JP6455133B2 - Vehicle display device - Google Patents

Vehicle display device Download PDF

Info

Publication number
JP6455133B2
JP6455133B2 JP2014259021A JP2014259021A JP6455133B2 JP 6455133 B2 JP6455133 B2 JP 6455133B2 JP 2014259021 A JP2014259021 A JP 2014259021A JP 2014259021 A JP2014259021 A JP 2014259021A JP 6455133 B2 JP6455133 B2 JP 6455133B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
display unit
image
pointer
scale
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2014259021A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2016117427A (en
Inventor
克己 藤田
克己 藤田
覚 田村
覚 田村
盛吾 種
盛吾 種
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
Denso Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Corp filed Critical Denso Corp
Priority to JP2014259021A priority Critical patent/JP6455133B2/en
Publication of JP2016117427A publication Critical patent/JP2016117427A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6455133B2 publication Critical patent/JP6455133B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本発明は、車両に関連する車両情報を表示する車両用表示装置に関するものである。   The present invention relates to a vehicle display device that displays vehicle information related to a vehicle.

従来の車両用表示装置として、例えば、特許文献1に記載されたものが知られている。特許文献1の車両用表示装置には、表示領域内に指針表示部と液晶表示部とが設けられている。指針表示部は、複数設けられており、それぞれ指針の回動によって、車速、エンジン回転数、燃料残量、およびエンジン水温等をアナログ表示するものとなっている。また、液晶表示部は、液晶パネルに形成される画像によって、走行距離、平均燃費、シフト位置、およびウォーニング等をデジタル表示するものとなっている。   As a conventional vehicle display device, for example, one disclosed in Patent Document 1 is known. In the display device for a vehicle of Patent Document 1, a pointer display unit and a liquid crystal display unit are provided in a display area. A plurality of pointer display sections are provided, and each displays the vehicle speed, the engine speed, the remaining amount of fuel, the engine water temperature, and the like in an analog manner by rotating the pointer. The liquid crystal display unit digitally displays a travel distance, an average fuel consumption, a shift position, a warning, and the like by an image formed on the liquid crystal panel.

特開2012−58027号公報JP 2012-58027 A

しかしながら、従来の車両用表示装置では、指針表示部、および液晶表示部は、それぞれの表示内容を単独で表示しているに過ぎず、個別の表示印象となっている。   However, in the conventional vehicular display device, the pointer display unit and the liquid crystal display unit merely display the display contents of each, and the individual display impression is obtained.

本発明の目的は、上記問題に鑑み、複数の表示部において、関連性を持たせた表示演出を可能とする車両用表示装置を提供することにある。   In view of the above problems, an object of the present invention is to provide a vehicle display device that enables display effects with relevance in a plurality of display units.

本発明は上記目的を達成するために、以下の技術的手段を採用する。   In order to achieve the above object, the present invention employs the following technical means.

本発明では、互いに異なる車両情報を表示する2つの表示部(140、150)が、並ぶように配置された車両用表示装置であって、
2つの表示部(140、150)における表示内容のうち、一方の表示内容が時間経過と共に変化するように表示され、一方の表示内容の変化の途上で、他方の表示内容が変化するように表示される演出モードを備え
一方の表示内容の変化は、一方の表示内容を構成する構成要素が、2つの表示部(140、150)のうち、一方の表示部(140)の表示領域内で、順番に非表示とされていく動きであり、
他方の表示内容の変化は、非表示とされていく構成要素に対応する類似情報が、他方の表示部(150)の表示領域内で表示される動きであり、
2つの表示部(140、150)は、指針表示される指針表示部(140)と、デジタル表示される液晶表示部(150)とを含み、
構成要素は、指針表示部(140)に設けられた目盛部(142)であり、
類似情報は、液晶表示部(150)に表示される目盛のイメージ画像(151l)であることを特徴としている。
In the present invention, two display units (140, 150) for displaying different vehicle information are vehicle display devices arranged side by side,
Of the display contents in the two display sections (140, 150), one of the display contents is displayed so as to change over time, and the display content of the other display part is changed in the course of the change of one of the display contents. with a presentation mode that is,
The change of one display content is such that the components constituting one display content are sequentially hidden in the display area of one display unit (140) of the two display units (140, 150). Is a movement
The change in the other display content is a movement in which the similar information corresponding to the component to be hidden is displayed in the display area of the other display unit (150).
The two display units (140, 150) include a pointer display unit (140) for displaying a pointer and a liquid crystal display unit (150) for digital display,
A component is a scale part (142) provided in the pointer display part (140),
The similar information is characterized in that it is a scale image (151l) displayed on the liquid crystal display unit (150) .

本発明では、一方の表示部(150)における表示内容の変化の途上で、他方の表示部(140)の表示内容が変化する演出モードの実行が可能となる。よって、2つの表示部(140、150)は、互いに異なる車両情報を単独で表示するだけではなくて、互いに関連し合った表示の演出が可能となる。 In the present invention, it is possible to execute an effect mode in which the display content of the other display unit (140) changes in the course of the change of the display content of one display unit (150). Therefore, the two display units (140, 150) not only display vehicle information different from each other alone, but also can produce displays related to each other.

尚、上記各手段の括弧内の符号は、後述する実施形態記載の具体的手段との対応関係を示すものである。   In addition, the code | symbol in the bracket | parenthesis of each said means shows a corresponding relationship with the specific means of embodiment description mentioned later.

第1実施形態におけるコンビネーションメータを示す正面図である(通常走行モード表示)。It is a front view which shows the combination meter in 1st Embodiment (normal driving mode display). 図1におけるII−II部を示す断面図である。It is sectional drawing which shows the II-II part in FIG. 図1におけるIII−III部を示す断面図である。It is sectional drawing which shows the III-III part in FIG. 指針表示部における表示板および仕切り壁を示す正面図である。It is a front view which shows the display board and partition wall in a pointer display part. 閃光画像を示す正面図である。It is a front view which shows a flash image. 爆発直前画像を示す正面図である。It is a front view which shows the image just before an explosion. 爆発画像を示す正面図である。It is a front view which shows an explosion image. 爆発画像、破片画像、および目盛部を示す正面図である。It is a front view which shows an explosion image, a fragment image, and a scale part. 破片画像に伴って目盛部が順に発光していく状態を示す正面図である。It is a front view which shows the state from which a scale part light-emits sequentially in connection with a fragment image. 更に、破片画像に伴って目盛部が順に発光していく状態を示す正面図である。Furthermore, it is a front view which shows the state in which a scale part is light-emitting in order with a fragment image. 消滅画像、および全体が発光した目盛部を示す正面図である。It is a front view which shows the extinction image and the scale part which the whole emitted light. ECO走行モードにおける表示部の表示状態を示す正面図である。It is a front view which shows the display state of the display part in ECO driving | running | working mode. エネルギー回生時における回生エネルギー画像、およびECO‐回生表示部を示す正面図である。It is a front view which shows the regenerative energy image at the time of energy regeneration, and an ECO-regeneration display part. イグニッションスイッチオフ前の表示部の表示状態を示す正面図である。It is a front view which shows the display state of the display part before ignition switch off. 数字部および目盛部が消灯しながら、目盛画像151lが表示される状態を示す正面図である。It is a front view which shows the state where the scale image 151l is displayed, while a numerical part and a scale part turn off. 更に、数字部および目盛部が消灯しながら、目盛画像151lが表示される正面図である。Furthermore, it is a front view in which the scale image 151l is displayed while the numerical part and the scale part are turned off. すべての表示がオフとされた状態を示す正面図である。It is a front view which shows the state by which all the displays were turned off.

以下に、図面を参照しながら本発明を実施するための複数の形態を説明する。各形態において先行する形態で説明した事項に対応する部分には同一の参照符号を付して重複する説明を省略する場合がある。各形態において構成の一部のみを説明している場合は、構成の他の部分については先行して説明した他の形態を適用することができる。各実施形態で具体的に組み合わせが可能であることを明示している部分同士の組み合わせばかりではなく、特に組み合わせに支障が生じなければ、明示していなくても実施形態同士を部分的に組み合せることも可能である。   A plurality of modes for carrying out the present invention will be described below with reference to the drawings. In each embodiment, parts corresponding to the matters described in the preceding embodiment may be denoted by the same reference numerals, and redundant description may be omitted. When only a part of the configuration is described in each mode, the other modes described above can be applied to the other parts of the configuration. Not only combinations of parts that clearly indicate that the combination is possible in each embodiment, but also a combination of the embodiments even if they are not clearly specified unless there is a problem with the combination. It is also possible.

(第1実施形態)
本発明の第1実施形態について、図1〜図17を用いて説明する。第1実施形態の車両用表示装置は、コンビネーションメータ100に適用したものであり、車両のユーザ(視認者)に対して、車両に関連する各種車両情報を表示する装置となっている。各種車両情報は、多岐にわたっており、例えば、車両の走行モード等に応じて、表示内容が都度切替えられるようになっている。コンビネーションメータ(以下、メータ)100は、車両のインストルメントパネルにおいて、ステアリングと対向する位置に設けられている。
(First embodiment)
A first embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. The vehicle display device according to the first embodiment is applied to the combination meter 100, and is a device that displays various vehicle information related to the vehicle to the vehicle user (viewer). Various types of vehicle information are diverse, and, for example, the display contents are switched each time according to the driving mode of the vehicle. A combination meter (hereinafter referred to as a meter) 100 is provided at a position facing the steering in the instrument panel of the vehicle.

メータ100は、図1〜図4に示すように、ケース110、基板120、表示板130、指針表示部140、液晶表示部150、透明カバー部160、制御部170等を備えている。   As shown in FIGS. 1 to 4, the meter 100 includes a case 110, a substrate 120, a display panel 130, a pointer display unit 140, a liquid crystal display unit 150, a transparent cover unit 160, a control unit 170, and the like.

ケース110は、例えば、全体形状が有底筒状(図2、図3)を成すと共に、ユーザ側から見た正面形状が横方向に延びる長円形を成す樹脂製の容器となっている。ケース110は、メータ100の本体部を形成している。ケース110の底に対応する部位が底部111となっており、また、ケース110の外周に対応する部分が外周壁112となっている。   The case 110 is, for example, a resin container whose overall shape is a bottomed cylindrical shape (FIGS. 2 and 3), and whose frontal shape as viewed from the user side is an oval extending in the lateral direction. Case 110 forms the main body of meter 100. A portion corresponding to the bottom of the case 110 is a bottom portion 111, and a portion corresponding to the outer periphery of the case 110 is an outer peripheral wall 112.

基板120は、例えば、ガラスエポキシ基板等から成り、メータ100の電気回路部を形成している。基板120は、ケース110に対応する長円形を成して、ケース110の底部111側に配置されて、外周壁112に固定されている。基板120には、後述するモータ144、光源148a〜148f、仕切り壁149a〜149e、および制御部170等が設けられている。   The board | substrate 120 consists of a glass epoxy board | substrate etc., for example, and forms the electric circuit part of the meter 100. FIG. The substrate 120 forms an oval shape corresponding to the case 110, is disposed on the bottom 111 side of the case 110, and is fixed to the outer peripheral wall 112. The substrate 120 is provided with a motor 144, light sources 148a to 148f, partition walls 149a to 149e, a control unit 170, and the like, which will be described later.

表示板130は、例えば、透明なポリカーボネートあるいはアクリル等の透光性材から形成された長円形の薄い板部材であり、ケース110において基板120よりもユーザ側に配置されて、外周壁112に固定されている。表示板130のユーザとは反対側(以下、反ユーザ側)の面において、後述する数字部141、目盛部142、文字部145、ECO回生表示部146、および目盛部146aを除く部位には、遮光性の印刷塗装(例えば黒色塗装)が施されている。そして、表示板130のユーザ側の面には、後述する指針表示部140、および液晶表示部150等が形成されている。表示板130の指針表示部140に対応する中心部には、指針143(軸部143a)用の円形の開口部131が形成され、液晶表示部150に対応する領域には、四角形の開口部132が形成されている。   The display board 130 is an oval thin board member made of a transparent material such as transparent polycarbonate or acrylic, and is arranged on the user side of the substrate 120 in the case 110 and fixed to the outer peripheral wall 112. Has been. On the surface of the display panel 130 on the side opposite to the user (hereinafter referred to as the non-user side), except for the numeral portion 141, the scale portion 142, the character portion 145, the ECO regeneration display portion 146, and the scale portion 146a described later, A light-shielding printing coating (for example, black coating) is applied. A pointer display unit 140, a liquid crystal display unit 150, and the like, which will be described later, are formed on the surface of the display panel 130 on the user side. A circular opening 131 for the pointer 143 (shaft portion 143a) is formed at the center corresponding to the pointer display portion 140 of the display panel 130, and a rectangular opening 132 is formed in the region corresponding to the liquid crystal display portion 150. Is formed.

指針表示部140は、指針を用いて車両情報を表示(指針表示)する表示部であり、各種車両情報(複数の車両情報)を切替え表示可能となっている。具体的には、指針表示部140は、各種車両情報のうち、例えば、エンジンの回転速度を表示する部位となっており、円形状を成して表示板130の左側に配置されている。また、指針表示部140は、エンジンの回転速度に加えて、例えば、ECO運転情報、あるいはエネルギー回生情報を切替え表示可能となっている。   The pointer display unit 140 is a display unit that displays vehicle information (pointer display) using the pointer, and can switch and display various types of vehicle information (plural vehicle information). Specifically, the pointer display unit 140 is a part that displays, for example, the rotational speed of the engine among various types of vehicle information, and is arranged on the left side of the display board 130 in a circular shape. In addition to the engine speed, the pointer display unit 140 can switch and display, for example, ECO operation information or energy regeneration information.

指針表示部140は、数字部141、目盛部142、指針143、モータ144、文字部145、ECO回生表示部146、加飾部147、光源148a〜148f、および仕切り壁149a〜149e等を備えている。   The pointer display unit 140 includes a number unit 141, a scale unit 142, a pointer 143, a motor 144, a character unit 145, an ECO regeneration display unit 146, a decoration unit 147, light sources 148a to 148f, partition walls 149a to 149e, and the like. Yes.

数字部141、および目盛部142は、表示板130に形成されて、エンジンの回転速度を表示するための数字、および目盛となっており、円形の指針表示部140領域の外周側で周方向に並ぶように形成されている。数字部141は、指針表示部140の左下側から時計回転方向に、その表示値が順に大きくなるように(0〜8)配置されている。目盛部142は、数字部141の外側に配置されている。数字部141、および目盛部142は、表示板130における、遮光性の印刷塗装(例えば黒色塗装)が施されない部位として形成されている。   The numeral part 141 and the scale part 142 are formed on the display board 130 and are numerals and scales for displaying the rotational speed of the engine, and in the circumferential direction on the outer peripheral side of the circular pointer display part 140 region. It is formed to line up. The number portion 141 is arranged (0 to 8) so that the display values increase in order from the lower left side of the pointer display portion 140 in the clockwise direction. The scale part 142 is arranged outside the number part 141. The number portion 141 and the scale portion 142 are formed as portions on the display panel 130 where light-shielding printing coating (for example, black coating) is not applied.

数字部141、および目盛部142が形成される部位の表示板130の反ユーザ側の面には、光の拡散効果を有するインク印刷(例えば、白色のインク印刷)が施されている。数字部141、および目盛部142は、後述する光源148a、148bからの光がユーザ側へ透過することにより発光するようになっている。数字部141、および目盛部142は、光源148a、148bの点灯、消灯の切替えによって、それぞれ独立して発光あるいは非発光とすることが可能となっている。   Ink printing having a light diffusion effect (for example, white ink printing) is applied to the surface on the side opposite to the user of the display board 130 where the numeral part 141 and the scale part 142 are formed. The numeral portion 141 and the scale portion 142 emit light when light from light sources 148a and 148b described later is transmitted to the user side. The numeral portion 141 and the scale portion 142 can be made to emit light or not independently by switching on and off of the light sources 148a and 148b.

指針143は、指針表示部140において、回動することでエンジン回転速度値を指し示す針となっている。指針143は、透光性材(例えば、透明なポリカーボネート樹脂、アクリル樹脂等)から形成されている。   The pointer 143 is a needle indicating the engine rotation speed value by rotating in the pointer display unit 140. The pointer 143 is formed from a translucent material (for example, transparent polycarbonate resin, acrylic resin, or the like).

指針143は、軸部143a、針部143b、およびキャップ部143cを有している。軸部143a、および針部143bは、一体的に形成されている。軸部143aは、表示板130の表側から基板120側に延びる棒状の部材であり、表示板130の開口部131を貫通するように配置されている。針部143bは、軸部143aのユーザ側となる先端部から表示板130の面に沿って目盛部142側に延びる棒状の部材となっている。キャップ部143cは、偏平な円筒状を成して、軸部143aのユーザ側先端部、および針部143bの付け根部を覆うように設けられている。   The pointer 143 includes a shaft portion 143a, a needle portion 143b, and a cap portion 143c. The shaft portion 143a and the needle portion 143b are integrally formed. The shaft portion 143 a is a rod-shaped member that extends from the front side of the display panel 130 to the substrate 120 side, and is disposed so as to penetrate the opening 131 of the display panel 130. The needle portion 143b is a rod-shaped member that extends from the tip portion on the user side of the shaft portion 143a toward the scale portion 142 along the surface of the display plate 130. The cap portion 143c has a flat cylindrical shape and is provided so as to cover the user-side tip portion of the shaft portion 143a and the root portion of the needle portion 143b.

針部143bは、後述する光源148cによって、発光するようになっている。針部143bは、光源148cの点灯、消灯の切替えによって、発光あるいは非発光とすることが可能となっている。   The needle portion 143b emits light by a light source 148c described later. The needle portion 143b can be turned on or off by switching the light source 148c on and off.

モータ144は、指針143を回動させる指針用の駆動部であり、指針表示部140に対応する基板120の反ユーザ側の面に配置されている。モータ144は、例えば、パルス電力に同期して動作する同期電動機としてのステッパモータが使用されている。モータ144は、後述する制御部170によって回転制御されるようになっている。   The motor 144 is a pointer driving unit that rotates the pointer 143, and is disposed on the surface on the side opposite to the user of the substrate 120 corresponding to the pointer display unit 140. As the motor 144, for example, a stepper motor as a synchronous motor that operates in synchronization with pulse power is used. The rotation of the motor 144 is controlled by a control unit 170 described later.

モータ144のシャフト144aは、指針143の軸部143a側に延びて、軸部143aと接続されている。よって、モータ144によって軸部143aが回転されると、針部143bは、表示板130上(指針表示部140上)で回動するようになっている。   A shaft 144a of the motor 144 extends toward the shaft portion 143a of the pointer 143 and is connected to the shaft portion 143a. Therefore, when the shaft portion 143a is rotated by the motor 144, the needle portion 143b rotates on the display plate 130 (on the pointer display portion 140).

文字部145、およびECO回生表示部146(図4)は、ECO運転状態、あるいはエネルギー回生状態を示す文字、および同心上に複数重なる輪(目盛)であり、表示板130における、遮光性の印刷塗装(例えば黒色塗装)が施されない部位として形成されている。ECO回生表示部146には、中心側から外側に水平方向に延びる目盛部146aが形成されている。   The character portion 145 and the ECO regeneration display portion 146 (FIG. 4) are characters indicating the ECO operation state or the energy regeneration state, and a plurality of concentric rings (scales). It is formed as a part where paint (for example, black paint) is not applied. The ECO regeneration display unit 146 is formed with a scale unit 146a extending in the horizontal direction from the center side to the outside.

文字部145、ECO回生表示部146、および目盛部146aが形成される部位の表示板130の反ユーザ側の面には、光の拡散効果を有するインク印刷(例えば、白色のインク印刷)が施されている。文字部145、ECO回生表示部146、および目盛部146aは、後述する光源148d〜148fからの光がユーザ側へ透過することにより発光するようになっている。ECO回生表示部146の複数の輪は、複数の光源148eによって、発光範囲が切替えられるようになっている。   Ink printing having a light diffusion effect (for example, white ink printing) is applied to the surface on the side opposite to the display board 130 where the character portion 145, the ECO regeneration display portion 146, and the scale portion 146a are formed. Has been. The character part 145, the ECO regeneration display part 146, and the scale part 146a emit light when light from light sources 148d to 148f described later is transmitted to the user side. The light emission ranges of the plurality of wheels of the ECO regeneration display unit 146 are switched by a plurality of light sources 148e.

加飾部147は、筒状、あるいはリング状を成して、表示板130においてユーザ側の面で、指針表示部140(目盛部142)の外周部に配置、固定されている。加飾部147は、ユーザに対して、指針表示部140の外周側の見栄えを向上させるための部材となっている。加飾部147は、樹脂材から成り、例えば、表面に金属色(銀色)の塗装が施されている。   The decoration portion 147 has a cylindrical shape or a ring shape, and is arranged and fixed on the outer peripheral portion of the pointer display portion 140 (scale portion 142) on the display plate 130 on the user side. The decoration part 147 is a member for improving the appearance of the outer peripheral side of the pointer display part 140 for the user. The decorating portion 147 is made of a resin material, and has a metallic (silver) coating on the surface, for example.

光源148a〜148fは、上記の数字部141、目盛部142、針部143b、文字部145、ECO回生表示部146、および目盛部146aを照明する(発光させる)ものであり、基板120のユーザ側の面に設けられている。光源148a〜148fは、例えば、発光ダイオード(LED)が使用されている。各光源148a〜148fは、後述する制御部170によって、点灯、消灯が制御されるようになっている。   The light sources 148a to 148f illuminate (light-emit) the numeral part 141, the scale part 142, the needle part 143b, the character part 145, the ECO regeneration display part 146, and the scale part 146a. It is provided on the surface. As the light sources 148a to 148f, for example, light emitting diodes (LEDs) are used. Each of the light sources 148a to 148f is controlled to be turned on / off by a controller 170 described later.

光源148aは、数字部141を照明する光源であり、例えば、白色LEDが使用されている。光源148bは、目盛部142を照明する光源であり、例えば、白色LEDが使用されている。光源148a、148bは、基板120において、数字部141、および目盛部142の配置領域に対応して、それぞれ周方向に複数、設けられている。光源148cは、針部143bを照明する光源であり、例えば、白色LEDが使用されている。   The light source 148a is a light source that illuminates the numeral portion 141, and, for example, a white LED is used. The light source 148b is a light source that illuminates the scale portion 142, and, for example, a white LED is used. A plurality of light sources 148 a and 148 b are provided in the circumferential direction on the substrate 120 in correspondence with the arrangement regions of the numeric part 141 and the scale part 142. The light source 148c is a light source that illuminates the needle portion 143b, and for example, a white LED is used.

また、光源148dは、文字部145を照明する光源であり、例えば、白色LEDが使用されている。光源148dは、基板120において、文字部145の位置に対応するように設けられている。   The light source 148d is a light source that illuminates the character portion 145, and, for example, a white LED is used. The light source 148d is provided on the substrate 120 so as to correspond to the position of the character portion 145.

また、光源148eは、ECO回生表示部146を照明する光源であり、例えば、青色、および緑色LEDが使用されている。光源148eは、基板120において、ECO回生表示部146の位置に対応するように、更に、複数の輪のそれぞれに対応するように複数、設けられている。光源148eは、ECO運転状態が良好な程、あるいはエネルギー回生状態が良好な程、複数の輪の中心側から外側に向けて、照明領域が青色から緑色に拡がって点灯するようになっている。   The light source 148e is a light source that illuminates the ECO regeneration display unit 146. For example, blue and green LEDs are used. A plurality of light sources 148e are provided on the substrate 120 so as to correspond to the position of the ECO regeneration display unit 146 and further to correspond to each of the plurality of rings. The light source 148e is lit with the illumination area extending from blue to green from the center side of the plurality of wheels toward the outside as the ECO operation state is better or the energy regeneration state is better.

また、光源148fは、目盛部146aを照明する光源であり、例えば、白色LEDが使用されている。光源148fは、基板120において、目盛部146aの位置に対応するように設けられている。   The light source 148f is a light source that illuminates the scale portion 146a, and for example, a white LED is used. The light source 148f is provided on the substrate 120 so as to correspond to the position of the scale portion 146a.

仕切り壁149a〜149eは、表示板130における数字部141、目盛部142、文字部145、ECO回生表示部146、および目盛部146aのそれぞれの配置領域を囲むように、基板120のユーザ側の面から、表示板130の反ユーザ側の面に延びる壁となっている。   The partition walls 149a to 149e are surfaces on the user side of the substrate 120 so as to surround respective arrangement areas of the number part 141, the scale part 142, the character part 145, the ECO regeneration display part 146, and the scale part 146a on the display board 130. The wall extends from the surface of the display panel 130 on the side opposite to the user.

仕切り壁149aは、数字部141の領域と目盛部142の領域とを仕切る壁となっている。仕切り壁149bは、数字部141とECO回生表示部146とを仕切る壁となっている。仕切り壁149cは、文字部145を仕切る壁となっている。仕切り壁149dは、ECO回生表示部146における複数の輪をそれぞれ仕切る壁となっている。仕切り壁149eは、目盛部146aを仕切る壁となっている。各仕切り壁149a〜149eによって、各領域に対応するそれぞれの光源148a〜148fからの光が、他の領域に影響を及ぼさないようになっている。   The partition wall 149 a is a wall that partitions the area of the numeral part 141 and the area of the scale part 142. The partition wall 149 b is a wall that partitions the number part 141 and the ECO regeneration display part 146. The partition wall 149 c is a wall that partitions the character portion 145. The partition wall 149d is a wall that partitions a plurality of rings in the ECO regeneration display unit 146. The partition wall 149e is a wall that partitions the scale portion 146a. The partition walls 149a to 149e prevent the light from the respective light sources 148a to 148f corresponding to each region from affecting other regions.

液晶表示部150は、デジタル画像によって各種車両情報を表示(デジタル表示)する表示部であり、各種車両情報(複数の車両情報)を切替え表示可能となっている。液晶表示部150で表示される車両情報は、上記の指針表示部140で表示される車両情報とは異なる情報となっている。液晶表示部150は、液晶パネル151、およびバックライト等を備えている。   The liquid crystal display unit 150 is a display unit that displays various types of vehicle information (digital display) using digital images, and can switch and display various types of vehicle information (a plurality of vehicle information). The vehicle information displayed on the liquid crystal display unit 150 is different from the vehicle information displayed on the pointer display unit 140 described above. The liquid crystal display unit 150 includes a liquid crystal panel 151, a backlight, and the like.

液晶パネル151は、例えば、マトリックス状に配列された複数の画素を有するドットマトリクス型の透過型液晶パネルが使用されている。液晶パネル151は、表示板130の開口部132から表示面が視認されるように配置されている。液晶パネル151は、後述する制御部170からの制御信号によって各画素が駆動されることで、各種車両情報(車両情報の画像)を切替え表示するようになっている。   As the liquid crystal panel 151, for example, a dot matrix type transmissive liquid crystal panel having a plurality of pixels arranged in a matrix is used. The liquid crystal panel 151 is arranged so that the display surface can be viewed from the opening 132 of the display plate 130. The liquid crystal panel 151 is configured to switch and display various types of vehicle information (vehicle information images) by driving each pixel according to a control signal from a control unit 170 described later.

液晶パネル151によって、形成される車両情報の画像は、例えば、通常走行モードでは、図1に示すような、車速画像151a、シフトポジション画像151b、充電量画像151c、燃料残量画像151d、走行距離画像151e等となっている。   For example, in the normal travel mode, the vehicle information image formed by the liquid crystal panel 151 includes a vehicle speed image 151a, a shift position image 151b, a charge amount image 151c, a remaining fuel image 151d, a travel distance as shown in FIG. The image 151e is displayed.

また、後述するように(図6〜図17)、各種走行モードに応じて、液晶パネル151には、閃光画像151f、爆発直前画像151g、爆発画像151h、破片画像151i、消滅画像151j、回生エネルギー画像151k、および目盛画像151l等が形成されるようになっている。   As will be described later (FIGS. 6 to 17), the liquid crystal panel 151 includes a flash image 151f, a pre-explosion image 151g, an explosion image 151h, a fragment image 151i, an extinction image 151j, and regenerative energy according to various driving modes. An image 151k, a scale image 151l, and the like are formed.

尚、バックライトは、液晶パネル151の反ユーザ側に配置され、液晶パネル151を背面側から透過照明するようになっている。バックライトは、発光ダイオードおよび拡散板を有しており、液晶パネル151をムラなく照明するようになっている。バックライトから放出される光によって、液晶パネル151に形成される各種車両情報の画像151a〜151lが発光表示されるようになっている。   The backlight is disposed on the opposite side of the liquid crystal panel 151 so that the liquid crystal panel 151 is transmitted and illuminated from the back side. The backlight includes a light emitting diode and a diffusion plate, and illuminates the liquid crystal panel 151 without unevenness. Images 151a to 151l of various vehicle information formed on the liquid crystal panel 151 are displayed by light emitted from the backlight.

透明カバー部160は、各表示部140、150からユーザへの光を透過させる長円形の薄板状部材であり、表示板130よりもユーザ側に位置して、ケース110の開口端に固定されている。透明カバー部160は、例えば、透明なガラス材、あるいは透明な樹脂材等から形成されている。   The transparent cover unit 160 is an oval thin plate member that transmits light from the display units 140 and 150 to the user. The transparent cover unit 160 is positioned on the user side of the display plate 130 and is fixed to the opening end of the case 110. Yes. The transparent cover part 160 is made of, for example, a transparent glass material or a transparent resin material.

制御部170は、車両に設けられた各種センサ等から各種車両信号を取得し、指針表示部140、および液晶表示部150を制御することにより、取得した車両信号に対応する車両情報を指針表示部140、および液晶表示部150に表示させるようになっている。制御部170は、各種の演算処理を行うプロセッサ、当該演算処理に用いられるプログラム、車両に関する情報等が格納されたフラッシュメモリ、および演算の作業領域として機能するRAM等によって構成されている。   The control unit 170 acquires various vehicle signals from various sensors or the like provided in the vehicle, and controls the pointer display unit 140 and the liquid crystal display unit 150 to obtain vehicle information corresponding to the acquired vehicle signal as the pointer display unit. 140 and the liquid crystal display unit 150 are displayed. The control unit 170 includes a processor that performs various arithmetic processes, a program used for the arithmetic processes, a flash memory that stores information about the vehicle, and a RAM that functions as a calculation work area.

加えて、制御部170は、モータ144の回転を制御するための駆動回路、光源148a〜148fの発光を制御するレギュレータ回路を有している。また、制御部170は、液晶パネル151の各画素を制御するための駆動回路、バックライトの発光を制御するためのレギュレータ回路を有している。   In addition, the control unit 170 has a drive circuit for controlling the rotation of the motor 144 and a regulator circuit for controlling the light emission of the light sources 148a to 148f. Further, the control unit 170 has a drive circuit for controlling each pixel of the liquid crystal panel 151 and a regulator circuit for controlling light emission of the backlight.

本メータ100の構成は、上記のようになっており、以下、メータ100の作動について図1、図5〜図17を用いて説明する。   The configuration of the meter 100 is as described above. Hereinafter, the operation of the meter 100 will be described with reference to FIGS. 1 and 5 to 17.

制御部170は、基本的には、車両の各種センサから得られる各種車両信号に基づいて、車両の作動状態、および走行モードごとに各表示部140、150の表示状態を切替え制御する。   The control unit 170 basically switches and controls the display states of the display units 140 and 150 for each operation state and travel mode of the vehicle based on various vehicle signals obtained from various sensors of the vehicle.

1.通常走行の表示
通常走行時においては、図1に示すように、制御部170によって、光源148a、148b、148cが点灯されて、指針表示部140においては、数字部141、目盛部142、および針部143bが発光(白色発光)される。そして、制御部170は、車両センサから得られるエンジンの回転速度信号に応じて、モータ144を作動させて、針部143bを回動させる。数字部141、および目盛部142に対する針部143bの回動位置に応じて、エンジン回転速度が指し示される。
1. Display of Normal Driving During normal driving, as shown in FIG. 1, the light source 148a, 148b, 148c is turned on by the control unit 170, and the numeric display unit 141, the scale unit 142, and the hands are displayed on the pointer display unit 140. The portion 143b emits light (white light emission). And the control part 170 operates the motor 144 according to the rotational speed signal of the engine obtained from a vehicle sensor, and rotates the needle part 143b. The engine rotation speed is indicated according to the rotational position of the needle portion 143b with respect to the numeral portion 141 and the scale portion 142.

また、液晶表示部150においては、各種センサから得られる各種車両信号から、制御部170によって、車速値、シフトポジション、充電量、燃料残量、走行距離が演算される。そして、制御部170によって、液晶パネル151に、車両情報としての各種画像151a〜151eが形成され、表示される。   In the liquid crystal display unit 150, the vehicle speed value, shift position, charge amount, remaining fuel amount, and travel distance are calculated by the control unit 170 from various vehicle signals obtained from various sensors. Then, various images 151 a to 151 e as vehicle information are formed and displayed on the liquid crystal panel 151 by the control unit 170.

2.表示演出モードの実行
本メータ100においては、車両の作動状態、あるいは走行モードに応じて以下の表示演出モードの実行を可能といている。表示演出モードは、各表示部140、150における表示内容のうち、一方の表示内容が時間経過と共に変化するように表示され、この一方の表示内容の変化に対応するように、他方の表示内容が変化するように表示されるものである。表示演出モードは、本発明の演出モードに対応する。
2. Execution of the display effect mode In the meter 100, the following display effect mode can be executed according to the operating state of the vehicle or the travel mode. In the display effect mode, one of the display contents on each of the display units 140 and 150 is displayed so as to change with the passage of time, and the other display contents correspond to the change of one of the display contents. It is displayed to change. The display effect mode corresponds to the effect mode of the present invention.

具体的な表示演出モードとしては、例えば、イグニッションスイッチがオンされたときのオープニング表示演出モード、減速時のエネルギーを回生する回生エネルギー表示演出モード、イグニッションスイッチがオフされたときのエンディング表示演出モード等がある。   Specific display effects modes include, for example, an opening display effect mode when the ignition switch is turned on, a regenerative energy display effect mode that regenerates energy during deceleration, an ending display effect mode when the ignition switch is turned off, etc. There is.

2−1.オープニング表示演出モード
オープニング表示演出モードは、一方の表示内容を構成する構成要素が、一方の表示部の表示領域内で、他方の表示部側に向けて移動すると共に、この移動に対応して他方の表示内容が順次形成されていくものとなっている。
2-1. Opening display effect mode In the opening display effect mode, the constituent elements constituting one display content move toward the other display part within the display area of one display part, and the other corresponds to this movement. The display contents are sequentially formed.

具体的には、イグニッションスイッチがオンされると、図5に示すように、指針表示部140においては、光源148a〜148cは、まだ消灯された状態になっており、数字部141、目盛部142、および針部143bは発光されない(非発光)状態となっている。そして、まず、制御部170によって、液晶表示部150にビッグバンの閃光をイメージした閃光画像151fが形成される。ビッグバンは、本発明の所定物に対応する。   Specifically, when the ignition switch is turned on, as shown in FIG. 5, in the pointer display unit 140, the light sources 148 a to 148 c are still turned off, and the numeral unit 141 and the scale unit 142. , And the needle part 143b are not emitting light (non-emitting). First, the controller 170 forms a flash image 151 f on the liquid crystal display unit 150 in the image of the flash of a big bang. The big bang corresponds to the predetermined object of the present invention.

次に、図6に示すように、制御部170によって、閃光画像151fは、ビッグバンの爆発直前をイメージする爆発直前画像151gに変化される(切替えられる)。更に、図7に示すように、爆発直前画像151gは、爆発画像151hに変化される。   Next, as shown in FIG. 6, the flash image 151 f is changed (switched) by the control unit 170 to a pre-explosion image 151 g that images a big bang just before the explosion. Further, as shown in FIG. 7, the image 151g immediately before the explosion is changed to an explosion image 151h.

次に、図8に示すように、制御部170によって、爆発画像151hには、爆発による破片をイメージする破片画像151iが追加されて、周りに飛び散っていく様が表示される。破片画像151iは、本発明の表示内容を構成する構成要素に対応する。このとき、破片画像151iは、細長の形状を呈するものとなっており、その一部は、液晶表示部150の表示領域内において、指針表示部140側に向けて飛んで行く(移動する)ように表示される。   Next, as illustrated in FIG. 8, the controller 170 adds a fragment image 151 i that is an image of a fragment due to the explosion to the explosion image 151 h, and displays that the image is scattered around. The fragment image 151i corresponds to a component constituting the display content of the present invention. At this time, the fragment image 151 i has an elongated shape, and a part of the fragment image 151 i seems to fly (move) toward the pointer display unit 140 in the display area of the liquid crystal display unit 150. Is displayed.

そして、指針表示部140においては、制御部170によって、複数の光源148bのうち、目盛部142の最大側に位置する光源148bから順に点灯される。この点灯により、あたかも破片画像151iを素にして、目盛部142が最大側から最小側に向けて順に形成されるように発光されていく。   In the pointer display unit 140, the control unit 170 turns on the light sources 148b sequentially from the light source 148b positioned on the maximum side of the scale unit 142 among the plurality of light sources 148b. By this lighting, light is emitted as if the scale portion 142 is formed in order from the maximum side to the minimum side, with the fragment image 151i as a raw material.

その後、図9に示すように、爆発が最大に至るイメージとなって、制御部170によって、破片画像151iの量が増加される。加えて、目盛部142の発光領域が最小側に向けて増加されていく。更に、図10に示すように、爆発状態、および破片画像151iの量が落ち着いたイメージに変化されつつ、目盛部142の発光領域が更に増最小側に向けて増加されていく。   Thereafter, as shown in FIG. 9, the image reaches the maximum explosion, and the amount of the fragment image 151 i is increased by the control unit 170. In addition, the light emitting area of the scale portion 142 is increased toward the minimum side. Furthermore, as shown in FIG. 10, the light emission area of the scale part 142 is further increased toward the minimum increase side while the explosion state and the amount of the fragment image 151i are changed to a calm image.

最終的には、図11に示すように、爆発は終焉を迎えたイメージとなって、制御部170によって、爆発が消滅する消滅画像151jに変化され、目盛部142は、最大側から最小側までの全体が発光される状態となって完成される。尚、本オープニング表示演出モードは、開始時点から数秒程度で完了する演出モードとなっている。   Finally, as shown in FIG. 11, the explosion has become an end image, and is changed by the control unit 170 to an extinguished image 151j in which the explosion disappears, and the scale unit 142 moves from the maximum side to the minimum side. Is completed in a state where light is emitted. The opening display effect mode is an effect mode that is completed within a few seconds from the start time.

その後、指針表示部140においては、制御部170によって、光源148a、148cが点灯され、数字部141、および針部143bが発光される。更に、液晶表示部150においては、「Welcome」表示がなされ、図1で説明した各種画像151a〜151eが表示される。   Thereafter, in the pointer display unit 140, the light source 148a, 148c is turned on by the control unit 170, and the numeral unit 141 and the needle unit 143b are emitted. Further, the liquid crystal display unit 150 displays “Welcome”, and displays the various images 151a to 151e described with reference to FIG.

2−2.回生エネルギー表示演出モード
回生エネルギー表示演出モードは、車両の動力回生時に液晶表示部150に回生エネルギーの発生イメージ画像を表示して、これに対応して、指針表示部140において、回生状態表示部が順に発光されていくものとなっている。
2-2. Regenerative energy display effect mode In the regenerative energy display effect mode, a regenerative energy generation image is displayed on the liquid crystal display unit 150 during power regeneration of the vehicle. The light is emitted sequentially.

具体的には、まず、通常走行モードにおいて、ユーザによる運転状態がECO運転状態にあると判定されると、図12に示すように、制御部170によって、指針表示部140において、光源148a、148b、148cが消灯され、光源148d、148e、148fが点灯される。よって、文字部145、および目盛部146aが白色で、ECO回生表示部146が青色で発光される。ECO回生表示部146は、ECO運転状態が良好な程、複数の輪の中心側から外側に向けて、青色が緑色に代えられて、緑色の点灯領域が拡がって発光される。   Specifically, first, in the normal driving mode, when it is determined that the driving state by the user is in the ECO driving state, as illustrated in FIG. 148c is turned off, and the light sources 148d, 148e, 148f are turned on. Therefore, the character part 145 and the scale part 146a emit white light, and the ECO regeneration display part 146 emits blue light. The better the ECO operation state is, the more the ECO regeneration display unit 146 emits light by changing the green lighting region from the center side of the plurality of wheels toward the outside and expanding the green lighting region.

そして、本車両においては、ユーザがブレーキを踏んで車両を減速させると、減速時のエネルギーが回生されるようになっている。この場合、図13に示すように、液晶表示部150において、制御部170によって、基調色が緑色に変化され、更に、回生エネルギーの発生をイメージする回生エネルギー画像151kが形成される。回生エネルギー画像151kは、液晶表示部150の右側から左側へ移動する、つまり液晶表示部150側から指針表示部140側へ向かうような多数の線状画像となっている。回生エネルギー画像151kは、本発明の回生エネルギーの発生イメージ画像に対応する。   In this vehicle, when the user depresses the brake to decelerate the vehicle, the energy at the time of deceleration is regenerated. In this case, as shown in FIG. 13, in the liquid crystal display unit 150, the control unit 170 changes the base color to green, and further forms a regenerative energy image 151 k that images the generation of regenerative energy. The regenerative energy image 151k is a large number of linear images that move from the right side to the left side of the liquid crystal display unit 150, that is, from the liquid crystal display unit 150 side toward the pointer display unit 140 side. The regenerative energy image 151k corresponds to the generated regenerative energy image of the present invention.

この回生エネルギー画像151kに対応して、指針表示部140においては、制御部170によって光源148eの点灯切替えが成される。そして、あたかも回生エネルギーが液晶表示部150から指針表示部140に吸収されるかのように、ECO回生表示部146は、複数の輪の中心側から外側に向けて、青色が緑色に代えられて、緑色の点灯領域が拡がって発光される。ECO回生表示部146は、本発明の回生状態表示部に対応する。   Corresponding to the regenerative energy image 151k, in the pointer display unit 140, the lighting of the light source 148e is switched by the control unit 170. Then, as if the regenerative energy is absorbed by the pointer display unit 140 from the liquid crystal display unit 150, the ECO regenerative display unit 146 is changed from blue to green from the center side of the plurality of rings toward the outside. The green lighting area is expanded to emit light. The ECO regeneration display unit 146 corresponds to the regeneration state display unit of the present invention.

2−3.エンディング表示演出モード
エンディング表示演出モードは、一方の表示内容を構成する構成要素が、一方の表示部の表示領域内で、順番に非表示とされていくと共に、非表示とされていく構成要素に対応する類似情報が、他方の表示部の表示領域内で表示されるものとなっている。
2-3. Ending display effect mode In the ending display effect mode, the components that make up one display content are hidden in order and hidden in the display area of one display unit. Corresponding similar information is displayed in the display area of the other display unit.

具体的には、停車された後、イグニッションスイッチがオフされると、図14に示すように、制御部170によって、針部143bが、一旦、所定のエンジン回転速度値(例えば、3000rpm)を指し示すように回動される。   Specifically, when the ignition switch is turned off after the vehicle is stopped, as shown in FIG. 14, the needle portion 143b once indicates a predetermined engine rotation speed value (eg, 3000 rpm) by the control unit 170. It is rotated as follows.

そして、図15に示すように、指針表示部140においては、制御部170によって、複数の光源148a、148bが、数字部141、目盛部142の最少側から順に消灯されて、数字部141、目盛部142が最小側から最大側に向けて順に非発光状態(非表示)となっていく。また、針部143bは、エンジン回転速度が低下する側(例えば、1500rpm)に回動される。数字部141、および目盛部142は、本発明の表示内容を構成する構成要素に対応する。   As shown in FIG. 15, in the pointer display unit 140, the control unit 170 turns off the plurality of light sources 148 a and 148 b in order from the least side of the number unit 141 and the scale unit 142. The part 142 becomes a non-light emitting state (non-display) in order from the minimum side to the maximum side. Further, the needle portion 143b is rotated to the side where the engine rotation speed is decreased (for example, 1500 rpm). The number part 141 and the scale part 142 correspond to the constituent elements constituting the display content of the present invention.

このとき、数字部141、目盛部142の非発光に対応して、液晶表示部150においては、非発光とされた目盛部142に対応するような目盛画像151lが、液晶パネル151の表示領域内で浮遊するかのように表示される。目盛画像151lは、本発明の類似情報に対応する。   At this time, in correspondence with the non-light emission of the number part 141 and the scale part 142, the liquid crystal display unit 150 displays a scale image 151 l corresponding to the scale part 142 that is not light-emitted in the display area of the liquid crystal panel 151. Is displayed as if floating. The scale image 151l corresponds to the similar information of the present invention.

更に、図16に示すように、数字部141、目盛部142の最大側に向かう非発光が続いていく。また、針部143bは、エンジン回転速度が低下する側(例えば、1000rpm)に回動される。そして、上記と同様に、非発光とされた目盛部142に対応するような目盛画像151lが、液晶パネル151の表示領域内で浮遊するかのように表示される。   Further, as shown in FIG. 16, non-light emission toward the maximum side of the number part 141 and the scale part 142 continues. Further, the needle portion 143b is rotated to the side where the engine rotation speed decreases (for example, 1000 rpm). Then, similarly to the above, the scale image 151 l corresponding to the scale portion 142 that has not emitted light is displayed as if it floated in the display area of the liquid crystal panel 151.

そして、図17に示すように、指針表示部140においては、制御部170によって、光源148a、148b、148cは、すべて消灯され、数字部141、目盛部142は完全に非発光とされ、針部143bも非発光とされる。また、液晶表示部150においては、画像の形成がすべて停止され、無表示となる。   As shown in FIG. 17, in the pointer display unit 140, the control unit 170 turns off all the light sources 148a, 148b, and 148c, and the numerical unit 141 and the scale unit 142 are completely non-lighted. 143b also does not emit light. In the liquid crystal display unit 150, all image formation is stopped and no image is displayed.

以上のように、本実施形態では、メータ100は、互いに異なる各種車両情報を表示する2つの表示部140、150が、並ぶように配置されている。そして、このメータ100は、2つの表示部140、150における表示内容のうち、一方の表示内容が時間経過と共に変化するように表示され、一方の表示内容の変化に対応するように、他方の表示内容が変化するように表示される演出モードを備えている。   As described above, in the present embodiment, the meter 100 is arranged so that the two display units 140 and 150 that display various vehicle information different from each other are arranged. And this meter 100 is displayed so that one display content changes with time progress among the display contents in the two display parts 140 and 150, and the other display so that it may respond to the change of one display content. There is an effect mode that is displayed so that the content changes.

表示演出モードとしては、例えば、オープニング表示演出モード、回生エネルギー表示演出モードおよびエンディング表示演出モード等を採用している。   As the display effect mode, for example, an opening display effect mode, a regenerative energy display effect mode, an ending display effect mode, and the like are adopted.

これにより、一方の表示部における表示内容の変化に対応するように他方の表示部の表示内容が変化する演出モードの実行が可能となる。よって、2つの表示部140、150は、互いに異なる各種車両情報を単独で表示するだけではなくて、互いに関連し合った表示の演出が可能となる。   As a result, it is possible to execute an effect mode in which the display content of the other display unit changes so as to correspond to the change of the display content on one display unit. Therefore, the two display units 140 and 150 not only display various vehicle information different from each other, but also can produce a display related to each other.

(その他の実施形態)
上記第1実施形態では、表示演出モードとして、オープニング表示演出モード、回生エネルギー表示演出モードおよびエンディング表示演出モード等としたが、これに限定されるものではない。例えば、通常走行モードに対して、走りを重視するスポーツ走行モードを表示するものにおいて、液晶表示部150に、走行パワーをイメージさせ、指針表示部140に向けて移動するようなパワー画像を形成して、このパワー画像に応じて、数字部141、あるいは目盛部142等の色が変わるといったように、車両における種々の作動状態、走行モード等に応じた車両情報の組み合わせを形成して織り込むことが可能である。
(Other embodiments)
In the first embodiment, the display effect mode is the opening display effect mode, the regenerative energy display effect mode, the ending display effect mode, and the like, but is not limited thereto. For example, in a case where a sport driving mode in which driving is emphasized is displayed with respect to the normal driving mode, a power image is formed such that the liquid crystal display unit 150 makes an image of the driving power and moves toward the pointer display unit 140. Thus, a combination of vehicle information corresponding to various operating states, driving modes, etc. in the vehicle can be formed and woven so that the color of the number part 141 or the scale part 142 changes according to the power image. Is possible.

100 コンビネーションメータ(車両用表示装置)
140 指針表示部(表示部)
142 目盛部
146 ECO回生表示部
150 液晶表示部(表示部)
151i 破片画像
151k 回生エネルギー画像(回生エネルギーの発生イメージ画像)
151l 目盛画像(目盛のイメージ画像)
100 Combination meter (Vehicle display device)
140 Pointer display section (display section)
142 Scale
146 ECO regeneration display unit 150 Liquid crystal display unit (display unit)
151i fragment image
151k Regenerative energy image (Regenerative energy generation image)
151l scale image (scale image)

Claims (1)

互いに異なる車両情報を表示する2つの表示部(140、150)が、並ぶように配置された車両用表示装置であって、
2つの前記表示部(140、150)における表示内容のうち、一方の表示内容が時間経過と共に変化するように表示され、前記一方の表示内容の変化の途上で、他方の表示内容が変化するように表示される演出モードを備え
前記一方の表示内容の変化は、前記一方の表示内容を構成する構成要素が、2つの前記表示部(140、150)のうち、一方の表示部(140)の表示領域内で、順番に非表示とされていく動きであり、
前記他方の表示内容の変化は、前記非表示とされていく前記構成要素に対応する類似情報が、他方の表示部(150)の表示領域内で表示される動きであり、
2つの前記表示部(140、150)は、指針表示される指針表示部(140)と、デジタル表示される液晶表示部(150)とを含み、
前記構成要素は、前記指針表示部(140)に設けられた目盛部(142)であり、
前記類似情報は、前記液晶表示部(150)に表示される目盛のイメージ画像(151l)であることを特徴とする車両用表示装置。
Two display units (140, 150) for displaying different vehicle information from each other are vehicle display devices arranged side by side,
Of the display contents in the two display units (140, 150), one of the display contents is displayed so as to change over time, and the other display contents change in the course of the change of the one display contents. with a production mode to be displayed in,
The change in the display content of the one is that the constituent elements constituting the display content of the one are not in turn within the display area of one display unit (140) of the two display units (140, 150). It is a movement that is regarded as a display,
The change in the other display content is a movement in which similar information corresponding to the component to be hidden is displayed in the display area of the other display unit (150),
The two display units (140, 150) include a pointer display unit (140) for displaying a pointer and a liquid crystal display unit (150) for digital display,
The component is a scale part (142) provided in the pointer display part (140),
The display device for vehicles , wherein the similar information is a scale image (151l) displayed on the liquid crystal display (150) .
JP2014259021A 2014-12-22 2014-12-22 Vehicle display device Expired - Fee Related JP6455133B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014259021A JP6455133B2 (en) 2014-12-22 2014-12-22 Vehicle display device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014259021A JP6455133B2 (en) 2014-12-22 2014-12-22 Vehicle display device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016117427A JP2016117427A (en) 2016-06-30
JP6455133B2 true JP6455133B2 (en) 2019-01-23

Family

ID=56243671

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014259021A Expired - Fee Related JP6455133B2 (en) 2014-12-22 2014-12-22 Vehicle display device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6455133B2 (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7201687B2 (en) 2017-12-20 2023-01-10 ソルブピレン エーエス Fish farm and method of operation

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6713425B2 (en) 2017-01-31 2020-06-24 矢崎総業株式会社 Vehicle display device
JP6673288B2 (en) 2017-04-27 2020-03-25 株式会社デンソー Display device for vehicles

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4734743B2 (en) * 2001-03-30 2011-07-27 株式会社デンソー Vehicle instrument
JP5217103B2 (en) * 2006-03-24 2013-06-19 トヨタ自動車株式会社 Fuel consumption display device
JP4967984B2 (en) * 2007-10-22 2012-07-04 株式会社デンソー Vehicle display device
JP5594525B2 (en) * 2010-07-29 2014-09-24 株式会社デンソー Vehicle meter unit
JP6064301B2 (en) * 2013-01-31 2017-01-25 マツダ株式会社 Vehicle meter device

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7201687B2 (en) 2017-12-20 2023-01-10 ソルブピレン エーエス Fish farm and method of operation

Also Published As

Publication number Publication date
JP2016117427A (en) 2016-06-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6455119B2 (en) Vehicle display device
JP4734743B2 (en) Vehicle instrument
WO2016021102A1 (en) Vehicle display device
JP6455133B2 (en) Vehicle display device
US10259385B2 (en) Vehicular display device
JP2017078668A (en) Display
JP6361615B2 (en) Display device
JP4826162B2 (en) Indicating instrument
JP6332013B2 (en) Vehicle display device
JP2008128959A (en) Display device
JP5573301B2 (en) Vehicle display device
JP6361379B2 (en) Display device
JP6870702B2 (en) Vehicle display device
JP5488119B2 (en) Vehicle display device
JP5725976B2 (en) Automotive instrument
JP6536628B2 (en) Vehicle display device
JP5069910B2 (en) Vehicle display device
JP2007155613A (en) Indicating instrument for vehicle
JP2008209351A (en) Pointer gauge
JP6409479B2 (en) Vehicle display device
JP2004226364A (en) Display for vehicle
JP2016038237A (en) Display device for vehicle
JP4088754B2 (en) Vehicle instrumentation
JP6331855B2 (en) Vehicle display device
JP2004233701A (en) Display device

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170519

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180508

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180620

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20181002

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181026

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20181101

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20181120

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20181203

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6455133

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees