が太陽光発電によって生成した直流電力を入力し、その直流電圧を変換して直流バス1に供給する。なお、発電電力の直流バス1への供給の有無・供給量については、直流バス1の電圧により、発電装置用DC/DC変換回路22が決定する為、太陽光発電モジュール21は、特に制御を受けることなく、太陽光発電を常時継続していても良い。
以降、直流バス1の電圧が系統電源用設定電圧VAに達するまでは、発電システムから直流バス1に供給される電力によって車載充電池52の充電が行われる。
発電システムが直流バス1に供給する発電電力は、直流バス1の電圧が下降するにしたがって上昇する。発電システムの発電電力は、直流バス1の電圧が下降して発電装置用第2設定電圧VB2に達するときに、発電装置の最大発電電力に達する。
直流バス1の電圧がさらに下降して系統電源用設定電圧VAに達すると、直流バス1の電圧を監視している系統電源用AC/DC変換器制御回路13がこれを検知して、系統電源用AC/DC変換器動力回路14が直流バス1に電力供給を開始する。
系統電源用AC/DC変換器動力回路14は、系統電源60から、系統の交流電力を入力する。系統電源用AC/DC変換器動力回路14は、入力した交流電力を直流電力に変換して直流バス1に供給する。
以降、直流バス1の電圧が蓄電装置用設定電圧VCに達するまでは、発電システムおよび系統電源用AC/DC変換回路10から直流バス1に供給される電力の総和によって車載充電池52の充電が行われる。
系統電源用AC/DC変換回路10が直流バス1に供給する電力は、直流バス1の電圧が下降するにしたがって上昇する。この例では、系統電源用AC/DC変換回路10から出力される電力が受電電力の上限設定値である最大電力P2に達するときに直流バス1の電圧が達する電圧を、蓄電装置用設定電圧VCとして蓄電装置用DC/DC変換器制御回路33に設定している。言い換えれば、系統電源用AC/DC変換回路10からの出力電力が最大電力P2に達すると同時に、蓄電システムが直流バス1への電力供給を開始するように、蓄電装置用設定電圧VCが設定されている。
直流バス1の電圧が下降して蓄電装置用設定電圧VCに達すると、直流バス1の電圧を監視している蓄電装置用DC/DC変換器制御回路33がこれを検知して、蓄電装置用DC/DC変換器動力回路34が放電動作を開始する制御を行う。
蓄電装置用DC/DC変換器動力回路34は、その放電動作を開始すると、定置型蓄電池31に予め充電された直流電力を入力し、その電圧を変更して直流バス1に供給する。
すなわち、定置型蓄電池31が放電する直流電力が蓄電装置用DC/DC変換器動力回路34を介して直流バス1に供給される。
以降、直流バス1の電圧が蓄電装置用設定電圧VCより低い間は、発電システムが供給可能な最大電力P1と、系統電源用AC/DC変換回路10が供給可能な最大電力P2と、蓄電システムから供給される放電電力との総和によって、車載充電池52の充電が行われる。
なお、系統電源用設定電圧VA、発電装置用第1設定電圧VB1、発電装置用第2設定電圧VB2および蓄電装置用設定電圧VCや、系統電源用AC/DC変換回路10、発電システムおよび蓄電システムにそれぞれ設定された直流バス1の電力および電圧の関係を表すグラフの傾きなどは、系統電源用AC/DC変換器制御回路13、発電装置用DC/DC変換器制御回路23および蓄電装置用DC/DC変換器制御回路33などに、所定の範囲内で調整可能である。このような調整を適宜に行うことによって、直流バス1にかかる負荷に対して電力を供給する各電力変換器の優先順位を自由に決定することが可能である。
蓄電システムにおける定置型蓄電池31の充電動作について説明する。直流バス1の電圧が、蓄電装置用設定電圧VCより大きい値である間は、すなわち定置型蓄電池31が放電しない間は、車載充電池52の充電と並行して、定置型蓄電池31の充電を行うことが可能である。
ここで、定置型蓄電池31の充電は、2つの動作モードに分けて行うことが可能である。まず、定置型蓄電池31の充電残量が、予め設定されている所定の基準充電量以上、例えば50%以上、である場合は、系統電源用AC/DC変換回路10の電力を用いずに、発電システムから供給される電力だけで、充電を行う。この判定は、蓄電池状態監視装置36が蓄電池セル35の充電残量を監視することで行う。
次に、定置型蓄電池31の充電残量が基準充電量より少なく、例えば50%未満であると判定される場合には、発電システムから供給される電力のみならず、系統電源用AC/DC変換回路10から供給される電力も合わせて用いることで、充電を短時間で行う。この時も、系統電源60から供給される電力は、受電電力の上限設定値以下となる。
なお、定置型蓄電池31の充電量が上限値に達した場合、かつ、直流バス1の電圧が蓄電装置用設定電圧VC以上である場合には、蓄電装置用DC/DC変換器制御回路33は、蓄電装置用DC/DC変換器動力回路34の定置型蓄電池31および直流バス1の両方に対する電力供給を停止する制御を行う。
図3を用いて、図1に示した充電設備の全体的な動作の別の一例について説明する。図3は、本発明の実施形態による充電設備のエネルギーマネジメント方法の別の一例を示すグラフである。
図3に示したグラフは、第1のグラフ(A)および第2のグラフ(B)を含んでいる。第1のグラフ(A)および第2のグラフ(B)のそれぞれにおいて、横軸は時間の経過を示しており、縦軸は給電側電力を示している。
第1のグラフ(A)は、直流バス1から電気自動車50の車載充電池52に供給される電力の時間経過の一例を示している。第2のグラフ(B)は、直流バス1から定置型蓄電池31に供給される電力の時間経過の一例を示している。
図3に示したグラフの横軸において、時刻t0から時刻t2までの期間は、直流バス1の電圧が系統電源用設定電圧VAより高く、かつ、発電装置用第1設定電圧VB1以下である期間を示している。時刻t2から時刻t3までの期間は、直流バス1の電圧が蓄電装置用設定電圧VCより高く、かつ、系統電源用設定電圧VA以下である期間を示している。時刻t3から時刻t5までの期間は、直流バス1の電圧が蓄電装置用設定電圧VC以下である期間を示している。時刻t5から時刻t7までの期間は、直流バス1の電圧が蓄電装置用設定電圧VCに等しい期間を示している。時刻t7から時刻t8までの期間は、直流バス1の電圧が系統電源用設定電圧VAに等しい期間を示している。時刻t8から時刻t9までの期間は、直流バス1の電圧が系統電源用設定電圧VA以上かつ発電装置用第1設定電圧VB1以下である期間を示している。ここで、系統電源用設定電圧VAと、発電装置用第1設定電圧VB1と、蓄電装置用設定電圧VCとは、図2に係る説明の場合と同じものである。
図3に示したグラフの縦軸において、電力P1は、発電システムが供給可能な最大電力を示している。電力P2は、発電システムが供給可能な最大電力と、系統電源用AC/DC変換回路10が供給可能な最大電力との総和を示している。電力P3は、発電システムが供給可能な最大電力と、系統電源用AC/DC変換回路10が供給可能な最大電力と、蓄電システムがその放電時に供給可能な最大電力との総和を示している。ここで、系統電源用AC/DC変換回路10と、発電システムと、蓄電システムとのそれぞれが供給可能な最大電力は、図2に係る説明の場合と同じものである。
図3の例では、本発明の実施形態による充電設備において、時間の経過による各装置の電力の需給状況を説明する。
まず、時刻t0から時刻t1にかけて、電気自動車50の充電は行われておらず、蓄電池セル35はその容量の上限まで充電されている。この間、直流バス1の電圧は、系統電源用設定電圧VAよりも高く、かつ、発電装置用第1設定電圧VB1以下である。
次に、時刻t1において、電気自動車50の充電が開始される。その後、時刻t2において供給側電力が電力P1に達するまでは、直流バス1の電圧に応じて、発電装置用DC/DC変換回路22が直流バス1に供給する電力で電気自動車50の充電が行われる。時刻t1から時刻t2にかけて、直流バス1の電圧は、系統電源用設定電圧VAよりも高く、かつ、発電装置用第1設定電圧VB1以下である。
次に、時刻t2において、前述のとおり、供給側電力が電力P1に達する。電気自動車50の充電は続いており、発電装置用DC/DC変換回路22の最大発電電力と、系統電源60からの受電電力とによって行われる。供給側電力は上昇を続けて、時刻t3において電力P2に達する。供給側電力が電力P1以上、かつ、電力P2未満である、時刻t2から時刻t3までの間、直流バス1の電圧は蓄電装置用設定電圧VCより高く、かつ、系統電源用設定電圧VA以下である。
次に、時刻t3において、前述のとおり、供給側電力が電力P2に達する。電気自動車50の充電は続いており、発電装置用DC/DC変換回路22の最大発電電力と、系統電源60からの受電電力上限値と、蓄電装置用DC/DC変換回路32の放電電力とによって行われる。このとき、蓄電装置用DC/DC変換回路32の放電電力は、直流バス1の電圧に応じて決まる。供給側電力は上昇を続けて、時刻t4において電力P3に達する。
供給側電力が電力P2以上で、かつ、電力P3未満である、時刻t3から時刻t4までの間、直流バス1の電圧は、蓄電装置用設定電圧VC以下である。
次に、時刻t4において、前述のとおり、供給側電力が電力P3に達する。電気自動車50の充電は続いており、発電装置用DC/DC変換回路22の最大発電電力と、系統電源60からの受電電力上限値と、蓄電装置用DC/DC変換回路32の放電電力とによって行われているが、電気自動車50の充電量が満充電に近づいており、充電電力を絞り始めている。その後、時刻t5において供給側電力が電力P2に達する。供給側電力が電力P3以下で、かつ、電力P2より高い、時刻t4から時刻t5までの間、直流バス1の電圧は、蓄電装置用設定電圧VC以下である。
次に、時刻t5において、前述のとおり、供給側電力が電力P2に達する。電気自動車50の充電は続いているが、電気自動車50の充電量は満充電にさらに近づいており、充電電力が絞られている。供給側電力が電力P2より低く、かつ、電力P1以上であり、かつ、蓄電装置用DC/DC変換回路32が放電しておりその充電量が低下しているときには、発電装置用DC/DC変換回路22の最大発電電力と、系統電源60からの受電電力によって、電気自動車50と、蓄電池セル35とが充電される。その後、時刻t6において、電気自動車50の充電が終了する。供給側電力が電力P2より低い時刻t5から時刻t6までの間、直流バス1の電圧は、蓄電装置用設定電圧VCに等しい。蓄電池セル35の充電電力は、直流バス1の電圧を監視している蓄電装置用DC/DC変換器制御回路33によって、直流バス1の電圧が蓄電装置用設定電圧VCを下回らないように制御されている。
次に、時刻t6において、前述のとおり、電気自動車50の充電が終了する。蓄電池セル35が放電してその充電量が低下しているときには、発電装置用DC/DC変換回路22の最大発電電力と、系統電源60からの受電電力とによって、蓄電池セル35が充電される。蓄電池セル35の充電電力は、直流バス1の電圧を監視する蓄電装置用DC/DC変換器制御回路33によって、直流バス1の電圧が蓄電装置用設定電圧VCを下回らないように制御されている。
次に、時刻t7において、蓄電池セル35の充電量が予め設定された値に達する。その後、蓄電池セル35の充電量が満充電に近付く時刻t8まで、発電装置用DC/DC変換回路22の最大発電電力のみで蓄電池セル35の充電が行われる。時刻t7から時刻t8までの間、直流バス1の電圧は、系統電源用設定電圧VAに等しい。
次に、時刻t8において、蓄電池セル35の充電量が満充電に近付くと、蓄電装置用DC/DC変換回路32は充電電力を絞り始める。そのため、直流バス1の電圧は上昇し、発電装置用DC/DC変換回路22からの電力供給が絞られる。その後、時刻t9において蓄電池セル35の充電量が満充電に達するまでの間、直流バス1の電圧は、系統電源用設定電圧VAよりも高く、かつ、発電装置用第1設定電圧VB1以下である。
以上に説明した本発明の実施形態による充電設備およびそのエネルギーマネジメント方法は、以下のような優れた特徴を有する。
まず、系統電源用AC/DC変換回路10と、発電装置用DC/DC変換回路22と、蓄電装置用DC/DC変換回路32とは、それぞれ、直流バス1において変動する電圧だけに基づいてそれぞれ独立した動作を、自動制御により自律的に行う。したがって、充電設備全体を管理する上位の制御装置が不要となり、充電設備全体としての構成が簡易化される。
また、一部の電力変換器が故障したとしても、正常に動作する残りの電力変換器による運用は継続可能であり、故障した電力変換器を直流バス1から取り外したり、別の電力変換器を直流バス1に追加接続したりすることも容易である。すなわち、本発明による充電設備は、非常にフレキシブルな運用が可能となっている。
以上、発明者によってなされた発明を実施の形態に基づき具体的に説明したが、本発明は前記実施の形態に限定されるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲で種々変更可能であることはいうまでもない。また、前記実施の形態に説明したそれぞれの特徴は、技術的に矛盾しない範囲で自由に組み合わせることが可能である。
1 直流バス
10 系統電源用AC/DC変換回路
13 系統電源用AC/DC変換器制御回路
14 系統電源用AC/DC変換器動力回路
21 太陽光発電モジュール
22 発電装置用DC/DC変換回路
23 発電装置用DC/DC変換器制御回路
24 発電装置用DC/DC変換器動力回路
31 定置型蓄電池
32 蓄電装置用DC/DC変換回路
33 蓄電装置用DC/DC変換器制御回路
34 蓄電装置用DC/DC変換器動力回路
35 蓄電池セル
36 蓄電池状態監視装置
41 充電器
42 充電装置用DC/DC変換回路
43 充電装置用DC/DC変換器制御回路
44 充電装置用DC/DC変換器動力回路
50 電気自動車
51 車載充電回路
52 車載充電池
60 系統電源

Claims (17)

  1. 直流バスと、
    前記直流バスに直流電力を供給する複数の電力変換器と、
    車両に搭載された充電池を、前記直流バスに供給される前記直流電力で充電する充電装置と
    を具備し、
    前記複数の電力変換器の各々は、
    前記直流電力を生成する直流電力生成部と、
    前記直流バスにおける直流電圧を監視し、前記監視された直流電圧と所定の設定電圧との比較結果に基づいて前記複数の電力変換器の動作の優先順位を決定し、前記優先順位に基づき複数の前記直流電力生成部の夫々の動作を独立して制御し、かつ、一の前記電力変換器の所定の出力上限値を超える場合は、前記優先順位に基づき次の前記電力変換器を動作させる電力制御部と、
    を具備し、
    前記充電装置は、
    供給される前記直流電力を充電用直流電力に変換するDC(Direct Current:直流)/DC変換器動力回路と、
    前記DC/DC変換器動力回路の動作を制御する充電制御部と
    を具備する充電設備。
  2. 請求項1に記載の充電設備において、
    各々の前記電力変換器において、
    前記監視された直流電圧が前記所定の設定電圧を下回る場合、前記直流電力生成部が動作する
    充電設備。
  3. 請求項2に記載の充電設備において、
    前記複数の電力変換器は、
    系統から受電する交流電力を直流電力に変換して前記直流バスに供給する系統電源変換回路を含み、
    前記系統電源変換回路は、
    前記交流電力を前記直流電力に変換して前記直流バスに供給する前記直流電力生成部としての系統電源用AC(Alternative Current:交流)/DC変換器動力回路と、
    前記直流バスにおける直流電圧を監視し、前記監視された直流電圧に応じて前記系統電源用AC/DC変換器動力回路の動作を制御する前記電力制御部としての系統電源制御部と
    を具備する
    充電設備。
  4. 請求項3に記載の充電設備において、
    前記複数の電力変換器は、
    発電によって生成した直流電力を前記直流バスに供給する発電システムを含み、
    前記発電システムは、
    発電によって直流電力を生成する発電モジュールと、
    前記生成される直流電力を前記直流電力に変換して前記直流バスに供給する前記直流電力生成部としての発電装置用DC/DC変換器動力回路と、
    前記直流バスにおける直流電圧を監視し、前記監視された直流電圧に応じて前記発電装置用DC/DC変換器動力回路の動作を制御する前記電力制御部としての発電装置制御部と
    を具備する
    充電設備。
  5. 請求項4に記載の充電設備において、
    前記複数の電力変換器は、
    予め充電した蓄電池から放電する直流電力を前記直流バスに供給する蓄電システムを含み、
    前記蓄電システムは、
    前記蓄電池と、
    前記蓄電池の放電時には前記蓄電池から放電される直流電力を別の直流電力に変換して前記直流バスに供給し、前記蓄電池の充電時には前記直流バスから直流電力を入力して別の直流電力に変換して前記蓄電池を充電する前記直流電力生成部としての蓄電装置用DC/DC変換器動力回路と、
    前記直流バスにおける直流電圧および前記蓄電池の充電残量を監視し、前記監視の結果に応じて前記蓄電装置用DC/DC変換器動力回路の動作を制御する前記電力制御部としての蓄電装置制御部と
    を具備する
    充電設備。
  6. 請求項5に記載の充電設備において、
    前記系統電源制御部の前記装置用設定電圧は、所定の系統電源用設定電圧であり、
    前記系統電源制御部は、前記系統電源制御部により監視された直流電圧が前記系統電源用設定電圧以下であれば、前記系統電源用AC/DC変換器動力回路による前記直流バスへの前記直流電力の供給を開始し、前記監視された直流電圧が前記系統電源用設定電圧以上であれば、前記系統電源用AC/DC変換器動力回路による前記直流バスへの前記直流電力の供給を停止する制御を行う
    充電設備。
  7. 請求項6に記載の充電設備において、
    前記発電装置制御部の前記装置用設定電圧は、所定の発電装置用設定電圧であり、
    前記発電装置制御部は、前記監視された直流電圧が前記発電装置用設定電圧以下であれば前記発電装置用DC/DC変換器動力回路の前記直流バスへの電力供給を開始し、前記監視された直流電圧が前記発電装置用設定電圧以上であれば前記発電装置用DC/DC変換器動力回路の前記直流バスへの電力供給を停止する制御を行う
    充電設備。
  8. 請求項7に記載の充電設備において、
    前記蓄電装置制御部の前記装置用設定電圧は、所定の蓄電装置用設定電圧であり、
    前記蓄電装置制御部は、
    前記監視された直流電圧が前記蓄電装置用設定電圧以下であれば前記蓄電装置用DC/DC変換器動力回路の前記直流バスへの電力供給を開始し、
    前記監視された直流電圧が前記系統電源用設定電圧以上であれば前記蓄電装置用DC/DC変換器動力回路の前記蓄電池への電力供給を開始し、
    前記監視された直流電圧が前記蓄電装置用設定電圧以上かつ前記系統電源用設定電圧以下で、さらに前記監視された充電残量が所定の基準充電量より少なければ、前記蓄電装置用DC/DC変換器動力回路の前記蓄電池への前記直流電力の供給を開始し、
    前記蓄電装置制御部により監視された直流電圧が前記蓄電装置用設定電圧以上かつ前記系統電源用設定電圧以下で、さらに前記監視された充電残量が所定の基準充電量より多ければ、前記蓄電装置用DC/DC変換器動力回路の前記蓄電池および前記直流バスの両方に対する前記直流電力の供給を停止する制御を行う
    充電設備。
  9. 請求項8に記載の充電設備において、
    前記蓄電装置用設定電圧は、前記系統電源用設定電圧より低く、
    前記系統電源用設定電圧は、前記発電装置用設定電圧より低い
    充電設備。
  10. 請求項4〜9の何れか一項に記載の充電設備において、
    前記発電モジュールは、
    太陽光発電モジュール又は風力発電モジュールを具備する
    充電設備。
  11. 直流電力を直流バスに供給することと、
    前記直流バスに供給された前記直流電力で車両に搭載された充電池を充電することと
    を具備し、
    前記直流電力を前記供給することは、
    複数の電力変換器の各々において、
    直流電力生成部において前記直流電力を生成することと、
    電力制御部において前記直流バスにおける直流電圧を監視することと、前記監視された直流電圧と所定の設定電圧との比較結果に基づいて前記複数の電力変換器の動作の優先順位を決定し、前記優先順位に基づき複数の前記直流電力生成部の夫々の動作を独立して制御し、かつ、一の前記電力変換器の所定の出力上限値を超える場合は、前記優先順位に基づき次の前記電力変換器を動作させることと
    を具備し、
    前記充電池を充電することは、
    充電装置用DC/DC変換器動力回路により、供給される前記直流電力を充電用直流電力に変換することと、
    前記充電装置用DC/DC変換器動力回路の動作を制御することと、
    を具備する充電設備のエネルギーマネジメント方法。
  12. 請求項11に記載の充電設備のエネルギーマネジメント方法において、
    各々の電力変換機において、
    前記監視された直流電圧が前記所定の設定電圧を下回る場合、前記直流電力生成部が動作する
    充電設備のエネルギーマネジメント方法。
  13. 請求項12に記載の充電設備のエネルギーマネジメント方法において、
    前記直流電力を前記生成することは、
    外部から交流電力を入力することと、
    系統電源用AC/DC変換器動力回路で前記交流電力を前記直流電力に変換することと
    を具備し、
    前記独立して制御することは、
    前記監視された直流電圧に応じて前記系統電源用AC/DC変換器動力回路の動作を制御すること
    を具備する
    充電設備のエネルギーマネジメント方法。
  14. 請求項11〜13の何れか一項に記載の充電設備のエネルギーマネジメント方法において、
    前記直流電力を前記生成することは、
    発電モジュールで直流電力を発電することと、
    前記発電された直流電力を、発電装置用DC/DC変換器動力回路により前記直流電力に変換することと
    を具備し、
    前記独立して制御することは、
    前記監視の結果に応じて前記発電装置用DC/DC変換器動力回路の動作を制御すること
    を具備する
    充電設備のエネルギーマネジメント方法。
  15. 請求項11〜13の何れか一項に記載の充電設備のエネルギーマネジメント方法において、
    前記直流バスから直流電力を入力して前記直流電力に変換して蓄電池を充電すること
    をさらに具備し、
    前記直流電力を前記生成することは、
    前記蓄電池に予め充電された直流電力を放電することと、
    前記放電された直流電力を蓄電装置用DC/DC変換器動力回路により前記直流電力に変換して前記直流バスに供給することと
    を具備し、
    前記独立して制御することは、
    前記監視の結果に応じて前記蓄電装置用DC/DC変換器動力回路の前記直流バスまたは前記蓄電池への電力供給を制御すること
    を具備する
    充電設備のエネルギーマネジメント方法。
  16. 請求項12に記載の充電設備のエネルギーマネジメント方法において、
    前記装置用設定電圧は、所定の系統電源用設定電圧であり、
    前記独立して制御することは、
    前記監視された直流電圧が前記系統電源用設定電圧以下であれば前記系統電源用AC/DC変換器動力回路の前記直流バスへの電力供給を開始する制御を行うことと、
    前記監視された直流電圧が前記系統電源用設定電圧以上であれば前記系統電源用AC/DC変換器動力回路の前記直流バスへの電力供給を停止する制御を行うことと
    を具備する
    充電設備のエネルギーマネジメント方法。
  17. 請求項14に記載の充電設備のエネルギーマネジメント方法において、
    前記装置用設定電圧は、所定の発電装置用設定電圧であり、
    前記独立して制御することは、
    前記監視された直流電圧が前記発電装置用設定電圧以下であれば前記発電モジュールの前記直流バスへの前記直流電力の供給を開始することと、
    前記監視された直流電圧が前記発電装置用設定電圧以上であれば前記発電モジュールの前記直流バスへの前記直流電力の供給を停止することと
    を具備する
    充電設備のエネルギーマネジメント方法。
JP2017012999A 2013-09-19 2017-01-27 充電設備及びエネルギーマネジメント方法 Active JP6459085B2 (ja)

Priority Applications (9)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013194491A JP6085544B2 (ja) 2013-09-19 2013-09-19 電気自動車用急速充電設備、充電設備のエネルギーマネジメント方法および充電設備システム
EP19165645.3A EP3528362B1 (en) 2013-09-19 2014-09-17 Charging facility and energy management method for charging facility
US14/917,948 US10081259B2 (en) 2013-09-19 2014-09-17 Charging facility and energy management method for charging facility
CN201480051278.XA CN105556796A (zh) 2013-09-19 2014-09-17 充电设备和充电设备的能量管理方法
SG11201601643TA SG11201601643TA (en) 2013-09-19 2014-09-17 Charging facility and energy management method for charging facility
EP14845465.5A EP3029804B1 (en) 2013-09-19 2014-09-17 Charging facility and energy management method for charging facility
PCT/JP2014/074572 WO2015041253A1 (ja) 2013-09-19 2014-09-17 充電設備および充電設備のエネルギーマネジメント方法
JP2017012999A JP6459085B2 (ja) 2013-09-19 2017-01-27 充電設備及びエネルギーマネジメント方法
US16/112,271 US10464441B2 (en) 2013-09-19 2018-08-24 Charging facility and energy management method for charging facility

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013194491A JP6085544B2 (ja) 2013-09-19 2013-09-19 電気自動車用急速充電設備、充電設備のエネルギーマネジメント方法および充電設備システム
JP2017012999A JP6459085B2 (ja) 2013-09-19 2017-01-27 充電設備及びエネルギーマネジメント方法

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013194491A Division JP6085544B2 (ja) 2013-09-19 2013-09-19 電気自動車用急速充電設備、充電設備のエネルギーマネジメント方法および充電設備システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017085888A JP2017085888A (ja) 2017-05-18
JP6459085B2 true JP6459085B2 (ja) 2019-01-30

Family

ID=61568270

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013194491A Active JP6085544B2 (ja) 2013-09-19 2013-09-19 電気自動車用急速充電設備、充電設備のエネルギーマネジメント方法および充電設備システム
JP2017012999A Active JP6459085B2 (ja) 2013-09-19 2017-01-27 充電設備及びエネルギーマネジメント方法

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013194491A Active JP6085544B2 (ja) 2013-09-19 2013-09-19 電気自動車用急速充電設備、充電設備のエネルギーマネジメント方法および充電設備システム

Country Status (6)

Country Link
US (2) US10081259B2 (ja)
EP (2) EP3528362B1 (ja)
JP (2) JP6085544B2 (ja)
CN (1) CN105556796A (ja)
SG (1) SG11201601643TA (ja)
WO (1) WO2015041253A1 (ja)

Families Citing this family (41)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8981727B2 (en) * 2012-05-21 2015-03-17 General Electric Company Method and apparatus for charging multiple energy storage devices
JP6085544B2 (ja) * 2013-09-19 2017-02-22 三菱重工業株式会社 電気自動車用急速充電設備、充電設備のエネルギーマネジメント方法および充電設備システム
GB201320375D0 (en) * 2013-11-19 2014-01-01 Shelton Christopher Charging bus
DE102015111553A1 (de) * 2015-07-16 2017-01-19 Ipt Technology Gmbh Vorrichtung und Verfahren zur induktiven Übertragung elektrischer Energie
JP6172868B2 (ja) * 2015-08-31 2017-08-02 興和株式会社 電源装置
CN106114266A (zh) * 2016-07-29 2016-11-16 国家电网公司 一种电动汽车充电系统
US10211636B2 (en) 2016-09-13 2019-02-19 MidNite Solar, Inc. Modular inverter system and charging system for off-grid power generation
US10277035B2 (en) * 2016-09-13 2019-04-30 MidNite Solar, Inc. System and method for controlling and monitoring scalable modular electric devices
US10270252B2 (en) 2016-09-13 2019-04-23 MidNite Solar, Inc. System and method for scalable modular electric devices with hot-swap capability
CN106487086B (zh) * 2016-11-25 2019-03-22 国网江苏省电力公司扬州供电公司 一种含电动汽车充放电管理的直流微网协调控制方法
JP6489102B2 (ja) * 2016-12-01 2019-03-27 トヨタ自動車株式会社 車両
CN109130949B (zh) * 2016-12-17 2022-03-08 周仁超 一种电动汽车充电系统
CN106740202A (zh) * 2016-12-21 2017-05-31 国网冀北电力有限公司电力科学研究院 充电、馈电一体化的v2g电动汽车充电系统
JP6583294B2 (ja) * 2017-01-17 2019-10-02 トヨタ自動車株式会社 電動車両
CN106985677A (zh) * 2017-03-01 2017-07-28 上海蔚来汽车有限公司 车辆太阳能充电装置、系统、控制方法以及车辆
KR101972778B1 (ko) * 2017-07-24 2019-04-26 김성두 Ess 모듈이 구비된 충전 장치
CN107221944B (zh) * 2017-08-01 2023-07-21 北京艾科迈新能源科技有限公司 光储充并一体化系统
DE102017130497B4 (de) * 2017-12-19 2024-02-29 Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft Modulares Heimenergiesystem mit BUS-System und AC-Fahrzeugladeeinrichtung
KR101915075B1 (ko) 2017-12-26 2018-11-05 김성두 전력 모듈이 구비된 충전 장치
KR102039703B1 (ko) * 2017-12-26 2019-11-01 김성두 충전 장치
JP2019122141A (ja) * 2018-01-05 2019-07-22 Ntn株式会社 負荷装置、負荷装置の制御方法、負荷装置の制御プログラムおよび直流給電システム
CN108382221A (zh) * 2018-01-25 2018-08-10 深圳新恒业电气有限公司 智能的充电站能效管理方法
JP6458891B1 (ja) * 2018-02-19 2019-01-30 サンケン電気株式会社 蓄電システム及び蓄電装置
CN108656999A (zh) * 2018-06-05 2018-10-16 江苏景源旭新能源科技有限公司 一种双向充电桩
CN109927586A (zh) * 2018-09-13 2019-06-25 哈尔滨理工大学 一种适合光照充足地区的电动汽车移动储能无线充电装置及控制方法
CN109624748A (zh) * 2018-09-13 2019-04-16 哈尔滨理工大学 一种使用梯次利用电池的电动汽车充电装置及控制方法
JP7203325B2 (ja) * 2019-05-20 2023-01-13 パナソニックIpマネジメント株式会社 電力システム
DE102019115916A1 (de) * 2019-06-12 2020-12-17 Wobben Properties Gmbh Elektroenergiesystem
JP7308400B2 (ja) * 2019-09-02 2023-07-14 パナソニックIpマネジメント株式会社 電力変換システム、電力変換器、ケーブル支持器、推定方法、及びプログラム
JP2021040399A (ja) * 2019-09-02 2021-03-11 パナソニックIpマネジメント株式会社 電力変換システム、及び電力変換システムの施工方法
WO2021044955A1 (ja) * 2019-09-02 2021-03-11 パナソニックIpマネジメント株式会社 電力変換システム、及び電力変換システムの施工方法
JP2021040401A (ja) * 2019-09-02 2021-03-11 パナソニックIpマネジメント株式会社 電力変換システム、ケーブル支持器、及び電力変換器
JP7369998B2 (ja) * 2019-09-02 2023-10-27 パナソニックIpマネジメント株式会社 ケーブル支持器
JP7217431B2 (ja) * 2019-09-02 2023-02-03 パナソニックIpマネジメント株式会社 電力変換システム、及びケーブル支持器
EP3793052A1 (de) * 2019-09-12 2021-03-17 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren zum betreiben eines dezentralen versorgungsnetzes in abhängigkeit einer kennlinie, netzsteuerungssystem, computerprogramm sowie elektronisch lesbarer datenträger
JP7189861B2 (ja) * 2019-12-06 2022-12-14 古河電気工業株式会社 充電装置及び充電方法
CN112918291B (zh) * 2019-12-06 2023-01-03 睿能创意公司 电池充电站以及电池管理方法
JP2021097463A (ja) * 2019-12-16 2021-06-24 古河電気工業株式会社 充電装置及び充電方法
JP7264181B2 (ja) 2021-01-29 2023-04-25 株式会社豊田中央研究所 電力供給システム
CN215580399U (zh) * 2021-06-18 2022-01-18 国创移动能源创新中心(江苏)有限公司 一种利用储能倍增的充电系统
WO2023243072A1 (ja) * 2022-06-17 2023-12-21 三菱電機株式会社 直流配電システム

Family Cites Families (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003339118A (ja) * 2002-05-22 2003-11-28 My Way Giken Kk 分散電源システム
CN100521471C (zh) * 2004-01-09 2009-07-29 皇家飞利浦电子股份有限公司 Dc/dc转换器和包括dc/dc转换器的分散型发电系统
US9093862B2 (en) 2009-01-16 2015-07-28 Zbb Energy Corporation Method and apparatus for controlling a hybrid power system
JP2010220411A (ja) 2009-03-17 2010-09-30 Sadao Iguchi 電動自動車駆動エネルギー供給用太陽光発電システム
JP2011078237A (ja) 2009-09-30 2011-04-14 Panasonic Electric Works Co Ltd 電力供給システム
JP5276570B2 (ja) * 2009-11-06 2013-08-28 パナソニック株式会社 電力供給装置
JP5546832B2 (ja) 2009-11-16 2014-07-09 パナソニック株式会社 配電システム
JP5799253B2 (ja) * 2009-11-11 2015-10-21 パナソニックIpマネジメント株式会社 配電システム
SG186432A1 (en) 2010-06-21 2013-01-30 Univ Singapore Energy storage system
EP2587623B1 (en) 2010-06-22 2016-06-29 Sharp Kabushiki Kaisha Dc power distribution system
JP2012065516A (ja) 2010-09-17 2012-03-29 Tsuneishi Holdings Corp 電力送給方法、電力送給システム及び移動体
CN102005817B (zh) 2010-09-25 2014-05-07 中国农业大学 基于微电网的不间断电源装置及其调度控制方法
JP5290349B2 (ja) * 2011-04-18 2013-09-18 シャープ株式会社 直流給電システムおよびその制御方法
US20140285010A1 (en) 2011-05-24 2014-09-25 D. Kevin CAMERON System and method for integrating and managing demand/response between alternative energy sources, grid power, and loads
US20120326516A1 (en) 2011-06-27 2012-12-27 Bloom Energy Corporation Fuel Cell Power Generation System with Isolated and Non-Isolated Buses
JP2013081289A (ja) 2011-10-03 2013-05-02 Panasonic Corp 電力制御装置
CN102354974B (zh) 2011-10-13 2014-12-10 山东大学 微电网多目标优化运行控制方法
CN102437566A (zh) 2011-10-17 2012-05-02 中国电力科学研究院 基于直流母线电压的分布式电源自适应协调控制方法
JP2013169083A (ja) 2012-02-15 2013-08-29 Osaka Gas Co Ltd 電力供給システム
CN202488178U (zh) 2012-02-22 2012-10-10 广东电网公司深圳供电局 基于直流母线的光伏储能电动汽车充电站系统
JP6045803B2 (ja) 2012-03-23 2016-12-14 三井ホーム株式会社 学校建築物
CN102664429B (zh) 2012-05-29 2014-05-14 国电联合动力技术有限公司 一种并网不上网微网系统及其控制保护方法
CN103269117B (zh) 2013-06-03 2015-05-13 河海大学常州校区 多能源汇流协调控制系统的控制方法
JP6085544B2 (ja) * 2013-09-19 2017-02-22 三菱重工業株式会社 電気自動車用急速充電設備、充電設備のエネルギーマネジメント方法および充電設備システム
CA2941670A1 (en) * 2014-03-06 2015-09-11 Robert Bosch Gmbh Dc power server for a dc microgrid
US9889752B2 (en) * 2014-08-19 2018-02-13 General Electric Company Vehicle propulsion system having an energy storage system and optimized method of controlling operation thereof

Also Published As

Publication number Publication date
US10081259B2 (en) 2018-09-25
WO2015041253A1 (ja) 2015-03-26
US20180361859A1 (en) 2018-12-20
US10464441B2 (en) 2019-11-05
JP2015061439A (ja) 2015-03-30
JP2017085888A (ja) 2017-05-18
JP6085544B2 (ja) 2017-02-22
EP3029804B1 (en) 2019-06-05
SG11201601643TA (en) 2016-04-28
EP3029804A4 (en) 2016-08-03
US20160214491A1 (en) 2016-07-28
CN105556796A (zh) 2016-05-04
EP3029804A1 (en) 2016-06-08
EP3528362B1 (en) 2020-10-28
EP3528362A1 (en) 2019-08-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6459085B2 (ja) 充電設備及びエネルギーマネジメント方法
US9707851B2 (en) Power supply system configured by individually connecting electric storage devices to a common object to be supplied with power or a common charging apparatus
US20170256957A1 (en) Hybrid power delivery with improved power control
JP6430775B2 (ja) 蓄電池装置
US9780565B2 (en) System and method for controlling frequency
JP6026713B1 (ja) 電力管理システム
KR20200048913A (ko) 폐배터리 기반의 독립형 가정용 에너지 저장 시스템
JP7242563B2 (ja) エネルギー貯蔵システム
JP7189861B2 (ja) 充電装置及び充電方法
CN106159980B (zh) 发电系统和能量管理方法
US20160043581A1 (en) Controller for battery system
KR20150080175A (ko) 풍력 발전기용 에너지 저장 시스템 및 방법
JP2016152718A (ja) 充放電制御装置、移動体及び電力分担量決定方法
CN109787340B (zh) 太阳能发电系统
JP6034734B2 (ja) 電力システム
JP5906153B2 (ja) 充電装置
JP2023168882A (ja) 電力貯蔵装置、電力貯蔵制御方法
JP2015186361A (ja) 電力調整制御装置及び電力調整制御方法
CN114784914A (zh) 一种功率可主动调节的直流充放电系统及方法
JP2021019400A (ja) 蓄電システム
WO2014097409A1 (ja) 急速充電器

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20171130

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20171205

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20180126

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20180129

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180403

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20180404

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180522

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180720

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20180723

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20180821

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181112

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20181121

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20181204

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20181213

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6459085

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150